SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

異音について

2014/11/24 14:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MHC-V3

クチコミ投稿数:9件

買ってまだ間もないです。
始めはなかったと思うのですが、
LEDのでっかいスピーカーの上の網のなかにある2つの小さいスピーカー部分から、
電源を入れたら『ざーーーーーーーーーーーー』って異音がします。

みなさんの製品はいかがでしょうか?

電源スイッチの場所を他にしたりしても治りません。

電源をいれたら異音が鳴りはじめます。

近くにテレビとか、電磁波?系統はまったくおいておりません。

他の器具と一切近づけてない環境でおいているので、影響は受けないとは思います。

ご教授ください。

書込番号:18201767

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/24 17:00(1年以上前)

こんにちは

中高音スピーカーからのノイズは、無音状態では出ないのが普通です。
出るようでしたら初期不良も考えられます。
お求めのショップへご相談されてみてください。

書込番号:18202122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/25 09:53(1年以上前)

こんにちは

そうなんですね・・・
ソニーに電話したら明日来るらしいです。

いきなり新品からの修理とか困りました・・・

書込番号:18204666

ナイスクチコミ!1


matto1120さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 14:35(1年以上前)

実は私もなりました。
SONY連絡し、異音のしない製品と交換になりました。サポートと話をしてると、同様の症状は何点報告かあるみたい。原因調査中らしいです。
発売日に買ったので悲しかったですが…。

書込番号:18226692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 六の宮さん
クチコミ投稿数:2件

メロウとアップビートの誤記

はじめまして。
「おまかせチャンネル」を気に入り、発売直後に購入したS1ユーザーです。
スマホをリモコンとして使う「HDD Audio Remote」が便利で使っているのですが・・・

先週気づいたのですが、「おまかせチャンネル」の「メロウ」と「アップビート」の意味紹介文が逆です。
(スマホの画像をキャプチャしてあるのでご覧ください)

リラックスとかエモーショナルとか、他のは合ってます。
いつから起きてる症状か不明。
ちなみにHAP-S1本体のおまかせチャンネルの意味紹介文は正常です。

@アプリをアンインストール→インストール、してもダメ。
A上記アクション@の合間に、こまめにスマホの電源オフ→オンをはさんでもダメ。
Bさらに上記アクション@の直前に、メモリの機器データを「データを削除」で消去してもダメ。

ソニーの相談窓口に尋ねましたが、同様の指摘は入ってないそうです。
私のスマホだけの症状なのでしょうか・・・。

同じ状態のかたがいらっしゃるかを知りたくて投稿しました。
もし「同じだ」という方がいらっしゃって、改善方法が分かるようでしたら教えてくださいますでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:18168340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/11/15 04:43(1年以上前)

私も同じ状態です。アプリの不具合なのですぐにアップデートで修正されると思っていましたが、なかなか治らないですね(^。^;)

書込番号:18168831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 六の宮さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 10:34(1年以上前)

HAP-S1本体の表記

回答をありがとうございました。

私が何か間違った操作をして壊したわけではないのですね。
その点では安心できました。

スマホでおまかせチャンネルの項目を切り替える際に
「エモーショナルとソファラウンジって何が違うんだっけ」となどと迷うことがあります。
その都度、スマホの画面を見たり、S1本体の画面を見たり。
でも、何度見ても違いを覚えられず、そのことが不思議でした。
今回の件でやっと原因が分かりました。
スマホとS1本体の表記が逆で、それを交互に読んでいたからなのですね。
う〜ん・・・・ソニーのせいでそんな手間を強いられていたとは・・・・。


それにしても、これを作り、放置しているソニーの人、恥ずかしくないのですかね?
適切な例えではないかもしれませんが、お寿司屋さんに入って、その店の看板メニューの表記が
「本マグロ入荷! 阿蘇の自然に育まれた最上級の牛肉です」と書いてあるようなものかと思います。

もし私が作った当事者なら、恥ずかしくてたまりません。

あ、ところで、良く見たら「エモーショナル」と「バラード」もS1本体の表記とは逆になっていました。

ソニー、大丈夫でしょうか・・・。


書込番号:18172905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

PCorネットワークオーディオに関心を持ち始めましたが、経験が無く初心者です。

自宅に数百枚の音楽CDがあり、これをリッピングしたいと考えています。

今後PC内に音楽データをせっせと取り込むこととし、それらをいずれHAP-S1内のHDDに移して(コピーして)再生しようと考えていますが、その前提で・・・

@CDのリッピングソフトにfoobar2000とかメディアモンキーとかdBpoweramp CD Ripperとか選択肢が幾つかあるようなのですが、「これがお勧め」「これは向かない」という違いがありますでしょうか?

Aこれらを使ってリッピングすると、アルバムのタイトル、アーティスト名、アルバム内の個別の曲名、アルバムアート(ジャケット画像のようなもの?)など(タグ、っていうのでしょうね)の取り込みということが可能ですが、このリッピングの段階で諸情報は、HAP-S1内のHDDに移す際に、すべてそのまま移されるのでしょうか? 

 それとも、HAP-S1が(HDD内にデータを取り込むタイミングで)どこからか探してきて新たに付加するのでしょうか?

ーー 現時点までfoobar2000とFLACのエンコーダーをPCにダウンロードし、アルバムのタイトル、アーティスト名、アルバム内の個別の曲名まではちゃんとくっついてデータ化できているのですが、アルバムアートの取り込みが出来ていなくて、どうしたものかなぁと思っています。
   いずれHAP-S1を使うのであれば、画面にアルバムアートの画像を出せるようですが、リッピングの段階で取り込んでおいたほうが良いものなのか? それともPCからHAP-S1にデータを移す際に付加されるので、関係ないのか? が分かりません。

宜しくお願いします。

書込番号:18149056

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 19:38(1年以上前)

アチャパチャノーチャさん こんばんは

KorgのDAC10その後つかわれていますでしょうか。

>@CDのリッピングソフトにfoobar2000とかメディアモンキーとかdBpoweramp CD Ripperとか選択肢が幾つかあるようなのですが、「これがお勧め」「これは向かない」という違いがありますでしょうか?

dBpoweramp CD Ripperが最強 (LINN御用達 笑)だと思います。(自分もこれです)
CD を厳密にコピーできるようにするツール AccurateRipを使用しています。
FLACもLosslessで取り込めます。(その他の一般的なソフトは圧縮されます)

>Aこれらを使ってリッピングすると、アルバムのタイトル、アーティスト名、アルバム内の個別の曲名、アルバムアート(ジャケット画像のようなもの?)など(タグ、っていうのでしょうね)の取り込みということが可能ですが、このリッピングの段階で諸情報は、HAP-S1内のHDDに移す際に、すべてそのまま移されるのでしょうか?

リッピング、タグ編集後保存してしまえば、タグデータが書き換わりますので、移行時はそのままされますよ。 

書込番号:18149384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 19:49(1年以上前)

>ーー 現時点までfoobar2000とFLACのエンコーダーをPCにダウンロードし、アルバムのタイトル、アーティスト名、アルバム内の個別の曲名まではちゃんとくっついてデータ化できているのですが、アルバムアートの取り込みが出来ていなくて、どうしたものかなぁと思っています。

タグ編集だけなら、mp3tagが使いやすいですよ。

アルバムアートは、アマゾンから引っ張ってきます。
(日本の楽曲は、amazon.co.jpのプラグインを入れることで取得できます)

http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

書込番号:18149431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 19:57(1年以上前)

> いずれHAP-S1を使うのであれば、画面にアルバムアートの画像を出せるようですが、リッピングの段階で取り込んでおいたほうが良いものなのか? それともPCからHAP-S1にデータを移す際に付加されるので、関係ないのか?

上記にも書きましたが、リッピングしたときにタグ情報(アルバムアート含む)を確認(編集)して保存します。そのままHAP−S1にコピーすれば、再生時アルバムアート・タグ情報が表示されます。
また、間違って保存したときは、再度書き換えもできますよ。

書込番号:18149463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/11/09 20:14(1年以上前)

LVEledeviさん

いろいろとご教示いただき、有難うございます!

dBpoweramp CD Ripper に挑戦してみることにします。

mp3tag というものは初めて知りました。

書込番号:18149560

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/09 20:55(1年以上前)

アチャパチャノーチャさん

just do it です。いきづまったらまた聞いてください。

書込番号:18149772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON時の本体内からの異音

2014/11/05 19:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:7件

この商品を買い使用してますが、電源をON した時に本体内部からガガガーって音がします。
これって正常なんですかね?他の方どうでしょうか?壊れてる?
よろしくお願いします。

書込番号:18134200

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/05 19:50(1年以上前)

リセットして様子をみてはどうですか?
電源入れただけで異音がするなら初期不良の可能性もありますので、改善しないなら、購入店で相談してみても良いかと思います。

説明書43ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45401270M-JP.pdf

書込番号:18134241

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/11/05 20:02(1年以上前)

9832312eさん、返信ありがとーございます。
リセットしてみたのですが、改善されませんでした!
9832312eさんは電源ON時には異音はしないのでしょうか?

書込番号:18134292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/05 20:12(1年以上前)

オーナーじゃ、ありませんが(笑

故障でしょうね

書込番号:18134328

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/05 20:15(1年以上前)

ユーザーではありません。

こういった機種ですと、リセットする位しか選択肢がないので、それで効果がない場合は、ソニーに問い合わせて、この機種の仕様なのか確認するか、購入店に相談して初期不良として対応してもらうかですね。
初期不良として対応して貰えるかは分かりませんが時間が経てば初期不良ではなく、修理対応になる可能性が高いので、その辺は早めに行動した方が良いですよ。

書込番号:18134347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2014/11/05 20:22(1年以上前)

リセットでも改善されないら、コンセントを数分外し、差し直しでは、どうですか。

書込番号:18134382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/11/05 20:40(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
リセットやコンセントの入れ直しはやってみましたがやはり改善しません。
購入店での初期不良対応の1週間が過ぎ、対応外。ソニーに問い合わせてみましたが、故障かは分からない、点検及び修理はしますが、販売店に出すか持ち込みしてくださいとの事。当方、ネット経由での購入と伝えると、往復の送料はユーザー持ちとのこと。本当に故障なら送付するのですが、当機器の価格を考えると往復送料を払ってまで送る値があるものかと・・・。
保障期間内使ってみて故障したら送って直してもらおうかとも思ってます・・・。それにしてもソニーの対応は・・・。送るときの送料はともかく、返しの送料までもユーザー持ちとは・・・。

書込番号:18134464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/05 21:46(1年以上前)

こんばんは

>ネット経由での購入と伝えると、往復の送料はユーザー持ちとのこと

なんてひどいサービスですか!もっと強く言うべきです。ありえない。
言いなりになる事はありません。

初期不良対象外との事で、購入してどれ位経つかは判りませんが、
そんな保証聴いた事がありません。

通常この価格帯だと修理では無く、一回は新品交換してくれると思います。

書込番号:18134794

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/11/06 19:07(1年以上前)

ミントコーラさん、確かにソニーの対応にはガッカリしました。
当方、デジタル家電はソニー商品を愛用していましたから本当にガッカリでした。いろいろな書き込みも見ましたが、ソニーは初期不良を認めないとの書き込みが多いですね。

書込番号:18137573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/06 21:09(1年以上前)

スレ主さま

ガガガーという音がなんなのか気になりますが、
内部から発生しうる音とすると、CD駆動部??という気がしますが、
CDは再生できているでしょうか?

電源ON時にはCDのピックアップ部が初期化されると思いますので、
その音なのかな?とも思いますが、気になるくらいの音量なのでしたら、
そのうちCDが再生できなくなる可能性もありますね。。

書込番号:18137965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/11/06 21:24(1年以上前)

浅キ夢見シさん、CD駆動部も考えましたが現在CDも正常に再生でき、かつ本体内にCDがある無しに関わらず、音がします!
何かしら故障箇所がはっきり出てくれればいいのですが…今のところ正常か異音か分からない音が鳴るのが現状でして…

書込番号:18138041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/11/07 12:03(1年以上前)

お近くに大手電気量販店はありませんか。(ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ、ケーズ、コジマ、ジョーシンなど)
たいていのお店では、購入店でなくても(ネット購入品でも)、修理受付してもらえます。
保証期間内なら、修理カウンターへ持ち込めば、手配の手数料とか配送料とか、無料でしてくれるはずです。

書込番号:18140010

ナイスクチコミ!6


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/11/07 12:14(1年以上前)

明らかに故障でなくても、症状を、修理受け付けの方に伝えれば、その内容を記入して、点検修理で、ソニーに無料で送ってくれます。
仮に、ソニーの方で、その症状が出なくても、あやしいと思われる箇所の部品とかを、交換して返してくれます。
ソニーのBDプレイヤー、BDP-S190で、2回、保証期間内で、上記対応しましたので、点検修理にだされた方が良いと思います。
電気店までの、持ち込み、持ち帰り時にかかる交通費は、ご自分負担になります。

書込番号:18140037

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/11/07 12:21(1年以上前)

Mobi0163さん、その手がありましたか!
ネットで購入なので、ダメだとばかり思いこんでいました。うちで買ってないのでダメとか…
早速、家電量販店を手当たり次第あたってみたいと思います。ありがとうございます!

書込番号:18140061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/11/16 10:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!
ソニーに納得できない旨を伝えたら、着払いで送ってください!とのこと!最初からそうしてくれればよかったのでは?と思いますが!
結果は正常でした!起動時に本体内で何かが作動するそうです。何か私一人で騒いでたようで。
皆さんありがとうございました!
同じ機種を買ったり買う人の参考になればいいです!

書込番号:18172829

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

FMの受信感度が悪いので屋外アンテナを接続したいのですがアンテナ端子が特殊でF型接栓が接続できません。このアンテナ端子に接続するプラグの入手方法どなたかご存じありませんか?SONYのサポートに聞いても教えてくれませんでした。

書込番号:18122692

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2014/11/02 20:47(1年以上前)

取説で確認しました。
12ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45401270M-JP.pdf
電話の、モジュラージャックに、似ていますね。
近くに、パーツ店があれば、このソケットを持って行って、探すのは出来ませんか。
キチンと形がわかれば、amazon.co.jpなどで、取れると思います。

書込番号:18122780

ナイスクチコミ!2


rakudajoyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 22:23(1年以上前)

ハードオフでAMループアンテナのジャンクが売ってますので
同じ形をした物を買ってきて
とりあえず自作という形なりますが
同軸ケーブルの芯線を
アンテナの先につないでみてください。

書込番号:18131359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/02/22 22:30(1年以上前)

>rakudajoyさん
詳しく教えていただきたいです。F型コネクタの方からどのように接続なさればよろしいですか?

書込番号:21622578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2018/02/28 17:25(1年以上前)

>ATマニアさん

FMアンテナ端子の左側電極は未使用ですが、たぶんこれはアースではないかと思います(テスターで確認できればよいのですが)。
その場合、上図のように同軸ケーブルの芯線と編組線を配線してください。
でも、左側電極からどのように線をつなぐかが問題ですが…。
ニッパ、ピンセット、半田ごてなどをお持ちでしょうか?

書込番号:21638504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

無線LAN接続では両方成功しますが有線LAN接続をするとインターネット接続がNGとなります。PCのOSはwindows7を利用しています。本体でなく、PCの設定だとは思いますが、ご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18103675

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/29 00:17(1年以上前)

こんばんは

すみません。もう少し噛み砕いて質問してください。

書込番号:18104509

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 01:47(1年以上前)

無線LAN接続をオフにして有線LANだけで繋ぐとインターネットに繋がりますか?(切り替えた時に一度電源を落として)

書込番号:18104711

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/29 09:38(1年以上前)

「PCのOS」や「PCの設定」が、HAP-S1の有線接続に関係している
と思っている理由が気になります。

どのように接続しているのか書いてもらわないと、
第三者には的確なアドバイスは無理ですよ。

無線の時の通信の流れと有線の時の通信の流れを
ご自分で図にしてみると、どこが違うのか理解しやすくなるし、
たぶんそこに原因があると絞ることができると思います。

書込番号:18105300

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/10/29 15:45(1年以上前)

本機の機能と文面から、憶測すると、

>PCとWi-Fi(11b/g/n)またはLAN(Gigabit対応)の高速ネットワークで接続が可能。

>インターネット・ラジオ の「radiko.jp」(*2)や「vTuner」に対応。世界中のインターネット放送局の番組を幅広く楽しめます。

PCから、HAP-S!への音楽データの転送はできたけど、インターットラジオがつながらない、ということなのでは?

書込番号:18106280

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

2014/10/29 22:27(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

構成図を作成しました。無線LANのイーサーポートに接続すれば、問題ないと思いますが、離れているので変則的な構成となって
います。パソコンでネットワークを確認すると「 識別されていないネットワーク」でインターネットアクセスなしと表示されています。HAP-S1のネットワーク設定で手動で「IPアドレス」「デフォルトゲートウェイ」「DNS」を設定する画面もありますが、いれる数値が?です。

HAP-S1のクチコミから離れた内容となっていますので、2〜3日様子をみてクローズしたいと思います。

書込番号:18107800

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 22:49(1年以上前)

有線LANで繋ぐ場合は無線LANルータの背面のHUB側に繋いでください。

「HAP-S1」と「PC」をLANで繋いだ場合はPCをルータにしなければなりません。
普通のPCにはそのままではルータの機能がないので「HAP-S1」はIPアドレスも取得できず、DNSもデフォルトゲートウェイも設定できません。
(PCにルータ機能を持たせることも出来ますが、この機器は(HAP-S1)は無線LANの機能があるので無意味かな)

書込番号:18107920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/29 23:12(1年以上前)

こんばんは

構図を作成されましたか。確認理解できました。

HAP-S1を有線LANで接続するには、通常はルータと接続しますが、図ではPCと接続されています。
これではそのままではインターネットには接続できません。

このお部屋には有線LANがないようですので、PCもHAP−S1もWiFi(無線)接続になります。
PCとの音楽データのコピーも、WiFi(ルータ経由)ですることになりますね。
転送速度が遅いようなら、無線ルータを高速タイプに替える方法もあります。

http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/feature_1.html#L1_10

書込番号:18108056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 N-STARさん
クチコミ投稿数:169件

2014/10/29 23:39(1年以上前)

kokonoeさん Leveledeviさん

ご回答ありがとうございました。

あきらめがつきました。

PCからの音楽転送時は有線LANで行い、インターネットラジオやソフトVerUP時は

無線LANと設定を切替えて使っていきたいと思います。

書込番号:18108178

ナイスクチコミ!2


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/30 09:34(1年以上前)

おお、やっぱり「WiFi接続したPCにHAP直結」でしたか。

LVEledeviさんも言われている通り、
PCもHAP-S1もWiFiでつないだまま、が普通だと思います。

最初に数百ファイルなどを転送する際に遅い、なら有線直結もありかと思いますが、
その後アルバム単位(10ファイル程度)の転送になってきたら、
WiFiでもそんなにストレスじゃないと思いますよ。
むしろいちいち設定を変えるほうが面倒なんじゃないかと。

書込番号:18109039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング