SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Xシリーズとのダイレクト接続

2013/07/13 08:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

クチコミ投稿数:1件

先週末に川崎ビックで実機を試すことができました。

個人的に気になっていた題名の点。
クレードルに私物のX1060を接続して通常機能することを確認しました。
リモコンからの操作も問題ありませんでした。
購買意欲が更に高まりました!

あくまで個人的な感想ですが、“音”について。
これでもかの低音の響きに驚きました。ちょっと重すぎかなと思うくらい。
比較対象としていた「K-531」に引導を渡すの十分な音質。
本格的に購買意欲が高まってます!

書込番号:16360182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり一体型よりセパレート

2013/07/08 00:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

スレ主 nex -zさん
クチコミ投稿数:5件

今日、お店で音を出せる実機があったので音出してみました。

音は一体型よりもいい音でした。とくに低音の出方が自分好みで、BASS BOOSTかけるとサブウーハーから出てるかのような迫力ある音でした。
以前、一体型でも音出ししてみたことがあるんですがBASS BOOSTのかかり方が全然違います。
ただイコライザが高音、低音+-4で設定できるんですが、あまりイコライジングのかかりが感じられなかったのが残念です。
でも音は確実にいいので買って損はなさそうです。

書込番号:16342760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

僕は満足です!

2013/05/12 23:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-BT80W

スレ主 rugmalonさん
クチコミ投稿数:2件

この価格でこの機能でしたら十分でしょ。
ずっとこんな商品を探してきてやっと出てきましたね。
BOSEも会社の人が持っていて良いのですが、ラジオとか付いてないしスピーカーに特化してたので買うのをためらってました。
そんな時ようやく発売されたのでヤマダ電機に行って取寄せてもらいました。\35800でした。
改良の余地があるところは自分で何とかすればいいし、特にラジオの感度。アンテナが貧弱。
その他の色々な入力に対応してるので助かります。
私はウォークマンは持っていませんがIPodでも認識してくれますし(sonyにしては珍しい)
つないでもIPodが操作できるのでビデオのプレイリスト音声が出力できることが嬉しいです。
家のCDは全てPCの中に入っているのでこういった商品は至れり尽くせりで助かります。
音質は価格相応です。十分です。
用途がもっと限定されていればいい商品はたくさんありますけど、私みたいに何でもかんでも再生して欲しい派はこれがいいと思います。

個人的に思うのはこれだけネット対応している商品ならCDスロットは不要かな?
自分もまず使わない。ウォークマンに録音出来るらしいが使う頻度があまりにも低い。
その分音質上げるとかラジオの感度に予算使うとかすれば良かったと思います。

書込番号:16126964

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/05/14 22:57(1年以上前)

このモデルよさそうですね。自分も購入検討中です。

情報ですが、このモデルAirPlayができるようですし、
ラジオの感度が悪いのなら、ラジコ+AirPlayがお勧めです。
自分もラジオリスナですが、最近は実際のラジオは雑音がひどいので
ほとんど聞かずにラジコばっかりです。1分程度のタイムラグはありますが
雑音もなくとてもクリアでいいですよ。

ラジコをAirPlayする方法は少しややこしいですが、ラジコ・AirPlayでググれば
すぐに出てきますよ。
ラジコアプリは無料ですのでだめ元で試してみる価値大です。

もし試して、聞けたらレポートあげていただいたらありがたいです。

書込番号:16133908

ナイスクチコミ!1


スレ主 rugmalonさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/15 19:21(1年以上前)

radikoはI Padでやりました。

音を出すならブルートゥースで出せます。

AIR PLAYは普通に使うとソフトが限られるのですが、無理しなくても音は出せます。

私もYOUTUBEの音を飛ばしたいと考えているので色々できると思います。

書込番号:16136601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープな洗練されたデザイン!

2013/04/04 22:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V50IP (SI) [ライトシルバー]

スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件

通販での購入前には、量販店で実物も確認し、デザインはこれ以上ないお気に入りでした。

箱からだし、設置してみると、安定感があり、さらに気に入りました。 各ボタンは押し込む必要がない、触れるだけで反応する感度の高いものです。 ただ、本体で操作するより、最近のオーディオはリモコン操作の方が細かい操作ができますね。

音質は所有のBOSEとは比較になりませんが、イヤホンで聞くとの違う臨場感は楽しめます。 音楽鑑賞はこうでないと!

購入額は\9380だったと思います。 十分満足できる価格に下がりました。 皆さん、お買い得ですよ!

書込番号:15978507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音・受信感度⇒◎ 良好!

2013/02/08 10:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-W78

スレ主 M & Aさん
クチコミ投稿数:7件

茨城の片田舎に住んでますので! 今まで聞いていた、Vさんのラジカセが突然壊れてAm.さんから買いましたが! マイクまで付いていて至れり尽くせり!で上さんともども歓喜! 感度が良くなって、今まで聞きにくかった・特にAMが完璧に聞こえてます! その上、DKに設置、電子レンジの雑音が殆ど気にならない!(今まではレンジをSW ONで雑音で全く聞くに堪えなかった) その上、ON=OFFタイマー・スリープタイマーまであって、音響が 落ち着いた低音が大きさに拘わらず、良い音!SONY ファンになりました。

書込番号:15733508

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/08 11:01(1年以上前)

こんにちは

それはよかったです、ソニーは多分トランジスタのラジオを始めて市販した会社だったと記憶します。
ラジオ作りの長い歴史がありますから、ノウハウが活きてるのだと思います。

書込番号:15733524

ナイスクチコミ!1


スレ主 M & Aさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/08 17:04(1年以上前)

里いもさん、お返事有難うございます。
この機種にたどり着くまで、K's さんY電気さんでの実機確認やら、ネットでの多数の機種をチェックしての選択で結構な日日を使いましたが今回は結果OKで大変良かったです。

書込番号:15734709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

家電店で試聴

2012/12/05 11:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (S) [ダークシルバー]

クチコミ投稿数:44件

リビング用の機器が欲しくて、愛用のウォークマンを持って、近所の家電量販店へ試聴に…。
このモデルから、スピーカーが変更になっているようですね。
ダンパーを無くして、「磁性流体」とやらでダンパーとコイルの働きを持たせるという…。

さて、店頭展示のものは D.BASSがオンの状態で、リモコンが見あたらなかったのでそのまま試聴しましたが…。

このD.BASSの低音に制動感が無いせいか、小音量では少しこもった感じの音質に聞こえました。
ボリュームを上げてやると、その不自然感は解消されました。

多分、ベースの音質自体は、それ程低音の伸びは望めないもののクリアなものであると思いました。

ブルートゥース機能がいらないので私にはこの下位機種で十分かもしれません。
ただ、カラーの好みはこっち…

書込番号:15435642

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング