- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1
リニアフェーズという技術はすばらしいです。
PCMで録音した非圧縮のHi−MDの再生や、
CD再生は最高にいいですね。驚くほど高音質です。
数十万円の高級オーディオのスピーカで聞いているみたいです。
聞き比べると素人にもわかる!
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1
5万円台後半で買いました。使用して感じた事は
(1)小さいのに音は抜群です。
10W+10Wあるので、ダイナミックレンジが広くても十分に再現できている。下手に加工していない自然な音です。
(2)浜崎あゆみのCCCDの再生、ダビングもできた。
LAM−X1ではCCCDの再生もMDへのダビングも可能だった。
(3)浜崎あゆみのCCCDをPCに入れられた。
PC内臓ドライブでは読めないCCCDだったが、LAM−X1のCDドライブ機能を使えば、PCに上げる事が可能でした。
(4)PCに上げた曲は付属のソニックステージでMDに書けるだけでなく、やCD−R/CD−RWにATRAC CDとして書き込める。
書いたATRAC CDは他のプレーヤ(ディスクマンなど)でも再生できる。
(5)ただし、付属のソフトではMP3での書き込みはできないので、
MP3で書きたい場合はフリーウエアなどを使う必要がある。
(6)もちろん、PCで書いたMP3は再生できる。
(7)USBスピーカで使う場合は、PCのボリュームを最大にしておかないと音がちいさくて聞こえない。
(8)CDを圧縮しないで、HiMDにPCMのままダビングできるそうだけど、まだやった事がない。
(9)最大8倍というダビング速度が速い。
今までは4倍だったので、20分ぐらいかかっていたけど、10分ちょっとでCD1枚がダビングできるので、便利です。
以上、簡単なレポートでした。
小さい、かっこいい!
とても満足しています。
0点
2004/08/27 22:38(1年以上前)
すいません、突然登場しました。
おくら1さんの話を聞くと1、CCCD(浜崎あゆみはavexですよね?)を本体でHi-MDモードで録音可能。2、CCCDを本体のCDドライバ経由でPCにアップロード可能。というわけですね???!!!
書込番号:3191954
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9
2004/07/31 23:48(1年以上前)
私もカセットが付いていることが決め手でした。
書込番号:3093556
0点
2004/08/05 23:00(1年以上前)
私もカセット装備がひとつのポイントだったんですが、
性能(音質)はともかく、機能的には不足ですね。
せめて、頭出しとブランクスキップくらいは欲しかったです。
時間表示もありませんので、早送り・巻き戻しは手探り状態です。
(そこらのカーステ以下?)
まあ、使用頻度を考えれば、ないよりはマシってとこですか。
書込番号:3111282
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE3
ヤフー・オークションで送料込み,25,800でした。本体は Made in Korea スピーカは ベトナム製。音はこの価格で.....!!! というほどいいです。家電店で試聴した時は今ひとつでしたが,部屋にセッティングしたら最高っす。これ買う前は,オンキョーのCR−185使ってましたが,こもり音(スピーカ JBL コントロールXにもかかわらず...)がひどく新しく買おうと思ってこの掲示板を見て決心しました。正解でした。今度JBLにつないで聴いてみます。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10
デスクサイドで使える小型のコンポが欲しくて購入しました。
ヘッドホン専用で使っています。
個人的に感じた長所/短所をまとめてみます。
■長所
・ボディが小さく、かつ縦型なので極めて省スペース
・歯切れの良い、鮮明な音質
・大型で見やすい液晶表示
■短所
・ラジオが無い
・ライン入力が無い
・音質調整がプリセットの5パターンからしか選べない
(しかも、プリセットのパターンはどれも極端な味付けで実用的でない)
・すでに散々書かれていますが、やはり開閉ドアが壊れそうで気を使う
見かけによらず(?)、かなり良い音で鳴っていると思います。
鮮明でサラサラした音ですが、パサパサではなく滑らかに鳴るので
良い音に聞こえるのでしょう。
基本的に中音〜低音域が痩せていますが、細いながらも重低音域まで音が出て
いるようですので、低音が良く出るスピーカーなりヘッドフォンと組み合わせ
ると、リッチな音で楽しめるかも知れません。
私はKOSSのKSC-50で聞いていますが、なかなか良い感じです。
(安上がりでコストパフォーマンス抜群!?)
あとは、折角の大型液晶(ピクセル表示)なのだから、レベルメーターの表示
が出来れば良いのに、と思いました。
数字のフォントが綺麗に表示されるだけではチョット寂しいですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



