その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MD

2025/01/23 18:54(7ヶ月以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 ズベ子さん
クチコミ投稿数:32件

ついにSONYがMDメディアの製造中止なのね。
いつかは来ると思ってたけど
名実ともにこの世からMDが消え去る時が来たわ
あたしMDデッキ五体あるんだけど
壊れた順に廃棄だわ
録音こそがオーディオの醍醐味だったわあたしにとって。

書込番号:26047739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/23 19:51(7ヶ月以上前)

それより

書込番号:26039390
書込番号:26027039

”オ〇エ言葉”でのこの二つの書き込みって、結局どうなったの ? !

書込番号:26047828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/23 20:01(7ヶ月以上前)

PCM録音のできるICレコーダーに切り替えました。カセットやオープンリールの録音物で残したいものだけ補正機器を介してデジタル化をしています。録音したものはヘッドホンさえ繋げばどこでも楽しめます。MP3録音もできますが寸詰まり的な音になるのがどうもしっくりしません。車で楽しむには十分ですが。

ICレコーダーは、キャラメル二箱くらいの大きさで高音質録音できる点はこの先もいいのではと思います。パソコンでデーター保存もできるので再生機器が壊れても平気です。

書込番号:26047839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

殿堂入り クチコミ投稿数:378件

今もネットワークオーディオやっている人いますか?
最近はSpotifyなどのストリーミングが快適に音楽聴けてCDリッピング、タグ編集、ライブラリの更新やってなかったんですが、今ってネットワークオーディオって需要あるんですかね?

確かに、快適に操作して聴くまでに工程があるので敷居が高いと思いますが、一応高級オーディオなのに世間の評価が低い事にびっくりしています。
私の所有しているオーディオの中でちょいと査定してもらったんですが、まさかのNP-S2000よりCD-S2000の方が遥かに査定額が高い事に驚いている次第です。正直言ってNP-S2000値段しょぼすぎました。

プレーヤーとして音はLINNのクライマックスにも引けてないと思っていたのでショックですね。

書込番号:25276868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/05/27 23:31(1年以上前)

ヤマハから新型のネットワークアンプは最近発売されましたね。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n2000a/index.html

海外では昨年から先行発売されてましたので、やっと国内導入ってとこですね。

ネットワークプレーヤーってことなら、まだまだいろいろあるんで需要は高いんじゃないですかね?
https://kakaku.com/kaden/network_audio/

ヤマハなぜか止めちゃいましたけどね。

書込番号:25276984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2023/05/28 01:35(1年以上前)

>白いトマトさん

ほとんどのAVアンプには入っていますしアクティブスピーカーに内蔵されている製品もありますので、そんなことはないでしょう。ただ、トレンドは各種サブスク対応からRoon Readyまで来ているので、NP-S2000がいくらDACやアナログ回路が優秀でも、音源がDLNA(NASやサーバー)だけではもはやあまり使い出がないということでしょう。デジタル入力があればもう少し値がついたと思います。

AirPlayやChrome Castもネットワークオーディオの一形態では?

書込番号:25277079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/05/28 09:19(1年以上前)

>白いトマトさん

ネットワークプレーヤーならスマホをコントローラにしてTidalが直接聞けます。

書込番号:25277288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:378件

2023/05/28 10:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>コピスタスフグさん
新情報ありがとうございます。
ネットワークプレーヤーも各種ストリーミングなどに対応しないと音楽がサーバーだけでは使い勝手が悪いのもなるほどなと思いました。NP-S2000単体ではOpen Homeも使えないし機能がシンプル過ぎた笑

確かにChromecastもAirPlayネットワークオーディオですね。昔と形態が変化しているだけですね。

>Minerva2000さん
スマホから使えたんですね。サービス利用してなかったので気付かなかったです。
情報ありがとうございます。

ネットワークオーディオ始めて15年位経ちましたけど
新時代が来てたんだなぁと思います。

書込番号:25277412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tim de Paravacini has sadly passed away today.

2020/12/18 08:31(1年以上前)


その他オーディオ機器

EAR 509 II

Tim de Paravacini RIP.
私は QUAD ESL63s をドライブするために、彼の最高傑作の一つに数えられる EAR 509 II Power Monoblocks を愛用しております。

書込番号:23855370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2762件

2020/12/18 12:27(1年以上前)

EAR 製品で他に私が所有している/いたものとしては
Acute CD Player (Original Model)
HP4 HPA
MC4 Step-up Transformer
がありますがいずれも設計者の再生音楽への飽くなき追及・姿勢が強く感じられる製品でした。

書込番号:23855626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件

2020/12/18 16:16(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビクター FX-711

2018/02/22 13:06(1年以上前)


その他オーディオ機器

古いチューナーです。最近、fmステレオが途切れ途切れの状態に陥りました。電網検索するとヒットはしますが、途切れ途切れはなさそう。で、あれこれ試すも、いまいち。
が、周波数を0.1MHZずらすとステレオに。もしかしたらとおもい、T206のコアをほんのわずか時計回りに廻してみると、ドンピシャ周波数でステレオに。しばらく様子を見てても、変化は特に無し。ステレオで聞こえれば御の字ということでこれにて終了。
あと何年使えるかなです。


書込番号:21621308

ナイスクチコミ!1


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2018/02/25 17:06(1年以上前)

我が家のL-03TやT-2000Wも何時まで使えるやら?

チューナーでFM聴く事も殆ど無くなったし。

書込番号:21629814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング