SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

定時タイマー録音できますか?

2002/02/18 22:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300

スレ主 Micchiさん

CMT−J300で、ラジオ英会話を毎日定時にMDLPで録音したいのですが、そのようなタイマーの設定は可能でしょうか。どなたか実行されたことある方お教え下さい。

書込番号:546030

ナイスクチコミ!0


返信する
saki-koさん

2002/02/24 11:59(1年以上前)

M100を使っていますが、それにはついています。

書込番号:557495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micchiさん

2002/02/25 22:54(1年以上前)

sski-ko さん 回答ありがとうございます。
ついでにお教え下さい。MDLPはステレオ音声のみ、長時間録音ができるのでしょうか。それとも、ラジオ、テープなどのモノ音声も、4倍などのMDLP長時間録音ができるのでしょうか?

書込番号:560684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/17 04:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

CMT-C7NTにBOSEのスピーカーを増やしたいんですがどうにかしてつなげる方法はないでしょうか?

書込番号:542095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/17 07:53(1年以上前)

質問が少しわかりにくいのですが、スピーカーを換えたいのではなく増やしたいのですか?
BOSEのスピーカーというのは普通のスピーカーのことですか??それともMM−1やMM−2のようなタイプのことですか?

書込番号:542168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 Accessさん

NetMDでPCハードディスク内のデータをOpenMG Jukeboxに転送するとのPCハードディスク内のデータはどうなりますか?移動してしまいますか?それともデータはPCに残っていますか?残っていればチェックアウトが制限されていても気にならないんですが・・・
 また、CMT−C7のスピーカーちょっと変わっているようなのですが、普通のスピーカーを接続できますか?

書込番号:541014

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/02/16 20:58(1年以上前)

外付けのMGメモステリーダ/ライタの読み書きにOpenMG Jukeboxを使ってます。
PCからメモステにチェックアウトしても、データそのものはPCに残ってるようです。
ディスク容量はしっかり占有してますし「チェックアウト回数が残り0」という情報も確認できます。
チェックアウトはやや時間がかかりますが、チェックインは一瞬で終わるところをみても、データそのものはPC内にあると考えていいと思います。

書込番号:541210

ナイスクチコミ!0


Accessさん

2002/02/16 21:53(1年以上前)

藻枝笹峰さん、早速のレスありがとうございます。PC内のデータはそのままとのこと、安心しました。

書込番号:541358

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/16 22:13(1年以上前)

チェックアウト可能回数が0になっている曲をパソコンで再生してみました。
もちろん綺麗に再生できました。
今までこれをやってみたことなかったのが不思議(笑)

書込番号:541403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD挿入口

2002/02/11 23:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300

スレ主 みっちー21さん

昨日、CMT−J300を購入しました。早速MDを聞こうとMDを挿入口に入れようとすると何かに当たっている感じでスムーズに入りません。同じ機種を使っている方でこのような症状の方いますか?販売店に連絡したほうがいいでしょうか?

書込番号:530454

ナイスクチコミ!0


返信する
石井 嘉一さん

2002/02/13 00:13(1年以上前)

気になるならお店の展示品で実験してみては。それで明らかに違うようであれば買ったお店に新品交換してもらいましょう。

書込番号:533039

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちー21さん

2002/02/13 01:03(1年以上前)

今日実際お店の展示品で実験したんですが、スムーズに入りました。大体、MDを挿入口に入れるだけでMDに傷が付くっておかしいですよね。明日、電話してみようと思います。

書込番号:533184

ナイスクチコミ!0


こなみさん

2002/02/24 22:43(1年以上前)

私も今月買ったばかりで同じ症状です。でもそれが普通だと思って気にもしてませんでした。この書き込みを見て不安になってきました。お店で試してスムーズに入ったという事ですが、その後電話されてどうでしたか?もしよければ不良品なのかどうか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:558671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

音質は???

2002/02/11 16:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z1

スレ主 SSSSSさん

LAM-Z1のスピーカーを見るとあまり音が良くないように見えるのですが、実際はどうなのですか?購入した方、教えてくださいませんか?

書込番号:529494

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 SSSSSさん

2002/02/11 22:54(1年以上前)

質問に答えてくれてありがとうございました。

書込番号:530419

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/12 21:48(1年以上前)

音質は最悪です。
本体の性能は高性能ですが・・・。
スピーカーから出る音が最悪です。
ただ、高音を出せばいいと思っているので高音がキンキン響きオーディオファンの人々はスピーカーユニットは買う人が全くいません。
僕からお勧めするのはやっぱりONKYO製のPCスピーカーを使用するととても耳に優しいと思います・・・。

書込番号:532558

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/13 18:43(1年以上前)

本体の音質はそんなに良いんですか?この本体か、普通の40000円位のコンポをくか迷ってます。どっちが音質いいでしょうか?

書込番号:534436

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/13 20:52(1年以上前)

40,000円位のコンポを置くなら少しSONY製品から切り離してPanasonicやONKYO製のコンポを買ったほうがいいと思うよ!
 もしお金があるならコンポ本体はONKYOやPanasonicなどを買ってスピーカー本体は外国のスピーカーを買ったほうがよいと思う。例えばJBLやBOSEなどが特に有名ブランドだからそれなりの音は出るよ!
日本のスピーカーは日本の曲にあわして作っているからスピーカーの高音が結構出るみたい。外国のスピーカーは性能も優れているので高音が出すぎることもなく耳に優しいで!
 参考になったかな?

書込番号:534704

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/13 23:34(1年以上前)

ありがとうございました!
あと、victorのNX-F5WMD-Mの音質や機能性はどうなんでしょうか?もしよかったら教えてくれませんか?

書込番号:535204

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/14 19:26(1年以上前)

>音質は最悪です。
>本体の性能は高性能ですが・・・。
>スピーカーから出る音が最悪です。
と書いてくださいましたが、これは本体の音質は良いが付属のスピーカーの音質は悪いということですか?

書込番号:536761

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/14 22:28(1年以上前)

そうです。
 今、LAM−Z1のスピーカーはフルレンジスピーカーを使用してますが2ウェイスピーカーになるとすぴーかーBOX内にスピーカー専用のネットワーク回路があります。でも、スピーカーユニット本体の再生の性能は良いのですが・・・。スピーカーBOX内にあるネットワーク回路が問題でスピーカーを設計した人のセンスで作られたみたいです。
 本体の機能は高性能ですがやっぱりアンプも問題があるみたいです。高級オーディオのSONYアンプは別に問題はないのですが・・・。ミニコンポに内臓されているアンプはどうしても音が硬くそれに高音がキンキンして耳に突き刺さる音を出します。
 tfdgerさんビクターはいいですねー!あとお金の予算があるならビクターのミニコンポにスピーカーはBOSEやJBLなどを選んではどうでしょうか?
 音響機器は一生使える物なので良い物を選んで!!

書込番号:537159

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/14 23:18(1年以上前)

色々ありがとうございます!!!
すいません、質問忘れていたんですけど、本体にアンプが無いってことは音量はアクティブスピーカーのほうで調整するんですか?

書込番号:537323

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/15 21:00(1年以上前)

そうですね。
 アクティブスピーカーで音量調節しますね。
やっぱりLAM−Z1を買うんですか?

書込番号:539051

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/15 22:30(1年以上前)

迷いまくってます。普通のコンポにするかどうかで。曲名入力が楽なのも魅力的だし。ポータブルMDのほうが漢字表示対応を持っているので。漢字表示対応コンポが少なくて

書込番号:539260

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/15 23:04(1年以上前)

少し買うのを待ってはいかがでしょうか?
 少し待てばSONY以外から新製品が発売されると思いますよ。
少し待ってお金を貯めておくほうがきっと良い製品を買えると僕は思いますよ。

書込番号:539358

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/15 23:19(1年以上前)

かれこれ五ヶ月待ってます。漢字表示はこれから一般的になってくんでしょうか?

書込番号:539399

ナイスクチコミ!0


wamさん

2002/02/15 23:23(1年以上前)

横レスで失礼。使ってみて気が付いたことを2つ、3つ。
本体のデザインに比べてリモコンがやけにチープ(デザイン的に。機能ではなく)青色表示は最悪。目だけでなく頭も痛い(視力検査のよう…)
入出力端子はスピーカー1、ヘッドホン1、USB1で拡張性については「?」が付く(何でその部分の「製品評価」が良いんだろう・苦笑)
漢字入力なんかは確かに楽。
PCサイドに置いて、用途を割り切って使う分にはいいのかな?個人的にはそれでOKだったので購入しました。
下の自分の発言にフォローする意味もこめて、書いておきます。

書込番号:539412

ナイスクチコミ!0


wamさん

2002/02/15 23:31(1年以上前)

あっ、あともう一つ。音量は本体とスピーカーと両方で調整できます。

書込番号:539432

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/15 23:31(1年以上前)

今はMP3ウォークマンも漢字表示が多くなってきました。
やっぱりMDも漢字表示を一般的に作って行くでしょう。
SONY以外の会社も良い製品を作るために研究しているのではないでしょうか?
 各会社のホームページでMDのカタログは見ましたか?

書込番号:539433

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/15 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。
僕は音楽を聞くというのが第一目的なので、目に痛い青色表示といい、僕にはこの商品は向いていないことが分かりました。

書込番号:539444

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/15 23:37(1年以上前)

耳に優しい良い商品を買ってください。
※SONYはやめといた方がよいですよ!!

書込番号:539463

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/15 23:45(1年以上前)

カタログを見たところ、まだソニーとケンウッドしか漢字表示が出ていなくて。パイオニアやビクター、オンキョウあたりから出てくれれば嬉しいのですが。コンポの新商品が良く出る時期とかありますか?

書込番号:539482

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/02/15 23:50(1年以上前)

パソコンならわかりますけど少し分かりませんね〜。
でも、春ぐらいなら出るんじゃないかなと思いますがあまりよく分かりません。
 すみません。

書込番号:539495

ナイスクチコミ!0


tfdgerさん

2002/02/15 23:53(1年以上前)

本当に色々ありがとうがざいました!!!

書込番号:539501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部デジタル録音

2002/02/10 22:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300

スレ主 あきなさん

PMT−J300は光入力端子が付いているんですが外部(パソコンのMP3ファイル)から録音可能ですか?パソコンに光出力端子付いてます。 PC接続キット買わなくても録音できますよね?

書込番号:527806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング