このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年7月31日 15:24 | |
| 1 | 3 | 2011年6月30日 23:16 | |
| 0 | 3 | 2011年6月14日 22:33 | |
| 3 | 5 | 2011年5月24日 16:00 | |
| 0 | 4 | 2011年5月22日 23:44 | |
| 0 | 3 | 2011年5月15日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
音楽CDをこれで再生して、MDに録音したいです。
そのMDをカーオーディオのMDで聞きたい
のですが、そのような使い方が
この機種でできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
可能ですけどMDLPで録音するならカーオーディオのMDもMDLPに対応している必要があります。
書込番号:13318325
0点
早速のレスありがとうございます。
私が思っている【MD】はすでに
10年近く前のものです。ですので
【MDLP?】そのものが、何か?
わかりません。
今から調べてみます。
書込番号:13318349
0点
MDLPはMDディスクに長時間録音する規格であとから追加されました。
もし対応していないカーオーディオでもSPモードを使えば再生できるでしょう。
書込番号:13318382
![]()
0点
CMT−M35WMの 【SPモードを使う】という意味ですよね。
私のカーオーディオには、モード切り替えなるものはありませんから。
私が目的とする使い方は、一応出来そうだという事がわかりました。
又 注意すべき内容も理解できました。
ありがとうございました。
書込番号:13318416
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
お使いの携帯端末の対応している音楽のファイル形式が何か?によって、決まりますよー!
…が、PCM,ATRAC,MP3,WMA,ならば、おそらく転送可能なフォーマットです。
詳しくは、ここまで↓
http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M700HD/feature_3.html#L2_290
書込番号:13189987
![]()
0点
スマートフォン側がUSBメモリにM700HDから見えるなら可能です。
それ以外は転送そのものができません。
書込番号:13190645
0点
xperia arc はMP3,AAC,MP4,3GPP,AMR,AMRWB,SWF,WAV,OTA,OGG VORBISなどに
対応しているので、使えるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:13198983
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
こんにちは。
>この機種の再生能力は如何でしょうか?
所詮は安価なミニコンポ内蔵メカですから、再生能力・音質云々を気にするなら、各社からまだ出ている単品のカセットデッキを買った方が無難です。
以下はヨドカメネットで検索掛けた結果です。
http://www.yodobashi.com/ec/category/22082_500000000000000212/index.html?count=25&page=1&sorttyp=RECOMMEND_RANKING
動いて聞くことさえ出来れば良いと言うレベルなら、問題ないかと思います。
書込番号:13127419
![]()
0点
早速のご回答有り難うございました。やはりそうですよね〜
SONYのTC-WE475とかが半年前なら18,000円ぐらいだった時に躊躇したのが運のつきでした。カセットデッキも今や30,000円以上の価格が殆どでなかなか購入に踏み切れません。余り音質云々は考えないで再検討してみます。有り難うございました。
書込番号:13128457
0点
数年前に、妻がカセットテープからCDへ沢山コピーしたいと希望をしたので、それまでは安価なテープレコーダーを買っていたのを、思い切ってプロ用を買いました。操作は複雑になったが、音質は私のような素人でもはっきり良くなったのが分かりました。
(やはり、価格と品質はある程度相関があるようです。)
その機種は、TASCAM TEAC Professional Division CC-222SL MKU
CD Recorder/Cassette Deck です。
書込番号:13132994
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V3
今、パンフを読んでたら…
CMT-V3のページで
「CDプレーヤー、FM/AMラジオ搭載」と書いてあるのに、
同ページ下の「FM/AMラジオ」の文字のところに色がついていなくて…
(ウォークマンを聴く・充電、CDをウォークマンに録音には色がついてるのでその機能がついているということですよね?)
これはコンポ本体でFM/AMラジオ聴けるんでしょうか?
0点
パンフは未確認ですが、仕様にFM/AMチューナーがあるのでラジオチューナー内蔵でしょう。
書込番号:13046651
1点
メーカーHPで確認すると書いて頂いた機能はすべて可能なようですね。。
ただ、CDからの録音は下記対応機種のみになるようです。。
X1000/A840/S740/S640/S740K/S640Kシリーズ
書込番号:13046655
1点
口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、
素早い解答(回答?)ありがとうございます(^^)
価格.comは最近使うようになったばかりで、文字でお返事するのもコレでいいのか場所もココでいいものか…(^_^;)
先ほどヤマダ電機見てきましたが、ジャパネットがいくらか安いようで…
明日ヨドバシ見てきます♪
書込番号:13046675
0点
この製品を使っております。
コンポのみで問題無くラジオを聴くことが出来ます。
書込番号:13046784
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
このコンポは音があまりよくないらしいのでスピーカーを外してBOSEのcompanionUをつけることはできますか?
また曲の情報を取得できるのってネットに繋いでいないとできませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
そのスピーカーはPC用のパワードスピーカーですね、コンポのスピーカー端子には接続できないです。
書込番号:13030706
0点
CompanionUを接続することは可能です。このコンポにはスピーカー端子に
加えてオーディオ出力端子がありますので、そこにRCAピンケーブルで接続
できます。「口耳の学さん」は、オーディオ出力端子が無いものと勘違い
されたのでしょう。もし、すでにCompanionUをお持ちならば、試して
みればよいかと思います。出費はケーブル代だけです。
曲のタイトル情報については、インターネットに接続していなくても、
内蔵しているデータベースから取得できます。ただし、データベースに
無い新しい曲の情報は、当然ながら取得できません。
このようなことは製品のマニュアルを読めば分かりますので、購入する
おつもりなら、メーカーのWebサイトからダウンロードして、事前に
読んでおくことをお勧めします。
書込番号:13040571
![]()
0点
ありがとうございますm(_ _)mホッとしました(*^_^*)
今度調べてみます(^^ゞ
書込番号:13040946
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-V5 (W) [ホワイト]
メーカーページ引用です。
タイトル付で録音できる
インターネットに接続すればCDのタイトル情報を自動的に取得。“ウォークマン”にタイトル付で録音できます。
書込番号:12990962
![]()
0点
回答ありがとうございます!
インターネットができないと、曲名は入らないって事ですよね??
書込番号:12991134
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




