SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
434

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MDが認識しなくなりました。

2011/11/03 13:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

最近MDの使用頻度はほとんどなくなったのですが、数ヶ月ぶりにMDを入れたところ認識しません。
読み込もうとする機械音はするのですが、正常時とは違う音で「ディスクがありません」のまま進みません。
他のMDで試したり電源の入れ直しなどしたのですが同様でした。

保証期間は切れておりますし、小さな修理でも修理代は結構しますしMDの使用頻度を考えると修理してまで、となってしまうのですが。

もし解決策ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13715728

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/11/03 14:39(1年以上前)

恐らく読み込みが出来なくなってしまったのでしょう。
この様な症状は、CDプレーヤーでもそうですが、ある日突然起こります。
具体的な解決策は修理しかないでしょうね。
MDプレーヤー用のレンズクリーナーも市販されていますが、改善は見込めないでしょうし、
それが元でさららに悪化させる恐れがあります。
MDをどうしても使用したいなら、メーカーに修理を依頼するしか手はないでしょう。
この手の修理の場合は、メカアッセンブリーごと交換となりますので、
少なくとも修理費用としては、目安で1万5千円〜2万円は掛かると思います。
ただし、持ち込み修理と、出張修理では費用は変わりますので、
安く修理をするなら、購入した販売店に持ち込むことをお勧めします。
MDが必要でなければ、他は生きていると思いますので、そのまま使うのもよろしいかと思います。

あくまで個人的な意見なので参考程度にして下さい。

書込番号:13715911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 18:40(1年以上前)

手荒い手段なので、やるなら自己責任でお願いします。

分解してMDのピックアップレンズをレンズクリーナーの液を綿棒につけて優しくこする。

後は、レンズ稼働部のグリスの固着なら固まったグリス除去してセラミックグリスなどを新たに塗る。

基板に可変ネジがある場合は、ドライバーで回して調整するなどで

読み込む場合がありますがリスクが高いので、

修理に出すか、買いなおした方が良いと思います。

書込番号:13721165

ナイスクチコミ!9


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/05 07:45(1年以上前)

あさりせんべえ 様
やはりそうなってしまいますよね。現状のまま使おうと思います。
早急なご回答ありがとうございました。


カムバック太郎 様
さすがに自分にはリスクが高すぎます(汗)
そんな技があるんですね。貴重なご提案ありがとうございます。

書込番号:13723531

ナイスクチコミ!2


hiyodori2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 11:17(1年以上前)

まったく同じ症状で悩んでいますので,追加します。

私の場合は,前機種のHD認識が出来なくなったので,NAS-M700Dに買い換えたのです。
修理見積もりに出してあった前機種は問題ないということで戻ってきました。
確かめましたが,HDは正常になっていました。

新たに録音を開始していたこともあり,NAS-M700Dを使い続けていているうちに,同じ症状が出現しました。LPモードで使用しています。

但し,録音禁止状態にすると,すぐ認識することが多い。
80分のMDではなく,76分にすると問題ないことが多い(MDメーカーによってかなり動作が異なる)。
認識しなくなったMDでもしばらくするとまた使えるようになることもある。

など,現在は,だましだまし使っている状態です。
もう修理期間は終わってしまいましたし,困ったものですが,
私としては車のカーオーディオにMDが搭載されている。iPODなどのMP3プレイヤーに比してMDの音はいいと感じる,などが使い続けている理由です。

書込番号:13728961

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 15:33(1年以上前)

最初の書き込みに手荒な手段を書きましたが、リスクが高いので、

このコンポに光出力出来るline inかline outがあれば
MDデッキ単体を外付けする事が出来ます。
大型家電量販店でも売っていると思います。

もし予算が厳しい様でしたらハードオフ辺りに、
中古のMDデッキ(値段の目安として5000円位〜
あります。10日、3ヶ月返金保証あり)店員に聞いてみて下さい。

後は、ジャンク扱いの古い機種が、価格も目安として、1575円位〜あります。

古いだけで使えるMDデッキ単体も中にはありますので、
ジャンクの場合は、ジャンクの札に症状が書いてあるので、札を確認するか店員に聞いて下さい。

そういう手段もありますので参考になれば良いと思います。

書込番号:13730007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/06 16:00(1年以上前)

hiyodori2 様

MDを録音禁止状態にしてチャレンジしてみましたがやはりダメでした。
運よく聴けるようになるに期待します。


カムバック太郎 様

光デジタル端子があればいいのですが、この機種にはありません。
アナログ入力で妥協するしかないようです。


ご返信ありがとうございます。
 

書込番号:13730109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/04 19:04(1年以上前)

私の場合は、規則正しく数か月おきにMDがだめ(=認識しなくなる)になり、無償修理を繰り返しています。

同様な現象の起きる方も多いのでは?

メーカーの窓口に相談するのが一番です。

保証期間終了後とはいえ、不審な点があれば正すことが重要と思います。

書込番号:13849580

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gu.yさん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/31 21:37(1年以上前)

1年以上放置して悩んだ末、先日SONYに修理に出しました。見積もりは14700円でしたがクリーニングだけで症状改善ということで3150円でした。お困りの方はご検討してみてください。

書込番号:15698227

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CMT-E350HDは外付けHDDに保存できますか?

2013/01/25 20:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD

スレ主 fusayamaさん
クチコミ投稿数:12件

SONY CMT-E350HDを購入しました。私はレンタルCDなどをHDDに保存したいのですが内蔵HDDに保存した場合いつかこのコンポが壊れた時に台無しになってしまうので外付けHDDに保存したいと考えています。これは可能でしょうか?また不可の場合はいい方法があるでしょうか?

書込番号:15669680

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/01/25 23:34(1年以上前)

>外付けHDDに保存したいと考えています。これは可能でしょうか?
外付けHDDへ直接の保存は無理です。

基本的な方法としては、USBメモリを介してパソコンに一旦保存、それから外付けHDDなどに保存する形となります。

サポート
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030183/?p=CMT-E350HD&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

書込番号:15670677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fusayamaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/27 22:58(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。当初思っていたより手間が掛かりますがUSB→PC→HDD経由でやってみます。また疑問があったときにはどうぞよろしくお願いします。
感謝!!感謝!!

書込番号:15680488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマン以外を使う場合

2013/01/24 17:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD

クチコミ投稿数:185件

ふたつ気になることがあります。ウォークマンではなくUSBメモリなどへHDDから音楽転送は可能ですか?それとiPodと繋ぐことは出来るのでしょうか?

書込番号:15664438

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/24 18:08(1年以上前)

USB端子はWalkman専用となっていますが、USBメモリも取り付けできます。
タイトル情報や音楽ファイルをコンポに転送する際使用しますが、コンポのHDD内の音楽ファイルをPCに転送するためにもUSBメモリを利用できるそうです。

iPodはアナログ接続になりますが、前面の外部入力に接続する方法なら再生は可能です。

書込番号:15664682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2013/01/24 19:10(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:15664937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの感度を上げる方法は?

2013/01/23 02:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度3

このコンポを使い続けていますが、FMラジオの感度があまり良くなくノイズだらけです。そこで、できるだけ安くで感度を上げる方法はありますか?今、付属のケーブルで接続してます!

書込番号:15658004

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/23 06:14(1年以上前)

FM用屋外アンテナを立てて接続するのがいいのですが、安価な方法としてはテレビのアンテナと接続する方法もあります。
必ず感度アップするとはいえませんが、試してみる価値はありますよ。

書込番号:15658231

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度3

2013/01/23 12:27(1年以上前)

ありがとうございます!
テレビアンテナケーブルは、残念ながら受信できませんでした!
野外アンテナは、部屋の関係上無理があります!
室内で、簡単にできる方法はありませんか?

書込番号:15659169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/01/23 15:01(1年以上前)

口耳の学さん、TVはUHFだべさ。

要らない銅線を部屋に張り、ロッドアンテナに巻きつける。

書込番号:15659681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/01/23 15:06(1年以上前)

http://radiocafe.jp/manual/

書込番号:15659693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/01/23 15:13(1年以上前)

http://www.fmu.co.jp/listening.htm

書込番号:15659716

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度3

2013/01/23 23:27(1年以上前)

参考にさせていただきました!T型のアンテナを買ってみることにしました!

書込番号:15661904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2013/01/24 00:12(1年以上前)

T型アンテナは今の紐のアンテナよりは少しマシな程度ですが、窓際に張れるならよくなるかもしれません。
一番よいのはやはり外にアンテナを設置することです。
屋根の上が無理でも、送信所方向に向いているなら、ベランダなどでも室内よりはかなりマシです。
例えば、次のアンテナならいろいろな取り付け方ができる(木ねじで天井に取り付けることも可能)ので、少しでもよい受信状態になるよう設置できるのではないでしょうか。
http://www.taroto.net/katei/an_fm/pdf/af-220.pdf

書込番号:15662171

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross nextさん
クチコミ投稿数:411件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度3

2013/01/24 12:44(1年以上前)

アパート暮らしなので、穴を開けたり、ベランダにアンテナを設置したりすることが出来ないのでこの方法は難しいですね!

書込番号:15663709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

スレ主 cdm33さん
クチコミ投稿数:24件 ZS-R110CPのオーナーZS-R110CPの満足度5

USBメモリに音楽CDなどを録音したのですが、フォルダ数(CDアルバム)が255に達した時に、録音がこれ以上できないようになりました。録音空き容量はまだありますし、もったいので、複数のフォルダをひとつにまとめて、フォルダの数を減らせないかと考えています。
フォルダの数を減らす方法(削除以外)にありませんか?

書込番号:15633681

ナイスクチコミ!0


返信する
self-さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 ZS-R110CPのオーナーZS-R110CPの満足度4

2013/01/17 23:56(1年以上前)

フォルダ数の上限:255個
1フォルダあたりのファイル数:999個
ファイル総数:5000個
とファームウエアで決まっているので、
ファイルの移動で何とかするしかないと思います。
ZS-R110CP本体には移動の機能が無いのでPCで編集する事になるでしょう。

後から問題になる点
フラッシュメモリ(USB/SD)に書き込んだファイルを、
PCで移動させるとTrackナンバー通りに再生しなくなりますので、
「UMSSort」でソートしなおす必要が出てきます。
困った事にフォルダの並び順も狂います。
(FAT系ファイルシステムを使っている機器の仕様です
他のメーカーでも似たような問題が起こります)
この作業を手間と感じるかどうかは人によると思いますが、
個人的に苦痛です。

一通り使ってみて思った事
8〜16G程度のメモリを複数使い分けた方が楽でした。
SDカードは差し込むと出っ張りを無くせる為、
ひっかけて壊すリスクが無いのでおすすめです

SDカードのclassは6以上をお勧めします
classが高いほどファイルを高速移動できるので、
PCでファイルのコピーをする際有利です。
(使用上class2でも問題ありません)

書込番号:15634002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cdm33さん
クチコミ投稿数:24件 ZS-R110CPのオーナーZS-R110CPの満足度5

2013/01/18 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。SDカードとの併用が無難なようですね。早速買ってきます。

書込番号:15635935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

2013/01/15 21:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

所有するミニコンポが寿命となりかけております。
本機種を買い替え検討しておりますが、USBメモリーのMP3音源等を再生することは可能なのでしょうか?
メーカーHPを見てもウォークマン”専用USB端子とありますので無理でしょうか?
お持ちの方いらしたらお教えください。
カセットとMDも聴けるので価格からも買い替え候補最右翼と思っております。
よろしくお願い致します。

書込番号:15623913

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2013/01/15 21:31(1年以上前)

いろいろ調べると不可のようですね。
自己完結します。

愚問失礼しました。

書込番号:15624070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/15 21:32(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026071/?p=CMT-M35WM&q=USB&rt=qasearch&srcpg=ce

ウォークマン専用だそうです。

書込番号:15624072

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング