SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

usbdac toppingd50s

2023/08/21 18:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:31件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度4

haps1にtoppingd50sをusb接続して使用しようと思いましたが、全く音が出ません。hapz1esでは音が出たのですが、やはり下位機種のhapsでは使えないのでしょうか?

書込番号:25391941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
treesomeさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/22 10:31(1年以上前)

HAP-Z1ESと同じ設定にしてありますか?
Home画面 → 「設定」 → 「オーディオ設定」 → 「USBデジタル出力」と「DSD出力」

書込番号:25392587

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2023/08/22 11:58(1年以上前)

>キャフリーさん
こんにちは
USB出力で単体DACにつなぐ場合は、相性なのかダメな場合もあるようです。
(想像ですが専用のドライバーを入れないとダメなんでしょう。)

書込番号:25392658

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2023/08/22 12:55(1年以上前)

>キャフリーさん

もともと動作保証があるのはSONY製の一部の機種だけなので…。
HAP-Z1ESでも音が出るもの/出ないものがあるようですし、ファームのバージョンによっても違うようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579959/SortID=21493118/#tab
スレ主さんのHAP-S1とHAP-Z1ESのファームのバージョンは同じですか?
もし違うなら、S1のバージョンをZ1ESのバージョンと同じにしたら音が出るかもしれません。
「スペシャルモード*」の「前回のバージョンに戻す」で、前回のバージョンに戻すことができるようです。

書込番号:25392724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

(悲報)13万曲台でデータベース崩壊

2023/06/23 12:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 EOS B900さん
クチコミ投稿数:4件

内蔵HDDは2TB認識

タイトルの通り、13万曲以上の曲転送でデータベース崩壊しました。

仕様上は2万曲までらしいので、しょうがないんですけどね笑

ここからが苦労した点で初期化すれば直ると思い、CD音源は諦めてパソコンからの再生専用にするとしてハイレゾだけ残す事に。

初期化完了し4万曲を転送。数日かかりデータベースの更新も完了しましたが、中身は空っぽ....

どうやら一度データベースが崩壊すると初期化しても復旧しないみたいです。

そこで、「データベース」の消去を行い再度4万曲を転送したところ無事にデータベースも正常に復旧しました。

参考URL
https://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000543723.html

このトラブルの場合は「スペシャルモード」に入らないと直らないみたいですね。

発売から10年、私みたいに毎年毎年音源を入れ続けデータベースが崩壊する人が今後出ると思うので備忘録も兼ねて投稿しました。

後継機が出ない以上、大切に大切に使っていくしかないですよね。

内蔵HDDも寿命を迎える頃で、簡単に2TB(おそらくFAT32ベースのフォーマットなので、最大2TBまでしか認識しません)まで換装出来るので、今後は換装が必須になるかと思われます。

中身は東芝製だったので、同じ東芝の2TBを数年前に換装しております。

ここ1年でSATAのSSDがかなり安く買えるようになったので、来年あたりにSSDに換装しようと思います。

シーク時間がほぼなくなり、たまに起こる読み込みエラーで再生中の突然停止がなくなると思うとかなり恩恵が受けられるので楽しみです。

SSDに換装したらこの価格帯では本機は最強になるかと思います。

書込番号:25313056

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが接続できません

2023/02/10 13:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100

スレ主 eba1202さん
クチコミ投稿数:3件

中古で買ったので仕方無いのかもしれませんが。
ネットで音楽視聴しようと購入したのですが肝心のブルートゥースでスマホ接続できません。

アイフオンとアンドロイドどちらも交互に接続入り切りしたり再起動したり色々してますが
認識しません。

書込番号:25136268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/02/10 14:05(1年以上前)

>eba1202さん

リセットしてはどうでしょう?

書込番号:25136339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/02/10 14:10(1年以上前)

本体のボタンでした。

書込番号:25136348

ナイスクチコミ!1


スレ主 eba1202さん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/10 17:37(1年以上前)

繋がりました。ありがとうございました。

書込番号:25136636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 修理依頼したところ

2022/04/28 19:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (B) [ブラック]

スレ主 nonhoi2016さん
クチコミ投稿数:3件

CD読みとり不可〜CD送入出できなくなり提携店経由で修理依頼したところ修理部品がないらしくこのまま返却か買い取りになるとかソニーから連絡がくる模様。
製造打ち切りから4年もたってないよね。
ぼくのは2014年製だから買い取り値安そうだな。

書込番号:24721769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/04/28 20:32(1年以上前)

>nonhoi2016さん こんにちは

ソニーもかっては長持ちでしたが、例えば10万弱のCDプレヤーなど20年以上持ってましたが、20曲以上のCDが再生出来ず
処分しました。
その後ソニータイマー内蔵などと悪口を言われ、株主総会で社長がつるし上げられたことはご存知かと思います。
買取が幾らになるか分かりませんが、そこまで踏み込んだ回答を得られてよかったと思います。

書込番号:24721850

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/04/29 07:07(1年以上前)

>nonhoi2016さん

補修部品の製造打ち切り後8年間保有、というのは努力義務でしょう。
8年以内でも部品がなければ修理はできないので、ごめんなさい、となります。
過去には、MDコンポ、MDデッキの修理で、8年以内でももうMDメカがなく、多くが修理できなかったという例があります。
買い取りしてくれるなら、まだ良心的では…。

書込番号:24722309

ナイスクチコミ!4


スレ主 nonhoi2016さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/29 09:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ソニー(株)の対応の良さには、私もそう思います。

はいソニーに限りませんがwソニータイマーの存在は知っております。当初自力で直そうと箱を開けてピックアップやベルト等交換しようと思いましたがネジが特殊で断念しました。開けなければ型番もわかりません。あと書き忘れましたがBTアンテナの付け根が一部破損したのでそちらも修理依頼してますので果たしてどちらが在庫なしかわかりませんが・・・提示がなかったのでたぶん両方かと。ロングセラーモデルナので情報提供も兼ねさせていただきました。

書込番号:24722416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonhoi2016さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/29 09:30(1年以上前)

上記は
>osmvさん >里いもさん
への返信です。


仕様がわからず失礼しました

書込番号:24722427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

CDの吸い込み

2020/12/14 20:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

CDいれたらでてきません(T . T)
傾けたり、ポンポンたたいたり、スピーカーを上にしてエジェクトしたりしましたが、ウーウーとモーター音がしてでてきません。修理だしてみます。

書込番号:23849219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 CMT-X5CD (W) [ホワイト]のオーナーCMT-X5CD (W) [ホワイト]の満足度4

2020/12/14 21:02(1年以上前)

>akichin1125さん
このタイプはコレが怖いですよね〜
音は値段以上に良いので耐久性が怖いですね。

書込番号:23849289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2020/12/14 21:11(1年以上前)

>akichin1125さん

これを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640149/SortID=21347705/#tab

CDを取り出すだけなら、この中で紹介されている方法でうまく行くかも…。
今後もCDを使い続けたいなら、もちろん修理に出せばよいですが…。

書込番号:23849307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/12/15 00:55(1年以上前)

たしかに音は最高です!
しかし、この故障
実は2回目なんです( ; ; )
修理してまで聞きたい、いい音なんですよねぇ〜

書込番号:23849715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/12/15 00:56(1年以上前)

結局、傾けたり裏返したりしたけどダメでした。

書込番号:23849717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 CMT-X5CD (W) [ホワイト]のオーナーCMT-X5CD (W) [ホワイト]の満足度4

2020/12/15 07:28(1年以上前)

>akichin1125さん
すごくソニーっぽいですね(^^;
昔よくソニータイマー(時限故障)は健在と言ったトコでしょうか。
最近は機械的機構が減ったのであまり聞かなくなったと思ってましたが。

書込番号:23849867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/12/26 06:35(1年以上前)

結局、修理費16000円とのことで連絡があり、このプレイヤーへの愛着から修理をお願いしました(T . T)
次、また吸い込まれたらスピーカーとして使います。

書込番号:23869714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/12 11:08(1年以上前)

この製品は、完全なる不良品です。使用頻度が少ないと1年ほどでCDが読み込めなくなります。
5年保証で購入して2度修理に出してその度にローディング部分をアッシー交換しています。
やはり1年ほどで壊れましたが、保証期間が切れたため放置してあります。
壊れると判っているのに部品の改良はされておらず、メーカーとしては無責任ですね。
ただし、デザインや音質は〇。

書込番号:24016524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/03/12 12:00(1年以上前)

おっしゃられる通り、音は抜群でデザインもよいのですが耐久性が完全にダメです。
私も2回目の修理ですが、もしかしたら3回目の修理を我慢してだすかもしれないです(T . T)

書込番号:24016589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/03/12 21:06(1年以上前)

>akichin1125さん

修理はどのように出されていますか?
同じ故障で何回も修理に出すときは、メーカーのサポートに連絡してください(故障品を持ち込むのは、電気店としても)。
そして、「これで3回目の修理です。すべて同じ故障です。1回目の修理が〇年〇月、2回目が〇年〇月で、修理代に〇万〇千円かかりました。そして、また同じ故障です。なぜこんなに同じ故障を繰り返すのですか? SONY製品ってそんな品質なんですか? 修理代が高いし、もう修理はやめようかと思ったのですが、この製品がとても気に入っていて…。」などと、同じ故障で修理を繰り返していること。それでも、愛着があってまた修理すること。しかし、もう同じ故障は絶対イヤだ、……、と切々と訴えてください。訴えなので、メーカーに直接言わないと意味がありません。
そして、修理を電気店に出したい場合は、サポートにその旨を伝え、特別に取り扱ってもらうよう(サポートの〇〇さんに連絡してある故障品です、とか)、取り計らってもらってください。
もし上記のことをせずに、単に電気店に故障品を持ち込むと、単なる修理の一つとして扱われてしまいます。そのときに、「これで3回目の修理です。」と言っても、店員が「ああ、そうですか…。」と、それだけです。
まあ、直接サポートに訴えても、修理の仕方は変わらないかもしれませんが、もしかしたら少しでも故障しにくいパーツを使ってくれるかも…、とかすかな期待を持ちましょう。

書込番号:24017385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/03/12 21:16(1年以上前)

なるほど!
貴重なご意見ありがとうございます。
もし今後も故障した際には、クレーマーにならない程度に事実のみを伝えて修理をお願いしたいと思います。
何か変わってくれればよいですけどね。
ダメ元でやってみます。

書込番号:24017399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/03/12 21:18(1年以上前)

ごめんなさい、回答し忘れました。
修理は、量販店のビックカメラ経由で修理センターにだしております。

書込番号:24017402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:179件

電源を入れるたびに、リセットされてしまうので、設定しなおいさないといけない。
これが、専用ボタンがないので、本体かリモコンで設定するのですが、両者の設定方法に共通性がないこともあり、かつ非常に設定しずらいので困っています。
シャッフル再生をメモリー出来る方法はないのでしょうか?

書込番号:23493452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/26 12:21(1年以上前)

>雪国ですさん

こんにちはです。
『シャッフル再生をメモリー出来る方法はないのでしょうか?』

変化球的な方法で申し訳ないのですが、音源プレーヤーを
「iPhone/iPad/iPod をUSB接続で再生する」として、プレーヤー側でシャッフル再生設定にしておく。
または、BLUETOOTH 接続のプレーヤー側でシャッフル再生設定にしておく。

取説を見る限るでは、電源OFF前状態を記憶する設定は見つけられませんでした。 

書込番号:23493863

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2020/06/26 19:22(1年以上前)

>雪国ですさん

>シャッフル再生をメモリー出来る方法はないのでしょうか?
ないですね。コンポでできるものは稀です。

やはり、スマホを接続してスマホで再生しスマホでシャッフル設定するのがよいかと思います。
ところで、シャッフル再生ということはがっつり音楽を聞くというよりBGM的に聞くということでしょうか。
それならストリーミング再生はいかがでしょうか。
手っ取り早く試すには、スマホでSpotifyの無料プランを試すのがよいでしょう。無料でも5000万曲が聞けます。
MAP-S1へは、AndroidならBluetoothで、iPhoneならAirPlay(Bluetoothでも可)で飛ばせばよいです。
なお、気に入ったなら、有料会員になって、MAP-S1のSpotify Connectを利用してより良い音でSpotifyを聞くとよいでしょう。

書込番号:23494595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2020/06/27 09:14(1年以上前)

回答、ありがとうございます。

現在は、指摘の通りUSBメモリーに好みの曲を200曲ぐらい入れてシャッフルでBGM的に流す使い方です。教えてもらった音楽プレーヤーを使う方法。スマホで設定する方法を検討してみます。よく考えたら、あまり音質とかにこだわる機種ではないので、Bluethoothなどの無線接続がよさそうですね。


書込番号:23495596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング