このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 435 | 200 | 2010年11月6日 23:25 | |
| 478 | 200 | 2010年10月30日 00:01 | |
| 390 | 200 | 2010年11月11日 21:32 | |
| 356 | 200 | 2010年10月14日 19:45 | |
| 376 | 200 | 2010年9月29日 23:52 | |
| 206 | 114 | 2010年11月21日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オーディオ&ヴィジュアルをこよなく愛する皆様こんばんは(^ ^)
私の財布の中身と共に肌寒くなって来ましたが、いかがお過ごしでしょうか?
散財の匂いが漂わないグフがお届けいたします。
ただ何時かくるであろう散財の時迄に、出来る限りの情報収集、試聴は繰り返し行っていくつもりです。
皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
8点
フライングを承知の上で申し訳ありませんm(_ _)m
RXの78からメッシに変更致しました。
お気に入りから間違えて削除してしまい、板を見付けられずにさ迷ってあました(T_T)
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
グフさん〉スレ立てお疲れ様です。
失礼致しました。
プレクさん〉また遊んで下さい(^w^)
書込番号:12130806
1点
グフさん、こんにちは(^^)
グフさんも愛馬もお元気ですか?
沼シリーズに初めてカキコさせて頂きました。
皆様、宜しくお願いします。 m(_ _)m
書込番号:12131286
2点
ノンフライング1号、ただいま参上!
グフさんへ
スレ立てお疲れ様です^^
そしてRX…じゃない、Leo. Messiさん、どうもです^^
IWCドッペルさんへ
どもども〜^^
先日以来で♪
あれ?ここってガンダムスレだっけ?(ぁ
書込番号:12134740
3点
皆さん こんばんは(^^)/
ver.52はスレ主なのにろくにレス出来ずにごめんなさいm(_ _)m
それにしても今日はイッキに逝っちゃいましたね。
・グフさん
スレ立て乙です! 潔さが素敵。
で、永久ですの?(爆)
・ガンダムさんもとい、メッシさん
あれ?HN変えたんですね。
今後ともよろしくお願います。
・ドッペルさん
初めまして。ですね。
シーテックオフでは日程が合わずお会いできませんでしたが
今後ともよろしくお願いします。
・プレクさん
先週から週4日出張だったので、なかなか探せなかったのですが
例のヒューズ。ウチにあるの最小容量が1Aでした(^^;)
これでは万一の時、回路保護できないのでダメですね。
ネットショップとかの方が安いのありますよ。多分。
また、例のボーナス商戦用CD−Rですが
明日クリアさんがウチにカレー食べに来る予定なので(笑)
お貸ししちゃっても良いですか?
・ヨッシーさん
ジェーン・モンハイト。ポチりました。
いいですね。これ。気に入りました。
ソフィーの2ndもついでに(笑)
これも好きな曲が入っているので◎
なんで今までポチらなかったんだろ。。。
テイラーちゃんは一昨日届いてました。
前作同様ドライブのお供にお勧めかな。
昨日車で調子に乗って音量上げてたら
高速でスピード出し過ぎてヤバかったです。
・天空号さん
今日の朝、福島から帰ってきました。
夜間の仕事だったので寄れずにすみません。
関東も昨日は特に寒かったですが、
福島もあまり変わりませんでしたねぇ。
でも今朝の吾妻連峰の頂上付近はうっすら雪化粧でした。
書込番号:12135117
3点
■ZEON/MS-07Bさん
スレ立てありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
■柴犬の武蔵さん
前スレお疲れ様でした。
それではまた…(笑)
書込番号:12135118
2点
皆さんこんばんは\(⌒日⌒)/
ガンダムさんじゃなくメッシさん
改名&フライング乙!
ドッペルさん
いらっしゃいませ〜♪
愛機元気ですよ!しかし鉄馬に跨がるにはちと寒くなってきました。
0083は完走しましたか?
プレクさん
ノンフライング一号有難う御座いますm(__)m
そして犬退治乙です(笑
関東地方にお住まいの皆様、明日は台風の予報。くれぐれもお気をつけください。。
書込番号:12135139
2点
こんばんわ!
グフさん、スレ立てお疲れさまで〜す!
ぼ、ぼくが、一番オーディオ機器をうまく使えるんだぁ!
って言ってみたい(*_*)
諸事情により、散財が厳しいおいらですf^_^;
RX-じゃなかった、レオさん、もったいない!
あんな素敵なハンネ捨てるなんて(+_+)
ぼくは、ガンダム馬鹿ですが、メッシもファンっす♪
ちゅーか、本当ガンダムの臭いがただよってる(笑
はぁ、浅薄さんに教えてもらったS81をどうにか買えないか、模索チュー。
書込番号:12135142
3点
こんばんは。
プレクさん、お久ですね〜(^^)
つい最近オフ会前夜祭会場近くを通りかかったんで、あの店でランチしました。
昼定食も旨かった〜
柴犬の武蔵さん
こちらこそ宜しくです。いずれお会いできる日を楽しみにしています。
グフさん
0083は即効制覇しましたよ〜。お壺にハマってさあ大変♪連続2回繰り返し観ました。
逆シャとF91も最高でしたね。
ルージュさんにお借りしたこれらの作品はMさんへバトンタッチです。
次はZのテレビシリーズ行きまーす!
書込番号:12135229
2点
みなさん、こんにちは。
グフさん。
スレ立て、ありがとうございます。
で、グフまだ箱のままですが。
(-_-;)
武蔵さん。
前スレ、お疲れ様でした。
福島、寒かったでしょ。
雨なしでこの寒さです。
そう、吾妻山のあたりが白くて、がっかりしました。
以前、東京に住んでいるときは出張して山が白いときれいだなぁって。
いまが、あーぁ、これから寒くなるんだぁって。
また、今度のお越しの時は声かけてくださいね。
RX・・
メッシーさん。
お久しぶりです。
ようやく、合流できましたね。
これからもよろしくです。
IWCドッペルさん。
はじめましてでしょうか。
書き込みでは、拝見しておりましたが。
どうぞ、宜しくお願い致します。
さ、今日から嫁がきますので、私に構わないでね。(^^♪
あ、ヨッシーさん。
僕が買ったクリーン電源。
僕のプリメインは100Wだと思うんですが、
それに100Wのクリーン電源は養老が足りないですか?
以前、武蔵さんに余裕がないとって言われた気がします。
それ以上の電源は買えないしなぁ。。。。
のっぽさん。
やっぱりスピーカーはダメでしょうか。
今のままでも言い音していますよ。
もう、B&WやS1の音は忘れちゃいました。
うん、忘れた、忘れた、わすれよぉ!
クリアさん。
クリアさんのところのツチノコはそのまま飼育しても大丈夫ですよ。
ツチノコは三日買えば恩を忘れず。
どこかに行っても帰ってきますから、ご安心を。
鬼さん。
言ったもん勝ちですから、言ってしまいましょう。
ではでは。
(^^♪(^.^)
あ、プレクさん。
・・・・・
書込番号:12136714
2点
みなさん こんにちは〜
グフさん
宜しくお願いします。
柴犬さん
お疲れさま。
お疲れさまと言いたいがどこいたぁ〜?? (爆)
関東地方は台風ですね。地盤の緩いところは、公民館、体育館に非難して下さい。
さておき、
天空号さん。
アンプなら容量1〜1.5KAくらい欲しいね。
書込番号:12136882
3点
みなさんこんにちは。
柴犬の武蔵さん〉のっぽさんとヨッシーさんに苛められ無い様にHN変えました(^w^)
響く鬼さん〉ガンダムは、ファーストしか知りませんし、適当に思い付いたのを付けたら、意外と話題を振られて答えられ無いので迷子になったのを良い機会にメッシにしました。まだ、メッシの方が詳しいので…メッシ好きの響く鬼さんは、ご存知だとは思いますがHNのLeoは間違えてませんので…
天空号さん〉一番右は、シャアゲルだぁ(^w^)
私が二番目に好きなキャラです…もちろん一番は、グフさん(^_^;)…いや、グフです(^O^)
近々WOWOWでガンダムやりますねぇo(^-^)o
では、相変わらずオーディオネタの無いメッシでしたm(_ _)m
書込番号:12136896
3点
みなさんこんんちは〜
ぺ・です。今日は出勤日で仕事してます。
○グフさん
スレ主乙です!
○武蔵さん
前スレ主、疲れてないっすよね!
ジェーンちゃん元ネタはスプマンテさんのおすすめだす(汗)
○天空さん
あの電源は前段機器用です。
なのでCD-PとBD-Pが良いと思います。
プリメインはツチノコで良しとしましょう!
○ガンちゃん改めメッシどん!
拙者も最近ぺが定着しつつあります(汗)
のっぽさんは知りませんが拙者は苛めてないですよね〜?
天使のヨッシーです。
天使は天使でも頭にぺが付くぺ天使です!
転じてぺ・ヨッシーなんだとか?
書込番号:12137026
2点
ウルフさん。
やっぱり大きくないといかんですよね。
ヨッシーさん。
そうします。
今、ツチノコを飼育中。
お腹が大きくなるように毎日美味しい音源を食べさせています。
来年には何かでてくるかなぁ?
メッシさん。
僕は1stしか全部みていません。
PS3のゲームでその後のはちょい知りのだめだめです。
ですが、後ろはカーン様ですから。
(^^♪(^.^)
書込番号:12137111
2点
皆さんこんにちは(^_^)
武蔵さん
>で、永久ですの?(爆)
A級は武蔵さんのプリメインだけで十分です(爆
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
クリアさん
Hi Vi Cast借りっぱなしで..m(_ _)m
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
鬼さん
S81逝く??引越し記念に(笑
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
ドッペルさん
ファースト、0083、Z、良い流れです〜!
Zでは男ヘンケン艦長の最後、目に焼き付けてください( i _ i )
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
ウルフさん
電ケー比較試聴レポ乙です〜
とても参考になりますm(_ _)m
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
天空号さん
あっ、宝の山発見(笑
しかもグフはグフでもグフカスタムではないですか!
因みにシールドに装備されているバルカンが重いため腕は上げても下がって来てしまいます^^;
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
ぺ・ヨッシーさん
ぺ・天使ヨッシーさんのお陰でAmazonのカートが2諭吉越え!
怖くて購入ボタンがポチれません(汗
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
ん〜何だか自分がスレ主をやるとAVスレでは無くガンダムスレっぽくなるのは気のせいでしょうか?
書込番号:12137357
4点
グフさん〉ガンダムスレで燃え上がれ〜。(^O^)
ペ・ヨッシーさん〉一番始めに私を苛めたのは、ヨッシーさんです。
初心者の私にステレオサウンドを奨めるなんて…それ以来人を信じられ無くなりました(^w^)…でも、一番信じちゃいけないのは自分自身かも(^O^)
書込番号:12137398
3点
ちは。
台風っすね(^_^;)
今電車ですがトイメンのカップルがイチャついててムカつく(-_-#)
彼女の胸元が開き気味なのとスカート短めなのが救いといえば救い。
さて本題(笑)
武蔵さん
前スレ乙!
グフさん
スレ主自ら脱線はダメよ( ̄∀ ̄)
これから台風をくぐり抜け京都に出張です。
たどり着けるか?
あ、バックトゥザフューチャーボックス、評判よかったので買いました。
先日NHK全国ニュースにちらっと写ってましたが、デブってて気づかず…
浅はかです…。
最近は(も)忙しくてゆっくりオーディオライフが…
書込番号:12137416
3点
とう〜
久々に沼スレ参上!
グフさんスレ主おつかれ〜のから揚げ。
因みに、ここはガンスレですか(笑
ガンダムさん、もとい、メッシさん
なんだぁ〜プレミアHN変更したんですね。
天空さん
じつは私もガンダム知識は同じようなもんです(爆
あっZは多少分かりますが。
年末は、それ作っちゃいましょう!
さて折角の沼スレ、音楽ネタをば!
最近、ジョンコルトレーンやアートブレイキーなどに凝ってます。
ブルーノート系は良いですね〜♪
一人でウイスキー飲みながら聴いてると、かなり自分がカッコ良いと錯覚します(爆
それではサラバ♪
ボソ:プレさん、PTQが下スレになったので待ってまっせ〜
書込番号:12137457
3点
浅せんせ
>今電車ですがトイメンのカップルがイチャついててムカつく(-_-#)
分かりますx2
帰ってからヤレって感じです。
>彼女の胸元が開き気味なのとスカート短めなのが救いといえば救い。
とてもx2わかります。
なんだかんだで見入ってしまう男心(爆
舞妓は〜んのレポよろしくです♪
書込番号:12137610
1点
薄野の次は舞妓遊び…
うまやらしい…
違った。羨ましい(^o^)
また91売ってもうた(笑)
何台目だ??
書込番号:12138024
2点
前田あっちゃんがキュートです!
こんばんは〜ぺ・です。
○三班さん
>最近、ジョンコルトレーンやアートブレイキーなどに凝ってます。
>ブルーノート系は良いですね〜♪
かっちょいい〜〜〜!
コルトレーンはプレステッジやインパルスにも名盤がいっぱいありますよ〜
アートブレイキーはやっぱブルーノートで決まりですね!
○天空さん
お宅のツチノコ、雄じゃなくて雌の間違いでしょう!
やっぱ天空さんの子を身籠って。。。?
使い方まちがってねぇ〜???
○グフさん
拙者アマゾンとHMVを比べてポチります。
マルチバイとポイント15倍と2枚買ったら10%OFFなどを駆使して下さい。
時にはマーケットプレイスや果てにはヤフオクなど♪
○めっしさん
初心者はハイエンドを使ってはいけないという考えかたが???
一見、徐々にグレードアップするのが良さそうに思えますが、
買い替えを繰り返すとかえって散財額がふくらみます。
ま〜最初は入門機でも次はいっきに逝ってもよろしいかと!
○店長〜〜〜
すご〜い、また売ったの、誰に???
書込番号:12138777
3点
加トちゃん・ペさん
ひみちゅ(^o^)
そのうちわかるのでお楽しみに(笑)
私は板野のほうが(*^_^*)
書込番号:12138800
2点
柴犬の武蔵さんへ
あら、残念^^;
大容量ヒューズが必要な時にはまた相談させて下さいm(_ _)m
グフさんへ
どもども〜^^
こうたろうを相手にするのなら楽なんですけどねぇ…(謎)。
IWCドッペルさんへ
どもども♪
あ、そうそう。
1.5ヶ月程、あの付近で仕事してますので、良かったらまたオフ会でも♪
あのお店、行ったんですか?^^
お昼も良いですよね〜♪
さんパンマンさんへ
私じゃ手を付けられないスレに…^^;
書込番号:12139004
4点
ふたたび登場〜ぺ・です!
こんなの発見したので早速ポチってみました〜
SACDシングルレイヤー盤とハイブリッド盤の対決サンプラー
2枚組で¥1500です。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/sampler.html
書込番号:12139158
2点
こんばんは〜
ヨッシー・カトチャン。
千葉のキャンディに行って66000聞いてきます。
店主のオバサン。
キースとコレトレーンの大大大ファン。
主にレコードかと。 生演奏な趣味の店。 ま聞いてきます。
サンウくん
アコリバ、非販売品もお値打ち価格で購入出来るみたいね。
書込番号:12139223
2点
沼では初投稿です。KUROはないけど腹黒です(爆)
CEATECオフでお世話になった皆様(含ROM)にお礼を書くのをすっかり忘れていました。
ここなら割合高そうなので参加させていただきます。
で、フライングって、沼にダイブすることですか?(大馬鹿
※投稿現在隣の県を台風が通過中。雨風が強くて外出できません※
というわけでお会いした皆様ありがとうございます。
ブレクさんとは暗黒面全開なトークをしていたような・・・失礼しました。
ちなみに前スレで大阪さんがプラチナムに言及されていますが、隊長邸で目撃されたのでしょうか。
実は我が家で召還したのですが、余所様で悪さしていないかとちと心配(爆
余談ですが当方も意外と違いが分からないおやGだったりします。
ただ認めたくなくて、「脳内補完能力が高い」と自己弁護して(以下自粛
書込番号:12139256
2点
○UおやGさん
はじめましてこんばんは〜
シーテックオフに不参加のぺ・ヨッシーです。
フライングとは前スレが200レスに到達する前に新スレに書き込むことです。
200レス制限が出来てから早めに引っ越し先のスレを用意するようになり、
前スレが終了していないのに書き込んでしまう事態が多々起きます。
書込番号:12139309
2点
天使のヨッシー441様:初めまして。ただのおやGです(あれ?)
フライングの解説ありがとうございます。
てっきり散財沼にフライングボディーアタックかと(自爆
うちはどちらかというと「呼ばれているのに忘れて出てこない」「要らん頃に顔を出す」奴なので、その点では安心ですね(あれ?)
各位:とりあえずHDMIケーブルネタの時は必ず顔を出します(核爆
毒どころか皿まで食った人間なので(あ
※もっともまだ食っていない毒はあります。1mで諭吉さん12人のAudioQuestとか※
書込番号:12139391
2点
ヨッシーさん。
ポチるところが分かりませんが。
かなり高めですが、興味があります。
(^^♪
書込番号:12139403
1点
○天空さん
>ポチるところが分かりませんが。
ってど〜ゆ〜こと???
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XXHUEK/ref=oss_product
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3884179
こ〜ゆ〜ことでい〜のかな〜?
○武蔵さん
SACDシングルレイヤーの帯頂戴(笑)
4枚買うと1枚ただ!
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/campaign.html
書込番号:12139777
3点
連投失礼(なんか今日はよく登場するな〜!)
○サンウくん
出ましたプリメイン、メーカーデモ機なんであんま安くないけど。
http://www.u-audio.com/shopdetail/004000000015/order/
書込番号:12139809
2点
皆様 こんばんは (^^)!
グフさん、武蔵さん、
スレ、ご苦労様です。^^
大阪人のすきやねんです。
Leoさん、ドッペルさん、
はじめまして、
ヨロシコお願いします。^^
UおやGさん、
どうもご無沙汰してます。
実は今日もヨドバシ梅田の
HDMIショーケースの前で、
プラチナム、0、5m を見て、
悩んでました。(笑
KURO 600A と LX-91 の
付属HDMIケーブルで、BD画質は満足なのですが、BDソフトにより、もう一歩解像度が欲しいと思う時あり、
(音声はRCAでアナログ接続の予定)、なので、映像のみに、逸品館、シマムセン、パイブース店員の勧めで、試しに買ってみようと思ってます。
効果に期待はすれど、アテにはしていません。
ルージュさんからは以前、
音声には効果、変化はあれど、映像は?のようなレスを頂いてまして、また、予算の範囲で、スピーカー、BDレコ、プリメインアンプも年末にかけて買い替えたいので、今、優先順位、購入タイミングを計らっている最中です。
ぶっちゃけ、シルバースターライトなら、買い替えず、今のままで、プラチナムは雑誌、店員の声は最高評価?なので、結果どうであれ、自分の目で見て納得したいとは思ってます。
書込番号:12139810
4点
ヨッシーさん。
ありがとうございます。
そいうことなんですね。
僕も4枚買うと一枚ただが気になっているんです。
善ければ、クラプトンとか欲しいものが一杯あります。
でも45は高いな。
(^^♪(^.^)
書込番号:12140796
1点
大阪さん今晩は。ご説明ありがとうございます。
プラチナムはうちで召還した頃は楽天でもごろごろ出ていたのに、今ではショップ直のところしかなくなってきています。店頭で実物確認できるそちらが羨ましいです。
で、画像に関してはうちの環境(PS3画像音声T本出し、今時ALISハーフで試聴)ではサエクSH-810比で向上が認められました(隊長にお貸ししたスカイクロラBD、あれの雲の表現がぼかし?から立体的になります)。
ですが隊長邸で変化なしと言うことでしたら、好みの問題かもしれませんね。
ちなみに前作銀5-2もありますが、ああいうコントラストを強調してこれ見よがしにするという効果は薄いので、5-2を見慣れている人だと「なんか眠い画だ」と思われるかもしれません。
音に関しては低音まできっちり出せる数少ないケーブルなので、アナログマルチが使えない環境(レコーダーなど)ではお勧めなのですが。
いずれにせよ尋常ではない値付けなので、よくお考えの上お決めください。
行方不明にならなければ隊長の実験の後にでも試されてはいかがでしょう。
でも最悪その間にもう一本買っているかも・・・禁断症状が(爆
書込番号:12140851
3点
UおやGさんへ
先日はどうも〜♪
暗黒面…^^;
あははは…。
私、暗黒面に既に???(汗)
書込番号:12140873
4点
みなさんこんばんは(^^)/
グフさん
新スレ立て乙!
武蔵さん
乙でした!
IWCドッペルさん
UおやGさん
いらっしゃいませ〜
(^◇^)
メッシ〜さん(笑)
飯奢れ(そのまま...)
天空号さん
じゃぁ、絶対スピーカー替えちゃ駄目(笑)
ヨッシーさん
サンプラーはたいていノーマル盤の音が...
(^_^;)
サトちゃん
お大事に
m(_ _)m
前スレ最後のほうはスルーで(笑)
では、みなさん新スレでも宜しくです♪
では♪
書込番号:12140912
4点
柴犬の武蔵さんへ
あ、レス抜けorz
何?!カレー?!!!えーなー…じゃなくて。
あ、ボーナス商戦用金盤は貸し出しokです。
寧ろそのまま、クリアストリームさん→のっぽ1972さん…とか旅していただいてもokです^^;
書込番号:12141145
3点
皆さんこんばんは\(^▽^)/!
どうやら台風は過ぎ去ったようです。
思慮さん
出張乙!
無事京都の夜を満喫されていますか(笑)
さんパンマンさん
遥々PTQより遠征有難う御座います〜)^o^(
さんパンマンさんにそんなダンディーな趣味があるとは・・
UおやGさん
はじめまして!ZEON/MS-07Bことグフと申します。シーテックは前夜祭だけの参加でしたのでお会いできませんでしたが、以後よろしくお願い致します_(._.)_
すきやねん大阪さん
散財予定が目白押しで羨ましい限りです(-.-)
購入予定の機種が気になるところです。。
ぺさん
何やら良さそうな皿貼り付けありがとうございます!
でも今月はもうムリです。。ってかシングルレイヤー買ったところでプレーヤーが(あ
のっぽさん
遅刻です(ー_ー)!!
書込番号:12141354
4点
みなさんこんばんは。
ヨッシーさん〉確かに早い内に高額の物を買っておくのも手かもしれませんね…ヨッシーさんの術中にハマった? ^_^;
すきやねん大阪さん〉私、RXの78からの改名なので多分以前にお会いしてると思います。…かっ影が薄い? (^O^)
のっぽさん〉近くにすき家あるからご馳走しますよ。でも、近くにガストもあるけどガスト高いからダメです(^w^)
それか、私の得意料理?もやし炒めの卵入りで良いかな?実質100円位だからo(^-^)o
書込番号:12141445
2点
おはようございます。
台風は過ぎたようですね。
みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか。
福島は全く問題なしでした。
ヨッシーさん。
ポチりました。
音質がよければ、逝ってしまおうかにゃ。
(^^♪(^.^)
書込番号:12142286
1点
皆様、こんにちは。^_^
ガンダムさん 改め
Leo さん、いえ、あなたは
絶大な存在感ですよ!!
僕のほうが、たまに出現させて頂くだけです。^_^;
思えば、沼スレの方々
プレクさん、サンウさん、
のっぽ早朝、スプマンテさん、
散歩の兄貴(爆
ルージュさん、花神さん、
踊る島さんと、お会いして、早や一年近くになるかと。
ライト外野指定席さんとは、同じ、S谷高校卒業、
GOKURAKURO さんとは、
同じR館大と奇遇(笑)
沼スレが縁でお会いでき 、
嬉しい限りです。m(__)m
UおやGさん、
かつてより、様々な爆ネタ
御披露、本当に有難うございます。m(__)m
今月中ばのオフ会、参加予定させて頂いてますが、
UおやGさんのお手元を離れてから、また更に日が経過するのも申し訳ないので、もし購入なら今日でも、
買わないならずっと買いません。我がタワシケーブル、活躍してくれているのですが、パイブースや上新一番館の店員曰く、91付属のタワシケーブルは、テスト用に同封しているだけのものなので、日常使用なら、ぜひ買替えを、と言われたのが、どうしてもひっかかります。(苦笑)
タワシケーブルでも画質では、
SONY BDP S360 から
LX91に代えただけで十分に効果あったので、
プラチナムの存在さえなければ、現状でも満足なんですが
と揺れ動いてます。(苦笑
書込番号:12142634
3点
みなさんこんにちは。
すきやねん大阪さん〉確かに18mはデカイ(^w^)
最近自分自身の身体も中年太りでデカく…(-_-;
WOWOWのガンダム全部録画しようとしたけどサッカーとの兼ね合いで私の320Gでは入り切れない…(T_T)
書込番号:12142722
2点
皆さん、こんにちは!
グフさん
新スレ立て、ありがとうございます。
また、宜しくお願いいたします。m(__)m
柴犬さん
前スレ、乙!
レオ・飯さん
HN変更おめ(^-^)v
ん?理由はエロサイト?
って、石の方はその後どうですか?
あれ?
三ちゃん
いらはい!
○○○二股成長おめ!
出羽!
書込番号:12142775
4点
皆さん、こんにちは。
昨日は台風もなんのその、久しぶりに柴犬の武蔵邸にお邪魔しました。
E-560ですが、ありゃ良い!
私の耳では、低音はあれで十分かと思いました。
高域も、私には合わないかなぁ〜と思っていましたが、実際聴くと全く問題なくすんなり聴けました。
となるとうちの散財って…(^_^;)
まっ!色々遊び甲斐あるから良いんですけどね(爆)
■柴犬の武蔵さん
昨日は長時間に渡りありがとうございました。
耳に、遊び心に、舌に、と幅広く堪能させていただきました。
次回お邪魔する時も楽しみです(謎)
やっぱりケーブルで音は変わります(爆)
■IWCドッペルさん
もしかしてお初でしょうか?
お名前はよく拝見してましたので、知っている気になってました(^_^;)
よろしくお願いします。
■Leo. Messiさん
ガンダムさん改めで、またよろしくお願いします。
■天空号さん
未だにレンタルツチノコ試しておらず。
今日こそは…orz
てかそそのかさないでくださいな(^_^;)
今うちに養う甲斐性ありません。
書込番号:12142813
3点
こんにちは、ディィガさん〉ご心配ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、石は、多分流れ出ただろうと…11月の上旬に検査をして、無かったら終了みたいな感じです。
とりあえず、腎臓の腫れも無くなり結構な確率で流れ出てる可能性があります。でも、流れ出た実感が無かったのが淋しいです(^w^)
HNを変えたのは、ディィガさんからの苛めの避難の為ですo(^-^)o
書込番号:12142826
3点
隣レス失礼致しますm(_ _)m
クリアストリームさん〉こちらこそ宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:12142832
2点
皆さんこんにちは(^O^)
グフさん
スレ立てお疲れ様です(^O^)
武蔵さん
前スレお疲れ様でしたm(_ _)m
メッシさん
初めまして( ̄∀ ̄)
今後も宜しくお願い致します(笑
最近オーディオから離れ気味です....
未聴CDも増え続けてるし(^_^;)
何故なら、生音に嵌っちゃってるから...
また高いチケット買ってもうた(>_<)
書込番号:12142861
3点
皆さん こんにちは〜
新しいお仲間? メッシュさん宜しく。
あメーシーさん。(^_^)v
最近、ぺッさんが営業努力をしたおかげでケーブルが売れに売れて。
私の場合、まさに電源ケーブルテストの最中。
恐らくですが、テストしてなかったらツチノコ一匹自宅に招き入れるところでした。
ペッさん紹介のケーブルは良い製品でした。
で 私?
私は違う製品を自作で作り 皆さんにテストして貰うかと(^_^)v。
ちょうど今
銅で出来てる銅菅を探してます。
書込番号:12142998
3点
阪神さん、ローンウルフさん、宜しくお願い致します。m(_ _)m
ペ・ヨッシーさんは、どこかの電器店かメーカーの販売促進員?(^w^)
だから、高額な商品を売ろうと…でも、みなさんその商品を買って満足されてますよねぇ。…やはり、ヨッシーさんの術中のハマってます(^w^)
見事な販売促進員o(^-^)o
書込番号:12143022
2点
皆さんこんにちは。未だにALIS脱出できないおやGです(KUROじゃないじゃんか>自分)。
先ほどALIS脱出を願って家電店(01買った日立のお店)寄ってきましたが、エコポイントの駆け込み需要でどこも在庫が無く、入荷は来月とのこと。
プラズマ42にするか、日立一押しのZPにするか・・・どちらにせよモノがなければ(呆
ブレクさん:暗黒面に引き込んだのはおやGです。失礼しました。
ただ「S/PDIFはろくでもない」という点で同意をいただいたのはありがたかったです。
なんせHDMIは音がろくでもないと言い続けているのに、メーカーさんは将来的にはアナログ出力禁止なんてご無体なこと仰っているので、自ら毒どころか皿まで食って試す羽目に陥りまして。
大阪さん:お気遣い返し、ありがとうございます。
冷静に考えればケチって50cmの使い勝手悪い代物でしたから、隊長も苦心なさっていらっしゃるようでしたし(写真が送られてきましたが、あまりの凄さに返信で平謝りしました)、無理にとは申しません。気が向かれたらで結構です。
しかし91をお使いならアナログマルチで問題ないですが、なんで安いBDレコやBDPはHDMI1端子だけなのか・・・映像もD端子でD5規格まで作っておいて今頃自己否定(困)
グフさん:CEATECオフではすれ違いでしたか・・・次回は是非(^_^)お会いしたく。
隊長にはお渡ししましたがガンネタでは自爆級のネタがありますので(あ、来年までもつかな?)
のっぽさん:いらっしゃいました〜(日本語変>自分)、よろしくお願いします。
あとあと皆様、どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
まとめちゃってすみません>all
さてさて、当分壊れる心配はないからよいのですが、現行ALIS機の嫁ぎ先を探さねば。。。
中途半端に古すぎて、エコポイントの足しにもならないし下取りの足しにもならないし(爆
書込番号:12143306
2点
飯(ガンダム)さん
知らないうちに治ってるのが一番です。
実は私も重病がありまして(いつか打ち明けます)暫く消えるかもしれません。
(-_-;)
UおやGさん
ご挨拶を忘れてしまいました。m(__)m
四天王スレ以来だと思います。^_^;
たまにしか現れませんが、宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:12143787
2点
裏のクロ板で
ポチが鳴く〜
皆さんお久しぶり〜
色んなモンをポチってるモノだす(謎
詳細は間もなく報告スレにて〜
因みに、捕獲、もといお借りしたスタープラチナは何とか接続可能を試したところまででマトモな評価が進んでおりませんm(_ _)m
別途、ワイアーのゴールドエクスペリエンス(バランスケーブル)を勧められヤバかったオイラだす(自爆
書込番号:12144098
2点
○隊長
11月お邪魔する予定ですので、
お世話になりますがよろしくお願いしますm(_ _)m
>ワイアーのゴールドエクスペリエンス
???ゴールドエクリプスの間違いでは?
旧モデルのRCAの1m物ならありますが貸し出し中でして、
遠征までに戻ってきたら持って行きますね。
(オクゲット品なので偽物かもしれませんが(汗))
ツチノコとカルダスのゴールデンリファレンス(XLR)持って行きましょうか?
Wadia170iとか禁断の80Hz電源とかも興味あれば持ってけますが?
書込番号:12144314
1点
ヨッシーさん
お会いするのを楽しみにしとりますだ(^O^)
で、ジョジョネタなんですよ(^_^;)
2代目 ジョセフ ハーミット パープル
3代目 承太郎 スタープラチナ
4代目 じょう助 クレイジーダイアモンド
5代目 ジョルノ ゴールドエクスペリエンス
スタンド名でござります(笑
因みに、拙宅はオールバランス接続ですが、プリ、チャンデバではバランス変換可能ですだ。
書込番号:12144448
2点
あ!
ジョジョに気を取られ書き忘れ(^_^;)
ヨッシーさん
80ヘルツ電源???
それって美味しいだすか?
皆さんも楽しめそうでお荷物にならないならお願いしますだm(_ _)m
書込番号:12144524
2点
やっと試聴でけた(^_^;)
ヨッシー441さんからお借りしているCSEの電ケー試聴レポ第一弾。
トランスポートで比較試聴してみました。
試聴ソースは↓の1・2曲目
http://item.rakuten.co.jp/audio-nodaya/xrcd_jheena_allmyloving/
比較対象は付属のケーブルです。
普段聴いているボリュームでは違いが分からず(-_-;)
そのため+5dbして比較した所、音色の違いは感じませんが、CSEの方が音の密度が高いと感じました。
書込番号:12144546
2点
みなさんこんばんは。
ディィガさん〉私の名前いつ漢字に…^_^;
お身体お大事にして下さいm(_ _)m
ルージュさん、ヨッシーさん。
あのハイビに載ってるワイヤーワールドっていつから、そんなポピュラーに…^_^;
しかも、ワイヤーの超上の方の話題が…多分、私の1ヶ月以上の生活費。
悪魔二人の会話ですね(^w^)
書込番号:12144612
2点
皆様、こんばんは。(^-^)
物欲だけは一人前デス(笑
UおやGさん、
有難うございます。また
いつかヨロシクお願いします。
プレク先生も大阪御出身なので、さすが詳しいですね。
ならば、プレク先生のクリーン電源を、プロケと同じ値で譲って下さい。(爆、嘘デス。
また、トンカツ食べに(爆、嘘
また、再び
スタジオ訪問させて下さい。^^
スピーカー、
当初、ELAC FS-247SE 気になっていたのですが、
拙部屋が5畳と狭く、クロの両袖に置くと仮定すると、クロスピーカーとベゼルにまで被り、
ディスプレイが見にくいのが気になるのですが、それ以上に、昨日、ヨド梅田パイブースで初めて聴いた、
パイ S-4 EX が、僕の部屋環境から勘案して、今一番気にいってます。(^^)
ELACは高音域の艶が魅力だったのですが、
自分がブラスやオケで吹いている、トロンボーンやチューバ、また、
ファゴットやコントラバス等、低音楽器群の音が少しでも再現できるスピーカーが欲しく、
もっと家でも音楽、CDを聴かないと淋しいので。^^
S-4 EXを、パイ、A A-9 で、
カーペンターズ、ショスタコ-ヴィッチ、
革命、を少し聴きましたが、理屈抜きで、エモーショナル!
聴いて楽しく、昨日より第一候補になりました。^^
(本当はS-3が欲しい。笑
アンプ選定で、デノンなら、
低音楽器が膨む傾向にあるようなので、部屋が狭いために、A-9 か、他メーカーか、悩むところであります。
また、ヨロシコです。
o(^-^)o
書込番号:12144850
2点
○レオさん
だから〜拙者は悪魔でなくて天使だす。
ただし頭にぺ・が付きますが!
○クリアさん
まずはトラポでテストですか〜
一番違いがでなそ〜な気がしますが?
(トラポ持って無いので、あくまでイメージですが)
○隊長
前段機器用の80Hzに切り替え可能なクリーン電源です。
他の方のオフ会に何度か持ち出していますが、
80Hzは機器に悪そ〜なので拙宅以外では試した事はありません。
拙宅オフでの体験者には、いちお〜においしいと思ってもらえたよ〜ですが。
サンウくん曰く、やりすぎとも!
○ウルフさん
銅管ってもしやシールド用ですか〜?
フレキシブルはおそらくあそこのオリジナルでしょう?
良い素材が見つかるとい〜ですね!
書込番号:12144983
2点
ヨッシーさん〉悪魔二人で悪魔×悪魔=天使になります。マイナス×マイナス=+みたいな感じで(^w^)そう言えば、ワイヤーワールドって、シルバー〈ゴールド〈プラチナまであるんでしたっけ?
書込番号:12145250
2点
こんばんは
ZEON/MS-07Bさん お邪魔します。
あら、九州男子の面々が!(笑
ヨッシー441さんへ
隊長宅へは、関東軍下に陥落(歓楽)後、馳せ参ずる予定でおります。
で、イロイロと策を 練りたいので(爆 鳩を頂きたく。 FW(via):隊長
お手間お掛けいたしますが、Strike Rougeさん方、宜しくお願い致します。
書込番号:12145427
2点
皆様こんばんわ!
まず サトアキちゃん 無理なく過ごしてくださいね〜!
連絡待ってますm(__)m
あと サトアキちゃんの縁側が好きなので これからも楽しみにしてます(^^)/
武蔵さん 前スレお疲れ様でした!
BDありがとうございました! 火曜に送りますね〜m(__)m
グフさん スレ立てお疲れ様です! 僕も物欲だけは1人前ダス(汗)
ウルフ兄貴 非販売品も>あい! 色々貸し出しを楽しんでください〜(^^)/
ぺ・ヨッシーさん URL・・S1と共に・・ずっと眺めてます・・(悲)
来年に大人買いしようかと思いますので そのときは宜しくお願いしますm(__)m
80Hz・・ ステージ前で聴いてたのが80Hzにすると 自分が サラのマイクの前に立ったような・・
もしくは 50インチのTVを見てたのが 80Hzにすると200インチのPJを見てるようになりました(汗)(*_*;
まぁ〜 あれは やりすぎ・・(爆)
大阪さん ん〜私は オヤイデHDMIでも買おうかと思ってるんですが・・(爆汗)
S-4 EX・・ヤフオクで出てたような・・(^^)
ええっと・・ 後の皆様 今後とも宜しくお願いします〜m(__)m
書込番号:12145451
2点
こんばんは。
まずは、さとあきちゃん。
体は資本ですから、きちっと養生してくださいな。
ほんと、まじで、お願いします。
m(__)m
で、隊長。
また、なにやらきな臭い評価スレは立つんですか?
物欲が掻き立てられてしまいますが。
ヨッシーさん。
いやいや、よっしーさんは天使ですよ。
ほんと。
堕が付きましたっけ?
あ、それはルシファーって言うんでしたか?
(^^♪
クリアさん。
ヨッシーさんからのレンタル品は最高級電ケーでしたか?
25センチのヤツ?
そんなの借りちゃったら、返せなくなりますよね。
あ、返さなくてもいいの?
じゃあ、僕にも・・・
さ、今日は寝間ひょ。
(^^♪(^.^)
書込番号:12145810
1点
みなさんこんばんは〜
ふたたび登場のダ・ヨッシーです。
○天空さん
修行に出ているツチノコは最初の3日は家で飼ったので多分帰ってきます。
帰郷の際には彼女を一緒に連れて帰ったりして(笑)
○サンウくん
あら〜1EXあきらめたんじゃないのね〜!
○dra1964さん
今回の行軍は拙者はお供についてくだけなんで〜(汗)
金魚の糞です。
ちなみに金魚はMさんです。
○レ・メッシさん
>マイナス×マイナス=+みたいな感じで(^w^)
プラス+プラス=2プラスみたいな感じでしょ〜(笑)
シルバーの下もありますんでご安心下さい!
ちなみに拙者、決して電機業界関係者ではありません。
書込番号:12146204
1点
皆さん こんばんは(^^)/
・クリアさん
昨日は台風の中、お越し頂きありがとうございました。
SA−11S2、お店で聴いたときと感じが違いますね。
高域の癖なんてあまり感じなかったです。
やっぱり自宅の環境で聴けるのは大きいですねー。
暫くお貸し頂けるとのことで、ありがたく使わせて頂きます。
耳が馴染んだらアキュの試聴機も借りてみようと思います。
また、ケーブル遊びも楽しかったですね。
CDPの電源ケーブルはマランツ純正が良いのか
ブラックマンバとあまり違いが判りませんでしたが
スピーカーケーブルの比較は面白かったです。
取り敢えず低域;ゾノ、高域;アクロで決まりですね。
今日は音楽、映画鑑賞で一日引き籠もり(^^;)
ゾノは来週末、上京する際にゲットします。
あ。2LのSACD他HMVでポチりました。
それとBD「おっぱいバレー」はROBOTだったんですね。
画質の良さにビックリ、ストーリーにボロボロでした。
この映画は公開当時あまり興味がなく映画館でも見れず
BDも高かったのでスルーでした。折を見てポチリます。
・ルージュさん
今回はもしかすると突撃できるかも。
行けるようなら鳩飛ばしますね。
80Hzのマーヤ。溶けますょ。
ねっ。ペさん。
・サンウくん
了解でーす。
また見たいのがあったら鳩飛ばして下さいね。
・大阪さん
5畳で4EXですか(^^;)
スタンドも必須ですが。。。
アンプはアキュ。どうすか?
・プレクさん
ボーナス商戦盤はクリアさんがお持ち帰りです。
カレーはまだありますけど・・・
今回はご飯の炊き具合が失敗(>_<)
・阪神さん
スピーカーまぁだぁ〜?
書込番号:12146340
2点
あ!クマだ!
最近街中にクマが出没の模様。
あ!クマ!も飯を喰わんことには(^w^)
ね、メッシさん(^w^)
ヨッシーさん
ナヌ?
鼻先で唄う?
マジっすか?
えっと、ドラさんがコンタクト希望されてるみたいなんで、
mbfrouge02@yahoo.co.jp
まで鳩頂けますか?
ドラさん
取り敢えず、日曜日襲撃ですよね?
11月になりますので、そろそろ皆さんのピックアップ段取りを詰めたく思いますだ。
天空さん
今回のゲストにはなかなか手強いメンツが多いので色々手直しを含めて(謎
武蔵さん
吉報お待ちしておりますだ。
舟で来られるんですよね?(違
書込番号:12146463
3点
ルージュさん〉では、私はドリブルして行きます(^w^)
書込番号:12146561
2点
皆様こんばんは(^^)
天空号さん、すきやねん大阪さん、のっぽさん、クリアストームさんこちらこそ宜しくお願いいたします。
プレクさん、こちらの職場は新塾なので近いですね。オフ会ある時はいつでも誘ってください。
初レスは大した自己紹介もせず失礼いたしました。
所有物は600Aです。PDP-436SXから昨年600Aにチェンジしました。
金は天下の回りもの・・貯金が長続きせず散財大好き。といっても大した散財していませんが・・。
さて、ちょいとマジレス良いですか?
クリーン電源の話題がありますが、実は超本気で考えていましてKUROを中心としたAV機器電源の上流から強化したいと考えています。
今の所、ノグチトランスかプロケーを考えています。200Vを部屋まで引っ張ってきて100Vに変換するタイプです。
導入したら電源環境による画質変化の結果は?みたいな写真付きのスレを立てたいですね。
そもそもですが今のKUROに不満がある訳ではありませんし、今の自宅の電源環境が良いか悪いかも分かっていません。
愛着ある機器をより良い環境にしたい、それでもって良い変化があればラッキー、という何となくの目的ですが(^^;)
ところでプロケーてどうなんでしょう?価格コムの口コミで検索したら、189件の口コミ数に対し49件がKUROでの口コミ数でもっぱらKUROファンには評判が良いようです。
口コミでは、ケーブルの話題だけでクリーン電源機器導入の例は見つかりませんでしたので、人柱前提で購入を検討するしかないかな?と思っていますが。
ノグチトランス
http://noguchi-trans.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=190_192&products_id=109
プロケー
http://www.procable.jp/trans.html
書込番号:12146805
2点
ヨッシーさん〉ワイヤーってシルバーの下もあるのですか。やっぱり、ステレオサウンドを買って勉強しないとダメかな?(^_^;)
所で、皆様の中でFOCALをご使用の方っていらっしゃっいますか?
KEFからFOCALに心変わりしてる今日この頃…^_^;
書込番号:12146988
2点
UおやGさんへ
あー、S/PDIFは…orz
あのネタって、付いていける人が少ないのかも知れませんね^^;
アナログ出力禁止って最低…。。。
すきやねん大阪さんへ
クリーン電源やトランス関連…。
よく考えたら私って何社位試したんだろう…^^;
とんかつでもオフ会でも大歓迎ですよ〜♪
柴犬の武蔵さんへ
ボーナス盤は旅立ちましたか?了解です^^
カレー…(-ρ-)
IWCドッペルさんへ
あら、近いですね〜^^
ちょいっと飲み会なんてのもアリですね!
クリーン電源?
消費電力が大きいから色々難しいですよ。
通常のトランスが一番安価ですが、どの程度効果が上がるか…。
プロケさんのは是非避けて下さい!(ぁ
多分、価格さんでは私の書き込みが最初期(古さで上位5位には入る?)にあります。
私の場合、実験してから書き込むまでのスパンが極めて長いのに、これ位のタイミングですから相当早かったのかも知れません。
でも、一部のタップ以外、大抵C/Pが悪いんです。
また、環境を選びますし、全然最強のサの字もありません。
野口さんはそこそこ。
INPUT200V系は超高級品以外は殆ど試した事が無いので、実際の製品情報としてはあまりお役に立てませんが…^^;
書込番号:12147021
3点
みなさんこんばんは(^^)/
今月から休み変更です!ってことで今日は音楽三昧♪
しかしWOWOWの平井堅のLIVEは音悪かった
(;一_一)
天空号さん
やっぱり替えたいんでしょ?(笑)
グフさん
m(_ _)m
って、週末昼間は書き込み無理
(^^;
TJさん
>また91売ってもうた(笑)
まだ届かないよ!
って買ってないか(爆)
メッシーさん
メッシーさん所の近くのすき家じゃ交通費の方が高く
(^^;
FOCAL使いは確かいないなぁ!?
WOWOWガンダムは殆ど低画質放送だから入るかもよ!?
クリアさん
>となるとうちの散財って…(^_^;)
(−人−)
600のパワー1台なら格安で引き受けます(笑)
で、CSE殆ど変化なし?
(;一_一)
確かクリーン電源もあまり効果無しって言ってたから
槍さん宅同様電源環境良いんでしょうね!
マンセーさん
東北ほったらけで何しに来てるの?
で、生の女性(=パンチ)に会いに行くのに忙しいと!
ちなみにここでコンサート行くこと書いても大体スルーされるから(爆)
武蔵さん
あら?ゾノは低域ですか?
ちなみにアクロとゾノの傾向の違いはいかに?
IWCドッペルさん
>KUROファンには評判が良いようです
このスレでは...プロケーブルのケーブルはともかくクリーン電源
はお勧めしないです
(^^;
ノグチトランスは初めて知りました!
プレクさんが「そこそこ」と言ってるいってことは
悪くないから是非人柱に(笑)
では♪
書込番号:12150505
2点
こんばんは。
隊長、
20日の早朝突撃予定ですので起きて下さいね〜。
例の目覚ましは全開でお願いします(謎爆
武蔵さんも参加しますか?
今回の突撃隊員はヨッシーさん、旭山さん、Tさん、桃ちゃん、Mと、もしかしたら趣味さんが行けるかも?
ドッペルさん、
プロケーの某ダウントランスはぶっちゃけ微妙な感じですょ?
実はわたくし某絶縁トランスを使ってます。(爆
トランスは後回しで、取り敢えずブレーカーから専用配線だけ引き込みして100vで使ってみてはどうでしょうか?
私が使っている電線は趣味さんに教えてもらった「藤倉CV-S 5.5スケ」です。
オヤイデでも売ってます。
めっちゃ硬いケーブルで取り回しがちょっと困難ですが、おそらく某トランスよりもこの電線の引き込み効果のほうがデカいかと感じます。
因みに一番効果が出たのが、余った藤倉CV-S 5.5で作った600M用の電源ケーブルでした。(これには吃驚!)
ただ超〜硬杉るので超〜扱いにくいですが・・。(汗
書込番号:12150690
3点
おっとここに屋内配線した方いるみたい。
Mさん
おめでとうございます。
家は、デジタル専用線を直にコンセントまで。メーンブレーカー出たらそこは壁コンセント。(爆)。
クリアさん ノッポさん
凄く良いか! 悪いか!ドッチかだね(^_^)v。
皆さん言われてるように家もアンプが良かったね。
とにかくスピード早い。
低音の深い量感はL550の方が。
インレットコネクターをオヤイデにすればブラックマンマか?あれマンタ?違うな〜
忘れた。(;_;)
書込番号:12150814
2点
皆様 こんばんは。(^^)
クリーン電源、去年初めて、
プレク亭で紹介頂いたのですが、音響機器に使用の場合、音質の向上、変化、効果が確かに体感できました。
クロ、映像にはというと、
果たして?
コントラストもノイズも
僕は現状で不満なしです。
S-4 EX 、確かに自分でも
5畳の部屋て゛は不相応、
ミニコンポで十分とも思えます。
しかし!、考えると、
我が部屋はプレクスタジオより、一回り小さいだけ(爆)
クロスピーカーの音が、
最近ショボく思え(更爆
趣味さんや武蔵さんが
おっしゃるように、
スピーカーに妥協はしたくない反面、部屋に不相応?
一応、RC造のマンションで、
夜だけ音を絞れば、近隣には問題はないのですが。
アンプは今回の散財枠では
予算オーバーになるのですが、また先の散財のために、
アキュ、ラックス、のローグレードを聴いてみます。(^^)
今日、プラチナムスターライトで
初めてBDを見ました。
隊長、UおやGさん、今迄のお気遣い、本当にスミマセン。
タワシケーブルは確かに活躍、
健闘をしてくれてます。
しかし、
我が主観ですが、
映像も音も更に効果アリ、
このプラチナムと91なら、
旭山さんのスーパー91と
タメを張れる?ような気がします。(^^)
(#^.^#)
書込番号:12151023
3点
ウルフさん、
当方無資格者なのであまり大きな声では言えないのですが・・(あ
本当は天井裏を通してブレーカーからリビングの壁コンまで引き込みたかったのですが、天井裏に入れなかったので壁に穴を開けて強引に持ってきました。(^_^;)
穴の隙間にコーキングしたりして思いの外綺麗に?引き込めましたので良かったですが(笑)
そう言えば、散歩さんも藤倉CV-Sで100v専用線を2本引き込んでるって言ってましたね〜。
書込番号:12151033
2点
皆様こんばんわ!
ヨッシーさん あい! 諦めてません・・(泣)
S-1EX-LTDが見つかった日には・・ 迷わず・・と思ってますが(滝汗)
武蔵さん ありがとうございます!! やっぱ 聖子ちゃん 明菜ちゃんは最高でした!
あの盤は お宝ですね!!(^^)/
Leo. Messiさん FOCALは持ってませんが(汗)
Focal Electra 1037Be Signature 以下のグレードですが散々試聴し大好きなSPダス(^^)/
Mさん すご〜〜〜っ!!(*_*)
大阪さん 部屋に悩んだら・・ 引越し・・(あ)m(__)m
書込番号:12151290
3点
Mさん
工事おめでとうございます(^^
あとはエージング待ちですね
某絶縁トランス?EIコアって絶縁ちゃうし(爆)
書込番号:12151353
2点
皆さんこんばんみ(^_^)v
Mさん
200Vおめでとうございます♪
で、効果の程は?
早朝?
鍵開けとくし、上がって来て起こして(あ
阪神さん忘れたらいかんばい!
後すきやねんさんとドラさんもね。
すきやねんさん
え?
プラチナ買いましたん?
試聴のみかな?
10万円コース?
書込番号:12151531
3点
サンウさん、
いや、無謀なだけですので真似しないで下さいね(笑)
趣味さん、
アイソレーショントランスっていったい何をアイソ・・?
炬燵やエアコンを入れると相変わらずノイズハーベスターが点灯状態に(笑)
隊長、
あ、エステマメンバーのみでした。
ドラさん、大阪さん、阪神さん宜しくお願いします。m(__)m
鍵開けっぱですか!隊長起きないから助かりますね〜(^^)/
前回は・・(略
200v導入ですが、
今のところ、前の状態に戻す気にはなれないくらいの効果はありました。
ので、投資効果としては良かったのではないかと思ってはいます!?(え
書込番号:12151680
2点
こんばんは。
プレクさん、のっぽさんダウントランスの率直なご意見ありがとうございましたm(__)m
Mさん写真解説ありがとうございます!プロケーのダウントランス導入済みなのですね!
そんでもってお勧めなのか、そうでないのか?かなり微妙〜なところですねェ(^^;)
導入を検討しているもう一つの理由がございまして、機器が増えた為タップを導入しなければなりません。
そこでタップもそれなりの値段するのでいっその事トランス入れて見ようかなと思った次第です。
(壁コンは家の施工時にアース引きも含めてカスタマイズ済みです。)
タップ(機種未決定)にするかダウントランスにするか、どちらも予算そんな大きく変わりないんですよね(配線引き直し工事費込で10万ちょい)。
いずれにしても配線の引き直しはトライしようと思います。
100V配線にするか200Vにするか、もうちょっと悩んでみますね(^_^;)
補足アドバイス、つっこみがありましたら是非!お願いします m(__)m
書込番号:12151837
2点
皆様、こんにちは (^-^)
ヨロシコお願いします。
隊長、ワイヤープラチナム
10万なら買いません(^^)
0。5m 、ヨドで
50、400円(P10%付き)です。
取り回しが厳しく(笑
当方、ネット環境がないので、写真、詳細コメントはスミマセン。
ソニーBDP360、91とタワシ から
比較すれば、これ以上のBD画質は想像難、この上ない?ようにも感じるのですが。
(滝汗、
また、ダメ出しして下さい。
どなたかよろしければ、
レンタルします。91とセットでも。重いので、車は所有してないので、もしご希望の方、
拙宅までお越しを〜〜
書込番号:12152067
1点
みなさんおはようございます。
サンウさん〉FOCALと言っても、もっともっと下のランクのが欲しいです(^_^;)
すきやねん大阪さん〉計算すると10cm1万円(^_^;)1cm千円…1mm100円 ^_^;
何か1mmまで行くと余り高く無いような…(^O^)
下らない計算失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:12152346
0点
皆さん、こんにちは
引きこもりの旭山です。
隊長宅突撃隊の一員に加わらせていただきましたので少々・・・
すきやねん大阪さん
お久しぶり、隊長宅でお会いできそうで宜しくおねがいします。
91改は関東の仲間方にお披露目していますが、この機会に上方の仲間にもと思っています。
隊長には91直接比較を提案しましたが、ノーマルの調達とオフ会日程などなどでまだ分かりませんが
ワイヤプラチナムも興味ありなので91対決実現できればですね!
書込番号:12152790
2点
みなさんこんにちは(^o^)/
クリーン電源とルージュさん宅オフ会スレに(笑)
ウルフさん
電源は悪すぎても駄目?
オイラは低音控え目で良いからL1100で合ってたかな?
この2つ定価全然違うのに中古買値は1000円差
(^_^;)
ブラックは山姥(笑)
すきやねんさん
プラチナムゲットンオメ
( ^ _ ^)∠☆PAN!
しか〜し、電源も重要ですよ!
ウチはHDMI(シルバースターライト)より電源ケーブルのが効果あり!
勿論クリーン電源も
(^_^)v
Mさん
おっと
(^。^;)
設置おめでとうございます
m(_ _;)mヤベエヤベエ
電源ケーブルそんな効果あり?
じゃあ、ヨッシーさんに作って貰わないと(爆)
ドッペルさん
費用一緒ならダウントランスの方が良いのでは?
ウチはボロ(ぁ)マンションで、PLCモデムでパソコンやってますので、
100Vですが電源の効果は大きいですね!
ウチはKUROだけじゃなくAVアンプも電源でテコ入れして
ノイズ感と奥行き感は納得しています!
BDレコなんで高級プレーヤーのみなさんには負けますが
(^_^;)
書込番号:12153244
2点
こんにちは。
ヨッシーさん
最近はモーニン聴いてのモーニングが日課です。
何故か普通のレギュラーコーヒーも美味く感じます(笑
ご紹介の「頂上体験〜」、値段と送料無料に惹かれてポチりましたよ〜♪
結構好きな曲が多いので届くのが楽しみです。
あぁ〜SACD聴ける初期型PS3で良かった(爆
因みに、
ヨッシーさん何時の間に韓流スターに?(笑
書込番号:12153765
2点
皆さんこんにちは(^_^)
本日、BDトイストーリートリロジーBOXが届きました。
後はガンダムUCの第2弾がくれば今月の散財終了・・(淋
BDやCDをちょこちょこポチると結構良い金額に(汗
相変わらず貯金は進みません。。
すきやねん大阪さん
S-4で決まりですか!?
YYプラチナム+91豪華ですね〜
TJ店長からの91の値段とYYの値段。。91の値段を知っているだけに恐ろしい^^;
ルージュさん
お久しぶりですm(_ _)m
ちゃんと鍵は掛けましょう!宝の山が危ないです(; ̄O ̄)
ドッペルさん
電源逝ってしまうのですね・・
バイク乗りは沼にハマり易い傾向にあるのは間違え無いです(笑
Mさん
ダウントランスお見事(^ ^)
KUROの電ケーは、この前お会いした時にコネクター買ってましたよね?
仕上がりは上々のようで(^ ^)
メッシさん
ケーブル長1mmのHDMI・・二頭バOブを想像してしまいました(爆
阪神さん
パンチ鑑賞チケット買いあさっているようで(爆
のっぽさん
昼間の爆音早く聴いてみたい〜
他の皆さんも乙です〜ちと夕寝しますm(_ _)m
書込番号:12153767
3点
皆さんこんにちは(^_^)v
Mさん
ちゃんと起こしてくれろ(-.-)zzZ
200V、かなり美味しいようですね!
感電注意(え
100は2回程握りましたが(あ
すきやねんさん
何と!
捕獲済みだすか!
おめでとうございます♪
まぁ、レシーバ別体やから50でも届きますが、我が6010では(^_^;)
旭山さん
新聞によりますと、ノーマル91がどこからともなく湧いて(謎
よろしくお願いします。
のっぽさん
来ないの?
ギター侍聞かないの?
さて、ドッペルさんがドッペルと、否ドップリと電源沼に浸かろとされてますので、ここは重石をつけるべく(^w^)
とりま、拙宅電源から軽く触れさせて頂きます。
拙散財庵は、96年頃に陰謀を企てたのですが、当時はまだ3端子それって美味しいの?状態で、電源ケーブルも一体型尻尾タイプが普通でした。
散財ルーム施工コンセプトは、45db以上の遮音特性と、AV専用分電盤でした。
幸い立地条件が良く、柱上トランスから4m前後の距離に引き込みメーター、そこから更に4mくらいに1F AV分電盤があります。
分電盤より4系統のブレイカーで各機器に独立給電しています。
その効果あってか、100V、2端子の割にはそこそこ良好な電源環境かなとは考えています。
ぶっちゃけ、電源関連グッズは、壁コンまで来ているノイズを除去(フィルター、タップ)、歪んだ交流正弦波を整形するのが役目であり、音を良くするのではなく、あるべき元の姿にするものかと思います。
即ち、電源環境が悪い程投資効果が高く、廉価版フィルターでも明らかな改善が得られるかと思います。
先ずは、現状の電源環境を把握の上、一番相応しい投資を行うのが吉かと考えます。
幸い、プレさんが色んな測定器を隠し?持ってる筈なので、カッパえびせんで召喚するのがよいかも(え
書込番号:12153802
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
グフさん
お忙しそうで
m(_ _)m
ウチは低音に締まりが出たので、漸く普段から低音あるよモード(笑)で聴いてます
(^_^)v
ルージュさん
行けません
(ToT)
ってどうせ休日だと思って日程すら知りませんけど(笑)
書込番号:12154438
3点
皆さんこんばんは。寝落ち&仕事落ちで出遅れたら、既に大阪さんPSHゲット!(○_○)
これだから沼スレはスリリング(謎
近々何やら秘密集会(ヲヒ)もご予定のようですし、皆さん楽しんでくださいね。
あ、長さが足りないからとおやGプラチナムと大阪さんプラチナムを合体して1m(核爆!)とか、無茶はしないで下さいませm(__)m。
そうでした、ディイガさん、ご挨拶が遅れました。
こちらこそよろしくお願いします。
四天王スレ以来ですか〜懐かしい。
ちなみに我が家には、たった数日感だけですが四天王が揃い踏みしてしまったことがありまして(爆)既に一般家庭から足を踏み外しております。
意外にも今でも現役なのはSig/2m(レコーダーからTV間の映像のみ)だけで、WWSSH5-2/1mはスタープラチナ出張中の代役で千葉のスタジオに出張、NEO HD-PSW/3mは「発売延期で2ヶ月待って入手したにも関わらず」我が家ではサエクSH-810と画質に大差がない&音質では劣る、と散々な評価を受け、先日知人に引き取られていきました(あくまで我が家での評価ですので・・・)。
で、残るAIM R/1mはオファーがあったのですが、四天王スレ後だったので二三日借りるだけで終わりました。
※我が家の基準はせめて同軸S/PDIF程度の音が出ることです。画はいいのは分かってますので※
で、散々遍歴を重ねたあげく身の程をわきまえずスタープラチナに手を出したら、聴いた範囲では現行最良の音が出て(まぁ同軸とやっと同じ土俵に上がった程度ですが)、おやGのプラセボ効果だけでは信じてもらえまいと隊長のご協力を仰いだ次第です。
ちなみにWWはHDMIが3本、RCAインターコネクトが1本(ただし安物のEquinox)、USBが1本と、これまた一般家庭にふさわしくなくなっています(縛
電源ケーブルは・・・おやGも偏見で必要最低限の安物しか入れていません。
究極は太陽電池と充電器で自家発電オーディオルームでしょうか(このネタPhileWebでもやりましたなぁ)。直流→交流のインバーターノイズがどの程度抑えられるかによりますが、うまく行けば「マイ発電所」ですね(^_^)
さて、皆様のレスをこれから熟読します(マテ)おやすみなさい。
書込番号:12154449
3点
皆さん こんばんは〜
確かにルージュさん曰く
電源を元に戻す。なるほどと分かります。
私もオシロで正弦波の測定をしてもらいました。もちろん壁コンセント刺し子です。
マズマズでした。
本来は電源は何もしなくて良いかと思いますが…
目に見えない幽霊ノイズが宙を舞ってます。
ハーベスターではイマイチ効果なく。
私もクリーン電源導入を。ほとんどノイズらしい歪み感は??
あと機器アースラインだよな〜とこの頃思います。
浮遊ノイズとアースレス。
抑えたらまずは完璧に近いかと・・・。
しかし綺麗過ぎてもね〜
ヨッシーさん
銅菅のジャバラ。何処にもない。
そうだよツチノコのスイッチXボックス。
動かした効果は??
ノッポさん
1100は中国産?(謎
書込番号:12154664
2点
みなさんこんばんは〜
HDMIはいちおーSSH6を映像用に使ってますが、
検証がめんど〜なのと鈍感なのでイマイチ違い分からず、
91の使用頻度も少ない為、91と共にラックの肥やしです(汗)
○ぱんまんさん
モーニンは名盤ですよね〜
画像はBLUE NOTEのRVG(ルディ・バン・ゲルダー)
リマスター紙ジャケバージョンです!
韓流チョイ役のぺ・です。
名付け親は天空さんだす(笑)
○ウルフさん
ツチノコのモード切り替えの違いは、
拙宅ではまるっきり分かりませんでした。
全部同じ感じです。
と前にカキコしてます。
今手元に無いもんで後でまたやってみますが、多分変わらないと思う?
書込番号:12154998
2点
皆様、こんばんは。(^-^)
メシさん、グフさん、
早朝、さんパンマンさん、
仕事をズルして大阪へ(笑
旭山さん、
ご無沙汰しております。
隊長には、事前に申し入れていたのですが、
僕が近々購入予定の、
ソニーBDレコ、AX1000or2000 を用いて、PS3とDVD画質比較、並びにスーバー91とBD画質比較(爆) を行い、
皆様にダメ出しして頂こうと考えていたのですが、
今回参加される、錚々たる音沼のメンバーの手前、
BDレコとDVD画質比較やBD画質比較に時間を割いて頂くのも申し訳なく、時間もなく、またショボイ、チープなネタのようにも思えるので、
今回は見送ります。
隊長、皆様、スミマセン。^_^;
もしご要望があれば再考。
91とプラチナムスターライト ですが
旭山さんの、
スーバー91、ネブチューンと
とタメを張れるカモ(え
と言った手前(自爆
せっかくお越しになる旭山さん、皆さんと共に、
言いたい放題(爆
ダメだし、また意見を交わせたらと思うので、
宜しければ、
ノーマル91とプラチナムを、
隊長宅に持参いたします。
隊長もスレ立て予定とのことですので、現時点でヘタにコメントするのがコワく、(汗
簡単には、コントラスト、解像度、暗部の階調、映像の艶、彩度、質感が更にアップしたと思うのですが。(大汗
UおやGさん、
どうもです。
感覚的に、ケーブルに金をかけてもどうか?と思ったのですが、あなたの立体感が増したとのコメントで購入を決めました。個人的には良い散財と思います。
また、ヨロシクお願いします。
o(^-^)o
書込番号:12155283
3点
美奈さん おばんです!
グフさん
乙♪ 「トイ・ストーリー」来ましたか?
いいなぁ〜我が家は明日だな…今日はデンゼル
だけ…
部長
前スレ怠慢(笑
ドッペルさん
UおやGさん
はじめまして馬鹿ですm(_ _)m
その他の美奈さん、今後ともご贔屓に(笑
ネタ梨、金梨、甲斐性梨なのでこの辺で…
大阪さん
後で便所ね…
書込番号:12155407
3点
皆さん、こんばんは!
UおやGさん
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
更に、詳細なレポートありがとうございました。
私はあの中ではオヤイデしか持っておらず、しかもそれ以外での視聴自体の経験も無く、あるい意味関東や関西在住の方々が羨ましいです。
今後ともm(__)m^_^;
隊長
並びに関西検証隊の皆様
今回は、行けなく残念です。
関東も含めいつか必ずご挨拶に伺いますので待っててくださいね。m(__)m
旭山さんのスーパーかぶ…
じゃなかったスーパー91見たかった。
PS
どらさんが合流するみたいですので宜しくお願いします。
ニジカイハキャバクラツレテイカイトグゼルカモデス
では、この辺で!
m(__)mペコリ
書込番号:12155492
3点
○朱柄の槍さん
A1でマニアだなんてね〜
まぁ3台いっぺんに買うとなると予算的にはい〜かもですが?
6畳間に600Mがあったらびっくりするかも!
書込番号:12155522
1点
6畳間に5010と9800ならありましたがなにか?笑
書込番号:12155624
2点
○店長〜!
そのくらいじゃないとマニアと言ってはいけません(笑)
来客に「おっ!」と言わせたいらしい?
書込番号:12155663
1点
こんばんは。
前田慶次さん
こちらこそ宜しくです(^^)
ルージュさん、電源アドバイスありがとうございます。
なるほど、先ずは現状確認ですね。
だいぶヒント頂いたので測定に関して調べてみます。
我が家の電気の汚れ具合はいかに!?
ありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:12156249
2点
みなさん、こんばんは。
UおやGさん
ご挨拶がまだでしたね。
はじめまして、脱線専門の天空号です。
宜しくお願い致します。
m(__)m
のっぽさん。
やっぱり、いじわるだぁ。
だって欲しいもん。
しかし、貯金がまんまり。
一番いいのはここを覗かないことかな。
覗くと物欲が。
さんちゃん。
名付け親の天空号です。
ですが、自分から「頭にぺがつきます」っておっしゃったので、
てっきり「ペ・ヨッシー」参加と思っちゃいました。
で、自分で韓流スターなんておっしゃるもんですから、
韓流ちょい役という新しいところにカテゴライズしました。
ヨッシーさん。
でも、気に入っているでしょ。
(^^♪
で、聞き比べしました?
僕のところにも来ましたが、ヨッシーさんレポよろしく。
今日は寝ますよ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12156440
3点
○むり槍さん
100踏みたくないからってPTQに書き込むとは。。。
昨日ポチった頂上対決¥1500比較SACDが到着したので聴き比べ〜
「シングルレイヤーとかハイブリッドとか気にしなくてもSACDの音は良い」
のでどちらも変わりはありません。
byわんわん
って、やっぱシングルレイヤーかな〜!
ちなみにアマゾン¥1500以上送料無料の縛りが無くなって、
通常配送料、金額関係無くすべて無料だそ〜です。
書込番号:12156456
3点
IWCドッペルさんへ
専用200V inは良いんですけど、トランスを何にするかがかなり重要なんですよね…。
ルージュさんへ
カッパえびせんかよっ!!
書込番号:12156548
3点
皆さんこんばんは\(^▽^)/!
ノッポさん
>ウチは低音に締まりが出たので、漸く普段から低音あるよモード(笑)で聴いてます
おお!!興味アリアリです「低音あるよモード」
やっぱり昼間に突撃しかないですね(^^♪
大阪さん
>仕事をズルして大阪へ(笑
サービス業の宿命・・皆さんがお休みの時が稼ぎ時(笑)
行きたいところですが残念です(-.-)
デーガさん
関東組デーガさんのお越しを心よりお待ちしております(^^♪
前田の槍さん
トイ・ストーリー3チョイ見しましたが画質凄いですよ!!
家のVIERAでも(爆
KUROで観たらもっと良いのでしょうが(ー_ー)!!
ドッペルさん
100踏み乙です〜
次回スレ主??
書込番号:12156560
2点
TJZSさんへ
>誰か来る度に「デカッ」と言われてます(笑)
そりゃ言われるわ…。
ウチなんてアレと比べたらこじんまり…(ぇ
ん?のっぽ1972さんの所が低音バリバリ?
書込番号:12156571
2点
皆様
おはようございます。(^^)
ディィガさん、
大阪にもまた来て下さい。帝国ホテル、予約だけなら
任せて下さい(笑
Q州スレ、頑張って下さい。
draさん、お久しぶりです!
前田慶次の
朱柄の槍にてござ候さんて
一体どなたですか ??
(*_*)
あ、直江の兄貴ですか(笑
山葉のZ7、アキュのアンプ
マランツ9004といい、兄貴の散財ぶりにはかないません!
ぼくも節穴なので、つい過大評価してしまうこともあります。今や、91より、
パナBDP900の方が評価が高い?ようで、(苦笑)
91を売ってまで、パナ900を購入された方もいるようなので、それも摩訶不思議で、評価は人それぞれエロエロですねえ。
書込番号:12156835
2点
皆さんおはようございます(^o^)
のっぽさん
買う?
安くしますよ〜(^o^)
43万円のところ45万円で(^o^)
すきやねんさん
大丈夫!!
6畳に50プラズマとJBLのS9800を置いていたお宅もあるようです(^o^)
槍杉さん
義兄弟になれなそう…
姪っ子になるかも?
プレさん
こじんまりはしてへんA
てかデかい?部類でしょ(笑)
書込番号:12157127
2点
TJZSさんへ
え?何の事でしょう?(^w^)
ま、元4.5畳ですから…。
懐かしいなぁ、4.5畳の限界への挑戦…(ぇ
書込番号:12157264
2点
TJZSさんへ
そう…。
あの時は家を解…(ぁ
書込番号:12157532
2点
皆さんこんにちは(^O^)
先ずは電源ネタ続き
ドッペルさん
一般論的に、マンションよりは一戸建てが有利かと思います。
予想?としては200Vダウントランスクリーン電源が一番効果が出るような?
拙宅もダウントランスを勧められておりますだ。
プレさんがコメントしてますが、トランス選定が肝かと思います。
電源重視の観点からは、オイラは機器の電源に拘る方針で機種選定してきました。
その思想により選択したのがA級アンプであり、ラックスM800をチョイスしました。
残る他の機器に対してですが、電源撤廃及びバッテリー駆動等が直近計画に入ってたりします。
そのネタは間もなくスレ立て予定だす(謎
UおやGさん
なかなか遅々として進まずですが、50×2で光明が見えて来ました(コラコラ
又鳩飛ばしますだ(^O^)
のっぽさん
クリア号で平日突撃隊を召集して下さい。
グフさん、サンウさん、ベンベさん、前田さん等、一度是非に〜
ディイガさん
九州方面代表ドラさんにメッセージを託して下さいな〜
九州本土からの突撃待ってますよ(^O^)
すきやねんさん
いや、だから、ノーマルは玉手箱から・・・・
ついさっき着払で(激謎
プレクさん
1年分でどうでしょうか?
書込番号:12157899
3点
ルージュさんへ
1年分って…^^;
1年間もやめられなくて止まらなかったら多分糖尿病か高血圧か…。
…いや、その前に睡眠不足で死んでるな…(ぁ
書込番号:12157994
2点
皆さんこんばんは。なんと出歩いている間に100レス突破、未読多数(爆
ちゃんと読みますので勘弁して下さい>all。
前田さん、天空号さん>はじめまして。今後ともよろしくお願いします。
大阪さん>つたない記事にも関わらずご参考ありがとうございます。
と言いますか、最後の一押しの責任でチト冷や汗(^_^;)
ディイガさん>あくまで我が家ではHD-PSWとの相性が悪かっただけですので、一概に優劣を決めつけているわけではありませんので(^_^;)
ちなみに我が家の近郊にもこういう高級ケーブルの取り扱い店はないので(RCAと電源なら水戸のオーディオ店まで行けばありますが)、全部エイヤと通販で購入しております。
隊長>お手数おかけします。50cm2本でツインドライブですか?(爆
光明って、何の光明が見えたのか気になります(激違
ブレクさん>すっかり過去ですが、そのS/PDIFネタとCDのジッターとチーム腹KUROで盛り上がったような記憶があります(次回はチームKUROからバージョンアップしましょう)。
ちなみに隊長には「秘密基地」ネタで披露済みですが、PCで制御するマルチバンドレシーバー+100M〜3GHzマルチバンドアンテナが我が家に使われずに転がっております。
ブレクさんのシャック(違)に似合いそうなのですが、お一つ如何でしょう(あ
※某国向け日本語放送とか太平洋の某国からの日本語放送とか、全部これで録音しました※
他の皆様>なんか隊長邸奇襲攻撃(激違)計画が着々と進んでいるようですね。
ご近所のご迷惑にならないようにお願いします(マテ
てなわけで:皆様またよろしくお願いします(本日撤収)。
書込番号:12159315
2点
皆さん、こんばんみ(^_^)v
ROM線ボビーです(笑)
ルージュさん
準備は整いつつありますね(笑)
あとはDIOが何とかしてくれます(爆)
Mさん
非常に苦しい状況です(爆)
CV-Sは堅いですか?(笑)
その堅さが音の締まりを生み出し、線の太さで厚みが出ます
しっかりエージングすればBOSE好きのMさん好みになりますよ(^_^)v
UおやじGさん
某所以来ですね(笑)
その内あちらでコメしますね〜
TJさん
ClariS良いですよ(笑)
書込番号:12159520
3点
皆様こんばんわ!
隊長〜〜 平日なら必ず行きますので宜しくお願いします!(^^ゞ
Mさん 真似したくても真似できないっす(汗)(*_*;
本日は 秋葉で試聴の旅に行ってきます〜(^^ゞ
書込番号:12162141
2点
皆様、
おはようございます(^-^)
TJオーディオ店長
JBL 9800、ぶったまげ〜
参りました。(^O^)
また、ヨロシコ願います。
隊長、
91、
カツアゲされたのですか?(爆
失礼しました。(^^)
91といえば、僕も
Solareさんのスレに、
影響され、お世話になったものですから。
UおやGさん、
プラチナム、無問題です。
映像も良し! です。
書込番号:12162370
3点
おはようございます。
100レス踏み?あ、本当だ。な、何かルールでもあるのでしょうか??
ルージュさん、Mさん、プレクさん、のっぽさん、200Vダウントランスをターゲットオンしますね。
問題はどのトランスにするのかがキモですね。
書込番号:12162535
2点
UおやGさんへ
あそこだけ、やたらと濃い話題だった気がしますね^^;
ん?腹KURO?^^;
レシーバー…。
凄い面白そうだけど…(笑)。
TJZSさんへ
あの家小さいからねぇ…。。。
サンウくんへ
おろ?秋葉?
IWCドッペルさんへ
100を踏むと次のスレ主っていうルールが…^^;
200レス制限が出来てから作ったルールなんです。
早めに作っておいて、200になるまでフライングなし…というのが基本です^^
そして、その基本を守られた事は殆どなく…(ぁ
200Vダウントランスは失敗が許されない…。。。
あと、アースもついでに考えた方が良いですよ。
オーディオ専用のアースはあった方が良いです。
但し、これも業者を選ぶ必要が…orz
書込番号:12162567
3点
皆さんおはようございます(^_^)v
プレクさん
猿ですか?(え
何日目で飽きて止められるか試してガッテン(^w^)
ホビーさん
DIOではなくDUCCだす(謎
後は石野真子(激謎
UおやGさん
メインとサブでツインドライブは名案ですね!
取り敢えずアンプには届くので、音声はナインティワンで。
すきやねんさん
>カツアゲされたのですか?(爆
丁寧語なら、カツアゲしたのはオイラ。
受け身なら、オイラがカツアゲされた(え
さてどっちだ?
大阪はクシアゲやで(^w^)
サンウさん
平日組みの談合をお待ちしておりますだ(^O^)
ドッペルさん
何名か既に飛び込んだ方々がおられる筈なので、聞き取り調査もしていきましょう。
機器と違い試聴困難故に、ジックリと。
書込番号:12162699
3点
皆様おはようございます!!
先生 あい!今日は、お昼過ぎに出発だす(>_<)
本日の試聴は 嫁の試聴の付き添いですので 僕の自由時間は無いってのが・・(>_<)
隊長 了解しました!!幹事はクリアさんで・・(あ)^m^
書込番号:12162744
2点
ルージュさんへ
カッパえびせんだけで何日生きられるかでギネス狙いでもさせるおつもりで?^^;
サンウくんへ
あら、とうとう付き人に…^^;
書込番号:12162928
2点
みなさんこんにちは。
えっ!ルージュさんって、プレクさんが気を遣う程の方なの?(^w^)
それなのに私は……^_^;
まっ!良いか!
ルージュさんだから………(^O^)
ルージュさんFOCAL欲しいo(^-^)o
書込番号:12163035
2点
趣味さん
クラリス??
クリアス?笑
すきやねんさん
ソニーレコの比較テスト楽しみにしてますよ(^o^)
プさん
小さい大きいなんて関係なし!笑
あの初代サティ(略)
とんかつ食いて(^o^)
書込番号:12163114
2点
プレクさん
Ver.54の立ち上げ了解しました(^ ^)>
早目に立てておきますね。
ルージュさん
ダウントランスの導入が楽しみです。
確かに比較試聴できませんので、耳をダンボにして情報収集したいと思います。
皆様も何か情報がありましたら、是非ともご教授願います。
宜しくお願い致します。
書込番号:12163191
2点
TJさん
クラリスだす(笑)
キーワードは中学(爆)
ルージュさん
まんまですやん(笑)
ドッペルさん
初絡み?ですか?
初めましてボビーです
ノグチに限らずオーダーメイドで考えるとユニオンや調所や春日などありますよ
コアはRがオススメなり
プレクさん
どんなギネスチャレンジするんですか?(笑)
サンウさん
ついに本気試聴ですか?
しっかり意見言わないとですよ(笑)
書込番号:12163199
3点
Leo. Messiさんへ
もー超気ぃ遣いまくりです!
私なんて超小者!
てへ。
TJZSさんへ
だから。。。
IWCドッペルさんへ
スレ立て頑張って^^
趣味の人さんへ
まずはルージュさんが手本を…(^w^)
書込番号:12163641
2点
Hな人さん
遂に中学生に手を(笑)
中学生アニメでふか?
書込番号:12163658
2点
ブログ大好き!?さん
にゃに?(^o^)
家の広さでCDプレーヤーから出る音は変わりません(笑)
書込番号:12163734
3点
TJZSさんへ
そうですね。
だって、家が馬鹿でかいからってCDの回転音が変わったら…(^w^)
ウィーン…カタッ。
キュィィィン…キューーーン……。
…。
……。
キュキュッ、キュィィィン、キュキュッ。
スゥーーー…。。。
これが、
ブィィィーン…ガタガタガタガタッ!
…なんてなったらおかしいに決まってます(^w^)
書込番号:12163747
2点
TJさん
犯罪には走らんよ(笑)
中学生アニメは半分正解(爆)
通称俺妹の主題歌を歌ってるのが中学生デュオ「ClariS」なんす(笑)
なかなか、ええですよ(笑)
今は、ただうまいだけなので今後+αは欲しいですが
書込番号:12164115
3点
皆様 こんにちは。(^-^)
僕の今朝の隊長へのレス
>隊長、91、
カツアゲされたのですか?(爆
という表現に対して、
隊長より、
カツアゲされたというのは、
丁寧or受け身のどちら?
という、
鋭いツッコミがありました(汗
僕は丁寧と尊敬の意で、
隊長が91をカツアゲした(笑
と解釈してほしかったのですが、受け身の意味なら
ありえないことだと(笑
ああ、日本語文法は
難しいです。\^o^/
TJ店長、
当日は、オーディオとスーバー91
がメインで、BDレコとの画質比較は時間割いて頂くのに、何か気が引ける感がするのですが、ご希望があれば
隊長宅へ持って伺います。店長、一人で23日まで
大阪居残り、レポートを(笑
ソニー1000と2000では、
違いはHDD容量の差
後は共通、それで5万の差
ならば、2テラ必要ないので、多分1000にするかと。
DVD鑑賞と、BD皿焼きに。
TJ店長、
また僕がスピーカー買う際は、店長価格(え●^o^●
でヨロシコお願いします。
書込番号:12164531
2点
プレクさん
いや、部屋の広さや反響の仕方によって(略)
ワンワンにはわからんけどプレクさんならわかるかも?笑
Hな趣味さん(ぁ
ありゃ、そんなデュオが(^o^)
しか〜し、バイクの車検と大阪進軍で全く余裕のない私…
なんも買う余裕ないっす(笑)
すきやねんさん
当日はX95使いが二人行きますから2世代分の進化は気になるとこであります(^^ゞ
確かに23日まで休みですが…ムッリ〜(笑)
私も前に1Tの使ってましたが個人的には充分でしたよ(^o^)
スピーカーは何買いますか?
S1逝きます?
書込番号:12164609
3点
皆様こんばんは。相変わらず凄いペースですね。
ブレクさん:今頃思い出しましたが、光TOSLINKの音が悪い原因で「あるある」やっていましたね。
実は知識の元は勝手に「オーディオの師匠」と呼んでいる方のWebだったりします(「趣味の工作」で検索してみて下さい)。
もっともおやGもあのDACの試作品試聴会でバイオリンの音に悶絶したりしましたが(爆)
ちなみに秘密基地セットはアンテナが行方不明(なぜかネジだけ・・・)で、レシーバー(ICOM IC-R1500)+同軸ケーブル5D-FB(7m)+受信用プリアンプ(第一電波DMAX40)だけです。
我が家では必要な高さまでアンテナを上げると2階と干渉するのでやめました。
ご興味がありましたら次回オフにでも・・・来年のCEATEC待ち?(核爆)
ホビーさん:お久しぶりです、と言う間もなく見事な自沈(南無・・・
墓所、でなかった、某所にてお待ちしております。
(某所:PhileWebコミュのおやGの倉庫でご検索下さい。縁側でなくここにした理由は↑の「師匠」の熱烈なファンがいらっしゃったので、コンタクトを取りたくて選びました)
隊長、瓢箪から駒、冗談からプラチナツインドライブですか!!(O_O)
さぞや贅沢な音と画が楽しめるかと・・・
あ、ケーブルにもケースにもシリアルNo.が入っていますので、取り違えないようご注意下さい。ナスペックの正規ものと証明できなくなりますので(^_^)
久々に散財近況:PhileWebコミュの倉庫にも書きましたが、さぶうーは届きました。
正真正銘ツインドライブ、ただし25cm×2、40kgオーバー40諭吉オーバーのTD725swではなく、車載用のTDX700W(16cm×2、10kgちょい)です。
恒例のTDサラウンド視聴会に出撃予定ですが、なんせ直流12V専用なんで、どうしようか思案中・・・エージングも我が家でやったら顰蹙買うし(困)
うまくいったらハイスピードなさぶうーはが安く手に入りますので、KURO沼の皆さんなら5.1といわず5.5ぐらいやっても良さそうですね。ではまた>all。
書込番号:12164997
2点
趣味の人さんへ
趣味は青田買い…っと(^w^)
TJZSさんへ
いや、判ったら嫌だけど…。
UおやGさんへ
あ、あそこ…。
あの考え方、正しいと思いますよ。
私がイコライザを弄っていて到達した結論に、回路から辿り着いています。
(私はoutput、あの方はinputから攻めたんですね^^ )
秘密吉(?)セット…。
高さが必要な場合はヤバイな…。
設置できないかも…。。。
来年のCE…いや、鬼が笑うのが早過ぎる…じゃない、笑うから来年の話題はやめよう…(ぁ
書込番号:12165109
2点
皆様こんばんわ!
先生 今日は 子守がメインで・・ KEFのニューモデルで映画鑑賞してました(>_<)
ホビーさん 僕は子守・・(>_<)
嫁が試聴予約してて モニオPL300で
アンプは ラックスマン M600×2 M800×2
マッキン コントロールC46 パワーMC501×2
の聴き比べは マッキンがお気に入りだったようです(^_^;)
嫁いわく 今日のマッキンにMC2102を足して 今度は ちゃんとした部屋で ちゃんとしたセッティングの元で聴きたいって・・(汗)(^_^;)
今日は こんな感じだす(爆)
おまけで このマッキンコンビで JBL4338聴いたら やっぱJBLイイね!って言ってました(汗)
のっぽさん 来月に行きます(^^ゞ
TJさん DENON DVD-A1UDの後継機の情報は未だ未定だと・・ 改めて ラビで聞いてきますm(__)m
ずっとBDP-LX91買うか DENON DVD-A1UDの後継機買うか悩み中ダス(>_<)
先生 休み決まり次第 鳩飛ばしますm(__)m
あ〜 明日オーディオショー行きたい・・(>_<)
書込番号:12165701
2点
サンウくんへ
あららら^^;
お疲れ様でした。
あ、私は年末頃まで有休不可ですから…。
時間をズラすのは多少できるかも知れませんが、半休以上は無理です。
(大人の都合で…orz )
今の仕事が終わったら小学生に負けない位の超大型正月休みでも取ってやろっかな…(ぇ
書込番号:12165720
3点
プさん
判ったら壊れてるって?笑
エソはメカ音大きいのがあるらしいけど??
サンウさん
情報ありがとうございます(^o^)
私は皆91ばっかなんで出来れば91買いたくない…(笑)
やっぱJBLにしますか(^-^)
でも私はモニターシリーズよりSシリーズのが好きだす(^o^)
えっ明日オーディオショーですか?
駒沢公園でラーメンショーのが(笑)
明日プラプラする予定だから行ってみよかな(^o^)
書込番号:12165748
3点
先生 了解しました!m(__)m
TJさん 駒沢公園でラーメンショー>今日行こうと思ったけど時間が無くて・・(>_<)
JBLは置き場に困るので・・(汗)
武蔵さん アドバイスの通り 見た目から第一印象から含めマッキンだそうで・・(爆汗)
(^_^;)
書込番号:12165994
2点
サンウさん
さすがに昼過ぎに出てラーメンショーまでは無理でしょ(笑)
SシリーズならS-1やPL300とかわらんですよ?
マッキンは見た目最高(^o^)
書込番号:12166110
3点
TJさん SP選びは 僕に権利が無いので・・(T_T)
そそ パワーアンプMC1.2KWは 展示処分か中古でも2台で なんとか1稲葉くらいで手に入らないですかね〜?(^^ゞ
書込番号:12166197
2点
皆さん、こんばんは。
最近アレルギー性鼻炎なのか、風邪なのかよくわかりません(-_-;)
■ヨッシー441さん
私も一番分かりやすいか思ってましたが、結果は微妙でした(^_^;)
次の休みは600fで試してみます。
あっ、サンプラー今日到着(爆)
毎度の情報ありがとうございますm(__)m
■天空号さん
あいっ!
レンタル品は最高級電ケーでした。
出したときは「何だこりゃ!」と驚きましたが、今は目に馴染んでます。
概ねなんでも慣れてしまう私(^_^;)
13日のプチオフで返却します(-。-)y-゜゜゜
■柴犬の武蔵さん
楽しんでいただけたようでなによりです。
私自身も十二分に楽しませていただきましたm(__)m
早速2Lのやつポチッたんですね(^_^;)
次はDACでも持っていくかな(爆)
■サンウくん
今日の試聴に同伴したかったな。
マッキン+JBLモニターシリーズええなぁ〜。
>隊長 了解しました!!幹事はクリアさんで・・(あ)^m^
ヾ(~∇~;) コレコレ
なしてあたしが幹事なのねん。
■Strike Rougeさん
なしてクリア号なのん(^_^;)
そのうちお邪魔したいとは思っていますが。
行く時は新幹線かな?
書込番号:12166231
2点
サンウさん
ありゃま(^_^;)
おこづかい50ヶ月分貯めて(略)
あんな超弩級アンプ狙ってるんですか!?
それは安すぎ(笑)
クリボンさん
13日のプチオフはどこ開催?
クリボン号で大阪行かないの?笑
書込番号:12166259
2点
TJZSさん
そうそう。
機種によっては音が…。
クリアストリームさんへ
>行く時は新幹線かな?
とうとう新幹線にまで手を出したのっ?!!!(^w^)
マッキンは昔から見た目で惚れ込む人が多いんですよね…。
書込番号:12166270
2点
プさん
あっやっぱりそうなんだ(^_^;)
ちなみにP05はどない?
マッキンは見た目だけじゃなく音も好きよん(^o^)
書込番号:12166278
2点
クリアさん 平日関東組で大阪行くときは是非誘ってください〜(あ)(^^ゞ
このオマケ試聴は 試しにと マッキンコンビで ニューB&W802聴いてから
JBL聴いたんですが はぁ?何コレ?ってくらいJBLが気持ちよく聴けたです(^^ゞ
最近音の好みが変わったのかな〜?と感じました(汗)(^^ゞ
あれだけ好きだったB&W802・・ キンキン五月蝿く耳障りで 隣の嫁はSP壊すぞ!!って
暴れ・・(あ)(*_*;
急遽JBLに変更で やっぱ気持ちいいわ〜って聴いてたです(^_^;)
今度 秋葉 ぷらぷら試聴にいきましょ〜(^^)/
って クリアさんち行かねば!(^^ゞ
書込番号:12166307
2点
TJさん 僕じゃなく 嫁が狙って・・(汗)(^_^;)
書込番号:12166321
2点
○店長〜
13日は拙宅です。
ツチノコお帰りオフです。
今のところクリアさんだけですが。
書込番号:12166347
2点
サンウさん
501じゃ納得いかないと?笑
MC602も試聴してみて下さい(^o^)
私は602が欲しい!!
1.2聴いたことないので聴いたら変わるかもですが(^-^)
ヨッシーさん
ありがとうございます(^o^)
途中で寄ってもらおうかな(笑)
書込番号:12166369
2点
■TJZSさん
13日はヨッシー441さんの所です。
電ケー返しに行くついでに(ぁ)
多分花粉症だと思います。
■プレク大好き‼さん
いや…。
そっち方面興味なかです(-。-;
■サンウくん
アキバぷらぷら試聴会良いですねd(^_^o)
そう言えばうちに、という話もボチボチしませんとな(^_^;)
書込番号:12166375
2点
あっ、被った…。
iPhoneカキコしにくい(-。-;
■TJZSさん
寄るの?
良いですよ。
書込番号:12166403
2点
○店長〜
おひまな〜らきてよね〜♪
これといって新ネタありませんが〜
あっ、あったツチノコとこの前事故ったやつ!?
未だに床に転がって。。。(汗)
書込番号:12166405
1点
TJさん MC602は先日あのお店で話題になりました!!(^^)
状態がいいのがあれば 迷わず!!と・・ 無かったら1.2を・・と(^_^;)
マッキンサウンドはMC602の方が マッキン!!ってみたいですね(^^)
嫁もMC602が手に入ればと言ってます、無ければ1.2を どーにかTJさんに・・って言え!
と今言われました(爆汗)(^_^;)
クリアさん 鳩で打ち合わせましょ〜(^^)
書込番号:12166417
2点
クリボンさん
私も花粉症で今年はいつもより酷いような(*_*)
借りているトラポもあるので何れにしろ寄ってくださいm(__)m
ヨッシーさん
くたばってなかったら便乗で行きますね(^o^)
私が行ったのだいぶ前なんでかなり変わってるはずですよ(^-^)
書込番号:12166423
2点
皆さんこんばんは(^ ^)
激務・・只今帰宅。。
凄い伸びでROMするだけで精一杯^^;気付いた時には未読が20件以上(汗
激務のまま大嫌いな12月に突入してしまいそうです( i _ i )
そう言えば一番近くに住んでいるTJさん邸に行って無いな〜
バイクなら10分位で行けそうです。今度ヨロシクです(^ ^)
さて風呂入って寝よ〜明日も激務m(_ _)m
書込番号:12166518
2点
サンウさん
あのお店でのお勧めですか?
んで1.2がいいって話しですか?
グフさん
おいで〜(^o^)
JBLの世界へようこそ(^O^)
書込番号:12166571
2点
皆さん、おはようございます
TJさん
まだ、メジャーデビュー一枚目のシングルだから安いよ(笑)
ただ、恥ずかしいジャケットか微妙に恥ずかしいジャケットを選ぶ必要がありますよ(爆)
プレクさん
何かいけませんか?(笑)
しかし、バブルおやじみたいな表現だね(笑)
サンウさん
あらら、MC501はちょっとゴリゴリな感じやからモニオやとちょっとクドいかな?
ラックス合わないだろね(笑)
しかし、予算なんぼやった?(爆)
書込番号:12166867
2点
UおやじGさん
ま、沈むのはいつものことです(爆)
ウォンレイさんが書かなければ流されて終わったのに(爆)
ページ拝見しました
いつぞやの日記の方ですね
また向こううでも宜しくお願いします(笑)
書込番号:12166878
2点
■サンウくん
了解(^O^)/
■TJZSさん
こちらも了解(^O^)/
書込番号:12166899
2点
趣味さん
そりゃ勿論恥ずかしいほうで(^O^)
あと1ヶ月は我慢やな(*_*)
MC501どうりでいい印象ないわけだ(笑)
クリボンさん
よろちく(^o^)
大阪行きもよろしく(^o^)
書込番号:12166938
2点
皆さんおはようございます(^_^)v
有り得ないカツアゲ師だす(あ
メッシさん
プレさん曰わく
>もー超気ぃ遣いまくりです!
私なんて超小者!
>まずはルージュさんが手本を…(^w^)
皆さん気を使って下さるので涙が(略
サンウさん
マッキン?
チャイコの大砲の火薬が湿らないか要チェックかな?
オイラが今スピーカー買い替えるならR1か9900かな?
ドッペルさん
後、将来性も考えて容量に余裕見て計画立てて下さいね。
アンプも接続するならこいつの消費電力見積もりが肝ですね。
一度近場の皆さんのシステムを順番に視察してみて下さいな。
ホビーさん
そろそろネタばれ準備(え
まぁ、石野真子ラブはまずバレないかと(謎
UおやGさん
単なるブラフだす(笑
画質評価は直結以外しませんから。
音は勿論2チャンネルで評価だす。
クリアさん
なぬ?
新幹線?
荷物は?
ジュラルミン飲酒とか(略
すきやねんさん
ところで、アバターBDが見れないんですが、見ました?ナインティワンで。
皆さんファームアップ済み?
書込番号:12166983
2点
皆さん、おはようございます。
TJZSさんへ
気になる人は気になるし、大丈夫な人は大丈夫。
って言うか、PS3の方が…。。。
クリアストリームさんへ
ちっ。
とうとう新幹線のオーナーになったのかと思ったのに…(マテ
趣味の人さんへ
うわぁ…バブル親父…。
そーいえば、青田刈りは一発変換するのに、青田買いは駄目みたい…^^;
青田と買いが分けられちゃった。
ルージュさんへ
いやぁ、感動の涙が止まらないって?(^^)♪
書込番号:12166997
2点
皆様
おはようございます。
隊長、
住居にネット環境がない場合、
ファームアップディスクが必要です。
パイカスタマーズサポートへ直接連絡、急かすと、今日発送で明日か明後日着です。
TJ店長、
S1は無理!!!!です。笑
できれば子分のS-4で
ヨロシコです。
書込番号:12167074
2点
ルージュさん〉気を遣っていないのは私だけ?o(^-^)o
プレクさん〉プレクさんは師匠と呼ばれてるのに気を遣うとは…私からすると隊長〈師匠のような…でも、悪魔の隊長〉人間の師匠ですかね(^O^)
書込番号:12167118
2点
皆様おはようございます!
TJさん 状態がいいのが手に入るなら MC602がお勧めで
602を求めてて新品で頑張れるなら一度1.2も聴いてみれば?と言われました(汗)
あとは 組み合わせ次第で・・と(^_^;)
ホビーさん 501でクドさは大丈夫なんですが ん〜何か欲しいねぇって言ってました
なんせ サラが駄目駄目でしたので・・(^_^;)
予算は気に入って買えるかどーかで・・(爆汗)
予算を先に言うと世界が限定されちゃうから・・まず気に入った音に出会って
後は買えるかどーか・・ってのが我が家の一致した考えダス(汗)(^_^;)
僕個人としては クレモナMと球サファイヤでいいじゃん!と思ってるんですが(>_<)
隊長 R1を いつかと夢見てたんですが 嫁が檜で悪印象だったから見るのも嫌だと言ってます(汗)
つーか金額的に無理っす(>_<) ミニR1だったら・・欲しいなぁ〜これも予算微妙ですが(汗)
9900・・コレか9800にしとけば無難だと思ってるんですが 場所の問題が(汗)(>_<)
我が家は スレタイ通りに物欲だけは一人前ダス(滝汗)(>_<)
書込番号:12167119
2点
皆さん こんにちは(^^)/
なんか、すっごい激流ですね。
ついていけません。
・ドッペルさん
ダウントランスですか。。。
ルームエアコンとか生活家電に200V系の機器があると
インバータノイズなどが影響する場合もあります。
専用線を引ければ良いのですが、ウチのように集合住宅では無理。
その場合、壁コンと機器の間に絶縁トランスを入れるのが良いです。
ウチはまさにそんな状況なので、気休めにオーディオ系には
1kVAの絶縁トランスを入れてます。
そのうちプレーヤー用にクリーン電源を購入するつもりですが
先にプレーヤー自体を替えたいんですよねぇ。。。
・のっぽさん
ゾノとアクロの件ですが、低域はゾノ方がキレがあります。
マーヤのキャラバンでチェックしましたが、バスドラのドン!が
アクロだどドンン!。ゾノだとドンツ!。って感じですかねぇ。
クラシックはコントラバスの音がアクロの方が余韻でる感じ。
クラシックだけならアクロでもいいかなぁ。。。
でも高域ゾノはウチではあり得ません。サ行がキツイです。
・ルージュさん
ウチは電源投入後直ぐアップデートしました。
LANケーブル繋いで30分位?かかります。
で、アバターもそうですが、どのソフトでも71を凌駕。
特にアナログ出力(2chのみ)の音は
71もそこそこでしたが、こんなに違うとは。。。
自分の環境で直接比較するまでは分からなかったですが(笑)
自慢スレでのっぽさんにも言われてましたが、
持ってるBD全部見直したいくらいです(笑)
ただ、91にも不満点がないわけではありません。
些細なことですが、読み込み時のドライブの音が
71よりも耳障りでなんか気になるんですよね。
旭山さんのスーパー91や他のオフ会等で見聴きした
個体もそうだったので多分仕様なんでしょうけど。。。
あとパネルデザインですかねぇ・・・
スイッチ類は71のタッチ式の方が洗練されてました。
・クリアさん
今月末発売のSACDシングルレイヤーもポチったので(笑)
11S2は少なくとも今月いっぱいレンタルさせて下さい。
・サンウくん
PL300は良いスピーカーですねー。
でも奥様はJBLにマッキンですか。さすがですね(^^;)
あ。でも入れ物はどうするんですの?
やっぱり専用ルームですか?
書込番号:12167665
2点
皆さん、こんばんみ(^_^)v
いつものペースですね〜(笑)
ガンガン行きましょう(^_^)v
TJさん
あらら、そんなにカツカツですか(^_^;)
では、オレイモ盤を買って下さいな(笑)
ルージュさん
ネタバレするんですか?(笑)
確かに石野真子ラブはわからんです(笑)
もったいないのでペンディングで(^w^)
エイジングに忙しそうですね(^_^;)
バブリープレクさん(ぁ
うちの携帯で打つと
青田狩り(爆)
書込番号:12168711
2点
みなさん、こんばんは。
最近ネタ梨でROMしていましたが、伸びがすごいので付いてイケズ。。。
内容もダウントランスで興味はあるんですが難しくて。
どこかのCDスレみたいになっていました。
昨日、オーケストラが来ました。
帰ったら佐川急便のレジ袋が玄関のノブにぶら下がっていてびっくり。
佐川にもそんなアイテムがあるんだなって。
それと田舎はのどかななって。
しかし、椿姫も未試聴。
武蔵さんの2chのみアナログで接続を試しみようかなと思っています。
で、個別のスレには付いていけないので、この辺で。。。
あ、気になるのがひとつ。
サンウくん。
え゛〜〜〜、802がキンキンするのぉ?????・
う〜〜ん、試聴の旅がしたいなぁ。
(^^)(^^)
書込番号:12168735
1点
浅はかですが,こんにちは。
あのぉ91の2chのみアナログ接続って,マルチを聞くときはどうするんですか?
アナログ接続もしておきつつ,HDMIもつないでいる?
ループしてる?
我が家は,現在HDMI2本出しでやってますが,AVアンプとkuroの間もHDMI接続してあるので,91から直接出している入力5(だっけか?)ではなく入力1に勝手に接続されます。心なしか画質は変わらないような。。。
いや,違う,変わっているぞ!
変わっていないように見えるのは,この曇った目のせいだ!
浅はかです。。。
書込番号:12168925
3点
浅はか先生
>あのぉ91の2chのみアナログ接続って,マルチを聞くときはどうするんですか?
>アナログ接続もしておきつつ,HDMIもつないでいる?
そうですね。
・2chはAVアンプの電源切ってプリメインの
セパレート機能を外し入力をラインに切換えます。
・マルチはHDMIの2本出しでAVアンプの電源を入れ
プリメインはパワー部のみ使用。
あ。今の地震、結構大きかったですね(^^;)
スピーカーが心配なので帰るとするか。。。
書込番号:12169075
3点
みなさんこんばんは〜
明日オーディオショウに行きますが、
都合により皆さんとご一緒出来なくなりました。
あしからずm(_ _)m
○武蔵さん
ツチノコ買ったペットショップでクリーン電源448です。
禁断の80Hzも在庫あり、
ネットで見る限りツチノコももう1匹いるよ〜ですがホントかな〜?
○浅はか先生
うちはアナログマルチ+HDMI2本出しです。
特に問題ないよ〜な!?
13日の土曜日ご都合つけばクリアさんと一緒にど〜ですか?
とクリアさんの都合も聞かずにさそってみる(笑)
BNC端子用のキャップを付けてみました。
わずかにS/Nが良くなったよ〜な。
はたまたフラシーボか???
書込番号:12169084
1点
今日もスレの延び方が凄い・・・あ、皆さんこんばんは。
関西軍団(あれ?)は隊長邸襲撃、東京勢はオーディオショウですか。
無事をお祈りしております(あれ??)
ホビーさん:轟沈からお助けできず申し訳ありませんでした(あれ???)。
墓所の方にハト飛ばしたので、これで和んで下さい(和めるかは分かりませんが)
今後ともよろしくお願いします。
※ちなみに向こうでは高3のサックスプレーヤー・寺久保エレナ嬢で盛り上がっていました(^_^)※
ブレクさん:どうもブレク師匠とお呼びすると、知らない人は相当年輩かと誤解しそうなので(失礼!)失礼ながら今回もさん付けで。
秘密大吉セットはアンテナとベランダに固定するごつい金具が見つかりません。
放置していたので金属ゴミの日に捨てられたかも?捨てたかも?(忘れました)
諭吉さん一人半ぐらいなので、BSアンテナのベランダ固定用金具とマルチバンドアンテナは別途秋葉のあたりで探して下さい(うちも確かそのあたりで調達しました)。
あと例の対策を施した光DAC、結構音質がよいのでいずれ入手したいです。
手元には既にオークエのOptiLink5という人呼んで究極の光ケーブルがありまして、これとの組み合わせがカリカリの高解像度。欠点は電源ランプ以外表示がないのでたまに変換できない信号(AACとかDolbyDigtalとか)を入れてしまい、音が出ないと悩むこと(爆
隊長:画質音質比較楽しみにしております。多分まだ出回っていないオークエのDiamondも性能が格段に変わることはないでしょうから、ほぼ現行HDMI規格での2D映像・音声再生の限界でしょうね。つーかこれ以上は出せません(ラインナップのの30m100諭吉とか誰買うんでしょう??素直に中継機付けた方が・・・)
他の皆さん:凄すぎて突っ込めません(撃沈)というわけで、撤収。
書込番号:12169442
1点
皆さんこんばんみ(^_^)v
プレクさん
勘当されて涙が、って誰やねん!
メッシさん
気を使って頂けるなら手土産の饅頭の下に(略
すきやねんさん
皿送れ!
で対応してくれますか?
まぁ、急いでないけど、取説見てみますだ。
ありがとうございます。
サンウさん
なぬ?
R1見たくない?
確かに檜のはイカンだす(^_^;)
で、予算ってどれくらいでしたっけ?
最近皆さんの金銭感覚がよく分からず(え
とまれ、JBL系なら拙宅が近い筈だす。
武蔵さん
ネットで30分!
エラい掛かりますな(^_^;)
ありがとうございますだ。
で、71ならPS3の勝ちかもやし、91の真価は依然書き込みましたが、ハイロー独立シャープネスだす。
奥行き感倍増!
91ユーザーなら音はアナログで決まりだす。
これも書き込みましたが、HDMIではハイ上がりになりますだ(^_^;)
プラチナはまだ分かりませんが(^_^;)
思慮さん
アナログ接続なら、AVアンプ不要なんですよ(笑
勿論、5チャンネルアンプは必要です。
フロント2チャンネルのアナログ出力をプリメインかプリアンプに。
残り3チャンネルをAVアンプのアナログマルチ入力に接続したら音声用HDMIは不要だす。
ホビーさん
後1週間(謎
散財なんて怖くない(え
エイジング励んでますよ〜
UおやGさん
え?
クレイジーダイアモンドって既にありました?
どこのやろ?
ハーミットパープルは取り敢えずウルトラヴァイオレットにしといて、揃い踏み?
ストーンフリーを探さねば・・・・・
書込番号:12170009
2点
武蔵さん
なるほど。
するととりあえず91からのラインアウトはプリメインのどこかの端子に刺しちゃえってことですね。
ループの問題がなお残りそうですが。
それと切り替えが面倒そう。自堕落です。。。
ルージュさん
浅はかながらに,ルージュさんご指摘のことはうすうす気付いてはいたのです(笑)
ただ武蔵さんが映画ばっかり見るくせに(失礼!),2ch「のみ」アナログっていっていたので,マルチの時はどうすんのさって疑問を抱いたわけでして。
ま,余っているケーブルがあるので(7ch揃えてみたりしていた)一度試そうかな。
それともプレクさんが???
書込番号:12170787
2点
皆さん、こんばんは。
明日インターナショナルオーディオショウ2010行きまっせぇ〜。
環境イマイチなのはしょうがないと割り切って、各ブース楽しんできます。
■TJZSさん
今回の大阪は無理でっせぇ〜。
■Strike Rougeさん
ジュラルミン飲酒試す場所ありましたっけ?(ぇ
荷物は身の回りの物だけです…多分(笑)
■プレク大好き!!さん
新幹線なんて、BIGやジャンボ宝くじ当たっても無理でしょ(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
11S2は年内レンタルでも良いですよ。
■思慮浅薄さん
一緒にヨッシー441邸行きますか?
どういうルート取りになるんだろう?(^_^;)
書込番号:12170832
2点
みなさんこんばんは(^^)/
伸びてますね
(^^;
ウルフさん
>1100は中国産?(謎
知りません...
すきやねんさん
すきやねんさんが100万位買い物してくれるなら
サボりじゃなく外商で逝けますよ?
天空号さん
はい、意地悪です(爆)
昨晩の地震ではモニオ君は倒れなかったのかな?
覗かない?
そういや、あの人最近見てないって言ってたなぁ〜。
おいらはROM潜気味(笑)
グフさん
>やっぱり昼間に突撃しかないですね(^^♪
あれ?来るの?(ぁ)
御多忙そうなんで無理せずに...
プレクさん
オイラの周りの20代は「バリバリ」とか言わないけどなぁ...
TJさん
>安くしますよ〜(^o^)
>43万円のところ45千円で(^o^)
5台お願いします!
(-。-)y-゜゜゜
ルージュさん
クリア号は愛知が限界みたいです
(^^;
サンウくん
どっち?
明日インターなんとかに逝く方へ!
ザギンで待ってます!
ジツハマタテンキンシマシタ....
書込番号:12170977
3点
クリボンさん
13日は,池袋で一旦降りて,我が家の前に。
すると私は会議で不在です。
すいません。。。
ということでヨッシーさん
申し訳ありませんが欠席です。
再度クリボンさん
え?
11S2くれるの?悪いなぁ(=ー=)
書込番号:12170986
2点
皆さんこんばんは(^ ^)
本日、職場の近くに期間限定でBOSEのSHOPが出来たので、休憩中に覗いて来ました。
新商品の「Video Wave entertainment system」なる物を体験して来ましたが中々凄かったですよ〜
TV一体型のシステムでスピーカー、アンプ等はTVの背面に内蔵されていて視覚的には普通のTVですが、音を聴いて見るとビックリ!ちゃんとサラウンドしてます。機会が有れば体験する価値有りだと思います。
液晶パネルはサムスン製だそうで画質は×ですが・・
画質最強はKURO、音声最強TVはこの「Video Wave entertainment system」と思いました。
別途システムを組んでいるKURO沼の皆さんには興味無しかな(笑
因みに設置音響効果設定込みで68諭吉。
最近のTVはコスト削減の影響で音質が著しく悪いですが、このディスプレイは画質度外視で音質に拘ったディスプレイと思います。
一応リンク貼っておきます。↓
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/videowave/videowave.jsp
レスが大杉で個別レスはm(_ _)m
あっTJさん邸は夜でもOK??
書込番号:12171064
2点
のっぽさん
正月休みに嫁の実家に帰った時に行くかも(笑
正月早々お邪魔か(爆
今年の休みは片手で数える事が出来る程しか無く(涙
書込番号:12171091
2点
皆様こんばんは。
スレの勢いがいいので「KURO沼ver.54」早めに新スレ立てておきました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12169840/
趣味の人さん
今までニアミスはあったと思いますよ〜。
こちらこそ宜しくお願い致します。
トランスの紹介ありがとうございます。ユニオン、調所、春日ですか。探せばあるものですね。
う〜ん悩みどころです。
ルージュさん
必要容量を将来性を兼ねて計算しておきますね。ありがとうございます。
柴犬の武蔵さん
戸建てなので専用線引いて200Vダウントランスが良いかな〜と思ってます。
施工業者に工事費確認したら2諭吉くらいでした。
書込番号:12171116
1点
皆さん こんばんは(^^)/
・ルージュさん
30分は言い過ぎだっかもです。
私の場合、箱から出して71と入替の時間も含んでます。
ダウンロードは正味15分位だったかと(^^;)
91のアナログマルチが良いのは判ってるんですが
ウチのスピーカーは7chですが、各スピーカーの
メーカーもバラバラだし、リビング故、配置もテキトーなので
フルバンドフェイズコントロールが使えない
アナログマルチでは音の繋がりが悪いのです。
なのでマルチはHDMIが必須です。
2chはリニアPCM96kHz24bit等の
高音質ソフトは必ずアナログで聴きます。
・浅はか先生
ループの影響は駄耳なので感じません(笑い)
機器の電源や信号ケーブルはノーマルだし。。。
・ヨッシーさん
クリーン電源は一応これ狙いです。ま、プレーヤー購入後ですが。
↓
http://kojo-tech.jp/products/fairy.html
・クリアさん
いよっ!太っ腹。では遠慮無くいただきますねー。
あ、貸してが抜けたか。
・お二方へ
明日有楽町で逢えると良いですねー。
私は久し振りの土曜日のおやすみなので
午前中:映画、午後:オーディオショウ、夜:ライブ
と目一杯予定を詰め込んでしまいました(笑)
・のっぽさん
ザギンですか。(>_<)
この間、テンキンシタバッカではないですか〜。
デ、ナンカヤスクナンノ?
・グフさん
良くおわかりで(^^;)
・ドッペルさん
早々のスレ立てお疲れ様です♪
で、戸建てだったんですね。
専用線引き込みですか。羨ましか〜。。。
書込番号:12171158
2点
みなさんこんばんは。
ルージュさん〉分かりました。もし、お会いする事があれば、手土産の饅頭の下に私のサイン色紙を数枚入れておきます(^w^)
但し、英語では無い漢字のサインですが…o(^-^)o
書込番号:12171255
2点
皆様おはようございます。
グフさん、
お忙しそうで。(哀
B0SE、映画見るだけなら、
あのサラウンドは中々です♪
早朝、
クロ沼なら、早朝のお店で
100万位の買い物をする方がゴロゴロおられそうで(笑
ストレスレス、置けません(涙
転勤お疲れ様です。(^^
隊長、
ファームアップが必要ということは、カツアゲ、パクり(爆
ではなく、もしや、
御〇〇
おめでとうございます♪
TJ店長、
ソニーレコ、AX1000(たぶん
持って伺いますので、
Mさん共々お試し下さい。
しかし、クリアス プロ の
BD画質が、ノーマル91を上回る可能性もあるので、
僕の心境は複雑です。(笑
パナ3100も見ましたが、
クロで見るとわかりません。
サウナさん、
凄い!スピーカーをお選びで。クラリネットを吹いていた奥さんの耳は生半可でないのが
ツライとこですね。(^_^;
ご夫婦共通の趣味で
いつまでも夫婦円満♪
スプマンテさん、
S-1 下さい♪ (笑
o(^-^)o
書込番号:12171289
2点
みなさん、おはようございます。
思慮さん。
なにかお久しぶりのような気が。
忙しいんでしょうか。
昨日、お近くのスモールチャイナがTVに出ていました。
本場の中国料理が食べれるという触れ込みでした。
一度いかれては・・
で、ナイス質問でした。
僕も薄々そうなのかなぁって思っていましたので助かりました。
武蔵さん。
やはり、そうですよね。
アナログ2chをプリメインに直だとフルバンドフェイズコントロールを使うのには、
もう一度HDMIで設定が必要ですよね。
自分の耳で音場設定は、私には無理。
その都度、プレクさん呼ぶのは面倒なので・・・
隊長。
と言うわけでした。
隊長の接続方法は私の駄耳ではきびしぃぃーーー
でも、一度トライするのも趣味のひとつですよね。
プレクさんにたのもうかなぁ。
ロッシさん。
ルージュさんは何の隊長かというと「後ろ指さされ隊」です。
というのは嘘で、たしかぁ・・・・・
景気盛り上げ隊だっと思います。
みなさんの散財金額を申告してもらって合計で1億突破しよう!!
なんてスレを立ち上げられたんだと思いましたが。
ま、別の意味でも隊長ですが・・・・・・
ICさん。
早々のスレ立て、ありがとうございます。
これでひやひや&エクザイルならずにすみました。
感謝。
のっぽさん。
え゛〜〜〜〜、また転勤なんですかぁ。
ザギンなら行きやすいですので、今度近々よりますね。
よろしくです。
さ、今日は皆さん突撃隊とオーディオショウですよね。
レポ待ちですよぉ〜〜
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12171684
1点
連投失礼します。<(_ _)>
>ロッシさん。
メッシさんの間違いでした(-_-;)
ごめんなさい。
(^^♪
書込番号:12171898
0点
みなさんおはようございます。
掃除終了!
とりあえず、音楽を楽しむ様になって以前と比べてマメに掃除する様になりました。
何てたって埃はAV機器の大敵ですからね(^w^)
でも、うちのスピーカーは小物なので掃除の度に動かしてしまって掃除の後は位置を戻すのに一苦労です(^_^;)
天空号さん〉折角、突っ込もうと思ったのに訂正&謝罪されてしまいました(^O^)
ロッシの私のイメージは、モトGPですね。
ルージュさんは、一応そう言う隊長なのですか…もっと妖しい(字は、こちらで)隊長みたいですが…(^w^)
書込番号:12172133
1点
隣レス失礼致しますm(_ _)m
ルージュさん〉他のレスからの…あれ?おかしいな…テレパシーで曲送りましたが…o(^-^)o
もし、受け取れ無ければ何とかイメージで(^w^)
書込番号:12172437
0点
Leo. Messiさんへ
いつから師匠になっちゃったんですかね?^^;
私、ただの若造…。。。
趣味の人さんへ
>青田狩り(爆)
紅葉狩りのパクリ?^^;
ヨッシー441さんへ
ウチの機器、取説みたら400Hz対応だって…^^;
どこにあるんだ?そんな電源…。。。
UおやGさんへ
いえいえ、ただの若造なので全然問題なしっす!^^;
うわぁ、ある意味危険な金属ゴミだ…。
私、個人的にはDDC(セレクタ)が欲しいです。
作るのもしんどそうだし…。。。
ウチのDACは私が改造した物なので愛着が…^^;
ルージュさんへ
ん?また「された」ネタ?
感動で嬉し涙が止まらない?
思慮浅薄さんへ
>それともプレクさんが???
浅はかですね。。。
クリアストリームさんへ
>新幹線なんて、BIGやジャンボ宝くじ当たっても無理でしょ(^_^;)
確かに…。
浅はかです。。。
天空号さんへ
にょ?^^;
のっぽ1972さんへ
まあ、既に30に近い訳だし。
ん?チームKURO転勤族?
IWCドッペルさんへ
スレ立てグッジョブ♪
書込番号:12173005
1点
プレクさん。
>にょ?^^;
って、OKということですね。
やったl=====〜
では、明日の朝8時に安達太良山の麓まできてください。
いい景色ですから。
(^^♪
書込番号:12173154
1点
天空号さんへ
にゃ?!!!
き…聞いてないにゃっ!!
書込番号:12174015
1点
皆さん こんばんは〜
今日は久しぶり土曜日半ドン。
クリアさん ヨッシーさん お疲れ様でつたぁ〜。
えっと印象に残ったブース。
ノアにてペア20000000円のソナススピーカー。世界30セット。
タッグを組んだアンプ群はスイスのソリュージョン。
SNの凄さには震えたね。いや〜これは良かった。
隣で聞いたB&W802ダイヤモンドが安いエントリースピーカーに聞こえる衝撃。(機器マランツセパレート)
主観が大半だけど。年に一度。
家が買えるスピーカー。是非視聴して下さい。
書込番号:12174643
2点
皆様こんばんわ!
オーディオショー参加の皆様のレポを待ってます〜(^^)/
武蔵さん 箱はリビングシアターでいくつもりです(汗)(^^ゞ
毎日家族でSPの話してるんですが 今のところモニオ優勢だす(汗)
天空号兄貴 今回の802は 新品卸2日目だったせいもあるかと思われます、
僕の補聴器のセッティングでは ガラスのグラスがガラスのテーブルに置くときの
あの甲高い?音は低減してるんですが それに似た音がモロに頭に突き刺さってきたのにはビックリしました(^_^;)
これは嫁も同感みたいで・・ B&W805ダイヤモンド体験のときは そう感じなかったので鳴らしこめば変わると思ってます(^^ゞ
値段聞いて 1.5稲葉と・・ 一瞬揺れ動きました(爆汗)
隊長 予算は頑張って2稲葉・・ できれば1.5稲葉以内でいけるといいなと(汗)(^_^;)
のっぽさん ザギンでも自宅でも休み次第で(^^ゞ
クリアさん 先生 とりあえず 来週は10日、 11日は午後から倅&娘の進路相談
次週は17日が休みダス(^^ゞ
大阪さん 最近ユーチューブに嫁の現役時代の演奏を見つけ ようやく本当なんだと思ったです(爆汗) 今回3度目の結婚でようやく・・(爆汗)
サトアキちゃん その後いかがですか〜〜?!(>_<)
書込番号:12174654
1点
ウルフ兄貴 お疲れ様でした!!
ソナス・・ 試聴したかった・・(>_<)
あ!フォーカルのハイエンドも聴きましたか?
しかし・・ 高杉(滝汗)(*_*;
書込番号:12174818
0点
皆さん、こんばんは。
今日はそれなりに満喫できました(*^^)v
ローンウルフさん、ヨッシー441さんお疲れ様でした。
本日印象に残った所だけ、簡単にレポしてみます。
最初ハーマンのブースに行って、新世代フラッグシップモニター『Model4365』の試聴に行きました。
SP:JBL『Model4365』
PRE:Mark Levinson『No.32L』
PW:Mark Levinson『No.532(多分)』バイアンプ
CDP:Mark Levinson『No.512』
ボリュームが大きいのと、空間の大きさが必要だなと感じたものの、4インチコンプレッションドラバーの音色と、38cm径ウーファーの低音が心地良かったです(*^_^*)
音だけで言えば、マルチに使えそうに感じました。
ちょっと…本当にちょっと良いなと妄想しました(爆)
三浦孝仁氏の講演も小気味よく、飽きさせずに楽しかったです。
この後行ったブースは綺麗な音色だし、音の広がりは良かったのですが、音の厚みが物足りなくなっていました。
いくつか回った後、今回初出展のフォステックスのブースに行って、GX250とG2000の試聴を楽しみました。
SP:GX250、G2000
PRE:Accuphase『C-3800』
PW:Accuphase『M-6000』×2
CDP:Accuphase『DP-700』
少し音色の違いがあるかなぁ〜。
また、ウーファーがG2000 20cmに対して、GX250 25cmと大きく、GX250の方が低音の勢いが良かったと思います。
GX250悪くないかなぁ〜(笑)
GX250は最近の音楽の楽しさを出す方向というのも分かる感じです。
基本的な音色はG2000の方が良かったと思います。
んで、最後にG2000にSWのCW250Aを2台追加して試聴です。
しかもソースは鬼太鼓座『響天動地』2曲目です!!
ちとやりすぎ感はありますが、非常に面白かったです。
部屋が鳴りまくりでした。
ちょっとやってみたくなりました(爆)
そして本日一番気持ち良かったノアのブースです。
組合せはローンウルフさんが書いた通りですが一応。
SP:Sonus faberの『the Sonus faber』(世界限定30ペアで20百万円!!)
PRE:SOULUTION『Stereo Pre Amplifier 720』(4百万円)
PW:SOULUTION『Monaural Power Amplifier 700』
CDP:SOULUTION『CD-Player 740』(6百万円)
LP:これ覚えてない(-_-;)
こりゃ良い!
さっきまで音の厚さがどうのと御託並べてましたが、部屋に音が満ち溢れ、しかも気持ちが良い…。
いつまでも聴いていたくなりました。
ただTOTO BIGかジャンボ宝くじでも当たらなきゃとても無理。
部屋から作らないと行けませんしね。
そして最後はマッキントッシュでの試聴。
組合せはよく見てませんでした(爆)
ただPREにマッキントッシュというのも良いかなという感じが残りました。
何がしたいんだ…俺!
とまあ取りとめもないレポでした。
書込番号:12175489
2点
続いてレスぅ〜。
■のっぽ1972さん
交代要員さえ居れば、車で大阪まで行きますよ(-。-)y-゜゜゜
自力じゃやっぱ無理(^_^;)
■思慮浅薄さん
13日お仕事ですか。
お疲れ様です(^_^;)
30諭吉で良ければ、11S2譲りますよψ(`∇´)ψ
■柴犬の武蔵さん
残念ながらお会いできませんでしたね(^_^;)
■サンウくん
火水休みは23日からです…おしい(^_^;)
18日は休みだったんですけどね。
今日のレポは上の通りで勘弁して( ̄人 ̄)
書込番号:12175503
1点
サンウ君
ノアブースの超ハイエドスピーカー。
200万前後のスピーカーがエントリーモデルの薄い温い音に錯覚。聞いた直後だからね。
あとG2000&250サブウファー。
最低域に音が伸びるから部屋の弱い所がキシキシ。少し恐怖感出るから良いか。
最近のJBL。
VOの弦も聞かせます。(謎。
あと主観ですが。ナスペックのブースに出たスピーカー。 型式失念。
あ 調べて書きます。汗
書込番号:12175616
1点
皆さん こんにちは(^^)/
Ver.51をバックレたのでスレ立てました(笑)
スレタイどおり今年も散財の秋が到来しました。
シーテックやオーディオショウなども目白押しです。
皆さんもどんどんパワーアップしましょう。
あ。フライング厳禁でお願いします。
4点
武蔵さん
乙!
オイラは年内のパワーアップは無理..
(^^;
趣味さん
代理乙でした!
では♪
書込番号:12059748
3点
前スレ終わっちゃたので〜
コピーです。
レスは後ほど!
○redさ〜ん
こんなのいかが〜?
http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000668/order/
Xhadow社製の銀メッキYラグですが、穴のサイズがバナナに合わせてあります。
肉厚で造りもしっかりしてます。お値段も決して安くはないですが?
バナナが使えないコネクターなのに、
バナナプラグで端末処理済のケーブルを持ってる方、お一ついかが〜!
書込番号:12059751
2点
柴犬さん
まいど(^O^)
サンウ君
只今、例のケーブル二本にコンセントスタライザー。
届きました。
ケーブルは全部そろって日曜日にレビューしようかと。
で さっそくなんで コンセントスタビラ CS-2Fのファーストインプレ。
私が書いたところで買う人は買う…買わない人は買わない(爆)。
しかしこれは買いです。効きます。これは一度差し込みすると外せません。
風呂敷のおっきい評論家も言ってますが、、効果はかなりなもんです。
自宅の壁コンセント、タップ等に空きあれば是非とも使って下さい。
おそらく消しゴムより効果ありかと…。汗
書込番号:12060005
3点
皆さん、こんばんは。
最近ちゃ〜んと大人しくしてます。
だからネタ無し(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
早期スレ立てありがとうございます。
23日から土日休みかぁ〜。
マランツ持って遊びに行こうかな(笑)
■趣味の人さん
緊急スレ主ありがとうございました。
頼りに鳴ります。
書込番号:12060041
3点
皆さん、お疲れ様でした〜
これでROMに戻れます(爆)
ルージュさん
色々画策中です。参加できると良いですが(^^;
TJさん、Mさん
ってことで、暫くお待ち下さいm(_ _)m
書込番号:12061112
3点
皆さんこんばんは(^ ^)
武蔵さん
スレ立て乙です〜♪
今回キリ番は私が潔く^^;
趣味さん
緊急スレ主乙でしたm(_ _)m
昨晩はベンべさんの代わりに(笑 J-POPCD、BD数枚を持ってのっぽさん邸にお邪魔しました!
今回のお題は「KEFリファレンスでJ-POPが聴けるか!?」でしたが、流石優等生納得の出音にウットリでした(^ ^)
後はMISIAのアルバムでノーマル盤とBlu-
spec盤の比較試聴をさせて頂きましたが自分の節耳では分からず(汗
やはり高音質盤はプレク盤に限る!と言う事でしょうか^^;
夜遅くにのっぽさんにはご迷惑でしたが、リファレンスで存分にJ-POPを聞かせてもらえた事に感謝ですm(_ _)m
今回の収穫
1)KEFリファレンスはJ-POPも逝ける。
2)近所のコンビニの店員さんがカワイイ(*^^*)
豊作の秋でした。。
因みにお釣りをもらう時手と手が触れ合いました....シルクです(爆
次回お邪魔する時にストレスレスにあの子が座っている事を願いますm(_ _)m
サンウくん
SWのBDのっぽさんから頂いてきましたm(_ _)m
メディアでお返しでよろしいですか?
書込番号:12061120
3点
皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
スレ立てありがとうございま〜す♪
DP-600は来年宣言ですね♪ 1月かな?(あ
昨日、美女と野獣を視聴♪やっぱりBDは綺麗ですね〜(^O^)
ただ、3800BDではいつまで経っても読み込まず。。。 堪忍袋の緒が切れてPS3で(爆)
のっぽさんへ
お〜!ピカピカ(^O^)
突撃は11/22(月)の夜で〜す♪
チェアの上だけなら持ち帰り出来そうかな?
今さっき、妻に取られる前にアクセサリー外しました(笑)
趣味さんへ
前スレお疲れさま〜♪
先ほどインシュの交換→イマイチ分からず。。。
小さな魔道具撤去→ん?少し音に元気が出たような...でもボーカルが奥に引っ込んだまま。。。
アンプに繋いでたネオドラムを外す→ お!!!ボーカルが前に!音も元気に♪
プリメインアンプに繋いでたネオドラムが一番の原因だったかも?
ただ、元気に感じるのは多少ノイジーだったりして?
取り敢えずこの状態でしばらく行ってみま〜す♪
で、外したネオドラムはkuroに♪ これまたプラシーボバリバリで良い感じ(爆)
書込番号:12061273
3点
グフさんへ
リファレンスはPOPS逝けるんですね〜♪
じゃあやっぱりリファレンスか(爆)
自分がのっぽさんちにお邪魔する時にはカワイイ女の子がストレスレスに座ってる事を願います(笑)
グフさんも梱包手伝いに来てくれるんですよね?(え
書込番号:12061314
3点
ベンべさん
カワイ子チャンの梱包!?
犯罪です(爆
書込番号:12061357
3点
グフさんへ
た、確かに犯罪。。。
では、ミッキー(ミニー)の着ぐるみにならOKですね♪...オイオイ
書込番号:12061417
3点
ベンベさん
クリーン電源もそうですが、フィルター内蔵型は、若干落ち着く、悪く言えば曇る。
本来ケーブルを変えると高調波が増大。ややキンキンに聞こえる場合も。
一番は自分の合うか何だけど。
ボカールの曲や緩い曲は、艶が出たように感じるけどね。
緩い暖か目ならエエかも。
今回アコリバのコンセントスタビライザー。
ドラムのスネアが甘い。ハイアット(抜けない)シンバルの振動造形が出ない。
こりゃ困った〜。
外せば良いけど…
先の書き込みで絶賛したからには生かしたい。(笑) 空コンセントを色々探って良いポジション見つけます。
デジタル機器前段は、効き過ぎか。(・◇・)?
書込番号:12061430
3点
柴犬の武蔵さんへ
スレ立てお疲れ様です^^
サンウくんへ
次から次?^^;
色んな物?
あははは…^^;
書込番号:12062168
3点
皆さん、こんにちは
先日は小沢さんが振った演奏会を紹介いたしましたが
内容は小沢さんにスポットを当てた番組編成となっており
代役で熱演した下野氏は練習風景のみでした。
情報入手遅れですが本日の23時から教育テレビで
サイトウキネン・オーケストラ公演全部が放映されます。
http://www.nhk.or.jp/art/current/music.html#music1015
書込番号:12062808
3点
皆様こんにちわ!
ホビーさん お疲れ様でした!(^^)/
武蔵さん スレ立てお疲れ様です! G2000・・・いいなぁ〜・・・(>_<)
ウルフ兄貴 おお! 色々お試しください〜 不満は直接電話問い合わせでも(^^)/
べんべさん リファンネスゲッツ!がんばってくださいね〜(^^)/
グフさん コンビニの子の写メのほうがいいっす(あ(V)o¥o(V)
先生 まさに泥沼っすね(爆)(*_*;
書込番号:12062962
3点
あ! のっぽさん ストレス到着おめでとうございます!(^^)/
末永く愛用しましょ〜〜(^^)/
書込番号:12063052
3点
こんにちは〜
サンウくん
コンセントスタビラは、まぁ〜 次いでて言っちゃあれだけど!
本命は後に(^_^)v
今日は、また凄い物件が家に届きます。。
楽しみは日曜日に(^O^)。
書込番号:12063334
3点
みなさんこんにちは(^^)/
部屋(家)掃除の続きをしなくちゃいけないのに、昼まで寝ていた上に
またまたベガス(ストレスレスの商品名)で昼寝(爆)
ただ、掛け心地は今のとこ75点位かな...
まぁ、身体がなじんでいくでしょう(笑)
で、とりあえず足場作って掃除機かけんと...
来たことある方ならご存知の、PCのある和室(6畳)にはIQ7やら
べんべさんとこ行きの椅子やらで、ただ今足も伸ばせず書き込み(汗)
グフさん
1と2の順番が逆!(ぁ)
>因みにお釣りをもらう時手と手が触れ合いました....シルクです(爆
グフさんと握手しとけば良かった(爆)
>次回お邪魔する時にストレスレスにあの子が座っている事を願いますm(_ _)m
ってことはオイラがコンビニでバイト(ぇ
CDとブルースペックの違いはね〜、べんべさんが書いてた
>ただ、元気に感じるのは多少ノイジーだったりして?
この辺を間違う場合もありますね!
いずれにしろノーマルCDとSHM-CDやブルースペックCDは違いはあるものの
プレクCD程の差は出ませんよ♪
とか色々言いつつ、J-popよりガンダムの方が楽しかったなぁ(爆)
水温・油温系以外にもノッキングメーターつけとけよ!
みたいな(笑)
べんべさん
問題解決オメ〜!
(^_-)-☆
>グフさんも梱包手伝いに来てくれるんですよね?(え
二人でiQ7も是非(笑)
旭山さん
紹介乙!
去年も地デジでしたっけ?BS-hiでやって欲しいけど、
BD出たら買うからまぁ良いか(笑)
サンウくん
>あ! のっぽさん ストレス到着おめでとうございます!(^^)/
そうそう、ストレスで髪の毛が...ってオイ!
(-_-メ)
やっぱり、革質が良いから身体への吸付きと余計な熱が篭らなくて快適だすなぁ〜
(*^。^*)
あとは、背もたれ下げてれば前の椅子より低くて音楽聴くのに邪魔にならんけど、
肩にあたって凝る...と思ったけど、リクライニングして頭部分の前傾を
押さえれば大丈夫だった♪
更にポジションが上がってツイーターに耳の高さが近づいたのもグッドです!
(^^)v
ウルフさん
レポ楽しみにしてます!
では♪
書込番号:12063571
3点
皆さん
凄いことに。
アコリバさん
反則です。
凄いダイナミックレンジ。
部屋の空気がマナイス5℃下がったこの空間再現。
天空を突き刺し、そこにあるのは、無限大か
家のシステム。
SNと明瞭度合いは、全国の有名オーディオショップにも負けない事を念頭に部屋作り。
まさに唖然と言う名がピッタリ。
このケーブルでしばらくアンプの買い換え無し。
さぁ日曜日が大変なことに。
ケーブルの音色が耳に馴染むと不味いからこれから一回外します。。
書込番号:12063970
4点
連投失礼
先ほど物件届きました〜
ヨッシーさん
なんだこりゃ〜(*_*)
また凄い入れもんに・・
この太さは…
違う意味で唖然。
書込番号:12064246
3点
○ウルフさん
あれでも小さめの箱に入れたつもり(笑)
あれ以上きつく曲げたくなかったもので(汗)
うちに届いた時は専用のキャリングケース?に入っていたので、
もっとでかかったです。ケースの直径60cmなり。
でも太さの割にはやわらかいので取り回しはさほど悪くないでしょ〜
重さはかなりありますが、後でゆっくりレポよろ〜
書込番号:12064462
2点
あらためまして、みなさんこんばんは〜
>「散財の秋が到来ですよ♪」
とのことですが、もう既に事故続きでこれ以上は無理です(汗)
なので、小さい秋み〜つけた〜で
壁コンはずいぶん前に購入したままプレートを入手せずにいたもので、
重い腰をあげてようやく購入しました。
あとは取り付けをど〜するか?
もうひとつは性懲りも無く自作用のケーブルをオクでポチっとな〜
こちらの価格はCD1枚程だったので散財ってほどではありませんが(笑)
で、みなさんの散財報告なり散財予定なりヨロシコ!!!
書込番号:12064654
2点
ヨッシーさん
さっそくデジタル前段トランスにて。
凄いハイスピード。
穴ノ毛の本数まで解ると言う表現かなと。(謎
ちょっと解像度が出過ぎたため。
昨夜一旦外したコンセントスタビライザーをまた装着。
うん 良い味になってきた。(^O^)
迸るシンバル。
ミルマンの声はややハスキーに。
ドボルザーク第9のティパニーは、太鼓の皮が破けるんじゃ?
アコリバと違って凄い緊張感の音。
張り積めた音って言うのかな〜。
ケーブルの位置変えして日曜日にはパワーアンプに。
書込番号:12064894
3点
サンウくんへ
えーorz
私は沼じゃないのにぃ…(>_<)
書込番号:12065068
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
ただ今、WOWOWでやった大塚愛さんのライヴをチラ見♪
帽子被ってると誰だか解らん(汗)
画質は中々!
ん〜?会場は田代が捕まったあたりか(爆)
趣味さん
何時もの届きましたよ♪
何故か手元に前回のチラシ(笑)
今回は価格頑張ってますね!
でも、クリアさんとこ(黒騎士さんやウルフさんもか)のパワーアンプは高いなぁ!
(-.-;)
ウルフさん
CSEのL-1100(2m)が36000円位で如何?
書込番号:12065369
3点
皆さん、こんばんは。
先日の休みに映画三本見ました。
映画見るたびにPJへの欲求がフツフツと…(-_-;)
安物買いの銭失いも出来ないですが…orz
■のっぽ1972さん
どこかでうちの亀が中古で出てたんですが、子亀より高い値段が付いてました(^_^;)
あっ!
なかなかお持ち出来ないで、すみませんm(__)m
■ローンウルフさん
なかなか良いブツ試されてますね。
うちでも試してみたいな。
でも違い分かるのだろうか?
電ケーで変わりません…ってか(爆)
■思慮浅薄さん
あと1本です。
もうしばしお貸しください。
書込番号:12065563
3点
皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
お〜!これまたゴージャスなチェアですね〜♪
これまたお邪魔する楽しみが増えました(^O^)
取り敢えず問題解決かな〜♪ まだkuroと対決してないけど(笑) でも、藤井フミヤも不満なく聴けるレベルになって一安心です♪
IQ7はまだ横たわってるんですか?(笑)
あ、ウチも昨日届きました♪ 安いモノは価格コムより安いですね〜 また物欲が。。。
ローンウルフさんへ
興奮がこちらまで伝わってきますね〜♪
そんな違いが分かる環境が羨ましいです。
自分もCSEのケーブルでも買ってみようかな〜と思ってしまいましたf^_^;
今夜は久々にポチッたxrcd AMANDA McBROOMの「DREAMING」で癒されてます♪
なかなかグッドですね〜!
自分はxrcd(Amazonにない場合)は送料無料のTBMレコードでポチッてますが、皆さんはどこでポチッてますか?
書込番号:12065721
3点
のっぽさん
決算ですから(笑)
うちのスピーカーのスペシャルプライスもこの時期でした(笑)
ベンベさん
やはり電源でしたか(爆)
クリーンかドラム缶と思ってましたが(爆)
もうちょい低音増えると本当に黒檀ではアカンす(^^;
書込番号:12066126
3点
趣味さんへ
流石エスパー♪
おかげで助かりました(^O^)
まさかネオドラムが犯人だったとは。。。
今日TV見てた時も何となく音が前に出てこない気が。。。
ボリュームも3上がりました。
画質は良くなってる気はするんですが、音は好みの問題なのかな〜f^_^;
CDの音質上がったのはオーテクのインシュ効果もあるんでしょうね〜♪ ただ、また元に戻して試す気力は暫くおきず(爆)
書込番号:12066203
2点
クリアさん
クリアさんの小亀の中古相場知らんけど、定価50越えてたのね
(^_^;)
試聴はまだ来月以降の休みがわからんからそのうちで!
ベンベさん
問題解決宣言は対決後の方が(笑)
iQ7はまだそのまま
(-o-;)
趣味さん
あれ見ちゃうと普段の広告の価格は何?
って感じですよ(笑)
って、セールは半期に一度なら前回のは届いて見てるのか
f^_^;キオクガ
書込番号:12066322
3点
皆様こんばんわ!
のっぽさん ベガスいいなぁ〜〜^m^ うちのは馴染んで最高だす(^^)/
次回は 革じゃ無いほうを注文します(^^ゞ あ!エコーネスの発表会は誘ってください〜(笑)
で、 なぜ ダイナのカレンダーが?(@@;)
名古屋のあのお店って安いの?? ネット登録できるのかな??
ウルフ兄貴 おお!届きましたか〜!! 狙いに合うケーブルに出会うといいですね〜(^^)/
ヨッシーさん 事故多すぎ・・(爆)(*_*;
先生 沼じゃなければ 仕事だすね(爆)^m^
クリアさん アコリバ試してみます?(誘惑)^m^
書込番号:12066529
3点
皆さん おはよう。
さて 仕事か?
ヨッシーさん
外したとたん分かる、ケーブルアクセサリー。
しかし、今回のヨッシーさんのケーブルとアコリバのリファは、スゲェと思ったね〜。
私のとこは、解像度はエエです。
空気間だけです。
澄んだ空気が上空ハイスピードに駆け上がる。
以前に解像度の話をしましたが・・・
解像度という特産は、両エンド(高低)に伸び伸びなります。
よって副作用として中域がスカスかになりやすい。
今回定価10万近いケーブルを使ったテストでは、中域が痩せないことが判明。
あと打点の速さ。透明感ですね。
取り付けて数分。
CSEのケーブルは、生ヌルイAVアンプには、テキメンかもしれません? (笑)
うちの安物AVアンプにも今日仕事から帰って取り付けてみます。
最後にアコリバ:パワースタンダード(純正)もテスト予定です。。
書込番号:12066725
2点
おはようございます。
武蔵さん、新スレお疲れ様です。
趣味さん
緊急スレだてお疲れ様でした。
さて、今日はこれから北海道です。
眠いし
辛いし
金ないし
頑張ろ
書込番号:12067028
2点
思慮さん
いいな北海道旅行(笑)
お土産待ってます(^o^)
書込番号:12067036
2点
みなさん、おはようございます。
武蔵さん。
スレ立てお疲れ様です。
潔し ですね。
83には非常に興味があるのですが、武蔵さんは、あんまり?って感じでしたか。
71からなので劇的な変化が、と期待しているのですが。
やはりSP貯金に励もうかなぁ?
趣味さん。
前スレ、お疲れ様でした。
ROM戦なんていわずにガンガン生きましょう。
ってお前が言うなって。
のっぽさん。
真チェア御目っ。
いいんでしょうね。
お部屋も小奇麗で羨ましいです。
一番は、そのちょんまげ・・・・・
ベンベさん。
なにやら解決したようで。
で、
クリアさん。
お久!
って私もでした。
ヨッシーさん。
自作ガンバ!
精がでますこと。
ウルフさん。
よく分かりませんが。
がんばってくださいね。
サンウくん。
えーと。
プレクさん。
えーと×2
思慮さん。
北海道お疲れ様です。
で、お土産は?
TJさん。
体調宅、レポよろしく。
最近、本当にネタ梨なのでROM戦でしたが、これからもそうなりそうです。
ではでは。
(^^)(^^)
書込番号:12067400
2点
サンウくんへ
仕事ちゃうちゃう…^^;
天空号さんへ
えーと?^^;
書込番号:12067740
2点
新千歳空港到着。
天空号さん
お土産?
ありますよ。極上カルビ食べ放題と引き換えで( ̄∀ ̄)
先日美女と野獣を見ました。DVD版で十分と思っていたのですが、どうしてどうして。
画に新鮮さと深みがありますし、音に華やかさと広がりが。
んー、やるなディズニー!
ちなみにジェニファーズボディはワタクシ的にはイマイチでした…
書込番号:12067884
3点
滅多にない企画で喜んでるウルフ。
ノッポさん
ヨッシーさんがケーブルの型式
値段、販売ルートご存知です。
クリアさん
これは、クリアさんの所だから使ってほいしい。
アコリバリファ、CSEの極太ケーブルちょいと必聴でやすんす。。
あ〜仕事終わらせたい。
眠い。
書込番号:12068177
3点
皆様、こんにちは!
柴犬さん
新スレ立て、ありがとうございます。
ほとんどROM鮮ですが、まぁ気になさらずに!
(-.-)y-~
ホビーさん
前スレ、乙!
では、今ホークス戦をテレビ観戦中なのでこれくらいでm(__)m
書込番号:12068226
2点
今晩は。
思慮さん。
はい、了解しました。
d(-_☆)
では、先にお土産を元払いでお送りくださいませ。
おって連絡すますね。
やったー。
プレクさん。
えーと、
あ、思い出しますた。
トンカツ!\(^o^)/
では、では。
(^O^)
書込番号:12069233
2点
皆さんこんばんは。
ヨッシーさん。
今パワーアンプに取り付け。タップ経由じゃなく長さあったのでコンセント直接刺しました。
デジタル前段機器より、素直な感じ。
私はアンプの方が良いかな〜て。
デジタル機器前段は解像度、ハイスピードに成りすぎかと思い、制振コンセントスタビライザを装着しましたが…
アンプだと聞きやすいかな。
もう少し、低音の質じゃなく量。
量感があればベストかなと。。
しかし中域の締まり具合、スピード、ナチュラルな背景音。
このケーブルの値段がマジそうならびっくりドンキーしちゃいますね。。。
書込番号:12069278
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
でも腰痛防止だけならRECAROの方が上だね(笑)
ダイナのは某店長から(嘘)
お店で試聴した時に貰ったさ(笑)
三河屋さんはまぁまぁ安いですよ!
ネット登録はどうだろ?
天空号さん
そりゃ、写真撮る時は小綺麗に(笑)
ウチのモデルならこないだのオクで25.1諭吉でしたが(安)
正にお値段以上(ぁ)
ウルフさん
ウチはアクセサリーは禁止令中(嘘)その前に
実家のテレビ
防音対策インプラス(本当は結露軽減)
BD-P
アンプ
とまだまだ色々とね
f^_^;
書込番号:12069763
2点
かなり 出遅れ
武蔵さん Ver.52 立ち上げ ご苦労様です!
趣味の人さん
ご苦労様でした!!
表示の液晶 順調です!
ソニーSSに聞いた所 静電気が溜まってくると こう言う事 液晶が薄くなることもあるとの事でした。
あの消しゴム 消磁作用も 確かあったはず!
書込番号:12070032
2点
皆様こんばんわ!
のっぽさん 腰痛なら ファミリーのマッサージチェアーが・・(爆)^m^
皆様は 来月の東京インターナショナルオーディオショウは行きますか?
今回 初の体験したく 休みを取っちゃいました!(嬉)(^^)/
でも・・ その日は チビの誕生日でゆっくりできず・・(悲)(ToT)
書込番号:12071603
3点
皆さん おはようございます(^^)/
放置状態ですみませんm(_ _)m
レスして頂いた皆さん、ありがとうございます。
で、個別レスはナイスポチでご勘弁を。
昨日、アイデンティティさんからお誘いを受けた
ヤマハの新しいAVアンプの試聴会に行って来ました。
昔からのシネマDSPのファンて多いんですね。
私はオートモードしか使ってないので今のアンプで十分か。
個人的には今回の機種はパス(笑)Zシリーズの新型に期待。
・アイデンティティさん、ラクちゃん、プレクさん
遅くまでお疲れ様でした。結構ヨッパーだったので
帰宅したら速攻で寝ちゃいました(笑)
次はもうちょっと辛くなのがいいなー。
で、昨日も話題になっりましたし、
サンウくんからもカキコがありますが
今年のインターナショナルオーディオショウについて。。。
私は11/6(土)に行く予定です。
場面で懇親会でもと思いますが、シーテックオフのように
特にどこに何時って決めませんので参加出来る方は
各自直接会場へお越し下さいませ。
書込番号:12072338
3点
武蔵さん、皆さんおはようございます。
武蔵さん プレクさん アイデンテイテイさん
昨日はお疲れさまでした。
オフ会中から疲れがきて、うとうとして会話に入れず、すみませんでした。
私も帰って、そっこうで寝ました。
昨日、AVレビュー誌とHivi11月号、ゲットしました。
AVレビュー誌は、「ハイ・レゾリューション音源集」の付録付きで、1300円。
瀬戸オバちゃんの「アメイジング・グレース」など、FLAC形式の96kHz/24ビットの高音質音楽データが11曲収録されております。
早速、プレイヤーに入れて視聴しようとしたら、再生できず。
再生にはパソコンやUSB-DAC、ネットワークプレイヤーが必要で、ハードディスク、ハードディスク、NASなどにコピーしないと、ダメみたいです。
興味がある方、AVレビュー誌11月号を購入してはどうでしょう。
BD「RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」も届きました。
ではでは。
書込番号:12072564
2点
ん〜
91欲しいなぁ・・・
誰か320と交換して・・・
ねぇ 部長・・・
書込番号:12073900
3点
天空号さんへ
トンカツかよっ!!
柴犬の武蔵さん、ラクラクださん、アイデンティティさんへ
昨日はお疲れ様でした〜。
遊んで飲んで、即寝して…^^
良い日じゃないですか〜♪
11/6…。
仕事が変わって暫く…という嫌なタイミング^^;
生きてるかなぁ…(ぇ
書込番号:12074181
4点
天空号さん
隊長宅レポですね(^o^)
あそことあそことあそこにエロ本(略)
ABDはあの棚に(略)
書込番号:12074347
2点
皆さん今晩は、アイデンテティです
柴犬の武蔵さん、ラクラクださん、プレク大好き!!さん
きのうは忙しい中ヤマハのAVアンプの試聴会の参加お付き合いくださり
有難うございました
今度はインターナショナルオ-ディオショーで会えるかな。
書込番号:12074462
2点
皆さん こんばんは〜
ノッポさん
電源ケーブルのテストで少々疲れ気味
全て同じ音に?
嘘
プレクさん
例のデジタル前段機器、サポートグッズ。
FIRESTNE AUDIO ファイアストン
BRAVO
たるDDCアップデートコンバーター、並びにPCサポートグッズ
特にデジタル光出力に力を入れてるとか
こう言う貸し出し器あれば違ったアイテムに
書込番号:12075289
2点
皆さん、こんばんは。
■柴犬の武蔵さん
11/6(土)は私も行く予定です。
さて現地で会えるのか(笑)
■サンウくん
ってことで(^O^)/
書込番号:12075805
2点
みなさんこんばんは〜
壁コン取り付け完了〜!
誰が取り付け作業をしたかはヒ・ミ・ツ(笑)
2ch部屋はアメリカン電機に交換、
2ch部屋で使っていたフルテックをマルチch部屋に移植、
ついでに必要ないけどマルチch部屋で使っていたWN1318をパソコン用に移植、
でWN1318が1個あぶれて、あまってます。
だれか使いますか〜?
○ウルフさん
テスト乙m(_ _)m
楽しいけど取っ換えひっ換えして比較するのも結構疲れますよね〜!
ごゆっくりど〜ぞ、でその後はよろしくです(謎)
○クリボン大魔王様
って事でよろしくです(謎U)
○槍さん
ごぶさたです。
って槍さんには91必要ないでしょ!
有楽町で逢いましょう〜♪
みなさん11/6(土)ですね〜
多分だいじょうぶです!
書込番号:12076308
2点
皆さん、おはようございます(^_^)v
のっぽさん
決算は年に一度ですからあそこまで引けます(笑)
財布が痛くない小物でもどうぞ(笑)
サンウさん
担当に聞きましょうか?
Mさん
途中乗車はなくなりましたm(_ _)m
電気工事逝けました?
書込番号:12077513
2点
皆様こんにちわ!
武蔵さん 91ゲッツ!おめでとうございます!!
いいなぁ〜 いいなぁ〜〜(^^)/
あ! 時期 ヤマハ Zシリーズは何時ごろ発表なんですかねぇ〜・・。
クリアさん 了解しました〜! 5日だと 滞在時間が3時間くらいなので
4日に変更して 秋葉で、のんびりプラプラ試聴しようかと思ってます・・
ああオーディオショウ行けず・・(>_<)
ホビーさん お手数おかけしますが 宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:12077778
2点
○武蔵さん
散財の秋おめ〜!
やっぱアナログマルチで繋ぐんですか〜?
書込番号:12078321
2点
みなさんこんばんは(^^)/
サトちゃん
>あの消しゴム 消磁作用も 確かあったはず!
確か静電気除去ですね♪
サンウくん
>のっぽさん 腰痛なら ファミリーのマッサージチェアーが・・(爆)^m^
ウチには邪魔
(^^;
ウルフさん
>全て同じ音に?
勿論!(ぁ
趣味さん
>財布が痛くない小物でもどうぞ(笑)
財布が痛くない...150円位で何かあったっけ?(爆)
書込番号:12081245
2点
みなさん、こんばんは。
ようやく出張から帰ってきました。
九州も秋になってきていました。
東北はもっと寒いですが。
のっぽさん。
やっぱり、写真の時は片付けますよね。
それで、紹介いただいたのはエコーネスだったと思います。
ホムペがお気に入りに入っていますので。
こちらの「お値段以上に・・」に行って冷やかしてこようかなぁ。
そうするとほしくなっちゃうだろうなぁ。
でも、いいんでしょうね。
プレクさん。
そうです、トンカツです。
あ、それから新盤にも興味があるのですが。
一度聞くと病みつきになっちゃいそうで怖いのですが・・・
えーと、
TJさん。
隊長宅はやっぱりAV館でしたか。
やっぱりなぁ・・・
よい子の私は入れないんですね。。。
今日久しぶりにBDが届きました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00361DR4Q/ref=oss_product
多分、白鳥の湖だと思うんですが。
非常に安かったのでポチリ真下。
まだ、帰っていないのでまだ観ていませんが。
楽しみです。
みなさん、そろそろ木枯らしの季節が近づいてきています。
風邪にご注意!!
武蔵さん。
11/6は出勤でした。
残念。
(^^)(^^)
書込番号:12084715
2点
皆さん、こんばんは(^^)
ご無沙汰ぶりですm(__)m
趣味の人さん>
前スレ主だったんですね(^^ゞ
お疲れ様でしたm(__)m
武蔵さん>
本スレ主、おめでとうございます
>私は11/6(土)に行く予定です。
>場面で懇親会でもと思いますが、シーテックオフのように
>特にどこに何時って決めませんので参加出来る方は
>各自直接会場へお越し下さいませ。
↑
私も参加しようと思っております
でも、何時もの事ですが?11/6の前週にならないと
確定出来ない事は、ご了承下さいましm(__)m
でも最悪、懇親会だけでも参加したいです
その他、皆さん>
今年に入り『浦島太郎』状態?が続いておりますが
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
and もし11/6、私を見かけたら、声を掛けて下さいね
書込番号:12085160
3点
明日から仕事が変…(略・ぇ
ローンウルフさんへ
あら、DD逝くの?^^
天空号さんへ
新盤?
あ、もしかして自慢スレの?^^
書込番号:12085529
2点
こんばんは〜
私も行けたら 6日に、 行けなかったら日曜日に行く予定。
目的各スピーカーね。
アンプはアンプジラの音もう一度。。
書込番号:12085699
2点
「フェイス/オフ」重しカッター
超遅レス(^^; 覚えてないと思いますが・・・
べんべさん
正解♪
早朝
ツマミはそのまんま(汗
ストレスレス おめ♪
我が家もオフ会後、ニトリレス購入(笑
天空豪さん
全然です。。。
9さん
来春以降で、お願いします。蕎麦対決か???
441さん
先月は車検の為ボードは買えませんでした。。。
暫くは無理かな(^^;
書込番号:12087137
3点
みなさんこんにちは(^^)/
天空号さん
あれ、エコーネスでしたっけ?
ならまだまだ扱えますよ♪
>こちらの「お値段以上に・・」に行って冷やかしてこようかなぁ。
置いてません(笑)
確か一人掛けじゃなくてソファタイプでしたよね?
(なんとなく思い出して...)
なら、エコーネスのショールームに行くのが確実かなぁ?
BDは椿姫みたいです(笑)
安いからオイラも...未試聴が沢山
(;一_一)
槍さん
やはりそんまんまか
(^^;
>ストレスレス おめ♪
あざ〜す
(^◇^)
>我が家もオフ会後、ニトリレス購入(笑
そのうち上が欲しくなるよ(笑)
では♪
書込番号:12088337
3点
みなさん、こんばんは。
のっぽさん。
あちゃぁー、椿姫できたか!
はずかし・・・
でも、安いですよね。
1000円しませんから。
しかも、日本語字幕付ですから。
あ、まだ観ていませんが。
お値段以上には置いていませんでしたね。
大江戸室内装飾でした。
(^O^)/
プレクさん。
そうでした、痛違いでした。
m(__)m
前田さん。
ずーと前過ぎて良く分かりません。
(^^♪
でも返信ありがとう。
(^^♪(^.^)
書込番号:12091253
2点
皆さん こんばんは(^^)/
今日はヘイリー・ロレインの新譜と一緒に
ラクちゃんに以前紹介頂いたムターのBDが届きました。
良いですね。ヘイリー。11月に来日するようです。
写真とるの忘れましたが。。。
・散歩さん
11/6(土)のインターナショナルオーディオショウの件で
私から懇親会でも。と提案していながらなんですが
noonのライブとブッキングしてました。あうー。
どうやらライブの曜日を勘違いしてたようです。
ということで、懇親会は当日行かれる方同士テキトーにお願いします。
・ヨッシーさん
アナログは2chのみです。
音楽BDでステレオの場合はAVアンプ経由させず
映像はクロに直結、音声はプリメインのラインへ
という方法で行きたいと思います。
また、ウチにはRCAケーブルも8本もないし
SPもバラバラだし、セッティングもテキトーなんで
MCACCやFBFCが使えないのは痛いです。
HDMIセパレートは試してみようと思います。
YYの銀と紫があるんですが、どっちをどっちに
使った方がいいと思いますか?
・天空号さん
11/6は残念ですね。
私、来週、福島へ出張です。
・のっぽさん
椅子おめ。
それって91楽勝じゃん。
・槍さん
ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジでしたっけ?
結構えぐいシーンとかあったように思いますが。。。
書込番号:12091598
2点
皆さん、おはようございます。
天空号さんへ
あの黄金のCD-Rは冬ボーナス商戦用です(爆)。
一応、環境は整ったので、もう対応できるのですが…。
但し、値段設定がまだでして…^^;
ご希望でしたら直メールで。
書込番号:12091988
3点
おはよう
昨日 e-onkyoミュージックの音楽配信をダウンロード。
一曲300¥で購入。
音? 皆さん聴いてみてちょ?
フフフ(笑)
書込番号:12092131
3点
みなさんこんにちは(^^)/
ヨッシーさん
はいな♪
天空号さん
オペラ良く知らんから調べたら
(^^;
カルメンがその価格だったら買うけど、とりあえず我慢(笑)
>大江戸室内装飾でした。
ここも展示はパーソナルチェアタイプだけじゃないかな?
武蔵さん
ムターのBD良かったですか?じゃぁ、これから見るかな(ぁ
>椅子おめ。
あざ〜す
(^◇^)
>それって91楽勝じゃん。
まぁ、優先順位ね(笑)
で、そういや91ってそろそろ在庫無くなるの?
ラクさんが映画スレでBDT900はレコの3100に比べても
駄目駄目と書いてたのを見てちょっと考え中。
金は溜ってませんが(爆)
プレクさん
今回は宣伝してますね〜(笑)
ウルフさん
オイラは円盤載せて消しゴム使う儀式が好き(笑)
書込番号:12092537
3点
のっぽ1972さんへ
まあ、そろそろ年賀状の季節ですから…。
…となると、先にボーナスが来る訳で…(ぁ
でも、今回の盤、好みが分かれるのも事実なので難しい位置付けです^^;
書込番号:12092603
3点
ヨッシーさん
せっかく教えて頂きましたが、既に解決済で..
m(_ _)m
プレクさん
うちは某茄子来るのか...
(;一_一)
>でも、今回の盤、好みが分かれるのも事実なので難しい位置付けです^^;
でしたね〜!でも、好みに合えばお買い得ですから♪
最近出回っている試聴盤セット?にはこの金盤も入っているの?
書込番号:12092649
3点
のっぽ1972さんへ
桃さんと武蔵さんにお渡しした物はボーナス商戦盤です。
グフさんの所のは別の物です。
書込番号:12092723
3点
こんにちは
ノッポさん
これは全てに言えるんだけどf^_^;
レアアースが無いとこの先駄目と言われない為に、今からの準備です。
大した音源音楽じゃなくてもこうしたら『ソコソコ聞ける』でエエかなと…
部屋も電源もケーブルも準備出来たらデジタル前段に何かしら取り入れしようかと。。
小物集め。
帰宅すれば24時間:暇さえあれば音楽タレ流し状態に。爆笑
書込番号:12092789
3点
みなさんこんばんは(^^)/
プレクさん
グフさんのお知り合い?が聴いたのは前にプレクさん宅で
聴かせて貰ったやつみたいですね。
オイラは確か商戦盤は聴いてないよね?キオクガ...
ウルフさん
レアアースときましたか
(^^;
このままだと来年分は確か3割程度不足、欧米にも輸出規制でしたっけ?
でもwikiみる限りは中国は全体埋蔵量の3割みたいだから
新しい供給先が見つかれば....
って何の板だ?
(^^;
えっ?ウルフさんがソコソコですむのかな?(笑)
書込番号:12094266
3点
みなさん、こんばんは。
武蔵さん。
来週ですか?
うちに寄ります?
デノンコンビを試聴してみますぅ〜〜^-^
のっぽさん。
そう、調べもしないで買いました。
室内装飾はそうですか?
では、郡山の百貨店にショールームがあったような。
行ってみますね。
プレクさん。
「お値段以上に・・」でしょうか。
興味ありますが、某那須でんのかなぁ????・・・・
(^^♪(^^)
書込番号:12094314
3点
のっぽ1972さんへ
のっぽ1972さんはまだ聞いてませんね〜。
天空号さんへ
間違いなく、通常決める価格よりは安くします!
時期は12月前後と思っているだけなので。
しっかり貯蓄に励んで下さい♪
書込番号:12094570
3点
皆さんこんばんは(^ ^)
プレクさんにお借りしている高音質盤。
返すタイミングを逃しました(⌒-⌒; )
約10枚程お借りした中に金盤が一枚。。
コレを聴いたら後には戻り辛い^^;
のっぽさん邸で聴いた皿ブライトマンも良かったですね〜
のっぽさん邸に遊びに行くと、持って行った皿がクリアに成る特典付き。。
ルージュさん邸突撃隊やハイエンドオーディオショーに参加の皆様、仕事の都合上この手のイベントに参加出来ない自分の分まで楽しんで来て下さい(^O^)/
書込番号:12095081
4点
皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
こっそり91ご購入おめでとうございま〜す♪
あれだけBDソフト持ってたら、91も喜ぶでしょうね(笑)
先日、やっとkuroSP vs IQ7 のリベンジマッチを行えました。
結果は自分の耳ではIQ7 妻の耳では僅かにkuroSPのがクリアな分、勝ちだそうです。
まあ、妻はTVの音に慣れてるせいもありそうです。
その後、CD-Pで藤井フミヤのCDを聞かせたところ、やはり前回より音が良くなっててビックリしてました♪
が、その次に、さだまさし を聞かせたところ、「何でこんなに音が良いの?!」とビックリしてました(笑)
レクストのHPでも紹介されてますが、さだまさし のCDは確かに音質が良いですね〜♪ ...まあ、あまり買う人はいないでしょうが(爆)
書込番号:12095722
4点
ん?さだまさし?
あるよ!(爆)
グレープのベスト盤も(爆)
嫁のだけど(笑)
書込番号:12095764
4点
皆様こんばんわ!ネタなので・・ROM専ですが・・(汗)
べんべさん さだまさしさんは 某所でかなり高評価で盛り上がってます^m^
ギター仲間の間でも さださんのギタープレイは トップクラスで有名なので
さださんの ギターのCDお勧めだす(^^)/ ちなみに本日さださんの話題で盛り上がってました(^^ゞ
お!ホビーさんも^m^
書込番号:12095787
4点
ベンベさん
KUROスピーカーが壁の影響を受けにくい位置と構造にあるからでは?
あと一回ムジカライザー外したら?
聴きやすくはなると思います
音が良い悪いは別で
書込番号:12095805
4点
うちもあるよ
さだまさし
ただしアナログ盤が10枚
グレープのアナログ盤が4枚
おまけに吉田正美のアナログ盤が1枚(知ってますか吉田正美?)
でもプレーヤーがないんです。
書込番号:12095811
4点
あ!ネタ無しなので・・ROM専ですが・の間違いっす(汗)
本日試聴し、ただ今 モニオPL300と ソナス クレモナM・・どっちがいいか 家族で悩んでます(>_<)
書込番号:12095821
4点
○サンウくん
流石はギターフリークですね〜
学生の頃アコギでさだまさしの曲弾いてました。
へたっぴでしたが(笑)
書込番号:12095853
4点
ヨッシーさん 吉田正美さんもいいっすよね!(^^)/
いやいや(汗)ギターは好きなので(^^ゞ
僕の中でのギターの神は 古賀政男さん 石川鷹彦さん さだまさしさんです(^^)/
つーか アナログプレイヤーは、買わないんですか?(^^)
書込番号:12095993
3点
お!皆さん さだまさし に反応ありがとうございます♪
先日wowowで3776回記念コンサート視聴しましたが、一時期、かくれさだファンとか、かくれマサシタンというファンの呼び方があったみたいで、笑ってしまいました♪
趣味さんへ
奥様が さだまさし持ってるとは(◎o◎)
さだまさしの声は凄く癒されますね♪
確かにkuroのSPの位置は良いと思います♪
あと、やっぱりTVなのでボーカルの音を聴こえやすくしてあるんでしょうかね〜♪
今の状態ならSPダンパーの有り無しの違いはかなり分かるかも?ですね。 また、時間ある時にやってみますね♪
まあ、妻も満足出来るレベルになったし、自分も今の状態なら不満はほとんど無いので、今は音楽聴いてる時間が増えました♪
ヨッシーさんへ
お〜凄い枚数ですね(◎o◎)
アナログプレイヤー買わないと(笑)
吉田政美さんは良く知りませんが(汗)、精霊流しでアコースティックギターを弾いてた方なんですね♪
サンウくんへ
さだまさし はギター上手なんですね〜!...上手だとは思ってはいましたが、サンウくんが言うなら間違いないですね(^O^)
あと、バイオリンも弾けるんですね♪
先日、昼休みに横になりながら「関白失脚」聴いてたら何故か涙が(爆)
これって自分がダメ男なのを認めてしまったのか?と焦ってしまいましたが、その後、元気が湧いて仕事頑張れました♪
書込番号:12096063
5点
○サンウくん
アナログは多分やらないです。
チャレンジャーの店員さんには勧められましたが
サンウくんもさださん好きだったんですね〜
剛命かと思ってました。
拙者、グレープとさだまさしでギター覚えました。
って、もう忘れましたが(笑)
○ベンベさん
グレープは、さだまさしと吉田正美の2人です。
さださんは確か3歳からバイオリンを習ってましてギターはずっと後です。
バイオリンで養ったテクニックでしょうね〜
何を隠そう拙者、昔ファンクラブに入ってました。
さださんは昔の曲にいいのいっぱいありますよ〜
書込番号:12096118
3点
ヨッシーさんへ
何と!バイオリンが先なんですね〜(◎o◎)
自分もファンクラブに入ろうと思った時が10年前に(笑)
友達の結婚式で、2回さださんの歌をウクレレ持って歌いました(^O^)
あ、もちろんウクレレはネタで弾いてませんが(爆)
「君が選んだひと」という結婚式場のイメージソングで、その結婚式場で歌いました♪
「秋桜」も、さださんが唄うとまた味があって良いですね〜♪
一度コンサート行ってみたいです♪
書込番号:12096175
4点
べんべさん 是非 さだまさしさんの お勧めで 「予感」ってCDをポチってみてください(^^)/
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%88%E6%84%9F-%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97/dp/B003EW4J5S
関白失脚>これ最強の詩ですね(笑)
関白宣言で夢見て 現実は関白失脚・・ ああ無念(爆)(>_<)
ヨッシーさん ありゃ〜 アナログやらないなんて・・もったいない・・。。。
僕も BBキングとかのLPが20枚ありますが 機器がなく・・(爆汗)(ToT)/
剛命は・・嫁ダス(爆)(^^ゞ
グレープとさだまさしでギター始めただなんて・・ レベル高いっすよ〜(*_*;
書込番号:12096181
3点
グフさんへ
あはは…^^;
耳の毒?(ぁ
世の中、どれ程多くの人達が、「本当のCDの音」を知らないか…と思うと悲しくなりますよ…orz
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?皿まさし?(違
ギター、評価されてまんがな。
書込番号:12096227
3点
サンウくんへ
先日のwowowで「予感」から4曲ほど唄ってました♪
ホント「関白宣言」「関白失脚」のセットは最高ですね(笑)
さださんの歌は聴いてて自然に歌詞が入ってきて心地よいです♪
プレク先生へ
あら、そんなに有名なんですね〜 皿まわし(爆) f^_^;
CDの音質への拘りも強い方なんでしょうかね〜♪
書込番号:12096305
3点
おはようございます。
さだまさし
良いな〜。五輪まゆみも良いよ〜。
陽水:氷の世界も。
ノッポさん
ソコソコの音源でぇ良い音探し。(え
だから毎日知らない曲を1日二時間程度新譜を聞いてる。
「ながら聞き程度」だけどね。
高い金払えば良い製品は当たり前でして…
安い中古でもソコソコいいじゃんてもある(^_^)v。
最近ならバーンスタイン:マーラー第九。。
『音が良いと言うより演奏が良い』そんな音楽探しをしてる。
ま安いソフトをそれなりに聞けるようにするには、他の機材にまた投資だけどね。(*_*)
書込番号:12096607
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
インプラスとスペーシアのカタログが届きました♪
さて、どちらが良いのかな?
プレクさん
やはりまだだったか(笑)
オイラの次はチャイコかマーヤか真由子かサラのベストか?
まぁ、窓のせいで先立つ物がないが
(-.-;)
グフさん
クリア化は次回から有料(嘘)
あの皿はサンウくん家族が秋葉原で試聴繰り返した際も活躍しました
(^_^)v
まぁ、今はプレクさんが凄いのを(汗)
ウルフさん
凄い演奏、中々見つからないです...なんで同じ曲が沢山
f^_^;
バーンスタインのマーラー第9番なら明日BS-hiで放送がありますね!
オイラは一緒にやる第5番のアダージェットが好きなんで予約してます♪
書込番号:12099363
4点
あの 素晴らしい愛をもう一度を〜
あの…
皆さんこんにちは〜。夜勤で眠い。
グッド・デイ プラシア・アーン
まぁまぁやな!
ステーシー・ケント
これ素晴らしい世界。
まぁまぁやな。
二人ともノラの歌い方にクリソツ。
書込番号:12102440
3点
皆さんこんばんは(^ ^)
プレクさん
金盤確定です〜!
内容は後日追って連絡しますm(_ _)m
のっぽさん
マーヤに一票(笑
リファレンスで大音量で聴いてみたい。。
ウルフさん
e-onkyoの配信、96/24のハイサンプリング??
いかがなもんですか!?
書込番号:12103775
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
レコーディングには拘ってるかも知れませんね。
のっぽ1972さんへ
まだ、公式には3枚しか焼いてないので。
しかも、最初の1枚は持って行かれたというオチ^^;
(これは実験段階盤でした…)
グフさんへ
ラジャ!有難うございます♪
適時ご連絡下さい^^
書込番号:12104483
3点
○ベンベさん
さださんのコンサートはトークが面白いことで有名です。
なんとトーク集のCDも出てますヨ〜!
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97/dp/B000CSUW12/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1287839791&sr=8-1
拙者、遥か昔に行ったことありますヨ〜
昔過ぎてほとんど記憶にありませんが(汗)
アナログの時代からレコーディングには拘ってる方だと思います。
書込番号:12104624
2点
○ベンベさん
(書き忘れ)
フリーフライトレコードってさださんの自前のレーベルです。
書込番号:12104645
2点
皆様、こんばんは。^^
武蔵さん、皆さん
改めてお疲れ様です。^^
さだまさしさん !
バイオリン が上手い !
曲目はど忘れしましたが、かつては涙流して聴いたこともありました。
スレタイより、散財の秋(??)
ということで、
最近、購入妄想にハゲんでおります。^^
年末にかけて、
HDMIケーブル、BDレコ、
スピーカー、プリメインアンプ、等
が欲しいのですが、
全部は予算オーバーのため、
どれを優先するか。(^^)
また、ヨロシコお願いします。
o(^-^)o
書込番号:12105250
2点
おはようございます。
これから松山に出張です。
アイアンマン2はいつ見られるのか…
小説版インシテミルには若干がっかり。映画版から興味がなくなっちゃいました。
綾瀬はるかには興味津々ですが。
浅はかです…
プレクさんやスプマンテさんに散々にいい散らかされたスピーカーのセッテングにこっそり再チャレンジ中。
結果はいかに!?
書込番号:12106348
2点
100♪(v^_^)v
思慮さん乙です〜
書込番号:12106792
3点
グフさん
オンキョーのサウンドカード介して聞きました。(借り物)
ま 大した事ないな。
AVアンプなら大丈夫か。
ちと後ろ壁を解像度志向に切り替えたら聞けた。
板を硬質反響板に
しかしファンが煩く集中するぶんには専用プレーヤーが良いよ。
利便性は◎だけど。
書込番号:12107030
4点
思慮浅薄さんへ
ガ〜ンバ♪
ローンウルフさんへ
ONKYOさんのサウンドカード…。
あれ、改造必須ですよ^^;
外付タイプを改造したくったら大変面白い結果に。
…と言っても、力作は数年前に持って行かれましたが…(ぁ
元のままだと、PCにしてはそこそこ…というレベルにしか。。。
因みに、再生するソフト等でも随分変わるので要注意です。
書込番号:12107281
3点
連投 ご了承下せいまし
ヨッシーさん
ユニオンにジェフのモデル312C出てます。
皆さん
とくに女性ボーカルをこよなく愛するファンの方。必聴、必見、一生物、 カミサンと別れても大事にする代物。
一度聴いてみて。。
え 私?
私はカミサンが大事です。爆笑
てか必要経費で落ちない金額。借金する価値はあるかな〜
書込番号:12107305
3点
プレクさん
入れ違いレス。
そうでしたか?
何でもチャレンジ、音源探しでして…。
300¥試し購入聞いたのはジャズやった。同じソフトがあれば聞き比べ出来て良かったかも。
あと供給をクリーン電源にてテストすれば全く違うね。。
サンウ君
明日には借り物返す予定。包装終わり。
良い情報ありがとうさん。(^_^)v
書込番号:12107415
3点
パイオニア好きのみなさんこんばんは〜
ペ天使と悪魔のヨッシーです(謎)
久々にS1-EXの中古が出ました。
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000304/order/
○ウルフさん
何故に拙者に〜?
パワーアンプ間に合っとります。
まぁ間に合って無くても買える金額ではありませんが。
是非阪神さん逝ってくらはい!
そ〜いえば電ケーの最終インプレは〜
やっぱアコリバですか〜?
書込番号:12108455
2点
連投失礼します。
○天空さん
こんばんはペテン師です。
実勢調査お疲れ様で〜す(謎)
天空さんの好きな中島美嘉情報です。
本日22:00〜日テレで放送のおしゃれイズムに出演します。
番組内容からいって、歌は歌わなそ〜ですが(笑)
書込番号:12108810
2点
こんばんは〜
ヨッシーさん
耳よりな話が・・。
ある方が早速来月あたりCSEを手を伸ばします。
私は、抜けの良さ、驚異的なSN(^w^)。
うん そっちに行こうかと。
半身さん、ノッポさん
ジェフのアンプにしなさい。
とくに100万超の製品は色気が抜群。
アキュのプレーヤーDP700以上の仕上がりです。
聴いたら分かる銘品っすね
書込番号:12109521
3点
皆さん こんばんは(^^)/
今日は91のHDMIセパレートを試しました。
が、その前にクロの画質調整に手間取っちゃいました。
HDMIの入力毎に設定を変えなくてはいけないのも忘れてました(^^;)
今まではAVアンプのHDMI出力をクロの入力6に接続していましたが
かなり弄った設定だったので設定値を合わせるだけで面倒くさかったです。
結局91の2出力ともYY銀。アンプからクロまではYT紫に落ち着きました。
最初は映像が銀、音声が紫でしたが画の違いはよく解りません。音は結構違いますね。
結論;マルチ音声はYY銀、2ch音声はアナログ接続としました。
さてこれからBDバンバン見るぞ〜。と思いきや(話)
明日からまた出張で朝が早いの今週は無理かなあ...
・天空号さん
明日福島なんですが、仕事が昼、夜なので伺えそうもないです(T_T)
・グフさん
潔く逝かれましたね〜。あっぱれ!じゃ。
と言うことで次スレよろしくお願いしますm(_ _)m
・大阪さん
>年末にかけて、
>HDMIケーブル、BDレコ、
>スピーカー、プリメインアンプ、等
>が欲しいのですが、
>全部は予算オーバーのため、
どれを優先するか。(^^)
その中からならスピーカーですね。
一番音が変わりますから。
・プレクさん
金盤は1諭吉以下なら速買いですね。
ネタをなんにするか。。。のっぽさんと一緒でマーヤか。
・他の方々へ
特になし! m(_ _)m
書込番号:12110848
1点
ローンウルフさんへ
チャレンジするにも懐が…(ぁ
柴犬の武蔵さんへ
了解です^^
もう少し価格を考えます。
書込番号:12110935
1点
皆さんこんばんは(^O^)
ヨッシーさん
パワーアンプもそうなんですが、ディナ購入店から早くスピーカー持ってけと催促されてます(^_^;)
困ったもんです...
あ、来月宜しくです♪
ウルフさん
ジェフのアンプは買えまへんって(^_^;)
試聴はする予定ですが....
欲しくなると困るので聴かないでおこうかと思ってるくらいですから(笑
書込番号:12110957
1点
みなさん、こんばんは。
ぺ天使&悪魔のヨッシーさんの呪文に掛かって、
現地調査の旅を終えて帰ってきました。(ToT)/~~~
いま、うちには2mのツチノコが居ます。
はぁーあ。(-_-;)
ペ天使さん。
あ、いえ、ヨッシーさん。
いつもながらステキな情報、アザース。
意志の弱い自分の情けないです。・・・・
なぁーんて。
ヨッシーさん。
とってもお買い得でしたよ。
何でもあそこはいま、ヘッドフォン祭りでツチノコも先週より1諭吉安くしているそうです。
残り後、1匹です。
早い者勝ち!!
武蔵さん。
お仕事、お疲れ様です。
残念ですが、また今度のチャンスですね。
でも、今来れば生きのいいツチノコがいますが。
あはは。
疲れました。
寝ますね。
あ、思慮さん。
アザース。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12110978
2点
皆様こんばんわ!
ウルフ兄貴 電ケーテスト、お疲れ様でした!
あの方が いつでも気軽に問い合わせしてくださいと言ってました〜(^^)/
これで 中古でCSEの値があがるかも・・(爆)
ヨッシーさん S1EX・・ ずっと眺めてます・・ 眺めてるだけ・・(悲)(ToT)/
天空号兄貴 そのうち ストレスレスのソファー逝きますの?(凄!羨!!)(*_*)
書込番号:12110989
2点
サンウ君。
うん、たぶん、きっと、いつか、逝きたいな。
ヨッシーさんのささやきさえなければ。。。。。。
(^O^)/
書込番号:12111019
2点
天空号兄貴 あ!S1EX逝きますか?!マジ安い!^m^ B&W802Dも意外と良い感じで値下げしてますね(>_<)
ちなみに どちらに決定しましたか〜?こりゃ〜S1かな??(^^)
僕のほうは のっぽさんのささやきが・・(爆)
じっくり逝きましょ〜(^^)/
書込番号:12111088
1点
な〜に皆して囁き合ってるのさぁ?^^;
ツチノコなんて_orz
書込番号:12111109
2点
先生 先生が武蔵さんへにレスしたのを読んで・・ うちも1枚ほしいなぁ〜・・と思っちゃったダス・・(汗) でもなぁ〜 あれにしようか これにしようか・・・
あ!先日のオフ会で 長渕LIVEの だめだったCD・・これって梃入れできますか?(^^ゞ
書込番号:12111149
1点
連投すみません(汗)
天空号兄貴 今画像がみれてびっくり!!! (*_*)
電ケーゲッツ!おめでとうございます〜〜(^^)/~~~
書込番号:12111161
1点
サンウくんへ
おりょりょ?^^;
あ、でもサンウくんにあの円盤、合うかなぁ???(謎)
書込番号:12111194
1点
先生 合うかな〜?とくると 合わなそうっすね(汗)(^^;
書込番号:12111242
1点
おはようございます。
プレクさん
なかなか金のかかる趣味。また楽しんでるだけどね〜。
暮れにかけてボチボチ欲しい物を選んで行きます。
天空号さん
ツチノコ購入? おめでとうございます。
サンウ君。
アコリバのドラム缶?※アースレスインレットドラム。(ACスタビライザーRAS-14)
これも良く出来た製品みたいね。
欲しい物 全部揃えたら半額ても10万越えちゃう。
幸せが買えるなら妥当か?
半身さん
あれスピーカーが帰宅してない?
中域重視、大らかならアトルで決まりだけどね〜。
ジェフのプリメンイン150諭吉は、これは此で素敵かも!(このアンプ試聴まだ)。
書込番号:12111739
2点
皆さんこんにちは〜
ペテン師です。
○天空さん
あら〜現地調査じゃなくて買い出し旅行だったんですね〜?
現物見てあの価格だったら手〜出しちゃいますよね〜
拙者も最初見た時、買占めといて高く売りつけようかな〜なんて(嘘)
あれ以上の安値はちょっと考えにくいですよね!
書込番号:12112586
2点
皆さんこんにちは(^_^)
武蔵さん
有難うございます♪(v^_^)v
そう言えば始めてお会いした時に教えて頂いた「ソフィー ミルマン」の皿ポチりました(^ ^)
3rdのtake love easyですがハスキーヴォイスにヤられました^^;録音も良いですね。
ウルフさん
>しかしファンが煩く集中するぶんには専用プレーヤーが良いよ。
やはり行き着く所は。。
BGM的に使用は良いかもですね。
天空号さん
白山姥に続き電ケーGETおめ〜♪
ツチノコの実力はいかに!?
プレクさん
今日は残念(謎
頑張って下さい(^O^)/
書込番号:12112727
1点
みなさんこんばんは〜
ペテン師です。
○クリアさん
最近こないけど元気にしてますか〜?
で放浪の旅人は無事着きましたでしょうか?
よろしかったらコメントなど!
書込番号:12114972
1点
みなさんこんばんは(^^)/
グフさん
連続スレ主ゲットおめ!(ぁ)
マーヤ却下(爆)
聴きたいならグフさんが金盤頼んで持って来て
(-。-)y-゜゜゜
てか、いらん?散財で...(謎)
ソフィーはファーストもエエで(笑)
すきやねんさん
御無さだ(ぁ)
おいらもスピーカーに一票!
ヨッシーさんが貼ったS1でどうよ?(笑)
ウルフさん
ウルフさんはCSEじゃなくアコリバかな?
>ジェフのアンプにしなさい。
じゃぁ、買っておくれ!
(^◇^)
武蔵さん
91レポ乙!
早くうちにE560と91をセットで持ってきて(爆)
マンセーさん
はい!お店にとっては迷惑ですから!!!
ってことで、我が家に送りなさい!
サンウくん
囁いてないって
(^^;
勝手にサンウくんが(笑)
書込番号:12115929
3点
皆さん、こんんばんは。
ここんとこ、実家のPC整備して音楽聴けてない(-_-;)
■ヨッシー441さん
物は無事届きましたが、まだ箱を開けてません。
今度の日曜日当たりには試聴できるんじゃないかと(-_-;)
しばしお待ちください。
■天空号さん
ツチノコええなぁ〜。
レポ楽しみにしてます(笑)
書込番号:12115975
3点
皆様こんばんわ!
ウルフ兄貴 アコリバのドラム缶!これ ずっと気になってました(^^ゞ
このドラム缶と リファンネス電ケーコンビだと どうなるか気になるんですけど・・
我が家はシステムを揃えてからと・・ 先は長いっす(汗)(>_<)
しかし いったい幾らかかるのか・・考えないようにしてます(爆汗)
のっぽさん 本日持って サブの5万のパーソナルチェアーのオットマン&お尻の部分が壊れたっす・・やっぱ安モンはアカンだすね(>_<)
書込番号:12116086
3点
おはようございます。
サンウくん
焦らず、システム決めてからで。
アクセサリーはあくまで補助的なものだしスパイス程度で…。
私の場合、カミサンに暮れにかけて此だけ欲しいと予算要求。
ま〜見事に×。(*_*)
ちまちまと欲しい四点。
毎月お小遣いで揃えて行きます。
書込番号:12116611
2点
みなさんおはようございます(^o^)/
サンウくん
あれ?サブも最近買ったんじゃなかったっけ?
書込番号:12116685
2点
皆様おはようございます!
ウルフ兄貴 あい!とりあえずシステムを揃える前に引越し先を・・(爆)(>_<)
あら 奥様に・・(爆)
のっぽさん そそ 4月末に購入して・・(ToT)
やっぱストレスレスじゃなきゃ駄目だな・・と嫁が(爆)
書込番号:12116753
1点
サンウくんへ
ま、メールした通りで^^;
ローンウルフさんへ
お金かけ過ぎて奥さんを売り払わない様にね?(^w^)
グフさんへ
ども^^
残念でした…。
せっかくあ〜んな事や、こ〜んな事を…(謎)。
書込番号:12117185
1点
みなさん、こんばんは。
ヨッシーさん。
お買い物旅行をするほど裕福じゃあありません。
しかも、福島からだと往復でもう1本いいヤツが買えてしまいます。
ついで、ついで、正確に言うと、
誰かの呪文に掛かったのです。
おそろしかぁーー。
クリアさん。
クリアさんは呪文に掛からなかったんですか。
お店で鉢合わせするかと思っていたんですが。
何かヨッシー魔術に掛からないアイテムをげっちゅしているんですか?
いいな。
グフさん。
そうなんです、げっちゅしてしまいました。
しかし、まだ未装着。
ですからレポはむり!
あ、これはクリアさんのリクエストだったかな?
サンウくん。
ザス。
で、本気でB&WかS1EX、悩んでします。
もっと悩んでいるのは、エコーネス。
のっぽさん。
まだ取扱大丈夫なんですか?
ま、両方等も来年以降になりそうですが。
プレクさん。
囁きっていっても悪魔の囁きですが。。。
ききますぅ?
それで質問です。
あのツチノコ、お腹の中には何が入っているんですか?
きになる、気になる。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12118315
1点
皆さん、こんばんは。
■天空号さん
掛からないグッズ入手した訳ではなく、金欠と言う言霊が強力なだけです(-。-;
最もケーブルは一本お借りしてますが(^^)
書込番号:12118349
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
涼しくて過ごしやすくなりましたね!(笑)
サンウくん
半年五万って、ストレスレス3年使えば...
でもそれって商品不良じゃなければ使い方に問題が(ぁ)
天空号さん
大丈夫ですよ
(^_^)v
お安いうちにどうぞ(謎)
書込番号:12118699
2点
みなさんツチノコを飼いましょ〜
ペテン師です。
久しぶりにBDを購入、本日到着です。
○天空さん
>あのツチノコ、お腹の中には何が入っているんですか?
身籠ってるんじゃないっすか?
まさか天空さんの。。。
書込番号:12118981
1点
>身籠ってるんじゃないっすか?
>まさか天空さんの。。。
思わず笑っちゃいました。
のっぽさん。
ありがとうございます。
もう欲しいのは決まっているんです。
後は、事故待ちかぁ!
さ、鉄男2みよっと。
(-_-;)
書込番号:12119046
1点
皆さん こんばんは〜
アーノンクールです。
この人のモーツァルト:セレナーデ13番がどこ捜してもない?
誰か持ってる方は?いないか。 仕方なくと言っちゃあれだけど。モーツァルト:レクイエム。 なかなかどうして(^O^)。。
良いじゃござんす。
天空号さん
レビュー。
クリアさん
レビュー。
サンウ君
アコリバ今回は小物集めに。
書込番号:12119197
2点
皆さんこんばんは\(^▽^)/!
のっぽさん
>てか、いらん?散財で...(謎)
??あのコンビニで不必要な物まで無駄遣い(笑)
ソフィーは1stを買いに行ったんですが売り切れていたので取り敢えず3thを購入。
1stもポチり予定。あっマーヤ残念。。
天空号さん
ツチノコ解体よろ〜(あ
そう言えば中島美嘉さん活動休止してしまいましたね。
耳の病気のようで・・復活を願います。。
プレクさん
あんなことやこんなことしたようで。
近々確認してきます(謎
書込番号:12120235
2点
441さんがBD買ってる(笑
明日は雪か(爆
今日は寒かった(>_<)
早朝
ニトリレス最高19,900円(^^;
毎年 買い替えても(爆
天空豪さん
「鉄男2」はラストがあっけなさ杉・・・
1作目の方が好きです。
部長
「フェイス/オフ」はえぐいって優香、ちょっと顔を
取り替えるだけ(笑)でも面白い。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%EF%BC%8F%E3%82%AA%E3%83%95-Blu-ray-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%BC/dp/B00472MESS/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1288104087&sr=8-2
「ザ・ロック」「コン・エアー」と同時期の映画ですが この頃の
モト冬樹が一番好き鴨・・・
書込番号:12120290
2点
天空号さん
事故待ちって
f^_^;
轢いて差し上げましょうか?(ぁ)
グフさん
何故それを(爆)
まぁ、そんなもんじゃ済まない訳で...
槍さん
こちらもヨッシーさんのお陰で木枯らし1号が(ぇ)
椅子とベッドに関してはニトリなんざ眼中にありませんよ!
ウチの来客用布団はニトリだけど(爆)
間もなく枕はグレードアップ予定♪
布団セットより枕一個の方が高い(笑)
書込番号:12120621
2点
○グフさん
女性ボーカル物は武蔵さんのおすすめならハズレ無しだす。
ジェーン・モンハイトは持ってますか〜?
一家に一枚ジェーンちゃん!
おすすめはこれ↓
http://www.amazon.co.jp/Taking-Chance-Love-Jane-Monheit/dp/B0002JP4K0/ref=cm_lmf_tit_7_rlrsrs2
NEWアルバムもなかなか良いです↓
2枚買ったら10%OFF
http://www.amazon.co.jp/Home-Jane-Monheit/dp/B003WKA8AM/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
書込番号:12120675
1点
皆さん こんばんは(^^)/
相変わらず放置気味のスレ主ですみません。
今日はBDと一緒にSACDも届きました。
ただ、ハイブリでないのでウチでは聴けないんですよねー(^^;)
なんでこんなん買うたんやろか。
まぁ、先行投資ってことで、取り敢えずクリアさんに期待(謎
明日は輸入版でテイラーちゃんの新譜CDが届くのが楽しみです。
・ヨッシーさん
あーーーー。BDとはお珍しい。
91くん久し振りに動かすんですね。
腐ってなきゃ良いんですけど・・・・
・のっぽさん
てか、どっちか一つしか無理っすよ。
平日休めないんで、そちら方面の出張に期待するか
週末の夜に突撃か。。。
・天空号さん
SP逝きますの?
んじゃ。1EX逝ってくらはいな。
明後日からまた福島に行きます。
金曜日は帰るだけなんですが
良かったら会社休みませんか?(爆)
・グフさん
ええでしょ?ソフィー。
個人的には1stが一番好き。
ってか2nd持ってないし(笑)
そのうちポチりますね。
・槍さん
「ロック」も「コンエアー」も安くなったのをポチ済み。
「ロック」は未だ見ていませんが・・・
書込番号:12120717
2点
○武蔵さん
あっ91に蜘蛛の巣が(汗)
とりあえすBTTFの1stをTV版日本語吹き替えで視ました。
やっぱおもろいですね〜
SACDシングルレイヤーをポチったってことは、
プレーヤーは???
今日はこれにておやすみなさいzzz
最後にいつものユニオンの中古貼り付け
セカンドシステムにいかが〜!
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/55953/
書込番号:12120821
1点
みなさん、こんにちは。
福島のお山も白くなってきた真下。
さぶぅ!
ウルフさん。
レポはもうちょいお待ちを。
って、レポ自体僕の節穴にはむりかも。
グフさん。
お医者さんじゃないので帝王切開はできへん。
ミカさんが休止ですか。
残念です。
のっぽさん。
いっそ私を殺してぇ〜〜って感じにまではなっていませんが、
きっかけは必要かも。
槍さん。
昨日は半分で寝落ち(-_-;)
え〜〜、そうなのぉ。
読まなかったことにして、今日楽しみますね。
武蔵さん。
休めません。
残念。(T_T)
ぺ・よっしーさん。
また、ささやくぅ〜〜
さ、昼寝しよっと。
(^^♪(^^)
書込番号:12121990
1点
皆さん こんにちは〜♪
ローンウルフさんへ
♪いの〜ちかけてと〜誓った日から〜♪
♪恋人よ〜そばにいて〜♪
CSEの電ケー もう売り切れかな。。。
すきやねんさんへ
さださんのバイオリンはやっぱり上手なんですね♪
「風に立つライオン」で弾いてるの見ました(^O^)
SP逝っちゃって下さ〜い(^o^)/
ヨッシーさんへ
何と!さださんのレコーディングスタジオですか(◎o◎)
それは拘りがある訳ですね♪
トークはホント楽しいですね〜!先日のwowowで良く分かりました(^O^)
サンウくんへ
SPまた悩み中? クレモナはどのアンプを組み合わせるんですか?
ソファーの上でのプレイは流石にすぐ壊れるかと。。。 ん?そんな事書いてなかったですねf^_^;
天空号さんへ
電ケーゲットおめ♪
使わないなら送って下さいね〜(^O^)
グフさんへ
ソフィーミルマンのCD良かったですか! 自分もポチろうかな〜♪
書込番号:12122013
2点
みなさんこんにちは〜
ペテン師です!
○ベンベさん
さださんは自前レーベルです。
レコーディングスタジオについては知りまへん?
ツチノコはネットで見る限りまだ嫁いでませんね〜
ソフィーミラーマンは武蔵さんと一緒、1stがおすすめ!
○のっぽさん
ツチノコ飼育しないの〜?
書込番号:12122230
1点
皆さん
ペテンオジサンの催促営業注意報発令。(笑)
ベンベさん
やっぱね昭和の時代、和製ポップスは音が良いよ。
恋人よ僕は・・♪♪列車に〜
この人のアルバムほんま録音良いよ。
テレサも聴いてみて。
天空号はん
ケーブルの変化は、耳もだけどスピーカー&スピーカーセッティング。←これがアカンかったら全てが(あ
あと基本の基本デジタル前段かな〜
そうだ redさん
古河スピーカーケーブル。
例の単線より線コラボレーション。
今だに良い値が付いてますが、電源ケーブルに使いたい。 どう?
書込番号:12122803
1点
皆様こんにちわ!
先生 鳩ありがとうございます!! 我が家の事を知り尽くしてる先生からのアドバイスなので・・・ 了解です(^^ゞ
天空号兄貴 B&WとS1・・・ 羨ましい悩みっすね〜(>_<)
エコーネスは逝った方がいいっすよ〜 でもやはり毎日奥様と一緒に過ごすようになってからのほうがいいかな〜と思ったりもします(^^ゞ
やはり奥様に喜んでもらわなきゃ 沼に・・(爆)
のっぽさん 今回のは ニトリレスの展示品・・ つなぎと考えてたけど それさえもたなかった・・(>_<)
オットマンが リクライニング機能ないのに 何故か リクライニングしてるし・・(爆)
また チビちゃんがこわしたのかな〜・・(>_<)
で、どんな枕買ったの?(爆)
ウルフさん おお!小物って何か気になります(^^)
あ!青江 三奈さんの伊勢佐木町ブルースとか最高っす! ヨッシースタジオで思わず
起ちそうになりました(爆汗)(^^ゞ
歌は昭和歌謡曲が一番好きっす!(^^)/
前田兄貴 長渕のDVD買いましたか〜?(^^)/
べんべさん 椅子の上では最近ごぶさだっす(爆)
クレモナはどのアンプ> クレモナには プリメインにAMPHION INTEGRATED 3
パワーにHOVLAND サファイヤ と思ってます(^^ゞ
この組み合わせで気に入らないのは シンバルのキツさとかは気にならないのに
何故か長渕LIVEでは ファンのコーラスの高音部分がウルサイ・・・(汗)
モニオと比べて クレモナでマルチシステムは 全く想像つかないのが悩むとこだす(>_<)
嫁が 両方買え!って・・(爆汗)
書込番号:12122937
2点
皆さんこんばんは(^ ^)
のっぽさん
>まぁ、そんなもんじゃ済まない訳で...
んん?何か散財の匂いが・・
ヨッシーさん
一家に一枚と言う事で、Amazonのカートに入りました!
ベンべさん
ソフィー良いですよ〜受け売りですがオススメです(汗
武蔵さん
1stもAmazonのカートに入りました!
最近女性ボーカルJAZZの皿が増えてきました(笑
天空号さん
S1逝きますの!?
相変わらずサンウくんの奥様は頼もしいです^^;
書込番号:12124309
2点
みなさんこんばんは(^^)/
ペテン氏に殺られました(嘘)
ヨッシーさん
情報あざ〜す
(^◇^)
お陰で無事に我が家で越冬するそうです♪
一応購入時にお店に聞いたら最後の一本とのことでしたが
2日経ってもHPからは消えてませんね?
天空号さん
の画像アップのおかげでウチにも未確認動物が(笑)
お礼にきっかけ作りましょうか?
まぁ、購入は来年でもお気軽に価格問い合わせ下さいな♪
武蔵さん
おぉ、噂!?のSHM-SACDですか!
うちにも聞けないシングルレーヤーが去年から一枚
(;一_一)
どっちかなら91かな(笑)
アンプの方が多分先になるから。
ロックはこないだWOWOWでやったの見ましたが、面白かったですね!
初めてニコラス・ケイジが出てるので面白かったと思った(爆)
まぁ、ニコラス・ケイジよりショーン・コネリーが良かったからだけど。
べんべさん
ってことで、最後の一匹は我が家に
(V)o¥o(V)
ソフィーならうちに1stと3rdがあるから聴き比べ...
あっ、梱包しに来るだけか(爆)
サンウくん
ニトリ半年...営業ネタで使わして貰います
m(_ _)m
まぁ、閉店セール時期はそういうお客さんが多かったけどね(笑)
枕は貰い物(笑)
しかし、クレモナとはね...アンプは聞いたことないぞ(汗)
グフさん
散財はお姉さんへの貢物じゃなく(笑)
女性ボーカルへの誘惑は武蔵さんとヨッシーさんにかかったら逃げられません(笑)
では♪
書込番号:12124799
3点
天空号さんへ
ツチノコの中身?
調べて無いので知りませーん(ぁ
いやぁ、最近サボり気味で…じゃない、多忙で…(ぉ
グフさんへ
ん?偵察?(^w^)
サンウくんへ
サンウくん宅用円盤だったらちょっと良い金銀1枚ずつが良いかと。
多分、それで機器選びのリファレンスディスクにできるので。
書込番号:12125407
2点
皆様 こんばんは (^-^)
S-1 のリセール品
欲しいです!!!
テレビと他機器を売っぱらって、後幾らか金足せば買えますが、残念にも、僕部屋は5畳、それに近隣迷惑になるので無理です。^_^;
天空さん、ぜひぜひ!!
でも、R-1 は、僕にはNGです。^^
去年、不覚にも原音と
ガチンコ比較して、拒否反応を起こしてしまいました。(汗
サウナさんの奥さんとは、
同じく楽器吹きということで、感じ方が僕と似ているかもしれません。(^^)
拙部屋が狭いので、
今まで、オーディオにはミニコンポ相当が限界と、散財発展は、半ば諦めていたのですが、でも物足りなく。^_^;
部屋が狭いながらも、
小音量でも、低音楽器や
打楽器の解像度や情報量が欲しいので、プリメインアンプやトールスピーカーが欲しいです。
部屋が広ければ、
S-3 や KEF を無理してでも買いたいのですが、
今の環境では、スピーカーは
ELAC FS-247 SE と
アンプは
デノン PMA SA11 or A100
また他メーカー、中古も含めて考えてます。
それに、HDMI、プラチナムが気になったり、(汗
クリーン電源ユニットを、プロケーブルで7万円で売ってあるのを見て気になったり、(^^)
BDレコがないので、DVD画質が、PS3と同等、以上?
になったと宣伝されてる
BDレコも、年末正月特番を録るのに欲しいのですが、
やはり、スピーカー が
皆さんがおっしゃるように優先かなと考えてます。
また、ヨロシコお願いします。
書込番号:12125412
2点
すきやねん大阪さんへ
プロケさんのクリーン電源だけはやめれ…(謎)。
散財するのが勿体無い…(ぇ
書込番号:12125433
2点
久しぶりに完璧な寝落ちで変な時間に書いてます。
ペ・ヨッシーです。(韓流スターかっ?)
○のっぽさん も
ツチノコの飼育はじめましたか〜乙!
拙者の記憶ではあそこにはオス、メス4匹
(どっちがオスかメスか分かりませんが)いましたが、
その内3匹が。。。
直径60cmの円盤〜拙宅にも転がってます。
ツチノコの中身は取り説によりますと、
アースを落とす為のコンデンサーのようです。
(アースには交流成分のみ流れます)と記載されてます。
セレクターで3ポジション選べますが、
拙宅では駄耳も災いして3ポジションの違い分からず(汗)
書込番号:12125581
1点
皆様おはようございます!
グフさん 嫁と娘にSP選びから外されたのが悔しいところだす(悲)(ToT)
まぁでも 家族皆好みが同じなのでいいか・・と嘆いてますが(悲)
のっぽさん 電ケーゲッツ!おめでとうございます!!!(^^)/
どこかの閉店セールは客層が違うから(あ)
ついでに 嫁のお母さんが ニトリのテーブルが使ってて気に入らないと半年で
東京インテリアで販売のテーブルに交換しました(爆)
しかし、クレモナとはね...アンプは聞いたことないぞ>のっぽさんに好み合うかはわからないけど チビも待ってるから群馬来てください〜(爆)(^^ゞ
で 休み決まったのかな?KEFリファ・・聴きたい(^^ゞ
先生 お!アドバイスありがとうございます!!
時間のあるときにでも値段を・・鳩で〜・・(^^ゞ
大阪さん ELAC ! 群馬でELACを体験してほしいな〜我が家も本気で買おうとしました(^^)
小音量でも、低音楽器や
打楽器の解像度や情報量が欲しいので>やっぱ群馬で是非体験をしてほしいなぁ〜(^^)
ELAC FS-247 SEを色んなアンプなどの組み合わせで聴いて逸品に出会うこと祈ってます!(^^)/
R-1・・ あそこでの印象が悪すぎて 嫁も拒否反応・・(汗)
で、ダイナに連れて行こうとしたら 僕が 木曽の良さは 群馬で初めて分かったと聞いたもんだから行きたがらず・・(爆)
まぁ金額もそうですが縁がなかったと・・(滝汗)
ペ・ヨッシーさん おはようございます!!これからはペ・ヨッシーさんって呼ばせてください(爆)^m^
書込番号:12125610
2点
皆さん、おはようございます
好きやねん大阪さん
お久しぶりです(^O^)
プロケのトランスはプレクさんと以下同文
金の無駄(ぁ
自分で作るかプレクさん選別品を
スピーカーだけは妥協なしで(^w^)
サンウさん
クレモナ、エリプサ……
今の部屋だと定在波で濁るかな?(^_^;)
何選ぶしても良き選択を(^_^)v
のっぽさん
そんなに安かったんだ(笑)
書込番号:12125774
2点
おはよう
ノッポさん
ツチノコ二世。
俺は本命ケーブルに来年行くよ。
先、スタビライザーとアコリバのプラグのオス+メスを自作。
書込番号:12126083
1点
みなさんこんにちは(^o^)/
すきやねんさん
とりあえずプロケのクリーン電源はみなさん同様却下で!
因みにDVD画質がPS3同等のBDレコってなんですか?
ヨッシーさん
あれ?やはりあと一本在庫あるのか(笑)
セレクターは試してない...
ベンベさん
目指せ黒沼メンバーで買い占め(笑)
ウルフさん
CD-Pとプリメインにて試聴した結果、プリメインに繋ぐことにしました。
趣味さん
あそこより6000円位(笑)
安いけど冷静に考えると...
サンウくん
クレモナは今まで5〜6箇所で試聴して今のところ良い印象なし
f^_^;
休み?次の休み何時か知りませんが(汗)
書込番号:12126463
1点
みさなん、こんにちは。
散財が続いていますねぇ〜〜。
のっぽさん。
逝かれましたか。
のっぽさんにも「不幸のペ・ヨッシーからの手紙」が行きましたか。
それは、ご愁傷様です。
(^^♪
ペ・ヨッシーさん。
韓流スターではありません。
韓流かもしれませんが、映画の中でのちょい役 (ぁ
(^^♪
サンウくん。
にとり半年ですか。
では、やはりのっぽさんにきっかけを作ってもらおうかな。
カミさんと一緒に住むようになったら絶対に逝きますからね。
プレクさん。
中身はペ・ヨッシーさんから教えていただきました。
で、また未換装ですが。
大阪さん。
お久しぶりです。
しかし、欲しいものありすぎ。
まずは優先順位を。
と、いっていてもここを覗いていると、次から次へと散財が・・・・
しかし、プロケーブルは人気が・・・・
さ、おひるにしまひょ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12126532
2点
みなさんこんにちは〜
インターナショナルオーディオショウの翌週(大阪オフの前週の)、
11/13(土)ですが、拙宅でプチオフ開催予定です。
○のっぽさん
ツチノコ1号は拙者が飼う前に誰かに連れて行かれました。
なので在庫はもう無いです。
○天空さん
失礼しました。
エキストラ専門のぺです。
なんかぺが定着しちゃいそ〜ですが(汗)
書込番号:12126740
2点
みなさん再度こんにちは(^^)/
チャイコ馬鹿です(ぁ)
未だランランのBD(発売が11月末に...)とuk・Amazonからの2分割郵送の
方割れBDは届きませんが(滝汗)待ちに待った神尾真由子さんの
チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲が届きました♪
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-DVD%E4%BB%98-%E7%A5%9E%E5%B0%BE%E7%9C%9F%E7%94%B1%E5%AD%90/dp/B00409HBXG/ref=pd_rhf_p_t_3
化粧濃いって!
(^^;
あとの4枚(のうち3枚)も実は重要でして...
じゃない(ぁ)1枚はシューマンの交響曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1852456
HMVマルチバイ適用の為に(ぁ)
ショパン・マーラーに隠れてますが、彼も今年が生誕200年。
交響曲第3番「ライン」はNHKのN響アワーのオープニングに使われている
爽やかな曲です。
で、残りの3枚は全部チャイコフスキーの交響曲第5番(爆)
しかも指揮者とオケも一緒(更爆)
左下
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3839758
を購入後に火が付き(笑)検索したところ
右下
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC4%E7%95%AA%E3%80%81%E7%AC%AC5%E7%95%AA%E3%80%81%E7%AC%AC6%E7%95%AA%E3%80%8C%E6%82%B2%E6%84%B4%E3%80%8D-%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%B2%E3%83%8B/dp/B00005Q7Q9/ref=pd_rhf_p_t_2
は廃盤でもう新品は手に入らないので状態の良さそうな盤を購入。
新盤が出てますが、3枚組から2枚組になり肝心の第5番が2分割って...
(+o+)
クラシックで47件のレビューは尋常じゃないっすね(笑)
中央下
http://www.amazon.co.jp/%EF%BD%B4%EF%BD%BF%EF%BE%83%EF%BE%98%EF%BD%AF%EF%BD%B8-%EF%BC%B3%EF%BC%A1%EF%BC%A3%EF%BC%A4%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC4%E7%95%AA%E3%80%81%E7%AC%AC5%E7%95%AA%EF%BC%866%E7%95%AA%E3%80%8C%E6%82%B2%E6%84%B4%E3%80%8D/dp/B003A48EKG/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3CLCP4VH4YZNY&colid=1LHABHMH29KE4
はSACDハイブリッドなんで最初眼中なかったんですが(笑)
エソテリックの限定盤で何処にも在庫がなかったところ最後?の1枚を
ふと発見(笑)でポチリました...
エソテリック盤は初めてなんで楽しみ♪
この中から+真由子の出来次第で次のプレクCDが決定します♪
天空号さん
手紙?来てませんよこちらから逝きました(笑)
まぁ、ストレスレスが完璧じゃありませんが(ぁ)
現にオイラの腰痛は...(謎)
リクライニングチェアの分野ではお勧めですよ♪
って、天空号さんはソファかな?
ケーブルまだなの?
(^^;
ヨッシーさん
あら在庫切れですか、残念
(^^;
まぁ、うちではCD-Pには使い辛かったから2本は要らんけど(笑)
とりあえずレポですが、もう手放せません!
オケと以外にもJ-POPが良かった(笑)
では♪
書込番号:12126911
2点
えっ、ツチノコはJ-POPにも合う??
私に買えと??
チャリでも買いに行けるしな…
あっバイクの車検で金ないや(@_@)
書込番号:12127153
2点
皆さん こんにちは〜
やはり電源系統が人気ありますね。
大阪さん
サンウ君に紹介、会員に入ったウルフです。
最近業務機器も考えてタスカムにも色気。 しかしアクセサリーはアコリバ推薦。
システムに合う、好みに合うだけの話ですが。(笑)
一度試聴を。
美音系クラシック&広大音場タイプ。前には差ほど出ませんが聞かせますです。
ぺ・ヨッシーさん。
仲間増えてご苦労様(^O^)。冬眠、越中、大丈夫みたいですね。
あ 大魔王様がまだぁ〜
書込番号:12127519
2点
休憩♪
TJさん
J-POPはテレビ録画のスピッツ(笑)
オイラには十分でした!
で、只今休憩でマーヤ聴いてる(1番・9番)けど勿論これも良い♪
電源ケーブル一本でこんなに変わるとまた電源病が(笑)
ウルフさん
オイラもこれ買ってなければいずれアコリバか三菱あたりをと思ってました。
書込番号:12127864
2点
みなさんこんばんは〜
ぺです!
○のっぽさん
>もう手放せません!
あ〜良かった〜!
だまされた、なんて言われたらまさにペテン師になっちゃうもんね。
ところでSACDシングルレイヤーの使い道は???
SACD-Pも逝っちゃいますか〜
○TJさん
もツチノコ倶楽部に入りますか〜?
ツチノコはここ↓のペットショップにもいますが、普通はこの位の価格でしょうね?
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/47478/
書込番号:12127928
1点
ノッポさん
そのへんの数万のケーブルと一桁違うと思ったはず。
ボリューム上げても高域が潰れない。
さらにボリュームアッブ。安いアンプほど電流の高調波の影響を受ける。要するに煩くなる
知らない人はケーブルでエフェクトなんて・・・と普通思います。(私もでした
しかしフラッグシップケーブルだとアンプをひっくり返したくらいに影響出ますね。
まったくの驚きです。
書込番号:12128025
2点
こんばんは。
のっぽさん。
そんなにいいですか?
流石に鋭いですね。
私はまだ未装着。
果たして私にも違がわかるのか?
だばだぁ〜〜♪
ヨッシーさん。
私もそのお店の価格はチェックしました。
それでやっぱりお買い得だと思って、思わず!
あざーす。
TJさん。
もう無いみたいですよ。
脱皮後はありましたが。。。。
ウルフさん。
違がわからなかったどうしましょ。
あ、そのほうが幸せだっていうことですよね。
そうか、そうか。
なるほど。
そろろそ、かえろうかな。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12128253
1点
みなさんこんばんは(^^)/
音楽終了♪あとはHDD空け頑張らないと...
(^^;
ヨッシーさん
他との価格差があれだけあれば失敗しても売りに出せばと(笑)
今のところ次に安いのは三河屋さんです♪
SACDシングルはどうすっかね(汗)
まぁ、廃盤品だし演奏者がだんだん有名になっていけば値段も上がるかな?
今まで色々なところで試聴しましたがSACDには今のところ散財価値は
見出せません。駄耳なんで良く言われるSACDの空気感がわかりまへん...
(>_<)
ウルフさん
だからオイラ爆音派じゃないからボリューム上げないよ
(^^;
>アンプをひっくり返したくらいに影響出ますね。
そりゃ大変だ(ぁ)
>まったくの驚きです。
はい、今回はマジ驚きの変化でした!
CD-Pに入れたら解像度アップしたけどチト聴き苦しく、
今回はプリメインに入れての低域の解像度アップと
全体的な見通しアップをとりました。
でも、ただ入れて終わりじゃすまないですね(汗)
音が前に出てくるは響きが増すはでセッティング見直しです
(^^;
天空号さん
山姥やクリーン電源わかった天空号さんなら直ぐわかるかと。
期待してこれから交換して下さい(ぁ)
レポもよろ(爆)
では♪
書込番号:12128722
3点
見せて貰おう、道場の力とやらを。
さて、こちらの違いも分かるか?
あれっ、ひょっとして連投?
ではでは。
(^^♪(^.^)
あ、のっぽさんのエソ、僕も持っています。
のっぽ帝とは音が違うんだろうなぁ。
(^^♪
書込番号:12128762
1点
よくケーブルで音が前とか……
後ろとか……。
うちはスピーカーケーブルでそんな作用。
いろいろ定在波やら付帯音とか無くす方向に持って行けば明確に分かる。
数年前
評論家がスピーカーケーブルを変えて前や後ろや横方向&高さ。
全然分からずにいた。
やはりスピーカー性質とかセットアップに寄るかな。
インシュで前や後ろ・高低。分かる分かる。
書込番号:12128909
1点
こんばんは。
うちのツチノコは男の子でした。(^^♪
のっぽさん。
のっぽさんのレポ良く分かります。
私もプリメインにつなぎました。
音前に来ているのと低音が心地よくなりました。
以前は低音が暴れ気味でした。
後ろのバフレフに詰めモンしていい感じになってきましたが、
今回はじぇんじぇんちがいます。
今回もカレンちゃんの歌声で聞き比べ。
艶っぽさも若干増したかんじです。
一番は、ベースの低音が心地よいんです。
響き具合が。
これは部屋環境もあるのでしょうが、僕はとっても満足です。
ドラム缶は精神衛生上、ツチノコに装着です。
ぺ・ヨッシーさん。
天使のささやき(^O^)/
ありがとうございました。
と、現金なやつに・・・
うふふ。
さ、次は道場さんかぁ?
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12129002
1点
皆さんこんばんは(^ ^)
ツチノコ大活躍ですね〜♪
次の住処ご用意出来ました。携帯版誰かよろ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12128971/
書込番号:12129067
2点
皆様 こんばんは (^_^)
べんべさん、
関白宣言も好きです。
ほのぼのとします。(^^)
プロケーブルのクリーン電源、
拙宅が、日本橋電気屋街の
プロケ店舗にチャリで10分程と
近所にあり、店員にノイズ減少、コントラストアップ、他など
有益さをアピールされたので
ぜひ近い内にと、迷わず、第一候補にしてました。
しかし!!
プレクさん、趣味さん、
のっぽさん、サウナさん、
天空さん、ウルフさんが、
マテ!とおっしゃるなら、
問答無用で
他を探します。^^
またその節は
ヨロシコお願いします。^O^
のっぽ早朝、
`CREAS Pro´適応型超解像により、今回のBDレコは
DVD画質がPS3と同等か以上と、ビックとヨドバシの、
ソニーのヘルパーに力説されたので、アテにはしてませんが、
期待をこめて、ソニーBDレコ
AX1000 or 2000 を考えてます。
また、来月のオフ会に、
僅かな時間でも、参加される方々のお邪魔にならないのなら、
`それはほんまかいな?´と、
PS3とDVD画質比較、並び
LX91とBD画質比較(爆
と、ダメ出しを願いたく思っているのですが、
メインが隊長スタジオ、プレクさん魔道具、スーパー91の中に、
そんなチープな話題?に時間を割いて貰う訳にもいかないので、よろしければと、思案中です。
ローンウルフさん、
はじめましてです。^_^
文系人間のため、電気系の知識は殆どないのですが、興味だけは旺盛なので、
これからせ゛ひ
お世話になります!!
o(^-^)o
書込番号:12129160
2点
アルティメッツ終了♪山貸し思い出した(笑)
天空号さん
あら、持ってましたか!クリアさんあたりは持ってるかと思ったけど(笑)
しかしムラヴィンの演奏は、他の指揮者の演奏と違いすぎますね。
ちなみにまだエソは聴いてませんが...
I Mravin it(笑)
で、L1100+ドラム缶で炊飯器は美味しく炊けましたか?(ぁ)
あのダンピングの効いた低音聴いちゃうと暫くアンプこのままで
とか思っちゃうけど、グレードアップしたら更に!という欲求も
(=^・・^=)
すきやねんさん
あざ〜す!
(^◇^)
答えはソニーでしたか!レポ期待しとります♪
あっ、某電源はネタで逝かれても(嘘爆)
ウルフさん
前じゃ嫌ぁ〜後ろから♪(ぇ)
ウルフさん宅までは行かなくても、音場は後ろに拡がって欲しい!
ってことでセッティングし直したいけど映画見ちゃったし、
明日は会社だから(汗)
書込番号:12130159
2点
こんばんは。
のっぽさん。
はい、ご飯は美味しく炊けましたよ。
きょうは、マグロブツでした。
スーパーで安かったの。
節約節約と。
しかし、あのツチノコで大トロはどれだけ買えるのかなぁ?
という想像は止めましょう。
僕もアンプとは言わず、スピーカーもしばらくこのままでもいいかなぁって。
うん、大丈夫、大丈夫。
エソのCDは想像買いです。
きっといい音なんだろうなぁって。
違いが分かる男の・・・
だばだぁ〜〜♪
さ、夜更かししちゃいました。
いい子は寝ます。
ではでは。
(-_-)zzz
書込番号:12130199
1点
皆さんこんちくわ(^o^)
のっぽさん
スピッツ嫌い…声が(笑)
あっ見た目も(笑)
先日サンウさんち行った時にアコリバ行って電ケー比較しましたがああも変わるなんて(^_^;)
ワンワンには分からない違いが分かってしまった不幸せ者です(^o^)
ヨッシーさん
その値段出すなら先にクリボンじゃなかったクリーン電源逝きます(^o^)
まっ今月バイクの車検、更に1月に車の車検あるんで当分は…
天空さん
あっもうない?
それは良かった(笑)
危なく破産するとこでした(爆)
ってことでお金ないのでペア8千円のスピーカーで遊んでよっと(^-^)
書込番号:12131384
2点
こんにちは。
TJさん。
そうなんです、もうありません。
僕ももう少しで2匹逝きそうでした。
つがい飼ったら子供が生まれるかなぁって。
のっぽさん。
そういうわけで、今度種付けに逝かせてね。
あ、あれは炊飯器ではありません。
精米機なのですよ。
えへへ。
さ、昼ごはんにしよっと。
!(^^)!(^^)
書込番号:12131420
1点
みなさんこんにちは〜
ぺです(笑)
○TJ店長
拙者もあの値段では逝けません。
クリーン電源が2台ちょ〜ど新入荷してますよ〜
禁断の80Hzも値下げになってま〜す!
書込番号:12131669
1点
天空さん
二匹目逝きそうだったなんて財閥ですか?笑
私には一匹も逝く財力が…
ペ・加トちゃんさん
うちにはプレク謹製電ケーあるも〜ん(^O^)
ソトトーン電ケーもあるし(☆o☆)
車検がなければ…
てか周辺機器よりトラポ買わなきゃ(笑)
書込番号:12131719
2点
こんにちは〜
明日は台風か〜。
昨夜は小型ウルフパネルをあるポイントに二個設置。
此でアコリバの電源ケーブル・リファレンスと勝負だぁ〜と言いたいが。(^O^)
あとはリファレンスケーブル持ってる方に聞いて欲しいかな〜と。
ノッポさん
本来の奥行き、音場は壁作用。
1つ言えるのはどうしてもケーブルにも限界が…
フラッグシップケーブルは、変化の度合いは大きい。
確かにアコリバケーブルはSNに優れ透明感抜群だけど。
ゆくゆくはスピーカーの出た音を何とかしないと…と思う。。
書込番号:12132718
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
明日台風!?
幸先悪いなぁ(謎)
天空号さん
駄目駄目!スピーカーは替えようよ(笑)
で、あれは精米器でしたか!
精米器にはクリーン電源が必須ですよ(爆)
ウチですか?お気軽にどうぞ♪
TJさん
あら?やっぱりTJさんは犬嫌い!(核爆)
バウバウ
アコリバ訪問は懐に悪いでしょ
(^_^;)
ウルフさん
CSEのケーブルをアンプに繋いだお陰でBSのクラシック番組
の音がまた素晴らしくなりました
(^_^)v
以前にスピーカーケーブルで音の拡がりは体感できましたが、
出音の前後まで変化するとは...
この買値ならアクセサリーとしてのコストパフォーマンスは高いです!
この買値なら(笑)
書込番号:12133504
3点
ノッポさん ノッポさん
CD-Rスレ
参戦しないと・・・ 今沈黙してるみたい。
余談さておき
あ スピーカー替えて行ってないか。
スピーカーケーブル前後感を感じる。
相当追い込みかけてるね。
ぺ・ヨッシーさんの極上80ヘルツ。
一度聴いてみたい。。
書込番号:12133650
3点
みなさんこんばんは〜
ぺ・で〜す!
○TJ店長
おつかれさまです。
あの方そ〜と〜悪い耳をお持ちなんでしょうね〜?
病気なんじゃないかと、なんかかわいそ〜に思えてきます。
でも散財しなくてすみますから、ある意味幸せなのかな〜
○のっぽさん
あの値はなかなか出ないでしょう。
多分買い取り価格と数千円しか違わないと思う。
でも電ケー予算としてはあの辺が出せる金額の限界かも?
では今日は、おすすめパワーアンプをひとつ↓
http://www.hifido.jp/KW/G2/P0/A1/J/140-20/S0/C10-53129-79273-00/
滅多に見掛けないので試聴も難しいかも?
機会があったら聴いてみそ〜
書込番号:12133671
2点
連投失礼しま〜す!
○ウルフさん
禁断の80Hzクリーン電源、例のペットショップが値下げしました。
拙者が買った時より2諭吉安くなってます。
書込番号:12133711
2点
のっぽさん
あんだけ無意味に長いの書かれると次に行くのにうっとうしくて(^_^;)
アコリバ危険ですね〜(笑)
私もワンワンのように違いのわからない耳なら良かった(^_^;)
書込番号:12133738
3点
ペさん
そうそう、幸せですよ〜。
私らみたいにバカデかいスピーカーなんていりませんから(笑)
ラジカセで済んだらどれだけ省スペースか(笑)
メジャーメーカーで9000ES以外にSACDマルチいけるSACDプレーヤーありましたっけ?
書込番号:12133787
3点
9000ES 以外にあったら 私も 欲しい〜〜〜です!!
書込番号:12133841
3点
すきやねん大阪さんへ
いやぁ、絶対プロケ本拠地に近いと思って見かけた瞬間レス入れてましたよ^^;
危ない×A。。。
ヨッシー441さんへ
ウチ、80Hz対応機種があるからそれ頂戴♪
あら?FASTじゃん。
書込番号:12133934
3点
○TJ店長
そ〜言われると思い浮かばないですよね〜確かに
このクラスでは珍しくSCD-DR1もi.LINKならマルチch出力できます。
SCD-XA5400ESはHDMI出力で対応してるのかな?
もしやSONY以外は全滅か???
勿論うちのdCSは出来ません。
http://www.super-audiocd.com/player/?type=13
書込番号:12133953
3点
○プ〜師匠
あっら〜80Hzに対応してる機種なんてのもあるんですか〜?
ほんと、いろんなもん持ってますよね〜
でも、あ・げ・な・い!
○サトアキさん
おひさしぶりです。
最近あっちばっかで〜
つぶやきサト〜
書込番号:12134004
3点
ヨッシイさん
ボソボソ 申し訳ない ボソボソ!
オーディオ・ネタ 全く 無くなってます!
困ったもんです、でもシッカリ見てますので ご勘弁を!!!
書込番号:12134027
3点
ヨッシー441さんへ
てへへ^^
あ、じゃあ貸してちょ♪
A級に…(^w^)
書込番号:12134054
3点
○サトアキさん
最近ココではペットにツチノコを飼うのが流行ってます。
期間限定ですが、今ならクリボン大魔王のところに行けば実物を拝めます!
書込番号:12134059
3点
ヨッシーさん
ありがたき お言葉 嬉しいです!!
了解です、今度クリボン様宅にお伺いします。
私事ですが 11月に チト 入院の予定があります。
たいした事ではないと思ってますが 5月に精密検査で邪魔者を発見!
それの削除を行いますので その後になるかな!?と思ってます。
書込番号:12134113
3点
○サトさん
それはちょっち大変ですね〜
お体おだいじに〜!
ツチノコは11/12までの期間限定なのでお早めに〜
そのあとは拙宅に帰ってきます。
書込番号:12134153
3点
皆さん、こんばんは♪
超お久しぶりです。
?
ツチノコ?
かとちゃん?
ぺ?
で、
かとちゃんぺっ・ヨッシーさん
そのツチノコ、生きてるの?
何に使うの?
何やら次スレで、ガンダムさんが、飯になったって書いてありましたよ。
(-.-)y-~
でわ、サラバ〜
書込番号:12134220
3点
○で〜がさん
も、おひさしぶりです。
ぺ・カト〜です!(なんじゃそりゃ?)
フライングしてる方がいらっしゃるので早く引っ越さないと!
ツチノコの使い方?
CDヤープレに絡ませてトグロ巻くとか!
AVプーアンに噛みつかせるとかして楽しんでるよ〜です!
のっぽさんも天空さんもプリメインに噛みつかせてるみたいです。
書込番号:12134311
2点
ぺっ・かとちゃん
噛みつかせたりトグロ巻かせたりするとどうなるんですか?
先日、さんパンまんさんは○ん○が二股になったと言って驚きつつも喜んでましたが、そんな風になるんですか?
書込番号:12134402
3点
もうリーチか。
ヨッシーさん
グフさんとこでいいかな。
80ヘルツ聞いてみたいね。 使い過ぎ、どっか無理こない?
さておき。 アコリバのリファレンス。それに似たケーブルを発見。
高純度銅かどうか知らないけど単線により線を巻いてます。(redさん推薦)
古河だから悪い銅は使ってないかな〜と思う。
そのケーブルにアコリバプラグをドッキング。
1つ問題はシールドされてないから音が前に出過ぎにならないか心配。スピーカー間フラットプラス高さ方向に延びたらと…(高域じゃないよ)
書込番号:12134711
2点
夜中にスレ立て、眠い!
飲み会帰りできついので取り急ぎスレ立てました!
題名の通り自分本位な内容ですが、安くてもこれいいよ!これ、お薦めよ!
みたいな、オーディオ&AV機器を自慢、ご紹介ください。
私は質問専門です。
宜しくお願いいたします。m(__)m
あっ、フライングは次回スレ主決定です。
じゃ、Good night!
(-。-)y-~
6点
ディィガさん、スレ立てお疲れ様です。
>安くてもこれいいよ!これ、お薦めよ!
m/3,000円未満のスピーカー・ケーブルを3点ご紹介!
REQSTのシルバー・コートはフラット指向ですがどのレンジもすっきりしていて良かったです。
とっても丁寧に製造されたメイド・イン・ジャパンには感激してしまいました。
デリケートなソースも破綻なく鳴らしてくれて思わずお買い得!とつぶやいちゃいました。
http://www.reqst.com/zspc01y.html
QEDのSILVER ANNIVERSARY-XT、発売から随分経ちましたがバランスの良さは評価したいですね。
個人的にQEDのスピーカー・ケーブルは肌に合うので何種類か用意しています。
http://www.tosy-corp.com/brand/qed/fullset.html
最後は極めてローカル、EVIDENCE AUDIOの"THE SIREN"という単線4芯のケーブル。
ピンクフロイドがツアーからレコーディングまでここのケーブルで統一していることで評判になりました。
ド派手でギラギラなゴージャスLAサウンドですがメリハリがあってなかなか面白いです。
AudioQuestの初代Gibraltarと同じ構造なのにサウンド・メイクがまるで異なるのが興味深いです。
PSE法で販売できなくなった電源ケーブルを一度使ってみたかったです。
http://alphamode.net/modules/tinyd1/index.php?id=16
書込番号:12004477
4点
redさん
お久しぶりです。
早速、お薦めのピースカケーブル情報ありがとうございます。
自分は、モンスターの200円/m位の使ってますが交換したら違いってわかりますかね?^_^;
(3000円/mってエントリークラスっすかね?)
あの〜
ところで、…
みごとなフライングです。
(-。-)y-~
書込番号:12005343
6点
おととい、まだ日があるうちに家に帰れたのですが、たまたま家の裏の公園の管理人らしき人を発見。
約半年たってからですが公園の生い茂った木の枝葉が邪魔して衛星放送が受信できないと訴えてみました。
すると管理人いわく
「木を特定すれば対応しますよ」
自宅に戻り公園の方を一望。
…
いろんな木のいろんな枝葉が生い茂ってて特定不能…
浅はかです…。
区と特定方向の特定の枝葉の刈り込みを約束してもらうか?
書込番号:12006044
6点
皆さん、こんばんは。
最近隠居気味のプレクです(ぇ
ディィガさん、スレ立てお疲れ様です^^
そしてredfoderaさん、フライングによる次のスレ主立候補、お疲れ様です(^w^)
思慮浅薄さんの森を見て木を見ず、「浅はかです…」と呟く姿を想像しちゃいました。
浅はかです。。。
じゃ、皆さん頑張って♪
書込番号:12006199
4点
皆さん、こんばんは!
今日は、wowow録り貯めしてた(全然観てなかった)ワイルドスピードを二本観ました。
カーアクション物なので内容は別としてサラウンド感を満喫しました。(^-^)v
さて、前スレからのレス。
浅先生
運動会は純粋に子供達の成長を確認しに行きました。
本当に子供達の成長は早く驚きで一杯です。
さんちゃんやグフさんも同じ様な思いだったであろう事を願っています。
シカシ、サイキンノオクサンハイロッペェ〜
ピースカの目星はまだまだ全然です。(T_T)
redさん
ふっ、久しぶりに次回行きますか?(爆)
ヨッシーさん
サポート、ありがとうございました。m(__)m
ぷーのご隠居
風車の弥七(私)、ご用がありましたらいつでもお呼びください。
八兵衛(さんちゃん)を向かわせます。(-。-)y-~
でわ、また宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:12006263
3点
おぉーーー、ディイガさん。
すれたてお疲れ様です。
で、何で初心者。
あ、エントリーモデル万歳スレだからですか?
あ×2、ROM千ですが、よろぴく。ね。
(^^♪(^.^)
書込番号:12006631
3点
こんばんは♪
(^-^)
でーがさん、スレたてありがとうございます。
さとパパさん、お疲れさまでした。
皆さん運動会ご苦労様です。
私の息子の運動会は39度を超える猛暑の中で生徒は何人か倒れるは、観客もおかしくなるは大変でした。
(^o^;
来週は区民運動会で恒例の応援合戦の準備で、これまた大変です。
(T_T)
田舎は皆で行事を盛り上げなければならないので老若男女協力してもらうので、舵取りが肝心です。
毎年必死です。
キョネンハ、スリラーノフリツケデタイヘンデシタ
取り急ぎ公民館より愛を込めて
(^o^;
書込番号:12007823
3点
おはようございます。
デーガのとっつあん
スレ起てあざ〜す。
サトPさん
前スレ&メアド変更お疲れした〜
タイトルはエントリーが中心ですか?
ふふふ、CP重視の私には(資金不足)喜ばしい内容です(爆
さてオンキヨーから来月発売の、
全面駆動「クラストロン・ドライバー」のパノラマサウンドってのが聴いてみたい。。
http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/audio/htx77hdx/HTX-77HDX.pdf
どんな感じなんでしょうね〜?
因みにデーガさん、うちは来週が運動会です(保育園)
あと、熊本も義務教育の殆どは5月運動会です。。。
体育の日の変更も近い???
文化のない寂しい世の中だな〜
書込番号:12009225
2点
ディィガさん
スレ立てお疲れ様です(^O^)
サトパパさん
前スレお疲れ様でしたm(_ _)m
私もエントリークラスから始め、
様々な機器などを覚え、最近背伸びがちですが、
初心を忘れずに音楽を楽しむ事を前提にステップアップしていきたいと思います♪
因みに私はもう2chのみに絞りました(^_^;)
書込番号:12010538
6点
皆さん こんばんは。
デーガさん 宜しく。
ま 愚痴を聞いてくれる方がいるだけでも(^_^)v
今後とも ゴヒイキに宜しく
書込番号:12011311
3点
前スレ....
何もしてね〜orz
ディィガさん
お疲れさまです(^-^)
エントリーネタと言うことですので....
ケーブルネタですがソニーから銀コートの新HDMIケーブルがでますね(^-^)
既にdraさんはソニーのハイエンドを持っておられますが(^m^)
パイオニアの出したのなんかAIMからの技術提携だったら、かなりCP高いかな?
と勝手な妄想をしたりして楽しんでます(汗)
有り得ないか(滝汗)
書込番号:12014634
2点
みんさんこんにちは!
ディィガの大将スレ立てありがとうです!
サトパパさん、お疲れ様でした!
エントリークラス満喫中です(爆
まぁ、エントリークラスっていっても何万円もする立派な趣向品ですよ!
買えるだけでも幸せ♪
さぁ、ディィガさん、年金ももらい始めたことだし、残りの余生、人生すべてをかけ、なんのためらいもなく、オーディオに散財してください!
あ!たまには、トールボーイばっかじゃなく、ブックシェルも気にかけてみては?
やっぱりね、ウーハーんとこは大きいほうが良かよ。。。。
音自体が厚かよ!
書込番号:12015224
3点
HDMIケーブルなら助手(謎
ウーハーもオ○パイもデカイほうがイイネ〜
弥七さん
ぷ〜ご隠居のとこに行く約束ですが、またお銀の入浴見てましたorz
なんだか今日は嵐の気分。。。
書込番号:12015544
3点
皆さん、こんばんは!
天空さん
ども(^-^)
えっ?私は万年初心者ですがなにか?
(-。-)y-~
17273
運動会、お互いお疲れ様でした。
こちらは午前中が雨でしたが、午後からは雲りで暑くなく良い運動会日和でしたよ。(^-^)v
風車の弥七さん
ptqにはエントリークラスを愛する輩(私)が多いのでスレタイをこうしました。
疑問質問や情報を沢山書いてくださいね。
運動会は必ず一つは演目に参加ですばい!
半分さん
貴方はもう別次元のお方です。
2chに絞ったみたいだから要らなくなったkuroを至急送ってください。
ウルフさん
いつでもごひいきですぜ!
だから、なんかください。
(-。-)y-~
サトバちゃん
おっ、今度はケーブルいきまっか?
サトバちゃんは運動会まだだっけ?
塊さん
そうそう、塊さんのオンキョー一色も私にはある意味理想形なんですよ。
きっとバランスの良い音で堪能しているんだろうなぁ〜って思ってます。(^-^)
でっかいピースカ欲しいけどかみさんに一発で蹴り入れられそうです。(T_T)
書込番号:12016163
3点
皆さんこんばんは(^ ^)
でーがさん
擦れ勃て乙ですm(_ _)m
サトパパさん
前スレ乙でしたm(_ _)m
幼稚園の運動会(年少)・・・
グダグダです。。
さんパンマンさん
同意!
書込番号:12016298
3点
こんばんは
安くて 良い物。
自作ですね。自作工作。
デーガさん
ウルフVANパネル。
効果ありですよ〜。
書込番号:12016923
2点
スピーカーユニットですが、フォステクスのFE-103かな。一個数千円です。
今は、箱は自分で組まなければ為らないけど、昔は、フォスターからFE-103をW使用したスピーカーも販売してました。(小生が初めて自分で購入したスピーカー)
低音の量感は出ないけど ギターなんおぞ こいつで聞いたら他の高級スピーカー顔負けだと今でも思います。
書込番号:12018108
4点
ディィガさん また、お世話になります。
しかし、若葉マークは、初年度限りでしょ(爆
satoswii パパさん 前スレご苦労様でした。
HDMIのニュートラルが、まだ掴めていませんので、ハイエンドかどうかは??
まあ、価格と見た目は、ES相応かな〜と.
LE-8T さん、初めまして。
往年のJBL 20cm 白フルレンジユニット がHNなんですね。
私は、FE-103を使った事はありませんが、テクニクスの10cmとか、
ダイアトーンのP-610(アルニコ & フェライト)ならありますよ。
今の職場には、木工機械もあるのですが、腕がぁ・・・(涙
書込番号:12018875
2点
皆さん、こんにちは!
最近サボり気味ですいません。(^-^)v
グフさん
当て字がなんだかいやらしいけど、運動会お疲れ様でした。
まだ年少さんですか?
いいですね。小学校高学年になるとイヤミ言われ出しますのでご注意を^_^;
ウルフさん
ウルフ板、噂では皆さん大絶賛ですよね。
最近、録画物をこなすのに精一杯なのでください。
(-。-)y-~
LE-8Tさん
はじめまして!
今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
私も、高校生の頃一度作った事がありますよ。^_^;
ちっこいヤツですが確かテクニクスのフルレンジユニット一発物だったと思います。
その後、友人の借金の方に盗られたのは内緒です。
(T_T)
どらさん
これまた久々登場!
って、まさしくその10cmユニットだと思います。
パイオニアのカタログやらにはエンクロージャやユニットが載ってますよね?
どうやって買うんだろう?
(+_+)
書込番号:12019593
2点
こんばんは。
LE-8Tさん
どうもはじめまして。
なかなかのマニアの方だとお見受けします♪
私は素人ですが、以後よろしくお願いします。
draさん
どこいってたのよ〜
巻いて巻いてdraさんのために盛ってたのに(謎
さすがdraさん、引き出しが深い!
デーガさん
>私も、高校生の頃一度作った事がありますよ。^_^;
ほう、戦前のスピーカーの音、是非とも聴いてみたいっす。
>その後、友人の借金の方に盗られたのは内緒です。
えっ、たしか戦費のために陸軍に没収されたと聞いてましたが。
グフさん
ウチは年中ですが、すでにイヤミを言う娘になりました(涙
パパはつらいよ。。。
では帰ります。
書込番号:12019944
2点
ディィガさん
挨拶抜きで書かせて頂きました。
また、機会が有りましたら宜しく・・・
>ちっこいヤツですが確かテクニクスのフルレンジユニット一発物だったと思います。
その後、友人の借金の方に盗られたのは内緒です。
小生のフォスターは、友人と酒を飲み交してる時に酔った勢いで「あげる」と言ったらしく飲んだ次の日部屋から消えました・・・・^^;
dra1964さん
初めまして
小生は、テクニクスは、ツィーターしか使った事は有りませんが、ダイヤトーンのP-610(アルニコ)は、組んで使ってました。
中域が率直でダイヤトーンの中でも小生の耳には一番聴き易い音だったと記憶してます。どちらかと言うとボーカル用でしたね。
こいつは、従兄弟にあげました。
小生は、建築関係の方の仕事(管理)についてるので そこそこ道具は持ってますが、如何せん 口だけで腕は・・・
さんパンマンさん
初めまして
あまり 音質には五月蠅く無い(LE-8THの音でも満足出来る)ですのでマニアって程では無いと思ってます。
ただ、かなり無駄な投資はしました。
今は、落ち着いてます。
また 頓珍漢な書き込みをするかとは思いますが宜しくお願いします。
書込番号:12020090
4点
LE-8Tさん
はじめましてm(__)m
此処は気楽な板なんで、気軽にお越し下さい(^-^)
ディィガさん
エロサイト乙(プッ
さんちゃん
我家はまだ飲食店に行くと「おとうさんは生ビール?」と聞いてくれます(^-^)
ただ下戸なんで一杯しか飲めないんですが...
draさん
忙しかったんですか?
あのケーブルですが間違いなくハイエンドです(汗)
ただもっとハイエンドなケーブルを持っておられるのが凄いですm(__)m
書込番号:12022374
2点
皆さん、おはようございます。
昨日、メアド変更しました。私には連絡来てないって方は連絡くださいませ。
さて
さんちゃん
戦前のピースカは、藁と董で出来ていました。
知っておいて損はありませんよ。(-。-)y-~
LEー8Tさん
あはは、飲んだ席であげるって言ったら翌日あった試しがありませんよね?^_^;
悪友にはお気をつけくださいませ。
皆さんがおっしゃる様に気軽にいつでも書き込みください。待っております。
m(__)m
サトバちゃん
エロサイト返し!
(−−)/===卍
乙!
ところで、先日からピースカの件で色々教えて頂きましたが、最初は入れ替えで検討していましたが良く考えたら追加で良いのかな?って思い出しました。
ただ、現状リアに使っているのがCAVなので追加後はリアかサイドかどちらが良いのでしょうかね?
まぁ、追加機種にもよりますよね。^_^;
書込番号:12022808
2点
…。
このスレ的エントリーってどういう基準?
とは思いましたが
『ケンウッド・LS-K711』
なんかどうかな?
Kシリーズの『エントリー』です。単品売りスピーカーで一万ちょいは…誰が何と言おうと『エントリー』であります。
『え?この値段でこれだけいい音出してくれるの?』というコストパフォーマンスの高さが売りです。
ケンウッドのレシーバーと合わせて絶妙。柔らかく、優しく、艶っぽく。このクラスで低音もわりかし出してくれるし、この値段でこれだけ仕事してくれたら言うことない。
各カテゴリ毎に、エントリーと一口で言っても価格差はかなり出て来ちゃうと思いますが、探せば安くて良いオススメ品は結構あるかな。
書込番号:12023616
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
で〜がさん
新スレ乙!
昨日の知らないメアドはで〜がさんからか(笑)
ではまたROM専に(ぁ)
書込番号:12024163
0点
皆様 お疲れ様
デーガさん
もう大丈夫。。
昨日 テレビセンター上部の反射反響板をウルフVANに。
多少筋肉質な音が良い塩梅に。年内は此で行こう。
壁弄りはお仕舞い。
あと沼に発表したケーブルですね。
アクセサリーなにか一点購入します。
そうだ皆様 只今禁煙中。
3日吸ってません。
書込番号:12024323
3点
皆さん、お疲れ様です。
冷えて来たのでおしっこが近くなりましたね。
air89765さん
はじめましてm(__)m
書き込みして頂いたみたいに、思い思いのエントリークラスについての情報や、こんな機種使っているけど結構いい味出してるよ、みたいな書き込みして頂ければ幸いです。^_^;
ケンウッドですか?
なかなか珍しいところで来ましたね。
ちょっとググッてみま〜す。
m(__)m
早朝
乙!
あっ、HN入れ忘れたメールに当たっちゃいました?
よろしくです。m(__)m
ウルフさん
サトバちゃんご推薦のHDMIケーブル良いらしいよ。
通称『助手』(爆)
(-。-)y-~
うちにあるケント、送りましょか?(-。-)y-~
書込番号:12024412
1点
デーガさん
おつ
私が持ってるVの方は全てお古。
部屋弄る金あれば機材に投資でしたが…
恐らく部屋の構造母体を把握しないと。
数百万のコンポーネント揃えても上手く鳴らないことが判明。
ここ数年掛けてやっとのこと「基本」が完成。
部屋に掛けた金でKUROや最新AVアンプは買えるくらい投資したけど(>_<)
ま ええかと!苦笑い
寄り道じゃないからといい聞かせてます
来年は先ずはTVをボチボチと。
そしてAVアンプですね。
書込番号:12024548
2点
>珍しい所で来ましたね
珍しいと思われましたか?
それなら狙い通りですね、『そんなの知ってるよ』だったら紹介する意味ないですから。
次は電源ケーブルエントリーのオススメです。
『オーディオテクニカ・AT-PC600』
正真正銘エントリー、数少ない五千円以内で買えるオーディオ用電源ケーブル。
『そんな中途半端なのいつ使うんだ?』と思われる方も居ると思いますが、今回のテーマな『エントリー』の単品アンプやプレーヤーに使うといい感じなのですよ。
A-973・C-773とか、ありますよね。C-5VLあたりでも充分ですよ。プレーヤー類に付属したケーブルはすこぶるしょぼいです。こんなエントリーの電源ケーブルに変えるだけで音質向上が期待出来るのは実はポイントなのですよ。
AT-PC600はテクニカらしく立ち上がり速く・メリハリがありスピード感のあるタイプの音、テクニカらしく空間はほんの少し平面的表現ではあるがそれでも付属ケーブルよりはずっといい、10万以上するようなクラスのアンプ類付属ケーブルでない限り、あらゆる付属ケーブルからの交換で音質向上が出来る、DAC・プレーヤー・アンプ・PC本体やらの電源に…電源ケーブル入門に最適な逸品ですよ。
『エントリーだからケーブルなんて変えない』じゃなくて、『エントリーから気軽に変えて良しなケーブル!』…ってことで取り上げさせていただきました。
書込番号:12024970
5点
型番誤入力しました、失礼致しました。
×誤 C-5VL
○正 C-S5VL
書込番号:12025269
1点
こんばんは〜
air89765さん 初めまして。
私は、BW800にAT-PC500/2.0を使っています。
KENWOODは、娘がK-521を使っていますヨ。
iPod Direct, 光入力(TVと接続) & SW out付きでしたので、この機種にしました。
昔、KA-1001Gを眺めていましたっけ。 今でも、連綿と、受け継がれているようですね。
TRIO〜KENWOOD は、かって、バリコン時代最後のチューナーを使っていました。
さんパンマンさん:どこで、クダ巻いていたのかなぁ?
あら、ディィガさんと、ビンゴとは・・・歳がバレます(爆
LE-8Tさん:こちらこそ、宜しくお願い致します。
AXIOM 80 の再販の時は、お金が無くて買えませんでしたし、LE-8Tも雲の上の存在でした。
書込番号:12026022
2点
皆様こんばんわ!
近藤兄貴 スレ立てお疲れさまです!!(^^)/
ではでは・・ではまたROM専に(爆)
書込番号:12026367
2点
皆さんおはようございます(^o^)
先日、デノンのSC-F102SGとゆうスピーカーを購入しました(^_^)v
スレタイにピッタリだから書き込んでみたり。
書込番号:12027092
2点
皆さん、おはようございます。
今日は関東ではシーテックオフ会前夜祭ですね。
ウルフさん
基本にそれだけの投資?
さすがです。
来年はいよいよAVいきますか?
モニター、AVアンプ等悩みますよね。
まぁ、関東は師匠クラスが沢山おられるので大丈夫でしょう。(^-^)v
air89765さん
価格.comのサイトだけですがケンウッドのピースカ見て見ました。
結構評判いいですね。
年末の購入候補にランクインしました。(^-^)v
電源ケーブルは、ここにこられるredさんやdraさんもお詳しいので意見を聞ければ嬉しいですね。
でも、\5000くらいならなにも考えず欲しい時に買っちゃうかも^_^;
おっと、言ってたら
ドラさん登場!
さすが、良くご存知ですな。
でケンウッドと坊主の相性はどうでしょう?
近藤兄弟
乙!
つか、そんだけかい!
直江さん宅、PJオフ会のレポートよろ!(-。-)y-~
TJ店長
お久しぶりぶり(^-^)v
因みに、そいつでおいくら?
TJさんって、ハイエンドなオーラがいつもプンプンしていますが…
とりあえず、午前中は会社のトイレより♪
書込番号:12027773
2点
こんにちは〜
今朝うちの家人さんにメール。
そろそろBDレコーダー欲しいよね?「容量1テラ。
一時間後に連絡。
あんたが家を離れ数年主張なら買うとの事…
なんも言えない俺だった。(>_<)
書込番号:12027863
2点
ウルフさん
御愁傷様です。
(-。-)y-~
レコ買うならパナ!
画質はプレイヤーに任せるとして、機能はHDD内のダビングとBD→HDDの書き戻しだけでも他のメーカーに無い機能。
お薦めします。
書込番号:12027910
2点
こんにちは♪
(^-^)
少し仕事が人任せでも回るようになったかな?
(^o^;
AVにやっと腰を上げ歩きだしたらこけそうになったウルフさん、かわいそう。
めげないで頑張ってください。
やっぱレコはパナソニックですね。
ってでーがさんがソニーとか薦めたらHN変えないとだめだし・・・・
(^o^;
えっ、BDからHDに戻すことが出来るんですか?
知らなかった。
(;^_^A
書込番号:12028160
2点
17273
やっと落ち着きましたか?
はい、今回の機種からファイナラズしなければコピー1でもムーヴで移動できますよ。
書込番号:12028169
2点
うん やっぱりパナソニックですね
うちはケーブルTV。リンクの関係でそうなるかと。
今 禁煙中でして正月まで持続出来たらもしかしたらです。
てか俺のキッシュカードを内緒で(^_^)v
CDとBDは別個だから片落ち型でもと思ってます。
書込番号:12028450
1点
ウルフさん
禁煙中?
(-。-)y-~
(-。-)y-~
(-。-)y-~
どお?(爆)
ケーブルテレビだとSTBとか必要になるんじゃないんでしたっけ?
すいません、ちょっと詳しくなくて。
パナは編集には弱いけど、マルチタスク(〜しながらは出来ないって制限が少ない)の豊富な機能はそれ以上の魅力を私は感じます。(^-^)v
書込番号:12028903
1点
こんばんは〜
地元ケーブルテレビとかなり前から契約。
2002年日韓ワールドカップから地上、BSデジタル放送を見てます。
最初の頃はブロックノイズが多くてね〜。 しかしブラウン管でもそこそこ綺麗でしたね。
STBのiリンクですね。其が使える機種、チューナーがパナソニックだから大丈夫かと。
このパナソニックのチューナー画質。
テレビ放送はグッドです。
韓国製チューナーより良いかも。
禁煙頑張ってみるばいです。
考えたら一年禁煙すれば良いブツ買えますね。元取れます。
書込番号:12028940
1点
皆さん、こんにちは(^^)
ローンウルフさん>
我が家も5〜6年くらい前からCATVでTVを試聴してます
CATVのSTBはローンウルフさんと同じパナ製です(HDD付のモデル)
ローンウルフさんも仰っておりますがSTBからBDレコへの録画は
基本iリンクでの接続になりますけど、ちょっち?問題が有ります???
我が家の構成
・STB→iリンク→BDレコ
・STB→コンポジット(+IR)→DVDレコ
・STBはW録画可能、BDレコもWレコ可能
この構成で、例えば本日18:00からBDレコとDVDレコに
別々の番組を録画した場合(重なる時間帯に別々の番組を録画した場合)
BDレコ側(iリンク側)には録画されますが、DVDレコ側には録画不可です
※DVDの録画はSTBで録画エラー(録画がダブってる)となります
なお、STB内臓HDDとBDレコで同時間帯で別々の録画をした場合
問題無く両方とも録画できます
まとめると
・STB内臓HDD+BDレコ→W録画可能
・STB内臓HDD+DVDレコ→W録画可能
・BDレコ+DVDレコ→W録画不可
となります
一応、パナSTBのカスタマーandサービスセンターへ問合せをしたら
「仕様なので、仕方有りません」との回答
※CATVのカスタマーandサービスセンターへ連絡したらCATV側では
分からないのでパナのカスタマーandサービスセンターへ連絡して下さい
との回答だったので・・・
ちなみにSTB→iリンク→BDレコ録画の場合、録画モードは
『DRモード』以外では録画出来ません
※正確に言うとSTBからBDレコ(STBのメニューの表示上はD-VHSと表示)
への録画モードは『自動(DRモード)』に固定され、それ以外のモードで
録画予約しても、録画されません(STB側でエラーになります)
それと序に言うとSTB内臓HDDへの録画もDRモード以外出来ません・・・
っと言った具合にSTB経由の録画の場合、便利なようで
色々制約も有りますので、お気をつけ下さいましm(__)m
ボソボソ・・・
ここ最近、やっとBDレコを活用(録画)し始めました(^^ゞ
他メーカーBDレコは使用してないから、良く分かりませんけど
色々と便利で使用しやすいですね、パナのBDレコは(^_-)-☆
書込番号:12032587
2点
こんにちは
仕事が忙しいくシーテック 親睦会に行けない野郎です(>_<)。
たまたま今日は特に。
仕方ない。
頑張って仕事です。
散歩さん
今現在。パイオニアレコーダーiリンクにてハイビジョン(DVHS)使用。録画は大丈夫。
パイオニアのHDDドライブかなり煩い。(俺だけの認識)
何年前だろ〜5年くらいか?あんまり焼くことが無くなり、テレビ放送の録画だけに使ってます。たまにDVD鑑賞。
50インチ近くのテレビ変えないと映画の迫力がたりないな。やっぱりテレビが先か?
小さなテレビはテレビ放送だけの代物。
書込番号:12032999
1点
皆さん、こんにちは(^^)
あと数時間でシーテックオフ会です(^^)v
各種オフ会参加は久しぶりなので、今から楽しみ(^^♪
ウルフさん>
>何年前だろ〜5年くらいか?あんまり焼くことが無くなり、
>テレビ放送の録画だけに使ってます。たまにDVD鑑賞。
↑
私も同じですよ(^^ゞ
昨年12月にBDレコ(パナ)を購入後、今迄有ったDVDレコ(パイ)は
嫁さん専用になりんした
※実はBDレコ購入以前から、ほとんど嫁さん専用機になってたのは
ここだけの話です(笑
嫁さんは、週に3〜4番組くらい、まめにDVDレコ(正確に言うと
DVDレコ内蔵のHDD)に録画してやんす
私が最近?BDレコへ録画したい番組(BS-HiとCS放送)が有ったので
STBで予約→嫁さんの予約分と時間帯が被り、嫁さんの予約分が
録画出来なかったと言う事となりんした
それからは、嫁さんはSTBに内蔵されてるHDDへ自分の分(嫁さんの分)の
予約録画に変更したと言うオチです(^^ゞ
STB内蔵HDDは容量が少なく(確か250GB位かな?)『DRモード』だと
トータルで22時間くらいしか録画が出来ないようなので、結構?マメに
観ては消すの作業をしているようですけど
STB内蔵HDD・・・
『DRモード』固定を何とか改良して貰いたいと思う、今日この頃でした
ついでに、iリンクでの録画分も
書込番号:12033187
1点
皆様おはようございます!
近藤兄貴 前田兄貴宅は素晴らしかったですよ〜(^^)/
PJで ABD視聴では 言葉失いました・・(*_*;
写真UPしたくてもできないのが残念です(^^ゞ
アキュのアンプがあったのには チョーびっくりしました(汗)
マランツのBDプレイヤーは いつみてもカッコいいっすね!(^^)/
初対面の時 音楽に興味ないな〜ぁって言ってた 前田兄貴の言葉からは想像できないくらい
SPのセッティングの追い込みがGOOD!でした(^^)/
羨ましいかぎりのお部屋で・・ マジ羨ましかったです(ToT)/
散歩さん ウルフ兄貴 僕も Jコム パナSTB使ってるんですが・・ BDレコ買おうかずっと悩んでます・・ BDレコのSTBに変えてくれれば解決なんですが・・
カード支払いのみと言われ カード払いが嫌いな我が家では対象外に・・(>_<)
ただ今、私 禁煙で頭クラクラ・・禁断症状出まくり・・・ダス (>_<)
書込番号:12042173
2点
こんにちは〜。
サンウ君
煙草辞めた人に聞いた。 すぐには無理。
1日三本。一週間に一箱。。 恐らくこれでいける。
私は薬の力でf^_^;
日中はガムとアメ。
あと珈琲気を付けて、吸いたくなる。 珈琲と煙草はセットだからね。
喫煙者はコーヒー好き。
コーヒーも控える。
書込番号:12043031
2点
皆さん、こんにちは!
土日は家族揃っていたのでまったりしてました。^_^;
ウルフさん
うちはケーブルテレビも来てない田舎なのでSTB関連は疎くて^_^;
まったくわかりません。
m(__)m
お散歩のアニキ
うわっ、まるでレコ板の師匠みたいに詳しいっすね。
きっとどなたかの参考になってると思います。
あと、ちゃっかりシーテックオフ会にも参加されたみたいで^_^;
靴下チェックされましたか?(-。-)y-~
近藤兄弟
アップはなかったけど、しっかりいつもの様に鳩でくれたじゃん(^-^)v
最近、ケンウッドのピースカばかりチェックしてます。^_^;
書込番号:12043033
2点
こんにちは、今回は趣向を変えて『エントリーが最上位機種を超える』
のテーマで紹介いたします。
今回紹介しますのはONKYOの「エントリー」クラスの単品売りスピーカー【D-D2E】
http://kakaku.com/item/20445511338/
をメインに使ったPCオーディオの話題です。
PCオーディオでは、下記ONKYOの「PCスピーカー」では”最上位機種”のGX-500HDがあります。
http://kakaku.com/item/K0000027948/
ところがところが、上記「エントリー」の【D-D2E】に、
下記ONKYO「エントリー」クラスの単体アンプ
【A-905FX2】を組み合わせると・・・何とGX-500HDの音質を凌駕出来るのです。
http://kakaku.com/item/K0000016441/
A-905FX2のアンプとしての音質はGX-500HD内蔵アンプを上回るし、
スピーカーとしてもGX-500HDよりもD-D2Eの方が良く出来ていると感じます。
PCオーディオで、いきなり単品のアンプとスピーカーを買うというのは、
PCスピーカーに比べて、知らなければ手が出にくいことだと思われます。
「エントリー+エントリー」の組み合わせが「最上位機種」を超える、
このエントリーの醍醐味をとくと味わってみてください。
A-905FX2は横幅20cmのコンパクトさで、PC周りに置くのにもスマート、
小型ながら力強くスピーカーを駆動し、そういう意味で「エントリー」
の単品アンプの中でピックアップして紹介しておきたい存在です。
D-D2Eも小型のスピーカーで、単品スピーカーと言えども
PCスピーカーのGX-500HDと殆どサイズは同じ、PC周りにスマートに置けます。
小型でありながらA-905FXと組み合わせれば、力強く躍動感がありクリアな音を出してくれます。
さらにエントリーの紹介です。
PCオーディオの音質向上にはDACが不可欠です。
上記システムを構築するにあたり、エントリーのUSB-DACを紹介しておきましょう。
ONKYO SE-U33GXV
http://kakaku.com/item/05602610389/
上を見れば数十万・ミドルでも数万のUSB DACにおいて1万は「エントリー」でしょう、
ONKYO同士で音質的調和の良さを重視しました。
PCからUSB→SE-U33GXV(DAC)→A-905FX2(アンプ)→D-D2E
のエントリークラスのフルセットで最上位機種(GX-500HD)を見下してやってください(笑)
書込番号:12043383
1点
皆さん、こんばんは(^^)
実は・・・
昨晩、ショッキングな事が有り、かなり凹んでます(T_T)
サンウさん>
>BDレコのSTBに変えてくれれば解決なんですが・・
↑
昨年10月頃、CATV会社からBDレコ付のSTB(パナ製)を
アナウンスされた時、一瞬悩みましたが、確かHDDの容量が
小さかったような気がしたので、我が家は止めました
※確か500GBくらいだったような気がしました
我が家のSTBのHDDが250GBだったを思うので、500GBだと
『DRモード』で約44〜45時間位かな?録画容量は
ちなみに我が家が契約してるCATVだと
・HDD無しSTB→基本料金+オプション(CS放送を選ぶ数)料金
・HDD有りSTB→上記金額+500円か1,000円
・BDレコ+HDD有りSTB→HDD付より更に500円か1,000円の上乗せ
だったと思います
※スイマセン、正確なを値段覚えてませんm(__)m
なので、サンウさんも契約してるCATV会社にSTBの種類が
選べるか(HDD有り無し、BDレコ有り無しなど)問合せして
みたら如何でしょうか?
ディィガさん>
>うわっ、まるでレコ板の師匠みたいに詳しいっすね。
↑
いえいえ、そんな事ありませんよ(^^ゞ
ただ、我が家での実体験を書いただけッス(>_<)
>きっとどなたかの参考になってると思います。
↑
もしそうでしたら、我が家での恥ずかしい体験談を書いた
かいが有ります(^^ゞ
書込番号:12044795
1点
皆さん、こんばんは!
三連休、まったりしすぎてちっとも仕事をやりたくありません。(爆)
air89765さん
またまた、第三弾情報ありがとうございます。
オンキョーも良いメーカーですよね。(^-^)
塊さんがBACEユーザーですよ。
私はPCオーディオやらないのですが、さんちゃんあたりには興味深い情報づはないでしょうか?
お散歩のアニキ
今回は、御愁傷様でした。
それも一つの個性と思って末長くご自愛くださいね。(^-^)v
書込番号:12049712
3点
こんばんわ(^o^)
でーーがさん
お久し鰤(^o^)
今のうちのメインシステム
プレーヤー:BDP-LX71
アンプ:SC-LX81
スピーカー:SC-F102SG
ってことで全くハイエンドじゃござ〜ません(笑)
どっかの元なんとかに馬鹿にされるようなシステム?爆
私にはB&Wのちっこい安いスピーカーより全然楽しいスピーカーだけど(笑)
因みに定価は4.7諭吉買値は8野口(^o^)
書込番号:12051052
1点
んん〜?
BDP-LX71・SC-LX81って、エントリー?(笑)
SC-F102SG…ONKYOで言うとINTEC205シリーズに当たるような、それのDENON版みたいな、アンプやらプレーヤーやらのセットで出してたやつの、スピーカー部分ですね。
実はこれも、DENON単品売りの最エントリーより一つぐらい上のやつという説があります。
あ。
ひょっとしてフライング、しちゃった?
書込番号:12051964
1点
ち〜す。
デスガー総統
私はPCオーディオやらんですバイ。。
わざわざPC立ち上げてまで音楽聴くのは性に合わんです(爆
しか〜し、一応機材は揃ってますんでヤル気があれば!?
ただ、どうせウチのシステムでは・・・・・
折角のハイレゾ音源も、無駄に終わる可能性があるのは二人だけの秘密ってことでお願いします(冷汗
因みにウチは無料CATVです♪(ただ単にアパートが。。。
地デジは勝手にパススルーしちゃってるんでラッキーでした。
書込番号:12054022
1点
こんにちは♪
(^-^)
サンウくんさん、お久し振りです。
前田さんちのシステムそんなにすごかったですか。
(お金持ちなんですね
(^o^;
散歩さん、シーテックはあまり評価が高くなかったみたいですがオフ会は楽しめましたか?
いつか関東方面のオフ会に参加したいです。
TJ店長さん、ほぼハイエンドなシステムじゃないですか。
きっと上手に購入されたんでしょうね。
(;^_^A
air89765さん、初めまして♪
私はまるっきりエントリーですので、これからまたよろしくお願いします。
m(__)m
さんパンさん、CATV無料ですか。
我が家は月額3000円。
高くないですか?
(^o^;
でーがさん、私は休みが全くありませんでした。
第九地区をポチっても、見る時間がありません。
(T_T)/~
まったりしたいです。
( -_-)
書込番号:12054117
1点
PTQの皆さまこんばんは。
あちらにも書きましたが、来月の20〜21に隊長宅へ遊び行く事が決まりました。
もしかしたら20〜23日になるかもしれません!?
PTQや各方面のからのご参加をお待ちしております。(^^)/
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:12054559
2点
1727さん
ハイエンドじゃないですよ〜(笑)
オーディオレベルとしたらエントリークラスですよ(^_^)
最近はこのシステムで遊んでるのが楽しくてこっちばっかりで聞いてます(笑)
3つ合わせても10諭吉切り(^0^)
書込番号:12054729
2点
皆さん、こんばんは!
今日は会議だらけでなかなか暇が作れず…
TJさん
十分ミドルクラス以上ばかりじゃあないですか。^_^;
π固め、羨ましいです。
airさん
↑
長いので略してすいません。^_^;
TJZSさんは、某TJショップの店長さんです。(嘘)
だから、パイオニアのハイエンド機種の在庫を沢山お持ちなので安く譲って貰えます。(大嘘)
(-。-)y-~
さんちゃん
あれ?そんなイメージが強かったんですが違った?
って事で始めてください。(^-^)v
17273
まったり出来てないですか?
では、まったり出来るコツを教えます。
それは
仕事放棄!
(-。-)y-~
Mさん
乙!
おっ、関西集合ですか?
行きたいところですが、そこの連休には、仕事が入ってまして…
他のメンバーはどうだろう?
花親分は?
そう言えば最近見ないなぁ〜
(@_@)
書込番号:12054736
3点
何をおっしゃいます〜?
TJ店長には9800があるじゃないですか〜
いらないなら拙者にくれ!
もちろん無料で〜
書込番号:12054796
1点
ヨッシーさん
あ〜あのかっこいいオブジェ?笑
おせんべいさんちのトイレのタンクに似てるとゆう(^o^)
書込番号:12054804
2点
こんばんは〜
MCR30vさん 11/20.21ですかぁ・・・・
”大阪ハイエンドオーディオショー2010”が、11/12-14にありますので、
11/14にRougeさん宅へ突撃の、お話をしているところなんですけどネ。
あっ、PTQの皆様、抜け駆けごめんなさいです。 m(__)m
air89765さん
フライングでは、ないと、想いますよ、だって、お題が、"エントリークラス万歳"ですから
私も、C/Pのいい、機器は、好物ですよ。 趣味の世界は、C/Pの悪い商品が多いですから。
些細な、差異に大枚をww の世界ですからネ。(自己満足)
TJZSさん
オブジェを置ける、床面積が羨ましいです^^
書込番号:12054933
3点
dra1964さん
置くだけなら6畳でも置けますよ。
6畳に50吋プラズマと一緒に置いてましたから(笑)
案外奥行きがないので場所取らないんですよ(^o^)
書込番号:12055089
1点
デーガさん、
はて?大阪に来れないほどの仕事ってどういった仕事ですか…?(笑)
そう言えば花さん見ないですね〜?
dra1964さん、
あら、ハイエンドショー行くんですか!?
ハイエンドは隊長宅で十分ですから、ぶっちゃけショーには行かなくても大丈夫ですょ?(笑
って事でお願いします。(え
書込番号:12055214
1点
おはようございます。
今日からパリーグクライマックス、セカンドステージ。勿論、行ってきますよ。
(^-^)v
ヨッシーさん
乙!
TJさん
9800って、いったいいくら?
( ̄▽ ̄;)
どらさん
抜け駆け、了解(^-^)
レポート宜しく!
で、先日のイタズラメールなに?(爆)
Mさん
土曜〜日曜の夜間にかけてのシステム入れ替えですばい!(T_T)
残念です。m(__)m
さっ、仕事しよ(-.-)
書込番号:12057558
1点
皆様こんにちわ!
近藤兄貴 先日 グラビアの3D観ました!!僕はアリで欲しくなっちゃいました(^^)/
ウルフ兄貴 禁煙・・あっけなく負けました・・・(>_<)
仕事中 ふらふらして・・これじゃあ〜アカン・・って感じになりまして・・(>_<)
散歩さん アドバイスありがとうございます!! 来週に担当に聞いて見ます!!
ただ今使用機器は パナ TZ-DCH8000だす(>_<)
書込番号:12058174
1点
Mさん
どもども○○信者です(謎
ガキ相手は疲れますね〜
さてさて、お誘いありがとうございます。
前から花さんと、ルージュさん宅いつか行きましょう!っていったんですが、
現在、花さん行方不明です。。。
ちょっと心配してます。。。
で、本題のオフ会ですが、大阪なので1泊ですよね?
実は今週末から泊まりで旅行に行くので、さすがに二ヶ月連続は嫁の許可が出る可能性が。。。(弱
ちょっと厳しいかもです(汗
Mさんにはホント色々とお世話になってますんで、いつかお会いして御礼を言いたいのですが。。。
折角のお誘いなのにスミマセンm( _ _ )m
draさん
大阪の脚場は、やたらなとこだとボッタクリも多いみたいなので気をつけて下さいませ。
飲みすぎたらアカンでぇ〜
書込番号:12058693
2点
デーーガさん
9800円( ̄ω ̄)
あっ売らないですよ?笑
書込番号:12058815
1点
TJZSさん
以前から存じておりましたが、多分はじめましてだと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
初カラミプレイですが、今、血管がブチブチきてます(怒
あのガキャ〜、リアルで会えるなら半殺してぇ〜
ネットってストレス溜まりますね。。。
因みに9800とは、JBLですか?
すっ凄い!!!
書込番号:12058866
2点
さんパンマンさん
まぁまぁ(^_^;)
気持ちはわかるよ
でTJさんちの9800はうちに里子にくる予定です。破格の980円で( ̄∀ ̄)
書込番号:12058953
2点
○TJさん
オークションですか〜?
では拙者は¥98000で(笑)
書込番号:12059032
1点
さんパンマンさん
あら?初でしたっけ??
はじめまして(^o^)
あんなのにキレてちゃダメですよ(笑)
適当にあしらっておけば自滅しますから(^o^)
自分で荒らしって言っちゃったし(笑)
あれは確か〜そんなメーカーのオブジェだったような??
思慮さん
万が抜けてるよ(-o-;
ヨッシーさん
万が抜けてるよ〜(^o^)
だから売らん中年(笑)
書込番号:12059089
1点
浅せんせ
はぁ、なんだか疲れて飽きてきちゃいました。。。
9800が980円かぁ〜
私が頂きます♪
でも設置する場所がない(涙
TJさん
そうでしたっけ?
TJさんがPTQに来られたときなど、いつか絡みたいなぁ〜と思ってました。(爆
それは失礼しました。
はて?どこかだったかな?
あぁ〜例のですが、もうじき終わりそうですね(笑
書込番号:12059185
1点
さんパンマンさん
来月に大阪行くんでMさんと一緒に遊びましょ(^o^)
あのスレ終わるか滲が終わるか(笑)
書込番号:12059233
1点
TJさん
う〜〜〜私も超が付くほど、お会いしたいっす♪
でも、多分難しそうで。。。(涙
いつか機会があれば是非とも宜しくお願いします。
ボソ
とうとう奴は人権に関わる言っちゃいかん事を発しましたね。。。
最低な人間ですね。
書込番号:12059304
1点
さんパンマンさん
私がいい方法を教えましょう(^o^)
仮病(^O^)v
まっそのうちどっかのオフ会で会えますよ(^-^)
そのときはよろしくお願いします(^O^)v
岡山オフ会とか(爆)
まっ滲なんてあんなもんなんでまともに相手してちゃダメですよ(^w^)
書込番号:12059359
1点
TJさん
仮病っていうより嫁の許可が。。。
岡山オフ会いいですね〜♪
その前にアレが生きてればいいのですが(笑
いつかお会いできる日を楽しみにしてま〜す!
その時は、飲むぞ〜歌うぞ〜キャバるぞ〜(違
ハイエンド試聴と楽しいおしゃべりでした♪
書込番号:12059411
1点
何ですか?
ネジが抜けてニジになって?
ニジが切れてネジ切れた?
TJさん初めましてm(__)m
お疲れ様でしたm(__)m
そんなに凄いスピーカーをお持ちなんですか(^m^)
羨ましい(^-^)
まさに一財産ですね(汗)
書込番号:12060673
2点
皆さん、こんばんは!
今日はホークス負けるし、変な奴に絡まれるし参りました。^_^;
しかしここも随分、削除されたみたいですが、また宜しくお願いします。m(__)m
TJさん
\9800?
買った!ありがとうございます。(^-^)v
サトパちゃん
まぁ、他のスレまで私の書き込み探して書いてるのには驚きと言うより呆れましたよ(-_-;)
さて、
引き続き明日以降も安くてもいいじゃないか〜
続けてお願い致します。
m(__)m
レス漏れの方はすいませんでした。m(__)m
書込番号:12061054
1点
ディィガさん
前にMさんもストーカー被害にあってますよ(;^_^A
Mさん
行きたいですが、仕事が毎年の最盛期 真っ只中ですので休めませんm(__)m
私も、いろいろとお世話になってますんでタイミングが合うのなら是非に会いたかったです(^-^)
書込番号:12061196
1点
おはようございます。
いや〜天気が良くていい朝だ。
こんな日はラジオ体操第2でもするか♪
って、やり方忘れましたが。。。
始めはジャンプだったかな?
ボソボソ
昨日からTJさんの9800が頭から離れません。。。
980円かぁ〜(違
デーガさん、9800は新車が買える値段すよ!!!
書込番号:12062609
0点
こんにちは
悪金太郎です(爆)
ディィガさん
今日こそは勝利の美酒おば呑めると良いですね(^-^)
書込番号:12063020
1点
皆さん、こんにちは!
昨夜のレス漏れ分をわかる範囲で!
近藤兄弟
グラビア3D?
でも、機器揃えないといけんしねぇ〜
私はいらないかなぁ〜^_^;
さんちゃんとTJさんは初接触?
なんかエロイ(-.-)
鮮やか先生
私の気持ちもね(^-^)v
ヨッシーさん
逆オークションなんで、私は\1で!
スレタイ通りでしょ(^-^)
サトパちゃん
ストーカーって嫌ですよね。行為事態が信じられない。
はい、今日以降は負けませんよ!
さんちゃん
えっ?ベンツの新車が買える?
( ̄▽ ̄;)
そいつが一円で頂けるのか…
書込番号:12063139
2点
さてさて、なんだかんだで亀レス。
air89765さん、略してエアさん(すみません勝手に。。
はじめまして。
エントリー+エントリー=ハイエンド
この図式は非常に興味深く、そして私にはとても嬉しいネタです。
因みにご紹介のSE-U33GXVなんですが、これってND-S1とUSBで接続して普通のDACのように使えるんですかね?
ちょっと価格的にも興味があります。
サンウさん
グラビア3D?
ブラビア3D?
ABDの3D?
ちょっと欲しいかも♪
デスガー総督
PS3は3D再生対応しましたよ。
あとはテレビか。。。←一番の問題
さとパパさん
解除よかったですね(違
書込番号:12063614
0点
皆さんこんばんわ(^o^)
じゃもう一回(^-^)
さんパンマンさん
九州でも嫁の力は絶大か(笑)
私は下戸でございまして食い専門です。
キャバ嬢も食い専(略)
9800かっちょいいでしょ〜(^O^)
私の中では1番かっちょええスピーカーだす(^O^)v
万が抜けてるよ(^o^)
サトパパさん
あれ?はじめましてでしたっけ?
記憶力が乏しくて(^_^;)
あ〜あのオブジェ(笑)
マンションの案内図見るとスピーカーとテレビが無い状態の広さに驚かされます(^_^;)
デーーガさん
千万が抜けてるよ(^O^)
ベンツは買えません(笑)
書込番号:12064483
2点
皆さん、こんばんは(^^)
あぁ〜人生いろいろ♪(謎
さんパンマンさん>
別スレでのアドバイス、誠に有難う御座いましたm(__)m
>因みにウチは無料CATVです♪(ただ単にアパートが。。。
↑
我が家の前に有る道路を挟んで、向かいの地区は
さんパンマンさんと同じで無料のCATVが来てます・・・
理由は電波障害対象地区との事なので・・・
ただし無料対象は『地デジのみ』で、更に追加でBS・CSの加入も
不可能と聞きました
もし我が家と同じ様に地デジ以外を試聴したい場合、現在の
無料CATVを解約→新たにCATVの契約が必要とも聞きました
1727さん>
>散歩さん、シーテックはあまり評価が高くなかったみたいですが
>オフ会は楽しめましたか?
↑
はい、とても楽しめましたよ(^^♪
私自身の問題で、各種オフ会に参加出来ない事も有りますので
尚更、楽しめました
>いつか関東方面のオフ会に参加したいです。
↑
是非とも上京してオフ会に参加して下さいましm(__)m
その時、私も都合(仕事)が合えば、必ず参加しますので(^_-)-☆
私自身、1727さんにも、お会いしたいですしね
MCR30vさん>
MCR30vさんも別スレの件、有難う御座いましたm(__)m
あっ・・・
私は来月の件、参加不可能となりました(T_T)
ボソ・・・
色々違いが解ってきたのは何よりですね(激謎
何はともあれ、ご自身が(使用者が)一番納得する事が
大切な事ですからね(^◇^)
サンウくんさん>
我が家のSTB型番は確かTZ-DCH2800だったと思います
ちなみにBDレコ機能付きはTZ-BDW900だったと思いますので
これらのSTBレンタル料金を聞き、現在サンウさんが支払ってる
CATV料金に幾ら追加されるかの確認ですね
思慮浅薄さん>
思慮浅薄さんも別スレの件、有難う御座いましたm(__)m
ディィガさん>
ディィガさんも別スレの件、有難う御座いましたm(__)m
響く鬼さん>
色々と有難う御座いましたm(__)m(激謎
書込番号:12064798
2点
こんばんは〜
TJさん
>キャバ嬢も食い専(略)
くぅ〜ウラヤマシイ!!!
最近、妻と娘以外の女性に触れた記憶が。。。
東京進出のときはヨロシクです♪
親分さま
ウチは電波障害地区ではないですが、大家が空室解決の為に苦肉の策で(笑
確かにBS・CSは契約しないと映らないですね。
地デジと、しょうもないCATV独自番組だけです。。。
アパート全体がCATVなのでSTB要りません。
まぁ、あまりCATVの意味はないですね(爆
明日から久々に一泊旅行です♪ ウキウキ
友人らも一緒で3家族合同。
別府スギノイって、昔は高かったイメージでしたが、
今は不景気なのか?けっこうお手頃宿に♪
さぁ飲むぞ〜
書込番号:12069094
2点
皆さんこんばんわ(^o^)
さんパンマンさん
まっキャバクラなんて人生で1回しか行ったことありませんが(笑)
お姉ちゃんの居る飲み屋は某思慮浅薄さんがとっても詳しいらしいです(^O^)
今も札幌出張と称して薄野で(略)
書込番号:12077225
2点
皆様こんにちわ!
さんパンマンさん 今の環境で 3D観れますか? 観れるなら仕入れますが^m^
散歩さん 担当と直接支部にも 変更可能か?と聞いたら・・
カード払いのみと言われ・・ ×1で二人の子育てしてたときから カードはやめたので・・
カード払いは嫌なので変更できずでした(>_<)
あ〜 安いBDレコ買うか・・(>_<)
書込番号:12077795
2点
皆様、おはようございます。(^-^)v
週末はちゃっかり野球づくめでした。^_^;
さんちゃん
PS3は3D対応したんですね。
実は、今月末のwowow放送でsowの3D放送が有るみたいです。
別途録画しダビングするか検討中。^_^;
別府スギノイのレポよろ!
お散歩の兄貴
その後、テレビの調子は?
TJさん
キャバが人生で一回だけ?絶対嘘だ!
さんちゃんやサトパさんなんか、お小遣いの殆んどが…あ
近藤兄弟
3DABDまっしぐらよろ!
(-.-)y-~
さあ、今日で決めてくれよ!
書込番号:12078230
3点
こんばんは♪
(^-^)
一段落したと思えばまた難問だらけの物件が・・・・
(T_T)
でーがさん、今日は残念でしたね。
でも明日は決めそうな予感が。
(^o^;
さんパンさんはたらふく呑めたでしょうか?
私のお盆の旅行は膝の日焼けで、安心して呑めませんでしたが・・・・
(^o^;
TJ店長さん、田舎ものの私よりは半額程度でいろんなものをゲットされているんでしょうね。
うらやまし杉。
( -_-)
ではまたROM専に戻ります。
(T_T)/~
書込番号:12081402
4点
皆様、こんにちは!
17273
応援ありがとうございます。
1727さんの応援があれば今日は負ける気がしませんばい!
今日こそは決めるばい!
ところで、どなたかDLNA機能って使ってますか?
書込番号:12083417
2点
こんにちは。
旅行疲れと余韻でヤル気なし。。。
現実に戻ると。。。ハァ。。。
デスガーさん
TJさんはキャバより、今流行りのガールズバー専門!
こっちが口説きやすいらしいとか?
ただハイエンドオーディオが買えるほど散財したのはナイショだそうです♪
別府スギノイは良かったですよ〜♪
流行りの落ち着いた離れ宿もいいですが、私はやっぱり巨大リゾートホテルが好き。
日本一の棚田展望露天は、広さ眺めともに最高でしたよ〜♪
プールも入ったし、夜は豊後牛食べまくり♪
3家族で行ったのでワイワイガヤガヤ楽しかったですが、
次の日が、ちと二日酔いに。。。
その状況で子連れお約束のハーモニーランドは、さすがに疲れました(汗
1727さん
旅行ではあまり飲むもんじゃないですね(汗
ほどほどが一番っす(爆
まぁ温泉には5回も入ったので、けっこうスグ抜けましたが(笑
私も旅行は久々だったので楽しかったですよ〜♪
サンウさん
3D環境はですね、残念ながらTVが。。。
折角のご好意も(涙
しかし画面から飛び出すのは、まさか白いものじゃないですよね?(核大爆
おっと失礼しました。。。
書込番号:12083891
2点
焼酎焼けで顔が赤いデスガー総統
>ところで、どなたかDLNA機能って使ってますか?
また姑息な手を考えて(笑
さては焼いて持ち上がるのが面倒になりましたな。
ふふふ図星でしょう♪
書込番号:12083915
2点
皆さん、こんばんは(^^)
当たり前な事かも知れませんが毎日、自宅へ
帰宅出来る事って、良い事ですね(謎
今週は地方巡業が無いので、一般的な?生活をおくれます(^^;
サンウさん>
>カード払いのみと言われ・・ ×1で二人の子育てしてたときから
>カードはやめたので・・
>カード払いは嫌なので変更できずでした(>_<)
>あ〜 安いBDレコ買うか・・(>_<)
↑
あらら・・・(^^;)(;^^)
それは、残念でしたね(^^;
CATV会社によって規約が異なるのでしょうから仕方ないのかな?
サンウさんが契約してるCATVはSTBを利用者が
買い取る方式なんですね
我が家が契約してるCATVは月利用料金にベーシックタイプSTBだと
(内蔵HDDやBDレコ機能が無い)追加料金は発生しません
まぁCATV会社側にも契約方法が色々有るので、自分が住んでいる
地区で選べるCATVしか利用出来ないのが、ジレンマですよね(^^ゞ
ディィガさん>
>その後、テレビの調子は?
↑
あはは・・・
その事は私の中で、忘れようと最大限努力してるので
思い出させないで下さいまし(T_T)
さんパンマンさん>
温泉旅行は楽しまれたようですね(^^♪
私も温泉旅行は大好きですよ(^^♪
私の場合は俗に言う「秘湯の宿(周りに何も無く
一軒宿)」タイプが好きですねぇ〜
私も温泉旅行に行くと、温泉に浸かってるか、酒類を
飲んだくれてるかだけですねぇ〜(@_@)
西日本〜四国・Q州の温泉には行った事が無いので
その内、私をアテンドして下さいねm(__)m
書込番号:12085112
2点
さすがアニキだ。
温泉でも人目につかないようになさってるんですね!(`∇´ゞ
やっぱり娑婆の生活はいいもんですかい?
思いっきり羽を伸ばしてつかぁさい!(b^ー°)
ディィガさん
指の数、ご確認ください…m(_ _)m
(T_T)
トィストーリー2、なかやかやるな。結構楽しめました。
書込番号:12085476
1点
皆さんこんばんは。
(-_-;)
ホークス
負けた!
(-_-;)
さんちゃん
お散歩の兄貴
浅はか先生
お つ …
はぁ〜
おやすみなさい。
(-_-;)
書込番号:12085630
2点
こんばんは♪
(^o^;
でーがさん
(;^_^A
負けちゃいましたね
(;^_^A
うーん( ̄〜 ̄;)
カケルコトバガナイ
(;^_^A
書込番号:12086472
2点
皆さん、お疲れ様です。
えっと、一晩寝たらスッキリしました。
今年の悔しさを糧に来年こそ頑張りますよ(^-^)v
17273
って事で、立ち直りましたのでお気になさらずに!
(^-^)vはやっ
ウルフ大佐
元々、最近は静かなのに合わせて私の落ち込みで…
^_^;
まぁ、まったりいきませう。(^-^)v
書込番号:12089135
2点
さんちゃん
ぷっ
100踏んだね。(-.-)y-~
次
よろ!
DLNA
( ̄▽ ̄;)
書込番号:12089152
2点
罠嵌まる
さんパンマンさん
嘲笑う
ディィガさんたら
めっちゃお茶目や
…字余り…。
ってHN長いがなっ!!
さて、仕事×A。。。
書込番号:12089293
2点
あ!
ダスキンは100番x2
プレクさん
仕事を盾に
さぼり気味
決まったね!
でも季語は???
さっネタもないのでトンズラします。。。
書込番号:12089422
2点
さんパンマンさんへ
掲示板
季節感まで
求めても
所詮この場は
仮想現実
うむむ。
しゃーないな!
季語ね、季語。。。
秋の海
かの賑わいも
どこへやら
お粗末。。。
書込番号:12090108
3点
ぷー師匠
苦い雨
隠してお茶目きどれども
諦めきれぬ
鷹の融資
あっ、字をまちがった
(-.-)y-~
さんちゃん
200踏み
ダスキンで誤魔化し
かましても
次回スレ主
確定確定
ふっ
おそまつ(-.-)y-~
書込番号:12090400
2点
皆様こんばんわ!
散歩さん いや、 我が家もSTBレンタルで・・ BD対応の機器は あくまでもカード払いの契約者のみっていわれました(*_*;
なので iリンクでBDに焼けるだけでいい 安いBDレコ購入しようかと悩んでるんですが・・
それなら BDP91先に買おうかとも悩んでまして・・ マジで悩んで半年過ぎてます(爆汗)
ぶっちゃけ Jコムが BD対応のチューナーBOXに取替えてくれて
BDP91が購入できれば話が早いんですけどね〜・・・(>_<)
書込番号:12111013
1点
皆さん、こんにちは♪
あら、蜘蛛の巣だらけのなかにサウナくんが引っ掛かってる。(^-^)v
(東北のパクリ)
サウナくん
BDP91ハイエンドじゃん!
なので却下!
(-.-)y-~
しかし、お客さん来ないねぇ〜(-_-;)
どこも同じか…
書込番号:12112390
2点
こんばんは♪
(^-^)
でーがさん、確かに静かですね。
(;^_^A
つい先日、携帯に価格COMからのお知らせメールが届きました。
まだあったんですね。500A。
それにしても高っ!
(;^_^A
でも、本当に大切にしてもらえる人に買ってもらえばいいですね。
まだ仕事なかなか終わりません。
(T_T)/~
書込番号:12113600
3点
エントリー万歳!
訳すとエントリー=参加???
なんだそりゃ。。。
ハイエンドは無理だけど、フラッグシップという呼び名でいいじゃない? ブツブツブツ
はっ、取り乱してしまいました(汗
デーガさん
昨日、S2を舐め回す様にみましたぜぇ。
パチンコ屋で!
近所に新たなP屋が出来てたもんで行ってみたら、なんと全席禁煙。。。
そんで喫煙所が設けてあり、そこにS2で競馬中継が(とことんギャンブルなのね。。。
なかなか画質良いですね。
液晶じゃ潰れそうな黒馬を、とても綺麗に映してましたよ。
多分、ウチの旧型Woooよりもキレイでした(涙
やっぱ現行機には敵わんなぁ。。。
書込番号:12113607
2点
皆さん おはようございます。。。。。
さんちゃん
何! 黒王の黒が潰れずに!
黒王にラオウが乗ってくると(^m^)
男優の黒光りした何も?
さらに黒光りしてるディィガさんの何も?
凄いですね(;^_^A
書込番号:12117061
2点
皆さん、こんにちは♪
おっ、出てきた出てきた!
(-.-)y-~
17273
そういえば、なんかそんなメール来た記憶が^_^;
資金があればもう一台欲しいですよね。
さんちゃん
パチンコ屋さんでS2観ましたか。
なかなかでしょ^_^;
それにしてもパチンコ屋さんが禁煙なんて…( ̄▽ ̄;)
時代も代わりましたね。
(-_-;)
さとぱちゃん
私の黒光物って?
( ̄▽ ̄;)
書込番号:12117288
3点
なんだかAV(オーディオ&ビジュアル)からAV(アダ○トビ○オ)にスレ内容が変りつつ(汗
redさん
もうココは読まれてないかな。。。
マランツのNA7004って、どう思います?
とうとう来たかぁ〜って感じなんですが。。。
書込番号:12117764
1点
さんパンマンさん、こんばんは。
>AV(アダ○トビ○オ)にスレ内容が変りつつ
>もうココは読まれてないかな。。。
ノリ的に嫌いでもなくむしろ私が暴走機関車になりそうだったので距離を置いてました。
>マランツのNA7004って、どう思います?
>とうとう来たかぁ〜って感じなんですが。。。
定価設定で10万円を切るってのは市場戦略の臭いがプンプンしますね。
大昔、CD-34で他社に先駆け59.800円を実現して出し抜いた頃をイメージしちゃいました。
試聴していないので評価できる材料がないんですが「?」を連発しちゃうのがソースへの対応です。
今時なぜに16bit専用なのか理解に苦しみます。
せめて24bit96kHzが受けられないとPCとの連携はおろか、
ハイ・レゾリューション・ファイルはそのまま鳴らせないわけです。
中途半端なのは定価を抑えたかった裏返しだと思いますが訴求力大幅ダウンは否めませんね。
書込番号:12119872
2点
おはようございます。
redさん
どもども。
線路は私らで準備しますので、是非とも暴走よろしくです♪
しかもサトパパさんはダイヤ編成のプロなんです!
勿論「エ」路線ですが(笑
NA7004は、メーカーのHPだと24bitハイレゾ対応となってますが、
う〜ん違うのですかね?
書込番号:12121660
0点
こんにちは・
黒く光物??
あれ マラ・ンツ:誰か手に入れます?
変なところで区切りるな?
わかりました。m(_ _)m
書込番号:12122067
1点
皆さん、乙!
おっ、ちょっとは人が来出したか(-.-)y-~
さんちゃん
乙!
れどさん
久しぶりやないかい!
しかもコメントしようがない!
(爆)
ウルフ大作
こちらもお久さ〜鰤
黒物はウルフさんには敵いません。m(__)m
書込番号:12122268
1点
う〜寒くなったなぁ・・・
秋だな。
ウルフさん久々登場!
って思いきや、いきなり下ネタか〜い(笑
>あれ マラ・ンツ:誰か手に入れます?
男なら誰でも持ってます、ハイ。
個体差はありますが(爆
書込番号:12127229
1点
おはようございます。
寒いので昨日からマフラーして出勤してます。
(^-^)v
さんちゃん
個体差に微妙に反応したのは内緒です。
(-.-)y-~
さて、仕事しよ
書込番号:12130949
2点
ディィガさん
何Фのマフラーですか?(爆)
書込番号:12131079
2点
サトパちゃん
そこを聞く?
因みに、
おっπ
です。
失礼
以上、会社のトイレからお送りしました。m(__)m
書込番号:12131107
2点
皆さんこんちくわ(^o^)
デーーガさん
ホントだってば(^_^)
当時知り合いのキャバ嬢に半分出すから来てと…
コーラ2杯で半額でも4千円(^_^;)
1727さん
確かにうちにあるのは定価の半額以下で買ったのがほとんどですね(^o^)
でもその分安月給で高い家賃払ってますから〜(笑)
さんぱんマンさん
ガールズバーのが口説き易いんですね!?
メモメモφ(..)
よし、ガールズバーに嫁探しに行ってきま〜す(笑)
書込番号:12131474
3点
ここ絶対オーディオスレじゃないな。。。
嫌いじゃないけど(爆
書込番号:12132084
1点
あっ嫁探しのスレはこちらではないですか?
間違えたε=┏(; ̄▽ ̄)┛
じゃオーディオ板らしく(笑)
久々にオブジェスピーカー鳴らしました(^o^)
やっぱマンガ読みながらイージーリスニングするスピーカーじゃないな(笑)
書込番号:12132239
1点
お疲れさま〜
さんちゃん
私のは、ヨッシーさんのツチノコよりは?(^O^)
何故か?ヤッパ巨人でしょ〜。
膨張係数がアップ。
して何故か赤くなる。
ポール・真っ赤トニーさんに(爆)
イエスタデー♪♪♪
書込番号:12132610
2点
浅薄さん!
ぬぉ!(−o−!
うぐぐぐ。。。。
もし買っても、マランツの5003で鳴らせるやろか(−3−)
書込番号:12133026
2点
鬼さん
音はデマスヨ(笑)
能率が低めなので………略
この間、ラスティールやったかな?
安くてもすごいアンプ
あれなら繋ぎで使えるかも?(爆)
書込番号:12133085
1点
ホビーさん!
音は出てもすっかすかのボソボソな音にならんかな?
書込番号:12133380
2点
皆さん、こんばんは!
TJさん
本当だってば
…
なんの事でしたっけ?
忘れてしまいました。
因みに、嫁さん見つけるならうちおいで!(^-^)v
ガールズバーは私が代わりに行っておきますから。
(-.-)y-~
三ちゃん
むむ…
巨人ウルフさん
やはり貴方の○○○は巨人か( ̄▽ ̄;)
浅はか先生
お久しぶりです。
S77情報もお願いしますね。
m(__)m
鬼さん
それ行くしかないばい!
とりあえず、余り物は私が引き取ってあげますよ。
(^-^)v
ホビーさん
乙!
あと特になし(爆)
ふう〜久しぶりに大量レスしたから疲れた。^_^;
今日は帰って寝ろう
(-.-)y-~
書込番号:12134353
2点
鬼さん
そういう感じでなく、糞詰まりな感じになるかと(^_^;)
もう少し、低音が欲しい
もう少し、高音が伸びればいのに
って感じです
捕獲するだけしてアンプは後日での方が良いかも?
書込番号:12134447
2点
新装!
PTQピンクスレ誕生!
ってオイオイ(笑
ウルフさん
ツチノコ?
デカさは巨人?
巨人の詳しい情報求ム(爆
TJさん
来年はプレさんがお見合いで九州上陸(嘘
九州にはデラべっぴんさんが沢山おるばいたよ♪
因みにオブジェですが、私に下さい。
鬼さん
よかよか、色々考えんでポチしちゃおう!
ピースカ買えばアンプなんてどうにかなるよ。
TJさんからオブジェ貰うとか(爆
趣味さん
ラスティール?
ちょっと検索してみたら、マルチの下着販売が引っかかりました(笑
目指せプラチナ会員!
デーガさん
○特情報ですが、この健康食品を5人に売ると...子が出来...ランクが...ベンツもウハウハ...
初期投資は要りますが儲かりまっせ〜(核爆
書込番号:12137524
3点
そうばい鬼さん
サックと買って糞詰まりならば(;^_^A
ショコラBBば飲むとか(爆)
でも残念なことに鬼さんはエラックが偉っくお気に入りなんですよね(^m^)
書込番号:12137649
2点
皆さんこんばんわ(^o^)
デーーガさん
デーーガさんちがキャバクラでPTQの皆さんが散財してるんですね?
私もお見合いと称したキャバクラの営業に(略)
引っかかりませんよ(笑)
3ぱんマン3
プさんには嫁がいるのでその分も私に(略)
デラ…懐かすぃ(^o^)
紹介なら北川景子でいいっすよ(笑)
オブジェはあげません!!
でも81よりアンプは選ばないかも??
書込番号:12137989
2点
皆さん、こんばんは!
マルチ悪徳さんちゃん
友達や知り合いに五万と経験者あり(-_-;)
もう、お腹一杯です。
あっ、私ベンツよりプリウスが欲しいのでそっちをください。(-.-)y-~
サトパちゃん
最近、機器購入の話聞かないねぇ〜
なんか買ったら〜
(-.-)y-~
TJさん
まじで、うちはキャバクラではありませんよ。
今なら、旬な20〜30代の若い…
おっとこれ以上は。
来ないと教えられないなぁ〜
(-.-)y-~
最近、欲しい機器やソフトが沢山有るけど諸事情により購入を踏みどどまってます。(T_T)
書込番号:12144250
3点
こんにちは♪
(^-^)
昨日は近所のお寺で年に一度の法恩講があり雅楽で笙を演奏してきました。
お盆からここまで自分の時間がありません。
(T_T)/~
マルチ商法には若い頃しっかりとはまりました。
(^o^;
手口がわかったので、はまりかけた先輩を二人ほど助けたことがあります。
(^^ゞ
オーディオの方は、えーっとえーっと・・・・
(-_-)zz
書込番号:12148414
3点
皆さん、こんばんは!
(・・;)
ちっ
17273だけか!!
17273
マルチハマッた口ですか?私は一度もやった事ありませんが、友達が一通りの事を全てやって来てて理屈だけ教えてもらいましたので絶対しません。
最近、オーディオネタないけど…
私も無いです。
(-.-)y-~
さて今日も店じまいか!
書込番号:12150484
3点
マルハッチ!
二倍!二倍!
おはようございます。
高見山です...
丸八真綿→まるはちまはた→マルハチマワタ→マルチハマッタ→マルチはまった(爆)
高見山です...
書込番号:12152136
2点
丸八真綿
↓
マルハチマワタ
↓
マルハンマケタ
↓
マルンツデケタ
↓
マルンツデケイ
↓
マルンツデカイ
↓
マランツデカイ
↓
マラデカイ
巨人で5倍、5倍(謎
書込番号:12154134
1点
あれ?こちらPTQですよね?
アダルトスレじゃないですよね?
久しぶりにこちらに顔出させて頂きます(^O^)
こんにちは、東北の琴ヶ梅です♪
最近こちらは静かですねぇ...
だからディィガさん、何か面白い事言って!!
(-。-)y-〜
書込番号:12154258
2点
皆さんこんばんわ(^o^)
あっ東北のハンセーさんがいる!!
大阪通り越して九州まで行っちゃったか(笑)
レディィガガさん
20〜30代(☆o☆)
住み着いていいですか?笑
書込番号:12154322
2点
TJさん
ダイジョブ ダイジョブ〜
大阪にはちゃんと行きますから♪
今『何でやねん!』の練習中(・o・)ノ
書込番号:12154417
2点
皆さん
水嶋ヒロです。。
大賞受賞金は、頂きません。
全てデーガさんに・・
因みに国見出身、全国高校サッカー大会出場、慶応に在学。
いやいや私のことか〜。
書込番号:12154501
2点
反省さん
ダイジョブダイジョブよ
反省さんはボケ担当なので突っ込まれることはありまへん(笑)
書込番号:12154520
2点
間違えた(^_^;)
ボケ担当なので突っ込むことはありません。
だ(笑)
書込番号:12154983
1点
皆様、こんばんは!
高見山さとさん
マルチ乙!
マラさんちゃん
マラデカ乙!
半分さん
(-。-)y-~
パクリ乙!
只今、どないやっちゅうねん
練習中(-。-)y-~
ギュウタンバックレタナ
TJ店長
どうぞどうぞ!
面倒は、マラデカさんちゃんが見てくれます。
(-。-)y-~
レディオガガ?ナツカシ
水嶋ヒルフさん
詐称はいかんよ!
はよきなっせ(謎)
えっと
…
今日もAVネタなし
書込番号:12155705
2点
ディィガさん、QUEENのレディオガガって認識してたら、歳がバレ(略
レディガガばい。。。
書込番号:12155753
2点
ディィガさん、108E(笑
(。・_・。)ノ81も欲しいし、エラックも欲しいね。。。
しっかし、厳しいf^_^;
詳しくはガンダム板で(爆
書込番号:12155907
1点
ヨッシーさん!
ありゃ、携帯からやと、リンク先にいけない(涙
明日パソコンでチェキらせてもらいます(。・_・。)ノ
ありがとうございます!
書込番号:12155959
2点
鬼さん
事情は(^-^)v
おっと、韓流ビッグスターのぺ・かとちゃんの登場だあ〜
書込番号:12155967
2点
デカ○ン揃いのPTQの美奈さん はじめまして。
ぺ・441さん
向こうで踏みたくないので…(笑
よく見てますね(^^; マニアを唸らせるなら
黒&セルレグザ&VT2の3台横並びくらい
してもらわんと(爆
書込番号:12156171
2点
こんばんわ!
ヨッシーさん、リンク先チェキりました!
確かにセットであの値段はお安いような。。。。
だがしかし、生意気にもトールボーイの247か248が安く中古でないかなぁと探してました。。。^^;
247の中古が10万円くらいでどっかないかなぁ。。。。
書込番号:12160115
2点
こんばんは♪
(^-^)
でーがさん、うちのお袋さんは韓流ドラマが大好き。
韓国の俳優はめっちゃ詳しいですよ。
(;^_^A
塊さん、いろいろ詮索してますね。
私はディナに一目惚れでしたからその楽しみはありませんでした。
(^o^;
いっぱい試聴して迷ってください。
(^-^)
あーあ、今夜は負けちゃった。
(T_T)
書込番号:12166194
2点
皆さん、こんにちは!
ちょっと通院やらなんやらでここ数日ドタバタしていました。^_^;
槍杉さん
お久しぶりです。
あまりにも久しぶり杉で、特になし(爆)
塊さん
こっちでは報告しないの?
(^-^)
17273
韓流はWOWOWのカインとアベルしか観てないので、あるいみ、ぺ・ヨッシーさんが本物だと思ってました。
(-。-)y-~
おっと、17273は中日か。
逆王手、頑張っ(^-^)v
書込番号:12167994
2点
はぁ。。。
ネタなし、金なし、色気なしです。。。
では尖閣問題でも書きますか。
どういう経緯か分かりませんが、やっとビデオが見れた!
おいおい外交カード?
それよりもキチンと意見しなと日本取られちゃうぞ!
日本の領海侵害し特攻され傷つけられてる証拠があるのに、
それを黙ってちゃ〜いかん。。。
デーガさん
もう中国からバイ○グラ買うのやめましょう(笑
巨人がいいらしいですよ巨人が!(結局このネタ(笑
書込番号:12168888
1点
今の日本政府ってチキンだから期待するだけ無…(略)
書込番号:12173012
1点
こんにちは!
さんちゃん
仕事と家族があればなんとかなるさ(^-^)v
ぷー師匠
まったくです。
民社党も期待外れですね。
関西以西しか放送してない?たかじんさんの委員会、これ面白いですよ。
それにしても、沼スレの勢い凄いですね。
書込番号:12173079
1点
ディィガさんへ
こうなったらディィガさんが議員に立候補…(ぁ
勢い?あんなもんです^^
書込番号:12173122
1点
ぷー師匠
私なんか、級長すらした事ないので…^_^;
いつもの勢い?
こっちやあっちに比べたら…
書込番号:12173143
1点
ちは〜
デーガさん
仕事と妻子はありますが、肝心のオーディオネタが。。。
最近なんか面白いネタあります?
あっ私は民主党に票入れて、今回の件で後悔してるのはナイショです(爆
ぷっさん
だいたい、今の政権にパイプが無いのがイカンですな。。
全くもって海外とのパイプが。。。
管さんらのダメぷポイントの一つが、
唯一、民主党で中国とのパイプを持っているのが小沢さんなのに、
これを利用しなかったことかと。。。
自分らで対応出来ないんなら、小沢さんに頭下げてでも協力を求めるってもんですよね。
最悪、自民党にでも協力求めればここまで発展は。。。
まぁ私は小沢さんが好きって訳じゃないですが、
今回の問題なら上手く手回し出来たかと思います。
パイプも無い舐められた人材が、外交カードなんて持っても意味ないのに。。。
そのカードも既にポイ捨て状態(笑
今回の件で、間違いなく日本の評価が落ちたのは間違いないですね。
って、オイオイ
らしくないカキコだぁ〜(爆
そんな男じゃないのに(核爆
書込番号:12173318
2点
皆さんこんにちは(^_^)
で〜がさん
あちらはスレ主置いてけぼりで爆進中(笑
さんパンマンさん
面白ネタ・・沼スレでも書きましたが昨日、休憩中に坊主の期間限定SHOPを覗いて来ました。
Video waveなる新商品の体験して来ましたが中々凄かったですよ。
音質最強ディスプレイ??
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/videowave/videowave.jsp
書込番号:12173408
2点
さん大将
外交問題は今の民主党では無理でしょうね。
では、オーディオネタではないですが、センタースピーカーが欲しい。
書込番号:12173437
2点
スレ主のパイプに勢いがないとかいってる雑談スレはこちらですか?
( ̄∀ ̄)
ま、寄る年波には勝てない、と。ドンマイ!(b^ー°)
さて、ASAの新譜1000枚限定で発売開始です。ナイジェリア生まれのフランス育ちの彼女は、ブラックが新しいものを生み出す可能性を示したい、と圧倒的なパフォーマンスを魅せます。
まだ一曲しか聞いていませんが、やはりいいなぁ。
ぐっとくる声と魂を揺さぶられるグルーブ。
ジャンルはR&Bになるんだろうか。関心のある向きはどうぞ。
書込番号:12173582
2点
グフさん
おぉ〜ボーズのサラウンドディスプレイですか!
どもども情報あざっすすきの♪
ではでは早速リンク先をクリック♪
何々、え〜っと液晶46インチ。。。
この大きさで液晶とは、なかなかやるなボーズ(笑
九州のボーズショップではKURO使っていたくせに。
まぁ音で映像をカバーするって感じかも?
元々ボーズのサラウンドは好みな方で、あの小さいSPで迫力のサラウンドを鳴らす技術は凄いと思ってます。
特に2ユニットずらしてバーチャルに再現する技術はホント凄いですね!
てな訳で、実機に興味が♪
ただ気に入っても買えませんが(涙
その前に九州で体験できるとこが。。。
ふっ田舎はつらいぜ(涙
デーガさん
センターあるとヨカよ〜
フロントピースカの性能次第でしょうけど。
ウチには必需品(涙
浅せんせ
朝日新聞のCD?(違
ASAって初めてしりました。
ググってみよっと!
そうそう、昨日ヨッシーさん紹介のSHM−SACD届きました♪
まだ少ししか試聴してませんが、感じとしてはアナログっぽくて密度が高いですね。
とくにアイムノットインラブは普通に聞き慣れてるんで分かりやすかったです。
がしかし、ウチの機器で聞いても何かしっくりこない。。。
悪く言うと篭った感じ?
折角の高音質CDも高級機向けのメディアなんでしょうね(涙
安物には安物がお似合いか(泣
泣いてばかりでゴメンくさい。
書込番号:12173667
1点
皆さん、こんばんは!
夕食前に、オスカーピーターソンのプリーズリクエスト聴きながらまったり中です。
(-。-)y-~
ぐふさん
それ、一応ROMりましたがリンク先携帯では無理でした。^_^;
しかしモニターはサムスンでしっけ?
浅はか先生
仕事忙しそうでざまー…
じゃなくて、お疲れ様です。(-。-)y-~
ちっ、パイプの話されたら…
返す言葉が見付からないのでさんちゃんに振ります。
さんちゃん
大丈夫、一緒に泣いてあげるから元気出して!
ただ、嬉し泣きですが(爆)
でセンタースピーカー、どこがいいかな〜
で、因みに今、まったりリスニングルームかみさんに追い出されました。
(T_T)
書込番号:12173830
2点
ディィガさんへ
関係ないない^^
さんパンマンさんへ
ま、人選から何から…orz
>今回の件で、間違いなく日本の評価が落ちたのは間違いないですね。
落ちる余地が残っていれば…ね…(ぁ
書込番号:12173848
0点
皆さん、こんばんは(^^)
えっと・・・
私事ですが、今月某日〜某日まで日本を離れます
目的地は、数年前に行ったモルディブです(^^)v
久しぶりにリゾート地に遊びに行けるので
今年に入ってから多忙だった毎日の生活を
リフレッシュしてきます(^◇^)
ん???
Q州やオーディオ・ビジュアルに関係無いって???
いえいえ
人生、色々な趣味・目的が有った方が楽しいでしょ?
ちなみに私が日本を離れてる期間と、Mさんが企画立案した?
『突撃!関西方面ツアー』と被ってるので『突撃!関西方面ツアー』
には参加出来ません(T_T)
『突撃!関西方面ツアー』に参加出来ない分、モルディブで
楽しんできますね(笑
帰国して落ち着いたらモルディブの画像をupする予定ですので
PTQの皆さまを始め、ここに訪れてる方々もモルディブの良さを
分かって頂けたら幸いですm(__)m
では、皆さまも良い週末を(@^^)/~~~
書込番号:12174473
1点
アニキ
いってらっしゃい
(。・ω・。)ノ\(。・ω・。)
くれぐれも成田では気をつけて…
あ、お土産は気にしないでください。しいてあげればアメリカのJBLのS9800ですが…
書込番号:12174601
1点
思慮浅薄さん>
>アニキ
>いってらっしゃい
>(。・ω・。)ノ\(。・ω・。)
↑
はい
楽しんできますね(^^)v
思慮浅薄さんも、毎日仕事に追われ多忙な生活を
されてる噂を聞きましたので、年に1度くらい
海外のリゾート地へリフレッシュの旅に行かれたら
如何でしょうか?
>あ、お土産は気にしないでください。
>しいてあげればアメリカのJBLのS9800ですが…
↑
はい
全く気にしてませんので、ご安心を(爆
and モルディブの島々では(首都マーレ島は知りませんけど)
US$が通常に使用出来ますが、残念ながらJBLのS9800は
取扱っておりませんm(__)m
って言うか、各島々の土産屋も、島の素朴な手織り物など
しか置いて無いし・・・
唯一マーレ空港が有る島(首都マーレ島とは違います)の
空港内に有る土産屋には、それなにり物は揃ってますけど
流石にJBLはねぇ〜( ̄▽ ̄;)
書込番号:12174710
1点
皆さん、こんにちは!
あれ?
最後の書き込みがない?
まっ、いっか^_^;
ぷー師匠
乙!
お散歩のアニキ
ん?今回はモルディブで何を仕入れるんすか?
検問通らない様なブツなら…( ̄▽ ̄;)
取り敢えず、靴下に隠せる程度のヤツにしといてきだせい!
あっ、お土産は浅先生と同じ物で結構ですよ。
(-。-)y-~
書込番号:12178217
1点
こんにちは!
そそり立つさんぱんマンさん
asaはこちら↓
http://asamusic.jp/
いまんとこアマゾンでも,公式サイト経緯でも価格は変わりません。
ギターのテイストがいい感じです。
書込番号:12178403
2点
こんばんは♪
(^-^)
散歩の兄貴さん、靴下は無地のほうが、何かとスムーズに運ぶような気がします。
(^o^;
気に障るようでしたら、すっすいません!
(^o^;
今日は久しぶりに息子たちとターミネーターを見ました。
なんと5.1ch放送なんですね。
息子たちも結構地デジに喜んでいました。
建築業界は何だか異常な建築ラッシュです。
しばらく自分のペースでは仕事出来ないかなぁ。
(T_T)/~
書込番号:12181352
1点
こんにちは。
散歩さん
いいな〜、モルディブかぁ・・・・・
地球最後の楽園ですよね。
ウチの親父が昔行ったことありますが、とても素晴らしかったと言ってました。
意外だったのが、あの美しい白い砂浜のビーチ、
実は砂ではなく白い貝殻の破片だとか?
リゾート楽しんで来て下さいね♪
密漁しちゃダメですぞ(笑
浅せんせ
リンクありがとうございます。
ほほ〜
70年代ポップスを思わせる好みな感じの曲ですぞ♪
最近の洋楽って、ラップやお色気路線ばかりなので逆に新鮮ですね。
1727さん
えっ建築関係忙しいのですか?
九州の業者さん達はヒマだx2と連呼されてますが(汗
私の業界も相変わらずだし。。。
九州は中央に比べ遅れてると言われてますが、もしや景気回復の兆しか?(期待大
え〜先日、
私の実家、リビングにはプラズマがあるのですが、いま流行りの必殺エコP駆け込みで、
サブ機として液晶ビエラ(32インチ)を購入しました。
ところが同居している兄から、なんだかビエラを見ると気分が悪くなるとのこと。。。
ウチの兄、なんと液晶酔いしちゃってました(笑
ちゃんちゃん♪
書込番号:12183831
3点
皆さん、こんにちは(^^)
ディィガさん>
>ん?今回はモルディブで何を仕入れるんすか?
↑
強いて言えば、現地で『綺麗な空(昼も夜も)や
綺麗な海』を私自身の体中、めいいぱい取りこんできます(^_-)-☆
>検問通らない様なブツなら…( ̄▽ ̄;)
↑
検問って・・・( ̄○ ̄;)
せめて『検閲』と・・・(略
1727さん>
>散歩の兄貴さん、靴下は無地のほうが、
>何かとスムーズに運ぶような気がします。
>(^o^;
↑
んっと・・・
そうなんですか?
まっ気にしてませんけど(^^ゞ
さんパンマンさん>
>ウチの親父が昔行ったことありますが、
>とても素晴らしかったと言ってました。
↑
Yes, exactly.(^^♪
是非、さんパンマンさんも、ご家族御一行で
行ってみて下さいましm(__)m
>意外だったのが、あの美しい白い砂浜のビーチ、
>実は砂ではなく白い貝殻の破片だとか?
↑
島々によって色々と環境が異なるので一概には
申せませんけど、白い砂浜の正体?は珊瑚の死骸が崩れて
砂化した物が多いですよ
沖縄の離島(竹富島など)・オージーのゴールドコースト・
モルディブなどは、珊瑚礁に囲まれてる場所なので
自然と珊瑚の死骸が累積して、あのように綺麗な白い砂浜に
なるんだと思いますよ
勿論、さんパンマンさんが申してるように白い貝殻の
破片が累積してる場所も有るかと思いますよ
>リゾート楽しんで来て下さいね♪
↑
はい、めいいっぱい楽しんできますねp(^^)q
>密漁しちゃダメですぞ(笑
↑
密漁なんかしませんよ(^^ゞ
そんな事に時間を割くのが勿体ないし(笑
>私の実家、リビングにはプラズマがあるのですが、
>いま流行りの必殺エコP駆け込みで、
>サブ機として液晶ビエラ(32インチ)を購入しました
↑
おめでとうございます(^^)∠※PAN!
いやぁ〜豪気ですねぇ〜
我が家なんて、AV関連は勿論の事、家電製品類も
新たに購入出来る予算が有りません(T_T)
でも・・・
さんパンマンさんの実家だったら、さんパンマンさんが
一押し?の日立製を買わなかったのですか???
今回の購入は、さんパンマンさん本人では無かったからかな???
書込番号:12183997
3点
皆さん、こんばんは!
月曜日と言うのに、帰り間際に上司に仕事振られ、イライラ…(怒)
浅先生
乙!
17273
乙!
ひょとしたら中日効果?
あっ、残念でしたね。
お互い、来年頑張りましょう。(^-^)v
液晶酔いのさんちゃん
うちも三台目を液晶で検討中。
寝室にかみさん専用なのでオールインワンのBDドライブと録画付きの32型辺りにしようかと^_^;
お散歩のアニキ
サンゴのかけらを潰して白い粉に?
やはり恐ろしいお方だ!
( ̄▽ ̄;)
書込番号:12186073
3点
雨にも風にも 黙々と仕事をこなす。
デーガさん
仕事出来るうちが幸せ。
私は・・?あは苦笑い。
来年もしかしたら・・九州おば。
さて今日もあと僅かですよね!
頑張って行こううう。
書込番号:12189268
2点
皆さんこんばんみ(^_^)v
こちらではお久しぶりでございますm(_ _)m
さて、今夜は一つ良いニュースを持って参りました。
突如消息を断った花さんですが、大切な携帯を拉致され、通信手段が糸電話のみの日々が続いているようです。
来月には電波の糸が復旧する見込みですので、安否を気遣われた皆様は今暫くお待ち下さいな。
で、みんな散財してる?
書込番号:12191492
3点
おぉーーーー!
ルージュ師匠、こちらはお久しぶりです〜♪
花さん、情報ありがとうございます。
なんだか電波の糸は復旧したそうですがパケ割が。。。
私はパケ割してないんでPCのみですが、
パケ割無しでのカキコやROMだと凄いことになるんでしょうね。
散財???
お約束の金欠にて何もありませんが、機器が買えんならメディアにと、
つい最近ハイレゾ音源に少し手を出し...(略
鳴らす機器のレベルと音源のレベルが。。。
ちょっと勉強中ってことで(汗
なんだかんだ言っても、ハイレゾよりハイレグ水着が好きです♪
書込番号:12194749
3点
皆さん、お疲れ様っす!
ウルフさん
頑張ってなぁ〜(^-^)v
隊長
つい先日、花さんに鳩飛ばしたばかりでした。^_^;
私の情報ではなにやら怪しい女性と逃避行に失敗して落ち込んでいると…(爆嘘)
散財は取り敢えず、センタースピーカーを追加しようかと現在画策中です。
が、今体調が優れず年内出来るか…^_^;
さんちゃん
ハイレグ音源?
なにやら食い付きそうな音?
今度、聞かせてください。
書込番号:12194784
2点
こんばんは〜
ご無沙汰致しております。
さて、散財ですかぁ・・・・
Net Audio 2010年 12月号 さんパンマンさんも、一冊如何ですか^^
http://books.rakuten.co.jp/rb/Net-Audio-%28%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%29-2010%E5%B9%B4-12%E6%9C%88%E5%8F%B7-%5B%E9%9B%91%E8%AA%8C%5D-%E9%9F%B3%E5%85%83%E5%87%BA%E7%89%88-4910121281201/item/6784081/
このところ、レンタルビデオが新作一泊\50-だったので、一体何作借りた事やら^^;
先日、満杯の1.5T HDDを誤ってフォーマットしてしまったのですが、なんとか、復旧できました。(滝汗
アニキおみや宜しくです。
では〜
書込番号:12195736
2点
draさん
お久しぶ〜り〜いねぇ〜♪ byルミ子
実は月刊AVレビューを付録のDVDに引かれて、既に買っちゃってました(笑
それでですね、ハイレゾをipodに入れND-S1経由で体感しようと企てまして、
メディアモンキーを駆使し、FLACからWAV変換まで漕ぎ着けました。
ところがどっこい!
ipodクラシックには24bit無理なんですね。。。
ナノやiフォンは対応だそうですが、ハイレゾ入れるには容量が厳しいっしょアップルさんよぉ!!
簡単なのはアンプにUSBが手っ取り早いのですが、ウチのはUSB入力ありません。。。
さすがエントリーシアター(爆
そんで今度は自分好みではないですが、PCとND-S1でハイレゾと企てました。
ところが、またまたどっこい!
アンプの表示には、折角の192が44.1にダウンされとるやないかい!
何故だ何故だ何故だ???
そこでオンキヨーに問い合わせしました。
そしたら、ND-S1は光・同軸からは周波数が44.1or48にダウンされるとのこと。。。
なので、現状はPCのしょぼい内蔵ピースカからハイレゾ聴いてます(涙
が、もう一つ名案が浮びました!
PCにHDMI出力があるので、HDMIでアンプに繋げばいけるのでは!?
これが無理なら、USB付きアンプへの買替えかハイレゾは諦めるかです。
早速、今夜実行してみます!
こうご期待♪
なんだか今回のレスは、私の一人ブログみたい(笑
書込番号:12199014
2点
さんパンマンさん
ハイレゾ体験おめっ!
やはり音質の違いは顕著ですか?( ̄∀ ̄)
っつかHDMI端子つきのPC使ってるんすか?(°□°;)
さすが肥後の黒馬…
モノが違う…
浅はかです…
書込番号:12199045
3点
浅せんせ、どもども。
馬ではなく肥後の飛べない黒豚です(爆
いやぁ〜ハイレゾの違いっていっても、
現況は44.1のCD同等にダウンミックスされてますんで(冷汗
最近PC買替えたんですが、今どきのはHDMI端子は標準みたいですよ。
なんに使うんだろって思ってましたが、今夜いよいよ初挿入です♪
いや〜ん、浅せんせのH
書込番号:12199095
1点
お疲れ様〜
さん ちゃん
PCにHDMI?なに?
何処へ??映像特化した?PS3のパソコン版?
面白い情報教えて。
書込番号:12199179
2点
ローンウルフさんへ
PCにHDMIってもう数年前から…。
書込番号:12199216
2点
プ〜様
PS3にキーボード挿して、OSにリナックス使ったら、
あらPCが出来ちゃった(笑
どうせ私には使いこなすなんて絶対無理ですが。。。
ウルフさん
今のPCはHDMI端子が付いてるの多いみたいですよ。
世の中リビングのTVが液晶だから、PCとTVをHDMIで接続して、
TVでネットとか楽しむみたいです。
プラズマユーザーには、あまり関係ないですが(焼付き
そんで思いついたのが、PCとAVアンプをHDMIで繋ぎ、
PC内の音楽ファイル再生を企んでいるんです。
HDMIなら192khz/24bitも出力できるんで、再生は可能かと想像しているのですが。。。
あくまで素人判断なんで超安易です?
ある意味、簡易PCオーディオ(爆
書込番号:12199300
1点
皆様、日頃は
どうもお疲れ様です。(^^)
ディィガさん、
スレ、お疲れ様でした^o^
なんで今頃登場?
というツッコミはいれないで
くださいね♪(ニコリ
draさん、お久しぶりです。宜しくお願いします。
また、いつかぜひ
Q州の方々宜しくです。
花さん情報、
乙!!!!! です!
書込番号:12199333
2点
さんパンマンさんへ
PCのHDMIも拘らないと良い音しませんよ〜^^;
拘った場合はサウンドカードの選択肢は2枚しかないし…。。。
書込番号:12199349
2点
プレクさん
今 私の中国PC(D)には付いてない(;_;)
前のFUJITSUはあったかな〜
確かカミサンや子供はあったかな〜(笑)
USBと音は?
書込番号:12199388
2点
皆さん、こんばんは(^^)
いよいよカウントダウン・・・
ん?
何がって?
私がリフレッシュ旅行に旅立つ日ですよ
でも、今週末(土曜)と日曜では無いんですけどね
ディィガさん>
>サンゴのかけらを潰して白い粉に?
↑
これって、何か意味が有るんですか?
って、その前に貴重な珊瑚を潰す事は、如何なる理由が
有ろうとも、私は反対です( ̄‥ ̄)=3 フン
そう、例えどんな理由が有ろうとも、そんな理由は
私にって些末な事にしか過ぎません(#゚Д゚)ゴルァ!!
dra1964さん>
ども(*^▽^)/
お久ぶりです(^◇^)
あっ
お土産は何も無いですよf^_^;
さんパンマンさん>
>PS3にキーボード挿して、OSにリナックス使ったら、
>あらPCが出来ちゃった(笑
↑
おっぉ〜
遂にPS3を潰して?Linuxマシーンにしましたか( ̄○ ̄;)
私の友人が前にPS3をLinuxマシーンにする為、私も
一時協力をしてLinuxマシーンにしましたけど、結局
友人はLinuxマシーン化を止めました(^^;
PS3のパフォーマンスを考えた場合、Linuxマシーンに
するよりも、通常に使用をした方がメリットが有るとかで・・・
それに確か今はfirmwareのUpでLinuxをインスト出来ないように
なってるとか?
まぁLinuxを覚える(勉強)する為、1つのはハードを
犠牲に?するなら、PS3じゃ無く、余ってる?昔のPCを
利用した方が良いと思いますよ
すきやねん大阪さん>
どもです
プレク大好きさん>
PCにHDMIのInterfaceを持つ事って、何か意味が
有るんですか?
あまり実用的だと思わないのは、私だけでしょうか?
HDMIのInterfaceを持つんだったら、232cのInterfaceを
復活させて欲しいと思う、今日この頃でした
勿論、USB→232c変換コネクター類の事は承知してますし
実際に活用もしてますが全てが全て、変換コネクターで
補え無いのが現実ですからね・・・・・
書込番号:12199512
2点
すっきゃねん大阪さん
お久しぶりです。
って、このスレが終わる寸前ですが(笑
プっ様
やっぱ拘らないとヤバイですか。。。
つか当り前ですよね(汗
サウンドカード?
はてウチのってどんなんだろ(爆
どうも非力な臭いが。。。
ウルフさん
うちのは台湾PCでっせ〜
一応、世界シュア2位らしいですが。。。
書込番号:12199514
1点
おー危ないx2
新スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12199487/
みなさん、また宜しくです。m( _ _ )m
あ 携帯リンクどなたかお願いします。
書込番号:12199526
2点
おっと散歩アニキ
カキコしてたらニアミスに(汗
リナックス化はやりませんよ〜
だって私じゃ無理ですから。。。
なのでさっさとファームアップして封印しました(笑
しかも使えたとしてもメモリが256なんで今時じゃないですよね。。。
珊瑚の密猟&乱獲は、私も同意です!
とくに赤サンゴは私にとって(謎
まぁ赤サンゴは深海500mとかですが。
書込番号:12199568
1点
さんぱんマンサン(^^)/
スレ立てお疲れ様です。
フライング上等でしょうか(^^♪
スレ消化に協力しますね。
ディィガさん。
お疲れ様でした。
あまり参加できませんでしたね。
ごめんちゃい。
<(_ _)>
(^^♪(^^)
書込番号:12200270
2点
PTQにご参加のみなさんこんばんは〜
ぺ・です(謎)
PTQには迷子板があるのを皆さんお忘れでしょうか?
こちらをお気に入りに登録しておけば大丈夫!
PTQ困った時の迷子スレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11476897/
書込番号:12200503
2点
○ホビーさん
救世主あらわるですね〜!
寝落ちしてて、
今起きて見たら前スレ199まで逝ってたんで、
あれ〜どうなっちゃうんだろうと???
スレ主乙です!
相変わらずよろしくお願いします。
ベンベさん3連投お疲れ様でした。
書込番号:11988832
3点
■趣味の人さん
緊急スレ立てありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
もちROM中心ですが(爆)
■I LOVE YOU BMWさん
記念スレまでお疲れ様でした。
グッズプラシーボでも効果有りでオメ!
うちでグリーン電源を、深夜に試聴した時と同じ状態かな。
違いを見つけようとすれば分かる!みたいな(^_^;)
■サンウくん
17時帰宅…早っ!
CDラック持っていきましょうか?
私蕎麦が良いかなぁ〜。
とんかつは行きましたからね(*^_^*)
書込番号:11988908
3点
あ!ヨッシーさん早い!!(*_*;
ホビーさん 引き続きよろしくお願いします〜(^^)/
書込番号:11988913
3点
皆さんこんばんは<(_ _)>
趣味さん
緊急スレ立て乙です!引き続きよろしくお願いします。
ベンベさん
3連荘乙でした<(_ _)>
ベンベさん邸は電気が綺麗なようなので、マンション住まいの私が格安でCSEを引き取りましょう(爆
・・・クレ。。
書込番号:11989184
3点
趣味の人さんへ
ナイススレ立て♪
私が様子を伺ったら思い切り立てられてたのでそのままお風呂に…。
(超長風呂…^^; )
これでA級スレ主はバトンタッチか…(^w^)
サンウくんへ
は〜い^^
じゃ、9時5時ね…って、これ仕事の時間か?^^;
クリアストリームさんへ
昼蕎麦、夜カツって手もありますよ?(^w^)
書込番号:11989439
1点
6番手 趣味の人さん スレ立て ありがとうございます!
ベンベさん ご苦労様でした!!
グフさん
自分で買え・・・・・・・・ (^^)
サンウくん
お久 又ね!!!
書込番号:11989632
2点
おはようございます。
べんべさん
永久スレ主くび?お疲れ様でした。
ホビーさん
永久スレ主、バトンタッチしっかり見届けました。
ROM専門で宜しくお願いいたします。(-。-)y-~
ぷー師匠
だったら、昼夜にトンカツと唐揚げ両方して、ご飯替わりに蕎麦で一件落着!
書込番号:11989656
2点
おはようございます。
趣味さん。
ナイスです。
ナイスぽちが1回だけなのが残念ですが。
急に伸びたので武蔵さんも分からなかったんでしょう。
ありがとうございます。
そういえば、以前オフ会の実況レポなんかでまとめて飛んで、
難民化したこともありましたよね。
なつかし。
プレクさん。
桃はもうおわりかなぁ。
福島の桃はとってもおいしいですよ。
梨も葡萄も格別です。
えへへ。
ヨッシーさん。
事故ってあるんですよね。
ね、あるんです。
僕はその気持ち分かります。
で、なんぼでした。
べんべさん。
フラシーボ?って素敵ですよね。
素敵。
僕もそのおかげで満足感に浸れて居ます。
で、そのSPダンパーなるものは優れもの?
そちらにも興味深深なのですが。
サウンくん。
えーと、
オフ会いいな。
僕もいつか、プレクさんとこ行ってトンカツ食うぞぉーー (違
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11989943
1点
皆様おはようございます!!
先生 仕事の時間か?>たしかに・・(爆)(^_^;)
サトアキちゃん お久しぶりです!!(^^)/
ところで タバコやめますか?(ボソボソ・・・爆)(>_<)
近藤兄貴〜 そのメニューはダイエットしてる身として・・やばいっす(爆)(T_T)/
天空号兄貴 僕はいつか兄貴の実家で焼肉食うぞぉーー(爆)(^^ゞ
書込番号:11990021
2点
ディィガさんへ
私、そんな大喰らいじゃ…^^;
天空号さんへ
いや、もう涎出て…(-ρ-)
浦島…じゃない裏山…でも無い、羨ましい…。。。
書込番号:11991267
1点
ホビーさん
緊急スレ主お疲れ様です!
ベンベさん
連続スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
A級って言われるとプレッシャーかかりますよね(^_^;)
ホビーさん
東北スレが危ない時も宜しくです(^_^)v
あと、例のジェフのアンプ、借りれるかもとの連絡が(^O^)
しかしヘーゲルは無理だそうです。
ガックシ(;_;)
書込番号:11991628
2点
阪神さん アンプの貸出ししてくれるショップなんて羨ましいっすね〜(>_<)
僕も、スピーカー買うときはアンプの試聴貸出し可能なお店で購入したいっす〜(>_<)
書込番号:11991699
1点
たいしたことないスレ主ですが皆さん宜しくお願い致しますm(_ _)m〈ALL
では個別
ヨッシーさん
バランスケーブルでも買われました〜?
クリアストリームさん
そろそろネタが入るちゃう?(^w^)
逃げるの禁止(笑)
サンウさん
椅子3つも買うてる場合ちゃうよ(笑)
早よ、物件………略
天空号さん
さまよいながらがこの沼スレの特徴ですよ〜(笑)
プレクさん
立ててくれれば良かったのに〜( ̄∀ ̄)
グフさん
たまにはネタが欲しいですよ〜(笑)
ベンベさん
次から永久でよろ〜(笑)
三河湾浮かばないようにね〜( ̄∀ ̄)
阪神さん
そのネタは東北でよろ〜(笑)
エレクトリは多分決算明ければ対応してくれるよ、恐らく
ディィガさん
では、次からここのスレ主で宜しく(ぇ
一時投稿
抜けあったらごめんなさいm(_ _)m
書込番号:11991900
3点
皆さん、こんにちは。
■趣味の人さん
ネタは何も入らないです。
毎度のセリフですが、かなりヤバイ財政なもんで。
最近はショッピングサイトの巡回も止めてます。
だって欲しくなっちゃうんだもん♪
ネタね…。
AR-2000を復活させて、SA-11S2に接続しました。
最初RCA出力をAR-2000に通し、C-600fのRCA入力に入れていたんですが何となくもったいない気がして変更。
今はXLR出力から変換機を通してRCAでAR-2000を通し、C-600fのRCA入力に入れました。
んでSA-11S2のRCA出力は、直接C-600fのRCA入力に入れて使用してます。
変換機を通したのは、機材が余っていたのと、見た目がすっきりするからです。
感想は何とも(^_^;)
音がまろやかになるって所で終了(爆)
書込番号:11992068
3点
こんばんは〜
ホビーさん
宜しくです
ベンベさん
お疲れ様
阪神さん
ヘーゲルのプリは使えるかも?かも(好みよる)
しかしパワーは一番高いクラスを推薦。
ウルフ視聴の結果
音の雑味がソフトに寄ってヨリケリ。 (中級セパレート)
ま
スピーカーがJBLだったからな〜。
エレクトリに家のスピーカーとの相性は?
聞いたらパスかATCのアンプでした。。
あとねアンプジラ?の新型ES。
これは新型タンノイと抜群に良いかも。
そうESのパワーアンプです。
書込番号:11992072
2点
サンウさん
アンプ貸し出しは結局小さいショップなので、
メーカーからというより今回はショップオーナーの個人的な知人からの貸し出しになるようです(^w^)
まぁどっからでも貸して頂くのはありがたいですが(笑
セパレートアンプを数種類持ってる方って羨ましいですよね(^_^;)
サンウさんも色々アンプ試聴すると僕みたいにとんでもない額のアンプに出会っちゃいますよ(-.-;)
ホビーさん
東北のネタをこちらで使ってしまいました(^_^;)
でも明日のネタはあるので大丈夫です!
だから今日も東北スレはお休み(笑
書込番号:11992091
2点
サンウくん
止めれません ボソボソ (^^)
次の機会を プレクさん に 宜しくです(泣)
ホビーさん
>抜けあったらごめんなさいm(_ _)m
その抜け人です・・・・・ (^o^)
書込番号:11992221
2点
みなさんこんばんは(^^)/
うちは機器はネタなしなんで、今日届いたCDをアップ♪
とりあえず、チャイコの5番だけ聴いたけど...
ヨッシーさん
購入おめでとうございます!
あれ?FMメンテの間の繋ぎですか?(笑)
べんべさん
あれ、永久逃げた?
あら?クリーン電源は御自身では体感低く...で、奥様にばれましたか?(ぁ)
musicaのは初めてみました!
グフさん
>ONKYOセパレートどう??
ちと興味はありますよ♪
プレクさん
これからと明日の昼間(は音量あげて)に聴きます..
(^^;
では♪
書込番号:11992410
2点
趣味の人さんへ
既に立てられてたし^^;
satoakichanさんへ
にゃ?^^;
のっぽ1972さんへ
こちらは今日音量上げて聞いてました…。
朝10時から未だぶっ続けで聞いてます^^;
あ、休憩に昼食と夕食の時間があったか…(ぉ
書込番号:11992722
2点
プレクさん
>にゃ?^^;
サンウくん 事情説明 ヨロシコ(^^)
書込番号:11992742
2点
皆様こんばんわ!
ホビーさん 買うてる場合ちゃうよ>・・・・・全く持って事故です(爆)
のっぽさんに後ろから事故られた・・(爆)
物件>我が家に受験生がいるので・・ 引越しは3月以降に・・(>_<)
ちなみに 本日3軒見てきて・・希望に添えず・・(>_<)
阪神さん そのまま言われるまで1年くらい借りちゃって・・^m^
とんでもない額のアンプ>我が家は 嫁がマッキンにしたいと・・(汗)
嫁が今度 S-1 802D モニオPL300をマッキンで試聴するとか言ってました・・(*_*;
ぶっちゃけ 僕の意見での購入は諦めました・・(>_<)
サトアキちゃん やめたほうが健康や機器に・・ボソボソ・・(爆)(^^)
っても 明日からの禁煙できるのか不安ダス(汗)
先生 サトアキちゃんが5日に参加しようと 会社に休みの申請したんですが 却下され・・
不参加になったもようです・・残念!(>_<)
書込番号:11992896
2点
皆さん、こんばんは!
同じくネタなし(いつもだけど)なので雑談。
(-。-)y-~
ホビーさん
こちらスレ主は無理。
性格上、仕事どころではなくなるので!
近藤兄弟
夜中に晩御飯食べるより身体に良いから試してみて♪サウナくん、夜も大変そうだし…(-。-)y-~
でわ、帰宅します。m(__)m
書込番号:11992929
2点
satoakichanさん、サンウくんへ
にゃっ…にゃにぃーー→(>_<)
そういう事なのねん…。。。
残念…orz
私、10月以降平日はまた厳しくなりそうな悪寒が…(ぁ
書込番号:11992961
2点
近藤兄貴 夜勤の時はどうすれば・・(爆)
本日お仕事お疲れ様です!ネオン街に寄らないで真っ直ぐ帰ってくださいね〜〜(爆)(V)o¥o(V)
書込番号:11992974
2点
先生 じゃあ KURO沼忘年会で天空号兄貴の実家で・・って計画は無理そうですか!?(汗)
平日組&週末組の2回で忘年会とかしたいですねぇ〜(^^)
書込番号:11992996
2点
ウルフさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
試聴しても我が家で同じ音になるのかが一番不安ですが、
初めから問題無かったらつまらない気もするし(^_^;)
やはりウルフさんの見解ではパワーアンプは頑張るべしという事ですね。
ヘーゲルもやはり試聴してみたいですね♪
サンウさん
まだ部屋にスピーカー導入出来ないので、ショップでの試聴になるので我が家には持ち込みできず(>_<)
我が家にスピーカー導入したらノラリクラリ長々と借りようかと思ってます(笑
書込番号:11993013
2点
サンウくんへ
そんな事
したら忘年
できなさそ
そのノリで
新年会も
連鎖かな
実質は
3日3晩も
飲み続け
…なんて展開になったりしませんよね?^^;
書込番号:11993029
2点
先生 僕は近藤兄貴と違って 機器の明かりに萌えてます・・我が家はその明かりが寂しいですが・・(爆)
元旦は のっぽさんが突撃するそうです(あ)
どうするかは そのうち皆で決めたいですねぇ〜(^^)
阪神さん 何かと難癖つけて 1年以上 色んな機器を取り寄せて楽しんでもいいかもですねぇ〜(^^)/
売った以上は 最後まで面倒見てくれ!って・・(笑う)あ、^m^
書込番号:11993069
2点
サンウくんへ
確かに…。
ウチはちょっとLEDが多い気がしますが…(謎)。
ウチにも色んな機器を貸し出してくれないかなー。。。
書込番号:11993113
2点
ぷー師匠
最近は
俳句に短歌
こってるね
いつの日か
トンカツご馳走
待ってるね
いつの日か
唐揚げご馳走
待ってるね
サウナくん
徹夜明け
もちろん食事は
朝晩抜きで
言いがかり
サウナくんには
かないません!
でわ出羽(-。-)y-~
書込番号:11993134
2点
先生 ウチはちょっとLEDが多い気がしますが>確かに・・(*_*;
ある意味 蛍の里みたいで・・^m^
近藤兄貴 あ!見られた!(爆)
朝晩抜きって 罰ゲームみたい・・(ToT)
ところで 近藤兄貴は禁煙しますか?
書込番号:11993267
2点
ディィガさんへ
とんかつと
唐揚げ以外
ネタ無いの?^^;
お粗末…。
サンウくんへ
蛍の里とか、大地に怒りが…とか色々ありますが…^^;
書込番号:11993387
2点
プレクさん
やっと通しで全部聴いた
o(^-^)o
6曲目の1分58秒付近で「バチッ」ってノイズが
(-o-;)
原盤聴いたら思い切り入ってました(爆)
過去に30回以上聴いてるけど気づかす(笑)
感想は...
やっぱり環境&ドライブ違いは凄いね♪
これは今回青の方でも感じたんだけど、音量の大小だけでなく
抑揚が前に頼んだ盤より感じられる気がします。
やはりあのドライブが凄いのかな!?
次はチャイコの5番だぁ!
いつの間にかチャイコの5番が5枚に増えてる...あと1〜2枚(爆)
サンウくん
オイラ何にもシテナイアルヨ
(-.-)y-~~~
で、珍しく忘年会の幹事に立候補と(笑)
書込番号:11993448
2点
みなさんこんばんは〜
今日はまた凄く延びてますね〜!
最近事故続きのヨッシーです(謎)
3連ちゃんで事故っちゃったのでマジやばいです。
自粛、自粛。
○サンウくん
アコリバさんなら貸してくれそう。
チャレンジャーも多分貸してくれます。
でも貸りるとそこで買わない訳にはいかなくなるのでは?
○ホビーさん
>バランスケーブルでも買われました〜?
流石はエスパー、
でもケーブルならともかくバランスまで当てられると怖いです。
見透かされてる!?
○のっぽさん
>あれ?FMメンテの間の繋ぎですか?(笑)
いえいえ、のっぽさんに高値で売り付けようと(笑)
書込番号:11993482
1点
先生 大地に怒りが・・って・・??(*_*;
のっぽさん 何でもないっす・・(汗)(>_<)
幹事> 天空号兄貴の実家でやるならやらないわけにはいかなそうで(汗)(^^ゞ
11月頃 秋葉廻り&焼肉しちゃいますか〜(^^)/
ヨッシーさん アコリバでアンプとか借りれるんですか?アコリバ商品以外は値引きほとんど無しってのが辛いっす(>_<)
チャレンジャーさんは 冷やかしのみなので・・(汗)
できれば 散々試聴させていただいたテレオンか とても素敵なダイナのお父さんの所で借りられれば一番いいんですけどね〜(>_<)
書込番号:11993563
2点
のっぽ1972さんへ
実はそのCD-R、クリアストリームさんと通しで試聴済みだったり^^;
って言うか、バチッ…に気付いてなかったとは…。
あのドライブ、超レアなので…^^;
少なくとも、ウチより良い状態の個人所有は無い物かと…。
サンウくんへ
オームの群れが…(ぁ
書込番号:11993608
2点
○サンウくん
>アコリバでアンプとか借りれるんですか?
すんません。借りれそうな感じがしただけで、借りたことはありません。
ホムペには機材貸し出しサービスうたってますので、多分大丈夫かと。
でも値引きがないと厳しいですね〜
チャレンジャーは何度も借りました。
でも結局そこでアンプ買ってますからね〜
死にそうな事故だったやつです(謎)
書込番号:11993679
1点
先生 ある意味ナウシカのオームですかっ!?(意味不明・・爆)(>_<)
ヨッシーさん 今度行く用があるので そのときに聞いて見ます(^^ゞ
値引き無いと 間違えなく買えないのですが・・(>_<)
チャレンジャーさんも 新品だと値引きが・・(汗)
あの 清水の舞台から飛び降り事故の事っすか・・?(爆)
やっぱ 僕には中古での購入が一番みたいだすね・・(^^ゞ
書込番号:11993781
2点
皆さん こんばんは〜♪
凄く伸びちゃってますね。。。(汗)
趣味さんへ
緊急登板ありがとうございます♪
この勢いでver.59までお願いします(笑)
プレク先生へ
なるほど。今度静かな曲聴いてみま〜す♪
それでも分からなかったら...きっと脳のプラシーボ回路がバリバリ回転するので大丈夫かな(爆)
クリアさんへ
ウチは昼間聴いても。。。(滝汗)
ネオドラムとAR-2000がかなり頑張ってると思うしかないかも(苦笑)
AR-2000また復帰したんですね♪ ウチは手放せません♪
天空号さんへ
プラシーボ万歳ですね♪
SPダンパーは低音に締まりがないと思ってたら試す価値あるかも?
でもモニオには必要ないかな(笑)
ディィガさんへ
仕事でクビはつらいですが、A級のクビは嬉しいですね(笑)
阪神さんへ
ホント、皆からA級言われるのは。。。ですね(汗)
これから色んなアンプの試聴、楽しそうですね〜♪
のっぽさんへ
まだバレてないみたい(笑)
ムジカライザーはスタジオプレクで見てる筈♪
今回の衝動買いは久々に期限の切れたDMを見たのが原因でした(爆)
「効果抜群!有害な逆起電流をシャットアウトする!」 このフレーズにヤラレちゃいました(笑)
RG-50は完全に自己満足というか失敗しても所有出来れば良いと思い、あえて小さい方に(笑)
書込番号:11994205
2点
グフさんとサトアキちゃんの会話ウケました(笑)
グフさん
じゃあグフさんのマンションと交換で♪
たぶん聴く人が聴けば分かるんでしょうが如何せん節穴なもので(汗)
先日ヤフオクで安いと思って4500円でBDboxをポチッたんですが、今アマゾン見たら、目が点に。。。
すごく安くなるんですね(汗) でも欲しかったから良しとします♪
誰か見たい方いましたら声かけて下さいね〜♪
http://www.amazon.com/Samurai-7-Box-Set-Blu-ray/dp/B001F7AUOI
ベンベオススメで〜す♪これ見てから原作見ました(核爆)
書込番号:11994283
2点
こんばんは。
一度帰宅するも携帯を会社に忘れ逆戻り。。。
浅はかです。。。
眠い。。。
書込番号:11994295
2点
皆さん こんばんは(^^)/
・趣味さん
スレ立て乙です!
100踏んだのアタシだったけど
期末で忙しくロムがやっと(^^;)
・べんべさん
ここはべんべさんが永久だと思ってたので(笑)
期末で忙しかったこともあり、敢えてロム専。
後半イッキに伸びてさらに着いて逝けず。。
ま。ギリギリでべんべさんがスレ立てるかなぁ。。とも。
AVアンプとの組合わせですが、
E−560プリ部は優秀だと思うので
ライン接続もありだと思いますよ。
ボリュームの問題はありますが、
そんなことなら最初からセパレート
にすれば問題ないのでは?
・ヨッシーさん
FM調子悪くなっちゃったいんですか?
繋ぎにしてはまた豪勢な。さすがですね
・天空号さん
71はBDPですよん。
AVアンプは古いLX70。
他にネタもないのでこの辺で(^^;)
書込番号:11994302
2点
○武蔵さん
のっぽさんのカキコで勘違い?
FM快調ですよ〜
電源スイッチのイルミネーションの豆電球は切れてますが。
JOBの実力調査中だす!
書込番号:11994334
1点
武蔵さんへ
昨夜はいつ武蔵さんがスレ立てるかとヤキモキしてたんですよ〜。
で、現れないのでスレ伸ばしても...と思いレスやめて寝ちゃいました(笑)
>ギリギリでべんべさんがスレ立てるかなぁ。。とも。
これでスレ立てたらホントに永久にさせられると思いスルーしました(爆)
>AVアンプとの組合わせですが、E−560プリ部は優秀だと思うのでライン接続もありだと思いますよ。
そうですよね。自分もそう思います♪
まあとりあえず武蔵さんがバイアンプにして良さそうだったら真似します(笑)。。。ん?と言ってもE-560持ってなかった(爆)
セパはたぶん自分(の部屋環境)には勿体無いので諦めの方向に。。。
書込番号:11994348
2点
皆さん、おはようございます(^o^)/
サトアキさん
存在が眩しすぎて忘れてました(ぁ
ってのは冗談ですが一回、フルで書いた内容間違って消して仕舞い、書き直した際に忘れてましたm(_ _)m
ヨッシーさん
パワーアンプ新調してるので試すのに買ったのかな〜と(笑)
流石にもう一つはでません(笑)
強いていえば電源ケーブルかな〜?
サンウさん
どうせ、ほかの店は15だから20で出せる今のうちに買わないと…………略
と言われたでしょ?(笑)
スピーカーと組み合わせなら
その中だとモニオかな?
次点で802
ローンウルフさん
SEじゃ(^_^;)
ブリはメイン?
プレクさん
ちっ(`∇´メ
僕も一気に逝くとは思いませんでした(^_^;)
ベンベさんとディィガさんで次のスレ主して下さいね(`∇´ゞ
書込番号:11994652
2点
みなさんおはようございます(^o^)/
昨日掃除のついでにマットレスのローテーションしたので快適な睡眠でした♪
プレクさん
あら?クリアさんが先に...
シチョウダイトラネバ...
ドライブ名でググったら「あの人」が沢山持ってるみたいね(笑)
で、「バチッ」は全く気づかす
(^_^;)
普段から古い演奏をよく聴いてるからノイズだらけだもん(笑)
サンウくん
ナウシカ見てない?
ベンベさん
あぁ、あれか!
広告ってウチにも届くやつ?
クリーン電源はドラム缶が効いた環境だから効果はあると思うけど...
一度全部外してからクリーン電源だけで試聴してみれば?
そういや、今月中に椅子入れ替えますよ!
趣味さん
あはは
f^_^;
書込番号:11995128
2点
のっぽ1972さんへ
ええ、「あ」の人が沢山…^^;
そして、ウチにあるのは「あ」の人が持っている最高の物と同等以上ですよ♪
因みに、「あ」の人のお墨付きの個体です(^w^)
書込番号:11995227
2点
皆様こんにちは(゚▽゚)/
ホビーさん モニオっすか!?僕も 好きなスピーカーだから反対はしないけど どれになるんだか(>_<)
のっぽさん ナウシカは当時一回観ました(^^ゞ
僕は 宮崎さんの作品は合わないみたい(汗)
昨日何かBD買おうかと行ったけど プリンス オブ ペルシャ買おうか悩んで帰宅しました(爆)これ誰か観ました?
書込番号:11995230
2点
皆さん、こんにちは♪
近藤兄弟
タバコは一応3カートン確保しましたが諸事情により止めなきゃいけないかもしれないです。(T_T)
べんべさん
A級のクビは繋がっていますよ。(爆)
ホビーさん
そろそろ、あっちのスレ立てないといけないので却下です。(-。-)y-~
あっ、ぷー師匠
他にもあるよ。
中華とか、ラーメンとか
(^-^)v
ラーメンは早朝か^_^;
書込番号:11995386
2点
○ホビーさん
もう一つは電ケーです。
これは前スレに書いてるんでROMした方は分かるはず。
ROMしてなくても分かるホビーさんはやはりエスパー!?
今度のJOBトリオはバランス端子は無いんです。
単に欲しかったケーブルの買い足しです。
すぐに使うあては無いのですが、
浅はかです。。。
書込番号:11995482
1点
こんちは
ホビーさん
アンプジラ。
初代ブルーバネルとはいささか音色を180度変えくらい様変わり。
このクラスとなると好みにヨル。
因みにセパレートで聞きました。
サンウくん
日曜日に入会手続きする。
てかシステム
これ以上リアルに上げてどないすんねんて感じだけど…(笑)
ムラタエンハンサー
チューパーチュイターでも借りようかな。(笑)
書込番号:11995589
2点
皆さんこんにちは(^_^)
趣味さん
お〜厳しい一言(汗
最近ポチった物と言えばハートロッカーとJUJUのカヴァーアルバム位で相変わらずのネタ無しです〜^^;
有るのはガンプラネタ位(爆
サトさん
買えん!
ベンべさん
あっマンションは賃貸ですので・・^^;
サンウくん
>嫁が今度 S-1 802D モニオPL300をマッキンで試聴するとか言ってました・・(*_*;
奥様頼もしい!
同じ趣味を持てるのは幸せな事ですネ!
書込番号:11996000
2点
皆さん お疲れ様
皆さん
誰かこれからUSB-DACを検討
またはこれから先PCオーディオも視野って方います?
今ダックを10万程度探してます。
ショップ経由だとこの秋発売されたリンデマンのUSB-DAC 24/192が絶賛らしいです。
売価11万〜
皿もこれからPCの音楽番組も徐々にって方、ショップに有れば繋いで聞いてみてくれ〜。
redさん
リンデマンの紹介宜しく(-.-;)
ダックだから使い分けや使い方よってはコンポも生きるよね?
HDDレコーダーやBDPから光オプティで繋げばそこそこ聴けるかもです。
書込番号:11996224
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
よく寝た癖に「ガッツリ」昼寝(爆)
プレクさん
ん?(あ)の人は背中に墨入り(違)
(あ)の人、確かもう片方も沢山持ってるよね?(笑)
サンウくん
SWにナウシカも見ない?
やっぱりKUROはABD専用か?(爆)
プリンス〜は見てない
m(_ _)m
で〜がさん
3カートンじゃあっという間に
f^_^;
ラーメンは最近全然です...
ウルフさん
ミュージックバードの次ですか?
書込番号:11996668
2点
皆さん、こんばんは。
ひょっとして隠れブームはパワーアンプ?
ヨッシー441さんはJOB導入、ヘーゲルのお話もちらほら聞こえてますね。
AudioAnalogue"Donizetti"、何と言うか雰囲気過多なのが気になっておりまして、
私も常々パワーアンプをどうにかしたいと思っているんですよね。
N-modeがバランス入力のモノラル・パワーアンプでも出したらコロッと逝きそうなんですが(笑)
JOBの原型、STELLAVOXのモノラル・パワーアンプ、改めて探してみようかなぁ。
書込番号:11997060
3点
連レス、ごめんなさい。
ローンウルフさん
LINDEMANNのUSB-DAC 24/192、そんなに良くは感じなかったのよねぇ。
ACアダプター(5V)をきちんとした物に換えて聴いてみないと実体が判りませんが、
オペアンプが無いからなのか俊敏な鳴り方はしますけど、それならBenchmark DAC1-USBでも大差ないし、
ヘッドフォン・アンプも一緒に購入できたと思えばC/Pはむしろ高いかも。
あるいは毎度の持ち物自慢で申し訳ないけどLAVRY BLACK DA11でも幸せになれると思いますよ。
安っぽいのが玉に瑕ですが音質はもちろんセットアップする時のフレキシビリティが桁違いだしね。
入出力が豊富な上に5段階のセパレーション・セレクトもかなり効果的に使えるとはずです。
実際に自宅でシステムに組み入れる時にフィッテイングが取りやすいのは大きなアドバンテージ。
電源ケーブルを入れ替えて微調整するお楽しみもあるよん(爆)
個人的に$1500クラスUSB-DAC/HPAでは最強クラスだと確信しちゃってます(苦笑)
いずれもレビューさせて頂いてますので、お気が向きましたらこちらを。
Benchmark DAC1-USB:
http://review.kakaku.com/review/K0000138838/
LAVRY BLACK DA11:
http://kakaku.com/item/K0000138839/
むしろUSB-DDCインターフェースを噛まして従来のDACを使う手もありますよ。
LINDEMANNも良さげなアイテムがありますがお値段もご立派なので私はこちらを調達しました。
USBからの通電だと不安定なのでACアダプターを調達するつもりですが、黒子としては悪くありません。
StyleAudio CARAT-T2:
http://review.kakaku.com/review/K0000115634/ReviewCD=343164/
書込番号:11997305
2点
redさん
鳩受け取りました(^_^)v
リンデマン
確かに電源系がアダプターですね
そうだ
Stellavoxのモノパワー
U・オーディオに出てます。
JOBソックリ。
ハイスピード系になのかな?
俺は、次パワーならボルダーのモノかな〜
またはアンプジラSE
かな〜
したらスピーカーも変えないと(^O^)。
書込番号:11997410
2点
○ウルフさん
ユニオンにはJOB150とJOB150Te両方出てます。
おまけにプリも新旧両方。
ネットでググルと本当かウソか分かりませんが、
ムンドと同系の音がお安く手に入るため、
本家の売り上げに影響するので販売やめたとか???
書込番号:11998102
2点
皆様こんばんわ!
近藤兄貴 機器と健康の為に タバコやめたほうがいいっすよ〜・・って 僕もあと4箱吸ってやめます(爆)(^^ゞ
ウルフ兄貴 了解しました!
皆さんのレポでは今のままで十分過ぎダスよね(爆)(*_*;
あ!ケーブルと一緒に 壁コン・・あと 電ケーと共に貸し出しの一押しは
天然クオーツインシュレーターも是非〜(^^)/
ってゆーか 全部借りて・・(爆)^m^
グフさん いやぁ・・・ 僕は蚊帳の外に出されてしまってるので・・(ToT)
ん〜どうなることやらです(*_*;
のっぽさん KUROは 長渕と AKBと 竹内力専用・・(汗)
書込番号:11998440
1点
こんにちは〜
ヨッシーさん
ムンドの音は、どうなんだろ?解像度&ハイスピードかな?
実際聞いてはない(^_^)v
最近は、クリーミな味わい&ニュートラルとか?
昨日ダイナのHP見てたらムンドのセパレート、エントリークラスが相器合わせ100万クラスで出てます。。
書込番号:12000298
2点
あらら?
皆ハイエンドネタばかり?
私ボンビーだから着いて行けないわ…orz
ディィガさんへ
ラーメンネタですかい^^;
ローンウルフさんへ
私、PCオーディオも…^^;
って言うか、その手の分野に手を出したのはWindows95時代…なんですが…(遠い目)。
1997年に「メモリプレーヤー」とか言ったら「馬鹿?」って言われたorz
超最先端だったのにっっっ!!!!
まともなDACをお持ちの場合は、USB-Digital出力の方が良いですよ。
ムンド?
クリアな音…。
ニュートラルに感じた記憶は全く…^^;
のっぽ1972さんへ
墨入りちゃうし^^;
ドライブの数では勝てません^^;
でも、一部ヴィンテージメディアの数なら負けません…(ぇ
書込番号:12000335
2点
プレクさん
redさん
あれかな〜 PCをポーターにする場合。
特に値段の張るオーディオ専用ダックじゃなくても良いかも? と取れるニュアンス。
ようは皿にどんだけぇ〜近い音になるか?かな。
プレクさん
小学校の頃からPCポーターから弄りまくり(・◇・)?
しかしPCの冷却水じゃなくファンの音はどないか(≧ε≦)ならないか!
書込番号:12000453
2点
ローンウルフさんへ
いや、流石に小学生では…。
実際に実験した時は高校生っす。
計画だけなら中学生の頃ですが…。
皿に近い音…ではなく、メモリやHDDとしての音質追求になります。
間違いなく、皿とは違う音ですよ。
因みに、私はUSB-Digital出力系も、USB-DACも持ってます。
(って言うか、滅茶苦茶使ってます)
実は、無音PCを現在研究中…(謎)。
書込番号:12000620
2点
プレクさん
PCポーターの肝はメモリー、HDDですね。
AA誌見てもDACのオンパレード。
PCの性能で右でも左でもですか・・・
ううん〜
皆さん
今日はたまたま早く仕事が終了。
久しぶりにテレサ・テンのベストセレクションを聴きました。
8月のオフ会で最後曲として『愛人』を聴いてもらいたかったな〜。
このテレサ・テン。
ボーカルは、エフェクトを使った倍音成分タップリな曲作り。
一歩間違えば、銭湯演歌になりそうですが。。(笑)
しかしうまくコントロールすれば、この上ないアルバムに変身するかもです。(^_^)v
しかし 何ど聞いても良い歌です。
書込番号:12001213
2点
趣味の人さん
眩しすぎてる? サトです(爆) 了解で〜〜〜す、ありがとうございました!
プレクさん
今日 再度 職場に掛け合いましたが 人数の関係上 やはりNG!
凄く残念です・・。 今後 プレクさんの時間が空いた時 宜しくお願い致します。
サンウくん
フォローどうもありがとさん でした。
煙草 今度 医者と相談する 今の状況では 絶対 無理!!!
ベンベさん
又 グフさん から 入った。 買えん!
♪♪ キット来る キット来る その日まで我慢・我慢
人のを取っちゃ駄目だよ・・・・・。
書込番号:12001537
2点
ローンウルフさんへ
最近、USB対応のDACが多過ぎ…。。。
USBの制御の為のノイズって無視かよっ?!って思いつつ、生暖かい目で見てます(ぁ
satoakichanさんへ
あらら…。
まあ、今度土日等を使ってご家族揃っていらして下さい。
お子さんも含め、絶対詰まらないなんて言わせませんから(^w^)
書込番号:12001562
3点
プレクさん
ありがとうございます、次の機会を楽しみに待ちますね、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:12001700
2点
satoakichanさんへ
候補の日があったら気軽に仰って下さい^^
私はどんどん予定が埋まっていくので、チャンスがあれば…なんて言ってると100年後に…(ぉ
書込番号:12001757
2点
ローンウルフさん
>特に値段の張るオーディオ専用ダックじゃなくても良いかも? と取れるニュアンス。
価格が10万円を切って皆が諸手を挙げたLINDEMANNのUSB-DAC24/192に疑問があるだけ。
試聴した時の印象でいえばB&WのCM-1同様に周囲が持ち上げ過ぎだと思うんですよ。
そんなにびっくりするほど凄いものには思えませんでした。
LINDEMANNにしてはお値頃なせいもあって販売サイドの押しみたいなものもある気がしてます。
プレク大好き!!さん、お久しぶり。
>USBの制御の為のノイズって無視かよっ?!って思いつつ、生暖かい目で見てます(ぁ
ご紹介したStyleAudio CARAT-T2、USB経由のシグナル・アイソレート機能をうたってます。
現在はUSB経由で通電してますが効果ありそうな気が・・・
USB-DACへ直に送るよりノイズ・フロアが低く感じます。
ACアダプターを早く調達して電源を独立させるときちんと機能しそうな予感がしてます。
あくまでも予感ですけど(笑)
サトちゃん、
SONYのメディア・プレイヤーのFL管表示は直せそうなのかな?
弟分としてもちょっと気がかり。
書込番号:12001983
2点
redfoderaさんへ
価格帯とメーカーは一般評価に随分影響しますよね。
私はUSB-DACを改造して使用してますし、PCからの信号は他でアイソレートしてます。
(実質、USB-DACとしては使ってない…)
電源は滅茶苦茶影響でますよ^^;
0.01Vオーダーで差が出るから参りますよ…。。。
DACは電源に敏感過ぎですorz
書込番号:12002136
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
う〜ん、ウルフさんとredさんとプレクさんの話題はまさにオイラにとって
「あたらしいせかい」
です(笑)
ただ、今のところ興味なし!(ぁ)
サンウくん
あれ?ABDはこっそりPCかな(笑)
プレクさん
そういやドライブ他は拝んだけど、メディアの山は見てないな(笑)
あ〜、プレクさん宅のUSB-DACはあれね!
えっと、あそこの...
いや、あっちかな...
わからん(爆)
書込番号:12002253
2点
みなさんこんばんは〜
先日の事故です。
大蛇現る!
太さを強調するためボールペンを置いてみました。
定価なんと12.6諭吉、購入価格???
http://www.cse.ne.jp/lk.htm
書込番号:12002259
3点
皆さんこんばんは。
オーディオで遊んでしまったシリーズです。
今日は東京タワー→スカイツリーとタワー巡りしてきました。
で、そのスカイツリー見てたらSNK丸棒部の血が騒ぎ出しました。
「これ部屋に置いたら音響効果あるかも・・」
で、さっき完成しました、「高品ルームツリー」です。
実は去年、基本系みたいなのを作りましたが簾をスツールに巻いただけで中身がスカスカだったせいか効果は無し。でも今回は芯の部分に抱き枕を入れ、展望台部分(ボーカルの高さ)に中高音を反射させるために竹ひんやりシートを巻いてみました。あれ、珍品ネタかな?
では今から聴いてみます。
書込番号:12002263
3点
のっぽ1972さんへ
メディアの山は…^^;
既に見えていたかと(ぁ
書込番号:12002392
2点
ヨッシー441さん
もしやもう一本調達してJOBに繋ぐおつもりなのでは・・・
L2800とは凄いなぁ!
ローンウルフさんが試聴して絶賛していたのはたしかこれだったはず。
さすがにこのクラスは試そうと思ったことはありませんがCSEはなかなか良いですよね。
私にはL550の中古で十分でしたし悩まず2本調達しました。
L6の切り売りも3mほどキープしてあります。
書込番号:12002943
2点
こんばんは〜
redさん
私が聞いた、買いたいと思ったのはL1100ですわ。
たしか45000円で手に入いれようかと思ってましたが… 壁コンセントオヤイデR-1とその別途拡張工事代金に切り替えました。
ヨッシーさん
胴体に似合わない精細な音では??
今回『良さげなブツ』はサンウ君会員アコリバ製品。
パワーリファリレンスかと…
値段も値段だから貸し出し頼まないと。
あと皆さん番外編でエソの6N-PC5300番。
買わないか〜ノッポさん?。オススメです
redさん
エソのケーブル切り売りは無いですね。(≧ε≦)
この5300番は音場空間性に長けたケーブルかと思う。
書込番号:12003078
2点
おはようございます。
試聴結果ですが、やっぱ竹の反射が強くてボーカルの人が1〜2歩前進してきました。
近すぎるので自分が下がって聴きましたが竹の特徴で声に艶が出ます。
「805Dにちょっと近付いたかも」なんて。ただし艶が出ても色っぽさは出ないのです。
あと平均すると全体的に響きが減って大人しくなります。これは抱き枕とかの吸音効果でしょう。
結局邪魔なのでひとしきり聴いたところで分解。
お遊びでしたがSPの間の調音についてはちょっと参考になりました。
○ヨッシー441さん
>先日の事故です。
自分から突っ込んだ感じですね(^^;
試聴レポートお願いします〜
#気に入らなかったら私が”もらい事故”してあげても・・
書込番号:12004530
2点
シドニーオリンピックを観て感動し、北京オリンピックに出ようと思って
禁煙した天空号です。(^_^;)
みなさん、おはようございます。
えーと、最近掲示板依存症から脱却しつつありますので(実はネタがないだけ鴨)
ずーと上のレスの覚えている分だけ。
サンウくん。
うちで忘年会してくれるの?
それはありがたい。
早めの予約を・¥・
プレクさん。
果物は季節の物をしっかり摂りましょう。
日本の四季が感じられますよ。
(^^♪
それから、最近PCが限界にしているんです。
自宅で使っているものが会社からの支給品なので自分で購入しようと思っています。
DELLのエイリアン何とかってどうなんですか?
coreーi7ってすごんでスカ?
ビデオ編集をしたいので会社の人に聞いたらこの辺でしょうかって勧められました。
ゲームをするための機種のようなんですが。
のっぽさん。
うちのミニも革張りなんですが。
ホームセンターに売ってあった安物を買ってたまーーに手入れしていますが。
それじゃぁダメですよね。
あ、いた違い。
失礼しました。
でも最近、真剣に以前紹介いただいた家具を考えています。
武蔵さん。
失礼しました。そうでしたよね。
で、83には興味ありますか?
なんだか欲しいものが一杯になってきちゃいました。
ベンベさん。
そうですか、モニヲには必要ないんですね。
それを聞いてひとつ物欲が減りました。
あざーす。
よっしーさん。
また事故ですか。(-_-;)
実は保険金詐欺だったりして。
あのお店ですか?
redさん。
付いてイケズ・・・・・・
でもL550っていいんですか。
確かヨッシーさんに勧められているんものだったと。
デノンのPMAーSA1にどうですかって。
あー、また物欲がぁ・・・・・
高品交差点さん。
またすごいのを作りましたね。
レポ、まってまーす。
さ、今日は後輩から借りている甲殻BDをみないと。
ちなみにハートロッカーは未開封です。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12004534
1点
あ、高品交差点さんと入れ違い。
ふむふむ・・・
>ただし艶が出ても色っぽさは出ないのです。
この辺は私には聞き分けられません・・・・・
さすがです。
しかし、自作とはすごいですね。
愛着が湧きますよね。
レポ、ありがとうございました。
(^^♪(^.^)
書込番号:12004544
2点
天空号さんへ
季節の果物…(-ρ-)
桃食べてないなぁ…。
梨は1度、りんごは日本は一年中だしなぁ…(ぁ
ぶだうは先日…。
あ、レイシ(ライチ)は輸入して食べたっ!!(マテ
PCを選ぶ時は目的と予算、寿命(予定使用期間)を考えましょう。
DELLは性能は高めですが、短命です。
また、増設等は不向きです。
(規格が他社と違う…)
Core i7は速いですね。
ビデオ編集だったらコア数が物を言うので、コアの多い物を選んだ方が有利です。
また、グラボも結構重要です。
ゲーマー向けPCはこの仕様を満たすので、まあアリですが…。
あれこれ考えるよりDELLで…というのも手ですし、細かく考えて別の…とか自作…とかも手ですし…。
この辺りはお好みで^^;
P.S.
> >ただし艶が出ても色っぽさは出ないのです。
> この辺は私には聞き分けられません・・・・・
聞き分けられなくても嗅ぎ分けてるでしょ?
女性限定で…(^w^)
失礼しました…。。。
書込番号:12004708
3点
おはよう ございます。
交差点さん
昨夜からテレサ聞いてます。
艶 色気 録音?(あ
出てる出てます。(笑)
最近楽器楽曲が多く、演歌が新鮮に聞こえます。 (^_^)v
書込番号:12004867
1点
プレクさん。
桃ですかぁ?
もう終わっちゃいましたよ。
福島の桃は美味しいですよ。
しかも、この辺では直販所がたくさんあって、拘っているかたばっかり。
直販所といってもお高いんですよ。
スーパーの方が安いものを売っています。
ただし、美味しさは勿論、直販所。
今年もおいしかったなぁ。
もう少し早く言えば贈ったのにぃ (嘘?
PCのサジェスチョン? あざーす。
短命って?
10年ぐらいは大切に使いたいのですが。
コア二つって?
CPUが二つってこと?
この機種は水冷式ってなっていました。
オートバイか!って突っ込みを入れたくなります。
それだけ発熱するんだ!と教えてもらいました。
ゲーマーは熱いんですね。
>聞き分けられなくても嗅ぎ分けてるでしょ?
>女性限定で…(^w^)
色っぽいのが分かるのは、ジャケットだけ。
あの、足のお姉さんのは明日来るそうです。
えへへ。
さ、甲殻の続きを見ます。
(^^♪(^.^)
書込番号:12005731
1点
天空号さんへ
直売所のって美味しいですよね〜^^
私も子供の頃はよく地方の直売所に行って食べまくってました。
高いけど、それだけの価値がある!
>10年ぐらいは大切に使いたいのですが。
PC10年ってまず無理ですよ^^;
早ければ2年以内です。
長くても5年ですかね…。
パーツ交換しながらならもう少し持ちますが。
>コア二つって?
>CPUが二つってこと?
1チップなんですが、2つ以上のCPUが入っている状態なんです。
この数が多い方が、動画処理系は有利です。
水冷もちょくちょくあります。
昔、油冷式という驚異的な物も自作する人が居ました。
(PCの中が油で満たされている…!)
漬物PCって言ったら、本人がしょげてました…(^w^)
ジャケットだけって…^^;
書込番号:12005814
1点
みなさんこんばんは(^^)/
ヨッシーさん
redさんお勧めのCSEですね!
しかし高っ
(-o-;
で、試聴レポは?
高品さん
>SNK丸棒部
なんじゃそりゃ
(^^;
効果はそれなりだったんですね!
レポ乙でした♪
プレクさん
あれ、そうだっけ?
CDSの束は見たけど...
ウルフさん
希望小売価格103,950円(税抜99,000円)/1本
って買えないっ!
(>_<)
天空号さん
>あ、いた違い。
あはは(笑)
まぁ、やらないよりかはマシかと...
車内の環境は最悪ですので(温度変化、直射日光、汗、おなら(ぁ)
乾燥→ひび割れをおこさないよう、保湿が大事ですね!
で、なんか紹介しました?(ぁ)
(;一_一)オボエテナイケド、タシカソファダッケ?
書込番号:12007900
2点
1スレ丸々参加できなかった(;´Д`)
こんばんはです。
中古通販で、浅はか先生宅のCDPの上位機種が売りに出ていたので、
しばらく迷っていたら売り切れてしまったクロカンです。(^^;
ベンベさんスレ主お疲れさまでした。
趣味さんありがとうございます。
隊長・サンウくんさん
この時間ならまだ許容範囲!?(^^;;;
のっぽさん
いい椅子とか寝心地のいい寝床とか欲しい物色々です(爆
でもいい寝床手に入れたら朝寝坊しそうだ(え
書込番号:12008581
2点
皆様こんばんわ!
サトアキちゃん 医者に相談より 奥様とお子様と相談したほうが・・ボソボソ・・(爆)(V)o¥o(V)
ウルフ兄貴 パワーリファリレンスを3本くらい借りて・・(あ、
ヨッシーさん こりゃまた凄いケーブルを・・・ そのケーブルは以前に凄く気になってたやつで・・ どんな効果があったかレポお待ちしております〜(^^)/
のっぽさん そそABDはこっそりPCだす(爆)(^^ゞ
天空号兄貴 11月に のっぽさんの休みの都合に合わせて 兄貴の実家に行こうかと(^^ゞ
KUROかんぶっしゅさん お疲れ様です!(^^)
キングスとストレス逝きますか〜?^m^
書込番号:12008679
1点
のっぽ1972さんへ
目に入っていても判らないのがウチの不思議な所…(^w^)
書込番号:12008703
1点
そそ。
プレクさんちの黒い箱たちは電源だったりアンプだったり…(-.-;)
素人には手に負えねぇ
書込番号:12008718
1点
こんばんは。
のっぽさん。
そうそう、高いソファーでした。
最近そこの3人掛けがいいかなぁって。
ストレスチェアもいいんだけど。
たっかーいので手が出ませんが。
夢と希望は人生で大切ですから。
思慮さん。
プレスさんの家にはそんなに黒い箱があるんですか?
警察が来たらいっぺんで逮捕されますね、きっと。
プレスさん。
うーん、逮捕しないから何か頂戴^-^
サンウ君。
のっぽさんと?
それはありがたい。
他にも一杯連れて行ってね。
よろしく ね。
さ、今日は兄貴に貰ったリブロースでやきにくだぁーーーー・
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12011589
1点
みなさんこんばんは〜
やっと届いたHMVのポイント15倍のCD5枚です。
いつものようにJAZZメインだす!
クラシックは1枚だけ、
小澤さんのSACDシングルレイヤー2chをポチってみました。
まずはジェーンちゃんから聴いてみます!
書込番号:12012310
1点
天空号さんへ
黒くないのと黒いのと、同じ位な気が…^^;
って逮捕かいっ!!
>うーん、逮捕しないから何か頂戴^-^
じゃあ、私にTAD-R1を奢る義務を差し上げます♪(^w^)
てへ☆
書込番号:12013161
1点
皆さん
こんにちは〜
ケーブルネタも最終的には買う段階ですが・・(笑)
ベンベさん
今ユニオンにP-5000番が中古で出てます。
現在発売されてるP-4100より音に厚みがあり重厚な感じで好き。(主観)
柴犬さん
私はA-35やA-30よりこのパワーアンプの音色が好きです。
アキュの音場にラックスの肉厚感がコラボ。
一度聞いてみて下さい。
この上のP-7000は、精細で力強くのイメージではないです。「あくまでもクラシック」と言うかな〜 そんな音色。
てか図体がかなりデカクなります。
書込番号:12015085
1点
みなさんこんばんは〜
あまり延びて無い?
今日もこの前の事故の画像です。
これで今年はおしまいです。
あとは安全運転で〜!!!
0.5m物は以前から持っていたのですが、
短すぎて機器が変わると長さが足りなくなってしまって、
気に入ってるケーブルなので、新たに1.0m物をゲットです。
ところてん式に0.5m物は放出予定だす。
書込番号:12016055
1点
皆さん、おはようございます(・o・)ノ
馴れないです、新携帯(爆)
急に冷えましたね〜
現在、左腕痺れてます(爆)
今回のスレタイはゴスペラーズ『新しい世界』からです(`∇´ゞ
では個別
のっぽさん
そろそろ、来ますよ例のセール(笑)
阪神さん
本当にリフォーム待ち長いですね(^_^;)
今のうち、スピーカーベースを(笑)
プレクさん
誰が素人やねん!(笑)
グフさん
厳しかったですか?
どちらかと言うとスレ主サボった時の皆さん反応のが厳しいのは気のせい?(笑)
サンウさん
で、どれにしたの?(笑)
ヨッシーさん
相変わらずのペース、ご苦労様です(笑)
私はエアチェック派ですので未聴が増えてます(爆)
さて
久々にポチりました
(^_^;)
BD一枚ですが今日か明日届きます
ドラリーグ優勝でハードディスク整理出来るようになりました(爆)
書込番号:12018029
2点
皆さん こんにちは(^^)/
100が近いせいか停滞気味ですね。
取り敢えず次スレ立てておきました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12019541/
携帯は誰かお願いしま〜す。
・ウルフさん
アキュはPシリーズよりAシリーズの方の音の方が好きです。
MOS−FETがいいんですよね〜。
パワーアンプ追加はCDPを買ってから。ってことで(笑)
・ヨッシーさん
私もHMVでシングルレイヤー1枚ポチってます。
ってプレーヤー買うまで聴けませんが(爆)
・趣味さん
BD何逝ったんですか〜?
気になるなー。
・プレクさん
昨日のオフ会はあったんですか?
誰もレポしてくれないんですけど。。。
・天空号さん
ん?83ですか? 買えませんけど。。。
書込番号:12019606
1点
皆さん、こんばんみ(^o^)/
柴犬の武蔵さん
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12019541
BDはマクロスFのイツワリノウタヒメですよ
劇場に見にいけなかったので
二作目もチェック予定(^_^)v
書込番号:12019993
1点
皆さん、こんばんは。
■プレク大好き!!さん
昨日はお世話になりました。
まさか最後に1枚丸々聴いてしまうとは思いませんでした。
解説と合わせて最後まで楽しめました。
ありがとうございました。
概ねうちので満足できますが、やっぱ低域の反応は流石です。
余裕ができたら、改めて相談するかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
■柴犬の武蔵さん
昨日のオフ会ですか…。
とりあえず昼に蕎麦ウマッ♪、夜にとんかつウマっ♪と大満足でした。
特にとんかつは前回完食出来なかったのですが、今回はなんとか完食出来ました( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
ついでに達成感も満足(爆)
まともなレポは他の方にお任せします(笑)
書込番号:12020966
1点
皆さんこんばんは(^ ^)
趣味さん
>どちらかと言うとスレ主サボった時の皆さん反応のが厳しいのは気のせい?(笑)
あはは^^;
確かに。。
自分の今後到着予定のBDはトイストーリートリロジーBOXとガンダムUCの第2巻位ですね。
武蔵さん
自首乙ですm(_ _)m
何時も思いますが、武蔵さんの皿ポチりの勢いは凄いですね!
今で何枚位有るのでしょうか!?
プレクさん
本日は突然お邪魔して申し訳ないですm(_ _)m(謎
あそこなら10分以内に着きますよ(^ ^)
遅くまでお疲れ様でした(^O^)/
書込番号:12021907
1点
皆さん こんばんは(^^)/
・趣味さん
携帯サンキュ。です。
で。マクロスですか。。。お若いですね。
アタシはマクロス=リン・ミンメイ(爆)
歳がばれるか。。。
・クリアさん
いいな〜。トンカツ。
・グフさん
Ver.53 はお任せしますね〜
書込番号:12021987
2点
皆さん、こんばんは。
終電帰りで今晩御飯を…^^;
…あ、明日の弁当作らなきゃ…orz
今年の終わり頃まで忙しいかも…という噂が…(汗)。
まだ判らないけど、結構怖い…(謎)。。。
趣味の人さんへ
てへ☆
柴犬の武蔵さんへ
オフ会はあったみたいです…(ぉ
今度とんかつ食べに来ます?^^
クリアストリームさんへ
どもども♪
拙い解説ですみません^^;
余裕?
あと何年?(^w^)
グフさんへ
どもどもども〜^^
そんなに近いんだ…って徒歩ちゃうっての…。
って言うか、あの格好が素敵♪
書込番号:12022121
1点
皆さん、おはようございます(^_^)v
柴犬の武蔵さん
僕も初代からのファンですよ(笑)
ガンダムみたいに路線が戻って来た感じです
途中の7が一番の色物路線です(爆)
ガンダムはGかな?BS11で再放送中(爆)
グフさん
53スレ主確定おめ(^w^)
このペースだと週末にスレ主解放かな?(笑)
結構ポチしてますね〜
プレクさん
てへって(^_^;)
書込番号:12022476
2点
皆さん、おはようございます
プレク大好き!!さん
お礼遅くなりましたが、丸一日いろいろ有難うございました。
クリアさん同様に蕎麦ととんかつ美味しかった・・て何しに行ったの
で、少し料理にたとえて
舌がこえ、イマジネーション豊かな一流シェフ
勿論、修行時代があってこそでしょうが・・・
どんな素材でも料理できるあの仕掛けの数々、
と言うわけで
これまでにお邪魔したお宅とは鳴り方が違っていました。
ステレオでありながらステレオでない
ソフトによってサラウンドにです。
ブレク先生の考えも先入観を持たせたくない?で実況報告はこの辺で・・・
今回の訪問でオーディオの楽しみ(苦しみ)を再認識しました。
自分の足で山に登る気持ちで自宅のチューンに励んでみます。
ブレク先生、途中でギブアップしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:12022610
1点
思慮浅薄さんへ
思慮浅薄さんってそういう趣味だったんだ…(汗)。
男性のはd…(略)
趣味の人さんへ
なはは…^^;
旭山動物園さんへ
こちらこそ、すいません、狭い廊下で…(謎)。
食事処@プレク宅付近、良かったでしょ^^
ウチはちょっと変わってますが、何か得られる物があったら幸いです。
そこに山があるから登る…、
この世に音楽があるから聞く♪
ギブアップ?
良い耳をお持ちですから、ギブアップするまでも相当流そうな気も…^^
書込番号:12023749
1点
皆さんこんにちは(^_^)
趣味さん
多少はポチっていますが、他の方々に比べれば塵みたいなもんです^^;
プレクさん
人生の中であの服を着ている時間が一番長いですから(^_^)
そう言えば先輩から一言...
「金盤聴いてしまったら他はチョット...コレヤバイね」との事でした^^;
思慮さん
( ̄ー ̄)
武蔵さん
>Ver.53 はお任せしますね〜
潔くVer52のキリ番踏みます(⌒-⌒; )
書込番号:12024022
2点
皆様こんばんわ! 2日連チャンのオフ会は最高でした!!(^^)/
天空号兄貴 リブロース・・くいてぇ〜〜〜 だけど・・ただ今禁煙&ダイエット中・・(>_<)
ホビーさん で、どれにしたの?>嫁たちは、まだ試聴してないので(汗)
いつか僕用で クレモナかエプリサと ホヴランドの サファイヤ真空管パワーアンプが欲しいっす・・(>_<)
オフ会1日目
先生 旭山さん クリアさん お疲れ様でした!!!
旭山さん やはり 旭山さんは 沼行き一直線になると見てますが^m^
クリアさん 僕は、プレクスタジオのレポ無理(汗)(>_<)
CDラック、本当にありがとうございました!!!m(__)m
やっぱ〜 あのマランツ要らなくない?(爆)^m^
先生 毎度お世話になりました!!!
僕には判らないだろうと思っていた 高音質CDの聴き比べ・・
さすがです・・! 太鼓・・欲しい・・(爆)
しかし・・ いつ見ても凄い部屋っすね(*_*;
あのSPの効果・・脱帽させていただきますm(__)m
まだまだこれから色んなこと相談させていただきますので今後ともよろしくお願いします〜m(__)m
サトアキちゃん 次回は 一緒に楽しみましょ〜(^^)/
のっぽさん プレクさんち 良かったよ!!の意味が凄くわかりました!(^^)/
それと 12日よろしくお願いします〜(^^)/
2日目 前田兄貴?直江兄貴?宅でのオフ会も最高でした!!
手始めに PJでABD視聴・・すごいっすね・・・色んな意味で興奮しました!(爆)
お部屋も羨ましい・・ アキュのあのアンプにもビックリ・・(@@;)
PJで観る 長渕LIVEはマジ最高でした!!(^^)/
へぎそばも最高でした!!(^^)/ って3日連ちゃんで 昼は御蕎麦・・(爆)
やっぱ映画は PJが最高ですね!!!(^^)/
で、あの要らなそうな 500Aは 我が家が・・(爆)(V)o¥o(V)
さぁ〜て・・ これから温泉(爆)
書込番号:12024093
2点
みなさんこんばんは(^o^)/
昨日・今日でたまった映画四本見ました!
チェケラッチョ
ATOM
UDON
キャメロンの家族もの(題名が...)
で、今からうどんを食べに(笑)
クロカンさん
疲れはとれるけど、寝起きが良くなるかは...
f^_^;
天空号さん
まさか、半年だけ特別取引してると伝えたフロアタイプのソファかい?(汗)
既に半年越えて...
プレク亭オフ会参加のみなさん
今回も美味しかったようで(ぁ)
サンウくん
オフ会、連チャン乙!
たまにはスレ主も連チャンとは言わないからヤレ(爆)
槍さん元気だった?
またヘギ蕎麦食べたいなぁ!
プレクさんとこは期待通りでしょ!
でも、オイラはプレクさん所行ってからは自宅ウチで音楽聴くとね
何故か大体寝落ち(爆)
書込番号:12024381
1点
皆さん、こんばんは。
昨夜アルティメット2見て気分爽快(笑)
■プレク大好き!!さん
ん〜〜〜。
3年位かな。
…えっ!無理?(爆)
■サンウくん
どういたしまして(^.^)
ん?
マランツ?(^_^;)
まあ、我が家で聴いてちょ。
書込番号:12025031
2点
グフさんへ
旅人の服?(違
>そう言えば先輩から一言...
>「金盤聴いてしまったら他はチョット...コレヤバイね」との事でした^^;
あははは…^^;
あれ、随分前に焼いたとは言え、かなり良い盤ですから…。
サンウくんへ
どもども〜。
あれ?レポ無理?^^;
あははは…。
聞き取るという意味ではサンウくんは良い耳をお持ちですよ?^^
逆に言えば、お金のかかる耳ですが…(ぉ
いやぁ、長年考えていた方法ですから…。
やっと実行に移せて良かった♪
クリアストリームさんへ
3年位…?^^;
ほんっとかなぁ〜???
書込番号:12025330
2点
ども ども
お久しブリーフ♪
包茎手術の為 二ヶ月程 入院してまして(笑
一昨日 一皮剥けて帰って来ました。。。
ピンク王子
乙♪
サウナくん
昨日は乙♪PJ堪能して頂けて何より(^^)
-10dbの爆音視聴中 寝落ちしてた事は内緒に
しておきます( ̄▽ ̄)
お土産 あざーす。
早朝
元気です。
栗あさん
「アルティメット」観ましたか!あの映画は
何にも考えず楽しめますよね(^^)
その他の皆さん
特に無し(笑
時間になりましたので 失礼します。
書込番号:12025473
2点
のっぽさん 前田兄貴は ↑の通り 全開バリバリ元気だす(爆)(^^)/
僕も 長渕兄貴以外の曲は、大体寝落ちだから・・(爆汗)(>_<)
クリアさん あい!時間合わせて行きますので宜しくお願いします〜(^^)/
そそ質問なんですが テレオンって アンプの貸し出しとかありますの??
先生 レポは無理っす・・(汗) どこまで公開していいのか・・(*_*;
つーか 機器がワケワカメで 参考にならんし・・(爆) )(>_<)
え〜 僕、お金かかる耳してます??そんなことないと・・(滝汗)(*_*;
でも 今回改めて思ったのは 絶対に真空管プリとかは導入したいですね!(^^)/
あの設置は ある意味革命的で驚きました(@@;)
前田兄貴 自分では一瞬だけだったような感じでしたが、やっぱ寝落ちしてましたか?(爆汗)(>_<)
今度は サトアキちゃんを拉致していきますね〜^m^
つーか・・・ この板 大丈夫かな??(爆汗)(*_*;
消えたら 兄貴がスレ立ち上げてちょ・・(*_*;
書込番号:12025974
2点
■サンウくん
アンプの貸し出しはどうでしょうね?
火曜日に行けたら確認してみてください。
可能性はあるとおもいます。
書込番号:12026143
2点
こんばんはー
私もプレク邸お邪魔したいです(涙
当分先になりそう(;´Д`)
のっぽさん レスありがとうございます。
昨年夏に引っ越したとき、某○宿店で試寝してみたりもしましたが、
よくよく算盤を弾いてみると、KURO購入で資金ショートしており、
購入を断念した経緯があったりします(ワラエナイ
アンプもCDPも欲しいし、家具は当分先になる……かな……。
何かと当分先になりそうな今日この頃。
書込番号:12026218
2点
あ!書き忘れ!
武蔵さん 昨日BD届きました!ありがとうございます!(^^)/
書込番号:12026389
2点
みなさんおばんです(^o^)/
今日は久しぶりに夕方からですが秋葉原付近へ!
お茶の水にてうどん食べて、西銀座に宝くじを買いに(笑)
ついでにユニオン行ったら新しいKEFのモデルが!
一緒に並んでいるJBLを試聴されている方がいたので、
出音は聴けませんでしたが、あのデザインは...
アクセサリーコーナーには今回食指が動くもの無し。
低周波治療器の中古が以前より少し安くなりましたね。
で、今までだと中央線で東京駅→地下道延々で国際フォーラム口から有楽町
でしたが、今回は丸ノ内線で銀座駅まで。
楽じゃん
(^_^;)
宝くじは珍しくサックリ買えて、序でにビックカメラへ!
なんとオーディオブースに65インチのビエラが
(-.-;)
確かDALIの800MK2をデノンの高いユニバとセパレートAVアンプで駆動、
BDは小澤さん/ベルフィルのチャイコフスキー交響曲第6番でしたが、
あれ?
で、秋葉原に移動したけど既にテレオンは終了時間...
なんで石丸にCD見に行ったけど閉店したクラシック/ジャズ館に比べると
品揃えが全然物足りないですねぇ...
こんなことならユニオンで見れば良かった
(-.-;)
書込番号:12026627
2点
レス忘れた(笑)
槍さん
久しぶり過ぎてハンネ忘れて、思わず元直江さんと書きそうに(笑)
で、アンプのセレクターは直した?
サンウくん
全開バリバリって
f^_^;
クロカンさん
ご利用は計画的に(笑)
では♪
書込番号:12026643
2点
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
こちらも2皮位剥けましたのでまたいらして下さいにゃ〜^^
サンウくんへ
あれ?参考にならない?^^;
あの方法はね〜♪
随分前から考えていたんですが…。
何故あれをやらないのかが…。
コストと、ハイエンドが売れなくなるからだろうなぁ…(ぁ
KUROかんぶっしゅさんへ
是非いらして下さい♪
あれ?そーいえば平日休みでしたっけ?^^;
どっちだろ。。。
書込番号:12028409
1点
こんばんは。
今日は前夜祭でしょうか。
どなたかが教えてくれたCDが届きました。
ジャンルからいうと武蔵さんだったかも。それともヨッシーさんかな?
とにかくありがとうございます。
テッサ・ソーター!ステキです。声も善いし、バックの演奏もすばらしいんです。
アマゾンでぽちったときに「こんなのも買ってますよ」に引っかかって隣も買っちゃいました。
足が綺麗なお姉さん、かと思ったら100%おじさんでした。(-_-;)
しかし、いいサックスの音色です。
こちらもお奨めしちゃいます。
シャーマン・アービー ワークソング です。
のっぽさん。
散策お疲れ様です。
のっぽさんに勧められたの椅子はすごく高くてかっちょよくてステキな家具でしたよ。
何時かはほしいなぁって真剣に考えています。
って、802をS-1EXにすれば買えるかも?
って買った気でいるよ、この人 ^-^
しかし、ほしいな。
プレクさん。
平日オンリーなの?
一度、じぇったい、かならず、計画しますね。
トンカツよろしく。
前田さん。
お盛んなようで羨ましい。
私はそのうちサトアキチャンとお友達になれそうな・・・・・・
さとあきちゃん。
ごめんなさい。
今日も明日も伺えないんです。
あー、残念。
書込番号:12029408
1点
趣味の人さん
ヨッシーさん
クリアさん
サンウくん
グフさん
プレク師匠
ディィガさん
天空さん
阪神JFKさん
ローンウルフさん
ノッポさん
ベンベさん
浅はかさん
武蔵さん
redちゃん
高品交差点さん
KUROかんぶっしゅさん
旭山動物園さん
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さん
そしてポチルノスキーさん 初めまして? ですよね!
以前違うHNで会ってませんね、会ってませんよ、キット!
以上 本スレ参加している20名の方々 こんばんは!
明日はいよいよ
シーテックフェスティバル2010〜友拉致何人出来るかな?(え
本番の日を迎えます、私は参加します。
お会いできる方も いらっしゃいます、当日は宜しくお願い致します。
CDPもう直ぐ 修理に出します。
プレクさん宅 近日中にはお伺いしたいです。
拉致はNO 自分の意思で行きますよ(^^)
天空さん 奥さま 代理出席でも・・・・
次回まで楽しみにさせて頂きますね!!!
書込番号:12029536
4点
satoakichanさん、皆さんこんばんは。
シーテックフェスティバル2010〜とは気付かず勝浦タンタン麺食べに出かけちゃいました。来年は参加しようと思います。
それでは盛り上がって下さい!
書込番号:12034638
2点
皆さん
今頃は充分出来上がってますかなぁ〜。
楽しんだレポート宜しく。
私は残業で20時帰宅。ヤレヤレです。けったい悪いから1人酒でもと。。
あ ノッポさん 行かれた?
書込番号:12034947
2点
皆様こんにちわ! 子供たちが 秋休みで 部屋を占領されて使えず・・(>_<)
シーテック参加の皆様お疲れ様です〜〜!(^^)/
のっぽさん 11月に 秋葉ぶらり旅しませんか?(汗)(^^ゞ
いよいよ手始めに絨毯が!(嬉!) 明後日(有明到着予定12時頃)宜しくです〜〜(^^)/
先生 あのSPもそうなんですが 機器もワケワカメで・・・(爆汗)
でも マジで言うなら あのマルチパワー・・持って帰りたかったかも・・(^^ゞ
サトアキちゃん オフ会お疲れ様です!! 縁側での チームKUROの旗!!
気合入っててすごいっすね!! で あの写真の・・ ○歩組長っすか?違うような・・(爆汗)
書込番号:12037801
1点
天空号さんへ
いえいえ、基本土日ですよ〜^^
平日の場合は有休を取らないと…。。。
でも、暫く有休は取れないかも…orz
さあ、おいで×A^^
satoakichanさんへ
どもども、お疲れ様でした〜^^
日曜日にご家族でどうそ。
お子さん達には最高のメロディックパワーメタル系を思う存分聞かせて進ぜます♪(^w^)
サンウくんへ
あのマルチパワー、隊長も見て行きましたが、「おおーっ!」という反応でした(^_^)v
まず、ヴォリュームのつまみが良い♪
お持ち帰りは…高いですよ?^^;
書込番号:12037996
1点
ようやく 目が座ってきました??
冷酒 後から効いてきます、朝まで・・・・!
高品交差点さん
来年は待ってるよ〜〜〜
ウルフさん
仕事だったか〜〜 ご苦労様です、一人酒 どれだけ飲んじゃったかな? 心配です!
って 人の事 言えないけど(笑)
趣味の人さん
思わず 吸い込まれそうな イラスト超美人 です(^_^)
サンウくん
写真 お店の方です!?!?!? 楽しかったよ!!
プレクさん
了解です! 日曜日だよね、その時は宜しくです。
書込番号:12038077
1点
こんばんは
今日は家族と池袋。途中別れて1人秋葉原。
色々と切り売りケーブル見たりCDみたりと。。
ううん 色々欲しいもんはたくさん。
プレクさん
タスカムプレーヤー、ご説明アザース。
しかしどうでしょう。元々・本マスター音源が悪けりゃ直しようがないですよね。。
てっきりDVDオーディオに"近い音"になればと思ってたけど甘い甘い考えでしたぁ〜。
書込番号:12039478
1点
皆さん、こんばんは。
>艶 色気 録音?(あ
>出てる出てます。(笑)
ローン・ウルフさんとこで聴いたボーカルは元々色気ありましたね〜
その後展望台だった竹ひんやりシートはSP後方の拡散用としました。
クラシックでは上からの反響が増して効果大、ボーカルも響きが増えるので聴き心地は良くなりました。
あと、redさんスレにUPしたカボチャ音響ツールですが意外と効果アリでした。ボーカルを聴くと雑味が取れてしっとりした印象。電源をクリーンにしたときの音の変化に近いです。展望台の時には感じられなかった色気も少しUPしてお気に入りです。
「なんでこんな物で?」と(自分で買っておきながら)不思議に思い再生しながら握ってみると結構振動してます。「あ〜」って声を出しながら喉に手の平を当てると振動を感じますが、あんな感じです。ボーカルの帯域で共振しやすいみたいで天板の振動を吸ってるのでしょう。いや、むしろ自身が振動して再放出してる?
ま、考えてみるとエンクロージャーの共振パターンが変われば音も変わりますからケーブルを変えるとかより音の変化は大きくなるのだと思います。今度はキャベツとかで試してみようかな?(^^;
書込番号:12040848
2点
皆さん、こんばんんみ(^^
サトアキさん
BD→プラズマを撮影なりよ(^^
ま、マクロスF宜しくってことで(^^v
この美人さんはシェリル・ノーム。
歌姫の一人です。
高品さん
私は反射用にガラスの球体使ってました
嫁に撤去されましたが(爆)
さて、マクロスF劇場版の内容以外のインプレ
ライブと戦場がクロスオーバーするシーンが多いからかも知れませんが
ライブがTVより音量絞り気味(^^;
画質は中庸的で特に際立ったところはないです
あとは、配置バランスは大画面向き(PJ)なので42程度では迫力が(^^;
追尾ミサイルや高速移動戦闘は液晶はつらいかも?
絵を見れば分かりますが42ハーフでも階段はありません
私自身はリブも電極も近づけば見えますがそれを上回る魅力が
このプラズマにあると思います
書込番号:12041364
1点
皆さん こんばんは(^^)/
なんかロム専になりつつありますが。。。
今日はHMVでポチッったCDが届きました。
珍しくクラシック大漁(笑)
古い録音でマスターテープのノイズ?
のようなものも聞こえますが
演奏自体は素晴らしいものでした。
こんなCDが一枚約2000円ですのでお買い得でした。
書込番号:12041388
1点
皆様おはようございます!!
先生 あのマルチパワー・・ いいなぁ〜 いいなぁ〜〜 マルチパワーほすぃ〜(>_<)
あ!やはり隊長もレコーディングシステムやからって書いてありましたね^m^
サトアキちゃん 今回の参加 羨ましいっす(ToT)/~~~
書込番号:12042146
1点
satoakichanさんへ
はいな!
ローンウルフさんへ
だってね?
釣り上げた魚が2日放置したら、その後どんな処置をしたって鮮魚にはならん訳ですよ…^^;
リマスタリングするか、雰囲気が変わるか…程度のもんでやす。
後者はあれで出来ますが、良いか悪いかはソースによりけり…、DACによりけり…。
高品交差点さんへ
SPの上には手を加えるのは常套手段っす!
是非楽しんでくだしゃんせ♪
柴犬の武蔵さんへ
1枚当たりの価格、私の3日分の食費…orz
サンウくんへ
えへへ^^;
里子しましょうか?
ヤツはどこぞのK2-9800も鳴らしましたからね…。
いやいや、ウチはただのマンションの一室のリビングオーディオ…。。。
書込番号:12042199
1点
こんにちは
プレクさん。
マスター音源次第。
活きの良い魚は、刺身か?(笑)
して、良いユニバールがいるかと…
ソニープレーヤー5400からHIDMで送り出してAVアンプ5500または5600辺り?
この辺りが分からない。
話変わって
最近有名になったティートックレコーズのマスターCD-R。
オーディオフェアで販売されてました?
購入された方は?
書込番号:12043322
1点
皆さん、こんばんは。
カボチャ効果は予想以上に良く今日はボーカル三昧でした。
カボチャを2個載せたことで音質UP→「原音に瓜二つ」という効果もあったのかもしれません。
音を良くするためならダジャレも利用する。ピュア・オーディオに価格なんて関係ないのです!
と、あっちの真面目スレには書けないのでこっちに(^^;
ちなみに1個余ったカボチャは今日の夕飯の鍋に入れて食べたら美味しかったです(^^)
「2階にあと2個あったから今度食べちゃうね」と評判良し。
また買ってこなきゃ・・
○趣味の人さん
>私は反射用にガラスの球体使ってました
>嫁に撤去されましたが(爆)
浮きみたいなやつですか?
それイイかも。
○プレク大好き!!さん
>SPの上には手を加えるのは常套手段っす!
>是非楽しんでくだしゃんせ♪
どうもです。
今日はSPの上ではありませんが、高さ方向の反響改善をしてみましたところこれもグーでした。
↓縁側にUPしてます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/390/Page=2/SortType=ThreadID/#390-148
書込番号:12044797
0点
皆さん こんばんは。
今日久しぶりに自作電源ケーブルを作成。
@胴体ケーブル・アコリバ:パワースタンダード。(3.5SQ)
Aコンセントプラグ P-046(パラジウム)IEコネクターC-004(ベリリウム)
今回 パワーアンプの華やい音を若干落ち着きやすく、またSNの向上,懐の深い音に狙い。
因みにロジウム何故に!?
いや〜暴れます、まして自作。
無難に使わない事をオススメ。要は取り扱いが大変。
あと網タイツに熱収縮チューブをプラグ付け根に。
今エージング中でしてコメントは来週でも。
しかしパラジウムコンセント。
甘口かと思い切りや、コレはこれで使えます。
書込番号:12045756
1点
みなさんこんばんは(^o^)/
ご無沙汰です
m(_ _)m
とりあえずサンウくん
無事届いたかな?
明日了解!
あとの方スイマセン
m(_ _)mオヤスミナサイ
書込番号:12046217
1点
皆様こんばんわ!
先生 K2-9800をサウンドでも余裕そうですか?(*_*;
ならば S1、PL300どっちのシアター用にしても余裕でいけるかもですね!(^^)/
システム構成を後でアドバイスおねがいします(^^ゞ
で・・・ 指で何本くらいですか?鳩でも・・(爆)
明日は家族で秋葉試聴してきます〜(^^)/
ウルフ兄貴 あ!暴れるのはベリリウムのせいかなぁ〜?
エージングでどのようになるか勉強させていただきます(^^ゞ
のっぽさん 本日無事に届きました〜!! 最高です!!!
だけど・・ やはり 引越し後は ギャッベ欲しい(>_<)
書込番号:12047041
1点
ローンウルフさんへ
刺身音源万歳♪
ユニバーサル…難しいですねぇ…^^;
>最近有名になったティートックレコーズのマスターCD-R。
ああ、アレね…。
全然駄目っす。。。
ただの太陽誘電48倍速っすよ。
ウチなら100%勝てます。
…というか、比較すらされたくないです。
あの程度で高音質とか言い放つなんて片腹痛いですよorz
高品交差点さんへ
あら?どれどれ…。おお…。
ああいう形のはトライアルアンドエラーする価値がありますね^^
私の部屋には設置できませんが(苦笑)。
サンウくんへ
BTL接続ならちゃんと駆動しますよ。
ノーマルだと試してないので判らないですが…。
アイツ、パワーだけ見ても結構ありますよ。
因みに、先日の反則SPはアイツのBTL駆動です…。
(勿体無い…とか言われそう…^^; )
鳩は適当に…。
書込番号:12047152
1点
おはよう ございます。
サンウ君
いやいや プラグのメッキで歯受けでして(笑) 色々な種類。 解像度オンリーならロジウムメッキが良いです。腰高だけどスピードが出ます。
自分のシステム。
以前交差点さんが家にきてトランスを挟んだところ、落ち着きが!
これもソフト。ソフトに寄りなんだよね!
キラビヤか、または落ち着き過ぎにないようになれば。
今週パワーリファレンスが来たら対決が楽しみ。(*^o^*)
プレクさん
その例のティートックの金髪社長。
表舞台に(あ
しかし高いっす。(ToT)
プレクさん
プレクレコード立ち上げ。
更なる、いや皿鳴る飛躍を。(あ
書込番号:12047379
1点
ローンウルフさんへ
あはは…^^;
それができればどんなに良いか…。
無限に良い皿があるならそれもアリなんですけどね。
残念ながら実際は有限で、しかも延べ3000人位限定でしょう…。
(…て言うか、個人でこれだけあるだけでも驚異的かと…^^; )
書込番号:12047508
1点
みなさん こんにちは〜♪
燃え尽き症候群になってましてカキコミ出来ませんでした(爆)
でも、あまり伸びてなくて良かった♪
のっぽさんへ
高級ソファ買い替え完了しました?
クリーン電源入れてもショッキングな事件が...あとで、書きます(涙)
サトアキちゃん
グフさんへ
また漫才楽しみにしてますよ〜♪
ローンウルフさんへ
P-5000はそんなに凄いんですか!! 一度試聴せねば♪
前田さんへ
やっぱりアキュだったんだ...しかも、かなり高そう。。。
書込番号:12048889
2点
あ、書き忘れ。
武蔵さんへ
BDリストありがとうございました♪
次スレ、自首立て乙!
え〜先日のショッキングな事件を皆さんに聞いていただきます。
先日、妻がDVDレコ(バルディア)で録画してあるSONGS(藤井フミヤ)を視聴して癒されておりました。で、もっと良い音で癒してあげようと思い、AVアンプ、プリメインアンプの電源を入れIQ7に音声を切り替えました。
そしたら...「音がこもるね」。。。。。。。。。ほ、ほんとだ(ナイアガラの滝汗)
明らかにkuroSPから聴こえる音のがクリアで音が前に出てきて凄く聴きやすいではないですか!
確かにkuroアンプはデジタルアンプだし聴こえ易いようにチューニングしてあるのでクリアな音が出るのは分かってましたが、低域はIQ7が勝るものの、たぶん誰が聴いてもkuroの勝ちのような。。。
そうか!レコからkuroへはHDMIケーブルだけど、レコからAVアンプは光デジタルなので、その影響もあるかもしれないと思い、ケーブルを替えるのは面倒だったので、藤井フミヤのCDを
CD-P - プリメインアンプ − IQ7
と、
レコ − kuro
で比較試聴してみました。結果は...何と圧倒的に後者でした(涙)
前者にはクリーン電源やAR-2000、SPダンパー等、魔道具を装着してるにもかかわらず、kuro
の勝ちとは、かなりのショックです。
で、最後に高音質CDであるベストオーディオファイルボイスVで比較してみました。これは流石に前者の勝ちでした♪
が、今までの2回の比較よりも音質の優劣の差がが少なく感じました。。。
今まで音を良くするために投資してきた自分って?
かなりヘコんでいるベンベでした。
これってセッティングだけの問題なのかな〜?
書込番号:12049005
2点
皆さん こんにちは
プレクさん
タスカムに連絡。
プレーヤーとの間にサンプリングアップデートが出来てデジタルで送ることが出来るDACがなきゃ駄目みたい。
このDACいかんで音質がコロコロか?
通常録音ならCD-Rでも。
なんか 脱力感が(あ
ベンベさん
テレビが音がよい?
書込番号:12049143
2点
ローンウルフさんへ
ウルフさんのシステムなら、ありえない話だと思いますが、ウチのシステムでは。。。
なんかショックだな〜。
まあ、アンプやSPの特徴が全然違うので聴こえ方も全然違って当然なんですけど、明らかに低音質録音のCDではkuroのがクリアで聴こえ易いです。
書込番号:12049372
2点
ベンベさん
うちのテレビは人様に言えない(^_^)v。
ソフトにより、TVがいい。
ミニコンポが良い、ありますあります。
先程から昨日工作したケーブルのエージング中。
でレベール「グラモフォン」のドボルザーク、8.9番/シュターツカンペレ。
スゥイトナー指揮ベルリンがベストと思いきやどうしてどうしてコリャ凄い凄い。
思わず爆音に近い音で…。聞きながらニヤニヤこいてます。 (笑)
書込番号:12049444
2点
べんべさん
では!
グフさん 前夜祭 何飲んだ? 俺 ビール & 冷酒
とりあえず 回答 ヨロシコ!!
書込番号:12050547
2点
お酒の話は オジサン達にまかせて〜 (笑)
今日聞き込んだおかげでエージングは、そろそろ?
ケーブルも購入時にその組成は出るわけで、エージングしたからと言って激変とまで行きません。。
明日か明後日に史上最高と言われるアクセサリーメーカーの電源ケーブルが届きます。
自作ケーブルと比べたりしてテストしてみようかと思います。。
そうだ 高品さん
稲毛にエレベスト66000が聞けるジャズ喫茶(キャンディ)
行かれました?
一度キースのレコードを聞きに行きましょう。
書込番号:12050862
2点
皆さんこんばんは(^ ^)
ベンべさん
そんな事って有るんです!??
ウチのはAVアンプの方が遥かに良い音しますけどね〜
あっV1だからだf^_^;) パナもPZ750位までは中々良い音してましたけどね。(値段も高かったですが)
今となれば音質はコスト削減の対象に。寂しい限りです。。
サトさん
シーテックオフ会お疲れ様でした。
1次会参加時間、正味15分程度でしょうかf^_^;)
ドダイで参加の為にアルコールは取れず。中華と言えばやっぱり烏龍茶(爆
短い時間でしたがお初の方々ともお会いできて良かったです(^ ^)
2次会は池袋へ・・ルージュさん達と夜の池袋を歩くとは思いませんでした。
Mさんは溶け込んでましたが(笑
のっぽさん
明日よろしくですm(_ _)m(謎
書込番号:12051153
2点
べんべさん
魔道具は適正に使わないと音死ぬよ?
クリーン電源も
TJさん
おひさ(^^
書込番号:12051696
1点
みなさんこんばんは(^^)/
通勤距離が延びて疲労度2倍っす
(T_T)
さてさて、溜ったレス
天空号さん
>のっぽさんに勧められたの椅子はすごく高くてかっちょよくてステキな家具でしたよ。
そんな高いの勧めたっけなぁ?
今日、サンウくんがみた一番高いのは...
内緒(笑)
サンウくん
はじめに、今後お店分かる書き込みは駄目っす!
今日はお疲れ様でした
m(_ _)m
11月は今日話した通りで...決まったら連絡します♪
武蔵さん
流石、カラヤン好き!
しかしクラシックは同じ曲でも録音が沢山ありすぎて大変です
(^^;
べんべさん
>高級ソファ買い替え完了しました?
だからソファじゃないって...
(--;
まぁ、もうすぐです
(^^)v
早く来ないと、捨てちゃうよ!(って何時だっけ?)
で、録画のPOPSだとKUROに負ける?
えっと...
う〜んと...
普段の行い(ぁ)
IQ7はPOPS駄目でしょ!?
初めてTJさんやプレクさんが来たとき、ウチは駄目だしされまくりでしたよ
(^^;
グフさん
は〜い
力尽きて、寝落ちしてたらごめんなさい
m(_ _)m
書込番号:12051719
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
あははは…^^;
精進せよって事です…、きっと。
ローンウルフさんへ
あ、そういえばアイツ、SRCが内蔵されてないですからね。
アップコンが手前に必須です…。
あと、DACじゃなくてDDコンかと。
グフさんへ
もしかしたら今度の月曜日が休みになるかも!
18〜19日に有給の可能性アリ。
例の人も一緒に来ます?^^;
書込番号:12051727
2点
己が胸
手を当て思い
巡らせば
誰の事かは
自ずと解る
良い歌が作れた…(ぇ
書込番号:12051957
1点
趣味さん
お久〜(^o^)
来月頑張って(笑)
のっぽさん
そだっけ??笑
プさん
私か!?
書込番号:12051963
1点
ウルフさんへ
確かにソフトによって合う合わないは聞きますね〜。
諦めるしかないのか。。。
でも、合格ラインまでにはもっていきたいですね〜。
サトアキちゃんへ
オフ会楽しめたようで良かったですね〜♪
グフさんへ
そうなんです。精進が足りないみたいでf^_^;
趣味さんへ
有休取って助けにきてちょ〜(>_<)
のっぽさんへ
ソファーじゃなくてチェア?(笑)
そうなんだ!IQ7にはPOPSは合わないんですね〜。それならば安心出来ますね♪
それでもkuroに負けるようではダメですねf^_^;
妻に懺悔すれば改善するのかな(あ
プレク先生へ
やっぱり精進が足りないんですね(T_T)
でも、これからどうしたら良いのかイマイチ分からず。。。
自分のお気に入りCDなら満足なんですけどね〜♪
この調子だとE-560買ってもkuroに負けそうかも。。。
書込番号:12052082
1点
皆さん、おはようございます
プレクさん
僕のことですか?(^w^)
TJさん
ま、なんとか予定を詰めないと(謎)
べんべさん
簡単ですよ(笑)
リセット〜♪(笑)
僕が行ったときはKUROよりそんなに悪くなかったので(笑)
ヴァルディアはアナログも光もイマイチ
同軸かな?
床と大理石の飲酒を金属に変える
あとは炭シートを辞めてタオルかフェルトに変えてください
元々低音に弱い部屋であることを忘れてませんか?
実はだいたいの目星はついてます(爆)
高品さん
試すなら小さいのが良いですよ
大きいのは内部反響が(^_^;)
書込番号:12052530
2点
皆様おはようございます!
のっぽさん 昨日は 本当に、ありがとうございました!! (^^)/
カキコミ・・>了解しました〜(滝汗)m(__)m
ウルフ兄貴 リファンネス到着楽しみっすね〜(^^)/
先生 鳩は・・>了解しました〜(^^)/
べんべさん アクオスゲッツ!おめでとうございます!^m^
ん・・・どうしたもんですかねぇ・・・(@@;)
それと 昨日 KEFの1稲葉の サブウーファー見ました 聴きました!
凄すぎだったです・・(*_*;
新Qシリーズもサウンド体験しました! 僕は買い!ってくらい気に入りました〜!!!
だけど・・ デザインが・・(*_*;
おまけで・・ グラビアガール3D視聴体験しました!
これは アリ!で・・ 欲しくなっちゃいました(汗)(^^ゞ
なんせ πのボリューム感が・・・素敵(萌)(*^_^*)
思わず触ろうとしました・・(あ)
書込番号:12053038
2点
皆さん こんにちは〜♪
趣味さんへ
確かに一度リセットして一からやり直すのは、やってみるべき事ですね。
大理石と床の間のインシュはオーテクでも良い?
そんなにウチの部屋が低音に弱いとは、多少しか思ってなかったです(汗)
ジャングルジムが撤去出来たら(あと1年)、ラグに替えるので多少改善されるかな〜?
残念ながらウチのヴァルディアは同軸が...(涙)
サンウくんへ
残念ながらアクオス撃沈。。。当たり前か(爆)
お!そんなにKEFのSWと新Qシリーズは好み音でしたか♪サンウくんの予想通りでしたね。
デザインさえ今まで通りなら良かったのに。。。といっても買わないけど(笑)
書込番号:12053706
1点
サンウくんへ
ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽー♪
グフさんへ
有休取得計画、敢え無く撃沈…orz
書込番号:12053983
1点
皆さんこんばんは(^ ^)
ベンべさん
迷宮入り!?
最近自分も、気付くと怖い、気付かなければ良かったと思うこと多々有りでf^_^;)
ま〜ここのスレに居ると強制的に気付かされますが(爆
サンウくん
NEWKEF良かったですか!
ただ皆さん口を揃えて「デザインが....」と。
やはり所有感を満たしてくれるデザインも重要ですね!
プレクさん
あらら^^;
自分も年内はもう厳しいかも!? 稼ぎ時ですから(^_^)
伝言ですが、やはり金盤が良いとの事ですm(_ _)m
書込番号:12054097
1点
グフさんへ
あらら、年内は無理…。
まあ仕方ないですね^^;
金盤に魅せられちゃったみたいですね。
耳の毒だったかなぁ?^^;
でも、アレ良いんですよねぇ…。
書込番号:12054157
1点
皆さんこんばんは。
突然ですが、来月の20(土)〜21(日)に大阪(隊長宅)へ行く事が決まりました。(^^)/
って、今のところの参加者が私とTJさんの二人だけですが(笑)
19日金曜夜中(20日の0時以降に)私の車(エスティマ)で都内を出発する予定です。
あと2〜3人程乗れますのでどなたか参加できる方募集しております。m(__)m
(なお車内は禁煙になっておりますのでご了承下さいませ)
参加費は高速&燃料代の割勘と飯代ぐらいでしょうか!?
中部地区の方拾います。(^^♪
もしかしたら23(火)が祭日なので22(月)をズル休みして4連休で大阪〜になるかもしれません?(笑)
各方面からのご参加お待ちしております。(^^)/
書込番号:12054506
2点
おっMさん禁煙でいいの??笑
私ゃ喫煙でも平気だよ(^u^)
ミヒマルのBD届いたど〜(^o^)
書込番号:12054744
2点
べんべさん
え〜(ぁ
容量デカいサブウーハーに使ってるので試しみて下さいな
ヴァルディアにはついて無いんだ(^_^;)
Xには付いてるのでつい(^_^;)
色々足したので何か悪さしてるですよ
スピーカーケーブルも変えたんでしたっけ?
Mさん
一応、交渉しますが期待せんで下さいな(笑)
前回話聞いたのは入院中でしたね?(爆)
書込番号:12054766
3点
みなさんこんばんは〜
この前の黒蛇ですがうちのパワーアンプは電ケー直出しなので使えず、
それでAVアンプに繋いでみました。
アースセレクターの違いはまったく分からず。
パワフルでやっぱマッチョになる感じ〜
ワンランク上のパワー感、
さらに深みと厚みが出るような
それでいて繊細に、と言いたいところですが、
そこまでは拙者の駄耳では分からず(汗)
そこで、とあるところに旅に出してみます(笑)
○Mさん
行ってみたいな夢の国〜
でも4連休は無理です。
土日だけなら行けるかも?
補欠でいいですか〜
書込番号:12054897
2点
皆さんこんばんは〜。
ヨッシーさん
鳩…アザー
明日には、アコリバな最強ケーブルが届きます。
先にパワーアンプ経由のテスト兼ねてテストしようかと。
うちのシステム。
付属品からでも凄い敏感(*^o^*)。。
アナラシス、今回自作、AET、ACデザイン。各々特徴が出てます。
しかし皆さん、アコリバパワーケーブル(スタンダード)
是非とも使って、自作して欲しいです。
各自自慢のケーブルを持参のうえ 家に遊び来て下さい。
特徴が如実に出るかと。
またヨッシーさん
CSEのLシリーズ。
貝山氏のコメントがAA誌に書いてます。
テストはCDトランスポート。クリーン電源の差し込み。
今回アイソレトランス作動により極端な変化は無し。
@低音は量感より力感。
A 中高域のバランス。
恐らくデジタル機器前段に効くかと。。
私がユニオンで聞いた時もプレーヤーでしたね。 もし使って駄目なら私が安くジャイヤン (・_・;)
取り敢えず他のケーブルと比べてみます。
あと中村製作所が販売してるNS。
このケーブルは凄いらしいです。
エソの30万クラスに匹敵。
解像度はもちろん高さ方向に伸びる伸びる、天井越え。懐の深さと言うのかな〜小さな音を良く拾うらしい。
しかし実売10万くらいか。
書込番号:12055118
2点
Tさん、
いいの?? ってタバコ止めたっ中年!!( ̄^ ̄)
ミヒマルBD?貸して(笑)
趣味さん、
今回は期待してますぞ〜!
あ、こないだの例の工事完了しやした。(^^)v(謎
あざ〜す。m(__)m
後で報告しますね?
ヨッシーさん、
土日ならオッケーですか!
まぁ4連休の言い出しっぺはTさんなので、隊長宅に置いて帰るって手もありますが!?(爆)
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:12055143
2点
Mさん
うちの車もなにげに禁煙じゃないのよ?
ってことで誰かMさんにタバコを与えて下さい(笑)
えっミヒマル買ってないの!?
1080/24Pで収録されてるよ(^o^)
てか4連休のいい出しっぺMさんやん!!
書込番号:12055199
3点
タバコはセッタね!
って、いらんわい…。
ミヒマルはノーチェックでした。(笑)
あれ、言い出しっぺオレだったか?(爆
書込番号:12055239
2点
喫煙車です、年中無休!
こんばんは!
何かの間違い現象?? 先日お知らせしたSACDプレーヤ 文字がはっきり出てる!
ウン? 判りません 強いていえば
ノッポさん 例の消しゴム 試しにプレーヤの上に乗っけておいたら できたんだよね!
これって 一時的な物なのか? でも文字が見える 嬉しいです!
書込番号:12055329
3点
Mさん、こんばんは
隊長宅への遠征に応募します。
車ならスーパー91?持ち込み可能?
書込番号:12055345
3点
旭山さん、
おぉ〜!スーパー91大丈夫です!
参加あざ〜す。m(__)m
サトアキさん、
消しゴム侮れませんね(笑)
お買い上げで♪
書込番号:12055509
2点
皆さんおばんです(^O^)
Mさん
まだ定員空いてますの!?
もし空いてたら行きたいなぁ〜
でも土日だけならですが(^_^;)
4連泊なら無理です...
シーテックオフ会のリベンジをしたくて!
書込番号:12056838
3点
○ウルフさん
やっぱこの電ケー凄いっす!
AVアンプを純正ノーマルに戻したら、
薄っぺらい音になってしもた。
で、今レビンソンのCDプレーヤーに繋いでみたら、
ん〜違いますね〜
音に深みが、奥行きも豊かに、見通しも良くなった感じ、
ちょっと褒めすぎか?
ま〜楽しんでみて下さい。
書込番号:12056844
2点
ふぅ…。
突然知人からオーディオ機器の修理依頼…。
今しがた帰宅されました^^;
電源が入らなかったのが元気になって、更に内部をチューニングしまくってやりました(笑)。
1チューニングごとに試聴を繰り返して、レゾナンスチップを9枚消費^^;
今日は良い仕事をしたなぁ…(爆)。
MCR30vさんへ
私…の代わりに荷物だけお願いします(マテ
書込番号:12056919
2点
おはようございます。
阪神さん、
大丈夫ですょ〜!
では土日工程で行きます。
金曜夜に来られますか?
プレさん、
あら、荷物だけ?(笑)
大丈夫だとは思いますが?
これで荷物分を考えると定員いっぱいですかね!?
Tさん、
ヨッシーさん、
旭山さん、
阪神さん、
オイラの五人と機材という感じですね。
参加表明ありがとうございます。m(__)m
書込番号:12057277
1点
あ、すいません途中乗車予定の趣味さんが抜けてました…。
趣味さんお待ちしております。m(__)m
書込番号:12057425
1点
MCR30vさんへ
>大丈夫だとは思いますが?
わーい♪
>これで荷物分を考えると定員いっぱいですかね!?
そうですね。
一応、私の代理ですから(ぇ)、0kgよりは私の体重に近い物ですので…(マテ
って事で、その内誰か荷物を迎えに来て…(ぉ
書込番号:12057596
1点
皆さんおはようございますm(_ _)m
Mさん
金曜日まで夜勤でした...(T_T)
あまりにも行きたくて勢いで参加表明しましたが、時間的に無理でした...
すいませんm(_ _)m
私の同乗はキャンセルでお願い致します。
Mさんには直鳩しますm(_ _)m
TJさん
ご連絡ありがとうございましたm(_ _)m
飛行機かぁ...考えようかなぁ...
書込番号:12057904
2点
皆さんこんにちは(^O^)
誰が来るかホストが知らないドッキリスレはここですか?(え
突撃予定の皆様、心より歓迎申し上げますm(_ _)m
因みに拙宅の標準音圧は約90ですので(あ
現在更なる覚醒も計画中ですが間に合うか?(謎
書込番号:12058006
2点
皆様おはようございます。
趣味さん、スレお疲れ様です。
遅スレ参加スミマセン。(汗
TJさん、
先日は有難うございました。m(__)m
隊長、MCRさん、
できましたら、
僕も、土曜夜?or
日曜日に参加させていただきたいのですが、
ダメですか?
また、できたら、
評価高い? HDMIケーブルを
入手予定なので、
皆様にダメ出ししていただけたらとも思うのです。
もし、定員に空きがありましたらお願いします。
書込番号:12058112
2点
皆様こんにちわ!
べんべさん ああ あのアクオス・・残念・・(*_*;
今回の ニューKEF音はいいんですがね〜・・・・(>_<)
あ! ニューKEFなら べんべさんの悩み解決できそうだけど^m^
先生 鳩ありがとうございます! しかし・・次から次へと色んな物が・・(*_*;
あ、次回購入予定ののシステム選び・・僕は外れてるので・・(ToT)
グフさん ニューKEFの音を聴くだけ聞いてみてください〜(^^)/
やはり所有感を満たしてくれるデザインも重要ですね!>全く持って同感します〜(^^ゞ
ウルフ兄貴 届いたかにゃ〜^m^
書込番号:12058155
2点
こんにちは 無沙汰致しております。
MCR30vさん ・ Strike Rougeさん
突撃が、21日AMでしたら、私の日程の変更を考え中です。
(皆さんにお逢いしたいので)
SONYのHDMIケーブルなら、ありますけど?
書込番号:12058201
2点
阪神さん、
夜勤残念でしたね…。
是非飛行機でバビュ〜ンっと来て下さい。(^^)v
隊長、
100dbオーバーでお願いします♪(あ
鉄板持って行きますね(謎
大阪さん、
ん、たしか関西在住ですよね?
車の定員なら大丈夫ですが!?
書込番号:12058225
2点
さてと、斜め読みしましただ。
ヨッシーさん
お初楽しみにしておりますだ(^O^)
寝落ち用の夢の部屋だすが(-.-)zzZ
旭山さん
スーパー91!
お宝抱えて慎重にお越し下さいな。
阪神さん
空爆?待ってますだ(^O^)
成せば成る(え
因みに部屋にはオレンジのメガホンがありますが(あ
好きやねんさん
地元やし、参加は勿論歓迎だすよ。
てか、どのケーブル狙ってますの?
まさかプラチナ?
何故か今手元に(謎
Mさん
では、100オーバーでチャイコ大砲をば(^w^)
戦車実弾には負けまふが(謎
TJさん
なぬ?
いつからモクやってるの?
ドラさん
ジョイント熱烈歓迎(^O^)
皆さんで盛り上がりまひょ♪
書込番号:12058288
2点
皆さん こんにちは〜♪
皆さん夢の国いいな〜♪ 自分はその頃ネズミの国&梱包の国(え
趣味さんへ
SWに使ってるインシュでOKなんですね♪ それなら直ぐできます(^O^)
SPケーブルはカナレのままです。...ということは、クリアさんに貰ったケーブル未だに(あ
グフさんへ
自分の耳が節穴じゃなければ、自分で何とか出来てるんでしょうがね〜f^_^;
オーディオは奥が深いというか、ミミズが千匹いるというか(?)、複雑ですねf^_^;
サトアキちゃんへ
何と!消しゴムで超常現象が(◎o◎)
いや〜やっぱりオーディオは奥が深いというか、天井に数の子というか(え)、複雑ですね〜♪
サンウくんへ
そんなに良いならリファレンス止めてそっちにした方が正解かな〜?
書込番号:12058300
1点
皆さんこんにちは〜
Mさん
マイクロバスチャーター宜しく。(^_^)v
サンウ君
今日当たりくるかな〜。
因みにオケならティパニーの音を重点に。
あと違うスレで話題になったピアノ。特に低音。
最後に長渕スタジアムサラウンド。。謎
パワーリファレンスやヨッシーさんのケーブル。
欲しくなったら年末あたり調達しようかと。
書込番号:12058929
1点
はたまたどうもです。^O^
隊長、MCRさん
有難うございます。
僕宅から隊長宅へは、
電車乗って30分程です。
去年は花さんの送迎付きのため、駅からはもう記憶にございません。f^_^;
また、間際にお願いします。
隊長、
まさかのプラチナムです。
絵の自然な風合い、
立体感、奥行感は、
パイのプレーヤーとモニターにしか
出せない、この上ない画質と感じるのですが、91付属のケーブルでは、解像度というのか、クッキリ、ハッキリがどうかな?と感じ、チューンも含めて以前から試してみたく思ってました。
今は、Blu-ray に
はまってますが、
僕が3度のメシより好きなのは、楽器を吹くことと、
オケやJ-POP、ジャズの演奏を聴くことでして、その為、
去年、檜に一人でCDを複数持って、
TAD,R1を聴いていたのですが、どうも納得行かず、
隊長宅の音楽の方が感銘したので。
また、皆様
ヨロシコお願いします。
書込番号:12059109
2点
皆さんこんばんわ(^o^)
半チンさん
夜勤か〜(^_^;)
金曜の夜こっち来れればね(*_*)
じゃ飛行機で(笑)
隊長
90ヘクトパスカル?
とんでもない台風どころの騒ぎじゃない台風に覚醒でふか?笑
私は吸いませんよ。
でも禁煙車にはしてません(^o^)
大阪さん
いえいえ(^o^)
参加お待ちしてます(^^ゞ
プラチムのケース欲すぃ(笑)
書込番号:12059424
2点
皆さんこんばんみ(^O^)
更に遡り・・・・
ホビーさん
前回の大阪ギグ時は療養中でしたか!
今回は是非交渉をば!
好きやねんさん
何と!
プラチナですかい!
何故か拙宅に今1本あるので、エイムとタワシとの対決リポートを間もなく上げますよん。
プラチナは寧ろ音用らしいだす。
TJさん
90気圧でペッタンコに(え
今回は真正ツインドライブをば聞いてくらはい。
書込番号:12059479
2点
○redさ〜ん
こんなのいかが〜?
http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000668/order/
Xhadow社製の銀メッキYラグですが、穴のサイズがバナナに合わせてあります。
肉厚で造りもしっかりしてます。お値段も決して安くはないですが?
バナナが使えないコネクターなのに、
バナナプラグで端末処理済のケーブルを持ってる方、お一ついかが〜!
書込番号:12059662
1点
みなさんこんばんは(^^)/
今日は英国からBDとCDが届き、ノルウェーからストレスレスチェアが届きました!
あっ、ストレスレスチェアは国内在庫品だった(笑)
しかし今回英AmazonにてBD4+CD2で購入したら分割配送になり
まだ残りの2枚が届きません...
この4枚は昨日配達で今日受け取りなのに
(-o-;
エコーネスと一緒にチェストを購入したんで部屋掃除始めたら終わらん(汗)
先程漸く一段落して音楽聴いたら、早起きと椅子の快適さで3分弱で寝落ち(爆)
べんべさん
さっきクリーナーかけてからクリームでべとべとに(ぁ)
3年使ったとは思えないくらい綺麗ですよ♪
>IQ7にはPOPSは合わないんですね〜。
うちでは音離れが悪くて駄目駄目だったね
(^^;
今でもPOPS聴くならPCに繋いだEDIROLがウチでは一番良い鴨(ぁ)
まぁ、聴かないからね(笑)
>妻に懺悔すれば改善するのかな(あ
したらきっとアクセサリー全捨の刑(爆)
サンウくん
こちらこそ♪お土産ありがとうございました
m(_ _)m
グフさんはユニオンでXQ20とQ300の聴き比べしたって言ってたよ!
サトちゃん
消しゴムで消えた?
って、ヤニで汚れたたとか?(爆)
何はともあれ良かったですね!
その他の皆さん!
特になし!
では♪
書込番号:12059697
2点
と、思ったら
グフさん
昨日はお疲れ様でした!
KEF好きだと思ったら、○○の好みも近い様で(謎)
さて、買い物に行こうかな(笑)
書込番号:12059715
2点
皆さん こんばんは(^^)/
昨日、出張のついでにアキバに行って
いつものテレオンに寄ったんですが、
パイのLX83が展示してありました。
LX82のグロッシーブラックから
ヘアライン仕上げのブラックになりました。
テカテカでない分高級感がアップした感じ。
ま、3D対応やらプロロジUz対応のようですが
音はあんまり変わらんみたい。。。
あとCDPでエソのK−03とかありましたが
ん〜。これは見た目でアウト(笑)
これならマランツの11S2が良いなー。
あ。でも本命は相変わらずDP−600です。
で、18日まで展示品セールやってるようです。
G2000が75とかでありました。
興味ある方は覗きに行かれてはどうでしょうか。
書込番号:12059728
2点
皆さん こんにちは〜♪
皆さんのおかげでver.50まで来ちゃいました♪
気持ちは沼半ばへですが、機器及び部屋環境は沼の畔レベルです(爆)
果たしてver.100までにレベルアップ出来るのかビミョーな感じにf^_^;
それではいつも通りによろしくお願いしま〜す(^o^)/
6点
○ベンベさん
3連ちゃんご苦労さまです!
引き続きよろしくお願いしま〜す。
書込番号:11928840
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
お疲れ様でーす^^
A級スレ主がんばっ!!(ぁ
RXの78さんへ
あれ?大気圏なんて行った記憶が…^^;
ヨッシー441さんへ
丸投げ禁止っ!
書込番号:11928901
2点
銅メダル!
ベンべさん乙ですm(_ _)m
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
書込番号:11929135
1点
ベンベさん
おめでとうございます。
以上。(*^o^*)
書込番号:11929409
2点
ベンベさん
3連投 ver.50 ご苦労様、そして ありがとうございます!!
遂に 50歳 になりましたか・・・・・ 違(^^)
ノッポさん
引き続きですが
>で、真面目に紛失ですか?
ごめんね! 真面目に 2枚 ありますよ! CDプレーヤ比較実験の為に もう1枚買いました。
天空さん
>アイコンとの比較 (自粛
・・・・・・・・・・ 沈黙 !!!^^;
書込番号:11929446
2点
皆さん、こんばんみ(^_^)v
のっぽさん
気に入って頂き有難うございますm(_ _)m
そろそろ次のアルバム出して欲しいですね(爆)
サンウさん
メーカーは保証出来ないでしょうね(^_^;)
理由は誰か言われてたとおもうのですが、供給電源は50〜60Hzで耐久性の試験や検証を行っているためです
トランスも周波数決まってた気が(^_^;)
お薦めはしません(^_^;)
波形が細かい方が良い音になる理屈は分かりますが(^_^;)
ベンベさん
お疲れ様です
このまま永久で(笑)
書込番号:11930779
2点
のびすぎぃーー。
べんべさん。
スレ立て、ありがとうございます。
ベンベさん。
前スレ、お疲れ様でした。
ということで、やはりA級!!!
あざーす。(^O^)/
サンウ君。
今度、カルビ持ってくるぅ?
ヨッシーさん。
今うちには、ネオドラム缶、白山姥。
それで、例のものを導入するとどういう風に?
タップが二つなので、CDPとBDPの綺麗な電源をつかって、
AMPに白山姥。
くれで、KUROにネオドラム缶?
こんな感じなのでしょうか。
それとも、CDPに白山姥+綺麗電源?
おせぇーて。
思慮さん。
痛、痛。
ふぅーふぅーしてあげましょうか?
では目を閉じてください。
・・・・・・・・・・・・・ 自粛。
プレクさん。
え、仕事がないの?
僕のあげようか。
もちろん、無料ですが・・・・
趣味さん。
この前、都内のミニ屋さんにいったら、オイルが減りすぎと叱られました。
交換も大事だけど、減っていたら足しなさいって。
(ToT)/~~~
大事に乗っています。
ではでは。
(^^♪(^.^)
サトアキチャン。
自粛×2
書込番号:11931163
1点
天空号さん
昔、正規ディーラーがオイル減りの原因を探しきれず分かっても部品がなくてオイルを足してたのを思い出します(笑)
今はミニ屋に変えました(^_^)v
お互いに大事にしていきましょうね(^o^)/
書込番号:11931784
1点
○天空さん
電源は前段機器用で2口なのでBD-PとCD-P、
ネオドラムはKUROに廻して、
白婆はお好きなところに〜って感じでしょうか?
○のっぽさん
のっぽさんは電源とドラム缶は併用ですか???
書込番号:11931887
0点
皆さん おはようございます(^0^)/
・べんべさん
記念スレおめでとうございますm(__)m
クロ沼もとうとうver.50まで来ましたね。凄いことですね。
主もA級によろしくお願いします。
書込番号:11932579
1点
みなさんおはようございます。
BMWさん〉お疲れ様です。
グフさん〉携帯貼り付けありがとうございます。
プレクさん〉宇宙人だから、地球にやって来る時にお会いしたのかも(^w^)
もしくは、錯乱されてるので勝手に浮遊されてるのかもしれませんよ(^O^)…私、プレクさんものっぽさんと同じ扱いにしつつある…^_^;
書込番号:11932740
1点
RXの78さんへ
…^^;
私、のっぽさん程のっぽじゃないないし…(ぁ
うーん、大阪生まれなんだけどなぁ…。
宇宙で生まれた記憶は…???
浮遊もしてないし…。
書込番号:11933554
2点
プレクさん〉師匠と呼ばれてるプレクさんも隊長と呼ばれてるルージュさんも大御所なのに何か親しみやすいので…^_^;
もしかして、のっぽさんも密かに大御所なのか? (^_^;)
まぁ、初心者の私からすると皆さん大御所なのですが…
何十万円もの機器の話しが出て来る…師匠=何百万円…と言うイメージのプレクさんだったのですが安くて良い音とは究極の師匠ですよねm(_ _)m参りました。
書込番号:11934174
2点
RXの78さんへ
私、年齢の割に価格歴が長いので…^^;
複数HNを経て、既に10年選手なんですよ。
それで、大御所扱いされる事も…(汗)。
多分、トップクラスの若造なんですけどねぇ。
2gigsさんには敵いませんが(笑)。
親しみ易いのは良かったです♪
公開掲示板でお近付きになりにくい…じゃ話になりませんし^^;
数年前に2万円以下の機器の実験とかしてましたし…。
あの機器は非常に良かった…。
隊長宅でデモした時の皆の反応が凄まじくて…(^w^)
書込番号:11934452
2点
プレクさん〉凄い!10年ですか(@_@)
しかも、2万円以外の機器だと私も手が届くo(^-^)o
プレクさん、でも、今現状は、2万円はケーブル代にもならないのでは?(^w^)
書込番号:11934594
2点
RXの78さんへ
2万円のケーブル?
滅多に買いませんよ?そんなの。。。
懐寒いって言ってるじゃないですか…^^;
書込番号:11934622
2点
プレクさん〉本当に庶民派なんですねo(^-^)o
何か更に親近感(^O^)
これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:11934686
2点
隣レス失礼致します。
のっぽさん〉やっと私にもKEFの新製品情報入りました(ハイビが届いたので) 形が普通になってしまったのが残念です(T_T)
やっぱり、目標は、iQ 90です。
書込番号:11934708
2点
RXの78さんへ
懐寒いから、頭使って懐の暖かい振りができるオーディオを…(笑)。
流石に最近は頭打ちになって来たので、価格帯が上がる方向に来ていますが…。
でも、基本中古ばかり…^^;
KEFは形が普通になっちゃった…と嘆く声が多いですね。
書込番号:11934775
2点
プレクさん〉KEF好きは変わり物好き?
まぁ、のっぽさんを筆頭に…末に私もですが(^_^;)
書込番号:11935015
2点
皆さん、こんばんは。
今日のふらふら完了(謎
■I LOVE YOU BMWさん
Anniversaryスレ立てオメ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
妄想が暴走になる日も近い!(爆)
■プレク大好き!!さん
昨日は長い時間占拠させていただき、ありがとうございました。
しかもハヤシ(゚д゚)メチャウマー
ごちそうさまでした。
またよろしくお願いしますm(__)m
さて、サラッと…
いやぁ〜反応の良い締まった低音がデルデル。
その上、中高音も気持ち良く、ついついあれこれと試聴してしまいました。
しかもまだ聴き足りない(爆)
恐らくあたしが、中高音だけでも近づけるためには、あと諭吉200名旅立っていくのではないかと想定しました。
■RXの78さん
プレクさんは確かに中古使いですが…。
まあ、口では表現できません。
参拝に行かなくてはならない場所の一つかと。
書込番号:11935127
2点
RXの78さん
KEF好きは 変わり物 好き 間違ってはいないかも!
何故なら
>まぁ、のっぽさんを筆頭に
これに私を加えてください(^o^)
書込番号:11935158
2点
クリアストリームさん〉プレク神社にある賽銭箱には何が入っているんでしょうねぇ?やはり、コーンとか入ってるんですかねぇ?(^w^)その賽銭箱に同じコーンでも、とうもろこしを入れたら怒られるかな?(^O^)
satoakichanさん〉もKEF好きなのですか(^_^;)
確か以前妖怪とかお呼びされていらっしゃったような…^_^;
確かにニックネームも変わってらっしゃいますね(^w^)
今回の新しいのは、どう思いますか?やはり、ダメですか?普通になってしまいましたから。
スピーカーで変わった形のは、高いのが多いんですよねぇ。変わったので一番買える可能性があるのがKEF iQ 90だったのに(T_T)
確かsatoakichanさんのご自宅は、私と同じ県でしたね。私は、同じ県でも一番離れてる方です。良いなぁー県庁所在地(^O^)
書込番号:11935348
2点
RXの78さんへ
あら?変わり者?
私は普通だよん?
今度、クリアストリームさんの車をヒッチハイクして来る?
コーンを入れてはいけませぬ…。
入れるなら
諭吉にしてと
主ボヤく
お粗末。。。
クリアストリームさんへ
急遽作ったハヤシライスですが、当たりで何より♪
すいませんねぇ、散らかってまして…^^;
書込番号:11935452
2点
あらら!
クリアストリームさんとの秘密の会話をプレクさんご本人に聞かれてしまいました(^O^)
書込番号:11935660
2点
RXの78さん
エート 自己紹介しておきますが
その前に顔アイコン 怒りマーク これ直すの忘れてました、ごめんなさい!
このkuro沼 ではKEF推進委員長の 「重要」 な役職を持っております!
そうですねベンベさん、ノッポさん!!
>確か以前妖怪とかお呼びされていらっしゃったような…^_^;
確かにニックネームも変わってらっしゃいますね(^w^)
確かにです(^^)/~~~
見た目の変更は人により重要な選択ポイントになるのがあるのも事実ですが
一番肝心なのはやはり音だと思います。新Qは未だ聴いてませんが音の進化は有ると思ってます。
まずは 未だ旧IQ90 置いてあるところがあるはずです、一度聴きましょ〜
そして新Qを聴きましょ〜
XQ-40なら 我が家で聴けます、何時でもどーぞ お待ちしていますよ!!
書込番号:11935796
2点
■RXの78さん
satoakichanさんと同じ県で、一番離れていると言う事は、我が家は比較的近いのでは?
タイミング合うようなら、プレクさん所まで一緒に行きますか?
もちろん我が家へもどうぞお越しください。
■プレク大好き!!さん
いえいえ。
うちも負けず劣らず散らかってますので(^_^;)
今までの中で、一番傍若無人に聴きまくってしまいました。
それだけ気持ち良かったって事でご容赦をm(__)m
書込番号:11936242
2点
RXの78さんへ
聞き耳立てずとも、聞こえてしまう場所では…^^;
satoakichanさんへ
よくある怒りシリーズなアイコンでしたね〜^^;
satoakichanさんもお待ちしておりますよ〜?(^w^)
クリアストリームさんへ
にゃはは^^
良いテンポで聞いてましたもんね〜。
今、ウチの機器を一番触れるのはクリアストリームさんかも…(笑)。
ま、そういっていただけるなら音響求道者の私としては冥利に尽きるって事で。
書込番号:11936350
2点
satoakichanさん〉私、音の良し悪しがまだよく判らない状態なので、とりあえず、変わった見た目から入ろうとしている愚か者なのです(^_^;)
クリアストリームさん〉私は、南方面になのですが…そして結構有名な山で温泉地です。
その有名な山を越えると大きい県です。
近いですか?
何かなぞなぞですね(^O^)
…私は、その山の麓に近い所です。
書込番号:11936356
2点
■プレク大好き!!さん
触れるったって、あれとあれだけです(^_^;)
流れが分かれば、もう少し触れるかもしれませんが、確実に滅茶苦茶にします(笑)
■RXの78さん
北と南のどっちかなぁ〜と思ってたら、南の方ですか…。
そうしたらそれほど変わらないかな。
うちは丁度県の真ん中あたりですかね。
昔はメロンパンが有名な、大きなSAがある所です。
書込番号:11936455
2点
皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
1ゲットおめ♪
プレク先生へ
2ゲットおめ♪
グフさんへ
銅メダルおめ♪
サトアキちゃんへ
はい早くも50歳にf^_^;
もうすぐサトアキちゃんの歳も追い抜きそうかな〜?(笑)
最近参加が少ないのでガンダムさんにKEF推進委員長を認知されてなかったですね(笑)
ガンダムさんへ
いつか自分がKEF推進委員長の座を奪い取りますからね〜♪
あと、プレク神社にはバスレフポートがないので賽銭を入れる事が出来ません(爆)
だからウチの賽銭箱に諭吉さんを(あ
ローンウルフさんへ
のっぽさんちでのCD-P対決楽しみにしてますよ〜(^o^)/
趣味さんへ
あれ?50まで頑張れって言ったじゃん。あ、三河弁がf^_^;
武蔵さんへ
もうA級やめてD級にしようかな。。。
BDレコはどうなりました?今度のソニーレコ良さそうですね♪
天空号さんへ
ダメ出しCD試しました?
クリーン電源逝ったらレポお願いしますね〜♪ 自分もいつか欲しいです(^O^)
クリアさんへ
プレクスタジオで癒されたようで何よりです♪
でもそのせいで200諭吉? オソロシー(°□°;)
書込番号:11936458
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
A級スレ主としてしか認知されていない様で…(^w^)
ん?ウチ?ありますよ?
あるSPには…。
書込番号:11936491
2点
お疲れ様。
こんばんは〜
今日は1日オーディオ雑誌とにらめっこ。
近近購入しよか!?と思う電源ケーブル又はスピーカーケーブル。
双方予算を決めてまして2万円以下で自作になります。
スピーカーケーブルはストレートワイヤーの8芯線+オニキスバナナプラグ。
電源ケーブルはアコリバPOWER STANDARD10000+オヤイデP-004/C-004。
全て総予算2万円強です。
来月末にはレビューしますo(^-^)o
書込番号:11936529
2点
クリアストリームさん〉分かりました。甲殻類ですね(^O^)
そちらは結構都会ですよねぇ。
こちらは寂れて…^_^;
BMWさん〉KEFにコーン入れても宜しいのですか?(^w^)
私に諭吉はありません。
せいぜい野口君です(T_T)
淋しい生活だ(^_^;)
プレクさん〉機会があったらご自宅拝見させて頂きたいですねo(^-^)o
お金をかけずに凄いと言うシステムを。
まぁ、その前に体調を万全にしないと…^_^;
石出して左手の微妙なしびれを治さないと…
後一番大事なのは性格を治さないと…とりあえず、のっぽさんに突っ込まれそうなので…(^w^)
書込番号:11936598
2点
RXの78さんへ
は〜い、是非いらして下さいね〜^^
書込番号:11936651
2点
プレク先生へ
え?賽銭箱ありました?
じゃあ今度参拝する時はレゴブロックを(あ
クリアさんへ
プレクスタジオの機器を弄り倒したとは凄い(◎o◎)
自分が突撃した時とは、かなり変わってるんだろうな〜。。。
あの時はXが一番衝撃的だったな〜♪
今はちょっと耳も鍛えられた気がするので、また違った衝撃があるんだろうな〜(^O^)
書込番号:11936657
2点
ベンベさん
プレクスタジオに賽銭箱があることに気づかないとは…(°□°;)!
ただプレクスタジオ的には諭吉しか入らないようになっていますが、どうしてもっていうときには、仕方ない、私が一肌脱ぎます。
私名義の口座に諭吉をm(_ _)m
書込番号:11936720
2点
ベンベさん
ブレクさんスタジオ行ったついでに私に家に是非きてちょ。
その後ノッポさん邸にプレーヤー持って聞きに行きましょ〜。
先書き込みしたアクセサリー、ほんの僅かな所を抑えたく…。
現在あまり弄りたく無いけど…どうしたことかもうチビッとと…(笑)
アクセサリー雑誌キラメッコするとどうも購入したくなります。
書込番号:11936733
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
またX聞きます?
超衝撃的な気分にして差し上げます(^w^)
思慮浅薄さんへ
大丈夫、諭吉入れ、ありますから(^w^)
書込番号:11936736
2点
皆さん、ご無沙汰しております。
KURO板へお邪魔するのは気が引けるredfoderaです。
ローンウルフさん
電源回帰?
さてはルームチューニングが落ち着いたんですね。
天空号さん
オイル下がり?
シールからスロー・リークしているかもですね。
オイルはパラフィン系のシンセ・ブレンドかミネラルが良いのかも。
ちなみにVALVOLINのMAX LIFE、FR系の古いVOLVOユーザが好んで使ってました。
国内製造OEM版ではなくて平行輸入品がけっこう割安に入手できるそうです。
http://www.valvoline.jp/products/maxlife/new_synthetic_blend.html
書込番号:11936842
2点
思慮さんへ
それでは思慮さんの口座から毎月引き落としの手続きを(^w^)
プレク先生へ
さらにXで衝撃を?(◎o◎)
また突撃したいですね〜♪...自分のシステムが完成する前に(笑)
ローンウルフさんへ
ケーブルで微調整ですか?自分も早くそのレベルにたどり着きたいですf^_^;
お!そのオフ会コースいいな〜♪
レッドさんへ
敷居が低すぎるkuro沼スレですが懲りずに今後もよろしくお願いしま〜す(^O^)
で、こちらに顔を出したが100年目(爆)
KEFってSPケーブルはQEDを使用してるのは教わりましたが、アンプは何を使用してSPの音を決めてるか教えて下さ〜い♪
書込番号:11937115
2点
おはようございます!
プレクさん
怒りシリーズでした・・・
その時は 宜しくお願い致します。
RXの78さん
変わった見た目 了解です(^_^)
クリアさん宅の方が近いのかな?
ベンベさん
事実と言う物は 胸に刺さります(爆)
redちゃんが来てる !!!
書込番号:11937847
2点
みなさん、おはようございます。
よっシーさん。
ありがとうございます。
うう^^^んどうしようかなぁ。
べんべさん。
れぽはできないかも。
何せ節穴ですから。
プレクさん。
賽銭箱!!
さすがです。
今度いつか、お邪魔したいけど、しないほうが。
皿がほしくなるかも。
redさん。
僕はミニ屋さんの大御所的なところに通っていて、そこのオリジナルオイルをつかっているのですが。
平行ものは知識がないので不安です。
さ、今日は偵察に行ってまいりますね。
ではでは。
書込番号:11938161
1点
○天空さん
既に売約済のようですが、
てっきり天空さんがポチったのかと?
またの機会にですね〜!
書込番号:11938468
1点
みなさんこんにちは。
プレクさん〉ありがとうございますm(_ _)m
みなさんプレクさんの賽銭箱に諭吉入れようとしてらっしゃいますね。そんなに凄いのか(^_^;)
何にも判らない私は、コーン繋がりでモロコシを入れようとしてます…無知は恐るべし(^w^)
現物見たら、そんな冗談を言ってる場合じゃ無いんでしょうね。
BMWさん〉私もその案に加えて下さい。
私の口座は、左側いっぱい空欄ありますから(^O^)
satoakichanさん〉値段は、普通レベルのスピーカーお願い致しますm(_ _)m
XQレベルは、私には無理ですからね(^_^;)
書込番号:11938476
1点
おはょうござます。
redさん
ありゃこちらの方に…o(^-^)o
部屋弄りは、もう終わりにしようかと…
で 電源回避に!
オーディオは電源に始まり電源にて終わる。終わりは無いけど、、(笑)
しかしアクセサリー雑誌を朗読(?
あれも試したい。これはどうなんかな〜と。
極力2万円以下か前後くらいにしたいです。
ひとつスピーカーケーブルも電源ケーブルも多芯線にチャレンジしようかと(スパイラルより線線)
ジャズ評論家の田中伊佐資さんがマルチより線の音場立体空間の事を説明してまして、成る程と。
芯線は固い細線をよった構造。
CHORDが得意なリーフォールコンダクター構造なんかに注目してます。
数ヵ月前まで細い線のやわらか線を束(数百本)にしたのがベストかと思ってましたが…汗。
硬い芯線をマルチスライドしたケーブルをこれから探そうかと思ってます。。(ノイズを拾わないマイクケーブルも注目)
書込番号:11938784
2点
皆さん、こんにちは。
お気に入り商品の公開機能なるのものに燃えつつ、
今月はユーザー・レビューで商品券5,000円もらえるキャンペーンなので、
人気の全くないジャンルのアイテムにバリバリとレビューしております。
5,000円頂いてLet's電線でGO!
ローンウルフさん
>硬い芯線をマルチスライドしたケーブルをこれから探そうかと思ってます
ピンボケしていますが写真の様なヤツですか?
たぶんタフピッチの単線と思われる3本をマルチ・ストランドしちゃってます。
もちろん現在は禁制品です。
天空号さん
>僕はミニ屋さんの大御所的なところに通っていて、
>そこのオリジナルオイルをつかっているのですが。
なるほど。
ミニにもショップを基盤にしたサークルってあるんですね。
VOLVOももちろんあります。
こういうのは古めの欧州車の特徴ですかね、
ちなみに当方、安価なオイルをショート・サイクルで交換する派です。
環境負荷とかで問題にされたりして肩身が狭いです。
http://review.kakaku.com/review/S0000476191/
I LOVE YOU BMWさん
>KEFってSPケーブルはQEDを使用してるのは教わりましたが、
>アンプは何を使用してSPの音を決めてるか教えて下さ〜い♪
何を使っているんでしょうかねぇ。
私も知りたい!
書込番号:11939445
3点
こんばんは〜
redさん
失礼m(_ _)m
芯線じゃなくプラマイ一本単位の数です。
通常電源ケーブルはアース線いれて3本ですが6本線〜7本に興味。
ただこの場合プラグやコネクターがオリジナルにしないと難しいですね。
現在クリーン電源の中村製作所。
このメーカーが販売してるPCCW-01
細い0.6ミリ線を7本にして一本にするやり方ですかね。
アース線削除なら14本にしてるかも?
このマルチスライド線は、マイクシールドタイプやノイズを拾わないタイプのシールド線に多様されてるかもです。
兎に角SNが良く音場空間が高いと言われてます。
しかし 中村さんのケーブルは高いです。(>_<)
書込番号:11940547
2点
ベンベさん
記念スレおめでとうございます(^O^)
ベンベさんはアンプ候補はアキュでしたよね?
私も一時期あのメーターに憧れてアキュかラックスかマッキンにしよう!と薄っぺらな考えでいました(^_^;)
私もこれからアンプ貯金しなくてはいけないのでお互い頑張りましょう(^O^)
私の場合アンプは当分先ですが....
書込番号:11941017
2点
ローンウルフさん
>通常電源ケーブルはアース線いれて3本ですが6本線〜7本に興味。
このタイプのケーブルってけっこうありますよ。
先の写真は導体が7本+網組シールド、導体6本が単線で3本ずつを±にストランドしています。
もう少し上級だとキャメロット・テクノロジーがこの7芯です。
キャメロットの導体だけ(プラグ無し)が手元にあり構造は確認しています。
他だと昔切り売りしていたXLOの電源ケーブル用の導体もこのタイプでしたし、
CARDASはクアッド・リンク以上のグレードはみんなこのタイプです。高いけど。
書込番号:11941465
3点
○ウルフさん
電ケー自作ですか〜
シールド無ければシールドチューブを被せてはどうでしょう?
http://oyaide.com/catalog/products/p-308.html
で、その上にさらに外装用チューブを被せれば
http://oyaide.com/catalog/categories/c-1_8_71.html
自作なのでなんでもありで!
書込番号:11942687
1点
○武蔵さん
お疲れさまでした(謎)
CD貼っときますね〜
これのクリスタルCDも出てるので是非ポチって下さい。
http://www.amazon.co.jp/Jam-Basie-featuring-Hank-Jones/dp/B003QMB1CU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1284993751&sr=8-3
あとこちらはSACDハイブリッドですが、
プレーヤーを買った時のために、これもおすすめです。
内容も音もいいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA/dp/B003NUOSZM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1284993751&sr=8-1
書込番号:11942983
1点
おはようござます。
昨夜は寝る前にヤフオクに参戦。
見事に負けました。(笑)
負けたら負けたで負け惜しみ。
redさん
あんま高級ケーブルは要らない。と言いながら新製品が出ればドレドレと拝見。。。
スパイス程度だからね〜。安く自作にしようかと。。
しかし最近は10万超の製品もザラに出てます。
10万円で幸せが買えるかどうかなんでしょうけど・・・
書込番号:11944041
2点
みなさん、おはよございます
ヨッシーさん
現物比較するとよく分かります。
興味深い品々のご紹介ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:11944262
2点
○旭山さん
なんでも付けりゃ〜いいってもんでもないんですね〜(謎)
勉強になりました。
禁断の80Hzはやらなかったですが、デモとしては面白いかも?
書込番号:11945069
3点
ヨッシーさん
シンプルイズベスト?
持っているポテンシャルの高さとそれを引き出す使いこなしの業
またまた勉強になりました〜(謎)
いろんなことをトライしたい環境です・・91改も
これから勉強、勉強、勉強・・・
書込番号:11945445
3点
みなさん、こんばんは。
すっかり秋ですね。
今日のおかずは秋刀魚です。
!(^^)!
今日久しぶりにツタヤでCD買っちゃいました。
DVD返しに行ったついでに何気なく。
そしたら、クラプトンの新譜が・・・
衝動買い。
そして、イーグルスの輸入版が千円!!!
LP持っていますが、最近は装着していないので聞けずにいました。
今聞いています。
いいな・・・
もう一枚はワイハのミュージシャンらしくて、
なにやらアコギがステキなんだとコメントがあったのでこちらも衝動買いです。
楽しみです。
ベンベさん。
まだ、ダメだしCDは試していません。
今日明日、頑張ろうかな。
よっしーさん。
アザース。
m(__)m
ですが、まだ装着していませんが。
ほんとのアクセサリーになっています。
ネオドラムはAMPに装着しようと思いますが、どうでしょうか。
さ、秋刀魚焼かないと。
ではでは。
あーと、
redさん。
別にサークルではないんですが、なんとなく通っています。
最初、カストロールを入れていましたが、そこのオヤジに思いっきりダメだしされました。
なんでも三菱と共同開発。
ほんまかいな。
(^^♪(^.^)
書込番号:11946697
1点
○天空さん
あら〜拙者にそそのかされてついに逝ってしまわれましたか!
効き目なかったら責任感じちゃいます(汗)
まぁそん時は阪神さんにでも引き取ってもらいますか(笑)
ネオドラムは取っ換え引っ換えしてお好きなところに繋げてちょ(無責任)
個人的にはKUROに繋げるのがノイズが他に回り込まないイメージがあります。
あくまでイメージで実際とは違うかも知れません。
え〜いちお〜拙者もポジドライブ使いの英国車乗りです。
地元の整備屋さんに通ってますが、
オーナー整備士が元ローバー系のディーラー出身で、
ミニやランドローバーに明るいです。
パーツも直で英国から取ったりしてコストを抑えてくれるので助かってます。
ミニのオーナーからの信頼も厚いようです。↓
http://www.landsend.cc/
ホムペは全然更新されてないよ〜で(汗)
書込番号:11947190
1点
ヨッシーさん。
責任感じてください、ください。
えー、何かください。
ネオドラム缶は色々試しますね。
あざーす。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11947267
1点
天空号さん
うち、今、EPL入れてます(^_^;)
今までとは段違いに良いです
天空号さんは○山さんとこかな?
うちは大阪に本社があるところです
イベント情報は頻繁に来ますが行けません(^_^;)
書込番号:11947499
1点
皆さん こんばんは〜♪
レッドさんへ
そんなんですね。了解です♪
では、迷う事なくアキュにロックオン出来ます(^_^)v
阪神さんへ
ありがとうございま〜す♪
自分はアキュ&KEF203/2 目指してヘソクリ頑張りま〜す(^O^)
阪神さんはアンプは絞れてきました?
セパにするんですか?
天空号さんへ
ダメ出しCDは自分も2ヶ月近く経ってからだったので気が向いた時で♪
書込番号:11947503
1点
趣味さん、こんばんは。
うちも今、装着し、聞き比べていました。
私の耳では格段、とまでは行きませんでしたが、善くなりました。
なんと表現をしたらいいのでしょうか。
広がり+音の一体感かな?
節穴ですが、なにか。
でも大満足しています。
あ、それから、○山さん(^^♪
大正解です。
最初は違うところで買ったのですが、首都高でガス欠!!!
体をゆり動かしながら、何とか降りて一番近いところがそこだったんです。
そーしたら、一時間叱られっぱなしでした。
で、そこで新しいのを購入。
最初のはボディーもさびていて、いつ抜けるか分からないものを買わされたらしいのです。
で、今はそこを信頼して通っています。
いずれ、東京に戻るので贔屓にしています。
ヨッシーさん。
安心してくださいね、大満足ですよ。
つけてよかったです。
いま、ネオドラム缶はAMPに付けています。
白山姥はそのままCDPです。
AMPにも白山姥ほしくなっちゃいましたが、我慢、我慢。
べんべさん。
というわけで今日はなしにします。
いい気分のままお彼岸を迎えます。
(^^♪(^.^)
書込番号:11947703
2点
○天空さん
えっ感謝の気持ちで、
天空さんが拙者になんかくれるの?
ありがたく頂戴しますヨ〜!
関東でも60Hzが使えるので得した気分になれます。
節穴なので違いは???ですが(汗)
書込番号:11947978
1点
ヨッシーさん
ん?何か私に売りつけようと(^_^;)
あっ、天空号さんのネオドラですか!
ネオドラより白山姥の方がいいなぁ〜(*^o^*)
ねっ♪天空号さん(^w^)
ベンベさん
一応セパレート?は希望です(^_^;)
が、プリメイン+パワーアンプはセパレートっていうんですかね?
本当はですね...プリアウトが2系統付いてるプリメインが欲しいので、パワーアンプを2台で駆動したいんです。
でもそんなの夢ですが(汗
書込番号:11948079
2点
皆さんこんばんは!
文化祭のほとぼりもやっと冷めましたので、ver.50には初の書き込みとなります。
HiViも今日やっと買ってこれたので、今読んでおります。
3D関係が多いですねー。ここまで推されると3Dもアリかな?ってちょっと思っちゃいます(汗
今の課題はスピーカーのセッティングです。。。
しかし床がカーペットなので色々試行錯誤中です。今はローボードに置いてるんですが間隔が取れなくて……。
ここでは何やらアクセサリーの話で盛り上がってる様ですね〜。自分にはまだ関係の無さそうな感じです^^;
書込番号:11948354
3点
阪神さん
プリメイン×→プリアンプ○
m(_ _)m
天空号さん
おっ、正解だ(笑)
大将、7月くらいにうちの担当ショップに来てましたよ
2gigsさん
ブックシェルフならやりようありますよ(^o^)/
ってことでプレクさん、ヨロ(笑)
書込番号:11948856
2点
ヨッシーさん。
あげません、なにも。
ってか、なんか頂戴。
阪神さん。
あげません。
ってk、もうひとつ何か伝ケーが欲しいいんです。
学生よ!
大志を抱け!
SPは抱くな。
えへへ。
2gigsさん。
学祭ですか、なにやら懐かしいですが。
でも、マージャンしかやってなかったな。
ミスコンも理系だし。
機械、土木 400人男ばっかの校舎でしたので。。。。
さ、寝ますよ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11948865
1点
ホビーさん
訂正ありがとうございますm(_ _)m
プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
って事ですよね?
パワーアンプの有る無しでは格段の違いがある事を最近になって知りました。
書込番号:11948914
2点
皆さん こんにちは〜♪
阪神さんへ
アキュE-560(プリメイン)にパワーアンプを足せばバイアンプとなり、セパもどきに?
2gigsさんへ
文化祭お疲れさまです♪素敵な出会いとかなかったですか〜?
青春いいな〜♪
ウチもSPの間隔が取れないのでつらいです(汗) でも、ここの方々なら色んな解決方法がありそうなので大船に乗った気持ちで質問しちゃって下さいね〜♪
...沼だけにドロ船だったりして(爆)
...そんな筈はない筈。。。(あ)
書込番号:11950354
2点
べんべさん
かなり出遅れましたが、アニバーサリー50スレおめでとうございます。m(__)m
前スレも半分くらいはロムすら出来ないままこちらに来てしまいました。
今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
2ギグさん
文化祭?いい響きですね。いったい何年前だったか
^_^;
うちの娘が来年中学生だからそろそろそんな話し出すかな?
ところで、どなたかタイタンの戦いBD購入された方いらしたら感想を教えてください。m(__)m
でわ(^-^)v
書込番号:11950563
1点
ディィガさんへ
ありがとうございます♪
タイソンの戦いと勘違いしたのは内緒♪
タイタンは持ってないので、武蔵さんと、らくらくださんはポチッてる筈(^O^)
あ、あちらのスレにもお邪魔しますね〜(^o^)/
書込番号:11950596
1点
redfoderaさんへ
あら、redfoderaさんのお出ましだ〜^^
I LOVE YOU BMWさんへ
ふっふっふ…。
おいで×A…(^w^)
satoakichanさんへ
はーい、お暇になったら是非に〜^^
天空号さんへ
奥様共々おいで下さいにゃ☆
RXの78さんへ
コーンなんて言ってると…(謎)。
趣味の人さんへ
ん???^^;
書込番号:11950712
1点
天空号さんとヨッシーさんの会話のせいで...興奮して逝っちゃいました(T_T)
書込番号:11950738
1点
こんにちは!
プレクさん その時は宜しくです!
画像に出しました。ソニーのSACD・CDプレーヤXA9000ESの液晶表示が薄くなり
殆ど 見えなくなってしまってます。
これより遥か古いCDP-555ESDははっきり・くっきり表示されているのに・・・。
こんな症状になった方 いますか?
修理すれば 又 ・・万円かかりますね、SSに聞きました。
曲順、曲名、SACD,CDの種類、SACDマルチ or 2ch の切り替えにも不自由してます。
困ったな〜〜〜 でもタダ聴く分には影響ないし、修理すべきか・どうか迷ってます。
書込番号:11951167
1点
satoakichanさんへ
修理すべき!
発売してそろそろ7年なので、修理部品がなくなり始める頃の筈。
10年っていうのが1つの壁なので…。
私なら、SSに必要な部品と思しき物を聞き出して、その部品を確保します。
そのまま暫く保有して、そろそろヤバイな…という前に修理して貰います。
これが一番長期的に使える手です。
できる事なら、ピックも1つ発注しておくと、かなり長い期間使えます。
こうなれば、修理期間終了間際に滑り込んで交換して貰えば…(^w^)
書込番号:11951420
3点
○サト様
それは不便ですね〜ご愁傷様です。
拙宅の兄弟機は今のところ問題ないです。
拙者、AVアンプやCDプレーヤーも表示輝度の設定が出来る機種は、
常に少し落とし目で表示するよう設定してます。
○ベンベさん
そんな興奮するほどの刺激的な会話はしてないと思いますが〜?
で、何か逝ったんですね〜???
レポよろ〜!!!
書込番号:11951436
1点
プレクさん ヨッシーさん どうもです!
プレクさん
修理 やはり そうですよね! 詳細戦略は苦手 と言うより 大雑把な性格なので
後日 修理に出します、どうしようか?思っていた矢先なので心強い進言です、ありがとうございました。
ヨッシーさん
>拙宅の兄弟機は今のところ問題ないです。
羨ましいですね〜〜 表示輝度の件に関し私もそうしてましたよ(^^)
このXA9000ESは 輝度 一定で調整不可でした。
>で、何か逝ったんですね〜??? レポよろ〜!!!
上記 賛同!!!
書込番号:11951905
2点
べんべさん
了解!柴犬さん待ちます。(爆)^_^;
あっ、あっちスレは一年経ってもまだパート1ですが何か?更に(爆)
書込番号:11952400
1点
皆さん こんばんは〜♪
レポはたぶん来週か再来週あたりかと。
サトアキちゃんへ
液晶が見えないのはツラいですね〜(>_<)
安い機器ならそのままでも良いですが、高価な機器なら修理が良さそうですね♪
トレイは丈夫なんですね〜。
ディィガさんへ
あちらは5年くらいそのままで(笑)
書込番号:11952880
2点
ベンベさん
鋭い ソニーの特徴 トレー問題!
実はたまに なんだけど キゲンの悪い時が! 優しく押してあげる事も!
これも ついでに 見てもらいます。
書込番号:11952963
2点
satoakichanさんへ
そっちはゴムがちょっと劣化してるのでしょう。
グリスの塗り直しとゴムの交換で完了。
修理費は工賃込みで10000円位かと。
(5000円で昔は済んだ気も…^^; )
書込番号:11953036
2点
サトアキちゃんへ
あら、やっぱりトレイはなりますよね♪
ディスクドライブの宿命でしょうかね。
ウチのオンキョーのCD-PもDVDレコ二台も同じ症状にf^_^;
書込番号:11953077
2点
温度や湿度が密接に関係しているのですよ…(ボソ)。
書込番号:11953120
2点
プレクさん ベンベさん
了解です ! ・・・ 金がかかるな〜〜〜(>_<)
書込番号:11953123
2点
ベンベさん 皆さん おはようございます。
ディイガさん
BD「タイタンの戦い 2D」、武蔵さんにお借りして見ましたが、CGがものすごくてまずまずおもしろかったですよ。
BD欲しくなりました。
3D版BDも近々発売されますね。
昨日は、BD「BON JOVI LIVE AT MADISON SQUARE GARDEN」、届きました。
2008年、マディソン・スクエア・ガーデンで行われたライブで、「It's MY LIFE」、「RAISE YOUR HANDS」、「LIVI'N ON A PRAYER」、「WANTED DEAD OR ALIVE」、「禁じられた愛」、「夜明けのランナウェイ」など、80'sのおなじみのヒット曲オンパレード。
音声は5.1ch TrueHD。
早速見ましたが、知っている曲はもちろんノリノリになりますが、知らない曲でもメロディアスで聞きやすく、特にアコースティックギターの響きが気持ちいいです。
ただ、広いMSGでは、サラウンドが響きすぎて、ジョン ボン ジョビのボーカル音が聞こえにくいかも。
東京ドームと同じで、MSGはプロレスやスポーツの会場には向いているが、コンサート会場として使うのは少し厳しいかと思います。
ボン ジョビ ファンの方なら、このBD、オススメです。
書込番号:11954529
1点
らくらくさん
おはようございます。
ずいぶん早起きですね。
^_^;
タイタンの戦いのレポありがとうございます。
私好みなのとらくらくさんの後押しのおかげで、先程、Amazonでポチリました。
早く観たいな。楽しみです。(^-^)v
書込番号:11955693
2点
皆さん、こんばんは。
サンウくんさん
>高品交差点さん B&Wの805D/804D>どっちも素晴らしいSPですね!!
805Dのあまりの良さに気が動転して危なかったですが、今は正気に戻りました(^^;
マーラー5番を聴いたら805Dではやはり厳しかったので買うなら804Dなんですが、中古が出た頃に検討します。
ただ今心が揺れているのは御茶ノ水で見つけたHelicon 400 MK2 LE
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/54521/
804Dの半額で安い!?・・とやっぱり金銭感覚が麻痺したままです。
書込番号:11957868
3点
こんばんは〜 先程から貸し出し電源ケーブルのテスト中〜。
なかなか(^O^)
交差点さん
ヘリコン行きます??アキュE-450で聞きましたが…
長々。 音場豊かよりやや音像に近いか?
明るさはB&Wかも。。
803Sの中古があれば狙い目。
アキュとのマッチングはベストだねo(^-^)o
ユニオンで是非とも聞いてみて〜
書込番号:11958726
1点
趣味の人さん
ブックシェルフですよ!
プレクさんがこの手の事は詳しいのですかね?
天空号さん
>学生よ!
>大志を抱け!
>SPは抱くな。
すきなSPはかなりの魅惑があるので気をつけなくては。。
ほぼ男子校ですね^^; 工業校ですか?
I LOVE YOU BMWさん
新たな出会いはあったような、なかったような…(笑
そうですね、なんせここの皆さんはベルリンの壁を何枚も破っている方々ですもんね!
ディィガさん
そのうちにお嬢様の文化祭に行くことになりそうですね!
タイタンの戦いは映画館で見たかったのですが、見れず><
レンタルかTV放送かで見たいですねー。
スピーカースタンドの一時的な代用品としてコスト優先で考えて、コンクリ等のブロックなを考えているんですが、注意点とかありますか?
高さ50〜60pくらいを考えているんですが、まだホームセンターに下見にも行けず…。
ちょうど良いものが他に想像出来ないので、お安いモノが他にもありましたら、紹介お願いしますm(_ _)m
書込番号:11959565
1点
皆さん、おはようございます(^o^)/
2gigsさん
プレクさんが一番間違いないです(ry
コンクリートブロックでかさ上げですね〜
注意点は重い。
スピーカーにはインシュを
(消しゴムと十円でOK)
床が傷付くよ〜(ぁ
まだ色々ありますがこれくらいで(^o^)/
書込番号:11960426
2点
みなさんおはようございます。
確かにプレクさんが一番間違い無いですがある意味一番間違いある(^w^)
泥沼にハメられる……と言うのは冗談です(^O^)
2gigsさん〉何故か私は、プレクさんを↑みたいな扱いをしてしまっておりますが^_^;みなさんに師匠と呼ばれていらっしゃる凄い方みたいです。
私は無知なのであんな扱いを…無知って恐ろしいo(^-^)o
書込番号:11960658
1点
2gigsさんへ
趣味の人さんが宣伝してる…^^;
実験は過去色々…。。。
RXの78さんへ
何か好き放題言われている様な…--;
どゆこと?^^;
書込番号:11960887
1点
みなさんこんにちは(^^)/
またまた御無沙汰
m(_ _)m
って50スレになってからは初ですね(汗)
仕事の最後の追い込みでせっかくNEWプレク皿が届いたのに、
かけても毎晩寝落ちでまだ全部聴けず....
(-o-;
今日はこれ書いたら自宅で引き籠り決定です(笑)
べんべさん
新スレ乙!
>後ろのキッチン一面を布でデッドにするとか???
なかなか鋭い(笑)
試聴は年末〜年明け位からになりそうです♪
で、何逝ったの?
ガンダムさん
>有償でもくれないとは淋しいなぁ(T_T)
ガンダムさんは新シリーズ逝って下さい!
天空号さん
>やはり死ぬまでには一度、冥途のなんとかですか。
オーディオ趣味に持ってる人なら一日でも早く!
がアドバイスかな?
で、何逝ったの?
ヨッシーさん
>CD4枚、何をポチろうか考え中〜!
おいらは3枚予約してたのを思い出し、キャンセルして
再度一枚追加で予約(笑)
ポイント15倍の影響で予約注文枚数が多く、未入荷でまだ
届いてませんが届いても聴けないから
(^^;
で、何逝ったの?
グフさん
シフト出たので後で鳩飛ばします♪
HIVI-CAST持参で(ぁ)
ウルフさん
今日、こないだのホールで昼間ピアノリサイタルだったけど
体力無しで逝けず...
同じ機器、材料在っても、お二人の環境は無理(笑)
サンウくん
多忙でまだ伝発出来ず
m(_ _)m
>僕の場合いつも試聴するとフロントの穴が2個のあれみて
>一個塞いでくれ・・と個人的に思ってたので(汗)
前から言ってたね(笑)
>自分でも津波の方が好むと思うけど 違いが判るのかが不安ダス(^^ゞ
最近比較してないからオイラも分かるか不安(笑)
武蔵さん
全部のせ(違)全部持ち流石!
で、BDも買い杉!流石部長(笑)
やっと、旧スレ分終了
(^^;
書込番号:11961245
2点
皆様おはようございます!
べんべさん 記念スレおめでとうございます!!(^^)/
へそくり順調ですか〜?(爆)
高品交差点さん 804Dですか! いいですね〜〜!!
自分にとっての 最高の音を手に入れていきましょ〜(^^)/
ここに参加した時点で 更に金銭感覚麻痺に・・・(爆)
のっぽさん お疲れ様です!m(__)m
伝発出来ず>あい 金額変わらないなら来年でOK!(爆)
そそ なぜか TJさんが我が家に・・(爆)寝てるTJさんを見て
我が家の チビちゃんが のっぽさんは来ないの??って言ってました(^^)
チビちゃんが のっぽさんと のっぽさんのお店が大好きだと・・・(爆)
とりあえず 我が家のシステムは聴かせられる状況ではないので
TJさんに ABD視聴させました・・・(爆)
先生 5日 クリアさんも参加みたいです!(^^)/
音と御蕎麦楽しみにしてます(^^)/ あ〜 御蕎麦食べたい・・(>_<)
書込番号:11961342
2点
新スレ分
サトちゃん
>ごめんね! 真面目に 2枚 ありますよ!
>CDプレーヤ比較実験の為に もう1枚買いました。
なんだ
(^^;
更に2枚持ちですか(笑)
では、もう一枚プレクCDでいかがですか?
最近環境変わって皿も音質アップしてますよ!
趣味さん
>そろそろ次のアルバム出して欲しいですね(爆)
あら、そうなの?(ぁ)
とりあえずオイラは一枚で
(^^;
アンプは来年以降としてその前にも色々と(オーディオ以外...)
ヨッシーさん
>のっぽさんは電源とドラム缶は併用ですか???
企業秘密!って企業じゃないな(笑)
うちは5個直列に(嘘爆)
天空号さん
が、RK100あたりを逝ったのかな?
なら、RK100にはCD-PとBD-Rですね。
で、片方ずつにドラム管繋いで変化無ければドラム缶は別の場所に。
優先順位はKURO→AVアンプ≒プリメインあたりかな?
で、山姥はV重視ならKURO、A重視ならCD-Pかプリメインのどちらか
でしょうかね?
プレクさん
>私、のっぽさん程のっぽじゃないないし…(ぁ
確かに(笑)
最近オイラが出没しないんでガンダムさんの遊びの矛先に
(^^;
ガンダムさん
>やっぱり、目標は、iQ 90です。
KEFユーザーとしてお断り(ぁ)
まぁ、プレクさん宅は逝ってみないとわかりませんよ!
どれが安くてどれがそうじゃないか良く解らんし(謎)
>KEF好きは変わり物好き?まぁ、のっぽさんを筆頭に
っておいら別にそんなにKEF好きじゃない(爆)
クリアさん
新プレク亭凄かったでしょ!
あれ?今年はカレーじゃなくてハヤシブーム?(笑)
>あと諭吉200名旅立っていくのではないかと想定しました
150払えばプレクさんがなんとかするって(爆)
あ〜、メロンパン喰いたい
(>_<)
サトちゃん
そう言えばサトちゃんはここ(KURO沼)のKEF推進委員長じゃなくて、
価格.com全体のKEF推進委員長だから、毎日KEFの書き込みチェックして
ちゃんとレスして下さいね!
ウルフさん
プレク亭→ウルフ亭→のっぽ亭って移動だけで...
(^^;
redさん
御無沙汰です
m(_ _)m
>今月はユーザー・レビューで商品券5,000円もらえるキャンペーン
そんなのあったんですね!
(^^;
まぁ、今月は無理だ...
2gigsさん
>ここでは何やらアクセサリーの話で盛り上がってる様ですね〜。
>自分にはまだ関係の無さそうな感じです^^;
そうそう!気にすると沼に
(^^;
ラクさん
ボンジョビ良さげですね!
でも小澤さん見ないと(自爆)
高品さん
あら?フロント804D、リア805Dかとてっきり...
(^^;
ヘリコンだと、B&Wとは随分音色が???
書込番号:11961388
2点
○のっぽさん
しばらくみえなかったので、お仕事忙しいのかな〜と思ってました。
マルチバイもかませたかったので5枚ポチったら、1枚未入荷、
しかも約1ヶ月待ち、駄目もとでクレーム付けてみましたが、一括配送。
分割配送は有料だそうです。
まぁポイント15倍なので我慢します。
何をポチったかは到着してからアップします。
いつものようにJAZZメインです。
書込番号:11961404
1点
何故か、来週殆ど休みに…(謎)。
平日オフ会希望者募集…(ぇ
サンウくんへ
クリアストリームさん参加了解^^
書込番号:11962112
2点
こんばんは
ノッポさん
GPC-T クリーン電源のケーブルどっかお使い?
これね〜 プラグ部分に電解処理してますだ。
その辺の付属品よか 出来たケーブル。
以前クリアさんがクリーン電源テストしてAETと差ほど変わらないと言った意味が昨日分かりました。
フムフムこれは、此で使えます。
あとはどこに繋げ取り付けるかだね!!
書込番号:11962388
2点
みなさんこんばんは。
プレクさん〉申し訳ありませんm(_ _)m
大御所なのに気楽に話せて冗談も通じますから…つい(^_^;)
扱いは、悪いけれど安く凄くの面は非常に尊敬していますm(_ _)m
あののっぽさんでさえ、プレク邸は、どれが安いんだか高いんだか分からないとは複雑怪奇?
あっ!…言ってしもうた(^O^)
のっぽさん〉新しいシリーズは嫌です(>_<)
何たって普通の形ですから(^_^;)
iQ 90が新品で買える内にローンで買うか…もしくは、KEF以外のを探すか…後者は、のっぽさんからお断りされて居るから、何だかのっぽさんに負けた様で嫌な気が…(^w^)
最近、石が悪戯をして痛みが頻繁に出て痛み止めが手離せ無い日が続いてるけどのっぽさんの差し金か(^w^)
KEFの点音源が気になる今日この頃…
最近エアコンから水漏れが…下にスピーカーあるのに(T_T)
今年は、厄年かぁ(@_@)
書込番号:11962589
2点
皆さん こんばんは(^^)/
今日はHMVからCDと音楽BDが、
アマゾンからBD「グラン・ブルー」が届きました。
HMVでは他にもクラシックのCDをポチっていますが
まだ発売前のものなので届いたらこちらにアップします。
で、ヘイリーのCDなんですが本田美奈子とのデュエット
「アメイジング・グレイス」が聴きたくて
この1曲だけのためにポチったんですが
どうしてどうして他の曲も良いではありませんか。
SHM−CDなので音質もグーなので皆さんどうですか?
書込番号:11962863
1点
みなさん、こんばんは。
急に寒くなってきましたが、皆さんいかがですか?
私は体調をくずし療養中です。
のっぽさん。
そのとおりです。
ヨッシーさんの誘惑に勝てませんでした。
ネオドラム缶はプリメイン、白山姥はCDPにつないでいます。
シマムセンのWEBにネオドラム缶が2諭吉で載っていたので、速攻ぽちりました。
が、現在その商品は在庫切れで取り扱っていません。
弊社のホームページに古いものが残っていたものと思われます。
申し訳ありません。
みたいな・・・・・
残念。
白山姥、もう一本いっちゃうかな!
あ、いやいや、SP貯金。
でも83も欲しいしなぁ。
プレクさん。
来週福島に来る?
僕の仕事を手伝ってぇ。。。。。
難しくありませんよ、じぇんじぇん。
だって、僕ができるんですから、ね。
ではでは。
再び療養へ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11963275
1点
皆さんこんばんは!
2ギクッさん
娘の文化祭って親が行って嫌がられませんかね?^_^;
タイタンの戦いは、おそらくここの人達がきっと貸してくれますよ。
特に柴犬さん辺りがね。
(^-^)v
あと、うちはスタンド代わりに御影石を使ってます。勿論、間にゴム飲酒です。
ガンダムさん
ぷー師匠は、トンカツと唐揚げでも右に出る人はいません。キッパリ
サウナくん
昨日、蕎麦食ったよ。ウエストでね(-。-)y-~
主な方だけのレスですいません。m(__)m
書込番号:11963276
1点
みなさんこんばんは(^o^)/
ヨッシーさん
HMVは普通分割配送しないからね!
予定納期が遅れた時だけメールが来て分割配送かキャンセルかの選択だったかな?
ウチの4枚は全て22日発売の皿ですが、全部納期遅れでまだ発送メールも来ません
(-.-;)
プレクさん
3連敗...寝落ち(爆)
あとでもう一度聴いてみます(笑)
まぁ、ちょい聴きで前の金盤上回っているのはわかるけどね!
ウルフさん
GPC-Tの電ケー?
調べたら箱の中に(笑)
ガンダムさん
差し金じゃないって
f^_^;
そういやうちの上司がガンダムさんと同じ病に...
彼はメチャメチャ苦しいそうです
f^_^;
書込番号:11963286
1点
こんばんは〜
ノッポさん
AET電源ケーブル持ってる?
良い勝負出来るよ。(笑)
多少ケーブル内部が解らないからなんとも言えないけどシールドされてないハズ。
ラックスマンの電源ケーブルにやや似てるかな〜。
電源ケーブルもシールドされたブツを使わないと一歩上のステージは厳しいのは確かだけどね…。
しかし悪くはないよ、この付属品。(笑)
PS
redさんから借りた万能ケーブルのブツを隣のスレにインプレ。
書込番号:11963453
1点
2gigsさん、はじめまして。
>高さ50〜60pくらいを考えているんですが、まだホームセンターに下見にも行けず…。
この高さでコンクリートブロックってドブのU字溝くらいしかないですよ(^^;
小さいのを積み上げるにしてもこの高さでは倒れたら危ないです。
代用品ということならお薦めはテーブルの足。金属・木製と選べて長さも60〜90cm、太さ5cm以上でも1本千円前後。上下に適当な大きさの板を木ネジで留めれば片側2千円弱で済みます。
それでも一時しのぎとしては高いということなら、支柱用として切り売りしている壁紙とかのロールの芯の余りをもらう手もあります。写真は直径約10cmの厚紙製の何かの芯(壁紙のコーナーで見つけて店員さんに頼んでタダで貰った)を支柱にして上下の板はダイソーで1枚100円のを使ってサンプルとして組んでみました。芯と板はL字金具を使えば仮であれば十分使えるでしょう。
書込番号:11963470
1点
こんばんは
ブレクさん
オフ会に参加でお願いします。
5日に開催?・・それ以外でも都合つきます
メルアド:asahiyama2006-2009@yahoo.co.jp
書込番号:11963687
1点
のっぽさん〉実は、のっぽさんの上司は私ですよ(^w^)
だったら、のっぽさん会社辞めるな(^O^)
書込番号:11963796
1点
皆さん、こんばんは。
たまにはポチッたCD晒します(笑)
今度行くライブの予習1枚と、先日試聴会で聴いた2枚、んでようやっとポチッた2枚です。
■RXの78さん
甲殻類正解!
ちなみに私は甲殻類アレルギー(爆)
■プレク大好き!!さん
ってことでよろしくお願いします。
書込番号:11963915
2点
またまた こんばんは(^^)/
久し振りに1日2回カキコ(笑)
・旭山さん
ニューイヤーコンサート三昧(謎
ラデツキー行進曲ばっかりですが。。
メータもプレートルもいいけど、
個人的には92年のクライバーが最高。
また、去年のバイレンボイムのはBD−Rに録ってますが
旭山さんのところで輸入版見てからすぐポチってました(^^;)
こちらはさすがにロム。画質も音質も桁違いですね〜。
・ディイガさん
タイタンの件はべんべさんにふられてたけど
アタシがカキコするよりラクちゃんの方が早かったのでスルー(笑)
で、内容は30年前のオリジナル版の方が好きですが・・・
とりあえずポチったんですね。もうすぐ3D版も出るけど?
・2gigsさん
タイタン見たいですか? お貸ししましょうか?
あ。ただいま貸し出し中でした(笑)
・サトちゃん
アタシのCDPも2,3年前にベルト交換してますよ。
ついでに点検&半田付け補修で1.7諭吉で直りました。
こいつも20年選手なので早く引退させたいんですけどねぇ。。。
先立つものが。。。どんどんソフトに化けてます(爆)
サトちゃんところはSACDマルチもあるでしょうから
いっそのこと直江さんのと同じ9004でもどうですか?
・のっぽさん
最近はBDが安くなって自分でもポチり杉かと(^^;)
来月分も多分10枚以上いってるでしょ(笑)
CDは少ないんですよ。BDと比べると1枚あたり高杉で。
・ヨッシーさん
ハンク・ジョーンズのCDは2枚逝きました(あれ?
・高品さん
804Dですか。。。また高いのを(笑)
私もちょっと前に聴きました。良いんですが
S3から買い替える気は起きないですね。
・プレクさん
暫く行ってないので行きたいなぁ。。。
とんかつ屋さん(違
書込番号:11964025
2点
皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
おお〜!! 試されてたんですね〜♪
で、どうなりました?
個人的には一番下までかと思ってました。
仕事しばらく大変そうですねf^_^; 体調に気をつけて下さいね〜(^o^)/
天空号さんへ
え?逝ったのはネオドラムだったんですか?(◎o◎)
しかし2諭吉。。。うらやましい(T_T)
武蔵さんへ
100ゲットおめ〜(^O^)
次スレ主ありがとうございますm(_ _)m
自分もヘイリー3枚有りますが良いですよね〜♪自分はこのCDを聴いて初めてヘイリーが「ロード オブ ザ リング」のテーマソングを歌ってる事を知りました(爆)
高品交差点さんへ
自作スタンド上手ですね〜♪
高品さんといい、ウルフさんといい、AVは腰だけじゃなく器用さも大事ですね〜♪
書込番号:11964179
2点
さて、明日からの予定をば…。
25日…日本酒の試飲会(ぇ
27〜30日…や・す・み♪
…というふざけた状況に…^^;
なんでやねんっ!!…と思いつつ。
前向き×A^^;
RXの78さんへ
気楽万歳!
大御所?いえいえ、ただの若造でんがな(^w^)
ウチ?理路整然と…(謎)。
天空号さんへ
お迎えある?(マテ
って言うか仕事で召喚ですかっ?!!!^^;
のっぽ1972さんへ
寝落ちしまくりやんっ!!
そりゃ…あれだけの環境で焼けば…(謎)。
高品交差点さんへ
あー。
格安自作SPスタンド…。
私も昔やりました…^^;
バランスが崩れると…ってのも1度…。
旭山動物園さんへ
おおー!
…って事で、鳩飛ばしてみました^^
無事に届いて…(-人-)
クリアストリームさんへ
あいさー^^
柴犬の武蔵さんへ
お、いらっしゃいます?^^
…ってとんかつ屋かよっ!!
書込番号:11964209
2点
みなさんこんばんは(^^)/
抜け落ち分(笑)
>あい 金額変わらないなら来年でOK!(爆)
無理(笑)ってことで最終日に花火代わりに打ち上げます♪
TJさんは肉を食いにか?(笑)
チビちゃんはすみれ以降少しずつ慣れてきてくれてますね!
ただ、お店無くなって大嫌いと(ぁ)
天空号さん
ゲットンおめ!べんべさんが何故か勘違い(ぁ)
シマムセンは前からじゃない?
おぉ、A重視のセッティングですね!
あまりアクセサリーに嵌るとオイラみたいに(自爆)
ってことでSP貯金へ!
お大事に
m(_ _)m
ウルフさん
AETは無いです、サンウくんがアコリバ逝ったら安くジャイアン予定です(爆)
あっちは見ましたよ♪
高品さん
相変わらずお上手!
で、奥の自作VANが気になる(笑)
ガンダムさん
やっぱり(ぁ)
大丈夫、彼とはもうすぐお別れだから...
武蔵さん
ここのところ毎週何枚届いてるのさ?
(^^;
べんべさん
効果?
.....................
プレクさん
これからリベンジ!
じゃぁ、そろそろウチに来て...
あっ、椅子替えてからかなぁ?
(^^;
書込番号:11964323
2点
みなさんおはようございます。
クリアストリームさん〉正解したから何の賞品頂けれるんでしょうねo(^-^)o怪しいアクセサリーかな?(^O^)
いや、甲殻類の詰め合わせか!
ちなみに私甲殻類好きですよ(^w^)
プレクさん〉謎の館プレク邸^_^;
クリアストリームさんのご自宅も判明したし、クリアストリームさんと一緒にトンカツと唐揚げを食べに行かないと……目的が違くなってる(^O^)
プレク邸の地盤は、やはり沼の上に建ってるんですよねぇ(^w^)
のっぽさん〉やはり石は、のっぽさんの差し金かぁ。上司の人を退職にまで追いやるなんて流石のっぽさん…悪人だぁ(^w^)病院送り二人…(^_^;)
追加で私違う病院に送られる(@_@)窓に鉄格子付きの…病院^_^;
書込番号:11965044
2点
皆様おはようございます!
天空号兄貴 そういえば・・ ハワイアンセンターから近いですか??
兄貴の実家に食べに行きたい・・(>_<)
ディィガさん 熊本の御蕎麦食べたい・・・(>_<)
旭山動物園さん お逢いできるのを楽しみにしてます〜〜(^^)/
先生 急に休み多くなってる・・(爆)
のっぽさん HPみたら・・・ 有明じゃなくてもいいかも、(キッズコーディネイトが・・略)でも秋葉行かなきゃだし(>_<)
26日後に鳩飛ばしますm(__)m
伝票>見るのが恐い・・(爆)
アコリバ>ちょうど 昨日 アコリバでプチオフ会しました(^^ゞ
電ケーの実演してもらいました・・試聴全部含めアコリバ最高!!(^^ゞ
AET SCR AC/1.2とかほかのAET全部いらなくなる予定なので・・
つーか 超〜マジで時間あれば一度群馬きて・・ m(__)m
TJさん お世話になりました〜!(^^)/
PS3の設定ありがとうございました! (^^)/
今度は うちの店で焼肉でも・・(略)またアコリバいきましょ(^^ゞ
書込番号:11965076
2点
みなさん、おはようございます
ブレクさん
鳩飛ばしました、オフ会楽しみにしています。
蕎麦とんかつ目当てではありませんので・・
サンウくん
私も再会を楽しみにしています。
オフ会先輩いろいろご指導ください
武蔵さん
ニューイヤーは最後の2曲は同じなので指揮者比較面白いです
クライバーの棒は魔法使いのようでディズニーの世界に行ってしまいます
又、リクエストありましたらどうぞ
武蔵さん、ラクさんのおかげ・・フライングでアポロ13ポチりましたが
打ち上げシーンすごいですね、それ以上に同時進行のストーリーが緊迫を盛り上げています。
当時はらはらテレビを見ていた実体験を思い出す永久保存ディスク。
書込番号:11965599
2点
みなさんこんにちは〜
え〜初心者(拙者)からの質問です。
AVアンプとプリメインを同居させたときの接続方法と、
その時のそれぞれのアンプのボリュームコントロールのやり方をご教示下さい。
よろしくおたのも〜しあげますm(_ _)m
書込番号:11966440
1点
皆さん こんにちは〜♪
ヨッシーさんへ
え?誰が初心者?(◎o◎)
ウチはAVアンプのプリアウト?→プリメインアンプ(マランツ)のメインインに接続。
映画視聴の時はAVアンプのボリュームのみの操作です。
プリメインアンプに切り替えスイッチがないタイプは外部入力に接続して、ボリュームも両方操作だった気がします。
間違いでしたら誰が訂正お願いしますm(_ _)m
書込番号:11966495
2点
のっぽ1972さんへ
また寝落ち?
RXの78さんへ
いえいえ、ウチは沼に向かう峠の茶屋位な感じですよ^^;
「沼はアッチ→」って幟を揚げてます(^w^)
サンウくんへ
要らなくなるなんて勿体無い。
私が代理処分しますよ?(^w^)
旭山動物園さんへ
鳩来ました〜^^
また後で鳩飛ばしますね。
…って事で、10/5(火)のオフ会はサンウくん、クリアストリームさん、旭山動物園さんの3名が確定。
ヨッシー441さんへ
ん?ヨッシー441さんが初心者なら私は超初心者に…(^w^)
書込番号:11966543
2点
皆さんこんにちは(^_^)
のっぽさん
鳩ありがとうございますm(_ _)m
近々よろしくです〜♪
クリアさん
そう言えば前スレの最後の方にマークレビンソンの簡易レポ書きましたが見て頂けました!?
高品交差点さん
自作乙ですm(_ _)m
実は先日、自分も805Dと804D、ヘリコン400MkUを試聴して来ました。
試聴順番は
ヘリコン→804D→805D
でしたが804Dは少しバランスが悪く聞こえ自分としては805Dの方が好みでした。
定位やキラキラした高域、締まりが有りダンピングの効いた低域。ブックシェルフとは思えない程量感タップリに鳴っていました♪
因みにアンプはラックスマンのL-590AUとL-509uです。
試聴ばかりで買えませんが....(汗
プレクさん邸オフ会参加の皆さん、楽しんで来て下さい(^O^)/
書込番号:11966870
2点
みなさんこんにちは。
先ず初心者のヨッシーさんには、雑誌のステレオサウンドをお奨め致します(^w^)
私も悪人に初っぱなステレオサウンドを奨められたので…o(^-^)o
プレクさん〉沼は、あっちの矢印は、プレク邸の入口を指しているのでは?(^w^)
噂では(私が作った)プレク邸は、呪文を唱えると沼から出て来るみたいですよ(^O^)
またまた失礼な私でしたm(_ _)m
失礼ついでにイメージは、ドラクエの紫色の毒沼…^_^;
書込番号:11967073
2点
こんちは
サンウ君
今回この夏販売されてたアコリバの切り売り電源ケーブルお勧め。
アクセサリーメーカーの雄。 アコリバ。
間違いないね!!
そうだ、ロジウムメッキをコンセント側。IEコネクターをベリリウムにしようかと考えてます。
私見ですが、電源ケーブルの特徴はプラグのメッキの特徴が7-8割と踏んでます。(振動対策)
あとは銅の材質もありますが、、。
より線の仕様とシールド。(ノイズ対策)
書込番号:11967254
2点
ローンウルフさん〉こんにちは。
私、お話し全然理解出来ませんでしたがシールドに反応してしまいました(^O^)…失礼しました(^_^;)
書込番号:11967398
1点
皆さん、こんにちは。
■ZEON/MS-07Bさん
レポありがとうございます。
レスもれてましたね。
失礼しましたm(_ _)m
マランツちょい弄って、少し改善しました。
んでちとツールかまして、役割を与えました。
あ〜、iPhoneからは入力しにくい(-。-;
書込番号:11967400
2点
みなさんこんばんは〜
迷える子羊ちゃんにちゃんと回答してくれたのはベンベさんだけなんて。
しどいしうち(泣)
拙宅は2chとマルチchが別居してまして、
AVアンプとプリメインを同居させる場合の接続と操作がよ〜わからんもんで?
○ベンベさん
やっぱボリュームは両方操作しないとなんですか?
調整が難しそうだしめんどくさいですね。
○プ〜師匠
マルチchは始めてから日が浅いのでホントに初心者です。
師匠が超初心者ならベテランは皆無に〜!
○07さん
特になし!
○78さん
ステサンは毎号買ってます!
悪人ってだぁ〜〜〜れだ???
○ウルフさん
○クリボン大魔王様
も特になし!!!
書込番号:11968247
1点
ヨッシーさんへ
セパレートスイッチがないプリメインアンプでしたら、プリメインのボリュームを半分くらいに固定しておいてAVアンプのボリュームを操作とショップの方が言ってました。
試した事はないので?...ん? そういえば、デノン2000Uで試した事がありました♪
で、プリメイン買ったんですか?
書込番号:11968282
2点
ヨッシーさん〉こんばんは。初心者なのに最初からステレオサウンドですか(^_^;)
これは将来が楽しみだ(^w^)
と冗談は、これ位にしてヨッシー邸は、そう言うシステムだったのですかm(_ _)m
私からのアドバイスは無し!……と言うか分からない^_^;
書込番号:11968283
2点
○ベンベさん
ちょっち7.1chの方をテコ入れしたいよ〜な?
したくないよ〜な?
あっ、そーい言えばベンベさんこそ何か逝ったんじゃなかったっけ???
○ガンダムさん
拙宅はマルチちゃんとに〜ちゃんが家庭内別居でして(笑)
隣ど〜し、別々の部屋に住んでます。
決して仲が悪い訳ではないのですが〜
書込番号:11968372
1点
みなさんこんばんは(^o^)/
ガンダムさん
まぁ、オンラインでは悪人キャラですから
(-.-)y-~~~
オフラインは...
口調は変わらんなぁ(爆)
サンウくん
やっぱり最後の一品で超えた(謎笑)
アコリバは行きたいなぁ!
で、やっぱりアコリバ固めで余ると(笑)
天空号さん
ってことで、サンウくんは現在アコリバしか眼中になく...
元気ですかぁ〜?
ヨッシーさん
パス(笑)
グフさん
どもども♪
耳が超えたグフさんの再来お待ちしてますよ!
で、ヘリコンの感想は?
プレクさん
昨日はね!
チャイコンが聴きたく(ぁ)
f^_^;
その後一曲目は聴いたんだけど眠くて...
今日頑張って二曲目聴きます
('◇')ゞ
書込番号:11968959
3点
皆さんこんばんは(^−^)
ヨッシーさん
自分アドバイス出来る立場でなく・・(汗
ベンべさん情報で間違いないと思います(^−^)
クリアさん
督促してしまった様で申し訳ないですm(__)m
見逃してしまったのではと心配だったもので^^;
のっぽさん
ヘリコンはお気に入りのスピーカーです。
量販店に行く度聴いてます^^;聴いていて飽きの来ない又聴きたいなと想わせる表現力。
正直スペースと部屋環境とおカネがあれば逝きたいですが、何しろ奥行が。。
後、リアバスレフはスペースが取れず・・能率も余り良い方では無いのでアンプ沼にハマりそう。。コワイコワイ。。
書込番号:11969065
2点
○グフさん
ヘリコンですか〜
ピアノフィニッシュのアニバーサーリーモデルですか〜
精悍でかっちょ良いですね〜
http://denon.jp/products2/dali_helicon400mk2le.html
○のっぽさん
にスルーされた(泣)
書込番号:11969145
1点
皆さん こんばんは(^^)/
・べんべさん
あれ? キリ番はもう関係ないんでは?
東北版の阪神さんと同じで沼スレはべんべさんがA級でしょ(笑)
そういえば、来月「美女と野獣」のBDが出ます。
ディズニー好きのべんべさんはもう予約してますか?
ディズニーなのに3000円以下。これは買うしかないでしょ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003V2JPN2/ref=oss_product
・ヨッシーさん
既にべんべさんがレスしていますし、釈迦に説法ですが、
ウチでは映画を見るときは前のプリメインでは
AVアンプのFプリアウト→プリメインのAUXに接続。
でプリメインのボリュームはセンター固定。
音量はAVアンプのボリュームで調整。
使用後、プリメインのボリュームは必ず最低にする。これ必須です。
今はAVアンプのFプリアウト→プリメインPOWER INに接続。
プリメインのEXTPREボタンを押しパワーアンプとして使用。
音量はAVアンプのボリュームで調整。
他にBDPのアナログ出力をプリメインのLINEに接続。
2chの音楽BDの時はプリメインのボリュームで音量調整。て感じです。
やっぱりセパレート機能がある方が使い勝手がいいですね〜。
あ。でもヨッシーさんのAVアンプならプリメインはいらんのでは?
フロント強化ならパワーアンプ追加でよろしいかと。
・ガンダムさん
最近はオーディオビジュアル系の雑誌は買わない者です。
昔はサンレコとかFMステーションとか(知らないでしょ)
クロを買った頃はAVレビューを偶に買ってましたが。
今は雑誌よりネットで情報収集。それよりも専門店かな(笑)
・のっぽさん
ん? 何枚だろう(^^;)
明日はCD4枚とBD2枚届く予定(笑)
・旭山さん
「アポロ13」は名作ですよね〜。大好きです。
地デジとかでやってるとCMとかウザイんですが
あ。またやってる。とか思いつつも何度も見ています。
他に「ダイハード」「スピード」「コン・エアー」や
「ザ・ロック」「バックドラフト」なんかもそうですね。
リクエストはそのうち鳩飛ばしますね。
書込番号:11969689
3点
みなさん、こんばんは。
武蔵さん。
100げっとおめです。
宜しくお願い致します。
m(__)m
のっぽさん。
そうなんです、なぜかべんべさん勘違い。
シマムセンは私自身が以前、ひっかかったかも。
やっぱりSP貯金、頑張ります。
サンウ君は焼肉に興味が・・・
ベンベさん。
CSEのRK−100ですよ。
ネオドラム缶は以前、ヨッシーさんに強引に買わされました。
確か、中古で1.9だったかも。
サンウ君。
焼肉ですか?
僕も実家に行って食べたい!
プレクさん。
何時か召還したい!
いつかね。
その前に僕もトンカツ! ぇ!!
ヨッシーさん。
では。
というと怒られそう。
僕はプリメインは一定です。
全体のボリュームはフロント以外も一緒に上げたり下げたりしないとおかしなことに。
ですから、AVアンプでコントロールしています。
っていうか、それ以外にあるんですか?
それとも高額な機械はちがうのかな?
あ、武蔵さんが詳しく解説。
そちらを参照ください。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11969813
1点
武蔵さんへ
補足説明ありがとうございます♪
ここで武蔵さんに質問ですが、今の武蔵さんのシステムにアキュA-35を追加してバイアンプにする時は、何処に接続するんですか?
AVアンプからの接続とは被る事はないですか?
美女と野獣は予約しましたよ〜♪ あと、トイストーリートリロジーBOXも(^O^)
でも、最近のディズニー作品は様子見ですf^_^;
あ、自分はA級スレ主宣言してませんのであしからずm(_ _)m...(笑)
ヨッシーさんへ
で、何を買ったんですか? あ、これから?
自分は来週の水曜日に引き取りに行く予定なので、その時にアップしますね〜♪
あ、試聴して違いが分からなかった時は中止かも(あ
でもこれでアンプが3ヶ月遠退きました。。。
書込番号:11969913
2点
○武蔵さん
○天空さん
ありがとうございます。
2chで聴くにはセンター固定で問題無い気がしますが、
マルチch時のフロントchと他のchの音量バランスは、
プリメインのボリュームをセンター固定でOKなのですか?
そうでなくてセンター固定の状態でAVアンプのほうで、
予めバランスを取って調整しておくって事ですか?
武蔵さんのソフトポチりの勢いは相変わらずすんごいですね〜
ジョーンズ翁のラストレコーディングは是非SACD層を聴いて下さい。
書込番号:11969933
1点
天空号さんへ
ん?あ、じゃあやっぱり勘違いではなかったです♪
てっきりドラム缶二個体制になったのかとf^_^;
という事で答えが1つバレちゃいました(笑)
書込番号:11969970
2点
○べんべさん
拙者初心者ですが僭越ながら、
560のプリアウトをパワーアンプに繋げばOKでしょう。
プリメインのパワー部がLOW用とHIGH用に増えたというイメージで。
書込番号:11970023
1点
趣味の人さん
床はカーペットなので何か1枚敷いて使う感じで^^
インシュは色々試してみます!
RXの78さん
自分もプレクさんを敬わないと、、、(汗
プレク大好き!!さん
よろしければ、過去の実験の結果を教えてくれませんか?m(..)m
のっぽ1972さん
アクセサリーの話はチラ見程度に…。ってチラ見も危険!?(笑
ディィガさん
自分の学校は保護者率が結構高めで自分の親も来ましたが、保護者サマをほとんど見かけない学校もありますからね〜^^;
でも、自分はあまし話しかけて欲しくなかったのであらかじめ言っておきました(笑
お嬢様にも確認をとればOKかも!?、です。
高品交差点さん
すごいですね!SPスタンドの自作、してみたいです。
ぱっと見200円には見えませんね……。200円とは魅力的。
安定性を考えるならテーブルの脚、イイですねー。
柴犬の武蔵さん
あら、先客がいましたか><
タイタンの戦い、楽しみです。
今日、SPスタンド素材を見にホームセンターへ。
その時SPスタンドを自作したいと父に言ったところ、時間がかかるだろうから却下されてしましました。自分も自作経験は無いので時間はかかるとは思っていましたが……。
結局、外に置いてあった一個85円の軽量コンクリートブロック(よく一般的に目にするようなモノ)を買うことになりそうです。今日は積み方を色々と試してみました。SP設置面は平らな面のあるコーナータイプのモノを予定中。
こんなコンクリートブロックのある部屋、結構いかつくなりそうです……(苦笑
書込番号:11970092
2点
ヨッシーさん。
そうです、予めAVアンプ側で調整しています。
うちの71君はステキな機能があるので助かっています。
いいですよ。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11970106
1点
ヨッシーさんへ
ありがとうございます♪
今、HPと照らし合わせて読んだら完全に理解出来ました(^O^)
これでたぶん、E-560とA-35(30)になりそうです♪
セパは今の部屋環境では勿体ないので中止の方向でf^_^;
書込番号:11970162
2点
○2gigsさん
時間掛かっても自作をおすすめします。
前にのっぽさんにすすめて却下された「かないまる」さんのホムペをご紹介します。
C/Pがいいよ〜に思います。
http://kanaimaru.com/0905OSAKA/0f.htm
○天空さん
うちの9100君はステキな機能は???
使いこなせて無い(汗)
書込番号:11970188
3点
べんべさん
A級スレ主じゃないんだ(ちぇ
で、パワーアンプを追加してバイアンプにする場合?
ってかCDPに注ぎ込みたいので、まだそこまで考えていません。
単純にヨッシーさんの言うとおり560のプリアウトから
パワーアンプに接続すれば良いと思いますが。。。
もしかするとAVアンプのFプリアウトから2分岐のRCAケーブルで
プリメインのパワーイン端子とパワーアンプの入力に接続するしかないのかな?
560のプリアウトにもバランス出力があるといいですね。ってなんの話(^^;)
・ヨッシーさん
>センター固定の状態でAVアンプのほうで、
>予めバランスを取って調整しておくって事ですか?
そうですね。天空号さんの仰る通りです。
最初にプリメインのボリューム位置をセンターに合わせてから
AVアンプの自動調整機能を使って各SPのイコライジングや
チャンネルレベルを自動調整で行いました。
まぁ、これで特に問題ないですが、イコライザの調整とか
チャンネルレベルも最後の詰めは手動で微調整しましたが。
>武蔵さんのソフトポチりの勢いは相変わらずすんごいですね〜
だからハードもアクセも後回しなんですよ〜。
見聴きするものが無ければ、何のための機器か判りませんから。
あ。でも明日は久し振りにアキバに行こうかなぁ。。。
・2gigsさん
タイタンはしばしお待ちを。
良かったらあとでBDリスト送りますよ。
プロフィールに捨てアド載せておきますね。
書込番号:11970234
4点
武蔵さんへ
>もしかするとAVアンプのFプリアウトから2分岐のRCAケーブルで
プリメインのパワーイン端子とパワーアンプの入力に接続するしかないのかな?
え?その可能性はあるかも(滝汗)...ほんとにあるかも。。。
書込番号:11970260
2点
みなさんおはようございます。
ヨッシーさん〉ご自宅は、贅沢仕様ですね。
私は、2つに分けるお金も無いしスペースも無い(T_T)
柴犬の武蔵さん〉FMステーションは、何度か本屋に並んでいたのを見た事がありますがその頃は余り興味が無かったので手に取って見た事はありません。
そうですねぇ。最近はインターネットですよねぇ。でも、この時代に私は携帯以外はありません^_^;
田舎なので近くに専門店も無いのです(T_T)
でも、あると危険!
身の丈に合わない高価な機器を無理して買いそうなので(^_^;)
2gigsさん〉プレクさんは、師匠と呼ばれてるのに気さくで優しいし、怪しいし、噂ではトンカツと唐揚げ美味しいし、みたいな感じです(^w^)
私のバカ話しにもちゃんと相手して下さるしm(_ _)m感謝しております。
書込番号:11970696
2点
おはようございます。
RXの78さん
ヨッシースタジオはベストな組み合わせです。 大音量でも大丈夫ですし またスピーカーがこれまた等身大。
浴びると言う表現がピッタリ(^_^)v。ジャズは、演奏者が目の前に…
あ あと電源ケーブルね。
私はプラグの制晨対策と刺し子端子の上塗りメッキで音色が変わるかと思ってます。
今高級品は色んなメッキを使ってます。
で この電源をどこにどの場所(アンプ、プレーヤー)に使うかは、ユーザーの好みやテクニックに掛かってるかと。。
ロジウムメッキは、危ないメッキだと違うスレで言いました。
(場合に依っては煩いしキツい)
それがグレードアップした機器には、情報も増え何より高さ方向に伸びる。
普通にダンピングが良くなるや解像度が上がるは、常識的なせんだけど高さ方向に延びる。
何故評論家が高さや空間音を言うのか?
オーディオ始めた当初は解らないままでしたけどね。。
今回 サンウ君に言ったアコリバ。
アコリバマジックくらい変化が…
今年買ったアクセサリーでは、アコリバ低周波治療器とクリーン電源、ジャンパーケーブルがベストでした。
あと年内には先ほど書いたアコリバ:パワースタンダード5000(切り売り)位かと思います。
今お借りしてる。電源ケーブル(アナラシス)も良いけどね。
書込番号:11970758
2点
おはようございます。
ローンウルフさん〉とっ等身大(☆o☆)
ヨッシー邸って凄い!
ヨッシーさんどこかの廃校の体育館に住んでいる?(^w^)
書込番号:11970941
2点
皆様おはようございます!
旭山動物園さん プレクスタジオで思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ヨッシーさん 意外な質問でビックリ(*_*;
まぁ・・ 僕も訳わかめですが・・(爆)
先生 じゃあシステム揃えたら ルームチューニング&セッティング代として・・AETで(^^ゞ
グフさん ソナス クレモナ-MとB&W 802Dの試聴もしました?(^^)
ウルフ兄貴 アコリバ隊員入隊します?(あ)
実は アコリバさんから黒沼オフ会&メンバーにアイテム貸し出しなど協力してくれると言われております(^^ゞ
詳しくは のっぽさんに聞いてみてください・・ 僕に鳩でもOKですよ(^^)
のっぽさん あちゃー 超えましたか・・そして オーディオが遠のく・・(爆汗)
時間できそうなら マジで群馬に来てくださいね〜(^^)/
それと AETは高いしアコリバが一番安く・・なので(爆汗)
電ケーの違い比べでは 一発目のとき判らず・・(爆)
コツをつかんで 立体感 遠近感 音などの違いがわかってしまい べた惚れで泥沼へ・・(爆)
本日 ラスト営業 がんばってください(^^)/
天空号兄貴 実家のお店の名前を鳩で聞いていすか?(爆)(^^ゞ
書込番号:11970943
2点
皆さん、おはようございます。
新SPの件でいろいろコメント頂きましてありがとうございます。でもその件はまた後で・・
○2gigsさん
>結局、外に置いてあった一個85円の軽量コンクリートブロック(よく一般的に目にするようなモノ)を買うことになりそうです。今日は積み方を色々と試してみました。SP設置面は平らな面のあるコーナータイプのモノを予定中。
自作経験無しならまずはいろいろ試してみることも大切ですね。
軽量コンクリートブロックは昔はスタンドの定番でした。
長辺を縦にして2段で50cmくらいになるかもしれませんが、それは危ないので避けましょう。
最初は高さの目標を30cm程度と低めにして崩れない方法を考えながら改良してみてください。
#家が近ければ作ってあげても良いんですが、テーブル足タイプなら2個で1時間かかりません。
書込番号:11971322
2点
○ウルフさん
電ケー自作乙!
これ↓ってどう思います。耐久性に問題ありでしょうか?
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/54654/
書込番号:11971656
1点
ヨッシーさん
お疲れ様。
ジョデリカ。これは純銅タイプですよね。
オーディオプラグならまずまずじゃないかな〜。
パワーアンプとかコンセントタップには向くかな〜て思う。
私は、ベリリウム銅のオヤイデを二本購入したんだよね。(IEコネクター)
どうもこのIEコネクターのメッキが半分はそのケーブルの特徴を占めてると。
コンポーネント接続に一番近い設置点。
オヤイデ山姥や白山姥。
これもベリリウム銅だよね。
アコリバのスタンダードは、フルテックの製品を冷やしたコネクター使ってるけど。
しかしIEプラグが・・・。
ベリリウムするにはだから自作です。
ジョデリカ。
永年使うと端子が酸化するんじゃないかと思う。(笑)
あと抜き差しで傷が(あ
書込番号:11972750
4点
みなさんこんばんは(^o^)/
いやぁ、お疲れお疲れ...プレクさん
4連敗(爆)
グフさん
美音派だね〜♪
見た目はモビルスーツのパーツ見たい(ぁ)
ヨッシーさん
だって解らんから(笑)
オイラは次のアンプもやっぱりパワーなんとか(爆)ダイレクト
付きがAV両立には楽かなぁと思ってます。
あとはクリアさん・ウルフさん・黒騎士さんがお使いのLUXパワーなら出力2系統
みたいなんで楽かなぁと?
まぁ、あれだ!
オイラがヨッシーさんに言えるのは91同様「無(略)」(笑)
武蔵さん
なら9月は20枚位ですか?
f^_^;
天空号さん
やっぱり前回も天空号さんかぁ(笑)
そうそうスピーカー貯金に
(^_^)v
書込番号:11974923
2点
ベンベさん
は、A級じゃなく永久!
アンプが3ヶ月?
なんだろう?超期待(ぇ)
2gigsさん
クイタンの戦いに見える
f^_^;
オイラはこの一年、アクセサリーにはまった者ですが(笑)
メイン(スピーカーやアンプ)が優先だね!
レンタルショップ武蔵(爆)のリストは凄いから是非ご覧あれ!
ウルフさん
確かに低周波治療器は素晴らしい!
しかし何故かユニオンは定期的に中古がでてますね?
ここ見て騙された方が売りに出してる?(笑)
サンウくん
おかげ様で無事に
m(_ _)m
今日の接客は超無駄(爆)でしたが、(サンウくんのおかげで)
最終日のトップを狙ったら、同じ考えの奴に負けた
(>_<)
アコリバ隊員の件は直接サンウくんから♪
書込番号:11975090
2点
みなさんこんばんは〜
今日はこの時間になっても延びて無いですね〜
○ウルフさん
やっぱ耐久性に問題ありですかね〜
○のっぽさん
今日が最終日だったんですね〜乙!
やっぱ無駄ですよね〜
でいつもの中古巡回してたら電ケーがあまりに安かったんで、
使い道も考えずに衝動ポチしてしまいました(汗)
電ケーなんかポチってないで武蔵さんを見習ってBDポチせんといかんですね(反省)
書込番号:11975156
1点
皆さん、こんばんは。
ヨッシー441さん
JODELICAはJORMA DESIGNがAC-LANDAで使って名前が知れたみたいですけど、
JODELICAの名前は魅力がありますが私ならそんな高いもの買いません。
だって台湾のPAILICCSがOEMで提供しているだけですし、ほぼ同じ物が2,500円ですから。
オークションで昨年末に4ペアほどストック買いしちゃいました。
ちなみに無垢のOFCって柔らかいのでブレードの耐久性は「?」ですね。
同じOFCがブレードのFURUTECHもキズつきやすいし酸化も早かったですよ。
ローンウルフさん
金曜日に手元に届いた物が2つ。
間に合えば一緒に送ったんですがタッチの差でした。
BURMESTERのハイエンド・アンプの付属ケーブルを入手しましたが、たぶんACCUSTIC ARTS製OEM品。
プラグとコネクターを廉価なHUBBEL/SHELTERの汎用品で組たてただけではないかと・・・
導体などは見事にPSEに引っ掛かるので電源アクセサリーの国内発売から撤退したみたいですが、
かつて販売されていた電源タップの直出しケーブルはクリソツです。
出品者も知らなかったみたいだし競ることなく8,000円でそのまま落札しちゃいました。
パフォーマンスはひそかに期待してます。
http://www.phileweb.com/news/audio/200210/31/3226.html
BURMESTERの付属ケーブル以上に意義がありそうなのがABBEY ROADの承認ケーブルでした。
ヒビノが取扱いを止めたみたいなので慌てて職権乱用しサンプルを供出させました!
1ペア15万円超が初めて「安いかも」と思えちゃったとんでもなく凄いケーブルです。
たぶん返却してくれとは言われないと思うのでほとぼりが冷めたらレンタルします。
書込番号:11975163
3点
皆さん こんばんは(^^)/
今日はヨッシーさん紹介のハンク・ジョーンズのCD2枚と
ラクちゃんのレンタル&情報ポチりのBD2枚。
更に女性ボーカル2枚。
テッサ・ソーターはビーナスなんで音いいですね。
ヘイリー・ロレンのは輸入盤のライブです。
ハンク・ジョーンズはラストレコーディングより
ベイシーのライブ版の方のが好きですね〜。
・のっぽさん
惜しい〜。BD&CDで19枚(^^;)
ちょっと買い杉か(笑)来月は控えよう。。。
・ウルフさん
ウルフさんやサンウくんがアコリバ、アコリバ言うもんだから(^^;)
アキバぶらついててアコリバ製品ばかり気になっちゃいました。
何も買ってませんけど。。。テレオンにブラックマンバの切り売りが
若干残っててちょっと手が出そうに。。。
あとはヨドバシアキバでスピーカーケーブル散策。
ゾノとリアルケーブル?で迷って結局また買わず(笑)
電源ケーブルはアクロのメガネタイプがあって
レコーダ用にいいなぁ。。。とこれまた買いそうに。
書込番号:11975416
2点
一回寝てまた起きた。
ノッポさん
サンウ君の鳩 あとで教えて…
あ 近いうち メールします。
アコリバ永久会員になろうかと。。
柴犬さん
アクロリンクのメガネタイプは良いかも。ケーブル胴体も太いかと。
最近またアクセサリー雑誌を見る機会が増えた。 アカン。
redさん
今週中にお借りしたケーブルを送ります。
プラグはマリンコじゃなくワッターでしたね。
失礼m(_ _)m
ヨッシーさん
やはり歯受けにキズつくと微妙に接点振動からくるノイズがと思います。
書込番号:11975465
2点
昨日(9/26)は我が家にKURO6010が来て2周年の記念日でした!
今年はスレは良いや(笑)
ヨッシーさん
まぁ、また次の店で営業ですから...
>やっぱ無駄ですよね〜
多分(ぁ
(;一_一)
>電ケーなんかポチってないで武蔵さんを見習ってBDポチせんといかんですね(反省)
まあ、それは人それぞれですからね
ポチッても見ない奴も...
(^^;
redさん
相変わらず、収集お盛んなようで(笑)
>1ペア15万円超が初めて「安いかも」と思えちゃったとんでもなく凄いケーブルです。
redさんがそう言うんだから凄いケーブルでしょうけど...
武蔵さん
>惜しい〜。BD&CDで19枚(^^;)
ニアピンかよ(笑)
これを全部試聴&視聴していく武蔵さんの体力が凄い!
>ちょっと買い杉か(笑)来月は控えよう。。。
控えても既にポチッたのが大量に届くと
(^^;
書込番号:11975472
3点
皆様おはようございます!
のっぽさん 直接>了解しました〜(^^ゞ
低周波治療器>前モデルを安くポチって 5千円くらいで ニューモデルにバージョンUP・・
新しいやつを買ったほうが安いかも・・(爆)
2周年の記念日おめでとうございます(^^)/
武蔵さん アコリバ>あ あくまでも僕のお気に入りってことで(汗)
人に勧めらるか?と言われたら それぞれ目的とかあるので僕からはお勧めしません(爆)(^^ゞ
ウルフ兄貴 アコリバHPで直接登録でも(^^)/
書込番号:11975985
2点
みなさんこんにちは〜
○redさん
職権乱用ですね〜
15万超はちと手が出ないですもんね〜
でもそれでも納得とは、なにやらすんごいケーブルですね!
○武蔵さん
やっぱライブ盤のほうが好みでしたか。
一期一会のパワーでしょうか?
当たりのライブ盤はスタジオ録音には無いノリがあって熱いですよね。
クリスタルCDポチって貸して下さい(笑)
○のっぽさん
次の店乙!
つなぎのSP用のアンプ逝かないんですか〜?
○ウルフさん
拙者衝動ポチですんごい太っとい電ケー逝ったんです。
本当はパワーアンプに使いたいが、パワーアンプは電ケー直出しで使えず。
浅はかです。。。
ウルフさん試しに使ってみます?
書込番号:11976743
2点
お疲れ様です。
以前CDプレーヤーのスレで…
パワーアンプは、コンセント直接差しか?いやオーディオタップ経由が良いか?と少し談義。
ノイズを嫌うデジタル前段機器ははタップなりクリーン電源を咬ました方が良い結果が出ると大半の評論家並びにオーディオ雑誌が!
ではパワーアンプはどうか??
フムム
考えると頭痛い(≧ε≦)
前のカキコでロジウムメッキの空間再現性を言いましたが…
これは、セパレートにして初めて恩恵うけたことでありまして… 通常AVアンプやプリメインの場合。高域がきつく煩い 暴れの症状が…
全てソフトでは有りません。
やや解像度の高いソフトのシルバル。ボーカリストのさ行。その類いですね。
ナローな質感が好みなら金メッキや真鍮メッキが無難な感じっす。(-.-;)
ヨッシーさん
極太ケーブル。
大魔王様の推薦??
昨夜 韓国の女性ジャズボーカリスト
ウンサンを聞きました。
レンタルの借り物ですが中々録音宜しくてよ。
書込番号:11977345
3点
皆さん、こんばんは。
ヨッシー441さん、のっぽ1972さん
ABBEY ROAD "Reference"、何に驚いたかと申しますと・・・
これでジョージ・マーティンのサウンドが出せる!とかではありませんし、
まったく色づけがなくソースそのものを再現できる!なんてマニアが喜びそうなことでもありません。
NORDSTも高級品で採用することもある絶縁体のみのノン・シールド構造のケーブルなので、
高いS/Nと広いダイナミック・レンジを狙ったという意図はわかりますが、効果が大き過ぎです。
そういう意味ではちょっと異常な印象すら受けます。
スタジオ機材でももちろんノイズなるものは必ずあります。
ノイズ源である機器(特にエフェクター)によって聴こえ方が異なる波形だったりします。
ソースをプレイバックしない状態でヴォリュームをあげていけばはっきりノイズが確認できますが、
微妙に異なるノイズだなと気づかせてくれるにはかなり大きな音量で再生する必要があります。
その境界にあたる音量、いつもがヴォリュームつまみで12時だとすると
ABBEY ROAD "Reference"だと10時か10時半ぐらいなんです。
「フラットでニュートラル」はメーカーやアイテムによってニュアンスが異なるので、
各々の特徴として比較してあげるならABBEY RORDなりのフラット感てローエンドがダラ下がりなんですが、
とてもモニターしやすくてサウンドをチェックするという作業をとても容易にしてくれてます。
月並みな言い方になってしまいますが「とてもよく聴こえて聴き取りやすい」に尽きます。
ミキシング・コンソールからパワード・モニター・スピーカーに繋ぐために造られたのではないかと、
最初から使い方を想定して企画設計したのだろうと勘ぐりたくなるケーブルです。
デジタル・ヴォリューム装備のCDプレイヤーからパワー・アンプにダイレクトに送ったら最高かも。
こういう異能とも言いたくなるケーブルは、案外、貴重な気がします。
書込番号:11978641
4点
皆さん、こんばんは。
SP検討のお話の続きです。
804,5Dの試聴は石丸でもしたのですが、こっちは低音がボワボワして全然パッとしない印象でした。設置が1m角・厚さ1cmくらいの大理石に804,5Dが並べて置いてあり後ろも通路でスカスカだったのがいけないのでしょう。アキュのC-2810にA-65というハイエンド構成でしたがMcintosh MA6600で聴いたときのボーカルの色っぽさも無しでした。
一方ヘリコン400Mk2は去年家と同じE-550とXA9000ESの構成で試聴したときに衝動買い寸前まで行ったくらいお気に入り。ただ、このときはクラシック中心で聴いたのでもう一回ボーカルとかも聴き直さないと違いがよくわかりません。
このクラスのSPはほとんど聴き比べしたことがないのでもっと時間をかけて検討してみようと思います。ま、1年計画ということでまた相談させて下さいね。
書込番号:11978652
3点
皆さん、こんばんは〜^^
平日なのに連休を謳歌♪
RXの78さんへ
ちょっと×A^^;
私の住んでる所なんて、ただの普通の狭い一室…。。。
どっちかと言うと、ドラクエの牢屋…(ぇ
怪しいし…は余計やし…。。。
バカは相手にしませんが、バカ話は相手にします(ぁ
って言うか、どっかバカ話なんてありましたっけ? ←私がバカ?
ヨッシー441さんへ
2chを散々やってたらマルチなんてすぐ…。
天空号さんへ
とんかつ?おいで×A^^
2gigsさんへ
すいません、ちょっとあまり状況が把握できてなくて…^^;
良かったら、現状やりたい事を書いていただけませんか?
(または書いてある所(書き込み番号)を教えていただければ…)
高さを上げたいだけかな???
I LOVE YOU BMWさんへ
プリ1出力にパワーアンプを2台…という場合は…。
ブランチプリアンプを使うのであります。
パッシブプリ的なヤツですが、出力を2つ以上に増やします。
2分岐ケーブル系と同じ原理です…が、日本では取り扱いが…orz
サンウくんへ
おわっ。。。
そう来ますか…^^;
ケーブル所かお高いSP位は請求しないと…(ぉ
のっぽ1972さんへ
次から二本場だよっ!!(ぇ
書込番号:11979130
3点
みなさんこんばんは(^^)/
今日から平日はガテン系、早速腰が...
(-o-;
サンウくん
>2周年の記念日おめでとうございます(^^)/
あざ〜す
(^◇^)
ウルフさんにパスは出しましたよ♪
ヨッシーさん
>次の店乙!
も、あざ〜す
(^◇^)
だけど...
>つなぎのSP用のアンプ逝かないんですか〜?
ヨッシーさんが買ってくれないから給料安くて
(-_-メ)
redさん
なんと
>これでジョージ・ヤマモトのサウンドが出せる!
まじっすか!(アレ)
>こういう異能とも言いたくなるケーブルは、案外、貴重な気がします。
redさんがそう仰るなら相当貴重なんでしょうね!
きっとオイラは一生見ることもないかな?
高品さん
石丸本店での試聴は...ですね
(^^;
あら?高品さんもヘリコン好きですかぁ?
プレクさん
まだ二飜(両繙どっちだ?)縛りではないのね(笑)
今日は音楽無しでもう寝ます
(-_-)zzz
書込番号:11979767
3点
みなさんこんばんは〜
あら〜今日も延びて無いですね〜
○ウルフさん
極太ケーブルは良いか悪いか分かりませんが、
安かったのでポチってしまいました。
誰のおすすめでもありません。
安いって言っても割引率がすごいの意味で、
電線一本の購入価格としては決して安くはないのですが(汗)
東北板にも書きましたが、ウンサン姉さんは来月NEWアルバムが出ます。
http://www.amazon.co.jp/Once-I-Loved-%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3/dp/B003YZ6V0G/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
○redさん
ブーメスター辺りになると純正付属ケーブルもそれなりの物が付いてくるのですね。
今日はNo.26Lの電ケーを純正に戻して聴いてますが、
こっちのほうが良いかも!?
今のは知りませんが、この頃は確かベルデン製だったですかね?
○のっぽさん
いつも冷やかしだけですんませんm(_ _)m
拙者の分までサンウくんが(あっ)
書込番号:11980177
2点
皆様おはようございます!
高品交差点さん 1年計画>あ!僕と同じだ〜(^^)/
沢山試聴して最高の逸品に出会えますよ〜に(^^)/
先生 それは無理・・(*_*;
のっぽさん パス受け取りました〜(^^)
ウルフ兄貴には POWERMAX IIIより POWER REFERENCEの体験をしていただこうかと^m^
ヨッシーさん もう無理だす、壊れてる物の買い替えは終わりで・・(爆汗)
SP購入はいつの事やら・・(>_<)
書込番号:11980642
3点
みなさんこんにちは。
プレクさん〉プレクさんバカ相手にしてらっしゃいますよ(私を…)しかも、バカ話しも込みで(^O^)プレクさんWの悲劇?
先日の手術で少し保険が下りたので何となく勢いでYAMAHAのB500をサラウンド用に予約してしまいました(^_^;)
形が台形でブラックウッドとピアノブラックの混合で何となく変わって良いかなと思い…^_^;
一番のお気に入りは、サランネットが丸い所です(^O^)
音は、モチロン確認しないで…しても分かりませんので^_^;
のっぽさん〉5飜縛りだそうですよ(^w^)
いや、2本場でした(^O^)
ハンって漢字間違ってるかな?
書込番号:11981375
2点
みなさん、こんばんは。
REDさん。
ちょっと難しくなってきて、なんちゃってオーディオマニアには付いてイケズ。
でも、その凄いケーブルには興味がありますが・・・
武蔵さん。
フォロー、ありがとうございます。
武蔵さんも71でしたっけ。
のっぽさん。
2執念、おめ ぇ 違う?
僕のはその画面ともうひとつですのですが。
これ以上は自粛。
サンウくん。
鳩、飛ばしますねぇ。
是非、一家で行ってやってください。
おいしいですよ。
もちろん、私は何もしませんが。
(^^♪
プレクさん。
とんかつ、あーあ、たびたい・・・
えーと、
みなさん、本格的に秋になって来ました。
体調は2週間かかるそうですので、若いから、なんて言わないで気をつけてくださいね。
この前、整体の先生が教えてくれました。
「男は40歳になるとスイッチが入るんです。『俺は大丈夫!』っていうスイッチです。」
なんだそうです。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11982738
1点
皆様こんばんわ〜(^O^)/
天空号兄貴 鳩ありがとうございます! 黒沼の忘年会で予約したいっす!皆で行きます!o(^-^)o
ヨッシーさん ニューアイテムは何ですか!? 素人の僕は写真観てもワケワカメっす(*_*)
書込番号:11983029
2点
皆さん、こんばんは。
■ヨッシー441さん
しばらくお邪魔してないので、何が有ったのか覚えてません(>_<)
パッシブアッテネーターと、JOBのパワーアンプですか?
書込番号:11983089
2点
○ホビーさん
流石なんでもお見通しで〜
それの一つ前のモデルです。
LとTeの付かないやつ。
のっぽさんのピースカと同様つなぎです(笑)
書込番号:11983637
2点
( ̄○ ̄;)
またスゴいの買ってる...
しかも繋ぎ(-o-;)
怖い(>_<)怖い(>_<)怖い(>_<)
書込番号:11983811
2点
プリだったんですか(^_^;)
しかもJOBセットで事故ったんだ(笑)
書込番号:11983977
2点
皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
ありがとうございます♪
そういうモノ(プリか(笑))が有るんですね〜!
でも、武蔵さんの一言から訳ワカメに(あ
一度アキュに質問メールしようと思いますが、CDを聴く場合は、
CD-P→E-560→A35→SP
で、バイアンプで問題ない事は分かるのですが、AVアンプ経由の時は、
BD-P→AVアンプ(Fプリアウト)→(パワーイン)E-560(プリアウト)→A-35→SP
では、E-560が切り替えスイッチ(EXTPRE)によりE-560のパワーアンプのみ動作となりA-35が動作しない可能性があるので、
プレク先生が教えて下さったブランチプリアンプを使い、
BD-P→AVアンプ→ブランチプリアンプ→E-560→SP
と、
ブランチプリアンプ→A-35→SP
になる訳ですね。
あと今思ったのが、AVアンプ→E-560(ライン入力)にすればEXT PREは使えないけどバイアンプで動作するのかな?と。。。
でも、そうなるとAVアンプのプリ部とプリメインアンプのプリ部を通る訳ですが気にしなくても良いのかな?
レッドさんへ
うお!凄いケーブルを職権乱用うらやましいですね〜♪
それだけ熱くレポされると試したくなっちゃいますので横流しお願いしますm(_ _)m...ん?
のっぽさんへ
取り敢えず一区切りお疲れ様でしたm(_ _)m
また新天地でゴツゴツ天井に頭をぶつけて頑張って下さいね〜(^o^)/
明日ポチッたモノを引き取って来ますが、ヨッシーさんの後に画像のアップは...f^_^;
それに効果が分からなかったら...(T_T)
ま、一応アップしますね♪...妻に見つかる前に(爆)
ヨッシーさんへ
散財グッジョブ!!
それをAVアンプに繋げたんですか?(◎o◎)
それにしても皆さん色んなメーカー知ってますね〜f^_^;
書込番号:11984262
2点
のっぽ1972さんへ
不戦敗かよっ!!
ヨッシー441さんへ
あ〜あ、事故…(ぁ
サンウくんへ
あら、無理でしたか…(^w^)
RXの78さんへ
Ohっ?!
W-HIGEKIっ?!
Nooooooooo!!!!
勢いで予約って…^^;
天空号さんへ
私は最近梨とか桃とかが食べたくて…^^;
八百屋で指咥えて見てます(ぁ
私は「もう駄目ぽ…」ってスイッチが…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
>あと今思ったのが、AVアンプ→E-560(ライン入力)にすればEXT PREは使えないけどバイアンプで動作するのかな?と。。。
はい、動作します^^
>でも、そうなるとAVアンプのプリ部とプリメインアンプのプリ部を通る訳ですが気にしなくても良いのかな?
だから、プリメイン部はあくまでブランチプリ…と言ってもアッテネータ型。
つまり、パッシブプリという減衰専門のプリになります。
ま、品質が悪くなければokでしょうね。
書込番号:11984635
3点
みなさんこんばんは。
プレクさん〉人が立ってる位のスピーカーじゃあドラクエの牢獄に入れたら身動き出来なくなってしまいますよ(^w^)
私のサラウンドスピーカー、ケーブルの3分の1の値段^_^;
サラウンドを予約した勢いでKEF一年ローンを組まなければ…でも、一年長いもんなぁ(T_T)
書込番号:11984733
2点
RXの78さんへ
サラウンドSP?
持ってるだけマシです(ぁ
私なんて純2ch…。。。
マルチchなんて夢の夢〜orz
ローンなんて組んだら人生破綻確定…orz
生活するのがやっとだもんなぁ。。。
書込番号:11984744
2点
資料はこれ↓なお現在はJOBの取り扱いはないよ〜です。
http://www.zephyrn.com/products/job/job_pre.html
http://www.zephyrn.com/products/job/job_150.html
これ↓が本国のサイトかな〜?
http://www.jobsys.com/index.htm
書込番号:11984820
1点
皆さん、おはようございます
ヨッシーさん
音はムンドに近いのですか?
サンウさん
アコリバの会員って、結構登録面倒ですね(^_^;)
どうしようかな?
書込番号:11985211
2点
皆様おはようございます!(^^)/
ヨッシーさん 音テストいかがでしたか〜?(^^)
先生 あ!オフ会スケジュールはどんなもので??
ホビーさん 音はムンドに近いのですか?>この質問僕も気になってました(^^)/
結構登録面倒ですね>じゃあ 鳩とばします(^^ゞ
書込番号:11985227
2点
皆さんおはようございますm(_ _)m
年末にONKYOからセパレートアンプが発売されるそうです。
って誰も興味なし!?
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/04/10217.html
ヨッシーさん
散財おめ〜(^ ^)
物々しい雰囲気満点。。
果たしてどんな音がするのでしょう!?
クリアさん
iPhone打ち辛いデスよね^^;
特に自分は初代なので動作が遅くてイライラです。
近々4に機種変予定。。
のっぽさん
ONKYOセパレートどう??
ベンべさん
興味深い書き込み有難うございます!
凄いシステムになりそうですね〜(^ ^)
ウラヤマシイ。。
書込番号:11985517
2点
皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
ありがとうございます♪
やはり多少音質は落ちるのですね〜。
まあでも、映画ならそこまで気にしなくて良いかな(^O^)
グフさんへ
いえいえf^_^;
非現実的な?事で心配しちゃいました(笑)
書込番号:11986006
2点
○ホビーさん
○サンウくん
ムンドの音かど〜かは???
って恥ずかしながらムンドの音のイメージが出来上がっていません。
もともと手の出ないブランドだと思っていたし、
クラシック向きの勝手なイメージから眼中に無かったです。
なのでじっくりムンドを試聴したことが無い。
じゃなぜ買ったって???
事故です!!!
メインの2ch用のJBLに繋いで実力調査中だす。
第一印象は悪くありません!
ん〜なかなかやるな〜〜〜って感じだす。
書込番号:11986100
1点
サンウくんへ
オフ会スケ。
適当で(ぁ
お昼お蕎麦の夜とんかつコースか…。
それとも夜のみお蕎麦コースか…。
皆さんの懐次第っすねー^^;
朝はいつ来ていただいても♪
I LOVE YOU BMWさんへ
拘るか否かはオーナー次第っす^^;
効果が判らなかったら、私が飼い慣らす為に没収しまっす♪(^w^)
ヨッシー441さんへ
軽やかな
足取り先は
ムンド事故
お粗末…(^w^)
あ、こっちも飼い慣らせな…(略)
書込番号:11986202
2点
プレク先生へ
そうですね。映画の方がオーディオより拘りが少ないので♪
おっと!没収は困るのでプラシーボバリバリで(爆)
取り敢えず先にmusicaのSPダンパーesd30aを接続して試聴しました。
これは、「SP自身の起電力を利用して電気的にブレーキをかけ分解能を改善しダンピングの効いた低域の再生を実現します」
というモノですが、確かに低域のキレが良くなりました♪また、分解能が改善したためかボーカルの位置が少し高くなった気が♪
まだまだウチのシステムも伸びシロがあるみたいで、良い買い物だったかも♪
プラシーボバリバリレポでした(爆)
それでは今からRG-50を試してみま〜す(^O^)
書込番号:11986297
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
あら、気付かなくても良いしプラシーボも要らないのに…(^w^)
それにしても、もう30aだもんなぁ…番号増えたよなぁ…(謎・遠い目)。
書込番号:11986322
2点
こんばんは。
ヨッシーさん
またどんな大人の玩具を購入?? (笑)
JOB君ですぅ?
一時期検討候補(ステレオタイプ)しました。
オーディオユニオンに電話で聞いたらちと止めた方が良いと支持。(音色好み)
しかし一度は使ってみたいですね(^_^)v
さてケーブルを捜さないと…
黒網タイツに熱収縮チューブは前から家にあるんですが…
やはり アコリバか!
書込番号:11987019
2点
ヨッシー441さん
またもやグッド・アイテム導入ですね。
私はこの原型のSTELLAVOXを探していた時期があります。
BBCモニターで使いたいなぁなんて思っておりました。
何故かAudioAnalogueのモノラル・アンプになっちゃいましたけど。
のっぽ1972さん
>相変わらず、収集お盛んなようで
今年の春先にくらべると随分とペースが落ち着きました。
高い物はいっぱい売ってますが、定価10万円ぐらいの中古品が天井です。
正直、気になるデジタル・ケーブルはあと1点だけですね。
ライン・ケーブル、電源ケーブルは自作用ストックが貯まったままですから、
目について1万円未満でいけそうなアイテムは時々手を出してますけど(苦笑)
変わったところではPS-AUDIOの壁コンセントの未使用品を2つゲットしました。
チョーク・コイルが仕込んであってノイズ・フィルターを兼ねてるみたい。
PSE法との関係で国内では正規販売されていないものですが、
時間ができたらタップでも作ってみようかなんて思ってます。
http://www.psaudio.com/ps/products/description/soloist-in-wall-power-conditioner?cat=power
I LOVE YOU BMWさん
「安いかも」と思えても職権乱用でなければとても手が出せないお値段です。
2ペアの価格でけっこう良いハード・ウエア買えちゃうじゃないですか。
とりあえずほとぼりが冷めるまでお待ち下さいませ。
それよりCSEの両隣にあるものは何ですか?
書込番号:11987238
2点
思慮さんへ
言う相手が違う。。。f^_^;
プレク先生へ
だって没収は...(>_<)
自分は今までムジカライザーの存在以外は知りませんでしたがf^_^;
で、同じムジカだと思ったらメーカー違うし(笑)
RG-50のレポですが、今までCD-Pに繋げてたネオドラムをプリメインアンプに繋げてRG-50をCD-Pに繋げて試聴しました。
...たぶんブラインドテストでは分からないかも(あ
プラシーボバリバリで少し透明感が増したかな?とは思いますが、SPダンパーのが効果が分かりやすかったです。
たぶんAR-2000がCD-Pのノイズを綺麗にしてるからと推測しておりますが、どうなんでしょうね。
プレク先生へ
どう思います?
レッドさんへ
珍品ですか?(爆)
書込番号:11987982
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?RG-50没収希望?(^w^)
静けさを聞く類の音源を暫く聞いてみて下さい。
その後、電源除去でもう一度。
私はあのメーカーが出来た時点から…^^;
AR-2000が頑張ってる部分もありますが…。
書込番号:11988014
2点
皆様こんばんわ!
ヨッシーさん 事故ですか!?これって・・大きな事故?!(爆)
一度聴いてみたいっすね(^^)/
先生 今回僕は 翌日が新潟出張!?(爆)なので5時には帰宅用意の予定で・・
ですので お昼は皆様の希望にお任せします(^^ゞ
個人的には蕎麦食いたい(爆)
ウルフ兄貴 一度アコリバ POWER REFERENCEの貸し出しを体験してくださいませ〜(^^)/
書込番号:11988094
1点
サンウくん
パワーリファレンスは市販されてないケーブルとかなんとか?
明日鳩します。
音場空間 スピードが桁違いとか…
アンプを変えた!? まさか〜のまさかが体験出来るとか?
redさん
明日貸し出しケーブルを送り返します。
ありがとうございました(^_^)v
書込番号:11988176
2点
サンウくんへ
あ、じゃあ早い時間から開始の方が良いですね^^
お昼はお蕎麦…っと。
5時帰宅…って自宅着で17時?!
書込番号:11988402
2点
ウルフ兄貴 リファレンス>国内では発売禁止されてるので・・(あ)
ウルフスペシャルルームでどうなるかが知りたく(爆)(^^ゞ
明日は休みなのでいつでも鳩お待ちしてます(^^)/
書込番号:11988420
2点
先生 朝9時には向かいます(^^)/
あ!先生宅から出発時間が5時だす(汗)
お食事処は 皆さんにお任せしますよ〜(^^)/
書込番号:11988436
2点
ぬあら(爆)
PC版
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#11988661
携帯版
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11988661
宜しく〜(^^v
書込番号:11988803
2点
お引越ご苦労様です
前回のスレでも ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11598379/
多岐多様な話題が登場し、大変勉強になりました
機材購入・セッティング・ソフトそのも…本当に多くの課題がありますね
私も含め、数人の方はLinn社のDSによるネットワーク再生に切り替わっているのも時代の流れでしょうか
また、大手2社からも同様なメディアプレーヤーが発売されましたね
この分野は今後の動向に要注意かもしれませんね
アナログ音源との共存・光ディスクの行き末…楽しみ?な事でもあります
さて、今回も有意義な・ロム専の方にも判り易いスレッドになりますよう
皆様、沢山のカキコミを・ご協力をお願い申し上げます
1点
こんにちは
新スレ、お引っ越し、お疲れ様です
スレ建て時、毎度、反省
> さて、今回も有意義な・ロム専の方にも判り易いスレッドになりますよう
するのですが、レギュラー?メンバーにも解り難いレスになる事が多く・・
今週末は、VPのミニスタンドの調整をする予定でしたが、
気力が付いて行かずEditionとチェンジしました
偶にはスタンド目線でレポートしますと
調整度約80%の中空脚長ミニ+VPの音から、
RB+プロ押し(VPは通常押し)座+Editionに換えると
そもそもSPのキャラも構造も異なるので、鳴りが違って当たり前ですが
ほんの少し埋もれてしまう音があるように感じます
miniの中空パイプベースの音が繊細で華やいだ響きをだしてます
自分なりの解釈ですが、微音量派の音出しには、RBのベースは重いのかなと
しかし、mapute(Bobjames&Sanborn)の出だしは、RBで無いと迫力不足
難しいですにゃん
ちなみに、Argentaで検索してましたら、
昔、tkds1996さんが買われた時の其の壱拾が出て来ましたので、懐かしんでおりました
書込番号:11893145
2点
ポチさん
ヘナってますね
生存確認出来て良かったです
書込番号:11894470
2点
こんばんへな
ポチさんお元気…そうでもナイみたいですが、登場されて良かった・良かった(笑
ShowJhiさん、私もスタンド目線で…
> 調整度約80%の中空脚長ミニ+VPの音から、
> RB+プロ押し(VPは通常押し)座+Editionに換えると
> そもそもSPのキャラも構造も異なるので、鳴りが違って当たり前ですが
> ほんの少し埋もれてしまう音があるように感じます
これ、言い得て妙ですね
両SP+スタンドの特性がモロに出ているようですね
Algenta Editionは、ウーハーが18cmありますからね
繊細なVP@中空パイプからサイドプレスRBに移行すると、その低域特性が強調され
元々大人しいSPですから、埋もれた感じになる…と、そんな感じですかね?
微音量でRBのベースが重過ぎる、というのはソフトにもよるのではないでしょうか?
私の場合、事務所オーディオですから日中は微音量でクラシックのBGM
そして夕方から深夜に多ジャンル大音量と言う、一般家庭とは正反対の世界ですから
特に深夜、周囲の騒音の少ない状態でRBと軽量なHSを比較すると良く判ります
同じPMC TB2iをHS→RBに変えると、仰るとおり、華やかさが若干減少しますが、低重心で落ち着いた音になります
とは言え、昼間のBGMで微音量の場合、やはりRBの方が音に芯が出て
HSですと何か物足りない…
その中間的な新モデルが早く発売されると良いと思っています
でも私の場合は、夜中はやはりRBでどっしり落ち着いた大音量になるんだろうなぁ…??
新モデルと言えば、先ほど来、仕事の片手間に押し座の調整をしていて思ったのですが
サイドプレスの進化って、結構このスレッド登場者によって成された部分ありますね
最初はミニスタンドのロボット足ですか
車屋さんのミニハイポジションのサポートバーもそうですね
ミニスタンドの脚長タイプはShowJhiさんの地道な研究の成果ですし
私がFAPSさんに無理をお願いして溶接固定して頂いた標準押し座は
Pro座として今や定番になりました
セッティングに関しても、重心点での自重受けは、FAPSさんの公式推奨にもなりました
最近では、Pro座+リアエンド押さえ、これは落下の危険性もありますから自己責任で
と言う事になりますが、非常に効果的であることは間違い無いですね
何事も実践第一
これからも、皆さんの奇抜・奇想天外な独創性で、より良いスタンドに進化していけば良いな…
など思う土曜の晩であります
書込番号:11896548
2点
こんばんは
埋もれる件ですが
SPのキャラの比重が大きいように思えて来ました
Editionは、小音量でもそれなりに鳴るのですが、
結構パワー入れてあげないと出て来ない音があります
普通だと音量を上げても、微細な音も相対的に微細なのでやはり埋もれるのですが
Editionは、不思議と全体的には音量の上がりは鈍くなり、バランスが良くなる
余裕のあるときに、VPを載せ替えて、RBと中空ベースの比較はしてみたいと思います
書込番号:11899539
4点
こんばんへな
> Editionは、小音量でもそれなりに鳴るのですが、
> 結構パワー入れてあげないと出て来ない音があります
なんたってウーハーのサイズが大きいですから
ある程度テコ入れしてやらないとEditionは難しいSPですね
そう言えば、う〜オディオさんのアルカディア、とうとう売れましたね
でも、何故かあんなに安くしているジョセフRM7XL、売れませんね〜
時に
当方、今週は車屋さん方面に滞在しておりました
その間、ずっと逆相接続で、ノードストのエイジングソースを掛けっ放しにしておきましたところ
見事にEvidence&TB2iの2号機が開花しまして
先月のオフ会の時とは見違えるほど開放的に響き、バランスのとれた音に変わっておりました(驚
これぞAET&PMC!!、そんな感じです
やっぱりPMC TB2iは、私のベーシックリファレンスなんだなぁ…と
で、イヤな想い出のジョセフくんは忘れて、CRM、10月中旬に嫁入って参ります
その際には、またまたお声お掛け致しますので、是非聴きにお出でましまし
今夜のお奨めはコレ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/837824
Special EFX / Masterpiece
アコースティカルな響きが美しい大人のFusion、酔いしれる金曜の夜であります
書込番号:11926432
1点
こんばんへぇ
アルカディアとうとう売れましたね。
妙に嬉しかったどす
そう言えば、やっと売れたかなと思ったプリ、出戻りましたね
> 見事にEvidence&TB2iの2号機が開花しまして
そのエビちゃんは、何どす
ジャンパーどすか?
SP線どすか?
きっと全部なんでしょうね
それで、CRMポチりましたんけぇ
酔いしれる金曜の夜、良いですね
こちら、犬作戦中、今夜は、果縁らしい
書込番号:11926534
1点
> こちら、犬作戦中、今夜は、果縁らしい
むむむ?????
何やら意味深な…(笑
> そう言えば、やっと売れたかなと思ったプリ、出戻りましたね
あれはリモコンの動作不良だったそうです
で、最新式のリモコンと差換えたものの、オーナーさん納得せずに返品…だそうな
あれは素晴しい音なんですけどね…買い戻そうと思ったら、かなりの高値に変わってました(涙
まぁ、もう一度オーバーホールしている様ですので、価値はありですが、ケーブルの都合で無理
Evidenceは、インコネ系統とパワーアンプの電線です
ジャンパーは以前から使用しているSIN Jumper、SP線もSIN EVOですよ
そのアナログ系がXLRなので、ムンドは繋げられないのでありんす(涙
両方用意しろって?…むり〜!!!!!
書込番号:11926587
2点
今更ですが、G850 脚長ミニに載せました
専用スタンド 結構頑張ってた感じ
まぁ脚長ミニなんで、調整不足なの
tkdsさん
そう言えば、1号はどうなったん
書込番号:11934056
2点
こんにちへなへなへな
> そう言えば、1号はどうなったん
PMC TB2i 1号機は、ワケ有って某日立の殿へ出向いております
場合によっては「ナニか」と交換するかも…
当方
先週以来 どうもネットワークの調子が悪いと思っていたら
昨晩DSが全滅しまして、全く認識しなくなってしもうた(涙
んで、ルーターも古いので、もう限界なのですが、NAS→HUB→DS
この2本のオーグラインも壊滅状態
電話したら、某D店担当者が忙しい中わざわざ見に来てくれまして
深夜12時過ぎまで掛かってナンとかネットワークだけは復旧しました
でも、DS系のオーグラインを修理に持って行かれてしまい
安いLANケーブルに替えたら…音スカスカ
改めてデジタルケーブルの差異に驚いている、と言うか、呆れている悲しい日曜の午後3時、仕事も捗らないし…
インターネットでは、ルーターの調子が悪いので激遅
ナンかお奨めのルーターないでしょか??
これじゃ 折角 光ネクストにしたのに意味無し状態ですわ
書込番号:11934248
2点
tkds1996さん
何か、爆発でもしたんですか、テロどすか!?
ルーターは、残念ながら解らんとです
光ネクスト対応品、みてましたが、結構良い値段なんですね
書込番号:11934470
2点
こんばんへな
> 何か、爆発でもしたんですか、テロどすか!?
ルーターの電源スイッチが壊れていて、電源がON/OFF繰り返していたようで
その度にアドレスが変わってしまい、そしてなにも繋がらなくなった…状態でした
ところで
何方かクエストのUSB線、聴いた方いらっしゃいませんか??
清原親分 大絶賛みたいだけど…(あんまりアテにならないケド
ああ…キンスキーデスクトップ(DSのコントロールソフト)専用のPCが欲しいなぁ
ナンたって、ちょっと急いで作業すると、直ぐに・直ちに・あっと言う間にフリーズしてしまい、困った困った
書込番号:11935470
2点
tkdsさん こんばんは
ルーター電源ON/OFF繰り返しどすか。そりゃ惨い
そんなん初耳ですわ
USB線、勿論聴いてないす、レポは観ましたけど
キョンシーデスクトップでも
(只今、バイオハザード中)
フリーズしないPC(OS)、確かにあったら良いなぁ
作れば大金持ちどす
書込番号:11936025
2点
Linn キンスキーデスクトップ
フリーズしても、ループ再生で始めると、何時までも鳴りっ放し
当然ながらPC再起動している最中も再生継続…
スッコトランド人は何を基準にモノを考えているんでしょうね????
今夜のお奨めはコレ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2787490
ハード路線から Bon Jovi - 7800 Fahrenheit
ドラムセット&ベースのタイトな感じをテストするにはとても良い録音です
この音源でバスドラムが絞まらなかったら、何処かに問題あり?????(笑
書込番号:11937215
2点
おはようございます
> Linn キンスキーデスクトップ
> フリーズしても、ループ再生で始めると、何時までも鳴りっ放し
> 当然ながらPC再起動している最中も再生継続…
> スッコトランド人は何を基準にモノを考えているんでしょうね????
これって、DSの特徴だと思います
普通のメディアプレーヤーは、プレイリストを持たないので
コントローラー・PC側でリピートの処理をしますので
PCスタンバイで曲が途切れる事になるかと思います
そんな配慮じゃないでしょうか
配慮しても信頼失うと仇になるって事でしょうかね
話は変わりやすが、
昨日、DVDからTVへと切り替えて観てましたら、音が変、中抜け、スカスカ
暫し唖然としてましたが、TVとAVアンプのLink切ってまして、両方から音が出てました
音が大きくなるなら解るのですが、ミュートすると音がスカッと
これって、逆位相?
書込番号:11938542
3点
こんばんへな
> 配慮しても信頼失うと仇になるって事でしょうかね
出てくる音が素晴しいのに、大変残念な事です
パルサーもそうですが、Linn Japanに問合せても雲掴む様な回答しか得られず
そういう仕様です、の一点張り
不良仕様をユーザーサイドから吸収しようと言う努力・気持が何も伝わってこない
新しいDS-Iなど、インターネットに接続していないと音が出ないそうで
なんじゃそれ??ですよね
> これって、逆位相?
何しろAVアンプはRCA端子が腐るほど付いてますからね、可能性はあるかも?
の、前に、TVなどの電源ケーブルが2ピンなら、電源の極性合わせのほが効果的??
テスターで試してみてくださいな
全て合っていれば、仰るとおり音量が大きくなるだけですよね
書込番号:11940816
3点
こんばんは
まそら(真空)日和でんな
朝より久し振りに鳴らしましたら、漸く、それらしい音?になって来ました
確かにtkdsさんには無理
TVとAVアンプの件ですが、再現しないんですよね。
ただ、2chのTV放送、ニュース等で女性アナウンサーが右端とか左端で喋ると似た感じ
窒素系の音になります
先週もバイオハザード観てた際だったので、そんな感じのシーンだったような
真空してましたら、どうでも良くなりました
書込番号:11958249
2点
おはようございます へな
ハイドングランデSE、最後に来てバインディングポストの直径が微妙に太い事が確実になり、Yラグが入らない(汗
さてさてどうしたものか…端子だけ取り替えるか???
しかし、土砂降りの雨の中、湿気の強いお部屋で、真空日和??
蒸し暑そう(笑
書込番号:11960490
2点
こんばんは
HydenSE、CRMと平行で進行中だったんですか。頓挫しているものとばかり思ってました
端子が太いとは、思いがけないところにネックがあるのですね
普通ならSP線買いなはれ、と言うところですが、無理なのは、良く解ります
其処までして買うものですかね
湿度ですが、昨日案外低かったですよ
弱い子なんで、年中加湿してますけどね
家のJob君ですが、昨日、音デカイなぁと思ってましたら
どうも、ボリューム逝かれたみたい
暫く、入院させる事にします
私はPreとは相性悪いかも
書込番号:11962878
2点
こんばんへな
> 端子が太いとは、思いがけないところにネックがあるのですね
そこなんですよね、実際試してみると8ミリのYラグが入らないんです(涙
このSP、Puremalt VP同様、キャビネットに端子が直付けなんですよ
細い端子に取り替えれば良いと思っていたら、ウーハー外さないとダメ
そうすると、再取り付け時のトルク管理が素人では無理…悩んでいます
> 其処までして買うものですかね
まぁこれは、某D店さんが閉店&統合との事なので、先日来投げ売りしているのを利用して
色々なタイプの=今まで避けていた物まで手を広げてみようかな???
そんな気紛れから発しているのですよ
マーク&ダニエル、アコースティックエナジー、ヴィエナ、ソナス、クリプトン…などなど
ちょっかい出してみようかなと…
NuForceのパワーAMPも上位機種が出るような出ないような??
アナログ系も新規投入があるようですし、皆さん、秋から来春は目が離せませんよ〜
因みにこの秋は、国産でもハードウエア関係、かなりの新製品が各社から投入されるようですね
脱盤者としても気になるところ(苦笑
時にShowJhiさん、JOB Preアウトですか、あんな簡単な構造なのに??
無事里帰りをお祈り致します
話は違いますがサイドプレス、FAPSさんのWEB、HomePageの左上、オレンジのFAPSロゴ
クリックすると新しい画面になるのご存知ですか?
まだ本格稼動していないみたいで、各コーナーは既存のページに飛びますが(笑
などなど、色々お話したい事も沢山あるのですが、オフレコ条件のネタが多いのでこの辺で…
書込番号:11963185
2点
へにゃ
ヴィエニャT3GB
フルテックのYラグで問題なし
http://joshinweb.jp/audio/10309/4939325037810.html
ノギスで測ってみてみて
書込番号:11966066
2点
こんにちは へな
ポチさん、T3Gとハイドン、同じ端子かしら??
と言う事で、↑写真はカルダスのYラグなので、今度CRM納品時に
一緒に持って来て、実際にAETのYラグが入るかどうか実験させてもらえる事になりました へな
書込番号:11966101
2点
tkds1996さん、はじめまして
先週の連休に、たまたまこのスレッドをみて、思わずtkdsさんのスレッドを最初から全部読ませてもらいました。
凄いですね、登場した機材は全部ご自身で購入されているんですね、羨ましいです。
実は私もCRMにすごく惹かれてまして、近々ご購入とのお話なのでレポートを楽しみに待ってます。
それによっては買っちゃうかもしれませんが、サラリーマンの給料ではかなり気合が要りそうです。
tkdsさんは私ののオーディオ歴からすれば失礼ながら大分短いようですが、正確で的確なカキコミには先週来感心させられっ放しです。
実は私もtkdsさんやShowJhiさんと同じJOBのPRE Lと150TEでマジックDSに行き着いたところです。
想像ですが、オフ会もやられていらっしゃるようでShowJhiさんとtkdsさんが二人三脚でこのスレッドを盛り上げているのではないでしょうか。
あまりこういうカキコミはしたことが無いので、読み専門になるかもしれませんが、皆さんこれからも有意義なスレッド作りをお願いします。
同時に、時にはカキコミさせていただくかも知れませんので、皆さんよろしくお願いいたします
書込番号:11968066
2点
GS3さん はじめまして
関連スレ読まれたんですね。
恥ずかし、毎度思いますが、恥ずかしく無い事書けば良いのですが・・
サイドプレスのご縁で、tkdsさんと、そんな感じで歩んどります
ホンマに偶々スレで知り合ったら、近くに住んどりましてねぇ
私は、オーディオ駆け出し者どすけど、tkdsさんの歴は謎です
CRM購入予定ですか
tkdsさんの熱に煽られ絆されないようお気を付け下さいませ
ポチさん
野菜高いですねぇ
今年の秋はどんな感じどす?
書込番号:11968262
2点
お久しぶりです。同じくオーディオ駆け出し者のmasardです。
今年の夏休みは、ほぼ完治しましたが実家のほうで利き腕を骨折などという
人生で初めての体験(というより災難)にあい
そのまま実家でまるでNEETかのような生活を・・・
改めて体って大切という当たり前のことを思い知らせれた夏でした。
DAC作るぞ!趣味に使うぞ!って夏になる予定だったんですが。
tkdsさんはCRMですかー
雑誌で見ててゼロを数え間違えて腰抜かした記憶があります(笑)
金属製エンクロージャーなのでちょっと変わった音なのかな?
などと妄想しておりますがどうなんでしょうね。
このクラスだと研究されつくして金属でも気にならない感じなんでしょうか?
お金をあまりかけない&趣味でのDAC自作でしたが
気が付いてみればケーブルが足りないという事実が・・・
同軸デジタルに関してはケーブルすらないという現状。
どなたかメーター1諭吉くらいの教えてくださいな。
さらにさらに気が付いてみればX-PM2の拡張版発売&グレードアップ対応可
でさらにお金が飛んでいく雰囲気。あぁ恐ろしや恐ろしや
書込番号:11970372
2点
masardさん こんばんは
難儀な夏だったようですね
めげずにDAC自作したんですね
凄いじゃないですか
同軸ケーブル、取り敢えず、映像ケーブルでも繋げてみなはれ
書込番号:11970410
2点
おはよございます
GS3さん、はじめまして!
全部読んじゃったのですか!!!…(汗
とんだお目汚しですが、書き込みして頂きありがとうございます
何やら似たような機材を構築されていらっしゃるんですね
相当なご経験から辿り着いた世界のようですので存分にお楽しみ下さい
とは言え、DSのデータ構築まではかなりの難関がありますよね
その辺りも含め、ご意見交換など出来れば幸いです
因みにSPは何をご使用なのでしょうか?
今後とも宜しくお願い致します
masardさんは大変な夏でしたね
完治は何時頃? くれぐれも無理せず、お大事にしてください
同軸デジタルですが、ShowJhiさんの仰るように、映像用の線はとりあえず良いと思いますよ
んで、まともなのってお考えでしたらコレ ↓
http://yoshidaen.jp/shopdetail/009004000001/brandname/
hina デジタルケーブル DSSCV、これかなり使えますよ
ホントはもう1グレード上のコレ ↓
http://yoshidaen.jp/shopdetail/009004000003/brandname/
hina デジタルケーブル D-Sonic
この夏、新しく発売されたものですが、大変情報量も多く、ニュートラルな音でお奨めですが、予算オーバーですかね
でも、今セール中で安くなっていますから、一度覗いてみてください
D-Sonicは確かススワタリさんも使用中だと思いますよ
その辺、ススワタリさ〜ん!コメントお願いします
とりあえず、ベルデンのデジタル線、1506Aの使っていないのがあります
休み明けにアパートの方へお送りしておきますからお使い下さい
書込番号:11970848
2点
tkdsさんありがとうございます。
骨のほうですが、一応ギブスは外れています。
しかし、折ったところが悪く右ひじ関節。
右ひじ&手首固定でなーんもできませんでした。
ギブスが外れても関節が固まってるわで・・・
骨は完全にくっついたので医者からは無理せず動かせ
徐々に元通り動くよと、そういわれてます。
生活で困らないくらいは動くので一安心。
ちなみに半田付けは片手では無理です(汗)
DACの構成はPCM1794A、1つで2ch対応のものを
1chあたり一つで回路を構成。
アナログ回路もディスクリートで構成したため
部品数がすごいことになってます。
アナログだけで抵抗70個、半導体100個を超えています(笑)
私もDACもまだ実家ですので試運転くらいしかしておらず
システムにつなぐのが楽しみです。
アナログ回路の物量が多いのでエージングも時間かかりそうですが・・・
蛇足ですがPCM1794とPCM1792(dc1.0、sd1.0などに搭載)の違いは
ICのコントロールの仕方のみです。音に関係するスペックは同じです。
1792のコントロールはマイコン使用が前提ですので面倒です。
書込番号:11971913
3点
こんばんは
先日のtkdsさんが云ってました、D社店舗統合、正式にHPに掲示されましてね
先週、JOBさん入院させに行った折り、T氏とはしみじみ、お話させて貰いましたが
あの空間は、2年前、お休みしてた頃の思いが染みついてますので、ホントしみじみです
話は変わって、Jobさんの居ぬ間は、Bellさんに頑張って貰うのですが、
もうそろそろ球替えの時期、只今、Vintage、現行管、掻き集め中
VitageSoundで現行管を観ながら、真空管アンプの選び方とやら
流通している球を使っている方が良い
仰る通り、困ってまするだ
書込番号:11978040
3点
こんばんへな
ShowJhiさん、タマタマ交換大変ですね〜
しかし、D店統合は本当に困った問題です、ホントお世話になっていますからね
正直、今後のお買い物に支障が出なければ良いのですが…
てなワケで、Fourplayの新譜発表されましたね、早速GET!
今回のアルバムから、ギターのラリーカルトンがクルセイダースに移動し
これまた私の大好きなチャック・ローブと言うギタリストに変わりました
このギタリストは良いですよ〜、ソロアルバム4枚持っていますが
Fourplayにはピッタンコ! こんなんです ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212617
http://www.amazon.co.jp/Between-2-Worlds-Chuck-Loeb/dp/B001RTP3PU/ref=sr_1_1?s=gateway&ie=UTF8&qid=1285593218&sr=8-1
(試聴曲が無くてすみません)
そしてそして!!
何と12月10日に、墨田トリフォニーホールで、新日本フィルとFourplayのコラボ!
ホールのメルマガに出てましたので、ダメもとでネット予約入れたところ
何と!!最前列GETしちゃいました(喜
先日のPat Metheny Orchestrion以来のトリフォニーホール
楽しみです!!
調子に乗って12月5日、ブルーノート東京でのFourplayギグもGET!
年末はFourplayで乗り越えませう!!ナンてハシャいでる月曜の晩
今夜のお奨めは コレ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/464219
Brian Culbertsonと言うピアニストです
まだ40歳手前位ですが、10数枚のソロアルバムを出していて、スムースジャズピアノの貴公子などと呼ばれているようです
彼の凄いところは、参加ミュージシャンが半端なくスゴイ連中ばかり
↑のアルバムでは、David Sanbornのカバー曲も演っていますが
ホントにサンボーンの右腕キーボーダー、リッキー・ピーターソンがオルガンを担当したり
エリック・マリエンサル、デイブ・コーズといったサンボーンファミリーが
ガッチリ脇を支えて非常に質の高いFusionを聴かせてくれます
彼のアルバムは、どれを引いても失敗しない、独自の世界があります
Pat Methenyとは全く違った世界ですが、非常に美しいです
是非聴いてみてください、お奨め!
書込番号:11979190
1点
こんばんは
ブライアン、結構いけますにゃ
http://www.youtube.com/watch?v=8HVryuSaefo
所属はよしもと?
http://www.youtube.com/watch?v=jIwnPr4GAj0
WithKoz
http://www.youtube.com/watch?v=FZ9TEQBp2EU&feature=related
> 何と12月10日に、墨田トリフォニーホールで、新日本フィルとFourplayのコラボ!
なんと、クロスオーバーナイトですにゃ
そう言えば去年も12月は4遊びしてましたね
> 今後のお買い物に支障が出なければ良いのですが…
何か影響あるでしょうね
6BW4・・
書込番号:11979553
1点
おはよございます
↑ ユーチューブ…便利なもんですなぁ…
音質も良いし、逆に楽しませて頂きました
共演しているアルトサックスのDave Koz
今度のブルーノート東京公演は行けそうにありませんが、全部リッピングしてあります
ホンマ、サンボーン系の人はどれ引いても失敗しない、まだまだ沢山居るんですよね〜
masard学生君、とりあえずデジタル線届いたようで安心しました
ひょっとして、ご自宅なので受け取れないかな??と、心配していました
完治するまで無理せずにね
と言う事で、今朝のお奨めはコレ ↓
http://www.amazon.co.jp/Love-Birds-Jonathan-Fritzon/dp/B001CSRK4I/ref=sr_1_3?s=gateway&ie=UTF8&qid=1285630151&sr=8-3
Jonathan Fritzen
ブライアン・カルバートソンと同じ傾向のジャズピアニスト
この人も凄腕バックを控えて美しい旋律を奏でてくれます
ブライアンよりちょっとだけポップなフレージングで万人向け
ソロで3枚ほど出ています
↑このアルバムの要チェックポイントは、ベースギターが兎に角締まった音で
理想的な低音を聴かせてくれます
システムの低域チェックにはもってこいの1枚、これもお奨めです
書込番号:11980719
1点
こんばんは
そのお勧め、凄いっす、睡魔っす
そーくーるドス
寒いJazzどす
http://www.youtube.com/watch?v=EW6wEjRo6Z4&feature=related
書込番号:11983725
2点
> そのお勧め、凄いっす、睡魔っす
> そーくーるドス
> 寒いJazzどす
おお!!!!!
Thanks!!
書込番号:11984440
1点
書き込みがかなり遅くなってしまいました(^^;)
お引越しご苦労様です。
> tkds1996さん
Fourplayが12月に来るんですか(^^)
> Brian Culbertson
これも良いですね♪(^^)
> hina デジタルケーブル D-Sonic
個人的には○だと思います(^^)v
以前、tkds1996さんからSIN DG 75をお借りして自宅に持って帰ったONKYOのA5シリーズに繋いで比較してみましたが、
AETに似た感じの音の出方をしているという印象でした。さすがに臨場感はSIN DG 75には勝てませんが、
定価\19,800という価格であの音はなかなかよろしいのではないかと思います。
> massardさん
骨折しちゃってたんですか。大変でしたね...
書込番号:11996868
1点
こんばんへなへなへな
D-SONICのインプレ、ススワタリさんと同感です
AET SIN DG75との比較では、音数の少なさ・音の厚み・低域の表現性で劣りますが
その圧倒的な解像度は、C/P抜群ですね
masard君はその後どうですか?完治するまで無理しないようにね
こちらは入院したオーグラインLANケーブル、2本の内1本が断線、もう一本はコネクタ不良でした
オーグラインのRJ45端子は、非常に華奢なパーツでして、その点について武藤製作所の社長さんと
じっくり話し合いましたが、自作できるレベルで市販品と言うのは結構少ないんだそうですね
ケーブルが非常に硬いので、無理な折り曲げや、捻れた取付をしなくても
ケーブルの硬さから来るテンションが常に掛かった状態の為、コネクタに無理が掛かるそうです
かと言って、万が一の断線の為にもガッチリした固定式の物は使いたくない
同じクレームが かなり有った様で、メーカーさんも今回のケーブルを新品交換した上で
内部構造の見直しの実験材料にするとの事でした
売りっ放しのメーカーが多い中で、とても気持ちよく対応して頂き、満足しています
と言う事で、ナンだか久々に良い気分(喜
スムースジャズに酔いしれながら、仕事も捗ります
と言う訳で
今夜のお奨めはコレ ↓
http://www.amazon.co.jp/New-Day-Fridrik-Karlsson/dp/B00004YTZI/ref=sr_1_12?s=gateway&ie=UTF8&qid=1285949795&sr=8-12
Fridrik Karlsson / A New Day
この人、ギター・キーボード両刀使いの名手です(Voも勿論あります)
何ともいえないクラシックを基調にしたスムースジャズ
一発目のクラシカルスタイルのGTR独演だけでも聴く価値あり!
全体に漂う、静かめでクールな雰囲気は、大人の音楽そのもの
14曲入っていてハズレ無しと言う点でもお奨めです
書込番号:11998302
1点
こんばんは
今日は、カノン最終回、上条恒彦の歌が聴けてご機嫌です
> ケーブルの硬さから来るテンションが常に掛かった状態の為、コネクタに無理が掛かるそうです
なので業務ではSTPは敬遠されますです
UTP結構作りましたけど、誰が考えたのかRJ45って感じです
と言う事で、HardWired
http://www.youtube.com/watch?v=UkGJ-iKrzl8&feature=related
個人的にはこっちかな
http://www.youtube.com/watch?v=L0sZCNTDD0E
ほにゃおやすみ
書込番号:11998469
2点
おおお!上条恒彦!!!!!!旅立ちの歌…懐かしいでしゅ
>> ケーブルの硬さから来るテンションが常に掛かった状態の為、コネクタに無理が掛かるそうです
>
> なので業務ではSTPは敬遠されますです
そう、硬くて取り回しがやり難いんですね
でも、相当数のLAN線をDSで試しましたが、やはりオーグラインがダントツ!
音の厚み・存在感が他社製品とは全く異次元の世界です
まぁ海外製品だと思えば気も楽になると…(笑
因みにハイドングランデSE決めましたよ、特殊な?手段を使いましたので、納期は未定
今日は元気が無いのでハードロックDVDの音だけ出してます ↓
http://www.amazon.co.jp/Live-Dangerous-DVD-Thin-Lizzy/dp/B000VFGQUC/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1286008659&sr=1-2
Thin Lizzy / Live & Dangerous
CDはこちら、試聴出来ます ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1270685
ホントはジャケットのイメージとは全く違って、非常に美しいTWIN-GTRの音色に惚れた
不良高校生時代の思い出です(苦笑
この中のTRK9〜10「Cowboy Song」〜「Boy's Back In Town」と言うメドレーがあるのですが
私の永遠の憧れ!! 聴く度に元気が出ます!!
電気ギターの音色がこんなに美しい物か…と 今でも思い帰す土曜の薄暮時であります
書込番号:12001015
2点
こんばんは
シン・リジィといえば、「サンダー・アンド・ライトニング」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A3/dp/B000GG4BUS/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1286017619&sr=8-4
懐かしいです!
ところで、遅ればせながら、PCオーディオをかじり始めています。
古いPC(ショップオリジナル品)が6年目にして壊れたため、久しぶりにメーカー品(レノボ)を新規購入してみました。
ウインドウズ7ホームプレミアム64ビット、静かで速いです(嬉
PC環境をいろいろ引越し&再構築しなければならないのですが、何はともあれ、音楽を優先し、
デノンAVC-3808のミュージックサーバー機能を使って、LAN経由でPC内の音源をメインシステムで鳴らしています。
ナルホド!
大変便利ですね〜
再生音も、AVアンプ経由では最強です(笑
近況報告でした。
書込番号:12001728
2点
こんばんは
やっと球換え出来ました
Bellさん、Sofuton Phonoeq 換えまして、アナログ元気に鳴ってます
それにしても、ロットが少なければ、探すのに苦労
互換管も在庫も多いと、何買って良い物やら悩ましく
あ〜疲れた
tkdsさん
HydenSE、特別手段?
頑張りますね
ウサギさん
Win7買ったんですね
> AVアンプ経由では最強
成る程
書込番号:12001996
2点
こんばんは
球換えから電源入れっぱ、エージング50時間は超えました
パッと咲いてれら
虹色の花さきほこるときって感じどす
しかしですよ
何なのこのSSR、何処、何処
Bellさんじゃ
Bellさん鐘と鳴る(そのままやん
メタルスペーサー、お饅頭やらが、増長させてラックまるっとSSRじゃ
伊達にゴム脚履いて無いのね
あやのんとSSRとゴムは侮れん
注)SSR
http://www.family-arts.com/panel_spec.htm#別売オプションパーツ
書込番号:12016872
2点
おはようございます
ShowJhiさん、タマタマ換え換えでお花が咲いたようでなによりです
しかし、そんなに響きますか、FAPSさんのSSR並とは驚いた
最近つくずく思いますが、ある程度ランク以上の製品と言うのは
その作りに何某しっかりとした意味合いがあって、各部が作られているんだなぁと…
(一部なんじゃコリャ!!…な物もありますが)
インシュレータ一 一つとってもそう思います、各社の拘りとでも言うのでしょうか
改造して楽しむ、と言う世界は決して否定しませんが
私の場合は、各々の機器が持つ性能を極限まで発揮させてやりたい…
そんな感じです
てなことで、今朝のお奨めはコレ ↓
http://www.amazon.co.jp/Caravan-Dreams-Peter-White/dp/B000002BND/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1286313311&sr=8-6
Peter White / Caravan of Dreams
アコースティックギターの名手が作ったスムースジャズの名盤です
サックスはボニージェイムス、ちょっと季節が夏っぽいですが
爽やかなナイロン弦の音色は朝の気分にぴったり!
この人のアルバムは殆どリッピングしましたが、どれを取っても間違いなし!! お奨めです
書込番号:12017964
1点
こんばんは
tkdsさん
> 最近つくずく思いますが、ある程度ランク以上の製品と言うのは
> その作りに何某しっかりとした意味合いがあって、各部が作られているんだなぁと…
これは微妙でござる
何か忘れてるなと思えば、メタルシート
他の処から剥がして敷きましたら響き収まりました
ネジもちょっと緩かったです
さて問題は音ですね
ちょっと元気ないかなぁ
先程は連続通電の為か、ループしているような音が出たりしてたりで
制作者の気質を受け継いでる事だけは確かなのね
もうちょっと聴きましてから、お勧め聴いてみます
YoutubeはAVアンプなの
それにしても、SSR的響き、面白いですね
スタジオ録音もLiveみたいになったです
そう言えば、原因究明中に、アコリバの低周波かしらと思って切ったり入れたりしましたが
犯人では無かったです
書込番号:12020381
2点
こんばんは
Peter White
こりゃまた凄いっすね
Youtubeネタで済みませんが
http://www.youtube.com/watch?v=hApx-ufwmpg&feature=related
Kozっておちゃめだったんね
若い頃のが
http://www.youtube.com/watch?v=6qW9ey74Cb0&feature=related
ウサギさん
脱盤まっしぐら?
書込番号:12020885
2点
おはにゃん
> 制作者の気質を受け継いでる事だけは確かなのね
これって某B社の事ですよね?
因みにJOBのご帰還は何時??
> 何か忘れてるなと思えば、メタルシート
> 他の処から剥がして敷きましたら響き収まりました
何は無くとも機材は徹底的に制振、これは私の基本です
甘い音・硬い音、色々なアンプ・SPが有りますが、その特性を生かすのは制震だと思います
そんな意味で、今度発売されるサンシャインのボード、大変期待しております
(ウチのラックには厚さの問題で入らないかも…)
書込番号:12022731
1点
こんばんは
>脱盤まっしぐら?
半分くらいWAVでHDDに入れましたが、全部入れても200GBも使わずに済みそうです。
いやはや、凄い時代になったものですね。
現在は、AVアンプをデコーダー+DAC+プリアンプ&イコライザー機能つきサーバーとして、
新規導入のPC上で楽曲の選曲&再生を管理しています。
AVアンプの動作に比べると・・・原付バイクとジェット戦闘機くらいのスピードの差が・・・(笑
ソフトは、つるしのままのウインドウズ・メディア・プレーヤーで付属のDLNA機能を使っていますが、
音質的にも「もう、CDPは要らないかな〜」という驚きです!(嬉
とかいいつつ、盤をセットして再生ボタンを押す儀式もオツなものですから、別室で博物館を展開し、文化の保存に努める所存であります。
SACDは、盤で聞いてこその世界観ですし、LPの存在感は捨てがたい(音も)。
ところで、サンシャインの新作オーディオボード、手こずっているようですね。
販売まで漕ぎ着けることを祈っております。
とかいいつつ、最近は、制振はほどほどにしてそれぞれの機材を自由に躍らせるほうが好みかな?という展開ですので、販売されても買わないかもデス(笑
書込番号:12024466
1点
tkds1996さん
> 何と12月10日に、墨田トリフォニーホールで、新日本フィルとFourplayのコラボ!
実は私もチケット買っちゃいました♪ Fourplayの生音聴くのは初めてなので楽しみです(^^)
当日tkds1996さんを多分発見すると思いますが(笑)
二羽のウサギさんもPCオーディオ方面に突入ですね(^^)
最近はクロスケDSさんの使い方もやっと慣れてきました。最初は大変でしたけど慣れてくると本当に便利ですね。
まさか自分が「脱盤者」になるなんて予想もしていなかったです(笑)
書込番号:12024579
0点
こんばんへなへなへな
ウサギさん、AVC-3808はMSメディアプレーヤーがサポート対象の様ですが
他のプレイヤーソフトは使えないのでしょうか?
もし使えるのであれば、AIMP2というプレーヤーソフトがあります
ロシアの物ですが、各国語を選択出来ます=日本語は勿論使えます
プレーヤーソフトは色々と試しましたが
対応フォーマットの多さ・ネットラジオ使用可・タグ編集・フォーマット変換など
機能豊富で、今まで使ってきたプレーヤーソフトの中では一番音質が良いと思いました
是非聴いてみてください ↓
http://www.aimp.ru/
ススワタリさん、Fourplay&新日本フィル一回だけの公演ですから間違い無く会えますね
終わったらメシでもいきましょね
書込番号:12024881
1点
こんばんは
> これって某B社の事ですよね?
はい、千秋ちゃん
> 因みにJOBのご帰還は何時??
不明、担当異動でどうなんのかな
そのうち、いまのうち、淡く、いつかより、今が・・(BESTYO聴いてまして脱線失礼
エ〜イやぁさんは何処?!
ベルさん調子良くなってますので、不足は無いです
> そんな意味で、今度発売されるサンシャインのボード、大変期待しております
そんなんがあるんですか
ちょっとだけ期待
ウサギさん
移り身の早い事、流石はウサギさん倍速モードですにゃ
tkdsさんとか、途中しらないのもありますからね
ススワタリさん
フォープレイ行かれるんですね
私は検討中です
ロシア語のページからダウンロードする元気は無いな
何だかんだと言ってtkdsさん元気ですね
書込番号:12025274
2点
ポチさん
バラッド 色白になりましたね
ジュラルミンSP聴きに行こかしらね
書込番号:12034777
2点
こんばんへな
PWRDスピーカーって、どうなんでしょ
SP線が数メートルに対して、同長キャノン・フォーンプラグのインコネ線
結構割高になりますよね
っていうか、あんなデカイの置く場所ナイけんね(汗
てなことで、DS系のオーグラインが入院中で、かなり欲求不満な土曜の夜
今夜のお奨めはコレ ↓
http://www.amazon.co.jp/Chill-Out-Heaven-%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/B000J4S3EM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1286626782&sr=8-1
Fridrik Karlsson / Chill Out Heaven
以前ShowJhiさんがYuTubeで紹介されたFusionバンドMezzoforteのギタリストでもありますが
何と言っても音色が美しい!
メゾフォルテはどちらかと言うとファンク色が強いバンドですが
ソロになると、このギタリスト、かなりナイーブな本性を見せてくれます
この人、超お奨め!!
書込番号:12034912
1点
こんばんは
今日は、ジョンレノンの生誕70年ということで、ビートルズ&ジョンレノンをたっぷり聴きました。
>移り身の早い事、流石はウサギさん倍速モードですにゃ
いえいえ、ウチは今のところ買い増しモードなので、バリエーションが増えただけです。
井上君も2階で活躍中ですし、家中に機材が散乱・・・(爆
現状では、AVアンプを介したネットオーディオ、BS hiライクで、とても良いと思っていましたが、
今日は、“ジョンレノンDay”
ついつい比較してしまいました。
1位 LP・・・圧巻!!! 涙腺がウルウル〜 中学〜高校生時代にタイムスリップ〜
1位 BDP-S360(ローエンドBDプレーヤー)・・・ジョンが降臨!!ついでに、ポールもジョージもリンゴも〜(嬉
・
・
・
3位 ネット・オーディオ(AVC-3808経由)・・・無難。フツーに良いです。
現状では、ネット君は良質なBGM止まりでした。
ソフトを吟味したり、プレーヤーを変えても、どうなの??
LP時代の音源は、LPで聴け!
これに、デジタルが、心に響くインパクトで勝ることはきっと無いんでしょうね・・・
音が出た瞬間に、当時の音の記憶が甦る!
デジタルでは、いまだ再現されない世界なんですよね・・・
磨きあげたローエンドBDPによるCD演奏は、そこでジョンが演奏している風味が満載です。
生演奏っぽい音が、鮮度を保ってドンドン出てくる。
ジョンレノ・・・享年40歳・・・不世出の伝説・・・
それぞれの音源を、それぞれのプレーヤー(演奏者)&プリアンプ(プロデューサー?)で楽しむスタイルが続きそうです。
書込番号:12034981
2点
こんばんは
tkdsさん
流石に、同じ人からお勧めYoutubeはキツイでおま
そしたら、こんなん出て来ました
もう既に懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=7e6yRrmr3eA&feature=related
ウサギさん
え〜ビートルズで中高生へスリップどすか
私は、小学校の頃、自分家では御法度だったんで、いとこの家へ行って聴いてました
PCオーディオ、何も聞こえなくなった師匠が凄い事になってるようですよ
書込番号:12035896
2点
おはようございます…へな
> 流石に、同じ人からお勧めYoutubeはキツイでおま
ん?私?でしたらすみませんです
> そしたら、こんなん出て来ました
Fourplay & David Sanborn!!
マピュートじゃないですか!!!懐かしい
しかし、この音源どこから引っ張ってきたんでしょうね??
何となくウサギさん?がBSか何処かでライブ流してたって言う記憶があるのですが
その時録画したヤツですかね?
会場で聴いた音の数倍、素晴しい音ですね
> PCオーディオ、何も聞こえなくなった師匠が凄い事になってるようですよ
どんなんなってるんでしょ?????
最近思う事
PCの場合、余計な経路がありますから、どうしても音質劣化は免れない
そこで
兎に角、良質な外部D/Dコンバーターが必須である事
PC直出しは論外
そこまで繋げるUSBは、シールド性能の高い、良質な物&最短にすべきである事=LANも同様
音源はWAVである事
リッピングするドライブのピックアップを常に清潔にしておく事
基本中の基本ですね、後は再生するプレーヤー、できる限り聴き比べて音の良い物を使用する事
更に、以前も書きましたが、大元のファイルを整数倍にアップサンプリングしてしまう事
44.1-16bitを176.4-24bitに変換したファイルは猛烈に良いです!
アップサンプリングソフトも色々試しましたがコレ↓が一番と思います
http://oak.zero.ad.jp/~zab88225/escute/download/waveupconv/
WaveUpConverterと言うソフトですが、処理時間も短く
簡単な操作で高音質ファイルが作り出せます(HDDの容量は猛烈に消費します)
44.1で100Mのファイルを176.4にアップすると4倍の容量になりますが
それだけの価値は有りますよ
お気に入りのアルバムだけコイツでデカくして楽しんでいます
特にピンクフロイドの「狂気」など、寒イボが出ました(笑
勿論この音源、元はLPですが、既にあの時代にこれだけ高音質な録音が完成していたんですね
LPで作られた音源はLPで聴け!(ウサギさん、イヤミではないですよ)
決して否定はしませんが、どんなメディアであれ、高音質なものは贅を尽くしてでも
その高音質を取り出してやるのが音楽家への敬意かと思います
アップコンバートには賛否両論ですが
ハードウエア=下流側でオンタイムにコンバートすると
どうしても音が丸く・緩くなってしまいますが
ファイルそのものをアップしてやると、音の鮮度がまるで変わってきます
毎度おなじみのFouplay / Bali Runなど
最初のシンバルの音が見違えるように「ホンモノ」の音に変わります
是非試してみてください
書込番号:12037280
2点
こんにちは
tkds1996さん
使いこなしのコツ情報をありがとうございます。
出来そう&面白そうなものから、試してみようと思います。
>大元のファイルを整数倍にアップサンプリングしてしまう事
>44.1-16bitを176.4-24bitに変換したファイルは猛烈に良いです!
>44.1で100Mのファイルを176.4にアップすると4倍の容量になりますが
>それだけの価値は有りますよ
実は、コレを試そうと思っていたところなんです。
外付けのUSB-HDDが安くなっているので、2TBあたりをゲットして、アップサンプリング専用HDDを作ってみようかと。
LAN接続の大容量NASの方が良いのでしょうか?
まあ、まずは安価に実験してみます。
アップサンプリングソフトについては、使ってみようと思っていたのはこちらです。
SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
書込番号:12037493
2点
ウサギさん
とはいう物の、PCの置き場とオーディオラックの距離が離れていたら
そうしても長い線を使用しなければならず、困ったもんですね
全てはDDCとDACの性能で音が決まりますから
そこには十分投資してやってください、出来ればDSの同軸出力で(笑
コレ言うと各方面から横槍入れられそうですが、デジタル音楽やるなら絶対LANですよ!
USBでは絶対に追い付けない領域です(勿論、LAN線の高性能なものが前提ですが)
と言う事は、どうしてもNASをお奨めするしかないですね
NASとプレーヤーを受け渡しする為のソフトウエアの性能にもよりますが(バッファローではTwonkyMedia)
その辺りで ちとばかり厄介な問題がありますが、一度乗り越えてしまえばどうってことナイですし
今後益々大容量化していく事も踏まえ、NASが良いと思います
お奨めはコレ ↓
http://www.qnap.com/
NASはそれ自体がコンピュータの様なものですから、内蔵されているメモリー量で大きくその動作スピード・反応が変わります
最低でも512M搭載で、RAID1が使えるNASをお奨めします
私のバッファロー2T・RAID1なんか、搭載メモリー非公開、サポートに電話しても良く判らず(苦笑
それでも当時はLinn Lapanが一押し推奨していたモデルなんですけどね(苦笑
今はそのNASを2台使用して、ジャンル別に使い分けています
1台当りの使用量が40%程度でしたら何の問題もありません
当初、1台でやっていた頃は、1万曲を越えた辺りから、反応が遅くなったなと感じていましたが
その時点で2TのRAID1=1TのHDDと言う事になりますよね
それで使用量が70%を越えると使い物になりません=かなりイライラさせられます
具体的には画面に表示されるスピード・アルバムアートの間違え・表示の遅さ
何と言ってもハングアップが異常に発生してしまう様になりました
以上の事から、良く調べられて出来るだけ高性能なCPUと充分なメモリーを搭載したNASを選ばれるのが宜しいかと…
ついでですからDS行っちゃいましょうよ(笑
PCの呪縛から逃れられます
アップサンプリングソフトですが、全部で5種類ほど比べましたが
使い勝手・音・余計なパラメータによる混乱などなど、様々な問題があります
結果としては殆どが使えませんね、音が明らかに劣化します
んで、辿り着いたのが↑でご紹介したソフトです
SoundEngine Freeは勿論試しましたが、音がシャリシャリ・僅かですがヒスノイズが乗ってしまいますので、お奨めしません
書込番号:12037634
2点
追伸
↑でShowJhiさんが紹介されているYuTubeのFourplay&Sanborn
良く見たら、客席にアタシ写ってました(汗
ひょっとしてShowJhiさんも同じ会場にいらっしゃったから写っているんじゃないかしら??(笑
書込番号:12037648
1点
お早うさんです
tkdsさん
> ひょっとしてShowJhiさんも同じ会場にいらっしゃったから
そうです、あの時のです
> BSか何処かでライブ流してたって言う記憶があるのですが
> その時録画したヤツですかね?
BS-hiって出てますね
私は、アナログBS2録画ならありますけど
ポチさん
ジュラルミン 間に合うかしらね
それにしても野菜高いですね
書込番号:12038198
2点
こんばんは
ハイハイ滑り込みしてきました
ジュラルミンこれ
http://www.phileweb.com/news/audio/201010/08/10334.html
ユニットはコンセンサスと同じで最新と仰ってました
これがなんと、70Kgもあるそうです。ブックシェルフではありません
音は・・
べしゃりが長くてね。
その前が、47研&ammだったんで、私の好みではそっちだった
特にammの音色は好みでした
Nさん的には、某アルミSPの比でないとか
売らないと言ってますが、ありゃ売りますね
気に成りましたが、聴かせてくれない
DACとPWR
PWRは、デジタルドメインと同じで、StereoとBLTの切り替えが出来て
50Wだそうです
47研に怪しげな電線マン×宣伝マン、シャープの方がプラズクラスタイオンクラスター
を売り込んでました。 イオンでレコード除電してましたが、微妙
その前に、怪しげなツール
煙突SPの天辺みたいな
http://www.stereo.cd/TRAD2020.jpg
SP(lens)を仰向けに寝かせまして、天辺載せましたら
無指向・全指向みたいなぁ
あ〜面白かった
その前は、サンデン(日本でまだ売ってないそうな)、逆相で録音されているアナログ盤掛けてました
うちのプリは、相変換出来るんですって感じでした
(Jefちゃん出来ましたよね)
PhonoEQも色々出来そうな感じで、アナログの楽しみ方は・・みたいな
後、ONKYOさん頑張ってますね
ウサギさん
多分ですが、今の構成は
PCが、コントローラーとサーバ(NAS)の役目をしていると思います
プレーヤーは勿論 AVアンプ
Win7が、AVアンプに、そこのNASのこの曲を再生しろって言う訳なんですが
そこが自分を指し示している感じだと思います
tkdsさんも書いてますように、NASは早い話サーバーなんでね
スペックは大切なんです
以前tkdsさんが、PC落ちても、音止まらないと言ってたのは、
ここ再生しろって言ったら、プレーヤーとサーバーでよしなにって感じになるので
致し方ないのです
こう書くとお見合いみたいでんな
おまけ
冗談みたいな話ですが、ポチさん
交通会館、地方物産展で野菜安売りしてました
書込番号:12039659
2点
冗談みたいな
http://www.mbl-japan.com/101e.htm
ハチ殿、ポチリーヤ ぇ
http://www.audiorefer.com/dussun/r-20.html
書込番号:12039747
1点
こんばんへな
ナンだ、N-ModeのSPでしたか
売らないっちゅうならホっときまひょ
しっかし、世の中面白いもんナイですね、意表を突くだけで何百万!…アホかいな
それにしてもN-Modeって節操無い会社でんな、まぁ社長の趣味でやってるところだから仕方ないか…
でもX-PM10は魅力的かも(笑
あ〜しかし Linn Majik DSにワードシンク入力付けたの出ないかしらん
> うちのプリは、相変換出来るんですって感じでした
> (Jefちゃん出来ましたよね)
そうです、Concerto Preは位相反転スイッチが付いているのですが
リモコンでちょっと触るとONになっちゃうんですよ
非常に使い辛いので 学習リモコンに信号入れてJeffのリモコンは仕舞ってあります
関係無いですけど、某D店担当者、移動・マラソン試聴会で多忙らしく
全然遊んでくれないのん
色々頼みたいんだけど…コマッタなぁ
一点だけ、Pさん、カキコミは不特定多数の方が読んでいますので
ご自身だけが判るカキコミは止めてください
先ず主旨・内容を 何方が読んで判る表現でお願い致します!!
書込番号:12040061
1点
こんばんは
Show Jhiさん
>多分ですが、今の構成は
>PCが、コントローラーとサーバ(NAS)の役目をしていると思います
>プレーヤーは勿論 AVアンプ
>Win7が、AVアンプに、そこのNASのこの曲を再生しろって言う訳なんですが
>そこが自分を指し示している感じだと思います
>tkdsさんも書いてますように、NASは早い話サーバーなんでね
>スペックは大切なんです
おかげさまで、全体像が見えてきました(嬉
NASは、ownerという名前で、PCが自らをサーバーに指定している・・・という状態なんですね。
となると、現在のナス(NAS)のスペックは、インテル・コアi5のメモリー4GBということになりますので、イロイロ忙しいとは言えども、これ以上の音を得るには、同等以上のスペックを持つ大容量NASを探すということになりそうです。
PC自体をモニターつきで7万円で買うたので、価格的に難しそうですね。
何ならNASではなく、音楽サーバー専用としてハイスペックPCをもう一台・・・ってなハナシに発展しそうで怖いです。
まあ、イロイロと他に欲しいものもあるので、ボチボチですね〜
書込番号:12040328
3点
>しっかし、世の中面白いもんナイですね、意表を突くだけで何百万!…アホかいな
>それにしてもN-Modeって節操無い会社でんな、まぁ社長の趣味でやってるところだから仕方ないか…
>でもX-PM10は魅力的かも(笑
社長さんが好きな音を作れるんでいい感じにできるんでしょうね。
やっぱり好きなことやらないといいものはできないですよね。
あー嫌いなことから逃げたい(笑)
X-PM10はX-PM2シリーズのハイグレードモデルなんで
無個性、ハイスピードでプリアンプで音が大きく変わると思いますよ。
私はサンプリング周波数アップの予算はすでに確保いたしましたので
後はY苑の詳細決定待ちです。
特に不満はないんですが、差額くらいで機種変更並のグレードアップ
と言われたら迷うことすらできませんでした・・・
>PC自体をモニターつきで7万円で買うたので、価格的に難しそうですね。
>何ならNASではなく、音楽サーバー専用としてハイスペックPCをもう一台・・・ってなハナシに発展しそうで怖いです。
最近のPCを見ていて思うのは中ぐらいで、オーバースペックといった感じですので
個人的には静穏性重視のがいい気がします。
あとIntelもAMDも年末年始あたりから新CPUを出す予定みたいです。
買うならこれを待つのがベストかと・・・
書込番号:12040610
1点
こんばんは
tkdsさん
> でもX-PM10は魅力的かも(笑
SPがジュラルミンだったと言うのもあり、聞きわけられませんでしたorz
> あ〜しかし Linn Majik DSにワードシンク入力付けたの出ないかしらん
シンプルでリーゾナブルなトラポ欲しいですよね
ちなみにですが、N-modeのDACは、ワードシンク付いてたりするんですよね
バランス入力、バランス出力も
> 色々頼みたいんだけど…コマッタなぁ
色々と、それりゃ困ったもんですね
今年はマラソン行けるように、マイペース
ウサギさん
整理が出来ましたようで、よござんした
masardさん
> 社長さんが好きな音を作れるんでいい感じにできるんでしょうね。
> やっぱり好きなことやらないといいものはできないですよね。
どうかな
今日お話を聞かせて貰った限りでは、趣味や、道楽で立ち上げた会社とは感じ無かったな
表には見せないが、苦節、苦渋があったと感じました。
今年は少し開放されて冗舌になったんだろうなぁと感じました
オーディオに限らず、好嫌いの狭間で仕事しても、良い物は生み出せないと思っている私です
書込番号:12040787
2点
へな
> オーディオに限らず、好嫌いの狭間で仕事しても、良い物は生み出せないと思っている私です
銘言ですね!!
今夜もシコシコと作業を続けていて思ったのですが、毎日毎日ナンでこんなに働かねばならぬのか???
まぁ零細企業の宿命と言えばそれまでですが、だからと言って物作りが嫌いか?と言えば正反対
でも遊びにも行きたいし、作業の中でも汚れ仕事はしたくないなぁ…とか
皆さん色々有りますよね
私は日本の伝統文化に携わる仕事をしていますが、ホント地道で目立たず…
ナンでこんな事やってるんだろう??って思う事も沢山あります
時には国宝修復の為、重要文化財の再現の為、貴重な経験をする事もありますが
須らく求められるのは、オリジナルに忠実である事です
何も足さない・何も引かない…何処かのCMみたいですが、それが非常に難しい
その為には嫌な事も沢山やらねばなりませんし、目を輝かせて没頭する事もありますが、殆どはイヤな事の積み重ねです
では何故続けられるのか??… 結局のところ、「情熱」…これだけですね
先日来思っているのですが、自分のやっている仕事はオーディオ装置そのものなのではないかなと思うのです
私はオーディオの99%はソフト次第だと思っています
あとの1%がハードウエア、メーカーなどの違いによる音色の差
世間ではその部分を盛んに取り上げますよね
でも、録音の状態は決して替えることは出来ません
私の仕事は電源〜SPまでの部分と同じです
残された文化財をオリジナルに限りなく近付ける為の役目
そういった意味で先述の1%に当たる部分だと思うのです
そこに傾ける情熱、それこそが本物を再現・再生する原動力ですね
つまるところ、同じ意味でそれがオーディオだと思っています
私にとって、多少の音色の差はどうでも良いのですよ
問題は、俯瞰した時にどれだけ収録されたソフトを忠実に再現できているのか?
それだけです
少し前にミニマヴィンテージを売却して後悔している様な事を書きましたが
あれは言うなれば骨休め、気分転換、そんな感じです
masardさん、好きな世界だから上手く行くとは限りませんよ
殆どが失敗の連続、その中で上手く行った時の喜び・感動
それが有るから出来るんですよ
そしてその中の一握りの者だけが成功者になれる…ナンてね(笑
ちと真面目に書き過ぎちゃった(苦笑
時に、X-DP1、あれはスペックを見ただけでも良さ気ですね
要チェックだと思います
あの価格で外部ワードシンクが使えるDACは無いですからね
あれでもう少しボディが薄くなれば文句無しなんですが…
私的にはリリック社は未だ小手調べ状態だと思っています
ちょっと出の新参メーカーが、世界を揺るがす様な物を短期間で作れる訳無いですからね
これからどんなフラッグシップを完成させて行くのか、今暫く静観したいと思っています
書込番号:12041548
1点
> オーディオに限らず、好嫌いの狭間で仕事しても、良い物は生み出せないと思っている私です
もちろんN氏が何の苦労もなしに会社を立ち上げたとも思っていませんが
とりあえず自分の短い人生を振り返ってみると
嫌いなことに本気で取り組んだことが当たり前ですが少ない・・・
もうちょっと嫌いなことも頑張らないといけませんね(汗)
>殆どが失敗の連続、その中で上手く行った時の喜び・感動
>それが有るから出来るんですよ
>そしてその中の一握りの者だけが成功者になれる…ナンてね(笑
>ちと真面目に書き過ぎちゃった(苦笑
いやいや勉強になります。
ただ一応、長年の趣味の一つに工作、物作りがあるので
失敗はある意味慣れっこです。(好きなことでですが)
上手くいった時、大きく進展した時のあの感じは何とも言えないものがあります。
かと言って失敗も煙が出るようなものはお断りです。
>私的にはリリック社は未だ小手調べ状態だと思っています
>ちょっと出の新参メーカーが、世界を揺るがす様な物を短期間で作れる訳無いですからね
X-PM2のお買い得感は他社をずいぶん困らしたと思いますよ。
音作りの近いONKYOなんかは頭を抱えたでしょう・・・
書込番号:12041665
1点
もうすぐお早う
tkdsさん
文化財とオーディオ そんな関係があるとは考えもしませんでした
> 私的にはリリック社は未だ小手調べ状態だと思っています
はい、私もそう思ってます
注目はしてますが、手は出さない
masardさん
・・・
兎に角、一度きりの人生、頑張ってください
書込番号:12041871
2点
もうすぐおはよ〜
> 文化財とオーディオ そんな関係があるとは考えもしませんでした
いやいや、ちょっと大袈裟に書いちゃいましたね(汗
まぁ、こうして毎夜一人で作業していると、色々考えてしまうワケです
そうですよね…一度きりの人生、楽しまなくちゃ!!
と言う訳で、今夜?のお奨めはコレ ↓
http://www.amazon.co.jp/Tropical-Night-Blue-Knights/dp/B000006JYJ/ref=ntt_mus_ep_dpi_5
Bulue Knights / Tropical Night
日本ではまず聴く人イナイでしょうが、結構イケてるFusionバンドです
アルバムタイトルどおり、夏の夜、東名高速辺りをぶっ飛ばす時に最適!
独身の頃、彼女乗せて海へ向かう…そんな情景を思い浮かべて頂ければそのまんま
今年の夏は異常に暑かったですが、涼しくなると何故か真夏が恋しくなる
スキューバダイバーの悲しい性…あぁ〜どっか遊びに行きたいな〜(哀
書込番号:12041881
1点
おこんです
先週末、レイアウト見直し
パワーアンプ右奥(TV横)にお引っ越し
KEZIAさんに、先日、思い留まるように言われたんですが
プリ、パワー間は、取り敢えず、手持ちのスーパーリンク5m
音は不可でもなく・・
・・邪念じゃ
だってピュアじゃないんだもん
じゃーねー
書込番号:12051129
2点
こんばんは
> 一番効果が出たのは、普通のTV音(AVアンプなしですよ)ちょっち悲しい
ちょっと…かなり哀しいお話、ファイト〜!!ですっちゃ!!
んで、JOB PRE Lは未だ帰らず????
時に、ShowJhiさんは基本的にAVマルチのヒトになってしまったのん?????
書込番号:12054984
1点
こんばんは
tkdsさん
Job、もーそろそろ問い合わせた方が良いですかね
妙な処がお気楽なもので
> 時に、ShowJhiさんは基本的にAVマルチのヒトになってしまったのん?????
何が私の基本系なんでしょうね
今日は、2CH、ベルさん系です
昨夜は、結局寝れなく、朝マックになりましたが
CR-D1SEmkUXO3(凄い、何が凄いってAtokが憶えている)で、
サテ設置(ほぼ3時−9時)のMinima、で、手嶌のrose(意外と寝れないアルバム)
ちなみに、写真は、フロント5CHではないですyo
VP、editionとも、2CHです
少なくとも、VPで聴くときは、30cm程前進させます
D店5555/5F、S氏(今は3Fかな)のFittingRoom(FightingRoomに近いかもですが)的が理想です
なので、引っ越し後、未だに活躍していないのが、セレクターなんですね
気の向くまま(物欲のままにあらず)オーディオって感じでしょうかね
昨日、ピュアじゃないって書いたのは、どう考えてもピュアな心で掻き集めた機材じゃないなぁ
どうすれば、アップグレードしなければならないか、と自分を追い込む
邪念じゃ、邪念って感じ
AVと対比した言葉じゃないです
思わせぶりな発言多くて、済みませんね
ちなみにこっち
> > 一番効果が出たのは、普通のTV音(AVアンプなしですよ)ちょっち悲しい
> ちょっと…かなり哀しいお話、ファイト〜!!ですっちゃ!!
一度、検証したとは思ってますが
多分、センターSPが一番効いていると思います
その次が、響きん棒か、Editionのデカイ顔か
そんなところでやんす
書込番号:12055628
3点
おはよございます
仕事に追われて10日間も空白を作ってしまいました、申し訳ありません
当方DS&HUBが同時にダウンしまして入院中、脱盤者どころか、素浪人になってしまいました
CRMも到着、サイドプレスには搭載してありますが、今一つピンと来ない感じで
これについてはまだ三日目ですので、改めて報告致します
てなことで、取り急ぎ近況報告まで
書込番号:12101709
2点
こんばんは
tkdsさん
お忙しそうですね。私も、この頃、もうパツンパツンな感じで、音無しくしてました
昨日、HMVより、注文キャンセル、発送しましたメールが・・
そもそも注文した記憶も飛んでまして
注文状況確認したら、
鬼太鼓座 レジェンド
更に確認しましたら、廃盤!
最後の一枚だったのかしら
何て思ってましたら、Jobさん修理完了のお知らせ
受け取って、久々に音出してます
※パルサー&CRM、見て来ました、どっちかで音出てたんですが、どっちだったんだろう
書込番号:12103866
1点
こんにちは〜へな…バタっ!!
昨日、何やら大きな荷物が到着
差出人を見ると、以前オフ会にも参加して頂いた、サイドプレスの製造工場の社長さんからでした
んでもって、FAPSさんから連絡ありまして、皆さんもうご存知でしょうが
年末頃に新型サイドプレス「Artist」が発売されますが
その量産品第一号が出来たので是非聴いてみて欲しいとのこと
否、渾身の自信作であるからして、絶対聴きなさい!!! とのこと(笑
んでまぁ、仕事も詰まっておりまして、一応セットだけしましたのでご報告
サイドプレスRBより一回り小さくて、相当変更が加えられている、と言うより全く別物ですね
ちょっとカッコ良くなった?
何と言っても1台3kg程度、非常に軽いのです!!
移動の多い私の事務所では重宝しそうですが、さてさて音の方はどんな方向に変わったのか???
インプレは改めてしますが、写真だけ先にご紹介します
一番右側の写真が、RBとのベース部分の比較です
書込番号:12137700
2点
思い切って大きく形状が変わっていますね。
軽いのはありがたいですね。NR型でも軽いとは思ったことがないので・・・
それ以上に下部、横の丸い?棒が気になります。
ネジが切ってあって前後に移動可能という仕様ですか?
書込番号:12137846
2点
こんばんは
新型、やっと完成しましたか
夏前に日立に遊びに行った際、試作品、偶々ありまして
絶対この形で行きましょう、と背中押しました
その頃は、数点の難がありましたが、どないなったんかしら
tkdsさん
また、聴かせて下さいませ
それにしても、やっぱり遠島どしたか
そして新顔ですね、前から気にしていた奴ですね
masardさん
このモデルと比べると、NRはスタンドの存在感が強く感じます
> それ以上に下部、横の丸い?棒が気になります。
> ネジが切ってあって前後に移動可能という仕様ですか?
良いところに目を付けてますね
でも、移動は無いです
ポチさん
アンプ自作するんですか?
私の方ですが、Bellさん組み込んで、
フォノイコ&管球バッファ的に使ってます
以前、言ってました、響きですが、基盤の留めネジが緩んで居たのが原因だったようです
書込番号:12138533
3点
移動はないんですか・・・
個人的にはそっちのほうが嬉しいんですが(笑)
もしかしたら、SPの重心とスタンドの重心を縦にそろえるなんてことを・・・
と考えましたが、ネジでの結合部が増えるのはどうなんだろうかとも。
とりあえず、重心をそろえるのはでかいので出来ても大変そうで嫌です。
まず、スタンドがサイズもあるのでどうやって重心を簡単に見つけるか困りますし。
ポチさんは金田式ですか
金田式はかなり金が飛びますよ。
私の場合はまだプリアンプで部品点数も多くなくて
一つ一つの値段も高くて1個500円でしたので
ケース、トランス代が高かったせいもあり
全部で5万円ちょいくらいで済みましたが
生産中止の優秀らしいパーツを贅沢に使うんで
ものによってはビックリな値段なります。
自分の少ない経験とネットの情報によると
抵抗やコンデンサは値段の影響がある程度出るみたいです。
しかし、石に関してはそうでもなく
別に1個5円の汎用品でも意外に優秀だったりするようです。
本を見てユニバーサル基盤上に作るのも楽しいですが
個人が配布している基盤もあるので
そっちのが遥かに時間もかからず
パーツの選択に時間をかけることができ
ある意味別の楽しみもありますよ。
もし、DACの制作を考えているのであれば
はんだゴテのテクニックがないと泣く羽目になりますよ。
というより私はDAC作って相当上がった気がしました。
ちなみにその本は手元にありますが
やや不親切なところがあり、金田式経験者前提のところがあります。
書込番号:12141472
3点
masardさん こんにちは
スタンドの重心位置を調整するんですね。なかなか面白い
意味合いは違うのですが、重心を後ろに持って行きたいと思い
改造を駄目元で聴いた事がありますが
ベースの後ろに、100均の万力でも付ければよろしぃと、製造元締めより沙汰がありました
> 私はDAC作って相当上がった気がしました。
DAC完成?
と言う事は、手の方は、すっかり良くなったんですね
書込番号:12143351
3点
>ベースの後ろに、100均の万力でも付ければよろしぃと、製造元締めより沙汰がありました
これは的確な意見ですね。反論の余地なしです。
一度やってみようかなぁ
>> 私はDAC作って相当上がった気がしました。
>DAC完成?
>と言う事は、手の方は、すっかり良くなったんですね
手のほうは未だに完治とはいきません。
骨もちゃんとくっついてはいるものの
折ったところがちょうどヒジ関節で位置が悪かったのか
折り方が悪かったのかわかりませんが、いまだに折った関節が痛い・・・
医者からは痛みがなくなるには時間がかかるといわれていたので
確かに医者の言うとおりになっているとしか言えません。
私生活には全く問題ないのでご心配なく。
DACはいいDACチップを使おうとすると
チップから出ている線の間隔が1mm以下で目のがつらかったです。
書込番号:12143473
2点
こんにちは…へな
新型サイドプレスArtist、じっくり聴きました
コレ最高!、イイですよ〜!!
私は第2世代、HS、RB、Artist と、順に使ってきましたが
トータルバランスとしては最高の出来ですね
最大の売りは中低域の充実、低域の沈み込みは素晴しいです
同時に音場の広さ!!これは従来機が追い付ける次元ではないです
私の事務所では、ノンパネル・ルームチューン全く行なわない状態で
30〜40%ほど空間が広がったように感じます
未だPMC TB2iしか使用しておりませんので、総合的な判断は出来ませんが
サイドプレス愛好者であれば必ず欲しくなる音であることは間違いありません!
早速ShowJhiさん・ススワタリさんから試聴希望の連絡を頂戴しています(笑
FAPSさんが話していましたが、「低音に解像度」という表現が使えるほど
立体感のある音、脱帽です
RBはレーザーカットによるベースにより非常にタイトな音を出しますが
Artistは全く別な物と考えてください
躍動感・量感そういった点では明らかにRBに勝ります
逆に楽曲を徹底的に・分析的に聴く場合にはRBの方が適している面もありますが
圧倒的なパワーにはどんなスタンドも適わないな、と思いました
注意点として、Artistのベース部にはスパイク用の穴が後に3箇所あります
前は左右2箇所だけですが、前2後1の3点セッティングも可能なのです
しかし!!!!!!!
このスタンドに限っては、『絶対に三点支持は止めてください!!』
使い物にならない・ゲロゲロに・ザイ悪に低域がモコモコ・ボンボンになってしまい音楽になりません
たった一本のスパイクで此処まで変わるか!!と言うほど音が劣化します
結果4点支持なので、SPの焦点合わせはちょっと面倒ですが、必ず4点支持で使いませう
実際使ってみると判りますが、ベース部に細い丸棒を使用していますので
4点でもそのシナリによって均等な加重が4点に分散される仕組みです
それと、従来機よりグンと低域が出ますので、ケーブル関係の相性
家具などの共鳴具合も変わってきますから、じっくりと対峙する必要があると思われます
別なSPを使用して種々音源を聴き込んでから、正式なコメントをさせて頂きたいと思いますが
何しろ圧倒的な音の量感に驚かれると思いますよ、コレお奨めです!
取り急ぎ第一インプレでした
書込番号:12153558
2点
なんて言ってたら、FAPSさんのWEBにしっかり掲載されていましたね
知らなかったわい(汗
http://www.family-arts.com/sidep_stand.htm
多分、こちらが先に写真出してしまったから、日立の殿、大慌てで作ったんだろうなぁ…(笑
しかし、ここに紹介された文章、結構的を得てますよ、信頼して良いと思います
これからAcoustic Enargy AE1をArtistでテストしてみようと思っています
書込番号:12153923
1点
こんばんは
私んとこにも、FAPSさん メール来まして
前のとは別物と、宣ってました
楽しみ、楽しみ
tkdsさん宜しくお願いします
少なくとも、TB2iでtkdsさんが絶賛されるなら
ほぼOKなんでしょうね
RBの方が、わしゃ好みじゃって言われると予想してました
ただ、お気づきの方も多いかと思いますが、今度の、名前なんでしたっけ
AirでなくArtistですか
ちょっとちっちゃいねん
editionは載らないねん
これは初めてかと思いますが、重量の目安が15Kgまで
パルサーで14.5Kgなんで、通常のSPは載るでしょうけど、何となく気になりますね
と、意地悪なShow爺々でありますが
ただ、このあたり、在庫限りとなったHSを価格見合いで買うべきか
とお悩みな方には、ポイントともなるかと思います
ちなみに、態とAirと名前間違えたのは訳がありまして
これは確認していないので、あくまでも私の憶測ですが
今回のスタンドのヒントは
http://www.family-arts.com/faps_labo/side_press_air_nanchite.htm
「その他にも面白いことを発見したのですが、これは企業秘密にさせていただきます。」
だと踏んでます
と言う事は、その契機は、
AIRスタンド作ってくだぁ!!
と宣ったtkdsさんと言う事になりますみだ
※また、メール来るかしら
書込番号:12154610
3点
こんばんは、一応へな
> RBの方が、わしゃ好みじゃって言われると予想してました
好みと言うより、別物ですからどっちも好きですよ、2号機も発注済ですし(汗
ずっと聴き続けていますが、低域の締りでは
HS<<<<<Artist<<RB
こんな感じで、各楽器を徹底的に採譜するような聴き方・タイトさではRBが勝ります
但し、私が最重要視する「アンサンブル」と言う観点で
明らかに 音楽を聴く楽しさを再認識させられたのはArtistの方です
例えばの話ですが、電ケ・インコネ系統に非常に緩い音の物をお使いで
特にそれらが中低域を強調するタイプであれば、間違いなく低音過多になりますね
私の場合はAETのコチコチ系で揃えていますから問題にはなりませんが
ケーブルに癖のある物をお使いの場合、要注意かもしれません
ハード系では、例えばSoulnoteの様なガツン!!と音が飛び出してくるタイプのアンプ等では
スタンドの作用との相乗効果で、逆に音場が平坦になってしまう恐れは容易に想像できます
> ちょっとちっちゃいねん
> editionは載らないねん
これは大きなポイントですね
従来機が側面支柱内のりで約30cmに対し、Artistは27.5cmほどですから
横幅のあるSPは使えません
同時に側面支柱の有効長(一番上の穴)も19cmしかありませんから
ShowJhiさんのお奨めで私の事務所で常用しているツイータ軸1100mmの高さ
これが出来ないSPが増えてしまいます
まぁこの高さ、FAPSさん曰く、そんなハイポジやるのはtkdsさん位なものですよ…
だそうです(苦笑
AE1も、Artistでの計算上は24cmの自重受けロングスパイクが必要になりますが
30cmスパイクから切出したとして、そこまでリフトアップしてしまうと
今度は側面押し座が届かないんですね
それで昨日AE1テストする言いましたが断念し、熟考中です
> ただ、このあたり、在庫限りとなったHSを価格見合いで買うべきか
> とお悩みな方には、ポイントともなるかと思います
難しい問題ですね、今度のArtistは約8諭吉
一般的に考えればエライ決心が要りますからね
但し…別次元ですわ
> その契機は、AIRスタンド作ってくだぁ!!
> と宣ったtkdsさんと言う事になりますみだ
あらま!アタシ??
でも、ナンかまだまだ↑も想定している様ですよんサマ
これは製造現場サイドからのリークなのでヒミツ(笑
書込番号:12159584
1点
こんばんへなぁ
アナログ針圧調整でお腰逝くところでしたが、何とか踏みとどまれた感じ
思いがけないところに、お腰穴
Artistは、穴低めなんですね
初期型は、確認してましたら30cmもありましたわ
と言うか、ミニでも21cm
そう言えば、昨日、やっぱりメール来まして
edition、通常の押し座だと無理だけど、削り節ならOKとか
そんな挑発には載らないのね
ほんじゃね
書込番号:12161370
2点
こんにちは
昨日、緊急新製品artistの試聴会に参加しました
お忙しい中、ご準備していた頂きましたtkdsさん深謝です
比較は、RBvsArtistのタイトな音目線になってしまったのですが
やはり、これは比較するものでは無かったです
タイト路線では、RBが数段勝ってました
しかし、Artistは聴いて居て楽しい
音場、音像と言うより、音情型、劇場型と言っても過言のないかなと感じました
Artistの特徴としては、サイドバーが低い、これは構造上、これ以上は無理そうでした
今回の試聴は、スタジオモードでなくOffficeニアモード、机の前にニアで配置された状態で実施
この状態だと、ツイーター高110cmのハイセッティングは必須に近い印象
RBとは対抗しない、一回り小さかった試作機の方が、製品コンセプトが全面に出ていた気も致します
さて私はどうしようかしらと、検討中
多分、微美音量派の私にはマッチドな音出しが可能な予感はしてます
後は置くところとお財布ですにゃ
書込番号:12177986
3点
こんばんにゃ
しょじさん、SPのレビューをお願い
で、ナニが遠島 ジョーダン?
書込番号:12179143
1点
はい、ポチさん
SPはね
AE1とTB2iしか居ませんでした
今回お初のAE1は、モニター系、高音の伸びが素晴らしい
tkdsさんが好みそうな感じでした
SPは値段と比例しないと言う事なんでしょうね
ただ、寂しがり屋、寝起きが悪い、そんな印象もあるようです
tkdsさん
artistのセッティングなんですが
RBと同じように角押しセッティング在りきになっていて
スタンドの重心より、かなり前掛かりになっている感じがします
スタンドの重心は、昨日確認した限り一番内の穴(もう一つ前に来ている方が・・
押し座のポイントを前にすると、前丸棒に必要以上にテンションが掛からず
音の広がりが均一感が増すような気もしてます
書込番号:12179286
3点
こんばんへな
> 今回お初のAE1は、モニター系、高音の伸びが素晴らしい
> tkdsさんが好みそうな感じでした
> SPは値段と比例しないと言う事なんでしょうね
> ただ、寂しがり屋、寝起きが悪い、そんな印象もあるようです
言い得て妙ですね、大変素晴しいSPです
音の厚さ・空間表現・そして何よりも絶妙なトーンバランス!!
今までこのスレッドを続けてきた中で最高のSPだと思いました
ShowJhiさんからメール頂戴し、今度は宮本文昭聴かせろとの事
今日一日聴いてみましたが
非常にバランスのとれた音で、高域がキン付き過ぎず大満足でしたよ
CRMの前例に漏れず、説明書(英文)を読んでいなかったので
当初寝ぼけた音でしたね
あれ、ちゃんと書いてありました
一度寝かせてしまうと、しばらく目覚めないよと…(苦笑
SONICS Animaと同系列な音ですが、Animaほどリスニングポジションが限定されない
そして音の厚み・芯の強さ…しっかりエージングしてやれば最高に好きなタイプです
SONICSがメーカー側で頓挫している中で、Anima2のアナウンスも非公式にはされていますが
是非比較してみたいです
今はRBでツイータ軸1100mm、TB2iと比較して、ワッパが小さい分
トータルな量感は若干・ホンの若干劣りますが
その解像度・分厚い音圧感・トーンバランス、何の不足も感じません
ハードドームツイーターですので、内振りを深くし、ちょっと引き気味で聴くと
パノラマの世界!!
圧倒的に2chでの音の広がりが実現できます!!!
価格的にはTB2iと同程度、両者良い部分を持っているので悩みますが
改めてオーディオはスペック・価格で判断してはいけない!!!!!!
だって、TBのウーハーが17cm、AE1は9cm!!!
どうやっらこんな低域が出るのか不思議
同時に同じ様なサイズのピュアモルトVPの数倍は耐入力性能を持っています
AE1、ツイータをしっかり慣らし込んでやれば最強ですわ
ShowJhiさん、その後Artistの自重穴後退(勿論、重心を考えての事です)
仮の台を置いてスタンド自体をリフトアップ(従来型と同条件で設置するとArtistは60mm低くなってしまう為)
押し座の上昇など…
色々試しましたが、結果は大差無し、難しいスタンドですね
書込番号:12179599
2点
おはよございます
突然ですが、前回AudioMachina CRMを手放した経緯について書こうと思います
理由は只一つ、音の「残響時間が異常に長い」と言う事です
愛用のジェフローランド、コンチェルトプリアンプと同じ
アルミブロック削り出し構造ですので、躯体が響く事は無い、
そう思い、さぞや私好みのタイトな音が出るのであろうと考えたのですが、結果は正反対でした
車屋さんが心配してくださり、以前にも書きましたが
神戸のお客様宅で試聴した際にはとても良いと思ったのですが、検証してみますと
あのお部屋はかなりライブなルームチューンだったのです
それで気が付かなかった訳です
響きの多い中で聴いた時には気が付きませんでしたが、私の事務所は音響的に非常にデッドな部屋なのです
私はSPを買って最初に聴く場合、必ずデスク前のニアフィールド・ノンパネルで聴きます
一聴して広大な音場空間と、非常にフラットな音作り、躯体が小さいですから、地を這うような低音は出ませんが
それなりに素晴しい、否、これほどの音場を作り出せるSPに出会ったことは有りません
でも、何かが違う…
じっくりと聴き込んでみると、原因が判りました
サスティーンが長いのです
例えばナイロン弦のギター、曲のエンディングでシングルノートが響いて終わる様な場合
明らかにその余韻=サスティンタイムが長過ぎるのですね
これは あまりに不自然な鳴り方なのです
ギター・ピアノ・打楽器、全てに於いて共通して聴き取れます
また、小〜大音量と、音量が上がるに伴い、その傾向は強まります
それはどんな素人さんでもハッキリと聴き取れる筈です
そこで、最近お蔵入りしているギターアンプとデジタルリバーブを使い
実際にギターを鳴らしてみました
すると、同じ曲のフレーズどおりにエンディング部分を弾きながら
微妙にサスティンタイムをエフェクター側で調整していくと
ナンと30〜40mmsec長くサスティンタイムを設定してやらないと
CRMの音にはならないのです
その音は弾いている自分でも気持が悪いほど不自然な音
通常、曲作りの意図にもよりますが、ナイロン弦では10〜20mmsecが良いところですから
そこへプラス数十mmsecされる音がどんなにグワングワンに響いているかご想像出来るでしょう?
今回はエレアコ=ナイロン弦にピックアップの付いたギターですから
完全なアコギよりサスティンは長いですが
質の高いアコギの響きと比較すれば、そんなに差異はありません
これでもしナイロン弦より圧倒的にサスティンの長いスティール弦を使用したら
とても音楽にはならないでしょう
つまり、ロックなどで、バリバリのロングサスティンギターを聴いたら
部屋中サスティンの塊りになってしまうでしょうね
以前、どうもしっくり来ない、と書きましたが、CRMの不自然さはそこに有った訳です
ステレオ再生で、全ての器楽が録音状態とは別次元で、同様にロングサスティンを掛けられた状態になる訳ですから
とてもアンサンブルとして褒められたものではない、当然ですね
メインSPとして、アレだけの巨漢・変形SPを打ち出しているメーカーですし
代理店もゼファン…当然ながらしっかりとヒアリングテストを行なった上で代理店を買って出たのでしょうし
ゼファンは、私の大好きなJOBの代理店でもあり=ムンドの代理店と同じ穴の狢
悪い筈は無かろう、そう考えてしまった部分も心の何処かにあったのでしょう
某Y苑さんも絶賛していましたね(苦笑
金属だからエンクロージャが響かない、と言うのはウソです
確かに再生中、エンクロージャに触れると、木製品に比較して振動が少ないのは間違いないのですが
恐らくその振動が外へ逃げきっていないのでしょう
難しい理論は判りませんし、そんな事を文章化されたところでイイ音が出る訳でもナシ
あれはあくまでマルチのリア用なんですね、映画のサラウンドトーンには最適でしょう
オーディオは価格・スペックとは無縁、改めて高い授業料を払って勉強させられた数日間でした
皆さん、カタログスペック・マスコミ・業者の言う事にはくれぐれも注意しましょうね
お粗末…
書込番号:12212918
2点
続いてサイドプレスの新型「Artist」について
先週、緊急試聴会をFAPSさん、ShowJhiさん立会いのもとで行ないましたが
ざっと聴いた感想は、↑で書いたとおりです
先ず始めに、発言の訂正をしておきます
> 色々試しましたが、結果は大差無し、難しいスタンドですね
これは、私の事務所で、デスク前、ニアフィールドでツイータ軸を1100mmに持って行く、その為の難しさであり
「一般的にスタンドの扱いが難しいと言う事ではありません」ので、誤解のない様追記致します。
で、改めて音の傾向ですが、これはFAPSさんにも確認をしましたが
このスタンドの開発に当たっては、中低域の充実と、更なる空間表現の充実
この辺りが主眼となっていたようです
確かに、低域の量感はRBを圧倒的に凌ぎます、否、全く別次元
本当に「低域に於ける解像度」と言う言葉が使えるほど、素晴しいものが有ります、素晴しい透明感!!
中域の厚みは歴代サイドプレス中、ダントツ1位ですね
そして、空間表現力は従来機と比較して30〜40%大きく、そして雄大に鳴ってくれます
これは素晴しい!! としか言い様がありません
しかし、私が気になったのは低音のタイトさ、この問題です
RBと比較しますと
ShowJhiさんも書かれているとおり、音のタイトさと言う観点ではRBの方が数段勝ります
Artistは若干低域が緩いのです
クラシックなど、白玉音符の多い楽曲を聴く分には殆ど気になりませんが
アタックの多い、リズミックな曲の場合、ベース・バスドラなど、低域のモヤ付きとアタックの緩みは否めません
しかし、ノーマルのまま、ポン置き状態でも、素晴しい空間表現を体験させてくれるArtist
そのバーターとして、若干低域が緩くなるのは許容範囲
寧ろ、私が異常なタイトフェチなのかもしれません
もう一点、その中低域の力強さにより、どうしてもハイが若干弱く感じられます
これはSPによって、或いはお部屋の状態によって大きく変わるのは自明ですが…
次に、これは一般のご家庭では有り得ない、ウチの事務所恒例、大音量で鳴らした場合
中域の充実は良いのですが、フルオケでフォルテッシモになった場面など
音数が多いフォルテの場合、中域が混濁してしまい、そこで急激に音場が壊れ、中央でダンゴ状になってしまう点
ツイータ軸1100を維持するには構造的制約があることは以前書きましたが
緊急試聴会の際、この問題を何としても克服したい!!
タイトフェチな?私はこれで引き下がる訳には行きません(笑
私の強い願望を皆で協議した結果、従来、自重受けにロングスパイクを使用して高さを稼いでいた分
スタンドそのものを下から持ち上げてやれば良いのではないか??
と言う意見が自然発生的に持ち上がりまして、仮の台で実験してみたところ
これはトーンバランスが狂ってしまい、使い物になりませんでしたが
FAPSさんにお願いし、100mmスパイクを送って頂き
これで実験したところ、驚くほどの効果+αを発見しましたのでご紹介します
写真左はPMC TB2iをArtistノーマルセットしたものと
Acoustic Energy AE1 Classicを標準ベーススパイクから100mmスパイクに変更したもの
この100mmベーススパイクは、驚くほどの低域コントロールが可能です
下を長くすれば低域が抑えられ、自ずとハイが出てきます
これは1cm単位でその変化を何方でも再現できると思います
それほど効果的な方法です
現在、AE1で6cmスタンドを上昇させ、15cmの自重スパイクで
素晴しいトーンバランスと、空間表現が具現化されています!!
若干の低域の緩さ、全く気になりません
これは早速FAPSさんにお伝えして、取扱説明書の段階から
低域のコントロール方法として、公に広めて頂きたいですね
注意しなければいけないのは、写真右側、ロングナットを下から取り付けてみましたところ、これはいけません!
ハイが一気に細くなり、トーンバランスがザイ悪に悪くなります
ベース部を重くするのは禁物です
重いベースは、RBの段階で既に頂点に達しているのでしょう
何方か万力でもベースに取り付けるような事を仰っていましたが、悪いことは言いません、お止めなさい…と
と言う訳で、約一週間Artistを虐め?きった総括として言えるのは
強いて言うならば、RBは録音スタジオのコンソールルーム内でモニターしている音
無駄な響きが無く、タイトな音
一方Artistは、そのコンソールルームからガラス越しに見える
演奏スタジオ側で、特等席に座って聴く音、そんな差異でしょうか
決してコンサートホールで聴く様なオーバーエコーな音ではありません
以前、私見として、オーディオは99%ソフト次第と書きましたが
正に、Artistは収録された音を生真面目に・忠実に再現するだけです
そして、SPの持つ潜在能力を徹底的に空間表現と言う形で示してくれます
出てくる音は非常に「自然」、全く作られたと言う感覚はありません
改めて素晴しいスタンドだと思いました
何しろ3.5kgしかありませんからね、持ち運びに便利!!
暫くは私のリファレンス・スタンドとして活躍してくれそうです
願わくば、バーターとして失われた部分までも両立させる事の出来る
次なる集大成をFAPSさんに期待しつつ、試聴レポートとさせて頂きます
相変わらずの長文、ご容赦のほど(ペコリ
書込番号:12213083
2点
おはようござんす
tkds1996さん
artist、ロング・スパイク作戦、成功おめでとうございます
何でもやってみるべしですね
artistはSP底面とベース部分が連動して振幅しているようなので
微妙な調整ポイントなんでしょうかね
> 願わくば、バーターとして失われた部分までも両立させる事の出来る
> 次なる集大成をFAPSさんに期待しつつ、
やっぱそうなりますよね
前脚を・・
と妄想しているこの頃です
書込番号:12213762
2点
おはよございます
> artistはSP底面とベース部分が連動して振幅しているようなので
> 微妙な調整ポイントなんでしょうかね
仰るとおりです
わずか1cmのベーススパイク長で、低域の量を細かく調整できますから
これは今までに無い、画期的なポイントになると思います
長くすれば、それこそラジカセ並みのシャカシャカ音にする事も出来ますし
短くすれば太い音…
すごく昔、カルピスソーダ、という飲料が発売された際、それまで自分好みの濃さで飲んでください
と言うスタンスだったカルピスが、ある一定の基準を設けたと言う事で世間を騒がせた事がありましたが
Artistはその正反対の事をサイドプレスに取り入れた、と言っても良いでしょうね
ミニスタンドも相当遊べますが、抜本的なトーン調整をスタンドで可変出来ると言うのは
ルームチューンと同等の効果がありますから、上手く使えばそのお部屋に最適なスパイク長を設定できますね
てな事で、今朝のお奨めはコレ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/789016
Keiko Matsui / Deep Blue
日本よりもアメリカで人気が非常に高いFusionピアニストです
美しい調べと、録音の良さもさることながら、LAを拠点としつつも、日本文化的な音作り
一聴の価値ありですよ
書込番号:12223685
1点
こんばんは
そうですか
Artistは初恋の味でおましたか(何回目!<(_ _)>
逆行か?!
みたいなお話ですが
多分、サイドプレス未経験者からみれば、目くそ鼻くそ、亀も歩けばウサギのダンス?
そんな感じじゃないでしょうか
私は、そこが面白いと思うのですけどね
私の方は、CDP方面が何やら賑々しいので、
今更ですが、DV-800AVネブトロンスター
HDMI->AVアンプvsアナログ出力
してました
真剣に聴くまでもなく、アナログ出力圧勝でした
そのまま、昨夜、通称羊さん
http://www.soundclick.com/Store/digital/01_Shop_Album.cfm?bandID=642561&albumID=24980
掛けて寝ましたら
まぁ何とリアルにFAPSさん枕元に出現しまして、「ふーふー」されてましたぁ〜
本日寝不足なのは云うまでもないですが、そんな事は置いといて
改めて感じたのは、このDAC、飾りっ気が無い
AVC-4310が、かなり補正を掛けているのが解りました
松居慶子さん、一聴しようと思いきや、何聴していたものやら
と云うくらいの方ですね
BobJamesとのduoありましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=JdA42A8wYas
でもこっちの方が好き
http://www.youtube.com/watch?v=yHr5onkucpY&feature=related
縁はいなもの
このTouchDown
http://www.youtube.com/watch?v=vMy9vKvjQsY
やっぱりTouchDownはこれじゃ、探し物が見つかった感じ
早速、アルバム・amazonすます
書込番号:12227476
1点
おこんばんは
Yoshie Kubotaもいいですよね、落ち着きます
Keiko Matsui、ボブ・ジェームスとの連弾
Whisper From The Mirrorと言うアルバムでも共演していますよ ↓
http://www.amazon.co.jp/Whisper-Mirror-Keiko-Matsui/dp/B00005AKIB/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1289917523&sr=8-2
時に、ShowJhiさんのDV-600、ニュートロンスターも相当こなれて来たのでしょうね
脱盤者としても気になるところです
因みに昨日PCがいきなり再起不能になってしまい、再インストールするはめに…(涙
OnkyoのPCが有ったから、DSで音楽再生は出来ましたが、仕事は出来ず…
もしPC1台だったら…おおコワ!
ShowJhiさん、結局来月のFourplay VS 新日本フィルは止めですか?
書込番号:12227744
1点
おこんどす
Whisper From The Mirror
も良いですね
久し振りに誰か止めてよ、Youtube!!状態どす
KeikoMatsuiは、スーパーポチポチの予感
> 時に、ShowJhiさんのDV-600、ニュートロンスターも相当こなれて来たのでしょうね
うちのは、DV-800どす(笑
思いっきり眠ってました
実は電ケが足りてなくて、最近使ってなかったんです
先程、いつもAVC-4310に繋いでいる電ケ(PSのXPDかな+ノイズゼロトランス)を
あてがいましたら、キビキビしました。
Youtube聴くのに戻しましたけど。
> 脱盤者としても気になるところです
気に成るのは、DS/Kで無くてですか?
> 因みに昨日PCがいきなり再起不能になってしまい、再インストールするはめに…(涙
> OnkyoのPCが有ったから、DSで音楽再生は出来ましたが、仕事は出来ず…
> もしPC1台だったら…おおコワ!
あらら
やっぱり、極端は良く無いと思いまする
> 結局来月のFourplay VS 新日本フィルは止めですか?
結構悩ましく
大体、金曜には体力マヒナスターズ状態なんで、成り行き当日突撃かしらと思ってます
金曜Patも当日残ってたし、大丈夫だろうと、高括ってます
書込番号:12227979
2点
> うちのは、DV-800どす(笑
おお! これは失礼しました(ペコリ
> KeikoMatsuiは、スーパーポチポチの予感
リッピングファイルなら7枚ほど有るんですけどね〜
脱盤…如何??(笑
> 気に成るのは、DS/Kで無くてですか?
ドキっ!…アキュレ…/K… とんでもございません(汗
真面目な話、アナログ系だけの進化であれば不要、デジタル出力での差がどの程度のものなのか???
某店担当者経由でLinn Japanに調査依頼中ですが、実機が代理店に2〜3台あるだけで、情報が出てきませんね
ましてやデジタルでDAC経由使用まではMajikと比較検証していないのでしょう
並行輸入品は既にオークションに出ていましたが、日本とは若干仕様が違うと出品者が言っていましたよ
書込番号:12228410
1点
こんばんは
脱盤はしません(笑
やっぱり盤で持っておきたいんですよね
本日、某店遊びにおじゃりました折り
店長さんにDS/K情報聞いてみましたが
簡単なデモ聴き程度、デジタル出力・トラポのグレードは確認取れずでした
でも多分、某店でトラポ検証する人は居ないでしょうね
それで、アナログ出力は一聴で解る程、密度感が違うとの事
そのうち試聴したいと思ってます
買えませんけどね
某店、これで最後かしらと思うと寂しいですな
最後っぽち笑談中
書込番号:12232471
1点
tkds1996さん
> SONICSがメーカー側で頓挫している中で、Anima2のアナウンスも非公式にはされていますが
出るみたいっすねぇ
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000310/
本日は、VP@中空ミニで、フンワカしてます
十分な気もするけど・・
Artistにしたら、どんなんかしらと・・
書込番号:12246986
2点
こんばんは
>> SONICSがメーカー側で頓挫している中で、Anima2のアナウンスも非公式にはされていますが
>出るみたいっすねぇ
そうなんですよ〜(((((喜))))
このところずっとサイドプレスArtistを使っていますが
正にAnimaのようなタイトで、ハイのしっかりしたSPにはドンピシャだと思いますわ
真面目なお話
私の第2趣味、スキューバダイビングでは、水のキレイさを表現する際に
水中で、水平方向に遠くを見た時に、何メートル先まで見えるかを「透視度」=オーディオでは前後方向の広がりですかね
水面から下を見た時に、水深何メートルまで見えるかを「透明度」=オーディオでは上下方向の音の広がり?
そんな表現で伝えますが、皆さんのオーディオルームでの音は透明度・透視度
どの位でしょう?
実は今日、仕事に行き詰ってしまい、面白い実験をしました
エアボウのF5.5-8/CR、このYラグは安価な割りに非常に性能が良いと思っているのですが
コイツに これまた安いケーブル、AETのF-150を使用し
Yラグプロテクター(以前ご紹介したO-リング)無しで、わざとYラグをグリグリとターミナルに擦り付けてメッキを傷つけたものと
新品でプロテクターを付けたもので、ホントにどの位変化するのかを比較しました
結果は直ぐに判る位変化しましたよ
流石に高い方のケーブルでYラグを付け替えるのは気が引けますので、音質的に劣る物を使用しましたが
正しく良質なメッキが施されたYラグでは、透明度・透視度共に非常に良好
電気信号は金属の表層を伝わると言われていますが、正にそれが証明されたようです
傷ついて地肌の銅が見えてメッキが途中で完全に途絶えた物は、明らかに音の透明度・透視度が低下します
Yラグは、幾らプロテクターを付けても、特にバイワイヤーでダブルYラグの場合
どうしても傷が進行して行きますから、様子を見ながら取り替えてやる必要がありそうですね
但し、定評のあるメーカー完成品のSP線と、同じ部材を使用して自作したものとでは
明らかに完成品の方が勝ります(これは数種のケーブルで実証済み)
ノンメッキであれば、やはり純度の高い、高品質なYラグを使用したいですね
ということで、只今カリブ海の美しい海中を漂っている土曜の夜更けであります
今夜のお奨めはコレ ↓
以前にもご紹介しましたが
Paul HardcastleのJazz Masters4
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1915679
試聴できます
このポール・ハードキャッスルという人、色々なユニットで様々なタイプの曲作りをします
一番有名なのは「19」でしょうか、ヴェトナム戦争に行った米軍兵士の平均年齢が19歳だったから
と言う説もあるようですが、これはビートの効いたファンキーな世界なので私的にはNG
「Jazzmasters」というユニットは、モロ癒し系、BGM、ドライビングミュージック
大人の音、ピアノとサックスのコンビネーションに、しっとりとした女性ボーカルが何とも言えない美しさを醸し出しています
このユニットではJazzmasters1で〜6までありますが、どれもお奨め!!
書込番号:12247891
1点
こんばんは
今更ながらの、次の A1VLにあう、高解像度のスレ、みてましたら
こんな時間になり申した
そう言えば昨年の丁度今はFAPSさんTKDSさん家でベルリンの壁に遭遇してましたね
うーん、明日(今日)をお楽しみに、ちょっとAHOしました
Paul Hardcastle 19観ました
同一人物なんですね ちょっと驚いた
書込番号:12248156
2点
> うーん、明日(今日)をお楽しみに、ちょっとAHOしました
ナンかオモロイ事ありまんのか?
書込番号:12248266
2点
こんにちは
ハイエナ・ハゲタカ戦利品ってとこです
案外、目に優しい部屋になりました
QRDの方は説明するまでも無いかと思いますが
四角い方のは、製品名不明です
中身は発砲スチロールで、拡散ボード状になってます。5個倉庫に眠ってたそうで
目方でドンみたなプライスでした
肝心の音ですが、思ったより寂しくは無いです
写真ではTVを四角いので塞いでますが、これ即撤去
暫くは遊べそうです
書込番号:12250139
1点
こんばんは
> ハイエナ・ハゲタカ戦利品ってとこです
そういうことでしたか、QRDどっかり腰据えてますね(笑
いよいよ本格的なルームチューン開始、と言ったところでしょうか?
しかし、長年続いてきたお店が無くなると言うのは、悲しいものですね
今後の某D店の発展を祈るばかりです
時に、私は今ほど事務所に戻りまして、改めてAE1 Classicを聴いていますが
コレ本当にスゴイやつですわ…とは言うものの、Anima2も気になるし(笑
まだ暫くはブックシェルフの旅、終わりそうもないです
しっかし、ヤバイ世界に足つっこんじゃったなぁ…(笑
ナンて言ってたら、お約束の100レス超えていますね
ご面倒ですが、お引越しをお願い致します
次のスレッドはこちら ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12252496/
今回も沢山のカキコミを頂きましてありがとうございました
是非、新スレッドでも宜しくお付き合いの程、お願い申し上げます
書込番号:12252531
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)















































































