SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDの再生不具合について

2014/05/19 21:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

スレ主 necopenさん
クチコミ投稿数:6件

我が家に来て2週間経つのですが、時々CD再生がいきなり曲の頭に戻ったり、次の曲行ったかと思えば曲サーチを始めてしまいます。
SONYはPIXY以来ですが、昔の修理の嵐が頭をよぎります。
リセットは2回しましたがおさまりません、 同じような症状の方いらっしゃいますか?

CD自体は傷があろうがなかろうが関係ないのがわからないところ、まぁ続くようだったら修理だしますけど、、、。

書込番号:17534108

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/20 03:36(1年以上前)

まあ、故障だね
修理だね

>SONYはPIXY以来ですが、昔の修理の嵐が頭をよぎります。

SONYタイマー・・・

書込番号:17535233

ナイスクチコミ!1


スレ主 necopenさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/20 06:14(1年以上前)

やっぱりそうですね、、、PS3が一回も故障なかったんで大丈夫かと思いましたが。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:17535331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/05/20 17:18(1年以上前)

ソニータイマーとは、メーカー保証の1年を過ぎたころに故障して有償修理でがっかりする都市伝説。

買ってすぐの故障はメーカー無償修理か、お店で初期不良扱いとして交換してもらえる場合があるので
タイマーとはいいません。

書込番号:17536742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 necopenさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/20 20:54(1年以上前)

>じんぎすまんさん

レスありがとうございます、pixyの時は1年位過ぎたら故障の嵐でしたので、今回はいくらなんでも早すぎる、とも思っています。
週末に修理持ち込みたいのですが、今は普通に再生中です、、、。

書込番号:17537516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/20 21:48(1年以上前)

こんばんみ

こりゃ又見事?なマイコン暴走っぷりでお気の毒です・・・・

修理はさておき、傾向不良(他でも発生)か、個別不良か気になるところですね。

傾向不良なら大騒ぎか・・・・・

書込番号:17537783

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/05/22 10:18(1年以上前)

おはようございます。

今は症状が収まっているようですが、買って2週間で不具合発生は、初期故障、個体不良と考えるのが妥当かと思います。
私でしたら、修理に出す前に、一度は購入したオーディオコーナーに寄って、症状を説明して、できれば新品交換をお願いします。
だめもとですから、そうされたらいかがでしょうか。
(性格でそういうのはどうもという方もいらっしゃるので、無理におすすめはしませんが)

書込番号:17543259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 necopenさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 14:46(1年以上前)

>mobiさん

また今朝出ましたね、買ったばかりのCDで。
土日で修理依頼持っていきます。

書込番号:17543931

ナイスクチコミ!0


hitterhさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/02 19:44(1年以上前)

はじめまして。
私も5月19日に当サイトで購入し、最初のCDを再生時にノイズが発生しました。サポートセンターに問い合わせたところオールリセットを試して駄目であれば修理の対応とのことでした。
当然、リセット後もノイズが発生します。
USBやbluetoothでは問題ありません。
当方地方にて、修理に出すにも往復送料負担とのことでしたので困惑しております。どのメーカーも初期不良であってもこのような対応なのでしょうか。
地方のサポートセンターは縮小され何ともなりません。
どなたかいいアイデアはないでしょうか。

書込番号:17585515

ナイスクチコミ!0


スレ主 necopenさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/02 21:22(1年以上前)

始めましてスレ主です。
私の場合家電製品店での購入で、過去に買ったpixyが修理の嵐で7万円程かかったの経験から5年保証をつけていました。そのため今回は無償交換で帰ってまいりました。その後は順調です。

何かネットでの購入時に保証には入っていらっしゃらないのでしょうか?
そういえばpixyは、sonyに出張費まで取られてたの思い出しましたよ!

書込番号:17585859

ナイスクチコミ!0


fix0816さん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/02 21:30(1年以上前)

hitterhさん

価格コムの買った店舗に問い合わせれば?
初期不良交換してもらえないの?

メーカーと普通の取引してるところはやってくれるんじゃないの?
ヨドバシカメラとかビックカメラとかジョーシンとか。

書込番号:17585899

ナイスクチコミ!0


hitterhさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/02 22:37(1年以上前)

スレ主さん、fix0816さん ありがとうございます。

残念ながら、店舗規定ではメーカーでの対応となっていました。特別な保証もつけていません。
もう少しリコール状況を見守ります。基本的にパソコン、または、tuneinを聴いていますのでそこが救いです。
他店購入でも修理を受ける大手もあるみたいなので確認してみます。
何かありましたらまたよろしくおねがいします。

書込番号:17586272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

背面USBがうまく機能しません

2014/05/18 11:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:24件

map s1を購入しました。usbリアでPCの音楽などを流していて、
最初はつかえていたのですが、この頃音楽を流したら止まります。
正常に動作しない。usbがうまく認識されません。
使っているPCはacerの北京オリンピックバージョンです。
分かる方教えてください。

書込番号:17528698

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/05/18 11:53(1年以上前)

USBが認識されない、止まる等の諸症状が出ているようですので、
「USBのセレクティブ サスペンドの設定」を「無効」にする設定
をお試しください。

http://www.ti-web.net/blog/2013/02/windows-7-usb.html

上記操作で改善されない場合には、原因の切り分けが必要と
思いますので、まずは他のPC等で同じ症状が出るかどうか
確認されることをお薦めいたします。

PCを複数台お持ちで無い場合は、少々時間がかかりますが、
PCにOSのクリーンインストールを行い動作確認を行います。
ご友人のノートPCをお借りして動作確認を行われても良いかも
しれません。

PC側に問題がないようでしたら、本体側の故障と考えられますので、
販売店にご相談されることをお薦めいたします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17528850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:24件

2014/05/18 17:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試したところ、結局2秒ほどスピーカーから流れ、動画がクラッシュ
するということで、直りませんでした。
いったんPCを初期化しようかなと思います。

書込番号:17529969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン端子

2014/05/14 18:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 beep9badさん
クチコミ投稿数:2件

購入前でお訪ねしたいのですが。
自宅視聴でスピーカーを鳴らせないので、ヘッドフォンのMDR-Z1000との組み合わせを予定しています。
ただ、量販オーディオ担当の方の説明だと、「スピーカーで聞くほどの性能は出ないんじゃないか」とのことでした。
「ヘッドフォンの性能というよりヘッドフォン端子周りをそこまで造り込んでいない。やはりスピーカー視聴前提だから」と。
既にお持ちの方で、自身の視聴環境ではいかがでしょうか?
どんなヘッドフォンと組み合わせたかも教えていただけると助かります。

書込番号:17514753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/05/14 20:17(1年以上前)

ほとんどのコンポのアンプは、ヘッドフォン用の専用回路を搭載していません。
おまけで音がでるだけなので期待できません。
音を極めるなら、ヘッドフォン専用アンプの購入を推奨します。

書込番号:17515076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 beep9badさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/14 20:21(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
やはりそうなりますか。
本体がアンプ内蔵なので、それでいいのか迷っていましたが、スッキリしました!!

書込番号:17515093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

HAP-S1に30年前のローディのスピーカーをつないで聞いていましたがついにR側のツイーターがダメになりました。ペアで10万以内で探しています。ソニーのハイレゾ対応スピーカーが一番いいんでしょうがどうも好きになれず・・・。部屋は16畳で防音性は高く、床はかなり固い(グランドピアノが置いてあります)です。よく聞くジャンルはビリージョエルのハイレゾ、J-popやクラッシックなどです。よろしくお願いします。

書込番号:17507510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/12 16:36(1年以上前)

ちわーす

おすすめは、JBL 4306 http://www.yodobashi.com/JBL-ジェイビーエル-4306-2Wayコンパクトモニター-1本/pd/100000001001442543/

それにしても、16畳とはうらやましい
JBL 38cmダブルウーファーDD67000が余裕で置けるね
自分は4.5畳なんで

書込番号:17507524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/05/12 16:50(1年以上前)

JBL大好きさん、返信、ありがとうございます。実は少し前にJBL4306を注文したのですが納期関係でキャンセルしたんです!。確かに合いそうな感じですね。もう一度注文しようか、今流行りのダリか考えてみようと思います。ちなみにダリならどれがいいですかね。教えていただければ幸いです。

書込番号:17507553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/05/12 17:38(1年以上前)

DALIのスピーカーならzensol3ですね。

書込番号:17507657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/12 18:14(1年以上前)

なんかDALI人気なのね
ネットじゃあちこちで、使ってるとかおすすめとか

よく読むオーディオ誌(STEREO SOUND)のベストバイには出てこないんだけどね
1機種あったね、Zensoor7(ペア12万)

書込番号:17507732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/12 18:42(1年以上前)

HiVi冬のベストバイ2013にあったね http://www.stereosound.co.jp/bestbuy/article/2013/12/#cate10

Zensor1(ペア\37800)
Zensor3(ペア\65100)

書込番号:17507803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/05/12 18:56(1年以上前)

リズム&フルーツさん、JBL大好きさん、返信有難うございます。zensorシリーズは人気がありますね。私がオーディオにはまった頃はお金がなくJBLは手がでませんでした。今は何とか購入できそうなのでJBL4306かzensor7のどちらかに決めたいと思います。ショップに聞いたところどちらも5月中には配送できるようです。それまで30年前のスピーカーで思い出にひたります!。有難うございました。

書込番号:17507833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レクチャーください

2014/05/08 20:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:10件

本機の購入を検討しています。(スピーカーはJBL4312MUなどを検討)
現在は、BOSE PLS-1610(+BOSE101)を使用しています。本機を購入した場合、今と同じようにCDとFMをメインで考えています。
主にロック、R&Bを聴きます。
そこで、お伺いしたいのは、本機とPLS-1610の比較です。どちらにどのようなメリットがあるのか、購入必要の有無などのアドバイスです。
久しくオーディオから離れよくわかりません。レクチャーよろしくお願いします。

書込番号:17494402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/08 21:42(1年以上前)

BOSE使い続けていいんじゃない
日本製はつまんないから

買うなら、高いけど、オーラのCDプレーヤーvividとプリメインアンプvita(FMチューナー内蔵)がおすすめだね
SPは4312M2でいいんじゃない
躍動感あるからROCK向きの組み合わせだね

書込番号:17494683

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/05/17 15:06(1年以上前)

万俵藤平さん

こんにちは、

PLS-1610の中身はDENON製品です。(OEMです)

MAP-S1ですが、私が試聴した限りでは、好みの音ではありませんでした。
CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする「DSEE HX」が売りのようですが、言葉通りに受け取らない方が良いと思います。私には、不自然に聴こえました。

MAP-S1とJBL4312MU購入の予算(合計12万円くらい?)があるなら、単体コンポ3万円、スピーカー9万円の割合の製品を購入した方が、良いと思います。

今どきの単体コンポの機能としては、やはり「WI-Fi対応」「AIrPlay機能」は必須機能でしょう。「Bluetooth機能」は、あればいいかなと言った感じです。
(ここが、MAP-S1とPLS-1610の大きな違いです。ハイレゾ音源対応も機能の差としてはありますが、私個人は、ハイレゾ音源が差別化の大きな要因になるとは思いません)

ロック、R&Bを中心ということでしたら、アンプはDENONになります。つまり、PLS-1610と同じメーカーということです。

http://kakaku.com/item/K0000411680/#tab

が、おすすめです。

ロック、R&B向きのスピーカーは知識がないので、お答えできません。ただ、言えることは、お部屋の再生環境が音質にかなり影響するということです。

「ロック、R&Bをガンガン聴きたい」、というなら、スピーカーの予算を削って、その分、ヘッドフォンも少し高級なものを買われてはいかがでしょうか?近所に気兼ねすることなく、楽しめると思います。

私からのおすすめは、単体コンポ、DENON RCD-N8(3万円)+スピーカー(6万円)+ヘッドフォン(3万円)で、オーディオコーナーが充実している電気量販店へ行かれて、相談されてはいかがでしょうか?

ただ、CDとFMメインで、「Wi-Fi対応」「AirPlay機能」が必要なければ、JBL大好きさんが、おっしゃているように、現状で十分ではないでしょうか。


書込番号:17525303

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/05/17 17:12(1年以上前)

PLS-1610の代替機(CDとFM中心)ということであれば、

http://kakaku.com/item/K0000402086/

http://kakaku.com/item/K0000402102/

が候補になります。

書込番号:17525662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録音編集機能

2014/05/03 22:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:61件

インターネットラジオを録音し、それを自動で曲を区切る、または録音後、簡単に曲と曲を区切れる編集機能がついていたりしますか?

書込番号:17477400

ナイスクチコミ!1


返信する
Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/05/04 00:24(1年以上前)

残念ながら、今のところそのような(録音など)機能はありません。

インターネットラジオ(Radikoなど)が聴けるだけです。

書込番号:17477783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/05/04 00:55(1年以上前)

そうなんですか、、、、残念です。ありがとうございました。

書込番号:17477855

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング