SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
434

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリアンプ的に使えますか?

2015/07/27 23:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件 freestyle note 

どなたか教えてください。

この製品は、前面のボリュームでライン出力の音量を調節できますでしょうか。
プリアンプ的に使いたいのですが、そういう使い方は可能でしょうか。

ネットの取説には書かれていなかったので、いまいちよくわかりませんでした。

書込番号:19004609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/07/27 23:28(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000579960/SortID=17124934/

ラインアウトは音量固定の様ですね。まぁラインアウトですし。

書込番号:19004696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDAC接続について

2015/07/22 23:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:19件

BluetoothヘッドホンのMDR-1ABTを使用して、
LDAC接続で音楽を聴くことは可能でしょうか?
取説、ネットで調べても音楽を送る側の説明は
有るのですが、受け側の説明はどこにも見当たりません。
もしかして、聴くのはミニジャックのみでBluetoothでも不可能なのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。

週間ほど前にCMT-SX7は購入ずみです。


書込番号:18990526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/07/23 05:33(1年以上前)

マニュアルに「本機で再生する音楽をBlutoothスピーカーに送信して聞くことはできません。」とあります。
スピーカーに送信できないということはヘッドホンにも送信できないので、ヘッドホンに音声を送信することはできないでしょう。

書込番号:18990868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/23 07:22(1年以上前)

口耳の学さん、ご回答ありがとうございました。
取説に書いてあったのですね。
残念です。

書込番号:18990974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/23 18:11(1年以上前)

こんにちは

http://qa.support.sony.jp/solution/S1501150069268/
こちらには、CMT-SX7もMDR-1ABTもLDAC対応となってるみたいですが。

しかし、CMT-SX7については、使用中止の要請とか。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/150723/index.html

書込番号:18992374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSEE HXについて!

2015/07/14 20:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:198件

TREBLEやBASSをいじくるとやっぱり、ウォークマンみたいにDSEE HXやハイレゾは無効になるんですか?
よろしくお願い致します!

書込番号:18966210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/14 20:32(1年以上前)

まだ、発売されたばかりじゃ!!

家電量販店の展示品で確認してこい!

ソニーストア銀座



ソニーショールーム

でも良いぞ!

http://www.sony.jp/store/retail/ginza/index.html

書込番号:18966257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2015/07/14 20:39(1年以上前)

はい?購入済ですけど!

全然回答にならない返事はしないでください!

いつも思うが、言葉には気をつけてくだされ!

書込番号:18966281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/07/14 23:32(1年以上前)

そういったマニアックな設定に関してはソニーに確認して下さい。
出来るとも出来ないとも説明書に記載もありませんし、QAにも載っていませんので。

書込番号:18966943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件

2015/07/18 23:39(1年以上前)

ソニーに問い合わせして、返事が返ってきたので投稿しますね!

イコライザーのTREBLEやBASSをいじくってもハイレゾ音源は損なわれようです!
DSEE HXの件も問い合わせ中なので、わかり次第また投稿します!

書込番号:18978706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件

2015/07/20 22:45(1年以上前)

ソニーから返事がかこました!

やはりTREBLEやBASSを調節すると、DSEE HX機能は無効になるということでした!

皆さんありがとうございました!

書込番号:18984934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面右上にハテナマークが出る

2015/07/04 19:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
HAP-S1利用10ヶ月程度、約1,000曲を内蔵HDDに転送し聴いています。

昨日から、本体画面の右上に、ハテナマークが表示されるようになりました。
今までは転送を終えてもこのマークが出た事がありません。

全てのファイルを本体から削除し、1ファイルだけ転送しても、矢印回転マークの後、やっぱりハテナマークが出ます。

アップデートが原因でしょうか? 同じような症状の人はいますでしょうか。
解決策などご存知の方がいらっしゃいましたら反応いただけると有り難いです。

p.s. タイトルやジャケット画像など、全てのタグ情報を自力で編集しているので、Gracenoteへの接続をさせたくのですが、そのような機能は無さそうですね、残念。

書込番号:18935751

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/04 19:38(1年以上前)

こんばんは


スレ主殿

初投稿の、お祝いだ

受け取ってくれ!


ソニー 使い方相談窓口
http://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:18935804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/05 01:07(1年以上前)

こんばんは

こちらでも、機種は違いますが、同様の症状を訴えていますので

速やかに、ソニーへ、報告してください


『液晶画面に?マークの表示』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579959/SortID=18936531/#tab

書込番号:18936938

ナイスクチコミ!1


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/05 10:02(1年以上前)

「漢は黙って38cmW」 JBL大好きのレスは無視しろ
HDDの再スキャンで消える。
やり方は判るよな!!

書込番号:18937638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/05 11:20(1年以上前)

PcCanさん:

> HDDの再スキャンで消える。

反応ありがとうございます。ただ、この方法は既に試していますが、消えませんでした。逆に矢印回転マークが消えなくなる(1,000曲全てをサーバに問い合わせている?)という現象になりました。

工場出荷時に初期化した後に1曲だけ転送しても結果は同じでした。

「漢は黙って38cmW」 JBL大好きさん:

情報ありがとうございます。ES機もソフトウェア的な仕組みは同じなんですかね。

書込番号:18937864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/17 17:16(1年以上前)

ハテナマーク、私のHAP-S1でも出ます。
いつ頃から出るようになったのかは判りませんが、本日気が付きました。

工場出荷時に初期化すれば消えますが、その後1曲も転送せず、
サンプル曲のみ入っている状態でHDDの再スキャンを行うと再びハテナマーク出ます。
どうもサーバーへの問い合わせが上手く出来ていないような気がします。

書込番号:18974652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/17 17:52(1年以上前)

Z1ESの該当スレ読みました。
やはりサーバーへのアクセスが出来ていないのが原因の様ですね。

私もスレ主さんと同様、全てのタグ情報を自力で入力してあります。
gracenoteへアクセスする事での自動補完は必要ないのですが、おまかせチャンネルへの自動登録が出来ないので、
この機能を使っている人にとっては早いとこ治ってほしいですね。

書込番号:18974711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/07/24 06:45(1年以上前)

昨日の夜、回転矢印マークが長く表示されており、
今朝はそれもハテナマークも消えていました。
Gracenoteサーバ接続が復旧したものと思われます。
本件クローズします。

書込番号:18993957

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「radiko」の地域設定について

2015/07/01 15:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

クチコミ投稿数:12件

先週「HAP-S1」を購入しました。
非常に良い買い物をしたと思っておりますが、1つだけ困っている事が有り、質問させて頂ければと思います。

この機種購入の1つの理由でもあるインターネットラジオですが、「radiko」視聴時に出て来る放送局が北海道の局ばかり(実際の設置場所は関西)で、地元の局が全く選べません。
radikoはネットの地域設定を確認し、その地域の局しか聞けないという事は理解していたのですが、この地域設定を元に戻す方法が分かりません。
「TuneIn Radio」「vTuner」は問題無く聞けております。
ちなみにネットはJCOMで、「JCOMモデム」→「ルーター」→「HAP-S1」で全て有線で接続しています。

「HAP-S1」で修正出来るのか?「その他」の方法で修正できるのか?出来ないのか?も理解出来ていない為、こちらで質問をさせて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:18926226

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/01 17:12(1年以上前)

こんにちは

>この機種購入の1つの理由でもあるインターネットラジオですが、「radiko」視聴時に出て来る放送局が北海道の局ばかり(実際の設置場所は関西)で、地元の局が全く選べません。
radikoはネットの地域設定を確認し、その地域の局しか聞けないという事は理解していたのですが、この地域設定を元に戻す方法が分かりません。

特に難しいようなことはなさそうですが。

マニュアルも参照して再度やってみてください。
http://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/cover/level1_08.html

書込番号:18926390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/01 17:18(1年以上前)

こんにちは


radiko
http://radiko.jp

・radiko.jpについて

>ネットワーク環境によってはエリア内でも聴取できない場合もありますのであらかじめご了承ください。


だそうです

書込番号:18926409

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/07/01 18:49(1年以上前)

こんばんは。

ルーターの電源入れ直した上で、PCで、下記のURLにアクセスしてみてください。

https://radiko.jp/contact3

現在の地域が北海道になっているようでしたら、そのフォームで問い合わせをしてみてください。

書込番号:18926610

Goodアンサーナイスクチコミ!6


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2015/07/01 23:50(1年以上前)

これも参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102626269
何回かルーターの電源を入れ直しても正しい地域にならないときは、radiko側に地域判定の修正を依頼してください。

書込番号:18927600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2015/07/02 05:34(1年以上前)

>この地域設定を元に戻す方法が分かりません。

難しいことは無いなんて適当なアドバイスをしている人がいますが、そもそもプロバイダから割り振られたIPアドレスをradiko側で自動判定して聴取エリアを決定しているので、ユーザー側で設定出来る訳ではありません。
全国規模のプロバイダでは良くある話なので、radiko側にお願いすれば修正してもらえます。自分の場合は1週間程度で地元局が聴けるようになりました。
https://radiko.jp/contact3

書込番号:18927893

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/07/02 08:30(1年以上前)

皆さん、ご返信有難う御座います。

やはり「HAP-S1」で設定できる内容では無いのですね...

お教え頂いた「ルーターの電源off」は、ホームセキュリティーが繋がっている為 難しいので、radikoへ依頼してみます。

mobi0163さん、エメマルさんからお教え頂いたようなフォーマットが有るとは知りませんでした。

本日 家に帰ったら依頼してみます。

皆さん、有難う御座いました。

書込番号:18928137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/07/06 10:20(1年以上前)

結果報告です。

お教え頂いた方法で「radiko」へ報告し(確認した現在地は、北海道になっていました)、3日程度で正しい地域局が表示されるようになりました。

ちなみに、ルーター等の電源オフは実施していません。

皆様、有難う御座いました。

書込番号:18941022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちらがお薦め?

2015/06/28 13:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー]

音楽再生用に購入を考えているのですが、
将来的にAVアンプと使用することも考えて、STR-DN1060も比較しています。
どちらもハイレゾ再生できるので迷ってます...

書込番号:18916815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/06/28 13:56(1年以上前)

2CHとサラウンドをどちらを重視するかだと思いますので、サラウンド機能が必要ならAVアンプしかないですね。
あまり比較対象になるとは思えませんし、AVアンプは数年で新機能搭載された機種が販売されることが多いので将来的という曖昧な状態ならAVアンプは必要な時に購入した方が良いかと思います。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてください。

書込番号:18916871

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/28 15:28(1年以上前)

こんにちは

どちらもハイレゾ対応ですが、音声出力アンプだけを考えると、価格を搭載されてるアンプ台数で割ってみると
分かりやすいです。
それと、使いやすさです、リモコンで深く階層へ進んで行う調整など、やりにくいこともあります。
USB DAC接続も、コンポが使いやすいと思います。

書込番号:18917056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/06/28 16:05(1年以上前)

MAP-S1購入で考えようと思います。

書込番号:18917137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング