SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2002/12/22 00:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 みずち♪さん

今日、近くのヤ○ダにいって、買ってきました。値段は37800円の26%ポイント還元でした。

使ってみて、スピーカーの音ははウハーも効いていることは効いているし、高低音もコンパクトのスピーカーにしては悪くなく、デザインもソニーらしく斬新で、とても、いい感じだと思います。

ただ、デザイン重視にしたためでしょうか、弱点をあげるとしますと入出力の端子が少ないということです。CDまたはパソから以外で、MDに録音するのは厳しいような気がします。そうゆう用途で使う人はよく、そこをチェックしてほしいと思います。


USBスピーカとしても使え、またNetMDはタイトルやMD編集なども簡単に行えるソフトもついていて、sonyで出しているMDドライブがある高めのパソコンと比べで考えると、こちらは手軽にMD×パソコンの環境が得られると思います。

とりあえず買って間もないのですが、今のところすごく満足しています。

製品PRページ
http://www.sony.jp/products/soundgate/index.html

ソニー eカタログ
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/acc/index.cfm?PD=10318

書込番号:1150448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってもらった。

2002/12/20 21:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 Darksidezodia.さん

弟に 誕生日プレゼントで買ってもらった。(本人 ビックリですよ!

なんか 裏がありそうで怖かったんですが、大丈夫みたいです。

さぁ、本題ね♪

先ずは 音からの方がいいよね。
ラジカセタイプよりは、確実に良いという印象です。
スピーカーの出来としては まずまずでフルレンジ特有の無理の無い音の出方でして、パッシブスピーカの効果もありなかなか弾力のあるリズミカルな低音を聴かせてくれるという 私の感想です。
ただ、値段はお高いかも知れませんね。。。

次に、操作性はといいますとリモコン操作が何かと安心すると思います。
本体操作は、皆さんも思ってることかと思いますが、はっきり言って不安です。壊しそうです。

不満な点は、入出力端子系が不足かと思いますが、本体のREC性能やスピーカー再生能力から考えると、十分かもしれませんね。

最後に 私はとても気に入っていますが、値段は高いですね。。。

書込番号:1147098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CCCD

2002/12/18 19:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10

スレ主 嬉しいさん

PCでは読めなかったCCCDもちゃんとMDに4倍速でダビングできました。
なかなか便利ですね。

書込番号:1142627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/08 11:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 びくちゃんさん

Y電機36800円+25%ポイント還元(9200P)で購入しました。USB接続でPCの音楽を簡単に再生でき、しかもPCのスピーカの音よりはるかにGoodです。

書込番号:1118605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NETMDについて

2002/12/05 03:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 あぼーんぷろじぇくとさん

初めてのNETMDコンポです。
気になっている方が結構いると思うのでレポします。
NETMDはパソコンから最高32倍速で録音できる便利な物です。
手持ちのMP3もATRACかATRAC3に変換して録音が可能です。
録音は「SonicStage」という専用ツールを使います。
著作権の問題もありMP3などのデータはOPENMGとか
いう種類に位置づけられます。 続く。。

書込番号:1111185

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あぼーんぷろじぇくとさん

2002/12/05 03:35(1年以上前)

いったんMDに転送された音楽データはOPENMGという扱いになります
(ファイルとしてはMP3のままです)
ここで著作権が関係してきます。
PCからMDメディア、メモリスティックに録音することをチェックアウトといいチェックアウト回数が
3回までと決められています。
MDメディア、メモリスティックから録音した物を戻すことをチェックインといいます。
もし、残りのチェックアウト回数が1回になった場合、チェックアウトしたMDなどの
データをチェックインするか、NETMD上で消すかして回数を増やします。
つまり、3ヶ所分と決められた録音をやりくりする方法です。
たったの3ヶ所分?!と思うかもしれませんが出し入れするという
前提で使用すればかなり便利です。NETMDなら高速なので苦になりません。

書込番号:1111196

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぼーんぷろじぇくとさん

2002/12/05 03:52(1年以上前)

その他、タグにも対応しています。
曲名など付加する事ができます。この機器では英数字カナのみですが
LAM-Z10などでは漢字のタグと半角(英数字カナ)のタグ両方に対応しています。
実は私はLAM-Z10なので漢字のタグが使えます。
カーステが漢字のタグ表示ができるタイプなのでとても見やすいです。
ただ、漢字の場合英数字カナも全角になってしまうのでタイトルが長くなりすぎて
表示しきれなくなります。
メーカーの方が見てくれているのでしたら、この辺を改良して欲しいです。
MDLP対応のMDウォークマンにも曲名がばっちり付いていました。
MDの曲名が編集できるのもNETMDのいいところです。
以上 レポ終わります。

書込番号:1111210

ナイスクチコミ!0


FUZUさん

2002/12/05 09:06(1年以上前)

>その他、タグにも対応しています。
>曲名など付加する事ができます。この機器では英数字カナのみですが

  これってMDへのアルバムタイトルや曲名入力に漢字が使えないってことなんでしょうか?

書込番号:1111449

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぼーんぷろじぇくとさん

2002/12/06 07:03(1年以上前)

MP3にはID3TAGというその音楽の情報が埋め込まれています。
アルバム名やアーティスト名、ジャンル、CDの何番目の曲かなど情報があります
MDにMP3データを録音する場合「SonicStage」というソフトが
そのID3TAGのデータを読んでMDに録音する際にタイトルが入ります。
この機器はカタログにもうたっているようにMDのタイトル編集は
英数字カナに対応しているということで漢字が表示しません。
「SonicStage」では漢字の編集ができるのですがMDにその漢字タイトルの情報が
書き込まれるのかこの機器では不明です。まあ英数カナで十分です。
MDLPのLP4では50本以上の曲が入るのでタイトルがないと探しにくくていけません
英数カナがあればばっちりです。

書込番号:1113521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

応対よく、早々に納品よかった

2002/11/30 20:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 atmk4さん

11/27納品すぐ使用した。きっちりとした落ち着いた低音といやみのない耳障りのない素直な高温、充実した中音で満足しています。使用して本日3日目で、FMとAMのアンテナを室内に設置した。ほぼ良好となり設置完了。購入先は価格コムで注文日11/23に最安値のe〜・・です。
注文時にメールで何回も連絡を取り合い、予定どおり3日後に送られて来ました。(少し金額が高くなるが代引きにしました。)通信販売は上手に使えば消費者にとってすごく助かる購入ルートになっています。関係者の方々今後ともヨロシク。

書込番号:1100713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング