ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーの活用について

2025/01/04 01:31(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC

スレ主 panazさん
クチコミ投稿数:2件

ex-s1のアンプ部分が壊れました。
スピーカーの音が好きだったので活用したいのですが、オススメのCD使用可能のアンプはありますか?

書込番号:26023779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/04 05:21(8ヶ月以上前)

>panazさん

現状は選択肢が少ないので実際に店頭で聞くことをお勧めします

書込番号:26023839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/04 06:32(8ヶ月以上前)

スピーカーが付属しないものは↓くらい
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001142281_K0001142282_K0001570148_K0001570149_K0000964857_K0000964856&pd_ctg=2070

各々にシルバーとブラックがある。
予算でえらんでください。
ポピュラーなものは、CR-612ですかね

EX-S1のウッドコーンスピーカーは、入力が20W max。
上記コンポは全て、これ以上出せるので、音量に注意。

書込番号:26023869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2025/01/04 07:01(8ヶ月以上前)

>panazさん
こんにちは

https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.aspx?pdf_ma=96

参考にどうぞ

書込番号:26023887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 09:00(8ヶ月以上前)

>panazさん

>スピーカーの活用について

インピーダンスが4Ωですので。
次の製品は接続可能です。

https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=3

書込番号:26023972

ナイスクチコミ!1


スレ主 panazさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/04 14:19(8ヶ月以上前)

皆様
お返事ありがとうございました。
知識がなかったので助かりました。
私のスピーカーはパワーが少ないというのもわかりました…

書込番号:26024304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの曲順番示

2025/01/03 22:44(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-B237(MB) [木目/ブラウン]

クチコミ投稿数:2件

CDを聴いているとき、ディスプレイには曲番号が表示されていますでしょうか。
以前の機種TSX-B232を使用しているのですが、こちらは曲順が表示されず、非常に不便でしたので、
改善を期待しています。

TSX-B232はCDが出てこなくなり、買い替えが必要になりました。
スロットインはこの故障が心配ですね。

書込番号:26023678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2025/01/04 08:59(8ヶ月以上前)

>フラフランツさん

今試してみましたが、普通に曲番と時間が表示されます。 

書込番号:26023970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/04 09:35(8ヶ月以上前)

>ぼーたんさん
早速ご確認くださいまして、ありがとうございます!

どんなに検索してもマニュアルを見ても得られない情報でしたので、こんなに早く回答いただき感激しております!

助かりました。

書込番号:26024013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothの音が小さい

2025/01/03 22:37(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90

クチコミ投稿数:7件

SC-PMX90をBluetoothでスマホと繋いでYouTubeの音楽を流したいのですが、音がすごく小さいです。
ボリュームを最大の50にしても、CDのボリューム10と同じくらいの大きさで、とても音楽を楽しめる音量ではありません。
音量を上げる方法はありますか?
それともSC-PMX90固有の特性なのでしょうか?

書込番号:26023669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/04 05:26(8ヶ月以上前)

>機械音痴の老人さん
>YouTubeの音楽

スマホで聞く際は問題ないのですか?

スマホのボリュームに左右されるか試してみては?

書込番号:26023840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 07:40(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

そういうことだったんですね。スマホのボリュームが最小近くで聞いていました。
スマホボリュームを最大にして、コンポのボリュームでコントロールしたら最適な音量で楽しめました。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:26025096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファはどれを選べばよいでしょうか?

2025/01/02 18:37(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
マンションのLDK 14畳くらい
【重視するポイント】

【予算】
この製品とバランスの良いもの
【比較している製品型番やサービス】
ありません
【質問内容、その他コメント】
まったくの素人です。この製品の本体の背面に「サブウーファ接続用の端子」がありました。サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?もし組み合わせると良い製品があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26022261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 18:39(8ヶ月以上前)

>familyismyall2さん

不足に感じてからでいいんじゃないですかね?

書込番号:26022262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2025/01/04 14:34(8ヶ月以上前)

familyismyall2さん

他のカキコミやレビューを見ると、サブウーハーを増設して満足したとの感想もいくつかあるようです。スレ主さんはウッドコーンスピーカーに低音不足を感じて、サブウーハー増設をお考えなのでしょうか。
HR-10000ですが、ラジオや音楽を再生しますが、低音も感じられる聴き疲れしない音と感じます。映画観賞など効果音や低音を重視した楽曲を再生され、不足を感じた時に、KIMONOSTEREOさんが書かれた通りに検討されても。

個人的にはテスクトップやオーディオボードに置いて、イスやソファーで聴く、ニアフィールドが合っていると思います。

書込番号:26024317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2025/01/05 09:51(8ヶ月以上前)

>familyismyall2さん
こんにちは
サブウーファーは低音を増強するので、スケールが大きな音場になりますので設置場所があれば導入が良いと思います。
アンプ内蔵のタイプでボリュームとハイカット周波数可変で位相切り替えがあるものが良いと思います。(一般的)
バスレフ型か密閉型がありますが迫力ではバスレフ型でしょうか。

ウッドコーンスピーカーは高音側にキャラクターがあると思いますので、サブウーファー導入で低音で包み込むようになると想像できますので、かなり威力を発揮するのではないでしょうか。

書込番号:26025202

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/01/06 20:20(8ヶ月以上前)

>familyismyall2さん

>サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?
良い音というより、低音の再生限界が伸びるということです。
このようなコンポの設計者は、試聴を繰り返し音質を煮詰めて製品を仕上げます。そのとき、サブウーファーはつなぎません。付属スピーカーで最良の音質になるよう設計されているのです。特に高級なコンポならなおさらです。
だから、サブウーファー無しで本機の本来の音質を引き出すのがよい(設計者の意図通り)です。
では、なぜサブウーファー端子が付いているかというと、中高音はいいが低音があまり出ないのでと他機種に逃げるお客様がいるのを、「サブウーファーを追加できるので大丈夫」と引き留める営業トークのためにあるのです。要は、商売をやりやすくするための端子です。

書込番号:26027124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー外付け

2025/01/02 06:38(8ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30

クチコミ投稿数:19件

3年程使用後、音がこもるようになりました。
恐らくスピーカーの劣化と推測しますが、この場合ケーブルを外に引き出して別のスピーカーに繋げて改善させる事は可能でしょうか?
また他の原因の可能性は有りますか?
宜しくお願い致します

書込番号:26021563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/02 07:40(8ヶ月以上前)

>むっちゃん2008さん

>音がこもるようになりました

分解して、スピーカーの状態の確認を
バスレフが塞がっていませんか。

書込番号:26021590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2025/01/02 07:47(8ヶ月以上前)

>むっちゃん2008さん
こんにちは

サウンドモードの故障だと

スピーカーを交換しても同じだと思います。

故障個所を特定するには、いいかもしれません、

書込番号:26021595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/02 18:31(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>オルフェーブルターボさん

返信ありがとうございます

高価なコンポでは有りませんので買い替えが手っ取り早そうですが、自学の為に今度分解して確認してみます
お知恵頂きありがとうございました!

書込番号:26022254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/04 05:31(8ヶ月以上前)

>むっちゃん2008さん

イヤフォン端子に繋げるタイプのスピーカーを試してみてはどうですか?

USBも付いている様なのでノートPC向けのスピーカーを試しては如何でしょうか

書込番号:26023842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/01/04 20:37(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

返信ありがとうございます

検討してみます!

書込番号:26024699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/01/06 20:15(8ヶ月以上前)

>むっちゃん2008さん

>3年程使用後、音がこもるようになりました。恐らくスピーカーの劣化と推測します
耳をつんざくような爆音で鳴らし続けたのでしょうか? そうでもない限り、スピーカーは劣化しません。
また、2ウェイスピーカーで高音スピーカーが切れたなら音が籠りますが、本機はフルレンジスピーカーなのでそれも考えられません。

>他の原因の可能性は有りますか?
音が籠るのはアンプの問題でしょう。
リモコンのボタンをうっかり押して、サウンドモードがROCKなどになっていませんか?
そういう操作ミスでないなら、雷や静電気などのノイズで誤動作している可能性があります。
取説 28ページ左側のリセットをやってみてください。

書込番号:26027117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 toliaさん
クチコミ投稿数:5件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

Spotifyでのジャケットアート表示ができなくて困っています。アンテナマークのようなものしか表示されません。
本体を工場出荷状態に戻してみたり、Spotifyの方をログインしなおしたり、インターネット接続をWifi/LANで変えてみたりしてみましたが変わりません。アップデートも最新状態になっているのですが・・・。
(最近中古でこの機種を購入、最初からこの状態で一度もアートワークが表示されたことがないです。パイオニアNC−50も持っていて、そちらでは問題なく表示されています。)

 Z1ESの方に口コミスレッドがありましたが、表示できる人がいたりいなかったり、メーカーの方でも対策法がわからない、とのことのようです。

 どなたか知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願いしたいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26018286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2024/12/30 09:59(8ヶ月以上前)

この機種の発売当初からのユーザーです。Spotifyのジャケ絵は表示できない仕様だと思います。

書込番号:26018338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toliaさん
クチコミ投稿数:5件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2024/12/30 12:14(8ヶ月以上前)

shu(^^)/さん ありがとうございます。

そうなんですか。
NC−50で普通にできていたので、HAP−S1でも当然表示できるものだと思っていました。

書込番号:26018464

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/12/30 15:00(8ヶ月以上前)

>toliaさん

HAP-Z1ESのクチコミを見ると、人によって多少違いますが、以前はジャケットの表示が出ていたが表示されなくなった。一時的に復帰した人もいるが、また表示されなくなって、いまはもう表示されない、ということのようです。
toliaさんはすでにいろいろな方法を試され、それでもダメなようなので、もうジャケット表示は無理かもしれませんが…。

あと試すとしたら
(1) S1を電源オフし、電源コードを抜き、5分以上待つ。その後電源コードを差し、動作を確認する。
それでもダメなら
(2) S1を電源オフし、電源コードを抜く。そしてルーターの電源を抜き、5分以上待つ。その後ルーターの電源を差し、ネットに接続されたら、S1の電源コードを差し、動作を確認する。

さらには、S1の[Gracenote自動アクセス]をオフにする
https://helpguide.sony.net/ha/haps1/v1/ja/contents/TP0000959569.html
くらいでしょうか。
Gracenoteをオフにして、S1の電源をオフ/オンしたり、電源コードを抜き差ししたり、Spotifyにログインし直したり、してみてください。

書込番号:26018637

ナイスクチコミ!0


スレ主 toliaさん
クチコミ投稿数:5件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2024/12/30 17:25(8ヶ月以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。

(1)は試行済みだったので、(2)を試してみましたがダメでした。

あと、[Gracenote自動アクセス]オフ+電源抜き差し もやってみたけど、こちらもダメでした。


・・・残念ですが、私のS1でのSpotifyジャケットアートは、ちょっと手詰まりのようです。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:26018763

ナイスクチコミ!0


VATENさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/29 14:39(4ヶ月以上前)

私もずっとSpotifyのジャケ写が鉄塔?アンテナ?になってしまってたのですが、数日前から急に元どおり表示されるようになりました。
アップデートとかしてる様子はなかったと思いますし、バージョンも0019404Rのままです。
たかがジャケ写、されどジャケ写、表示されて嬉しい限りです。

書込番号:26163642

ナイスクチコミ!1


VATENさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/29 14:41(4ヶ月以上前)

ちなみに設定変更とか何もしてません。本当に突然復活しました。
サーバー側で何か問題があったのが解決したのかもしれませんね。

書込番号:26163644

ナイスクチコミ!2


スレ主 toliaさん
クチコミ投稿数:5件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2025/04/29 17:43(4ヶ月以上前)

>VATENさん
 本当ですね。私の方でも表示できました!
実は、1か月前くらいから時々、表示がちらっと出たりするようになっていたのですが、安定せず、「こんなものか」とあきらめていたのです。
VATENさんのコメントを見て、やってみたら、いろんな曲を演奏してもどれもスムーズに表示できるようです。ありがとうございます!

 ちなみに、TuinIn Radioも、前にはめちゃくちゃ反応が遅くてほとんど使えない状態だったのが、今は使えるようになり、ログインしてお気に入りも同期できています。
ただ、スマホやタブレットのTunIn Radioアプリから飛ばすことは、キャスト先にHAP−S1が出てこなくてできていません。
(Spotifyの方はスマホから飛ばすことはできています。)

 よくわかりませんが、Sonyの方でなにかアップデート的なことをしてくれたのですかねぇ・・・。

書込番号:26163842

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/04/29 23:20(4ヶ月以上前)

>toliaさん

>Sonyの方でなにかアップデート的なことをしてくれたのですかねぇ・・・。
Sonyは関係ないでしょう。
こういう動作は、S1からSpotifyのサーバーに直接行っているので、サーバー側の改善、あるいは途中のネットの改善があったのでしょう。
もちろん、S1で改善する場合もありますが、その場合はファームのアップデートが必要です。ファームの変更がないなら、サーバー側の改善では…。
なお、NC-50で表示されていたのなら、S1との動作の少しの違いが影響したのでは…。
例えば、アートワークのデータを受信するのに時間がかかり、S1では諦めてしまっていたのかも。NC-50はそれが待てたのかも。
それが、サーバー側の改善でアートワークのデータが速く送れるようになり、S1でも表示できるようになったのかも。
次にまた表示されなくなったら、アートワーク受信のタイムアウトを長くしては、とSonyに提案してみてください。

書込番号:26164203

ナイスクチコミ!0


スレ主 toliaさん
クチコミ投稿数:5件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2025/04/30 18:46(4ヶ月以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。

そうですか、サーバーの方ですか。
TuneIn Radioも改善されていたので、Sonyの方で何か改善したのかと思いましたが・・・。

とりあえず現状は順調に表示できていて快適です。

次にまたSpotifyの表示が不調になったら、頂いたアドバイスを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:26164952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング