このページのスレッド一覧(全2720スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年1月17日 22:58 | |
| 0 | 2 | 2002年1月16日 07:26 | |
| 0 | 2 | 2002年1月14日 20:28 | |
| 0 | 1 | 2002年1月13日 17:47 | |
| 0 | 2 | 2002年1月13日 17:18 | |
| 0 | 1 | 2002年1月10日 19:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
CMT−M100はカフェの雰囲気をイメージしたコンポらしいです。
モカを見たときはそんなにいいとは思わなかったんですが、
ラッテ(白)はすごいいいです!でも性能はどうなんでしょうか。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-P555DVD
2001/12/12 12:06(1年以上前)
説明書を読んだ限りできそうもありませんでした・・・
書込番号:419874
0点
2002/01/16 07:26(1年以上前)
パソコンとの接続で音楽を一旦パソコンに取り込みコンポ本体のMDなどに落とし混めば可能なのではないでしょうか・・・。
書込番号:474418
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-P555DVD
PCで焼いたCDを再生できるのでしょうか?
最近CD-R対応 とかいうのが多くて
それを買わなければ聞けないのかと思わされてしまいます
現在は完全にPCから焼いたCDしか聞きませんので
これがダメだとただのDVDプレイヤーになってしまいます 汗)
それならPS2買うゾー 笑
よろしくお願い致します。
0点
CD−R対応と書いてなくても聞けます。
昔のCDプレイヤーでも聞けますので・・・
メディアによっては聞けないものもありますが・・・
CD−RWは対応のものしか聞けないです。
書込番号:472855
0点
2002/01/14 20:28(1年以上前)
とっても! 速い返答ありがとうございました!
早速買います! 笑
書込番号:472856
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
2002/01/13 17:47(1年以上前)
残念ながら、どちらもできません。
以前にソニーに電話問い合わせした事ありますから、確かなはずです。
今、発売中のソニーのコンポでは、
P555DVDとM100だけがRW再生機能つきみたいですね。
あと、コンポじゃないけど、
2月に出るLAM−1は再生できるようです。
書込番号:470499
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300
メーカーのお客様相談室に聞いたところ、PC接続キットの集中コント
ロール機能は、カセットの再生・停止、チューナーの選局など、アナロ
グ系のコントロールもできるとのことでしたが、店のおっさんの話では
デジタル系(MDやCDのコントロール)しかできないとの事でした。
実際に使われている方に聞くのが一番だと思い書き込みました。
実際のところはどうなのか、教えてください。
0点
2002/01/13 17:11(1年以上前)
メーカーの人が言ってる事が正しいと思うよ。
電気屋のおっさんじゃ使い方自体理解してない人が多い。
書込番号:470433
0点
2002/01/13 17:18(1年以上前)
素早い回答ありがとうです。
私もいろいろと探し回って、おっさんや兄ちゃんなどに聞いて回ったん
ですけど、やはりわからない人が多くて、アキバの某石○電気の電気売
場のおっさんに聞いたところ、キットの説明書を見せてくれたんです。
まぁ、じっくりとってわけじゃないですけど、それの目次にはアナログ
ソースのコントロールの項目が確かになくて、それで売り場のおっさん
も「できないね」って結論に達したんでしょう。
メーカーの人は確かにできるといっていましたけど、実際使っている人
に聞くのが一番かと思い・・・使っている方、是非教えてください。
書込番号:470446
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT
僕は去年の年末にCMT-C7NTを購入したのですが、『OpenMG Jukebox』でパソコンからNetMDの転送するときに曲によって、『鍵交換に失敗しました。』とエラーメッセージがでてきて転送できませんどうしてでしょうか?
誰か知っている方がいれば教えて下さいお願いします
0点
2002/01/10 19:07(1年以上前)
どういうファイルを転送しているかわからないのでなんともいえないのですが、
ネットで買った音楽データとかでしたらNetMD対応のものでないと転送できません。
著作権がらみの話だとは思うのですがぜんぜん違ったらごめんなさい。
書込番号:465080
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




