このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 21 | 2015年6月16日 11:06 | |
| 73 | 140 | 2015年5月1日 23:55 | |
| 14 | 5 | 2015年4月6日 17:20 | |
| 3 | 0 | 2014年5月11日 23:08 | |
| 14 | 9 | 2014年3月15日 11:26 | |
| 1 | 7 | 2014年3月10日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
相変わらず療養中と言う事で、ヒマを持て余しブラブラする毎日(^◇^;)
病院の帰りは必ず電気屋さんの一角、オーディオコーナーに立ち入る日々を送ってますが…
そんな中で発見した、株式会社 愛和さんの、、、
Hyper Degauss AX-W3Mk2 なる物がスゴイ(≧∇≦)
この機材はアンプからRCAケーブル、再生機器、スピーカーケーブル、スピーカーと…
帯電する不要な磁気を除去し、クリーンな音にすると言う物(^^;;
馴染みの店員さん曰く…
「これを使い出したら、二度と手放せなくなるでぇ!」との事。
まぁ…いつもお世話になってるので、半分…騙された積りで購入。
さっそく帰って使ってみましたが…
こ、こ、、、これはスゴイ(゚Д゚)!!!
どんなに高価なスピーカーケーブルに変えても…
どんなに高いRCAケーブルに変えても…
…極端な話し、、、
スピーカーのグレードをアップしても…
アンプのグレードをアップしても…
こ、こ、これほどの変化は体感出来ないかも(≧∇≦)
そんな感じの機材です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すでにお使いの方は、この驚きが分かるかも知れませんが…
これは経験した者しか分かりません(o^^o)
もし機会があれば、ぜひ一度お試し下さいm(_ _)m
http://ntw-aiwa.co.jp/axw3mk2.html
書込番号:18834878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
JBL大好きさん こんにちは(^ー^)ノ
九州のわが地区は梅雨入りしました(^◇^;)
湿気に弱い機材ばかりなので、エアコンの除湿は欠かせませんヽ(;▽;)ノ
さてさて…消磁器をご使用された事があるのですね(≧∇≦)
確かに…それまでのコクや艶、機材の主張が消えたようで腰砕けになった感もありますね(^◇^;)
なので説明書には…現状の音が好みの音の際は、ご使用にならないで下さい!との注意書きがありますよ♪───O(≧∇≦)O────♪笑
まぁ…それを差し引いても、十分使う価値はありますね(o^^o)
書込番号:18835644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸(書き忘れ)
リフレッシュ休暇…
頂きました_φ( ̄ー ̄ )
書込番号:18835647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん こんにちは
消磁器と言う物なんですか?私は初めて聞きましたが、オーディオ製品っていろいろあるんですね。
画像の取り方も凄くお上手で、私も見ていたら、なんだか欲しくなってきちゃいました(笑
では 失礼しました。
書込番号:18840876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wadapapaさん
おはようございます(^ー^)ノ
私もお店の方からは、スゴく良いよ!との話しは聞いていましたが…
まだまだ他に欲しい物があり、購入には至りませんでしたが(^◇^;)
大体の欲しい機材が揃ったので、騙されたつもりで使ってみましたが…
インプレのコメント通り…
「こりゃーースゴい(;゜0゜)!!」ってくらい効果絶大でした。
確かにJBLさんの言うように、全て通電している機材、配線類の帯電する磁気が取れるので、クリアーになり過ぎて「腰砕け」的な部分もありますが…
それを差し置いても、今まで聴こえなかった音や、中低高音全てがハッキリと、よりリアルに再現出来る感じです(o^^o)
まずは…いきなり購入ではなく、誰か周りに持ってる方がいれば「お試し」で使ってみると良いと思います。
何度使っても減るものではないので、持ち回りで使っても良いかなぁ(≧∇≦)??って考えます。
追伸
写真は…携帯で撮ってます(^◇^;)
今の携帯のカメラ機能は、少し前のデジカメ並みの高性能ですね(*^^*)
書込番号:18840942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん
おはようございます。
消磁器の効果ですがキチンとした物ならその効果をすぐに感じることが出来ますよね、
私も状況に応じて使っています。
でも消磁器は良いことばかりではなく、JBL大好きさんが仰るとおり抜けが良くなったかと思いきや音がスカスカに感じることも事実です。
ことわざの語訳はチョット違いますが「水清ければ魚棲まず」で雰囲気までごっそり抜け落ちてしまう出汁ガラみたいになってしまうかと...
私の場合、無線LANでPCからUSB接続で音を出す場合などノイズの影響を受けやすいときにサッと使っています。
特にTVアンテナなど電波受信の効果は絶大ですよ、
オーディオ機材の場合、大切な所まで消磁させてしまう恐れがありますので使わないようにしています。
書込番号:18847283
1点
通風友の会さん おはようございます。
仰る通り、味わいやコクが抜けた「出汁ガラ」的な状態は、的を得た表現ですね(^◇^;)
長年慣れ親しんだ機材の音が、ガラッと変わるので…所謂「諸刃の剣」のような道具です。
なので、一度使ってしまうと、使用前に必ず使うスタイルになってしまいます(^^;;
また通風友の会さんの言われた、アンテナでの効果は知りませんでした(;゜0゜)
確かに接続したケーブル、機器の磁気を取り去るので、仰しゃる通り効果が期待出来そうですね。
為になる情報を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18847331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん おはようございます。
往年のプレーヤーさんご紹介かいの消磁器で
これだけの反応があったって事は、どうやら消磁器と言う物は本当に効くらしいですね。
音の変化が、良い方向に変わったか、悪い方向に変わったかは、購入された方の好みの問題かと思いますが、消磁器と言った商品に興味をもった人は、きっと私以外にもいると思いますよ〜
では では。
書込番号:18847413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wadapapaさん
おはようございます(^ー^)ノ
本当に驚くほど変わりますね…(^^;;
変わると言うか…恐らく、機材の持つ本来の音に戻るのでしょうが、その「リセット」が良いのか悪いのかは、聴く側の判断になりますね(^◇^;)
私は使う事により今まで聞こえなかった音も出で、音にメリハリ、演じてる歌い手、プレーヤー、収録側の伝えたい本来の音? それに近づくようで、使っています(o^^o)
後は皆さんの好みや、お使いの機材の癖のような物を活かすか活かさないか?って判断だと思います(≧∇≦)
ただ…使われた事のある方々の声は、良くも悪くも「激変する」って言われます(^◇^;)
書込番号:18847505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん
早々の返信ありがとうございます。
ココ最近、私なりに面白い物を見つけたので紹介したいと思います。
某オークションで売られている「アモルファスリング」という代物です。
見た目はかなりチープですが巷に売られている眉唾的な物より効果があったり...
因みに私も試しました。
効果を言うとDACを高性能な物に替えたように音の分解能力がソコソコ上がります。
(あまり過剰な効果を期待しないでね)
電源・ノイズ対策をキチンとしている環境でしたら思うほどの効果を得られないかも知れませんが、集合住宅やアースの取れない環境でしたら期待が持てると思います。
自己責任ですが電源タップなどに仕込む工作が必要です。
書込番号:18847548
1点
通風友の会さん
たびたびの情報提供、ありがとうございます(o^^o)
アモルファスリングは存じておりました。
ただ…仰しゃる通り、電源タップに至る過程で加工が必要ですね(^◇^;)
初めは私も壁コンセントの中に、リングを巻こうかとも考えましたが…
壁までのキャプタイヤが太すぎて巻こうにも巻けそうになかったので、友達の電気屋に頼んで配電盤から三線のケーブルに変えて貰いました。
ケーブルだけ変えても意味がないので、壁タップ、カバーを変え、電源タップにフルテックのe-TPを繋いでます。
オーディオの機器や、スピーカーケーブルなど拘る方が多いようですが、なかなか電源までは考えてない方もいらっしゃいます(ここのクチコミはマニアックな方が多いですが^^;)
また面白い情報や、アドバイスを頂ければ幸いですm(_ _)m
今後とも宜しくお願い致します(*^^*)
書込番号:18847670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wadapapaさん こんばんは。
昔からお手軽だとDENSENから発売されてますね。
DENSENのプレイヤーには、消磁機能が埋め込まれているみたいですが、私もやってみましたが、効果あるかはどうかは良く分かりませんが。
http://www.imaico.co.jp/
往年のプレーヤーさん こんばんは。
AX-W3 MK Iは、以前登録依頼をお願いしましたが、カテゴリーがないからと断られましたが、今回は迅速な対応して貰って良かったですね。
書込番号:18853281
1点
圭二郎さん
圭二郎 さんは消磁機者ですね。
では 失礼します。
書込番号:18853584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
圭二郎さん おはようございます(o^^o)
私も価格サイドの対応の早さに驚きです(^^;;
(ご紹介のDENSENの機材の価格も驚きですが(^^;;)
やはり実機を所有し、インプレッションを挙げて反応があれば…価格サイドの対応も早いのではないでしょうか(*^^*)?
追伸
圭二郎さんのケーブル類のインプレッション、楽しんで拝見させて頂いてます(*^^*)
私もあまりクチコミのない製品を中心に、時間があれば書き込みたいと思いますので、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18853687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wadapapaさん
おはようございます(o^^o)
どこで消磁機者が出るかと期待してましたよ
♪─キ──O(≧∇≦)O─タ───♪
圭二郎さんご紹介の製品はDACなので…常に他の機材と使用する訳ですから、賛否の分かれる消磁機のような「全ての磁気を取ります」的ではなく、それ以上磁気は帯電致しません…と言う感じではないでしょうかf^_^;)?
書込番号:18853706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん こんばんは。
>圭二郎さんご紹介の製品はDACなので…
すみません。今井商事のHPは各ページを貼り付けられないので、多分最初のページのMYTEK DIGITALのManhattan DAC/PREAMPと勘違いされましたかね。
私が使ってるのは、システム消磁用CDのDeMagicです。
http://www.a-sq.net/item/demagic.html
>それ以上磁気は帯電致しません…と言う感じではないでしょうかf^_^;)?
消磁なく帯電ならSK-CDを使ってますよ。
こっちの方が効果あるかな?
http://www.yukimu.com/old/products/SFC/SK_CD/a09a1/skcd.html
>圭二郎さんのケーブル類のインプレッション、楽しんで拝見させて頂いてます(*^^*)
今年は、機材の入れ替えでRCAケーブルの補充してたので(XLRケーブルが余ってますが)、電源ケーブル含めケーブル類だけで今年だけで20万以上使いましたから(爆)
アウトレットコーナー行くとついつい購入してしまって。
書込番号:18855416
1点
圭二郎さん こんばんは。
ビックリしました(≧∇≦)
DACに消磁機能付きかと思いました(^^;;
付けっ放しのDACに消磁機能ならば…それ以上磁気を帯電させないシステムかと(^◇^;)
機材の入れ替えで、ケーブル類の補充でしたか…
私も機器の入れ替えはさて置いて、ケーブル類には機材+αの効果があるので、電線病患者を装いながら、好みのケーブルを物色してます(o^^o)
よく、オカルト扱いされる方もいらっしゃいますが…
事実、効率の良いケーブルはたくさんありますね(*^^*)
私はAET、アコリバが好みのですが…下手すると1本で中級アンプ並のケーブルもありますから…恐ろしい世界ですf^_^;)
まぁーケーブル資産は、次に活かせるかと買い漁ってます(笑)
またこれからも、仲良くして頂ければ幸いです(≧∇≦)
書込番号:18855529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん
>DACに消磁機能付きかと思いました(^^;;
>ご紹介のDENSENの機材の価格も驚きですが
CDプレイヤーには、同じ機能付いてますが、DENSENのプレイヤーも中々お高いですよ。
私は、アンプはDENSENですが消磁は付いてませんが。
http://joshinweb.jp/av/9681/4535540127147.html
http://joshinweb.jp/av/5201/4535540153962.html
>私はAET、アコリバが好みのですが…下手すると1本で中級アンプ並のケーブルもありますから…恐ろしい世界ですf^_^;)
>まぁーケーブル資産は、次に活かせるかと買い漁ってます(笑)
私も一時期、AETのRCAや電源ケーブルを使ってました。
エントリーモデルのHINやHCRですが、正直こんな高級ケーブルメーカーなんか私と縁がないと思っていましたが。
最近は、QUADやブラックロジウムみたいな欧州系方がお気に入りですね。
書込番号:18855742
1点
圭二郎さん こんばんは(o^^o)
クチコミやレビューで拝見してますので、圭二郎のお使いになったケーブル類は存じております(*^^*)
いやいや…センスが良いと思い、参考にさせて頂いてますが…資金に限りがありますので、私は「ある程度のケーブル資産」と割り切っておりました(^◇^;)
お使いの機材も…名前すら知らなかったりして(^^;;
しかし、ケーブル1本で機材のイメージがガラって変わるので、これはこれで楽しいです(*^^*)
私も皆さんが使わないようなアクセサリー、ケーブル類のレビューを続けて行きますので、圭二郎さんも私が興味を抱くようなレビューを、、、是非ともお願い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18856190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
往年のプレーヤーさん
ファン登録ありがとうございます。
私は、まだまだ知らない事ばかりの素人ですが、お暇な時は 往年のプレーヤーさんも いつでも縁側に遊びに来てくださいませ(>_<)b
では 失礼いたしました。
書込番号:18876656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wadapapaさん
おはようございます。
やはりファン登録は、あのやり方で良かったのですねf^_^;)
携帯からだと開けなかったのですが、久しぶりにパソコンから入ったら、wadapapaさんのページに行けたものですから(^◇^;)
何ぶんオーディオ弄りは20数年ぶりで、新しい知識はありませんがヽ(;▽;)ノ
こちらこそ、宜しくお願いします。
書込番号:18876679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ストレスレス・チェア で 音楽聴いています。 |
ノルウェー エコーネス社製 ストレスレス・チェア 愛用中 |
妻にも エコーネス社製 ストレスレス・チェア |
ストレスレス・チェア と イタリア製大理石テーブル + イタリア製セミアニリン本革ソファ |
北欧はノルウェーに、「ストレスレス・チェア」有。
エコーネス社という会社の製品です。
北欧は、森林資源が豊富ですので、優れた木工製品が多いですね。
チェアの土台の赤いオレンジ色の木目や、丸く加工された真円の土台に、あたたかみを感じます。
2Fのオーデイオ・ルーム と 1Fのリビングルームに セットしました。
2脚購入しまして、6年目に入りました。
だいぶ、黒革本革が、身体に馴染んできました。
快適ですね。
最近、オーデイオに目覚め、色々試行錯誤しながら、趣味の1つとして、楽しんでいます。
■ 機材 ■
●AMP マランツ PM-14S1
●CDP デノン DCD-1650RE
●SP sonus faber toy draska
●SPケーブル オヤイデ電気 OR-800 Advance
●RCAケーブル ナノテック・システムズ G.S.#201 nano3
●電源ケーブル ナノテック・システムズ POWER STRADA-2
●電源ケーブル オルトフォン PSC-3500 XG Silver
●インシュレーター 山本音響工芸 アフリカ黒檀 + 真鍮 のハイブリッド
★☆ 定期的に、本革専用クリーナー にて保湿、栄養、艶出しのメンテをしています。 ☆★
・音楽聴くも良し。
・読書するも良し。
・何もせず、昼寝も良し。
・本革黒革が、「しっとり」「身体全体をサポート」、「快適」.....
・sonus faber toy draska の SPも 渋いシボ革模様の黒革で、シックですね。
・1Fリビングにあるイタリア製セミアニリン本革ソファの感触とも違う、「ノルウエー は エコーネス社の ストレスレス・チェア の黒革本革」の感触も、大変素晴らしいですね。
◎ 大変良いチェアを手に入れました。 一度、この椅子に座ると、もう手放せないですね。 ◎
※※ 是非、お薦めです ※※
6点
londonsukiさんこんばんは
そちらより南のほうですから、マボウシはまだ赤くはなっていません。
はい、革靴はすべてジョン・ロブです。
ジョン・ロブは私が買っていた頃は10万くらいで買えましたが、今は高いの買っていません。
7足をリペアしながら履いています。
雨の日も、ジョン・ロブですが、防水で革質が違うのがあります。
スーツには合わないですが、そこは割り切っています。
雨の日はズボンの裾が濡れるのがいやですね。
やはり金持ちはお金を使わないようですね。
消費税は金持ちよりも低所得者に重くのしかかるのがよく分かります。
私の場合、もらったお金は全部消費に回りますが、londonsukiさんは少しだけ使って、後は貯蓄ですね。
ボーナスを全部貯蓄?
住宅ローンは無いということですね。
そんな方が、何でマークXでしょうか。(マークXを買う人はあまり車に興味ない人だと思いますよ)
そのくらいお金があれば赤い車買いますよね。
Londonsukiさんとはまったく、生きかたが違うようですね。(笑)
では失礼します。
書込番号:17908867
1点
ブルーマンデイさん、お早うございます。
こちらは、雨が降っています。
ジョンロブを7足とは、すごいですね。
→ 黒 や 茶 ですか?
→ 全て 靴紐タイプですか?
ヤマボウシは まだ 赤くなってはいないのですね。
→ ブルーマンデイさんは、都内在住の方ではないのですね?
赤い車は 今は 乗っていません。
→ 今は 白い 車 です。
根が貧乏性ですので、毎年平均約50万円が 年2回 としましても、 勤続24年位ですから...............
住宅L は ありません。
現在、無借金です。
自宅は 注文建築の 積水ハウス ですが、 新築して もう 25年以上です。
内装リフォームや、 外壁塗装、 屋根塗装 、 門塀塗装 を こまめに していますので、 外観上 極めて綺麗です。
そろそろ 建て替えも 視野に入っています。
退職金で、建て替えを 考えています。
土地は 100坪未満なので、 そんなに 広い訳ではありません。
車も 最近は 買い替えは 全くしていません。
マイカー通勤厳禁な 会社 なので.........
最寄り駅から 徒歩 約5分 の 立地 ですので、 車は ほとんど 使用しません。
たまに 妻と ドライブ か 、 一人で 気分転換で 少し 遠出しまして 、山道を走り 紅葉 や 川の流れの輝きを 横目に スイスイ 駆け抜けてます。
車は ポリマーコーテイングを 年2回 かけて 、 洗車も 専門業者に 割と 頻繁に していますので、 ほぼ 新品同様の輝きを キープ しながら、 快適です。
ご近所も 最近は 外車が多く、 なかには もう既に クリスマスの飾りのような イルミネーションで 夜 光っている 家 もあったり、 樹木や 草木、 花々を 綺麗に 飾っている 家 も 多々 あります。
でも、先日 お隣に 泥棒が入りまして、 最近は 怖くなってきました。
我が家に 入らなくて 良かったです。
ブルーマンデイさんは、ご自宅の メンテナンス は されていますか?
JBL や マランツのAMP 以外にも 、4Kの TV ですとか、新しい機器は 導入されないのですか?
何か 家具 とか、 絵画 とか .......
好きな ウイスキー とか 、 バカラの グラスとか.......
コイヤルコペンハーゲン の お皿 とか 、 コーヒーカップ とか 、 銀食器とか ..........
→ アコリバの ケーブル に 投資ですか?
奥様との 温泉旅行 とか 、秋の京都ですとか、 お近くの 温泉 ですとか.......
お話は 変わりますが、
最近は 何か SACD や CD や レコード 買われましたか?
私は 昨日 また 久しぶりに CHICAGO の 40周年記念CD を 聴いて 、堪能・満喫しておりました。
あと ビバルデイの 四季 のCD を 聴いてました。 最近は 「 春 」よりも 「 秋 」が好きです。
ダイハツの 車 の CM でも 流れているようです。
あとは、 いつもの お気に入りの ベートーヴェン の ピアノ・ソナタ も 聴いてました。
昨日は 日中は 曇りで 昼間 少し晴れましたが、 夜は 雷雨 でした。
今日は 天気 悪そうです。
こういう日は 庭いじり も 出来ませんので、
妻と 映画鑑賞 か、
日中から 好きな 山崎 を ちびちび やりながら、 JAZZ か ピアノ を 聴きながら、
秋の 読書 か、 好きな 雑誌 を 見ながら 、
ゆったりと 過ごします。
明日から、また 仕事が 激務なもので..........
9月末の 中間決算 も ありますので、少し 忙しくなります。
私も たまには ジョンロブ で 一式揃えまして、 本社に行ってきます。
すみません、長くなってしまいました。
だんだん 涼しくなってきますので、
お風邪ひかれませぬよう
お身体ご自愛くださいませ。
いつも お便り 有難うございます。
追伸: 私 ブルーマンデイさん や 、 他の おたより頂いた 方 に
いつも ナイス を ポチしておるのですが、
なんか 過去の お便り 見ましたら、 消されておりました。
おかしいですね。
一度 過去に 「 ナイス 」を ポチしますと 、 時間が経つと 消されてしまうのでしょうか?
不思議です......
では、では、また。
これにて 失礼致します。
再度 有難うございました。
書込番号:17909573
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ここ15年位 銀座に本社のある とある老舗で オーダーしてます。 |
本格的な お台場 仕様 と ステッチ 入り なんです。 |
勿論 袖口 は 本切り羽 仕様 なんです。 |
ブリテッシュ仕様 の ピークトラベル 仕様 なんです。 |
ブルーマンデイさん、こんにちわです。
>雨の日はズボンの裾が濡れるのがいやですね。
の ブルーマンデイさんの お言葉 通り、 雨の日は嫌です。 スーツ が 傷みますね。
■■ 話題 提供 致します。 ■■
→ 仕事柄 新入社員として 今の会社に 入り、 早くも 約24年以上 経過。
→ 毎年4から5着 オーダーメイドを してきまして、 おそらく 今までに 100着以上 作りましたが、
最近は、 私のニックネームであります 「 londonsuki 」と由来の通り、
「 ブリティッシュ仕様 」 「 3つボタン 」 「 段かえり 」 「 襟の ピークトラベル 」
「 本切羽 」 「 オール・ステッチ 」 「 本お台場 」 etc......
毎回 楽しみで オーダーしています。
ここ 数十年 営業が続きましたので、夏場など すぐに スーツは 傷みやすいんです。
雨、風、 冬は 雪 etc.
→ 靴 や 鞄 と 同様に、 仕事着である スーツ も 過酷です。
今は、年齢的にも 営業を はずれ、 いわゆる 管理職の窓際族?!?!
それでも スーツは 必需品ですね。
あとは、 こだわりの 「 Yシャツ オーダー 」がありますが、 後日 と いう ことで........
※※ すみません、題目の 「 ストレスレス・チェア 」とは 違う 話題 となりますが、 お許し下さい。
ご覧の 皆様 にも 、こだわりの 「 スーツ 」 「 Yシャツ 」 「 家具 」 「 椅子 」 「 クルマ 」
等 ございますれば、 色々 教えて頂きますれば 勉強・参考になりますです。
色々、 価格.com 様の 場所を お借りしておりますが、 「 ストレスレス・チェア 」を はじめと致しまして、
ご情報頂けますれば さいわい でございます。
書込番号:17910255
0点
いつも お世話に なっております。
休日に 雨 ですと、 なんか 損をしたような........
結構 雨 降りましたね。
今は 少し お日様が 照っています。
こんな日は、 ストレスレス・チェア 座りながら、
好きな ウイスキー を ロックで
ちびちびと............
ゆったり 音楽でも 聴きながら..........
うーん、最高ですな。
明日の お仕事への 活力です。
たまには、 よろしいでしょ?
もともと お酒は 弱いので、
仕事が ある時は よほど 歓送迎会 や 打ち上げ等 が ある時は 別にして
めったに お酒は 飲みませんが.......
今日は 久しぶりに 少し 酔いました。
音楽聴いた後、
「 ストレスレス・チェア 」に 座っていましたら、
居眠りしてしまいまして、
もう こんな 時間に..............
さあ、明日から 今週も お仕事 頑張ります。
皆様も 明日からの お仕事 頑張って下さい。
でも お身体だけは 御大切に............
書込番号:17911192
0点
皆様 お元気ですか?
今日は、すっかり 価格.com に 入り浸りです。
添付写真の ピュアモルトスピーカーは とても木目が美しく、 雰囲気あるSPでした。
でも、なかなか鳴らし難たく、 詰まった感の ある 音 でした。
当時は オンキョー の A-5VL で ピュアモルトスピーカー を つなげておりました。
ピュアモルトスピーカーは なかなか固い音で、 音が 寸詰まりの 感 が ありました。
パイオニアの AMP でないと 駄目だったのかもしれません...............
すみません、お騒がせ致しました。
書込番号:17912146
0点
脱線ばかりで お許し下さい。
秋・冬ものは 「 スリー・ピース 」なんです。
やはり、「 londonsuki 」らしく、
3つボタン 、 襟はピークトラベル 、 ベストも 襟つき 、 本台場仕様 、 フルステッチ 、 本切羽 、
段かえり etc.
失礼致しました。
書込番号:17912241
0点
ブルーマンディさん、お早うございます。
朝から、お騒がせしまして、申し訳ございません。
今週終わりますれば、
ブルーマンディさんも
3連休ですか?
ところで、お仕事の時は、
ブルーマンディさんは、
いつもジョンロブで
お洒落なされておりますが
スーツにも
何か コダワリは
お持ちですか?
2つボタンですか?
3つボタンですか?
シングルですか?
ダブルですか?
裏地は どうされてますか?
すみません、
ジョンロブ御用達の
ブルーマンディさんだからこそ
とても興味ございます!
今週も、お仕事大変だと
ご推察致しますが
ご無理なされませぬよう
頑張って頂ければと
思います。
朝の通勤ラッシュ大変だと思いますが
お気をつけて
行ってらっしゃいませ!
朝から、お騒がせしまして、申し訳ございませんでした。
いつも本当に有難うございます!
それでは、失礼致します。
書込番号:17913292
0点
仕事を終え、
混雑した電車を介し、
自宅に着き、
温かい夕食を済ませ、
ふと
「 ストレスレス・チェア 」に座る........
30分もしないうちに、
その あまりに 快適さ
ゆえに
気持ち良く
いつの間にか
うたた寝する
自分がいます........
今日も そうでした...................
やっぱり
とても良いですね!
「 ストレスレス・チェア 」
書込番号:17915279
0点
londonsukiさん、こんばんは
いつの間か、に随分投稿されましたね。
新入社員からそんなにスーツを造っていたのですね。
随分給料の高い会社ですね。
私のスーツは20数年まえからポール・スチュアートです。
まあニューヨークスタイルです。
ポール・スチュアートジャパンは、以前は三井物産の100%子会社ですが、数年前に山陽に株を売却したようですね。
私が利用していた銀座店は移転して縮小され、残ったのは青山店だけです。
少年時代はIVY少年で、最初に買ったスーツはVAN.Jkの最上位ブランドのKentです。
その後ラルフ・ローレンが入ってきたのでそちらに変更し(ラルフ・ローレンが衣装を担当した映画「グレート・ギャッツビー」が上映されていました。主演はロバート・レッドフォードで、かっこよかったです。)
30半ばまで着ていました。
その後ポール・スチュアートとなったわけです。
というわけで、私のは既製服です。
私も夜音楽を聴くと、殆ど3曲くらいで寝ています。
これは椅子のせいではなく、音質がいいので、リラックスできるためだと思っています。
londonsukiさんの場合は椅子が原因でしょうね。
酒飲んで投稿しないほうが宜しいですよ。
間違って奥様の写真などを添付したりするとまずいでしょう。
では失礼します。
ナイスとかgoodアンサーなどはどうでもいいですよ。
書込番号:17915614
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
愛用の ポール・スチュアート の Yシャツ です。 |
愛用の ポール・スチュアート の ネクタイ です。 |
愛用の ラルフローレン の Yシャツ です。 |
愛用の J・press の ジャケット です。 |
ブルーマンデイさん、こんばんわです。
やっぱり、私の 思ったとおり
ブルーマンデイさんは、
お洒落で
伊達男さんですね。
おそらく、ブルーマンデイさんの 方が 高級取り ですよ。
私は 外資系でもないですし、
しがない サラリーマン です。
ブルーマンデイさんは、良い 映画にも 精通なされていますね。
洋服のことといい、
オーデイオのことといい、
とても勉強になります。
JBLの SP を 長く ご愛用なされていますが、
経年劣化の ご心配は ないのですか?
パーツの 交換とかは なされないのですか?
オリジナリテイが 無くなるからですか?
書込番号:17915919
0点
ブルーマンデイさん、度々 お許し下さい。
以前のブルーマンデイさんの お言葉(下記)
>Londonsukiさんとはまったく、生きかたが違うようですね。(笑)
→ おそらく ブルーマンデイさんと 私は 似ていると 思いますよ.........
では、では、今宵は これにて 失礼致します。
いつも 本当に 有難うございます。
お休みなさいませ。
またの お便りを 心より お待ちしております。
書込番号:17915956
0点
皆様お早うございます!
今日は、どんよりとした天気ですね......
まるでLONDONのよう.......
さて、ストレスレス・チェア をはじめと致しまして、
イタリア製セミアニリン本革ソファ や
イタリア製大理石テーブル、
オーディオ・ボード、
ダイニング・テーブル と 椅子、
等は、
自宅近くの
村内家具店さん 家具の大正堂さん
にて、購入しました。
妻と 一緒に
選びました。
今や 妻と 同じで
なくてはならない
という感覚です。
勿論、家族が一番です!
すみません、朝からお騒がせ致しました。
書込番号:17916599
0点
皆様大変失礼致しました。
先のスレにて、
極めて大きな誤りが
家族の代わりは、勿論あり得ません。
家族はかけがえのないもの。
全財産無くしても、家具なんぞ、また働いて、買えます。
家族の代わりはいません。
両親を早くに
がん で亡くして
おりますので、
一番みにしみて
わかっております。
大変失礼致しました。
家族は、自分の命より大切です!
書込番号:17916673
0点
TJZSさん、こんにちはです!
お元気ですか?
ところで、
JUJUさんの新曲が
出ますね!
楽しみです!
すみません、お騒がせ致しました。
ではでは、また。
書込番号:17917870
0点
londonsukiさん、こんにちは
質問に対するご返事が遅れて済みません。
>JBLの SP を 長く ご愛用なされていますが、
経年劣化の ご心配は ないのですか?
パーツの 交換とかは なされないのですか?
オリジナリテイが 無くなるからですか?
スピーカーは10数年前に片側から音が出なくなりましたので修理に出しました。
その時に内部配線の取り換えや、エッジをセーム皮に取り換えることなどを提案されましたが、お金がなかったので何もしませんでした。
結果的には何もしなくて良かったと思っています。
換えればJBLではなくなりますからね。
よく言われるウファ―のエッジの劣化まったく見られません。
しかし、サランネットは木枠がぼろぼろで使えません。
私の機材(SP、プリ・パワーアンプ、CDP、マルチプレイヤー)は全てアコリバでチューン・アップしています。
チューン・アップは部品の取り換えなどはしていなくて、クォーツレゾネーター(水晶チップ)や天然シルク吸音材などを入れて共振防止、定在波の解消などをしています。
したがって、いつでも簡単に外せるようになっています。
以前、マランツのマルチプレイヤーが、データーが読み込めない時に修理に出しましたが、何もクレームは来ませんでした。
改良した機器は使い切るのならいいのですが、下取りなどは難しいようですね。
チューン・アップの効果は以下のような感想なども出ていますが、londonsukiさんは現状に満足されているようですので、勧めはしませんのでご心配なく。(笑)
http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2953&forum=26
以後はオーディオのみの話題としたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
(他の方が不快感を感じるものが多かったのではと反省しています)
書込番号:17943482
0点
ブルーマンディさん、お世話になっております。
お返事頂きまして、
有難うございました。
皆様に不快なご内容ありましたですか?
そろそろ本スレも
閉じた方が良さそうですね。
ブルーマンディさんをはじめ
皆様方のおかげで、
色々お話させて頂くことが出来ました。
本当に有難うございました。
感謝申し上げます。
何かのお役に立てればと
コツコツ色々お話させて頂くことが出来ました。
本当に本当に有難うございました。
感謝申し上げます。
北欧は、ノルウェーの
エコーネス社の
ストレスレス・チェアは
本当に良い椅子です!
是非、皆様も
ご検討いただけば
と思います。
携帯からのお便りで
誠に申し訳ありません。
後日改めまして、
正式にPCより 皆様に
ご挨拶申し上げます。
最後に改めまして
ブルーマンディ様
本当に有難うございました。
お世話になりました。
感謝申し上げます。
さようなら。
お元気で..............
だんだん寒くなっていきますので
ご身体ご自愛下さいませ...............
書込番号:17946141
0点
ブルーマンディさん、お世話になっております。
お返事頂きまして、
有難うございました。
皆様に不快なご内容ありましたですか?
そろそろ本スレも
閉じた方が良さそうですね。
ブルーマンディさんをはじめ
皆様方のおかげで、
色々お話させて頂くことが出来ました。
本当に有難うございました。
感謝申し上げます。
何かのお役に立てればと
コツコツ色々お話させて頂くことが出来ました。
本当に本当に有難うございました。
感謝申し上げます。
北欧は、ノルウェーの
エコーネス社の
ストレスレス・チェアは
本当に良い椅子です!
是非、皆様も
ご検討いただけば
と思います。
最後に改めまして
ブルーマンディ様
本当に有難うございました。
お世話になりました。
感謝申し上げます。
さようなら。
お元気で..............
だんだん寒くなっていきますので
ご身体ご自愛下さいませ...............
書込番号:17946173
1点
6年以上経過も、革は柔らかく、身体に馴染み、不具合等は一切無く、快適。
書込番号:18199400
0点
皆様色々有難うございましたm(__)m 1脚約25万円弱にて,2脚購入しましたが、なかなか満足出来ますね。毎日愛用してます。色々書き込みさせて頂きまして有難うございましたm(__)m
それでは、さようなら.....大変お世話になりましたm(__)m
書込番号:18265432
0点
ほぼ7年経過。
このところ音楽を聴く時間を多く持つ余裕が出来まして、ほとんど、この ストレスレス・チェアを愛用しています。
だいぶ身体に慣れ、シワも多くなりましたが、馴染んで来ました。
定期的なメンテによりまして、油分補給して居りますので、
皮革は柔らかく、しっとり、非常に良い感があります。
書込番号:18737893
0点
フォノイコライザー PP400音質改善 PP400改良
PP400はフラットで癖の無い音ですが、少し膨らんでいて、解像度が悪く値段相当な音です。
これを今まで誰も行っていない、簡単な手法で改善しました。
曇りが取れて高解像度、高音質に成ります。
■注意 使用時はACアダプター以外の接続を先に行い、
イコライザのON/OFFは電源コンセントで行って下さい。
(間違うと無負荷となり出力が24Vとなりイコライザーを壊すおそれが
有ります。絶対間違わない様にして下さい。)
2点
BEHRINGER フォノイコライザー PP400音質改善 PP400改良
簡単な方法で改造費用は千円位です。曇りがなくすべての音をクリアーに再生します。
本体はそのまま、電源の使い方を工夫して、高解像度の音に改善しました。
音にこだわる方にお勧めします。
下記も改善されています。
スタート時のノイズ低減
S/Nの改善
消費電力の低減
書込番号:18369121
4点
フォノイコライザー PP400音質改善 究極の理由
■音の良い理由
高い電圧を下げて使用する為に高抵抗を使用、その為、AC電源からの悪影響を遮断できます。
さらに、コンデンサーに充電された電力を使用する為、高音質です。
通常の回路は低いインピーダンスでAC電源に接続されている為、電源の質が音に大きく影響します。
★コンデンサーへの突入電流は制限される為、大容量の使用が可能です。
★回路がL型のフィルターなので電源ノイズ除去に有効です。
★スタート時のノイズは少ないです。
★スイッチングACアダプター使用により消費電力は0.3W位です。(付属電源での消費電力1W)
■注意 使用時はACアダプター以外の接続を先に行い、
イコライザのON/OFFは電源コンセントで行って下さい。
(間違うと無負荷となり出力が24Vとなりイコライザーを壊すおそれが
有ります。絶対間違わない様にして下さい。)
★この手順により、保護回路を省略でき、回路が簡単になります。
書込番号:18369127
5点
付属の電源でノイズを測ってみました。入力はカートリッジまで接続しています。
良いデータと悪いデータです。
両方とも低域が悪く、録音時は再生前からにレベルメーターが少しふれています。
書込番号:18650875
1点
プリアンプのピンジャックプロテクター(合成樹脂)を外してみたら、音がクリアになりました。
アンプやプレーヤーの埃防止に付けていましたが、音への影響は結構ありますね。
よりクリアになる事を期待して、ラックスマンのJPT-10とオーディオクエストのノイズストッパー(RCA&XLR)を購入。
・・・効果ありです。(*^_^*)
3点
昨年夏に LINN AKURATE DSM を購入した事により、オーディオラックを新調しましたが、1月下旬にパワーアンプをMicntosh MC1000からMC1.2KWに買い替えた事で、またまたオーディオラックを新調する事になり、昨日届きました。
今回も前回と同じ岐阜県の「ファンシー」という製造業者に依頼しました。
http://www.aqua-fancy.com/
ここのラックは完全オーダーメイド制で、列数,段数,奥行,間口幅&高さを自由に設定出来るので、自分のシステムに合ったラックにカスタマイズ出来ます。
棚板は固定式なので、パワーアンプを設置する最下段を指定高さいっぱいの300ミリ(MC1000の全高が270ミリ)に設定して作って頂きました。
昨年夏の時点では、MC1000を買い替える予定は全くなく、あと最低3年は使うつもりだったので、300ミリの高さ設定にしたのですが、昨年12月に、Micntosh製品の2月からの大幅値上げ(MC1.2KWは40万値上がり)の発表を聞いて、15年使い経年劣化の心配のあるMC1000を手放し、MC1.2KWへの買い替えを決めました。
しかし、MC1.2KWは全高が313ミリとMC1000よりも40ミリ高く、ラックには入らず、仕方なくメインラックの左右にあったサブラックを撤去して、ボードを介してMC1.2KWを置いていました。
その為、サブラックに置いていたADプレーヤーの置き場所が無くなり、やむなく、再度、オーディオラックを発注する事にしました。
今回も前回同様に2列3段仕様で最下段の高さだけ指定外の350ミリで見積もりをとったところ、オプション塗装代、送料込みで前回と同じ65,000円で引き受けてもらいました。
少人数での生産の為納期が1カ月半かかりましたが、仕事が丁寧で、品質も良く、何よりも頑丈なので、重量級の機器を設置しても、問題ありません。
ラックによる音の違いは、最初にここのラックを導入した5年前に感じましたが、地に足の着いたどっしりとした音で、厚みのある音でした。
また、現在、スピーカーの隣のサブラックの最上段にADプレーヤー(PD-171)をそのまま設置していますが、スピーカーの影響(音圧)によるハウリングも全然ありません。
ラック最下段に並んで収まっているブルーアイズを眺めていると、このラックを購入して良かったと思います。
品質・質感共に良く、充分な信頼性もあり、リーズナブルな価格と、私にとっては満足度の高いオーディオラックです。
出来る事なら納期が短くなれば、言う事無いのですが、少人数制でやっているからこその品質だと思えば、仕方ない事かと…
2点
kika-inuさん、こんばんは
NEWラック新調おめでとうございます。
オーダーメイドだけにシステムとのマッチングはばっちりですね。
AMPのSPも凄いですね!
書込番号:17285582
2点
テレビの位置、高くないですが?
首が痛くなりそ〜ですね!
書込番号:17286378
2点
オーダーメイドの3段ワイドラックにも関わらず安物ラック購入おめでとう♪
書込番号:17286790
0点
グリアリさん、こんにちは。
>オーダーメイドだけにシステムとのマッチングはばっちりですね。
ありがとうございます。
私の中ではオーディオラックと言えども、インテリアの一部だと思っていますので、オーディオ機器を入れた時の収まり感はとても大事です。
ここのラックを使う前は、ハヤミ製のラックを使っていましたが、機器が増えていき手狭にり、ラックの増設を考えました。
しかし、使っていたラックが廃盤になっており、同一メーカーの同じタイプのラックでは調和がとれず、ラック全てを買い替える方向で、ハヤミ、朝日木材加工、ワカツキ等のウッド系ラックを中心に考えていました。
当時使っていたMcintosh MC1000が下段に入り、上段に高さ200ミリの機器が入る2段使用のラックが理想でしたが、その様なラックは全く無く、諦めかけていた時に、たまたま入ったコーヒーショップに置いてあった熱帯魚観賞用の水槽が置いてある特注らしい木材製の台に目が留まり、オーナーに聞いたところ、ファンシーを教えてくれました。
ファンシーはオーディオラックの他にも水槽台も作っており、偶然の出会いからオーディオラックをオーダーメイド出来ました。
それ以来、ここのオーディオラックを使い続け、機器の買い替えや増設する度に、それらに合うラックを作ってもらっています。
私にとっては、Mcintoshと同じくらい信頼できるメーカーです。
書込番号:17287155
3点
ブリリアントレッドのA3さん、こんにちは。
>テレビの位置、高くないですが?
そうですね。実際にかなり高い位置にあります。
元々は、メインラックに左右に写っているサブラックと同じ高さ(570ミリ)の2列2段ラックをファンシーで作ってもらい、その天板に50インチプラズマTVを置いていました。
その当時と比べると、250ミリ上昇した事になります。
ただ、3年前にビクターのプロジェクターと100インチスクリーンを購入しましたので、普段の視聴はそちらを使います。
テレビはレコーダー(パナソニックBZT9300,BZT900)の録画予約と、BDディスクへのムーブ時にディスプレイとして使うくらいなので、この高さでも支障はありません。因みに転倒防止の対策は行っていますが。
書込番号:17287248
0点
Mr.ムッシュムラムラさん、こんにちは。
>オーダーメイドの3段ワイドラックにも関わらず安物ラック
そうですね。実際に安いです。
このサイズの市販品なら倍くらいはします。
そもそも、下段が350ミリ、中段200ミリ、上段150ミリの木製ラックなんて市販品ではありませんが…
写真に写っていたサブラックは35,000円です。メインラックとサブラック2台の計3台で約135,000円。
この価格は、私がプリ-パワー間に使っているケーブル(NBS SIGNATURE3)の半分の価格でしかありません。
オーディオラックは、機器の買い替えや増設によってその都度、システムにマッチしたものに買換えるので、私にとってはこのくらいのモノが購入し易い価格です。
書込番号:17287299
1点
おはようございます。
オーダーメイドのオーディオラックなかなかいいですね。自分の機器のサイズに合わせて作成できるので魅力的です。
自分はまだオーディオラックもありませんが、いつか用意したいですね。
100インチスクリーンも見事です。
書込番号:17290136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここのオーディオラック、もうかれこれ8、9年程使っています。
私のは今使われている木の材質ではなく桜ですが、全然「へたり」「やれ」も無いです。
インテリア性とかそういう物は全然無いのですが、それがかえって流行廃りとは隔絶した処にあり、ある意味一生物です。
書込番号:17305155
2点
大阪の逸品館と言うオーディオショップが販売するレーザーセッター(三脚込み19,000円)でスピーカーのセッティングをしました。今まではピンクノイズを、使って自分の耳頼りにしてたのですが、特に中音域のざらつきと申しましょうかごちゃつきが気になりアンプをデジタルに代えたりしたのですが、今一解消せずこのレーザーセッターを使いセッティングしたところ、見事に定位し音像が立体化しました。たかが、スピーカーの向きとバカに出来ない程の効果に、全く驚かされました。
書込番号:17286929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
俺は向きや位置も重要だと思うが、聞く側のリスニングポイントはどうあがいたってcm単位でズレるのでは?
むしろルームチューニングの方が重要だと思うが。
吸音材を効果的な場所に置き、定在波を防ぐとか。
世の中って何故か部屋そのものをチューニングしないんだよなあ
書込番号:17286973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに…ルームチューニングと言えば、スピーカーの二方の壁に100均で買った毛足の長いマットを張り巡らしてるだけ…。でも、それ以上の事が出来ない我が家の住宅事情(>_<) まぁ、しょせん、オーディオの世界もマスターベーションに通じるところがあると思うんで、今のところ、よしとするのです。僕は
書込番号:17287032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、
レーザーセッターにる厳密なスピーカー設置は効果が極めて高いですよね。
スピーカーのランクが二段階上がった感じになりますね。
ルームチューニングですが、音響拡散円柱群を部屋のコーナーに設置しています。
定在波対策としても有効です。
クライナのAztecaやWatayukiも安価ですがルームチューニングに有効で、小さなもの
ですので可能ならお試しください。
書込番号:17287651
1点
minerva2000さん、こんにちわ。
<レーザーセッターにる厳密なスピーカー設置は効果が極めて高いですよね。
スピーカーのランクが二段階上がった感じになりますね。
ですよねえ。まるで解像度が上がったように感じました。
<音響拡散円柱群を部屋のコーナーに設置しています。
定在波対策としても有効です。
そうなんですか?
音響拡散円柱群なるもの初めて耳にしますが、一度調べてみる価値がありそうですね。
貴重な情報、ありがとうございます。
しかし、endressですよね。この世界は。
書込番号:17287754
0点
まぁくん@osaka さん、
日東紡エンジニアリングのSylvanやAnchのことです。
価格が高いのでもどきを自作しましたが。
書込番号:17287774
0点
minarvaさん。
なるほど。東洋紡の素材で吸音材をお作りなんですね。
僕の百均マットとは素性が違いますね(汗)
ぼちぼちと、僕もチューニングを勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:17287919
0点
まぁくん@osakaさん、
素材はホームセンターで購入した木製の円柱で、音を拡散する効果と低音の定在波に効果があります。
Sylvanは、日東紡エンジニアリングの製品で1ペア、42万円します。
書込番号:17288093
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






























































