SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC接続キットでストリーミング再生

2002/04/28 18:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-P555DVD

PC接続キット(PCLK-MN20)を使用した場合、PC再生されているストリーミング配信の音をCMT-P555DVD本体で聴くことってできるのでしょうか?
ラジオのストリーミング配信をReal PlayerとかWindows Media Playerで
再生したものをCMT-P555DVD本体で鳴らすと音が良いのかな?と思った
もので。

えっ、サウンドカードじゃ無いんだから無理。ですよねえ・・・。

書込番号:681171

ナイスクチコミ!0


返信する
maiduさん

2002/05/01 08:03(1年以上前)

直接的な回答じゃないですが、
普通にアナログかデジタルで外部入出力を
つなぐんじゃだめなんですか?
音がいいというからにはデジタルにするべきですけど。

書込番号:686641

ナイスクチコミ!0


Pee!さん

2002/05/06 00:56(1年以上前)

PCLK-MN20を接続してます。CMT-P555DVDのファンクションをOPTICAL INにするとPCの音が出ます。MDに録音も出来ますよ!けどストリーミング配信の音は(無料の場合)、音はかなり良くはないですよ!PCでCDを演奏させた時には音質OKです!

書込番号:696268

ナイスクチコミ!0


スレ主 zappppさん

2002/05/06 09:02(1年以上前)

Pee!さま、ご解答ありがとうございます。なるほど、OPTICAL INにすると
PCの音が出せるのですね。すばらしいです。

ちなみにPCLK-MN20を接続して、今度は逆にCMT-P555DVDで鳴らした音をPC
側で鳴らすなんてことは可能なんでしょうか?例えば、CMT-P555DVDでラジオ
を流しておいて、それをPC側でハードディスクレコーディングするなんてこと
ができれば便利かなと思ったもので。もしそれが出来れば、ラジオ番組とかを
録音するために、わざわざ生MDを買わなくても済みますし。

でも、さすがにそこまでは無理ですよねえ・・・。(^_^;)
そういう商品作ってくれないかなあ>SONYさん

書込番号:696712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/01 13:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100

MD暦が浅く,よく分かってないのですが,
ラジオをMD録音すると,LP4では録音できないのでしょうか?
初歩的な質問と思いますが,よろしくお願いします。

書込番号:687096

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルシェさん

2002/05/01 13:49(1年以上前)

できますよ。

書込番号:687110

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/05/01 14:00(1年以上前)

そんなしばりはないけど、質問の意味は録音できなかったと言う事ですか?

書込番号:687124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinposさん

2002/05/02 09:25(1年以上前)

ありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:688835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問!!

2002/05/01 21:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300

スレ主 ソニー好きさん

このコンポはUSB接続が可能ですよね!!
そのUSB接続した時のの機能についての質問です!
パソコンに保存してあるMP3ファイルをMDに録音できるんですか?!

書込番号:687849

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/05/01 23:27(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200104/01-0411/
ここに以下の記述があります。

パソコン内の音楽ファイルをパソコンからUSB経由でMDコンポに光出力し、パソコン内部のデジタルノイズの影響を受けずにMDへデジタル録音することができます。

書込番号:688085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD-PC

2002/05/01 17:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100

スレ主 たつくるさん

PC接続キットを使って、
PC-MDはできるみたいですが,
MD-PCはできるのですか。

書込番号:687445

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/05/01 20:48(1年以上前)

[687666]の方でお答えしました。
MDからPCへはアナログ出力で繋ぐことになります。

書込番号:687751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク

2002/05/01 19:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100

スレ主 たつくるさん

PC接続キットを使って、
ハードディスクの編集をしてCDに焼くことは出来ますか。

書込番号:687666

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/05/01 20:43(1年以上前)

意味が良く判らないのですが、MDコンポ側からPCの操作編集は出来ないはずです。
というか、PC側ですべてやれば良いだけでは?...

書込番号:687736

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつくるさん

2002/05/01 20:47(1年以上前)

意味わかりずらくてすいません。

PC接続キットの編集機能を使って、
ハードディスクの音楽データを編集して,
(MP3ファイルも編集できますよね。)
CDに焼くことは,出来ますか。

書込番号:687748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCのスピーカーとして…

2002/04/23 02:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

PCに接続して、PCのスピーカーとして使用することはできるのですか?

書込番号:671322

ナイスクチコミ!0


返信する
SIBATOMOさん

2002/04/23 17:53(1年以上前)

できるみたいですよ。
過去レスみましょう。

書込番号:672092

ナイスクチコミ!0


うんたんさん

2002/04/30 23:17(1年以上前)

できますよ。ノートパソコンのスピーカーとして使ってます。
DVDとかもいい音で見れるし便利ですよ。

書込番号:686053

ナイスクチコミ!0


うんたんさん

2002/04/30 23:20(1年以上前)

USBスピーカーとして使えるということです。

書込番号:686060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング