このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
レグザH7000を購入しましたが、スピーカーがあまり良くないので、当機に接続して音声を出したいと思いオーディオコードで接続しましたが、音の出し方がわかりません。オーディオコードではダメですか?もしくはHDMIで接続すべきでしょうか?素人なものですから、説明書を読んでも良くわかりません。よろしくご教授下さい。
0点
オーディオケーブルはRCA(赤白)ですか?(光ケーブルじゃないですよね)
RCAで繋いで音が出ないとすれば、TVのデジタル放送録画出力を設定してください。(通常出力に)
書込番号:9490809
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
LAM−03を彼女が所有しています。
最近SONYのウォークマンを彼女が購入しましたが、毎日パソコンをつけたりしない
生活なので充電するのに面倒だと思いクレードル(BCR-NWU3)を購入し今はそれで
充電しています。
そこで質問なのですが、このクレードルとコンポ(LAM−03)のスピーカーを
つなげて充電しながら音楽を聴きたいのですが、コンポ本体とスピーカーの接続されている
端子が特殊でどのような変換ケーブルを買っていいかわかりません。
本体は使用してもしなくてもとにかくこのスピーカーが使用できれば
いいと思ってます。
説明書にも載っておらず、型も古いので調べても私にはどうしようも出来ませんでした。
画像も載せますのでどなたか知恵をお貸しください。
形状としてはS端子っぽいです。
よろしくお願いします。
0点
返信ありがとうございます。
そうすると、このスピーカーはコンポ無しには
何の意味もないって事ですよね。
無知だったもので助かりました。彼女にもそういって諦めてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:9393170
0点
kjkjkj276さんこんばんは。
クレードルにはオーディオアウト(多分ステレオミニジャック)が有るので通常アクティブスピーカー(ポータブルタイプやパソコンスピーカーにはすぐ繋がると思います)に繋げると思われます。
コンポの詳細がよく分からなかったのですがAUX入力端子(赤白のピン端子)が有れば接続は可能です。
ケーブルはステレオミニプラグ←→赤白ピンプラグです。
接続した際にウォークマンの音量とコンポの音量の両方が機能しますのでウォークマンの音量を音が割れない状態で固定し、コンポでの音量調整をした方が良いでしょう。
書込番号:9394872
1点
ご返信ありがとうございます。
>AUX入力端子(赤白のピン端子)が有れば接続は可能です。
ケーブルはステレオミニプラグ←→赤白ピンプラグです。
残念ですけど在りません。
このコンポにはSPEAKER OUTがあるのでそちらを生かそうかと
思います。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
メーカー様にも問い合わせさせていただいたのですが型が古い為でしょう、少し時間が
かかっているのでこちらを利用させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:9395862
0点
お役にたてずすいません。
このコンポはUSBしか端子無いみたいですね。PCとの接続以外考えられてないみたいで…ウォークマンとUSBでつないで読めばいいんですけど出来ないみたいですね。
書込番号:9395980
![]()
1点
わざわざ調べていただきありがとうございます。
やはりそうですよね。最終的にはひとつのスピーカーでコンポとクレードルから
の音が出るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9396093
0点
初歩的な質問でしたがお答えいただき、tarmosさん、地獄の皇太子さん
本当にありがとうございました。
書込番号:9396116
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






