SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
434

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新製品はいつ

2012/01/05 03:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 JRKMさん
クチコミ投稿数:2件

近所の電気店で在庫処分特価で販売されていたのですが、まもなく新製品が販売されるのでしょうか?購入を考えており新製品が販売されるのであればもう少し待とうかと考えております。

書込番号:13981188

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/01/07 20:14(1年以上前)

残念ながら次製品は無いんじゃないかな。
HDDコンポ自体、ONKYO、YAMAHA等撤退しています。
あと音源ライブラリが膨らむとPCに移行せざるを得ないですし、PC購入までの通過儀礼的オーディオなので。

コンポの発表時期は第一商戦の3〜4月(入学/卒業シーズン)なので
これまでに発表が無かったら次は9月以降です。

書込番号:13992782

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRKMさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 18:15(1年以上前)

返答ありがとうございました。HDDコンポが無くなるのは寂しいですが仕方ないですね。

書込番号:13996748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FM放送を録音できますか?

2011/12/25 15:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]

この機種はFM放送をウオークマンに録音できるのでしょうか?
CDからの録音は出来るとありますが、AM/FM放送の録音については説明がないので、ZS-R100CPにしようか、迷っています。

書込番号:13939674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/25 15:53(1年以上前)

説明書の、16ページの、「録音する」に、
「CD ファンクション以外からは録音できません」
とありますから、残念ですが、出来ないのではないでしょうか。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42780070M-JP.pdf

書込番号:13939770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/25 16:46(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございました。
諦めました。

書込番号:13939956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ接続について

2011/11/12 11:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-L7D

クチコミ投稿数:105件 CMT-L7Dの満足度5 sony製品 

CMT-L7Dにケータイを接続する場合、

RK-G139
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/RK-G139/

を使用すればいいのですか?

書込番号:13755556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/12 12:06(1年以上前)

そのケーブルだとモノラルになりますよ。
携帯とコンポの入力端子がステレオミニジャックならステレオミニプラグ→ステレオミニプラグで抵抗無しのケーブルで接続します。

書込番号:13755586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/12 12:24(1年以上前)

携帯の場合端子は平形で変換が必要なこともありますがそちらは確認済みですか?
コンポの入力がステレオミニジャックならそのケーブルでいいです。

どなたからも返信なければ後ほどコンポの入力も調べてみます。

書込番号:13755660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 CMT-L7Dの満足度5 sony製品 

2011/11/12 12:57(1年以上前)

コンポの入力端子は、ミニプラグです。

丁寧に対応していただきありがとうございます。

書込番号:13755788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/12 18:36(1年以上前)

マニュアル見たのですが、背面のアナログ音声入力は二つあるのですが赤白RCAピンのようにも見えます。
前面の端子ならステレオミニなのですが、こちらはヘッドホン端子なので出力ですよ。

くどいようですがもう一度確認してみてください。

書込番号:13757007

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MDが認識しなくなりました。

2011/11/03 13:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

最近MDの使用頻度はほとんどなくなったのですが、数ヶ月ぶりにMDを入れたところ認識しません。
読み込もうとする機械音はするのですが、正常時とは違う音で「ディスクがありません」のまま進みません。
他のMDで試したり電源の入れ直しなどしたのですが同様でした。

保証期間は切れておりますし、小さな修理でも修理代は結構しますしMDの使用頻度を考えると修理してまで、となってしまうのですが。

もし解決策ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13715728

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/11/03 14:39(1年以上前)

恐らく読み込みが出来なくなってしまったのでしょう。
この様な症状は、CDプレーヤーでもそうですが、ある日突然起こります。
具体的な解決策は修理しかないでしょうね。
MDプレーヤー用のレンズクリーナーも市販されていますが、改善は見込めないでしょうし、
それが元でさららに悪化させる恐れがあります。
MDをどうしても使用したいなら、メーカーに修理を依頼するしか手はないでしょう。
この手の修理の場合は、メカアッセンブリーごと交換となりますので、
少なくとも修理費用としては、目安で1万5千円〜2万円は掛かると思います。
ただし、持ち込み修理と、出張修理では費用は変わりますので、
安く修理をするなら、購入した販売店に持ち込むことをお勧めします。
MDが必要でなければ、他は生きていると思いますので、そのまま使うのもよろしいかと思います。

あくまで個人的な意見なので参考程度にして下さい。

書込番号:13715911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 18:40(1年以上前)

手荒い手段なので、やるなら自己責任でお願いします。

分解してMDのピックアップレンズをレンズクリーナーの液を綿棒につけて優しくこする。

後は、レンズ稼働部のグリスの固着なら固まったグリス除去してセラミックグリスなどを新たに塗る。

基板に可変ネジがある場合は、ドライバーで回して調整するなどで

読み込む場合がありますがリスクが高いので、

修理に出すか、買いなおした方が良いと思います。

書込番号:13721165

ナイスクチコミ!9


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/05 07:45(1年以上前)

あさりせんべえ 様
やはりそうなってしまいますよね。現状のまま使おうと思います。
早急なご回答ありがとうございました。


カムバック太郎 様
さすがに自分にはリスクが高すぎます(汗)
そんな技があるんですね。貴重なご提案ありがとうございます。

書込番号:13723531

ナイスクチコミ!2


hiyodori2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 11:17(1年以上前)

まったく同じ症状で悩んでいますので,追加します。

私の場合は,前機種のHD認識が出来なくなったので,NAS-M700Dに買い換えたのです。
修理見積もりに出してあった前機種は問題ないということで戻ってきました。
確かめましたが,HDは正常になっていました。

新たに録音を開始していたこともあり,NAS-M700Dを使い続けていているうちに,同じ症状が出現しました。LPモードで使用しています。

但し,録音禁止状態にすると,すぐ認識することが多い。
80分のMDではなく,76分にすると問題ないことが多い(MDメーカーによってかなり動作が異なる)。
認識しなくなったMDでもしばらくするとまた使えるようになることもある。

など,現在は,だましだまし使っている状態です。
もう修理期間は終わってしまいましたし,困ったものですが,
私としては車のカーオーディオにMDが搭載されている。iPODなどのMP3プレイヤーに比してMDの音はいいと感じる,などが使い続けている理由です。

書込番号:13728961

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 15:33(1年以上前)

最初の書き込みに手荒な手段を書きましたが、リスクが高いので、

このコンポに光出力出来るline inかline outがあれば
MDデッキ単体を外付けする事が出来ます。
大型家電量販店でも売っていると思います。

もし予算が厳しい様でしたらハードオフ辺りに、
中古のMDデッキ(値段の目安として5000円位〜
あります。10日、3ヶ月返金保証あり)店員に聞いてみて下さい。

後は、ジャンク扱いの古い機種が、価格も目安として、1575円位〜あります。

古いだけで使えるMDデッキ単体も中にはありますので、
ジャンクの場合は、ジャンクの札に症状が書いてあるので、札を確認するか店員に聞いて下さい。

そういう手段もありますので参考になれば良いと思います。

書込番号:13730007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/06 16:00(1年以上前)

hiyodori2 様

MDを録音禁止状態にしてチャレンジしてみましたがやはりダメでした。
運よく聴けるようになるに期待します。


カムバック太郎 様

光デジタル端子があればいいのですが、この機種にはありません。
アナログ入力で妥協するしかないようです。


ご返信ありがとうございます。
 

書込番号:13730109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/04 19:04(1年以上前)

私の場合は、規則正しく数か月おきにMDがだめ(=認識しなくなる)になり、無償修理を繰り返しています。

同様な現象の起きる方も多いのでは?

メーカーの窓口に相談するのが一番です。

保証期間終了後とはいえ、不審な点があれば正すことが重要と思います。

書込番号:13849580

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/31 21:37(1年以上前)

1年以上放置して悩んだ末、先日SONYに修理に出しました。見積もりは14700円でしたがクリーニングだけで症状改善ということで3150円でした。お困りの方はご検討してみてください。

書込番号:15698227

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-E044との接続について

2011/10/30 07:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:27件

今、USBタイプのウォークマン、NW-E044を使っているのですが、
この商品の対応商品のページには載っていませんでした。
やっぱりUSBタイプは聴きようがないないんでしょうか…。

書込番号:13697063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/30 07:38(1年以上前)

WM-PORTには接続できないので、繋げるならアナログ入力へヘッドホン端子から接続することになるでしょう。

書込番号:13697103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/30 09:40(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
手元にSONYのRK G136というオーディオコードがあるのですが、
専用ドックからの入力でないと音質が落ちるような事はありませんか?

書込番号:13697460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/30 11:55(1年以上前)

そのケーブルで繋げれば再生できるのですが、ヘッドホン端子からの接続なのでボリューム回路を通りますしアナログ接続になるのでWM-PORTへの接続よりは音質は落ちるでしょうね。

書込番号:13697976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/30 20:44(1年以上前)

やっぱり落ちてしまいますか…。
うーん、考えてみます、有難うございました。

書込番号:13700118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2011/11/01 08:10(1年以上前)

落ちると言ってもそれほど大きな違いはありません。
特にコンポがそれなりのものなら、イヤホン端子でも十分だと思います。

書込番号:13706289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件

MDに今まで録りためてきた音源を、カーナビで聞きたいと思っています。

現状でMDウォークマンでPC取り込みをして、SDカード経由でミュージックサーバーに入れてます。

しかし、個人的に好きな曲を選んで聞きたいと思っています。

そこでこのコンポを見かけました。

色々個人的に調べていくうちに、何とかUSBメモリーに転送して、カーナビで聞けるかな?って感じです。

でも今一、不安なのでまだ購入は控えています。

決して安い買い物ではありませんので。

同じようにカーナビでUSBメモリで聞いてる方いましたら、ご教授願います。

また個人的にPCはPC。音楽はステレオ。っていう認識があります。(古い考えなのかも)

この際、M700HDのHDDにMD音源を保管して、録りためてきたMDは処分とも考えています。

MDが音源なので、他のコンポではまず無理かなと思っています。

知識のある方、宜しくお願いします。

書込番号:13661482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/22 13:10(1年以上前)

ご質問が良く分かりませんが・・

USBメモリーに書き出しが可能なようなので、ナビ利用も可能だと思いますよ。
もちろんフォーマットはナビで再生可能なもので録音する必要がありますが・・・

ちなみに、MDからUSBメモリーに録音できる機種は他にもあります。

http://kakaku.com/item/20708010417/

こちらにはHDDはありませんが、USBメモリーに直接録音、再生が可能なので、ウォークマンなどソニー対応機に直接転送をされないなら、安価でよろしいかもしれませんね。。

大容量のUSBメモリーに記録すればHDDと同じように使用できますからね。
容量はHDDの方が大きいですが、HDDは寿命や故障の可能性のある長期的には消耗品です。

PCのHDDも同様ですが、こういったコンポに貯めこむよりはPCで管理してバックアップをとっておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:13661828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件

2011/10/22 19:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

M700HDに拘らなくてもあったんですね?

調べましたが、等速録音となってました。

これはM700HDでもHDDからUSBに書き出す場合は同じなのでしょうか?

書き出しがHDDからなら倍速で出来るのかな?なんて思っていたので。

また色々調べてみます。

でも確かにPCで管理して、適度にバックアップを取るのが確実なのかなあと思いました。

書込番号:13663265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/10/22 22:20(1年以上前)

>でも確かにPCで管理して、適度にバックアップを取るのが確実なのかなあと思いました。

まったくその通りです。
楽曲ライブラリが増えるとコンポ型だとバックアップと管理でずっこけます。
(最初からPCで管理したほうがリネーム、リジャンルなども簡単です。)

書込番号:13664328

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 NETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2011/10/24 23:35(1年以上前)

そもそもこの機種の良い所はネットジュークです。

ネットに接続しておくと音楽が買える。
レンタルで借りたCDを入れるとPCと同じように勝手に曲名とかが出る。
ホームネットワークで別の部屋でも無線LAN等でこのコンポから音楽が引っ張り出せるって所だと思います。

書込番号:13674434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件

2011/11/01 14:06(1年以上前)

色々参考になりました。

書込番号:13707350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング