SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Music HDの設定について。

2020/05/18 13:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1402件

端末の性能のところで24bit 48KHzと表示されるのですけど、
最低でも96KHzなはずですが、どこか設定するところがあるんでしょうか?

使用しているPCはLUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデルです。

よろしくお願いします。

書込番号:23411641

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/18 13:50(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは。

> 最低でも96KHzなはずですが

Amazonによると以下のとおりです。
「HD楽曲のビット深度は16ビット、最小サンプルレートは44.1kHz(CD音質とも呼ばれます)、平均ビットレートは850kbpsです。」
「Ultra HD楽曲のビット深度は24ビット、サンプルレートは44.1kHz〜192kHz、平均ビットレートは3730kbpsです。」

HD楽曲だと44.1kHz/16bitからのようですね。
再生している楽曲自体が24bit 48KHzという可能性はないですか?


書込番号:23411681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/18 13:55(1年以上前)

再生中の楽曲の音質を確認してみて下さい。
後記3項目はどのように表示されていますでしょうか。

Amazon Music HDで音楽を聴く際に再生画面に表示される、SD / HD / Ultra HDバッジをタップ/クリックすると、以下の音質情報が表示されます。

・楽曲の最大音質-Amazon Music HDで提供するその楽曲の最大限の音質
・端末の性能 - OSで報告されるお使いの端末で再生可能な最大限の音質
・再生中の音質 - 現在再生中の音質。ストリーミング再生中の場合は、ネットワーク条件により音質が変化する場合があります

書込番号:23411691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2020/05/18 14:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

コントロールパネルのサウンドで設定するところがありました。

いじったところ端末の性能のところで24bit 192KHzと表示されるようになりました。

お騒がせしました。

書込番号:23411706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2020/05/18 14:52(1年以上前)

>freedom4790さん
その設定を行うとWindowsのカーネルミキサーで常にアップサンプリングされるので、HD音質も192KHz,24bitと表示されます。
アプリで排他モードを設定して、サンプリングレートとビット深度を元の音源に合わせると高音質で再生出来ます。

書込番号:23411783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/05/18 16:11(1年以上前)

難しくてよくわからないんですが、曲の情報と現在の再生状況は
音源にあったものが表示されています。

端末の性能のところだけ数値が上がったのですが、アプリで設定するのでしょうか?

書込番号:23411931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2020/05/18 17:11(1年以上前)

>freedom4790さん

下記を参照してください。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4813/20200405/64805/

書込番号:23412016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2020/05/18 17:45(1年以上前)

こちらも参考にどうぞ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1240288.html

書込番号:23412080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/05/18 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

音が良くなったような気がします。

書込番号:23412097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/05/19 09:50(1年以上前)

Mac OS版の方はまだ排他モードは使えないのでしょうか?

あるんですけど有効にできないです。

書込番号:23413345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2020/05/19 11:42(1年以上前)

>freedom4790さん

MAC OSに排他モードは必要ありません。
何もしなくてもWindowsの排他モードと同じ動作をします。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1227430.html

書込番号:23413510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/05/19 12:42(1年以上前)

リンク先参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23413620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/07/21 14:25(1年以上前)

まだ見てるかな。

なんかマックよりウインドウズの方が音が良く聞こえるんですけど、
なんか設定かなんかでいじるところとかあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23548339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:1件

スピーカーのネットを取り外す方法とスピーカーの分解方法教えて欲しいです。

書込番号:23452075

ナイスクチコミ!9


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2020/06/07 18:35(1年以上前)

>Yjやじゅせんさん

接着されているのでできません。安物はみんなそんなものです。

書込番号:23453998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/09 21:23(1年以上前)

>接着されているのでできません。安物はみんなそんなものです。

悲しいね

書込番号:23458420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBに録音出来るミニコンポ

2017/03/09 10:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー]

スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

USBに録音出来るミニコンポを探しています。現在この機種を検討しているのですが、3万円以下の機種でUSBに録音出来る機種は有りますでしょうか?

PC苦手な妻用なのでUSBにPCで録音は考えてません。

宜しくお願いします

書込番号:20723221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2017/03/11 22:15(1年以上前)

3万円以下で録音できるコンポはあまりないようです。
CMT-SBT40以外では、CMT-X5CD、RD-W1、CLX-30、CLX-50、CMT-X3CD、CMT-X7CDくらいでしょうか。スピーカー一体型で型落ちばかりですが…(間違えているかもしれませんので、最終的にはご自身で確認してください)。

録音されるのはCDでしょうか? CDの録音(取り込み)ならPCでやる方が良いのですが…。
コンポでCDの録音をお勧めできない理由は
@ 曲名やアーティスト名などの情報(タグ情報)が付かない(ごく一部の高級コンポには付くものもある)。例えば、ファイル名はTRACK001.mp3、TRACK002.mp3、…となる。
A フォーマットはMP3 128kbps程度のものが多く音質があまり良くない(一部のコンポでは256kbpsで録音できるものもある)。
B 録音に時間がかかる(等速〜2倍速程度)。

それでも、PCは使いたくないということなら、CMT-X5CD(AirPlayやDLNAが必要ならCMT-X7CD)くらいが良いのでは…。
CMT-X5CDは256kbpsでも録音できますし、BluetoothはAACやaptXにも対応しています。
ただし、ヘッドホン端子はありません。また、本体やリモコンだけでは操作しにくいかもしれません(スマホをリモコン代わりに使えれば便利です)。それから、外部FMアンテナを接続できません(電波が弱い環境なら困りますが…)。もしこれらがあまり気にならないなら、良い機種だと思います。

書込番号:20730647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2017/03/21 22:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実際にお店へCDを持って行き、教えて頂いた機種の音を聞いて来ました。
どれも値段の割にソコソコ良い音してますね♪

後はどれにするか、もう少し悩んでみます。
詳しく的確なアドバイス有難う御座います。

書込番号:20757184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iekamoさん
クチコミ投稿数:4件 CMT-SBT40 (S) [シルバー]の満足度2

2017/12/26 00:24(1年以上前)

レビューにも書きましたが,この機種はUSBメモリの製品を選ぶそうです。ソニー製のポケットビットという製品(その中でも一部非対応の製品があるので,確認してください。)でしか,動作確認をしません。他社製のものでは,録音できても再生できないという経験をしています。もう,遅いかもしれませんが,ご注意を。
いや,他社製のでも問題なく録音再生できているよ,という方がいらっしゃったら,ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:21460503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/05/24 14:23(1年以上前)

>iekamoさん
同機を2020年5月に購入しました。
Sony製ではないUSBメモリでも録音、再生できました。
最初に入れたUSBメモリで、NO USBというメッセージが出て、やはりダメなのかなと思いましたが、他のUSBメモリ(同じ製品)を試しに入れてみたら、バッチリ認識しました。
手元にあった様々なUSBメモリ6本中5本で普通に使えました。
ダメだったUSBメモリもPCでは問題ありませんので、ちょっとしたこと(原因は不明)で拒絶になるのではと思います。

書込番号:23424031

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

おまかせチャンネルに一曲も入らない

2020/05/17 12:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:235件

登録されません

ファームウェア最新版

?マークが表示。

ファームウェア最新版にして、初期化後に楽曲転送。その後何時間経ってもおまかせチャンネルに曲が追加されない。おまかせチャンネルの再構築処理をかけてみても、数時間待っても一曲も登録ナシです。最新ファームウェアでは、おまかせチャンネルの分析をハード内部でする仕様に変わったことは存じております。

同様の現象にみまわれ解決された方はいらっしゃいますか?

書込番号:23409305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/17 19:28(1年以上前)

>わこうだいすきさん

ヘルプガイド
https://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000063339.html
ここの下の方の「ご注意」のところは全て確認しましたか?

書込番号:23410268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2020/05/17 20:43(1年以上前)

事前設定

再構築確認画面1

再構築確認画面2

再構築準備完了!

>DELTA PLUSさん
アドバイスありがとうございます!
ご案内いただいたサイトの説明に従っているのですが、添付画像の通り設定もOKでして、再構築が一向に始まらず ♪マークは表示されず ?マーク が表示されてしまいます。

メーカーサポート行きな気配を感じ始めています。

書込番号:23410447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X7CD (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:92件

この機種は、単体でradikoが聴けると言うのが良かったのですが、
この機種以外に、ラジカセ・ポータブルスピーカー並みの駆体サイズで
単体でradikoが聴けるものは、他メーカーも含めて売ってないのでしょうか?

書込番号:23405334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2020/05/15 20:20(1年以上前)

>エアえあこんさん

ご希望の機能を実現するには、まず有線LANかWi-Fiに対応していないといけないのですが、ラジカセのような筐体でそのような製品はもうないかと思います。ハードウェアもコストがかかるし、radikoのライセンス料もかかるし、かなり高価な製品になって、需要が望めないかと…。
今は、Bluetoothを付けておけば、スマホでradikoなどを再生してBluetoothで飛ばして再生できるので、Bluetoothスピーカー、Bluetoothヘッドホン、Bluetooth搭載CDラジオ、Bluetooth搭載コンポなど、Bluetooth全盛です。
ただ、最近はWi-Fiを搭載した製品として、スマートスピーカーがあります。それでradikoを聞けるようです。こういう製品はいかがでしょうか?
https://news.radiko.jp/article/edit/19034/

書込番号:23405463

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急です。

2012/05/03 23:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD

クチコミ投稿数:3件

今日、お店に NAS-M95HDが売っていたので、家に帰りスペックなどを調べたのですが、NAS-M700HDとの違いが良くわかりません。

MD付きHDDはなかなかないので、95を買うべきか、せっかくなので新しい方?(700)を取り寄せて買うべきか迷っています。

帰省中のため、5月5日の朝までに結論を出さなくてはいけません。
どなたか分かる方いたら教えて下さい。

書込番号:14517926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/03 23:24(1年以上前)

機能性の比較はHPでじっくり見比べれはわかると思いますよ。。

http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M95HD/

http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M700HD/

ざっくり見た感じでは700HDの方はHDDが160GBしかありませんが、auケータイなどでダウンロードした音楽が聴けるなどの機能性が良く・・・
95HDはHDDが250GBと大きく、出力やスピーカー性能も高い700よりは高音質・・って気がしますが、実際の音は比較してみないと何ともですね。。

書込番号:14518006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuki09さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 23:25(1年以上前)

NAS-M95HDは、シリーズ最上位機種になります。

NAS-M700HDと比べて、
HDDが160GBから250GB、CDの非圧縮録音が240時間から380時間、
アンプが20Wから26W、スピーカーは少し高級になります。

大は小を兼ねるで、私はNAS-M95HDを買いました。

なお、2年くらいでMDが故障しましたので、
延長保障に入ることをお勧めします。

書込番号:14518012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 23:54(1年以上前)

>クリスタルサーバーさん

返信ありがとうございました!
こんなに早くいただけるとは思っていなかったので、嬉しいです。

私はスマホで見ていたので、今PCで見ました!

95にします☆

書込番号:14518143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 23:58(1年以上前)

>yuki09さん

ありがとうございます☆
やはり容量が大きい方がいいですよね!

今まで使っていたのもMDメインだったので、今回、早くMDをHDDに入れたいと思っているんです。
壊れる前に入れます!!

貴重な情報、ありがとうございました☆

書込番号:14518162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 NETJUKE NAS-M95HDのオーナーNETJUKE NAS-M95HDの満足度4

2020/03/13 00:44(1年以上前)

NAS-M7HD、HDD40GBを持ってましたが(車用のMD作成のため)、ヤフオクで売って、700HD(MDは正常)、95HD(MDは故障)と悩みましたが、現在の車のカーナビはUSBなのでMDは不要です。どちらも16000円で即決で落札出来たのですが、この書き込みを見てHDDの容量の大きい95HDにしました。落札して正解でした。

理由は・・・@HDDの容量が音質劣化しないリニアPCM録音でCD約400枚(そんなに不要ですが大は小を兼ねるので)
Aスピーカーが高音質、M7HDと比べると3ランクぐらい上の感じ!
BアンプがM7HDと比べると2ランク上の感じ!
C55インチのソニーの4Kテレビとビデオ端子で繋いで、こたつの中から操作しています。

その後、ユーキャンのCDをヤフオクで買いまくってます。ずいぶん前のスレですので返事は期待していませんが、あまりにM7HDからの進歩にかってに盛り上がって、すみません。ありがとうございました。

書込番号:23281138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング