このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2012年4月27日 05:54 | |
| 1 | 2 | 2012年4月16日 21:31 | |
| 1 | 2 | 2012年4月15日 11:37 | |
| 0 | 2 | 2012年4月4日 20:03 | |
| 1 | 2 | 2012年4月2日 18:44 | |
| 1 | 2 | 2012年4月6日 07:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP
今現在、私のPCから取説がダウンロード出来ないので、ご了承ください。
先日、アマゾンのユーザーレビューの中で、CDからSDへの録音は倍速録音しか出来ず、録音しながらCDを聴くことは出来ないと書かれていました。
これは、故障なのか、こういう仕様なのか教えてください。また、CDからUSBへの録音でも同じなのでしょうか?
1点
メーカーの仕様を見たところ、SDへの録音は2倍速固定だそうです。
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-R110CP/spec.html
書込番号:14487680
![]()
1点
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44006980ZS-R110CP.html
普通に説明書落とせますけど
中身の文章より
>録音中はCDからの音声は出力されません。
書込番号:14487825
0点
イグネシアさん、クロスエックスさん、ありがとうございました。2倍速固定・・何となく制限を感じてしまいます。いったん買ってしまえば、それなりに抵抗感がなくなるかもしれません。
風呂にでも入っている間にCD1枚録音といったところでしょうね。
書込番号:14489186
1点
ご自身が使うのでしたら、(ラジカセ使わずとも)
PCでの作成が楽かと
曲名やアルバム名などもネットから情報もらえて
作成時間も5分程度で1枚取り込み可能かと思われます
書込番号:14490047
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP
こんにちは
私は、
・CDを聞く
・CDをUSB/SDカードに録音
・AM/FMラジオを聞く
・AM/FMラジオ→USB/SDカードにタイマー録音
・USB/SDカードの音楽/ラジオを聞く
・おやすみ/おはようタイマー
ができる製品を探しています。
そこで、ZS-R110CPとZS-R100CPについて、教えてください。
Q1)ZS-R110CPとZS-R100CPの違いについて
ソニーのHPを見たところ、下記4点だけでしょうか?
・再生速度を調節できる「スピードコントロール(DPC)」
・再生中に一定秒数の早送り、早戻しができる「イージーサーチ」
・内蔵マイクで録音
・ワイヤレスリモコン
Q2)使えるUSB/SDカードメーカーの限定はありますでしょうか?
Q3)USB/SDカードの容量の最大は、何GBでしょうか?
Q4)ラジオの感度について
私の住んでいる場所は、2000円ぐらいのラジオで、AM文化放送など多少入りにくいです。
こちらの製品の感度は、いかがでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
>Q1)ZS-R110CPとZS-R100CPの違いについて
両者の違いではスレ主さんの調べた通りですが、唯一違うのは110CPはリモコンの乾電池が付属しています。
>Q2)使えるUSB/SDカードメーカーの限定はありますでしょうか?
メーカーなどの指定はありませんが、すべてのUSB/SDカードの動作を保証しているわけではありません。
>Q3)USB/SDカードの容量の最大は、何GBでしょうか?
USBメモリ32GB/SDカード2GB SDHCカード32GB
ちなみに録音時間は添付画像を参考にして下さい。
>Q4)ラジオの感度について
所有している訳ではないので何とも言えませんが、時々この手の質問がICレコーダやラジカセなどでありますが、
高感度受信を求めるなら、受信を重点に置いたラジオやアンテナ端子が充実したモデルを選ぶ必要があります。
ただこの機種のいいとこは、内臓フェライトバーアンテナ/付属ループアンテナの切り替えができることです。
内臓フェライトバーアンテナの受信のコツとしては、放送局が綺麗に聞こえるように本体の向きを左右に調整します。
それでも駄目なら付属のループアンテナを接続して、ループアンテナ接続の横にあるスイッチをループアンテナに切り替えます。
ループアンテナをラジカセ本体や電源コードなどから極力離して左右に向けて綺麗に受信できるポイントを探して下さい。
なるべく窓際に置くのがベターでしょう。
他の注意点としては、AMの場合は周囲のノイズを拾いまくります。
特にテレビ、パソコンなどです。
ひどい場合には他の家電製品のノイズまでがコンセント経由でラジカセに入りこみます。
ノイズカット機能もありますから、上記のポイントと合わせて上手く使えばいいでしょう。
最後に両者の仕様の比較表をこちらで確認してみて下さい。
http://www.sony.jp/radio/lineup/compare_result.html?categoryId=3980&languageId=0&productId=41463,41462&specId=96157,96167,96183,96206,96213,96217,96221,96232,96241&brandId=b17
ご参考までに
書込番号:14438062
![]()
1点
あさりせんべいさん
ご親切にお答えくださいまして、ありがとうございます。
USB/SDカードの録音時間や比較表は、とても参考に成りました。
私では、見つける事が出来なかったので助かりました。
また、アンテナについて詳しくご教授戴きましてありがとうございます。
付属にループアンテナがあるなら、大丈夫だと思います。
それと、ノイズカット機能も付いているとの事で、益々納得して購入できそうです。
色々とありがとうございました。
書込番号:14445489
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP
今、使っているMDラジカセに代わってメモリ/SDカードで録音可能なラジオレコーダーを検討しています。
深夜ラジオや平日の仕事に行ってる間のラジオを録音するため、タイマー録音が出来るやつを考えていて、よく利用する量販店を覗いたら、
・ZS-R110CP
・CLX-30
・TY-SDK70
またカテゴリー違いですが、
・ICZ-R50
・RR-RS250
・RR-RS150
があり、どれにしようか迷っています。
基本的に文化放送(AM1134KHz)とNACK5(FM79.5MHz)をよく聴くので受信感度のいいものを考えております。
その場合、どれがおすすめなんでしょうか?
1点
高感度受信だけに拘るなら、FM用大型ロッドアンテナ、AM用高密度内臓フェライトバーアンテナ+ループアンテナ
付属のICZ-R50が有利です。
ICZ-R50程のFM用大型ロッドアンテナは搭載していませんが、AM内臓フェライトバーアンテナ+AMループアンテナ
付属のZS-R110CPが有利です。(高感度受信が期待できるのはAMのみです。)
ご参考までに
書込番号:14404654
![]()
0点
ありがとうございます。
ゴールデンウィークに導入しますのでそれまで待ってみます。
書込番号:14439280
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > RDP-NW1
「目覚まし プレーヤー」で検索すればもっと在ると思う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wins/gd-rck1.html
http://www.yamaha.co.jp/news/2011/11091401.html
http://wqqzec.blog89.fc2.com/blog-entry-41.html
書込番号:14391968
![]()
0点
ありがとうございます
sony Walkman用の目覚ましスピーカーを探していました
ご指摘通り、ググってみたところ、他にも見つかりました
ありがとうございました
書込番号:14392323
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
Walkmanに録音したファイルをコンポで削除したいのでしょうか?コンポは所有されているのですよね?マニュアルの31ページに削除方法ありましたよ。
書込番号:14382954
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP
CD-RやSDカードに入っているmp3を再生するとき、日本語(2バイト文字)で入力されているファイル名もしくはTagは表示されますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
0点
ほっりーさん
返信ありがとうございます。
添付写真のおかげで私の知りたかったことが明快にわかりました。
CD-R内のmp3の日本語タイトルが表示されるラジカセにようやく巡り会えたようです。
早速購入検討に入ろうと思います。
書込番号:14398798
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






