SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンのリモコン操作について

2012/11/20 00:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (N) [ゴールド]

クチコミ投稿数:9件

質問があります。

前機種のRDP-NWX500のリモコンの項には、

「付属のリモコンで、“ウォークマン”の操作やボリューム調整、入力機器の切り替えもできます。さらに、S760/S760K/S760BTシリーズなら、音楽の再生や曲送り/戻しに加えて、“ウォークマン”のメニュー操作が可能。アルバム/アーティスト検索などができて便利です。」

とありましたが、この機種のリモコンの項には特に記載はありません。
この仕様は、引き継がれていますでしょうか?
そして、知り合いにNW-A847を貰えることになっているのですが、このウォークマンのリモコン操作に制限はかけられているのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15364354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 15:35(1年以上前)

NW-A847に対応しています。
説明書を見ると
再生・録音・削除
全てに対応しています。

書込番号:15518843

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

目覚ましタイマーの設定について

2012/11/06 21:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (S) [ダークシルバー]

スレ主 age_quodさん
クチコミ投稿数:9件

このコンポは目覚ましタイマーでかける曲を、CDの2曲目とか5曲目とかに指定できますか?
今使ってるコンポ(ケン〇ッド7〜8年モノ)の目覚ましタイマーでは、1曲目からしか再生できません。

大昔に使ってたコンポ(メーカー忘れた)ではできたのですが。

書込番号:15304271

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/06 21:21(1年以上前)

マニュアルの説明によると、再生タイマーを利用する際「ディスクの好きな曲だけを再生したいときは、プログラム登録をしてください」となっています。
予めプログラムを組んでおけば好きな曲順で再生できるでしょう。

書込番号:15304349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 age_quodさん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/06 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。

シングルよりもアルバムの方をよく買うのですが、ずーっと1曲目だけ聞いてました(T_T)

MP3プレーヤーの具合もだんだん微妙になってきたので、冬のボーナスあたりで丸ごとセットで替えようかな。。。

書込番号:15304786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープと再生タイマーについて

2012/10/25 20:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (N) [ゴールド]

スレ主 ak018さん
クチコミ投稿数:16件

質問があります。
今回ウォークマンを購入するにあたって一緒にスピーカーも買おうと、
CMT-L7D、CMT-V70B、CMT-V50の3つの商品を検討しています。

特に注目しているのは再生タイマー機能なのですが、
説明書を読むと…
「再生タイマーが働いているときにスリープタイマーを使うと、スリープタイマーが優先されます」
とありますが、同時に設定して使用することはできないということなのでしょうか?

1.就寝前に音量を小さくして再生、スリープで電源off
2.起床時、音量を大きく設定した再生タイマーが作動

この2つが私が期待している使用方法です。
ちなみに、再生するのはウォークマンです。

このやり方は可能なのでしょうか?
ちなみに、可能なのだとしたら、上記3つ以外にもそういったコンポ等はあるのでしょうか?
SONYのサイトで機能検索をしたらその3つしか出てこなかったのですが、
カタログを見ると他にもあるような…。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければとここで質問しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:15251169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD

クチコミ投稿数:15件

長らく使ってきたSONYのHDD付きコンボNAS−D50HDのCDプレーヤーが壊れてしまいました。新しいのを探したらCMT−E350HDに行き当たりました。購入した場合、前のHDDに入れてあった沢山の音楽を移すことが必要で、外付けHDDでバックアップを取ってそれを新しいコンボに入れることができると考え、SONYに聞きましたらそれができないと言うことでした。方法があるかもしれないというので電話相談したら、MP3なら可能性があるが、ATRAC(当初からその設定になってました)では無理で、結局CDを一枚一枚HDDに取り込まないといけないようです。
 前のコンボのHDDの中身を移すいい方法があればよろしくお願いいたします。

書込番号:15240831

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/10/23 10:07(1年以上前)

元HDDが生きてるかどうかが不明。

コンポの故障ならヤフオクで同一機種買って、HDDの交換までなら出来そうだけど、“元HDDそのものが死亡”なら、復活は無理。

素直に最新機種買って入れなおしましょう。



書込番号:15240856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/15 10:51(1年以上前)

パソコンのHDDにバックアップが取れますが、これを別な機械に戻すのはSONYの相談窓口の話から無理でしょう。
ウォークマン経由でパソコンに移すことができるので、こちらを考えた方が良さそうです。パソコンからコンボに移す方法はないようで、パソコンで演奏してもらうことになりそう。

書込番号:15342958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/05 20:26(1年以上前)

結局、CDプレーヤーだけを交換することにし、サービスステーションにコンボを送り、交換して送り返してもらいました。輸送費を入れて17千円でした。とりあえずはしのぎましたが、いつまで持つのか。バックアップをどうするかが今後の課題です。
   お騒がせしました。

書込番号:15437530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CDに録音できるのでしょうか?

2012/10/16 11:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

クチコミ投稿数:2件

MD付きコンポが壊れ、購入を考えています。
MDやウォークマンに入ってる曲をCDに録音できるのでしょうか?

1つ前の質問「データ予備保存方法」を見るとCDにも録音できるように書かれているのですが、スペックを見るとCD→MD,ウォークマンへの録音はできても、その逆はできないようにも思えるのですが。

お使いの方、お返事頂けたら助かります。

書込番号:15211212

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/16 12:13(1年以上前)

CDは再生だけでライティングはできないです。

書込番号:15211316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/16 13:27(1年以上前)

仕様表でCD部分は再生のみとなっていますし、書き込みはできないですよ。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-M35WM/spec.html

書込番号:15211562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/16 14:07(1年以上前)

口耳の学ぶさん、ポテトグラタンさん
早速のお返事ありがとうございます。

MDで録音した音楽を他に取り込んで、MDを破棄したいと思っていたのですが、
やはりCD書き込みはできないのですね。
残念です。




書込番号:15211679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/12 09:51(1年以上前)

MDからCD?大丈夫か?入れる方向が逆だし、出来たところで80分しか入らんし、メディアがデカくなって邪魔なだけだわ(怒)それよりもMDからウォークマンにダビングすれば良いじゃないか!もっと普通に考えたらどうだ?この機種ではMDがHDDの代わりに使えるから、外部入力からのレコードやカセットを一旦MDに録音して、編集機能で曲番、曲名を付け、それをウォークマンに移す事も出来るから便利だよ♪

書込番号:15605970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/01/12 10:05(1年以上前)

もうCDに書き込みする時代ではありません。CDからパソコンのiTunesや
x−アプリに取り込んで、iPodやメモリータイプのウォークマンに転送して
楽しむ時代だと思います。

書込番号:15606002

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2013/01/12 10:39(1年以上前)

もうそのやり方も古くなりつつあります。
今やダウンロードで曲を買う人も多いのでは。
そして、その次の時代も迫っています。

書込番号:15606138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/12 18:45(1年以上前)

いくら新しくてもダウンロードよりレンタルCDの方が遥かにお特♪TSUTAYAでCDアルバム5タイトル(複数枚組含む)借りたって、たったの一千円だわ!一曲で三百円出すダウンロードはアホ臭い(怒)

書込番号:15608018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone5 との接続について

2012/10/15 12:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (S) [ダークシルバー]

スレ主 Deco-chiさん
クチコミ投稿数:2件

先週末にCMT-V70Bを購入しました。
店員さんの話ではBluetooth機能がついていれば再生できますよ。
と言われたのですが、ネットで調べると今までのiPhone(4/4sなど)で使用できていたものがiPhone5では通信できない。という書き込みを見て質問させていただきました。

iPhone5の音楽をBluetooth接続で再生することはできるのでしょうか?
iPhone5の購入も検討しており、これができないとなると購入したメリットが半減してしまいます。

アドバイスいただければと思います。

書込番号:15207055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/15 13:23(1年以上前)

iphone5も一応Bluetoothの規格に合わせて作ってあるはずですから接続できるはずなのです。
「4まで使えていたのに5で使えない」というのは無線ではなくドックの話のことだと思います。
なので欲しいのなら気にせずiphone買うと良いですよ。

書込番号:15207128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Deco-chiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/15 22:49(1年以上前)

イカおわたさん
ありがとうございます。

ネット調べると、iPhone5非対応のBluetooth機器も多数あります。
それを考えるとやはり不安なのです。。。。
iPhone5はBluetooth4.0のようで、現行のものはBluetooth3.0など色々とあると思います。
ドックが違うのは認識済みであり、V70Bなのでコネクタ云々は特に気にしていません。
Bluetooth接続ができないのであればV70Bは返品しようかと。。。

実際に使用されている方がいらっしゃると安心なのですが。。。。

書込番号:15209478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/16 00:26(1年以上前)

だとすると4から5は何かプロファイルを削除したことになりますが、少なくとも音に関するものを削除するのは考えづらいですね。
ちなみにこのコンポの対応プロファイルはA2DP/AVRCPです。
これはBluetoothヘッドホンと同じもので、これが使えないとなると5は無線で音楽も聞けない、ipod以下になるのでおかしいです。
appleがきちんと規格を守って作っていればまず動くでしょう。
規格を守っていればね。

書込番号:15209997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 14:37(1年以上前)

はっきりした答えは。
iPhone4S、iPhone5ともちゃんとペアリングできますよ。ただ、これは、iOS6のバグ(?)で音切れが発生します。
ただ、相性の面からいうと、SONYなので、ウォークマンとの相性がよいのではないでしょうか。こちらは音切れがありません。
聴く所によると、スマホは複数のBluetooth・プロトコルを搭載しているので、Ver.4.0以外はダウンバージョン対応。

書込番号:15787347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2013/02/22 01:15(1年以上前)

iPhone 4SもBluetooth 4.0ですが、デュアルモードなので後方互換性はあります。
http://bluetoothmaniax.net/?p=2403
iPhone 5も同じです。プロファイルも問題ありません。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
いま問題になっているのは、iOS 6でAACコーデックの場合です。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100726113#100726113
iOS 6にアップデートしたiPhone 4SでもiPhone 5でも問題が起きます。
苦情が多いのか、SONYも赤字でDR-BT150NCは「iOS 6.0のiPhoneには対応しておりません。」と書いています。
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/dr-bt150nc.html
でも、表の中のiOS 5.1のiPhoneは「○」です。
それでCMT-V70Bですが、こちらは問題ありません。SBCコーデックにしか対応していないからです。
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/bt_dc.html
iPhone 5もiOS 5.1/iOS 6.0のiPhone 4Sも「●」です。

書込番号:15799056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング