このページのスレッド一覧(全2720スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2011年8月22日 16:41 | |
| 0 | 3 | 2011年8月26日 12:41 | |
| 0 | 1 | 2011年9月25日 23:09 | |
| 1 | 3 | 2011年8月21日 21:17 | |
| 0 | 0 | 2011年8月20日 22:21 | |
| 0 | 2 | 2011年8月15日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
MDディスクから他の記録メディアへの書き込みの方法(どのようなものを購入するとできるのでしょうか?)を教えてください。こちらのコンポではできないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません
0点
このコンポでの方法では、対応したWalkmanにMDの音楽を録音することはできます。
書込番号:13405049
1点
早々のご回答ありがとうございます。早速やってみます。追加の質問ですみません、SDカードやUSBメモリなどに書き込みする方法はありませんか?
書込番号:13405067
0点
USB端子がウォークマン専用なので不可だと思います。。
別途機器を用意するか、コンポのヘッドホン端子や外部出力(あれば)からPCのマイク端子や音声入力端子に接続して、PCで録音するか・・・ですね。。
PCに取り込めばSDカードやUSBに転送は可能ですからね。。
書込番号:13405138
0点
コンポが10年くらい前のものの上、知識が乏しいので難しそうですね。ご回答ありがとうございました。
書込番号:13405181
0点
>コンポが10年くらい前のものの上
??
このコンポではないのですか?
別途新しくコンポを購入するなら、本機のようなウォークマン専用の物より、ビクターなどのUSB録音対応のコンポにした方が良いですよ。。
こちらなら、MDからUSBもSDカードも可能です。
PCがあればウォークマンにも転送できますし・・・
http://kakaku.com/item/20708010417/
書込番号:13405191
![]()
1点
ごめんなさい。こちらのコンポが価格の割に多機能だと思い購入を考えていました。大量のMDのCD化やUSBなどに取り込めたらと思い質問させていただきました。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:13405259
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-L7D
この手の製品は付属スピーカー以外の取り付けはしないよう注意書きが説明書に書かれていることが多いです、交換するなら自己責任になります。
スピーカー端子が専用だったりすると少し苦労しますが、一般的なパッシブスピーカーなら交換できる場合が多いです。
書込番号:13405064
0点
ざっくり取説見た感じだと専用端子になってるようなので、可能なら取り外して交換スピーカーでも使用するか、最悪は切断加工などが必要になりそうですが、一般的なパッシブスピーカーであれば使用可能でしょう。
ただ、標準のインピーダンスが8Ωなので、8Ω以上のスピーカーが好ましいですね。。
(6Ω程度なら音量に気を付ければ問題ないとは思いますが)
どちらにしても、故障しても最悪保証も受けられない可能性がある自己責任での交換にはなりそうです。
>もし接続できたとしても故障は、しない接続方法でお願いします。
上手く加工や接続できて8Ω以上のスピーカーであれば、故障とかもなく普通に使用は可能だと思いますが、どのようなトラブルがあっても、ご自身以外誰も責任はとれませんし、故障の可能性がゼロってことはないです。
書込番号:13405121
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-L7D
うちのMP3ファイル(192kbps)はx-アプリを使用してCDから取り込んだものです。
この機種はそれらをパソコンのエクスプローラを使用してSDHCメモリーカードに転送し再生することできますか?
現在U565SDと言うKENWOOD社製のカーステを使用しており
それがそういう使い勝手ですので良く似たものを家庭用コンポで探しているのです。
専用ソフトで転送とか言われると少し面倒だなあと思いまして。
取説にも特記されていないようですので可能かなとは思っているんですけど。
実際に使っている方の声をお聞かせ頂けたらと思い質問します。
よろしくお願いします。
0点
購入しました。大体私の想像通りで満足しています。
PCで作成したMP3をメモリーカードに大量に(5000まで?)ぶち込んで再生するには良い機種だと思います。
自己解決しましたのでこれにて閉じさせていただきます。
手短ですがこれにて。
書込番号:13548207
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > RDP-NW1
ヘッドホン端子もライン出力端子も無いです、音声を出力できる端子が無いのでヘッドホンも接続できません。
書込番号:13402444
0点
早速の回答ありがとうございます!
では、ヘッドホン端子に変換とかもやっぱり無理なんですかね?;
書込番号:13402467
0点
ちょっと辛口な意見ですが、ヘッドホンを使ってAMを聞くのでしょうか?
それ以外なら、ウォークマン単体で聞けると思うのですが。
普通のラジカセの様に使うには、使い勝手が悪いと思います。
書込番号:13402532
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-L7D
NAS-V5と本機を実際に操作して検討しようと電気屋さんにWalkmanを持参して
店員さんの説明を受けながら操作してみました。当初はかなりNAS-V5の方が
候補だったのですが、NAS-V5はアルバム単位でのWalkmanを再生する事が
出来ない為、候補から外れました。(曲名順又はアーティスト名順では、私が
良く聞くコンピレーションアルバムを収納順に聞く事が不可能だからです。)
それで本命となったCMT-L7Dを操作してみたのですが、店員さんはWalkman
の操作を本体からせずに、Walkmanのボタンを操作していました。店員さんも
あまり操作方法に詳しくなく、Walkmanのボタンで操作出来るなら問題無い
でしょう...との事でそれ以上の情報が得られませんでした。
そこで皆さんに質問をさせて頂きますが、本機上のパネル又はリモコンから
本機に接続したWalkmanの操作は可能でしょうか?又、その際の操作感(例えば
本機の液晶面に曲名が表示されるか否かや操作レスポンス等)はいかがですか?
出来れば実際に本機を所有されている方に御回答を頂けると幸いです。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V3
NW-A846を持っています。
こちらの機種で、WALKMANに入っている動画の音声を聞く事は可能でしょうか?
また他の方が質問していますが回答が無かったのでお聞きしたいのですが
プレイリスト再生は可能でしょうか?
0点
CMT−V3で、NM−A846の充電、NM−A846への曲の転送/録音、NM−A846内の曲をHDDコンポ/システムステレオで
再生、することが可能です。 なお、その他については、わかりかねます。
書込番号:13376423
![]()
0点
NM−A846…× NW−A846…○ でした。
書込番号:13376493
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




