SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ、録音について

2016/08/25 11:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (B) [ブラック]

スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

はじめて質問させていただきます。

こちらを購入しようと考えていますが、ラジオは聴く事が出来るのか、また、それを録音することは可能なのか、どなたかお分かりになられれば、教えていただきますと、大変助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20141904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/25 11:21(1年以上前)

ざっくりアンプとスピーカーだけの構成なので駄目ですね。別途チューナー&録音機器が必要ですよ。

書込番号:20141920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 11:22(1年以上前)

大変助かります。ありがとうございました。

書込番号:20141923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/25 12:21(1年以上前)

こんにちは

ラジオの録音もなさるには、コンポと呼ばれてる商品がぴったりです。
録音はSDカードやUSBメモリーとかにできます、CDプレヤーもついてるものが多いです。
http://kakaku.com/kaden/mini-system/

書込番号:20142030

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ915さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 12:44(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます。
早速そちらから探します。

書込番号:20142090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/25 13:45(1年以上前)

PC経由の音ならヘッドホン端子に適当な録音機材繋げば録れなくもないだろうけど、そういう用途ならラジオチューナーと録音機能の付いた普通のコンポを選んだほうが絶対にいいですね

一応価格.com的にはCAS-1もコンポなんだけどね・・・

書込番号:20142226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2016/08/25 22:32(1年以上前)

本機の入力はBluetooth、USB-A、USB-Bの3つだけです。
ですから、音源は外部に用意しないといけません。
Bluetooth接続なら、Android、iPhone、WALKMAN、PCなど。
USB-A接続なら、USBメモリなど。
USB-B接続なら、PCなど。

ラジオを聞くなら、スマホやPCなどでradikoやらじる★らじるを再生し、CAS-1から音を鳴らすことができます。
ただし、録音はできないので、別にUSBメモリに録音できる機器を用意し、それで録音したUSBメモリをCAS-1に差して再生できます。また、録音したファイルをスマホやPCに入れて、Bluetoothで飛ばすこともできます。

CAS-1に惚れているなら別ですが、単にラジオを聞いたり録音するだけなら、もっと安いコンポやラジカセで実現できるものがあります。これから買うなら、ワイドFM対応モデルが良いと思います。

書込番号:20143644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

倍速再生について

2016/08/17 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品は、CDの倍速再生はできるでしょうか?
ワイドFMとCDが倍速再生できる商品で二万円以内くらいで探してこの商品にたどりつきました。

書込番号:20122861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/17 21:19(1年以上前)

倍速再生機能は説明書に記載がないので、多分ありませんね。

説明書14ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45283020M-JP.pdf

書込番号:20122935

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2016/08/19 23:41(1年以上前)

再生速度を変更できるのは、語学学習などを意識した製品くらいしかないでしょう。
ですから、純粋なオーディオ機器で再生速度を変更できるものはまずないです。
しかも、CDの場合はディスクの回転数があるので、CDで再生速度を変更できるものは本当に少ないです。

そんな中で、ZS-RS80BTはCD-DAでも再生速度を変更できる珍しい製品です。
CD-DAの再生速度は0.5〜1.5倍速で変更できます(語学学習などでは2倍速では速すぎるので、最高は1.5倍速程度です)。

書込番号:20128114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Walkmanに繋げた際の仕様

2016/08/15 00:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

公式HPによると、Walkman(A10,F880など)に対応しているようですが、SDカードは32GB以下でなければならないと書いてあります。私が持っているWalkmanは64GBのSDカードがささっていますが、これでは再生できないということでしょうか?
また、前面からの充電しながらの再生ではハイレゾ音源は再生されないということで良いのでしょうか?USBから接続した時とWalkmanから接続した時では音は変わりますか?

書込番号:20115662

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/15 00:47(1年以上前)

公式HPによると、Walkman(A10,F880など)に対応しているようですが、SDカードは32GB以下でなければならないと書いてあります。私が持っているWalkmanは64GBのSDカードがささっていますが、これでは再生できないということでしょうか?
・・・これは試さないと分からないですね。こういう記載で32GB以上のものも再生出来る機種もたまにあったりするけど、問題が起こってもサポート外という記載の可能性も。32GBのSD対応と書いてあって200GB使える機種もあったりしますので。

また、前面からの充電しながらの再生ではハイレゾ音源は再生されないということで良いのでしょうか?USBから接続した時とWalkmanから接続した時では音は変わりますか?
・・・フロントとリアのUSBの仕様を変えている機種は珍しくないので、そういう記載があるなら出来ないでしょう。
USBとウォークマンで再生する場合に差は基本的にはないでしょう。デジタル接続になるので差は出ないのが基本です。
ただしウォークマンのイコライザなどがUSB接続でも反映される機種も稀にありますので、それなら多少はあります。
まあそこまで気にする必要はないでしょうけど。

過去のスレを閉めずに放置していますので、回答してくれた人にお礼などを書いて、スレを解決済みにして下さい。

書込番号:20115685

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2016/08/15 12:12(1年以上前)

公式HPに書いてある通りなら、64GBは再生できません(おそらくUSBメモリとして認識できません)。
前面のUSB端子にウォークマンを接続した場合は、USBメモリと同様に動作します。
ですから、取説52ページのUSB FRONT端子の対応フォーマットのファイルなら再生できます。

USB FRONT端子にウォークマンを接続したときはUSBメモリと同様ですから、ウォークマンの姿をしたUSBメモリということです。
ですから、USB FRONT端子にウォークマンを接続しても、USBメモリを接続しても、同じファイルを再生するならCMT-SX7に入るデータは同じです。
一般人に対しては、同じデータなので音質は同じです、と言えます。
が、こういう話もあるので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810145/SortID=19703459/#tab
こういうレベルの話をしだすと、違いはあるのかもしれません。

書込番号:20116475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

お世話なっております。
今年の6月にCMT-SX7を購入したのですが電源いれたら突然、本体の画面表示が出なくなりました。
やはり故障でしょうか?
解決策ありましたら教えて下さい。

購入店はケーズデンキです。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:20053680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/07/21 06:25(1年以上前)

故障のように思いますが、コンセントを一度抜いてリセットを試してはどうでしょうか。

書込番号:20054128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2016/07/22 12:20(1年以上前)

表示が出なくても、CDなど音は正常に出るのでしょうか?
それなら、表示の故障の可能性が高いと思います。

ダメ元で、電源プラグをコンセントから抜き、10分くらい放置した後、再び電源プラグをコンセントに差してみてください。

それでもダメなら、修理に出すのを覚悟のうえで、最後の手段として、取説 49ページ右下の「お買い上げ時の状態にリセットするには」を行ってみてください。ただ、まったく表示が出ないなら、「All Reset」も表示されないので、どれくらいボタンを押し続ければよいか分かりませんが、3秒や5秒などで試してみてください。

それでも直らないなら、もはや表示が出なくて各設定ができませんので、修理に出すしかありません。

書込番号:20057235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/09 00:53(1年以上前)

あれから修理に出しました。きちんとしたソニーの対応も良かったです。
ソニー製品はいいですね。ご回答してくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:20101382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の奥行は?

2016/08/06 23:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (B) [ブラック]

スレ主 Komatyan3さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討してます。お使いの方、教えてください。ケーブル等を接続した状態で奥行きは何p必要でしょうか?

書込番号:20096392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/08/07 00:02(1年以上前)

本体の奥行き+10cm 程度はあったほうがよいと思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:20096461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Komatyan3さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/07 00:05(1年以上前)

早速ありがとうございました。

書込番号:20096467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

「SONY CMT-SE9」という古いコンポを使ってます。
13年程使っていますが故障も無く5.1chオールインワンコンポなので今でも現役で重宝しています。
しかしHDMI出力切替の不便さからAVアンプ導入を思い経ちましたが、ひょんな事からスピーカー談義になり結果的にJBLのスピーカーを購入してしまいました。
取り敢えずフロントスピーカーをそのまま繋ぎ変えて試聴したら音質の変化に感激してしまいました。
その効果に欲が出てピュアオーディオへ変更しようと考えましたが、既存のシアター用5.1chシステムはこのまま利用してコンポのCD、SACDプレーヤーの音源をLINEOUTからアンプ、スピーカーに繋げられないかなと考えました。
しかし残念ながらこのコンポにはLINEOUT機能がありません。

ここで諸先輩方にアドバイスをお願いしたいのですが
幸いな事にDVD・CDレシーバーとMD・カセットデッキがセパレートになっております。
写真の取説にありますように光デジタル録音再生用のIN・OUTとは別にアナログ端子のIN・OUTが背面にあります。
この出力用アナログ端子からアンプに出力して外部スピーカーを鳴らす事は可能でしょうか?



書込番号:20077341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/07/30 10:04(1年以上前)

おそらく録音用のアナログ入出力でしょうから、デッキとアンプの出力からAVアンプのアナログ入力へ接続すれば再生可能でしょう。
ただもしかしたら録音時のみ音声出力する仕様になっているかもしれません。

書込番号:20077412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2016/07/30 14:19(1年以上前)

>口耳の学さん
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、録音時にしか出力されない可能性ありなんですね。
デジタルもアナログもシンクロ録音という機能があるのですが、マニュアル録音も出来るみたいです。
取説を読んでも外部出力は想定してないのか出力に関する説明がありません。
一度試してみる他に確かめようはないのでしょうか?
因みにもし外部出力の様に使えたとして、コンポのボリュームは関係ないのでしょうか?
同時出力する形なら5.1スピーカーのボリュームを0にしなければならないので。

書込番号:20077905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/07/30 18:12(1年以上前)

別アンプに接続して検証することになるでしょうね。
録音用のRECアウトならボリューム回路は通らないでしょうから音量は固定でしょう。
こちらも試さないとなんともいえませんが。

書込番号:20078391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2016/07/31 09:28(1年以上前)

>口耳の学さん
やはり試してみないと分からない様ですね。
気に入った外部アンプを購入して試してみたいと思います。
因みに今回の場合にコンポのRCA端子からアンプのRCA端子に繋ぐ際に注意点はありますか?

書込番号:20079907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2016/08/01 00:30(1年以上前)

REC OUTなら、VOLUMEは影響しないし、常に出力されているのが普通です。
試すなら、テレビにRCA端子の入力があると思いますので、それで試したらよいでしょう。
ただし、テレビ側の設定でRCA音声入力のオン/オフがあるかもしれませんので、まったく音が出ないならテレビ側の設定も確認してみてください。

ところで、アンプはCMT-SX7を検討されているのでしょうか?
それなら、CDはCMT-SX7で再生できますし、iPhoneをお持ちならUSBケーブルで接続したりAirPlay(Bluetooth)で再生すると便利ですので、CMT-SE9を接続する必要はほとんどないかと思いますが…。

書込番号:20081937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2016/08/01 06:58(1年以上前)

>osmvさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、なるほど、なるほど!
テレビにRCA接続という手がありました!
全く思い付きませんでした、凄い!
アンプ注文しちゃいましたが(笑

>REC OUTなら、VOLUMEは影響しないし、常に出力されているのが普通です。
これは非常に嬉しい情報です。期待大です。

>ところで、アンプはCMT-SX7を検討されているのでしょうか?
質問する場所が無かったのでこちらをお借りしましたが(SONYコンポくくり)、最初にあります様に単品外部アンプに出力しコンポにセットされてる以外のスピーカーで鳴らしたいのです。ですのでこちらのCMT-SX7は導入しないです。
ややこしくすみません。

書込番号:20082173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2016/08/01 07:33(1年以上前)

ピュアオーディオを揃えたいのですか高額な機材が多くとりあえず既存のシステムを利用したいと思っています。コンポのCD・SACDがまだまだ現役ですので直接外部アンプに出力して別スピーカーを鳴らしたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:20082216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2016/08/05 00:02(1年以上前)

アンプが届いたのでコンポのCD・RCA出力端子(REC OUT)からパワーアンプにダイレクト接続しましたが、見事にちゃんと鳴りました。
コンポのボリュームも関係なく問題ありません。
取り敢えずピュアオーディオの第一歩を踏み出せました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20091513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング