SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

AM・FMアンテナの設計悪

2013/08/27 16:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

下の方がスピーカコネクタについて書かれていますが、
[16454256]
スピーカコネクタだけでなく、AM・FMアンテナコネクタも問題です。
量販店でコネクタ形状(というよりアンテナそのもの)を見たかったのですが、見られませんでした。
取説もダウンロードできないし、よく判らないなりに、注文して本日届きました。

案の定ソニー独自のつまらないコネクタです。
我が家はFM(AMもですが)が山に阻まれ受信できません。しかしケーブルテレビの線にFM放送が配信されていることを知り、CMT-SBT300Wを購入しました。
ケーブルテレビの配線は75Ω同軸で壁にコンセントと共に配線されています。
ところがCMT-SBT300WのFMアンテナは線が一本だけヒョロヒョロと…
(;。;)
早速、ソニーのサポートに連絡しましたが、「どう、繋いだらいいか判りません。無理だと思います。」
「まぁ、サポートの人では判らないでしょう。技術か設計の方と連絡とってもらえませんか?」と言ったところ
「すみませんが、それはできません」と想像通りの返答。

そこで、ダメ元で下記↓を購入
http://joshinweb.jp/av/1078/4978877395009.html
2本出ている線の内、CMT-SBT300WのヒョロヒョロとしたFMアンテナ線と1本とを被覆を剥いてコネコネ。
残った1本をCMT-SBT300Wの筐体のネジにドライバーで接続。
無事にFM放送を受信することができました。

ソニーに云いたいこと。
1.外部端子ぐらい世間のデファクトに合わせろ!!!
2.取説、カタログに注意書きぐらいしろ!!!
3.入力インピーダンスも書け!!!
4.設計のバカヤロー!!!
(`ヘ´) プンプン。

以上失礼しました。
<m(__)m>

書込番号:16513497

ナイスクチコミ!13


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/27 16:35(1年以上前)

>>取説もダウンロードできないし、

これが、いちばんの問題ですよね。機種によってダウンロードできるものとできないものがあるようですが、いったいなんなんでしょう。古い機種ならダウンロードできないのも理解できますが。

書込番号:16513513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/27 19:12(1年以上前)

入院中のヒマ人さん

アンテナコネクタの件、同感です。
私は、http://joshinweb.jp/av/1078/4962736200139.htmlを使って、室外アンテナにつないでます。

アンテナコネクタの件は、
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1306/13/l_ts_cmt01.jpg
の画像を見て、端子が1つ?と気になり、購入前に、銀座ビルで見せて頂いたので知ってましたが、
AM、FM端子を1つにまとめる意義は??と不思議に思ってます。
実は一時期、CMT-BT80Wの購入を検討していたのですが、ヘッドホン端子がないことで、見送りました。
ヘッドホン端子をつけなかった理由は、本体を小型化する為だと思われますが、今回の300Wもそうかもしれないのかなと。。

小型化できるのはいいことですが、使い勝手を犠牲にするのはどうなんでしょうね。。
独自コネクタにするのであれば、アンテナを本格的なものにして欲しかったですね。
(おまけのような1本線アンテナを独自コネクタにされても。。)

書込番号:16513954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件

2013/08/27 23:38(1年以上前)

tanettyさん、浅キ夢見シさん
返信ありがとうございます。
私がこの機種を選定したのはネットワーク関係が充実していたからです。
これが無ければ購入していませんね。

おそらく設計が音響関係の人材でなく、組み込み機器重視の人なのではないでしょうか?
しかしホントにソニーは考えないと客が逃げていきますよ。

逆に他の音響機器メーカは、このご時世、ネットワーク関係にもっと力をいれて欲しいものです。

書込番号:16515183

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/27 23:58(1年以上前)

>>私がこの機種を選定したのはネットワーク関係が充実していたからです。

非常によくわかります。私も、最近はやりの機能全部入りのこの機種を見て、グラグラと心が傾いたのですが、量販店で実機の背面を確認したところ、スピーカーを接続する端子が特殊なものだったので、購入をとりやめた、という経緯があります。

そう、アンテナ端子も特殊なら、スピーカー端子も特殊なんですよね。レシーバーの機能自体はすばらしいと思うので、スピーカーのみ好きなものに変えたい、というニーズはけっこうあると思うのですが...。

この機種にかぎらず、基本的にソニーのコンポ製品は、スピーカー端子が独自のものになっているようです。なぜそうしているのか、理解に苦しむところです。

書込番号:16515271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/08 14:48(1年以上前)

この商品を検討しているんですが、結構難癖ありそうですね。
最初BTX-500を検討していた→80Wが気になった→300Wが登場してさらに悩む・・・

やりたいことは、パソコンの音源をアンプを通して聴きたい。
iPhoneなどの音源を手軽に楽しみたい。
あわよくばテレビとBDレコーダも繋げたい・・・DLNAでどこまでできるかちょっとよくわからない←イマココ

FM端子やスピーカー端子が独特なんですね。どうしようかなあ。

書込番号:16559241

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件 CMT-SBT300Wの満足度5

2013/09/08 17:34(1年以上前)

>最初BTX-500を検討していた→80Wが気になった→300Wが登場してさらに悩む・・・
上記の中では300Wがイチオシですね。

>やりたいことは、パソコンの音源をアンプを通して聴きたい。
iPhoneなどの音源を手軽に楽しみたい。
あわよくばテレビとBDレコーダも繋げたい・・・DLNAでどこまでできるかちょっとよくわからない←イマココ

iPhoneからだとAirPlayが簡単ですかね。ただ自分はiTunesにもiPhoneにもMP3で音源を保存してあるので、より高音質なDLNAで2TBに増設したNAS-D500のPCM音源をCR-N755とSC-PMX9で別々の部屋で聴いています。

>FM端子やスピーカー端子が独特なんですね。どうしようかなあ。

ラジオもあまり聴かないし、スピーカーケーブルはそのまま使ってスピーカーだけ気に食わなければ変えてしまえばいいかと思ってます。

書込番号:16559758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2013/10/10 00:22(1年以上前)

子供だましみたいなもの造って喜んでいるな です

設計した人は、巷なんか見てないのかも

    冗談なんかで冗談は言いません!!!

書込番号:16686660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカスタンドを作成

2013/09/29 00:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

以前のスピーカ配置

手作りのスタンドに置いてみた

申し訳ございません。製品とは関係ない話です。

 インターネットラジオを聞いていた時に、何かステレオ感が無いなと思い立ち、スピーカを距離的に離したらどうだろうと思いました。以前はスピーカの前にスノコ棚の柱があるし、音に影響があるかも知れないと。
 安いスピーカスタンドは無いかとネットで捜したのですが、結構なお値段がします。一万円以内ではなかなかこれといったものが見あたりません。
 自作されている方が多くいらっしゃるようなので「よし自分も。」とスピーカスタンドを作ってみました。

 底部は板を三枚貼り合わせ、中間の板はくり抜きガーデニング用の小さな石を敷き詰め、若干重くなるように工夫しました。最初は近所の川砂を入れようと考えていたのですが、台風による増水で駄目になりまして。
スピーカが乗る上部は同じ板を二枚貼り合わせています。柱は一本では心許ないので、円柱二本、角柱一本の軽三本で支えています。なかなかのデザインです。
(*´∀`*)
全体の高さは約67cm。ほんとは、もう5cm高くしたかったんですが。
 ただ材料選びに失敗したり、接着剤、塗料、ニス、ドリル歯、ペーパー、刷毛諸々で当初六千円ぐらいで出来るだろうと軽く考えていたのが、一万円を超えてしまいました。
(T-T)
 こういう所は普段から日曜大工をやっている人には、簡単にコストが計算できるんでしょうがねー。

 さて肝心の音の変化ですが、スピーカ間の距離が倍近くになっただけのことぐらいかな。私の耳ではその程度…
(;。;)

 できあがりは酷いものですが、自己満足で良しとします。
(^0^)

**********************************
 FM放送をBGM代わりに聴きたくて購入したこのコンポですが、いざ聴いてみると最近のFM放送は酷いものです。
 音楽は大したことが無くて、DJの長々とした地域の話題、自分の近況報告、訳の分からんアイドルや自称アーティストのお喋りばかり。聴けるプログラムがほとんど無い。これならAM放送と変わらないんじゃないか。
おまけに音楽も何だか音質が良いように思わない。昔のFMはもっと音が良いように思ったんだがなー?
(?_?)
お前の耳が悪いと言われれば否定しませんが…

 しかし最近はインターネットラジオにはまっています。ミニピンジャックで、ノートパソコンで、FM放送に負けないぐらいの音質が出ています(放送にもよりますが)。FM放送ほとんど聴くことがなくなった。
**********************************

書込番号:16644279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2013/09/29 07:26(1年以上前)

画像が小さいので良くわかりませんがデザインはよくできてると思います。

書込番号:16644811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/09/29 11:54(1年以上前)

自分も良くできていると思います。
スタンドの基本は重く固く作ることだと思うので。
スピーカーをスパイクなどで浮かすと点音源的になってさらにいいのでは。

書込番号:16645581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件

2013/09/29 22:49(1年以上前)

よこchinさん、スキンミラーさん お褒めいただきありがとうございます。

インシュレーターとスパイクですがもう少ししてから取り付けてみようと考えています。
そうすれば高さも稼げますしね。
写真が小さく申し訳ありません。ガラ携で壁紙モードにしたものですから。あまり大きくすると粗が丸見えになっちゃいます。そもそもデジカメも持っていないもので…今時
(T-T)
お金を貯めてインシュレーターとスパイク、デジカメ、タブレットが欲しいな。
(^^ゞ

書込番号:16647912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日、お店で実際に触れてきました。

2013/07/05 17:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

スレ主 円堂さん
クチコミ投稿数:115件

今日、仕事の帰りに 昨日オープンしたばかりの家電量販店に行ってきました。本体のデザイン、ボリュームつまみなどは、カタログなどのイメージ通りでしたが、スピーカーの後ろのバスレフダクトが化粧仕上げされてなかったところが少しだけ残念でした。それ以外は、ウォークマン専用スタンドなど実際に触れて来ることができて良かったです。

書込番号:16332610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr-Porfyさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/05 18:21(1年以上前)

最近パナのコンポが故障してしまったで、この製品が気になっていました。
レポート参考になりました。化粧仕上げに関しては確かに残念ですね。。
でも元々持ってたミニコンポの付属スピーカーの背面には塗装すらされていなかったので僕には無関係かもしれません笑

一方で、私は音質の評価が気になっています。
店舗の方では試聴できる環境だったようであれば、音質面でのレポートもしていただけないでしょうか?

書込番号:16332729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/05 18:45(1年以上前)

購入して3日目ですが、音はいいと思います。いわゆる一体型よりも音に広がりがあります。
10万くらいするコンポには叶わないかもしれないですが、手軽にいい音を、という方にはお薦めと思います。ラジオもS-MASTER通ってますし。元の音がいいわけじゃないから限度がありますけどね(笑)

書込番号:16332792

ナイスクチコミ!0


スレ主 円堂さん
クチコミ投稿数:115件

2013/07/05 19:51(1年以上前)

お店では、試聴できる状況では、なかったです。電源コードが接続されてない状態だったので。それでも実際に触れたので良かったです。

書込番号:16333030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr-Porfyさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/05 20:26(1年以上前)

浅キ夢見シさん
お手軽高音質と思っていたので自分の用途とあっているみたいです。有難うございました!
レビューも期待しております。

円堂さん
そうですか。残念。それでも外観のレポート参考になりました。有難うござくぃます。

後は周辺機器の塗組み合わせだと思うので、そちらとの組み合わせを考慮して検討したいと思います。

書込番号:16333163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今日、お店で触れてきました。

2013/07/05 19:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100

スレ主 円堂さん
クチコミ投稿数:115件

今日、お店でCMT-SBT300Wと隣り合わせで展示されていて触ってきました。この機種もスピーカーのバスレフダクトが化粧仕上げされてないのですが、スピーカーの表面は黒一色の木目調仕上げされていてカッコいいと思いました。自分は、スマートフォンで音楽を聴いたりWiFiの接続環境がないので今まで通りラジオ、CD、ウォークマンの音楽専用として使うと思います。

書込番号:16332980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いつまで買える?

2013/03/24 16:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

スレ主 puppy_Lさん
クチコミ投稿数:7件

生産終了ということですが、どのくらい在庫があって、いつまで買えるのかドキドキ。

「お金に余裕ができたら」と思っていたけど、無理してでも買ったほうが良いのか…。

今年いっぱいは買えるかな…。

書込番号:15932315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/24 16:08(1年以上前)

プレスリリースでは3月いっぱいで出荷終了。
需要予測で需要がなければそれより早めに出荷終了ということで今現在どうなってるのかはソニーのみぞ知る。。。
ちなみにウォークマン使っていなければMDコンポはONKYO製品が今のところ健在なのでそちらにターゲット絞るのもありですね。

書込番号:15932334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/24 17:54(1年以上前)

こんにちは。
生産終了品ということで今後販売店の在庫が少なくなってくると値段が上がる傾向がありますね。また逆に展示品の叩き売りで破格の値段で買えるチャンスがあるかもしれません。てことで夏頃か初秋頃に買うのがいいのではないでしょうか。

書込番号:15932760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2013/03/30 11:23(1年以上前)

ちなみに、yodobashi.comの場合では販売終了、在庫のある店舗もわずかになっています。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=CMT-M35WM
FR-N9NXも販売終了、在庫のある店舗も1になっています。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=fr-n9nx
X-N7XXはまだ販売終了にはなっていませんが、上記の製品はあまりゆっくりしていると買えなくなるのでは。

書込番号:15956251

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppy_Lさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/12 16:17(1年以上前)

皆さん、遅くなりましたがありがとうございます。

同時にウォークマンも購入し、持っているMDをウォークマンにうつして聴きたいと思っているので、このコンポが欲しいのですが…。

様子を見ながら、早めの購入を検討しようと思います。

書込番号:16007594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しみですね〜

2013/04/05 23:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-BT80W

スレ主 ayzさん
クチコミ投稿数:6件

パナソニックの SC-HC58-Sを考えていましたが、
急にこちらの製品が出てきて悩み中です。

書込番号:15982314

ナイスクチコミ!0


返信する
mion777さん
クチコミ投稿数:95件

2013/04/06 09:53(1年以上前)

iphone5用のスピーカーを探していたら、CMT-BT80にたどり着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15972613/?cid=mail_bbs#tab

BluetoothやAirPlayが便利なこと
AirPlayが音質は良いこと等
皆さんにいろいろ教えていただきました。

CMT-BT80は予算内です。
BluetoothやAirPlayに加えCD、ラジオで万能ですね。
ラジカセの扱いでは、もったいない機能だと思います。

後は、音質です。
こればかりは、発売されないとわかりませんね。
予約を入れるか、発売後購入か迷っています。
しかしこういう商品は各社で発売されるでしょうね。
迷い犬です。

書込番号:15983467

ナイスクチコミ!0


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/06 20:00(1年以上前)

ラジカセっていうか、メーカーもはっきりとコンポって言ってますね。

久々に欲しいって思えるようなコンポが出てきてうれしいです。予算の都合上しばらくは買えませんが……。
楽しみですね。

書込番号:15985648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング