このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年10月4日 13:45 | |
| 0 | 1 | 2009年9月23日 18:54 | |
| 1 | 4 | 2009年9月24日 18:02 | |
| 1 | 4 | 2010年5月10日 18:32 | |
| 3 | 2 | 2009年9月13日 01:56 | |
| 0 | 2 | 2009年9月10日 02:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD
転勤の関係で今までのAudioが使えなくなります。
で検討しているのが、現在のCDはとりあえずSONYのMP3 PlayerのWalkmanに録音されているので、これを転勤先でAudioに使いたいと思っています。 このPlaerはWalkmanのDataを再現できるのですか?? もしくはSonicStageのDataを転送できるのでしょうか??
0点
>このPlaerはWalkmanのDataを再現できるのですか??
可能ですが。WalkMANの機種に制限アリです。
対応リスト
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html
>もしくはSonicStageのDataを転送できるのでしょうか??
可能です。(マニュアルp83)
マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:10202613
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
SONYのウォークマンを持っているので充電などできるのでSONYのHDDコンポの購入を検討しているのですが・・・
予算4万円でSONYのコンポ買うならみなさんならどれを買いますか??ちなみにMDは使いません。
0点
wolkman*LISMOユーザーです。
NAS-M700HD・・・購入、予定です。MDに転送が出来る。LISMO対応なので。。。
MDコンポ*MD(wolkman)を所有しているので。。。
MDユーザーさんはNAS-M700HDだと思います。
書込番号:10200822
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
おそらく都市伝説だと思われます。
D500HDとM700HDの差はMDドライブとスピーカー部しかありません。
オーディオの音調で支配的なのはスピーカーですが、
700gの差で有意な差が付くとも思えません。
アンプが100W以上差があり、バブル時代のゴキュッパスピーカー位の差があれば別ですが。
書込番号:10194714
0点
>D500HDとM700HDの差はMDドライブとスピーカー部しかありません。
S-masterデジタルアンプも忘れないであげて〜。
ただし、どの程度の差かはご自身の耳で確かめるほかないかと。
ちなみに私は95HD所有しておりますが、音質的には価格相当よりは少し低いと思っておりますが、
トータル機能(HDD取り込みとかDLNAとか)としてならまあ納得してます。
個人的な見解としては、音質で700を選ぶ必要はないかも...
書込番号:10203100
![]()
0点
おっくすさん
失礼しました。ホームページのほうは読み落としていました。
価格なりにアンプブロックも作り分けているのですね。
マニュアルでは定格がまったく同じなので同じアンプだと思っていました。
というわけでスレ主さん、M700HDの方が音調の作りこみはやはり良い様です。
書込番号:10203829
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
†きりん†さん こんにちは。 ユーザーではありません。 お友達に頼むかネットカフェで下記を落としてCDに焼きます。 焼けたらNAS-M75HDに読ませると行けそうな感じです。
http://www.sony.jp/support/netjuke/information/info_nas-d55_v300.html
(http://www.sony.jp/support/netjuke/download/index.html)
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/driver_net-hi-md_01.html
書込番号:10178589
![]()
0点
SONYの方にお電話掛けさせて頂いたら、アップグレード用CDを送付して下さるということですので、解決しました
回答、ありがとうございました
書込番号:10187378
0点
私もスレ主の方と同じ条件だったのでソニーの使い方フリーダイヤルに問い合わせました。ネットジュークを起動して設定からシステム情報よりアプリケーションが2.01.00なら2010.5.10時点で最新のバージョンでアップグレードの必要はないそうです。
書込番号:11343863
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
MD→HDD(mp3形式)→USBメモリ→パソコン
というコピーは、今まで何度かやりました。
アンチiPod(Mac社)人間ですので、
それ以降のiTunes云々以降は全く分かりませんが…
MD→HDDへコピーする際、
タイトル情報を自動で取得してくれるのは凄いですが、
ベスト盤のMDだと、オリジナルのアルバムがバラバラの場合に
大変なことになって、あとあと面倒な手直しが要りましたけど。(^_^;
先ずは、試してみられては如何でしょうか。
書込番号:10144253
![]()
2点
harpist872さん
ありがとうございます
中古を購入したいのですが
購入前にわかってよかったです
本当にありがとうございました
書込番号:10144344
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E300HD
SONYサポートへ問い合わせるしかないと思います。
マニュアル上ではHDDへ格納する場合128Kbps固定の様には読めますが。
USBメモリからの転送は「かんたん転送」アプリが管理しているのでこちらのヘルプを
読む必要があります。(アプリの為、購入しないと読めないようです。)
書込番号:10121662
![]()
0点
返信ありがとうございます。
320kbpsまでパソコンから可能らしいです。時間かかるらしいですけど・・・・
書込番号:10128571
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




