SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(12056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS-M90HDがDLNAサーバになってくれたら。。。

2007/01/16 21:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

待ってました、という感じの製品が出てきました(ネットジュークじゃないです^^;)。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070116/sony2.htm

PCサーバの音楽ファイルをワイヤレスLAN経由で聴けるクライアントなんですが、ネットジュークがサーバになれば、別の部屋でも自分の音楽を楽しめるんですけどね。

NAS-M90HDがDLNAサーバになってくれたら、楽しみが広がると思うんですが。ファームウェア更新で機能アップとかしないかな。。。

書込番号:5889985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

帯に短し、襷に長し。。。

2006/10/14 00:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony3.htm
「リニアPCMまたは、なるべく高ビットレートを使用してほしいと考えている。また、操作速度を維持するために、今回は最大4万曲に制限した」
と言ってる割には、ATRAC Advanced Losslessを扱えないのは何故なんだろう。
ユーザーが使うかどうかは別にして、載せておいて良いと思うんだけどなぁ。

DSDだって、あまり認知されてないんだから、これで使える様にすればいいのに。。。

書込番号:5535029

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZOさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/14 02:27(1年以上前)

>ATRAC Advanced Losslessを扱えないのは何故なんだろう。

同感です。
ウォークマン SシリーズでLossless対応しているのに、接続をうたっているNETJUKEで扱えないとは・・・
それにM70はあの値段なら160Gじゃないの?って突っ込みたくなるHDD容量だと思います。

書込番号:5535295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/10/14 03:53(1年以上前)

M50とM70の価格差は妥当な気はしますが…。
どうせなら両方とも160GBは搭載すべきかと。
(今時80GBはコストが高いし…)

完全にM90を買わせようって魂胆が
丸見えなラインナップですね。

ATRAC Advanced Losslessに非対応なのも
容量を喰わせる為ではないでしょうか?
(これもM90を買わせる為???^^;)

SONY民生用機器の開発側の考える事は解りませんね…。

書込番号:5535384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 11:48(1年以上前)

実売価格が気になるところです。
80GBを搭載したM70HDが実売4万円台になるんなら、迷わずM70HDを買うんですが…

書込番号:5539151

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/16 10:18(1年以上前)

昔のSONYなら最上位機種にはHi-MDあたりを搭載してきそうなものだけど、やってきませんでしたね。Hi-MDは無かったことにする気なのかな〜? まあ規格上、縛りがきつくて自縄自縛ってとこかもね。

書込番号:5541886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種が発表されました。

2006/10/12 19:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD

クチコミ投稿数:57件

後継機種やっと発表になりました。

NAS-M90HD 大容量250GB(MD/CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M90HD.html
11/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 99,800円 10%ポイント

NAS-M70HD 80GB(MD/CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M70HD.html
10/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 79,800円 10%ポイント

NAS-D50HD 80GB(CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/D50HD.html
10/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 64,800円 10%ポイント

最近になって、NAS-M7HDが欲しくなって探していたのですが
どこも販売終了でがっかりしていたところだったので、
後継機の発表は嬉しい限りです。

発売したらもう少し安くなるのかな?

書込番号:5531007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2006/10/12 21:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。NAS-M7HDが発売終了前後に4万円前後にまでなっていたので、じわじわとそれくらいにはなるのではないかと思います。
価格比較の「もっと詳しくみる」を見ても、過去の例では、急激ではなくじわじわ下がっているようです。

書込番号:5531270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに・・・・

2006/08/30 20:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD

クチコミ投稿数:46件

弟分の5HDとともに生産完了になってしまいましたね。

後継機種が早く見たいんだけど、なかなか出てきませんね。

それとも、一連のバッテリートラブルのおかげで、リストラでしょ

うか。

 今度はぜひHiーMDとCD−Rに書き込み可能にしてもらいた

いものです。

書込番号:5392220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/08/31 11:50(1年以上前)

過去ログと言うものをご存知でしょうか?

書込番号:5394037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/08/31 19:24(1年以上前)

知ってるけど、それで。

書込番号:5394889

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/03 23:15(1年以上前)

お節介とは存じますが....

このスレに集まる方は皆、音楽が大好きな方だと思います。だだほんの少しの言い方で誤解を招く事もあります。

>バーレブさん へ
 いつも丁寧な言葉使い感銘致しております。

 [5362932]なぜ音がいいというカキコミをすると削除されるのでしょうか?

 この商品はこういうところがいいです。...これだけでは絶対削除されませんよ。なにか他に誤解をうける事があったのでは?

 ここの情報は私も大変参考にさせていただいております。きれいなシームさん 、バーレブさん、今後とも良い情報があれば是非、お教えください。

関係のないレスでお許し下さい。

書込番号:5405148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売終了

2006/08/02 23:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD

クチコミ投稿数:1283件

サポートに別の事で聞いたところ、ついでに販売終了したという事を聞きました。

各店舗の在庫限りだそうです。
欲しい方は、お早めに。

書込番号:5312870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1283件

2006/08/03 10:19(1年以上前)

書き忘れました。

それと、後継機・同等機は出さないと言ってました。

書込番号:5313805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/08/03 19:37(1年以上前)

もう、発売して10ヶ月が経としてますからね。
現にソニースタイルの80GB仕様も販売終了となています。
 
 でも、ネットジュークはなくならないでしょう。

なぜなら、あゆのパナソニックに対抗するためです。

 年末商戦に期待しています。ついでに携帯のSO903iと

ウオークマンRH2で最強ですね
 

書込番号:5314923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。レポートします。

2006/07/25 20:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:40件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度4

つい最近こうにゅうしました。

数日間触ったり視聴したり編集したり・・・・結論がでました。

まず、デザインですが、他社を秀でてSONYだけあり、ピカイチです。机の上に置くだけでもサイバーチックでカッコいいです。OFFの状態でも年、月、日、時間が表示されています。無茶苦茶カッコいいです。

音質ですが、値段が値段なので期待していましたが、はっきり言って最悪の音質です。4千円くらいで量販店で売ってるCDラジカセ、そう、そんな音質です。洋楽では締まった低音は一切無く、低音は出ますが、ゆるーい低音です。高音も殆ど出ていません。中音域が主です。クラシックの交響曲、解像度、情報量が少なすぎて話になりません。モコモコした弦の音・・分かりやすい表現しますと、分厚いカーテンを耳に当てて聞いてる感覚です。もっと言いますと、こんなに音の悪いシステムは聞いたことがありません。取り得がデザインと編集だけです。編集目的で購入なら問題ありませんが、視聴用だとやめたほうがいいと思います。わたしは一応音に期待していましたが、目的がHI−MDウォークマンに取り込むための卓上にコンパクトな編集機目的だったので、まあいいです。


サラウンド機能が3種類ありますが、サラウンド機能を
きっていたほうが、まだ音はいいです。ワイドにしますと、
音がさらに曇り、脳が気持ち悪い感覚に陥りました。よくあるサラウンド機能と変わりません。

そして、CDP部分の機械音ですが随時再生中に「カリカリカリ」と大きな音がします。これでよしとする体制が異常だとおもいました。下の書き込みに「3の音量で聞かないだろ」というような下記子がありましたが、普通にそういう用途はあるでしょ。システムですが、あくまでラジカセです。
私は5ぐらいで聞いていますが、それでも「カリカリ」異音
はかなり耳に障ります。周波数が違うからです。ちなみに、横に寝かせて再生してみても異音は全く同じです。
下記の記事にある、「サポセンでは縦だから音が鳴る」ようなカキコがありましたが、サポセンが嘘をついたことになります。

この季節、しばらく再生してますと、後ろにあるファンが
回転します。この音がまたまた煩いです。小さいので、
甲高い音で回転します。初期のPS2を思い出しました。

さいごに、CDとMDの挿入口ですが、これ、異常にカッコいいです!ライトアップもいろいろ工夫されていて、最高にサイバーチックです。ソニーのセンスのよさが垣間見れました。

しかしウォークマンは非常に音がいいのに、これはなんで
ここまで音が悪いのだろうか。

長くなりましたが、結論をいいますと、一長一短。これに尽きると思いました。編集目的なら買いでしょう。

私的には、良と悪の真ん中当たりの評価です。

書込番号:5288285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング