ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板を新規書き込みミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:1件

03年製オンキョーの『FR-X9A』というCD/MDチューナーアンプと『D-SX9A』というスピーカーのセットを使ってきました。古いしラジオも聴けなくなってしまっているのですが、何だか愛着があり、なかなか処分できずにいました。
 引っ越しを機に、新しくオーディオを購入しようかと思ったのですが、チューナーアンプだけを替えて、スピーカーはそのまま活用できないものでしょうか?可能であれば、どんなものが選べるのでしょうか?機能的には、ラジオ、CD、USB、Bluetoothが使いたいです。
 また、やっぱりスピーカーも使えない…ということであれば、仕方ないので処分して新しく買い替えようと思います。その際は、コンポセットみたいなものではなく、災害時を考え、乾電池可能で、持ち運べるモノを考えています。候補としてオススメのものはありますでしょうか?
 機械オンチで、全く家電の知識がないので、どなたか教えていただけたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24649911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7926件Goodアンサー獲得:459件

2022/03/14 23:15(1年以上前)

ここでの仕様を見る限り使えると思います。

http://www.ks19561005.sakura.ne.jp/PONY_Units/ONKYO_D-SX9A_003.html

チューナーアンプとしてはこの辺ですかね?
https://kakaku.com/item/K0001076993/


乾電池式はわかりかねます。

書込番号:24649938

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2022/03/15 08:32(1年以上前)

>buenosdias0622さん

>チューナーアンプだけを替えて、スピーカーはそのまま活用できないものでしょうか?
スピーカーがボロボロになっていなければ活用できるでしょう。
一度サランネットを外し(上図参照)、ウーファーの周囲が破れたりボロボロになっていないか、ツィーターが凹んでいないか、などを確認してください。

>可能であれば、どんなものが選べるのでしょうか?機能的には、ラジオ、CD、USB、Bluetoothが使いたいです。
USBがないのですが、RCD-M41くらいです(ONKYOとPioneerが潰れ、他のメーカーもコンポの新製品はほとんど出していないので、選択肢がほとんどありません)。
ただ、スピーカーが4Ωで、RCD-M41の対応範囲から外れているのですが、極端に大音量で鳴らさなければ大丈夫でしょう。
ただ、DENON、Marantzは故障が多いので、実店舗で買って、延長保証に入り、故障したらすぐに店に持ち込めるようにした方がよいです。

他には、SC-PMX90が良いと思います。この場合、スピーカーが付いてくるので、D-SX9Aは処分してください。
SC-PMX90なら、ラジオ、CD、USB(前面のUSB端子)、Bluetoothすべて付いていますし、さらに光デジタル入力端子とUSB端子(背面。パソコン接続用)もありますので、機能的には申し分ないです。これ以上は、ネットワーク対応(LAN端子やWi-Fiが付いている)コンポになりますが、設定や操作が複雑(簡単なパソコンが入っているようなもの)でトラブルも多くなりがちなので、そういう機能が必要でないなら手を出さない方がよいです。
あとは、音が気に入るかどうかですが、試聴してみてください。
https://review.kakaku.com/review/K0001155547/ReviewCD=1241743/#tab
なお、予算があるなら、SC-PMX900やEX-D6も検討してみてください。
https://kakaku.com/kaden/mini-system/ranking_2070/

>やっぱりスピーカーも使えない…ということであれば、……、災害時を考え、乾電池可能で、持ち運べるモノを考えています。
となると、ラジカセやCDラジオになります(コンポで乾電池で動作するものはありません)。音質はコンポに全然かなわないので、両方を1台で賄うのは無理かと…。通常はコンポ、災害用はCDラジオ、と別々に考えた方がよいかと…。
なお、CDラジオの候補としては、ZS-RS81BTがあります。これも延長保証に入った方がよいかも、です。

最後に別案として、今のONKYOコンポのチューナーアンプのアンプ部とスピーカーが使えるなら、次のBluetoothレシーバーを光デジタル入力に接続すれば、USBは聞けませんが、Bluetoothは聞けるようになります。
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-AVWAR700.html
https://jp.mercari.com/item/m43989978886
(もう廃版なので、中古でしか入手できないです。)
ラジオは、スマホでradikoを聞いてBluetoothで飛ばせばよいです。

書込番号:24650312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ONKYOが事業停止と

2022/02/08 16:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:38719件

返信する
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:31件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2022/02/08 17:05(1年以上前)

・・・

とても残念です・・・

僕が高校の頃からオーディオの衰退がはじまりました・・・

もう50年ほどたつのでしょうか。

幾多のメーカー様がとても寂しいです・・・

海外とは文化の違い大きいと思います・・・

・・・

書込番号:24587778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3415件Goodアンサー獲得:292件

2022/02/08 17:38(1年以上前)

ホームAVはオンキヨーホームエンターテインメントで引き続きですね。

書込番号:24587832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3415件Goodアンサー獲得:292件

2022/02/08 18:06(1年以上前)

↑ホームAV事業は、去年既に外資とシャープに売却していたんですね…。

書込番号:24587883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4126件Goodアンサー獲得:549件

2022/02/09 19:38(1年以上前)

若い頃、ONKYOのミニコンポは人気ありましたけど、今はオーディオを取り巻く環境が大きく変わりましたからね…。

そもそも若い人はコンポ等で音楽聴くより、ちっこいBluetoothスピーカーとか、イヤホンですもんね。

シャープが鴻海傘下になり、三洋も白物は中国資本へ身売り、東芝も解体、パナもパッとしない…。
量販店の白物家電売場でもかつての国内有名メーカーは少ないですね。

黒物もソニーはエンターテインメント企業にシフト、ヤマハはまだ頑張っている方かな?

かつて大阪の日本橋は電気屋街で、オーディオなんか見て回るのが楽しかったのですが、今やすっかりヲタクの街、裏道通ればメイドやコスプレばかりなり…。(´・ω・`)

書込番号:24589854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/12 22:07(1年以上前)

世の趨勢とは言え、悲しい物がありますね…

実家に放置してあるMONITOR2000は修理間に合うかな?

書込番号:24595999

ナイスクチコミ!0


スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:38719件

2022/02/13 12:04(1年以上前)

>招き猫福助さん

Hオーデオ部門を買い取った会社がやってくれるといいですね。
多分、従業員の多くも引き継いでると思われますから。

書込番号:24596978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信32

お気に入りに追加

標準

DVD再生可能なCDミニコンポ

2022/02/05 09:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

DVDも再生出来るCDミニコンポは販売されておりますでしょうか?相当前に購入したものはその機能を持っていたものでしたが、壊れてしまい困っております。パソコンで検索、店舗に行ってみたりしましたが、今の所確認出来ておりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:24581367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:5642件Goodアンサー獲得:861件

2022/02/05 09:45(1年以上前)

>bigbussさん
こんにちは

DVD再生が出来たとしても データー音源のみになると思いますので

USBの方が圧倒的に有利ですね。SACD対応のものも ミニコンポとしては必要性が低いでしょうし。

その観点から、DVDに対応したものは、無いと思います。

単品CDプレイヤーなら 結構出てますけどね。

書込番号:24581384

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 09:52(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
有難う御座います。

スミマセン、疎いものでよく分かりません。
以前使用していたものにTVを繋げてDVDを再生行っておりました。

店頭でもコンポについているのを確認しましたが、
USBはそもそも何の為にあるのでしょうか。
知識なくて…

書込番号:24581401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2827件

2022/02/05 10:07(1年以上前)

DVDを再生しようと思えば画面が必要、コンポ本体に画面が付いてるかTVに繋げるかの二択になるわけだけど画面が付いてるコンポとか昔はあっただろうけど今そんなの無いだろうし、TVに繋げられるってのも無いんじゃないかなぁ?

CDコンポでDVD再生するよりDVDプレイヤーでCDを再生するだったらどれでも可能だろうしそっちの方がいいんじゃない?

書込番号:24581423

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 10:20(1年以上前)

>どうなるさん
有難う御座います。

音楽物のソフトを観る事が好きで、
TVにつなげでそれなりの音量で聴くのが楽しみでした

書込番号:24581441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1785件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/02/05 10:55(1年以上前)

>bigbussさん

価格コム登録上で100件以上のミニコンポジャンル。
絞り込み条件でDVDはあるが0件。
つまり、望み薄と考えた方が良いのでは?
単品プレイヤー追加が良さそうです。

書込番号:24581516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/05 11:01(1年以上前)

>bigbussさん
こんにちわ。
ご希望の一体型ミニコンポじゃないけど、
お好きなミニコン+https://www.sony.jp/bd-player/products/DVP-SR20/index.html
なんていかがかしら。

このDVDプレーヤーは同軸デジタル出力付きだから、同軸デジタル入力付きのミニコンにすれば鮮度の高い音が楽しめるよ。

書込番号:24581530

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 11:15(1年以上前)

>kockysさん
有難う御座います。

自分も検索してみたのですが、
ヒットしませんでした…

書込番号:24581560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 11:17(1年以上前)

>一枝梅子さん
有難う御座います。
価格も安くこれは良いですね!

書込番号:24581563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:5642件Goodアンサー獲得:861件

2022/02/05 11:22(1年以上前)

>bigbussさん
こんにちは

コンポに付属のUSBは、一般のCDを パソコンでリッピングしてMP3のような

ファイル化して、USBに保存してそのファイルを再生するためについてます。

多数のアルバムを一つのUSBに保存できるメリットがあり、長時間再生するのに

便利ですよ。また、機器のファームウェアのバージョンアップに使用するものもあります。

書込番号:24581572

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 11:28(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
有難う御座います。
そういう事なのですね。
便利になりましたね…

書込番号:24581586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2022/02/05 20:10(1年以上前)

>bigbussさん

>DVDも再生出来るCDミニコンポは販売されておりますでしょうか?
もうかなり前から売っていないです。需要が減って、部品もなくなり…、ということでしょう。
同じくらいの金額なら、今ならテレビに安価なDVDプレーヤーと安価なサウンドバーをつなげば、bigbussさん希望の再生(音楽物DVDをそれなりの音量・音質、さらにサラウンド効果をかけて)はできると思います。
なお、やはりCDミニコンポの方がよいなら、中古品を探すしかないですが、かなり古い製品で、CD/DVDが再生できないなどジャンク品が多いので要注意です。
どこまできちんと動作するか分かりませんが、例えば
https://jp.mercari.com/item/m16958587051
などを、一か八かで買ってみるとか…。

書込番号:24582459

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/05 21:19(1年以上前)

>osmvさん
有難う御座います。

時代が変わっているようですね…
需要がないとは。。

書込番号:24582596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:586件

2022/02/06 13:16(1年以上前)

アマゾンにスーパーミニブルーレイプレーヤーなるものが9999円で売られております。AV出力端子で音声は壊れているミニコンの外部入力に入ることができるかもしれません。
なかなか発想がユニークと思うプレーヤーでした。コンポのメインユニットの上にポンと置けそうな位の大きさのようです。

書込番号:24583643

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/06 13:41(1年以上前)

>どうなるさん
有難う御座います。
その場合、DVDプレイヤーに別途スピーカーを
接続する事は出来ますでしょうか。

書込番号:24583702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/06 13:43(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
有難う御座います。
そう言うものもあるのですね。
参考になります。

書込番号:24583705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2022/02/06 19:50(1年以上前)

>bigbussさん

>時代が変わっているようですね…
テレビがデジタルになりましたし、BDプレーヤーのアナログ映像出力は禁止されました。
そのため、今のBDプレーヤーの映像出力はHDMI端子しか付いていません(怪しいBDプレーヤーにはアナログ映像出力もありますが、闇で違反する製品を作っているのか、端子はあっても出力しないのか…)。

>需要がないとは。。
ミニコンポでは需要がないということです。
そういう人はサウンドバーとBD/DVDプレーヤーで視聴するか、もっと予算があるならAVアンプとBD/DVDプレーヤーで視聴しています。
接続はもちろんHDMI端子です(それしかプレーヤーに端子がない)。また、ARC対応のHDMI端子だと1本のケーブルで映像/音声を接続できますし、CECでテレビのリモコンでプレーヤーの電源や再生などもコントロールできて便利です。

書込番号:24584454

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/06 20:51(1年以上前)

>osmvさん
有難う御座います。
すみません…言われている事がわかりませんが、
自分の希望しているような個体はない
と言う事ですね。

書込番号:24584586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2022/02/07 12:10(1年以上前)

>bigbussさん

一度大きな電気店(テレビ、サウンドバー、ソファが置いてある試聴コーナーがある)に行って、サウンドバーを試聴されるとよいです。よければお気に入りのDVDを持って行って試聴させてもらうとよいです。
浦島太郎状態になるかも知れませんが、もうミニコンポでのDVD再生には戻れないかも…。
https://www.sony.jp/store/retail/experience/home-theater/
このような大型テレビではなく、32型テレビと小型のサウンドバーでも、それなりに堪能できると思います。

書込番号:24585506

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/07 19:37(1年以上前)

>osmvさん
有難う御座います。
只今単身赴任中で価格含めて、
手軽な物だと良いと思っております。
自分が持って行ったコンパクトなものがあればと
思ったのですが、存在すらしないようですね。
取り急ぎDVDプレーヤーの購入を考えようと思っております。

書込番号:24586301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7926件Goodアンサー獲得:459件

2022/02/11 04:19(1年以上前)

>bigbussさん

だいぶ前に私も同じことを考えて探しましたがありません。

で、TVにつないで楽しみたいということであればBDプレーヤーでいいんじゃないですかね?音声はTVからでもいいのですよね?
BDのほうが解像度的にいまどきのTVに合致しますしね。もちろんお手持ちのDVDも使えます。当然CDも使えます。

https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

私は生産終了になってしまいましたが、ヤマハのBD-A1060というのを使っています。
主にCDプレーヤーとして使ってます(SACD対応なので)。
https://kakaku.com/item/K0000896650/

私の場合は先に書いたようにCDプレーヤーとして購入した感じなので、音声はプリメインアンプにつないで別途ブックシェルフスピーカーから聞いてます。映像はPCモニタに繋いで見ています。

書込番号:24592439

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/11 07:51(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
有難う御座います。
音楽もそれなりの音で楽しめればと思っており、
別にスピーカー購入し接続出来ると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24592544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38719件Goodアンサー獲得:3623件

2022/02/13 12:33(1年以上前)

>bigbussさん こんにちは

>一枝梅子さんへ一票です、このDVDプレヤーにはテレビと接続用の映像出力がRCAプラグであります。
また、音声は同じRCAプラグでどんなコンポ(ただし外部音声入力のあるもの)でもつなげられます。

>DVDプレヤーへ直接スピーカーをつなぐことはできませんが、コンポを通すことで鳴らせます。
条件が一つあります、テレビへRCAタイプの外部映像入力があることです、多分以前の接続もそうなってたと
思われますが。

またこのDVDプレヤーには上記接続用のケーブル1Mも付属しています。




書込番号:24597041

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/13 12:50(1年以上前)

>里いもさん
有難う御座います。
やはりコンポに接続しないと、
映像は観る事出来ないのですね。
今、TVを観る事が出来る、IO DATAのモニターを
使用しておりますが、RCA接続かわかりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:24597078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38719件Goodアンサー獲得:3623件

2022/02/13 12:52(1年以上前)

>bigbussさん

接続は

DVDプレヤー→TV
     ↓
    コンポ→スピーカー  です。

コンポの一例 https://kakaku.com/item/K0001076993/

書込番号:24597083

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38719件Goodアンサー獲得:3623件

2022/02/13 13:01(1年以上前)

RCAプラグは
 https://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90

赤、白、黄の赤をコンポのR(右)へ、白を左へ、黄をテレビへ差し込みます。
テレビ(モニター)へこの差込があることが条件にまります。

書込番号:24597096

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/13 13:06(1年以上前)

>里いもさん

有難う御座います。
添付写真のものですね。

書込番号:24597105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38719件Goodアンサー獲得:3623件

2022/02/13 13:09(1年以上前)

モニターの型番教えてください。

書込番号:24597110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7926件Goodアンサー獲得:459件

2022/02/13 13:24(1年以上前)

モニタってことはHDMIはついてますよね。

このへんのBDプレーヤーにしては?
https://kakaku.com/item/K0000880104/

現在販売されているBDプレーヤーの中では音質も良いほうだと思います。
アンプはこのへんを。
https://kakaku.com/item/K0000795760/

あとはお好きなスピーカーに繋いでください。

書込番号:24597127

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/13 13:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
有難う御座います。
はい、HDMIは付いております。
あ、コンボではなくアンプが必要になるのですね。

書込番号:24597140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38719件Goodアンサー獲得:3623件

2022/02/13 13:46(1年以上前)

>bigbussさん

先程の当方書き込みのコンポに代えてプリメインアンプhttps://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045114&pd_ctg=2048
も使うことが出来ます。
コンポにはCDプレヤーや、AM/FMチューナーがありますが、プリメインアンプには無くなります。



書込番号:24597163

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2022/02/15 12:38(1年以上前)

>bigbussさん

壊れたDVDミニコンポはDVDは再生できないけれどラジオなどは鳴らせるのですよね?
でしたら、RCA音声出力があるDVDプレーヤーを買えば、音声はそのミニコンポのAUX入力に接続し、映像はディスプレイに接続すればOKです。
それが一番安上がりだと思いますし、操作は、DVD関係は別のプレーヤーのボタンを押しますが、アンプ関係は従来通りの操作ですし、音質もそう従来とは変わらず再生できると思います。
なお、壊れたDVDミニコンポとディスプレイの型番を教えていただければ、より的確なアドバイスがあるでしょう。

書込番号:24601076

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2022/02/15 19:55(1年以上前)

>osmvさん
有難う御座います。
壊れたものは、事情があり手元にありません。

希望は音楽、映画等をミニコンポクラスのスピーカーで聴く事が出来たら、と思っております。
出来る限り安価で購入出来たらと思っております。
SONY好きなので、そこのBD又はDVDプレイヤー購入を考えております。
それに小さいスピーカーで聴く、観るできたら最高です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24601789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧時代のAIWA XR-FD55 本体

2021/11/02 22:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:9000件

旧AIWA時代のミニコンポの本体です。ソニーが関与していた時代のAIWA最後のミニコンポらしいです。ニードルメーターの付いたちょっと変わった本体です。照明の色が変えられます。パワーメーターではないので、録音アンプのオートレベルを表示ている感じです。リサイクルショップで1000円弱で買いました(音が出ることと変なノイズのないことを確認はしました)。

カセットのリール駆動ベルトだけの故障で他は特に異常なし(MDはメディアを有してないのでわかりません)です。オートリバースも問題なしでした。部品を見てたらニチコンと書かれているコンデンサーもあって(プリアンプ部分かな)、これにはちょっとびっくり。
トーンコントロールにミディアム域のコントロールもあって音像を前に出したり引込めたりと意外と便利です。パワーアンプは、ICでなくディスクリートのトランジスター式でした。オンキョーを意識していたのかも ??

FMはワイドなので今の補完放送も聞くこともできそうです。当時のアイワの人は、テレビのNHKを聞くために帯域を広くしたんではないでしょうか。そのおかげで、今のFM環境にぴったりです。




書込番号:24426413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの不具合について

2021/10/25 15:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:101件

ONKYOのNFR-7FXを使用しています。
昨日、CDを挿入したところ「No Disc」と表示され、一切読み込みませんでした。
このような原因がお分かりの方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

ちなみに、要修理でしたらジャンク品として売り、他メーカーの製品を購入するつもりです。
あとになり、ONKYOはCDのメカが壊れやすいと聞きましたから...

書込番号:24413029

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1674件

2021/10/25 16:08(1年以上前)

レーザーピックアップ部が見えますか? 見えるのでしたら綿棒に無水エタノール等を付けて軽く拭ってみてください。ゴシゴシは禁物です!

書込番号:24413046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24779件Goodアンサー獲得:2743件

2021/10/25 16:30(1年以上前)

ドライブはPioneer製?
無水エラノールを綿棒につけて清掃、それでも直らないなら、修理になるでしょう。
BDレコーダーだとピックアップ交換はしなく、ドライブの箱ごと交換になり高額修理になります。
CDコンポはどのくらいの部分を交換するのかわかりません。

書込番号:24413077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:101件

2021/10/25 16:56(1年以上前)

>JTB48さん

ピックアップ部は奥にあるようなので見えません。
ダメもとでレンズクリーナーで試してみます。

書込番号:24413104

ナイスクチコミ!0


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:101件

2021/10/25 17:09(1年以上前)

>MiEVさん

レンズは奥にあるので、エタノール清掃は分解しないとできませんね。(分解はしたくないです)

15年以上前に購入したオンキヨー株式会社時代のCD/MDコンポは、何も不具合なく使用できました。
原産国は日本でしたし、その頃の製品から悪い意味でだいぶ変わりましたね。たった1年で不具合とは...
それとも、ただハズレを引いただけなのかな?なんて思ってしまいます。

書込番号:24413118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:275件

2021/10/25 17:38(1年以上前)

おんなじ質問を幾つも!
(-_-)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001063151/SortID=24412983/#tab

そんなだからハズレを引いたんですよ。
(^o^)

書込番号:24413166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:101件

2021/10/25 18:44(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

すみません。

突然読み込まなくなりましたので、相当悩んでいました。

書込番号:24413265

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2021/10/26 21:07(1年以上前)

>Falcon.yさん

ピックアップのレンズの汚れや半導体レーザーの寿命の場合は、しだいにCDを読み込まなくなってきます。一番読み込みにくいのがCD-RW、つぎにCD-Rで、市販の音楽CDが一番読み込みやすいです。
そういう症状ではなく、使用期間は1年余りとまだ短いですし、いきなりNo Discなら、他に原因があるのかもしれません。
試しに「初期設定に戻す」(取説 69ページ)をやってみてください。
それでも直らなければ、机上などでセット前端を数cm持ち上げて、机にガンと数回打ち付けてみてください。そのショックで直るかもしれません。

ちなみに、ソニーはレンズクリーナーは使用しないで、と言っています。高速のブラシでレンズを擦ると、レンズが傷だらけになってかえってピックアップをダメにするようです。ご注意ください。

書込番号:24414961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:101件

2021/10/26 22:52(1年以上前)

>osmvさん

初期設定に戻してみましたが、ダメでした。あと、本体に衝撃は与えません。
もう使わないで、ジャンク品として売る予定です。むやみやたらなことは出来ません。
修理に出しても、また壊れるようでは嫌ですから、他メーカーの物に買い替えます。

こんな不具合は初めてです。メーカーの信頼性も、地に落ちましたね。
ONKYOは昔から好きなメーカーだっただけに残念です!

書込番号:24415174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

【急募】CDコンポ

2021/10/09 17:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:4件

MDプレイヤーが壊れて、mdコンポがどこにも売ってないのでCDに乗り換えることにしました。
以下の条件のCDコンポが欲しいです。

条件1
プラグ付き

条件2
値段は1万から2万

条件3
日本の会社が作っていること

条件4
形は直方体がいいです


上記が必須です!!
(できれば、音質は良い方がいいです。)

書込番号:24387170

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3124件Goodアンサー獲得:817件

2021/10/09 18:40(1年以上前)

>こおおおおたさん

>MDプレイヤーが壊れて、mdコンポがどこにも売ってないのでCDに乗り換えることにしました。
CDコンポではMDは聞けませんが、それで良いのですか? MDをCD-Rに焼けませんし…。
今の時代、CDはもう時代遅れで、スマホを音源としてコンポで聴くのが主流です。

>プラグ付き
何のプラグですか?(ジャックだと思いますが…) 何をつなぐのですか?

>日本の会社が作っていること
日本のブランドということですよね? 数万円のコンポは、みんな中国、マレーシア、ベトナムなどで作られていて、現地の人が組み立てています。

書込番号:24387233

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:253件

2021/10/09 18:40(1年以上前)

>こおおおおたさん
こんばんは
中継ぎ的ならハードオフで中古MDコンポなどが多数ありますので3千円くらいで安価で買えます。
ジャンク品は保証は無いですが、まだまだ使えます。(昔の製品は少し大きいです)

書込番号:24387236

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/09 18:54(1年以上前)

ここやAmazonなどで探せば色々見つかりますよ。
ただ、日本のメーカー品といっても海外で作っていますから・・・

たまによくわからないメーカーのなら日本製造がある、らしいです。もちろん品質やサポートは期待できませんがね。

書込番号:24387257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/10/09 21:00(1年以上前)

>S_DDSさん
回答ありがとうございます
サポートないやつは怖すぎます……

書込番号:24387465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/09 21:01(1年以上前)

>cantakeさん
回答ありがとうございます
田舎すぎてハードオフないです…

書込番号:24387466

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4863件Goodアンサー獲得:389件

2021/10/13 21:49(1年以上前)

>こおおおおたさん
こんにちは。
その条件で必須とのことですが
とくに値段が、1,2万円で国産で音が良くかつ新品のCDコンポはまずお薦めのものは無いですね。暫く我慢されてもう少し予算を貯めると良いです。

どうしてもその予算ならヤフオクなどのオークションで運よく展示してたのが入手出来るかがありますが、ほぼ難しいと思います。
ヤフオク等でメンテ済みのを地道に探すと昔の中古MDコンポでも良いものに当たるかもですね。
今ヤフオクで、検索すると
【動作品・メンテ済】ONKYO CD・MDチューナーアンプ FR-7GX スピーカー D-S7GX スピーカーケーブル付き
が見つかり、5000円からででます。相手を信じ冒険かね入札してみたらどうでしょう。

書込番号:24394443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆彡-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/29 10:32(1年以上前)

思い切ってSC-MNX900Cなどはいかがでしょうか?幸せになれますよ。

書込番号:24419000

ナイスクチコミ!0


☆彡-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/29 15:40(1年以上前)

思い切ってSC-PMX900-Sなどはいかがでしょうか?幸せになれますよ。

書込番号:24419333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:586件

2021/11/02 22:44(1年以上前)

文面からすると旧aiwaのXR-FD55というコンポがぴったりですね。見つかるといいけど。

書込番号:24426418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板を新規書き込みミニコンポ・セットコンポなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング