SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
434

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音できますか?

2022/02/01 20:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー]

スレ主 keitea88さん
クチコミ投稿数:2件

購入予定で、分からないことがあるので教えて頂きたいです。

CDからUSBへの録音やCDからウォークマンへの録音が出来るのは分かったのですが、USBからウォークマンへの録音は出来るのでしょうか?調べたのですが見つけられず..ご存知の方教えて頂きたいですm(_ _)m

書込番号:24575173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2022/02/01 21:07(1年以上前)

持ってないです。
取扱説明書
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/c.html?text=CMT-SBT40&select=startwith

ウォークマンへの録音って、USBからですよね。
USBはAタイプが一つだけみたいだからできないんじゃないですか。
(#^.^#)

書込番号:24575274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/02/01 21:18(1年以上前)

>keitea88さん

できません。
USBメモリーもウォークマンもUSB端子に接続します。
CMT-SBT40にはUSB端子は1つしかありませんので、USBメモリーとウォークマンを同時に接続することはできません。
ですから、USBメモリー→ウォークマンへ録音することはできません。
なお、USBメモリーの曲をウォークマンへ入れるには、パソコンを使えば簡単にできます。
いちいちコンポでやることはないです(世の中にできるコンポは存在しませんが)。

書込番号:24575303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keitea88さん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/01 21:44(1年以上前)

分かりやすくありがとうございます。スッキリしました!
パソコンを持っていなく子供がウォークマンが欲しいと言うので、まだ小学生だし手始めにコンポで手を打ってもらおうと思っておりました。後々ウォークマンへ録音し直せたら良いと思ってましたが出来ないようですね。参考にさせて頂きます!

書込番号:24575354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/07/17 14:02(3ヶ月以上前)

USBからWALKMANへ録音するにはWALKMANのダイレクト録音を使うんだよ♪ WALKMAN専用のダイレクト録音ケーブルをコンポのイヤホン出力に挿して、WALKMANはシンクロでダイレクト録音する。WALKMANのイヤホンでモニターして、録音レベルはコンポ側のボリュームで調整できる♪USB再生すると録音スタート、終わると録音スタンバイ。簡単だよ!

書込番号:26239968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (B) [ブラック]

スレ主 TEAM-MAET8さん
クチコミ投稿数:1件

アンプの内部がかなり埃などで汚れてしまってます。
アンプを分解し掃除したいのですが、素人には難しいでしょうか?

書込番号:24551770

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/01/19 06:44(1年以上前)

”素人には難しいでしょうか?”

ネジが見えて、それを外せば内部が露出する構造なら難しくは無いでしょうが、掃除と言っても掃除機で吸うか、エアダスターで飛ばすくらいでしょう ?

無駄ではないけど、あまり意味も無し・・・ した人も居ないと思う・・・

書込番号:24551879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2022/02/09 19:44(1年以上前)

大昔、よく筐体を開けて掃除機で吸ったりしていました。

ネジなどで簡単に外せて、ちゃんと戻せるならやってみてもよいのではないでしょうか。

ただ、下手にイジると保証が効かなくなることもあり得ますし、充電されたパーツがあるようなものは気を付けた方がよいかも…。

外から隙間をブロワーで吹いて、反対側から掃除機で吸い取るだけでは取れそうにないでしょうか。

書込番号:24589867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:174件

延長しないと届かないんですが、延長する方法ってあるんでしょうか。
延長後にテレビのアンテナ部分に繋げたいんですが、同軸ケーブルをFMアンテナに変更したほうが手っ取り早いんでしょうか。
アンプ部分の接続がソニー独自の仕様なんで困っています。よろしくお願いします。

書込番号:24506308

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2021/12/22 12:11(1年以上前)

SBT40のアンテナは300オームのヒィーダー線仕様ですね。
FMアンテナとして付属している線の終端の被覆を剥いて繋ぎましょう。
アンテナからは何で来ていますか?
同軸ケーブルなら300オームに変換器を通して繋ぎましょう。
テレビにも繋ぐのですか?
ひょっとしてテレビ用のアンテナ?ですか。
FMアンテナとして疑問ですが無いよりはマシだと思う。

アンテナからの同軸ケーブルを分配器で分ける。
1つはテレビに。
もう1つは300オームの変換器を接続してSBT40のアンテナ線と繋ぎましょう。

書込番号:24506348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/12/22 14:05(1年以上前)

上記リンクは手っ取り早く張り付けたので、適合するかどうかは十分に吟味してください。
オームや形状。
(#^.^#)

書込番号:24506473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2021/12/22 17:28(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。
テレビ用の同軸ケーブルが余っているのですが、それで取り付けるやり方ってご存じないでしょうか。

書込番号:24506682

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2021/12/22 22:31(1年以上前)

付属のコネクター付きアンテナ?を利用するしかないですね。

300オームと75オームと整合を取らないとダメですから変換器を入れてください。
アンテナ線に電圧が重畳していないなら試しにそのまま繋いでも良いよ。

書込番号:24507146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/12/23 00:06(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

これを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000522117/SortID=23523404/#23524882
これはCMT-SBT100の場合ですが、CMT-SBT40の場合は上図のようにしてください。
結果が良くて、きちんと接続したいということなら、また質問してください。

書込番号:24507243

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/12/23 00:08(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

すみません。図を添付し忘れました。
上図を参照してください。

書込番号:24507245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2021/12/23 01:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やってみます。

書込番号:24507303

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/12/23 19:35(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

>延長後にテレビのアンテナ部分に繋げたいんですが、…
一応申し上げますが、今の地デジはUHFなので、そこにつないでもFMの受信状態は良くなりません。
付属の簡易FMアンテナ(単なるワイヤー)を窓際にピンと張った方が良いくらいです。
ただ、ケーブルテレビを契約されているなら、テレビと一緒にFMも送られている可能性があります。
例えば、J:COMなら
https://tvguide.myjcom.jp/channels/fm/
この場合は、壁面のテレビのアンテナ端子にコンポをつなげば、FMをきれいに受信することができます。

書込番号:24508232

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/12/25 18:10(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
こんにちは。別のアンプですが、FMのF型コネクターなので両端コネクターとケーブルを、壁のTVのコネクターへ二股分岐で接続してる者です。

実際はTV電波はTVアンテナから接続されてるのでなく外れております。TV線はフレッツ光のONUに接続して見ているのですが、壁のTVの口はリビングではFM専用化にもなってます。
各部屋にTVの口があり一戸建なので各TVの口は接続されておりT型のケーブルより長いためなのか我が家では、論理だけではなく実際に接続している経験からではFMの感度は向上しています。
実際に接続し試す価値はあるかもしれません。

書込番号:24511393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X7CD (B) [ブラック]

スレ主 madmikeさん
クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
SonyのCMT-X7CDでネットワークに接続しても、tuneinが聴けません。
以前は聴けていましたし、今も再設定すると1回だけ聴けることもあるのですが、一度チャンネルを変えたりすると、再生しません。(1回だけは流れるということは、宅外のネットワークにも接続出来ていると思います)。番組名の下にunknownと表示されます。しかし、番組自体は存続しているチャンネルです。もしかして、tunein自体が有料化等でCMT-X7CDのアプリが非対応になったのでしょうか?同じく、radico.jpも聴けません。番組表等は見られます。
ネットワーク環境は、ドコモひかりGMO、ルーターはAterm WG1800hp 、wifi接続です。
BDP-S6700(SONYのブルーレイプレーヤ)やnasneなどの宅内ネットワークのコンテンツは再生可能です。Bluetoothで、スマホのradiko等は聞けますが、CMT-X7CDのネットワーク機能のアプリでTuneInを聴きたいのです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24452128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/11/18 19:45(1年以上前)

>madmikeさん

CMT-X7CDの電源コードを抜き、5分以上経ってから電源コードを差し直してみてください。
それでもダメなら、CMT-X7CDで「お買い上げ時の状態にリセットするには」(取説 54ページ)をやってみくてださい。
それでもダメなら、ルーターの電源コードを抜き、5分以上経ってから電源コードを差し直してみてください。

書込番号:24452148

ナイスクチコミ!0


スレ主 madmikeさん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/19 01:40(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます(^^)
今日はもう遅いので、明日試してみます。

書込番号:24452625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 madmikeさん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/22 01:33(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございました!リセットしたら、聴けるようになりましたm(_ _)m

書込番号:24457287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了

2021/09/21 14:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 unory.comさん
クチコミ投稿数:10件

本機種の購入を検討していましたがソニーストアでは生産終了の表示があります。
つまりは新機種が出ると考えて良いのでしょうか?
また、生産終了と表示してから新機種発売までどれ位間隔を空けるものなのでしょうか?
一般的な話でも構いませんので、ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:24354533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/09/21 14:24(1年以上前)

いえ生産終了が出された時点で既に新製品が無ければそのまま終了です。あまり売れなかったと推測します。

書込番号:24354541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/09/21 14:41(1年以上前)

>unory.comさん

> つまりは新機種が出ると考えて良いのでしょうか?
> また、生産終了と表示してから新機種発売までどれ位間隔を空けるものなのでしょうか?

こればかりは何とも言えないです。

以下の比較表を見たら、2015年の本機を最後にソニーは新たなミニコンポを出していないようで、ソニーはミニコンポにあまり注力していないようにも見えますね。
https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_so=e2
ミニコンポ事業をこのまま縮小していくのか、そろそろ新たなモデルが出るかのどちらかなんでしょうけど、消費者側は暫く様子見といったところだと思います。
ソニーストアの実店舗には情報が降りてきていて、店員さんに聞くとコッソリ教えてくれるケースもありますよ。

書込番号:24354552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/09/21 14:46(1年以上前)

(追記です)
新モデルが出る場合は情報解禁と共にプレスリリースされるので、私は新モデルの情報は以下のようなオーディオ媒体の新着情報を定期的にチェックしています。
https://av.watch.impress.co.jp/
https://www.phileweb.com/audio/

書込番号:24354560

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 unory.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/09/21 15:32(1年以上前)

JTB48 さん
DELTA PLUS さん
返信ありがとうございました。
打ち切りの可能性もあるということですね…(--;)
パナソニックからは新しいコンポが発売されていますので、
ソニーも新機種を出してもらって、国内メーカーの良い競争相手になって欲しいものですね。
期待してもう少し待ってみようと思います。

書込番号:24354621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5万以下のオススメコンポ

2021/06/28 07:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
CDメインで、寝室やリビングではなくデスクトップでの使用を考えています。
机の上のスペース的にスピーカー一体型は置く場所が確保出来ません。

【重視するポイント】
女性ボーカルが好みです。
ボーカルが前に出てきて、音の広がりが感じられて、適度な低音があると嬉しいです。
やたらボコボコ鳴る低音は好きではありません。

【予算】
5万以下

【比較している製品型番やサービス】
DENON RCD-M41+SC-M41

【質問内容、その他コメント】
カタログスペックだけを見るとDENONは見劣りするようにみえますが、皆さんのオススメはいかがでしょうか?

書込番号:24210716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/06/28 12:24(1年以上前)

>たばちゃんずさん

デスクトップでの使用を考えているが、スペース的にスピーカー一体型は置けないとはどういうことでしょうか?
CMT-SX7はかなりスペースを取ると思いますが、CMT-SX7は置けてもEX-D6は置けないということですよね?
真ん中にパソコンを置いて、その両側にスピーカーを置くということでしょうか?
音源はCDメインとのことですが、他には何を聴かれますか?
パソコンはつなげなくて良いのでしょうか?(まあ、Bluetoothで飛ばす方法もありますが…)。ラジオ(FM、AM)は聴けなくても良いのでしょうか?
RCD-M41はUSBメモリが聴けません(今やほとんどのコンポが対応しているのですが…)。また、Spotifyなどにも対応していません(まあ、スマホで受信してBluetoothで飛ばせば聴けなくはないですが…)。
現在はCDを聴く人が少なくなり、スマホで音楽(サブスクなど)を聴く人が多いので、オーディオ機器もそれに対応するよう変わってきています。
もしそういう新しい音源も聴くなら、それに対応するオーディオ機器(まあ、音質は多少劣りますが、スマホを使うなら、Bluetooth受信できれば済むことですが)を選ぶ必要があります。
あと、スマホ/タブレットはAndroidかiPhone/iPadどちらでしょうか? それ(と音源)によって、選ぶ機器が変わることがあります。

書込番号:24211113

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2021/06/28 16:29(1年以上前)

>たばちゃんずさん
こんにちは
ソニーのコンポは「DSEE HX」というデノンには無い機能があるので音質アップが期待できます。
低音は背面バスレフタイプのスピーカーですから背面壁面との距離で低音量を調節するとか、スポンジなどを詰めてみるとかでしょう。
どの機種でも購入してからスピーカーのセッティングは調整することは必要ですよ。

書込番号:24211506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/06/28 18:31(1年以上前)

>たばちゃんずさん

試聴した個人的な印象では、
・RCD-M41+SC-M41は、低音から高音までバランスが良くて弱点がなく、良質な低音が出ている感じ
・CMT-SX7は、中音がしっかり出ているけど相対的に高音が弱く感じた。低音は抑え気味
といった感じでした。

好みの問題などで聴こえ方、感じ方は変わってくると思いますが、個人的には
・女性ボーカル、音の広がりという点では、甲乙付けがたい(好みの問題)
・適度な低音という点では、RCD-M41+SC-M41に軍配が上がる
というような印象を持っています。

カタログスペックの優劣はどの項目に着目したかにもよると思います。
CDメインということも含めてスレ主さんが今提示している範囲の条件下であれば、私ならRCD-M41+SC-M41を選びそうです。
あとは購入時の価格次第のところ(お買い得感)もあるかもしれませんね。

書込番号:24211707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/06/29 06:22(1年以上前)

おはようございます。
机の上に本体だけ置いてスピーカーはデスクサイドの棚に置くつもりです。
そのくらいのスペースしかないので…
手持ちのCDの数が他よりも圧倒的に多いのでbluetooth等で飛ばして聴くつもりはありません。

書込番号:24212697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/29 06:27(1年以上前)

おはようございます。
なるほど。
予算的にもなるべく出費は抑えたいので、DENONで検討してみましょうか…
たまたま近所のケーズデンキで販売しているのを見つけました。
ただ店頭だと周りが騒がしくて試聴にならないのが残念なんですが(笑

書込番号:24212699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/06/29 19:51(1年以上前)

>たばちゃんずさん

CDメインでデスクには本体だけを置くということでしたら、RCD-M41ですね。
スピーカーはSC-M41でなくても、SPEKTOR1など他のスピーカーも検討されては、と思いますが、近くに試聴できるお店はないでしょうか。

書込番号:24213852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/06/30 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。
DALIのスピーカーですか…
地方在住なので近所の家電量販店にあるかどうか、微妙です。
探してみますね。

書込番号:24214985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/01 08:53(1年以上前)

>osmvさん
>DELTA PLUSさん
>cantakeさん
皆さんありがとうございます。
予算と設置スペースの都合からDENONで最終検討することにしました。

書込番号:24216335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング