このページのスレッド一覧(全3379スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年5月17日 19:37 | |
| 0 | 0 | 2001年5月10日 02:06 | |
| 0 | 0 | 2001年5月7日 18:14 | |
| 0 | 2 | 2001年5月6日 00:21 | |
| 0 | 3 | 2001年5月5日 13:30 | |
| 0 | 1 | 2001年4月25日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
5月16日CMT-F3MDを買いました。
秋葉原の丸善で、ホワイトのみですが24800円の値札がついていました。
LPや倍速コピーはついていないけれど、それにこだわらなければ絶対に買いです!
値切ったら、800円引いてくれました。元の値段を考えるとそれ以上は無理か?
同じ値段で買える現行品に比べれば、格段にいい音がでます。
安くていい音が希望の方、買ったときには4台残っていました。急げ!!
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333
先日、大阪の日本橋の小さな商店で消費税込みでCMT-PX333を44000円で買いました。
まだ出たばかりなのにかなり安く買えたと思います。
パソコンキッドも購入したのですが、MIDIをMDに入れたとき、曲の最後が切れてしまいます。これはMIDIの特性なのでしょうか?
ソニーのホームページにもそんなこと書いていなかったような気がするし・・・・
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333
日本橋のニノミヤで42500円で購入しました。
特に値切ったわけでもなく「いくらになります?」と聞くと
パチパチと電卓を叩いて「これで。」
思わず「買います。」と即決してしまいました。
とても感じのいい店員の人で良い買い物ができました。
0点
ソニーのピクシー888が欲しいのですが、
MDロングプレイの機能がないのが悩みの種です。
ロングプレイ機能って、
使ってみてどうですか???
これから一般標準化しそうですか?
もしよければ教えてください。
お願いします。
0点
2001/05/02 00:14(1年以上前)
標準搭載が普通になるでしょう、と言うより、すでになっている
と思います。
確かに音質は落ちますが、多くの人は気にしないレベルなんでしょう。
使わないのであれば、非搭載を選んでも良いと思いますよ。
書込番号:156225
0点
2001/05/06 00:21(1年以上前)
返信ありがとうございます☆
購入の良い参考になりました。
書込番号:159348
0点
予算が8〜9万くらいでどのコンポを買おうか迷ってます。
一応候補としては下の3つを考えています。
・SONY CMT-PX7
・ONKYO T3MDAX
・SHARP SD-NX10
この3つのうちではどれがいいでしょうか?
あと、他にもこの価格帯でいいのがあったら教えてください。
0点
ONKYOでござる。でも、こればかりは人それぞれなので、CD持って、お店に行って聞き比べて、好みの音を探しましょう。ちょっとボリューム絞るのがポイントです。お店の音と家の音はちがいますから。後は機能ですけど、どれもそんなに変わらないんじゃないかなあ。デザイン優先なら好きなモノを。音を考えるなら結局ハイコンポはONKYOがダントツだと思いますけどね。スピーカーだけONKYOとかでも、なんちゃってにはなります。スピーカーケーブルも変えた方が良いですよ。
書込番号:155532
0点
2001/05/02 00:09(1年以上前)
レスどうもです。
ONKYOはたしかに音いいですね。前に店に行ったときに聞いてみました。
デザイン的にはSONYのが気に入ってるんですが、音はどうなんでしょうか? すごく音にはこだわるというわけではないんで、この値段なりの音を出してくれればいいんですが。
書込番号:156221
0点
2001/05/05 13:30(1年以上前)
条件付きでSHARP SD-NX10を推します。スピーカー込みで見ると確かに
ONKYOが一番いいと思うんですが、後でスピーカーを交換するつもりがあ
るなら、NX10で決まりではないでしょうか。某オーディオショップだと
これに定価18万くらいのスピーカーを付けて100万クラスのシステム
と同等みたいなこともいってますしね。
書込番号:158930
0点
お尋ねしたいんですが、sonyのpepsシリーズって、CMT-PXとCMT-Jの2つの型番がありますよね。両者の位置ずけってどうなってるんでしょう?僕は勝手に『PXシリーズは高機能、Jシリーズは入門機(?)』なんて思ってたんですが、カタログとか見るとスピーカー出力はPX5やPX5LTD、PX333よりもJ100やJ300の方が高いですし・・・。その割に価格面ではPXシリーズの方が高いんですよね。どなたか、教えてください!それとi-modeのかた、長くなって申し訳ないです。
0点
2001/04/25 23:01(1年以上前)
カセットが標準かそうじゃないかだけの違いです。PXシリーズはカセットが付かない分中身をいいものにしてますが・・・
書込番号:151653
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



