その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

JRMCの使用に関して

2019/01/25 12:16(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:338件

こんにちは。
僕はPCオーディオを楽しんでいまして、ソフトはJRMC23をオーディオデバイスとしてJPLAYを使用しています。
PCからはDDCを経由してDAC-1000へと言うシステムだったのですが、PCから直接USB接続でDAC-1000へつなぐとデバイスとしてJPLAYを選択すると写メのような表示が出て再生できず、泣く泣くDAC-1000をデバイスとして聴いてます。
JPLAYが選択出来ない理由が思いつきません。
どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:22418208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2019/01/25 13:56(1年以上前)

>まぁくん@osakaさん

こちらは参考になりませんでしょうか?
「JRMCで JPLAYドライバー使って高音質化?設定と使用方法」
http://birochan-metal.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/jrmc-jplay-ad0e.html

書込番号:22418444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/01/25 17:31(1年以上前)

まぁくん@osakaさん、こんばんは。

JPLAYは使っていないのだけど、確認として以下のことを。

>PCから直接USB接続でDAC-1000へつなぐ
>デバイスとしてJPLAYを選択する

この場合、USB接続を変更したら、JPLAYSettingsで
「Playing via」をDDCからDAC-1000に切り替えていますか?

通常の再生は
JRMC→DAC-1000専用ドライバ→USB→DAC-1000
なんだけど、JPLAYを使う場合は
JRMC→JPLAY→DAC-1000専用ドライバ→USB→DAC-1000
という形でJPLAYが割り込むので、
JPLAYがDAC-1000のドライバーを使うように設定する必要があります。

もし、この設定をしていてもエラーが出るのだとしたら、
もしくは「Playing via」でDAC-1000を選べないのだとしたら、
そもそも、JPLAYの推奨USBインターフェースはXMOSであること、
DAC-1000のUSBチップが古くドライバーもWin10対応のものが供給されていないなど、
Win7以降の対応について問題があることなどから、
JPLAYからDAC-1000のドライバーをうまく制御できないとか、対象外の仕様である可能性、
というようなことも考えられます。
そうなると、動いているDDC経由で使うかDACそのものを買い換える
というような選択肢になるのではないかと思います。

書込番号:22418793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2019/01/26 10:26(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
僕も仰られているサイトを参考にJRMCでJPLAYをドライバーとして使用できるようにしました。

書込番号:22420428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2019/01/26 10:31(1年以上前)

>blackbird1212さん
こんにちは。
DAC-1000のドライバーはwin10でもインストールできました。
メーカーからwin10にバージョンアップしたドライバーが出ているわけではないのですが。
ですがJplayのPjaying viaではDAC-1000のドライバーは出てくるもののWASAPIでして、ASIOではなくそれで頭を悩ませています。

書込番号:22420440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/01/28 03:30(1年以上前)

まぁくん@osakaさん、こんばんは。

>DAC-1000のドライバーはwin10でもインストールできました。
>ですがJplayのPjaying viaではDAC-1000のドライバーは出てくるもののWASAPIでして

まず、現状のWin10のバージョンは最新の1809でしょうか?
Win10は1703以降では、内蔵ドライバーでも動くようになりました。

Onkyoのドライバーは、新規にインストールしたものでしょうか?
それとも、前からインストールしてあったものでしょうか?

JPLAY FEMTOの試用版をインストールしてみましたが、
ウチとは動作の状況が違うようです。

まず、DAC-1000をUSBでつなぐと、内蔵ドライバーで認識
このときサウンドでの表示は「SPDIFインターフェース(USB HS Audio Device)」
JRMC24、Audirvana PlusともにWASAPIとして認識
ASIOを使うためにASIO4ALLをインストールすると認識可能なので設定して、
JRMC24、Audirvana PlusともにASIO4ALLを利用可能。

しかし、JPLAYでは、Playing viaに
「SPDIFインターフェース(USB HS Audio Device)」が表示されないので選択不能。
ASIO4ALLはJPLAYと似たような動作をするものなのでJPLAYでの利用は出来ない。

ここで、OnkyoのWin7ドライバー(ssv0455v100.zipを解凍したもの)をインストール。
「setup.exe」を右クリックして、プロパティ→互換性→Windows7互換に設定
「setup.exe」を右クリックして、管理者として実行でインストール

これでドライバーがWin10内蔵からOnkyoに変更され、
サウンドでの表示は「デジタル出力(USB HS Audio Device)」
JRMC24
ASIO USB HS Audio Deviceの選択では再生不能
デジタル出力USB HS Audio Device(WASAPI)では再生可能
Audirvana Plus
ASIOでUSB HS Audio Deviceの選択では再生不能
WASAPIでデジタル出力USB HS Audio Deviceでは再生可能

Audirvana Plusの設定で確認すると、
ASIOではPCMの再生対応周波数が表示されていないので、
ASIOが正しく動作していないと推測されます。

JPLAYのPlaying viaには「KS:USB HS Audio Device」として表示され選択可能。
JRMC24、Audirvana PlusともにASIOからJPLAY選択で利用可能。
(JRMC24は使えるようにレジストリを改変)
という結果です。

ですので、一度Onkyoドライバーをアンインストール
再起動して、Win10の内蔵ドライバーで認識させ動作確認
次にOnkyoドライバーを上記した手順でインストールして動作確認
ということをしてみたらどうでしょうか。

ただし、ASIOドライバーとしてはまともに動いていないようです。
それでもJPLAY使えるなら、というところでしょうか。

書込番号:22425115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jriver center 25

2019/01/11 17:37(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

Ver.25のメールがきて 購入しましたが 28日までにならないと使えないのでしょうか?

書込番号:22386353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/01/11 18:03(1年以上前)

Tsuatさん、こんばんは。

英文メールを読んで理解できないのなら、
Google翻訳に本文をコピペして翻訳してもらい、
わかろうとする努力くらいはしましょう。

>28日までにならないと使えないのでしょうか?

>Please pre-order by January 28 to get our best special upgrade price.
28日は、プリオーダーの申し込み締め切り日です。

JRMC25は、
>JRiver Media Center 25 will be available in about two months (we'll let you know when it is).
JRiver Media Center 25は、2ヶ月以内には利用できるようになります。
(いつになるかはお知らせします)

ということです。

書込番号:22386395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/01/13 17:01(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22390944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TuneBrowser

2018/12/30 16:30(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

初期化失敗と出て 曲がはいっても再生できません。

書込番号:22359795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TuneBrowser

2018/12/18 08:54(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

TuneBrowserはソフトはPCの買い替えの時は 再度購入する必要はありますか?

書込番号:22332523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ssd

2018/12/06 16:19(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

裏面

Plextor のS3 series SATA 6Gb/s2.5" SSD 256GBですが
内臓型で 外付けハードディスクのように間に挟んでつかえる(PC)で方法は
ありますか?

書込番号:22305122

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/12/08 13:09(1年以上前)

そんなに変わらないのどすね。
 ありがとうございました。メーカーがおなじヤマハにします!

書込番号:22309666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/12/16 08:37(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22327649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HT2050

2018/12/14 08:52(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

RGBRGB6倍速 はRGBRGBより つまり6倍速はレインボーノイズはかなり見えなくなるでしょうか?

書込番号:22323128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング