SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:16件

スピーカーを交換したいと思っている方に朗報です。
付属のスピーカー以外のスピーカーを繋ぐ方法を確立できました。

用意していただくのは以下の通り。
・ワンタッチスピーカーケーブル用交換端子 / AD-613
http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004002000020/order/
・ピンバイス等
・紙ヤスリ/耐水ペーパー
・お好みのスピーカーケーブル
・スピーカー

手順はかんたんAD-613をスピーカーケーブルの先に付けて本体にぶっさすだけ…。
なのですが実際は多少の加工が必要です。

まずAD-613なのですが形状はNAS-D55HD付属スピーカーケーブルの先に
付いている端子と殆ど同じです。
ですが、端子の先にあるピンが刺さる穴が四角形状なので丸く
加工してあげないと本体に刺さすことが出来ません。

ですので端子の先の穴をピンバイス等で広げてあげる必要があります。
あまり広げる必要はないので一回り程度大きくなるように、
現物合わせをしながら慎重に加工しまて下さい。
ピンバイスがない場合は千枚通しやキリなどでも作業可能かと思われます。

この加工だけで端子に差し込む事が可能なのですが付属のスピーカー端子と比べて
AD-613は角が立っていて本体に差し込んでもかなりキツキツです。
何度も抜き差ししていると本体の端子の穴が壊れてしまうかもしれないので、
不安な方は紙ヤスリで削って角を丸めてあげてください。
紙ヤスリで荒削りした後は耐水ペーパーでなめらかに仕上げてあげれば完璧でしょう。

自分の場合はこれで見事スピーカーを付け替えることに成功しました。
AD-613はヨドバシカメラで購入しました。
多分取り寄せも可能だと思います。

以上、報告を終わらせていただきます。

書込番号:9160564

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/26 22:08(1年以上前)

その交換端子は色々使えそうです、シアターセット等でもスピーカーターミナルが専用コネクタとなる機種が結構多いですから。
いい情報ありがとうございます。

書込番号:9160913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/24 23:55(1年以上前)

既に元スレから大分時間が経過しましたが・・・

大変参考になりました。
おかげさまでこのAD-613を入手して、無事スピーカーケーブルの交換ができました。
モンスターケーブルのXPHPで使用できました。
(当方の使用機種は、NETJUKE NAS-M75HDですが)

純正スピーカーを交換しようか悩んでいたのですが、道が開けました。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:12110753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/26 11:56(1年以上前)

実践しました
スレからずいぶん時間が経っていましてすみません。
僕もやってみました。
1.25スクエアのケーブルで作りました。
ビクターもなんとソニーと同じ端子なので、NX−TC3という機種に
この交換端子を削って使っています。

ありがとうございました。

書込番号:12117211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/03/14 00:18(1年以上前)

私も挑戦してみたいのですが、気になることがあるので質問させていただきます。

ピンバイスはどのくらいのを使えばいいのでしょうか?

スピーカーケーブルの長さは1m×2本で十分でしょうか?

書込番号:12779792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量が安定しないのですが

2010/05/08 00:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V3

CMT-V3の音が安定しないのでご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
WALKMAN3種持っているのですが(S644、S738、A828)
すべて同じ音源でWM-PORTに接続しているのですが、
S644は何の問題もありませんが
S738、A828は音が小さくなったり大きくなったりして安定しません。
特に低音は音が小さくなり高音は大きくなります。
違いはWM-PORTのバージョンかなぁ?
S644は1.1 S738・A820は1.0 です。

ちなみにヨドバシの展示品にてテストしてみたら同じ症状でした。

書込番号:11332685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2010/05/08 15:12(1年以上前)

本当ですか?
じゃあ古い機種は相性が悪いのですかね。

書込番号:11334901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 探しています 買いたし

2010/03/12 21:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 get12さん
クチコミ投稿数:2件

M−crew/NET MD対応OpenMG Jukebox CD−ROMを     新品 中古  購入希望、さがしています。本体はHCD−C7NTです。パソコンはWindowsXPです。どなたかヨロシクお願いします。

書込番号:11075317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYのCMT-M333NTについて

2010/03/02 15:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

クチコミ投稿数:1件

昔に購入して 付属のCDromを紛失してしまい困ってます。どなたかお持ちでしたら、譲っていただけないでしょうか。

書込番号:11022210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/02 20:02(1年以上前)

ヤフオクに本体込みで5000〜9000で落ちていますが、
媒体だけは無いようです。

書込番号:11023138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

ソニー使い方相談窓口で聞いたことを書きます。
@曲名の入ったMDをHDDジュークボックスに取り込む場合、自動タイトル設定をoffにする。MDの曲名がそのままHDDに記録される。
AHDDジュークボックスのアルバム内でタイトル情報をトラック一括登録する。元々MDに曲名が無かった曲には新しく記入され、有った曲には上書きされる。

サーバーのデータベース上に無い曲は手得できないし、カバー曲や途中から録音されている場合などもうまく曲名を取得できない場合が有るそうです。

この方法だとデータベースからうまく曲名が取得できなくても最低限最初にMDから取得した曲名が残ります。

書込番号:10392623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI池袋で購入

2009/10/13 21:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

スレ主 bestpriceさん
クチコミ投稿数:12件

昨日 閉店売りつくしセールにて支払額\39,800に対してP23%付与
送料サービス(佐川急便)で購入しました。
(支払方法はカード、商品券併用です。)

書込番号:10304938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング