
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1065 | 322 | 2009年9月24日 17:59 |
![]() |
787 | 318 | 2009年9月16日 22:56 |
![]() |
249 | 134 | 2009年9月23日 06:07 |
![]() |
868 | 317 | 2009年9月10日 17:35 |
![]() |
517 | 342 | 2009年9月10日 08:53 |
![]() |
1270 | 342 | 2009年8月27日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんこんにちは
PTQのメンバー見習いれいチキチです。
PTQのスレも第何弾になったでしょうか?!
九州の、いや全国のオーディオ、ビジュアル好きの方々
時には匠の方々の講義を受け、時に色々情報を交換し合い語り合いましょう!
中々出没機会が少ないスレ主になりそうですが、よろしくお願いします。
6点

れいさんこんにちは(^o^)/
見つけちゃいました(笑)
今回もROM専ですが宜しくお願いしま〜しゅ(笑)
しま〜しゅと言えばま〜しゅさんの素晴らしいレポが沼スレにあるので是非ご覧ください!
では♪
書込番号:10130772
6点

れいさん
どもども、スレ主ありがとうございます♪
私はちょっと忙しく、一歩下がってる状態ですが、
皆さんに早く追いつくよう、精進しますバイ。
簡単ですが、それではバイバイキ〜ン♪
書込番号:10130780
5点

れいさん、引っ越しおつかれさまです!
なんとかオクでA-1VLを3諭吉くらいで手にいれられないか日夜奮闘中の今日この頃です(*・∇`)
AVト−ク盛り上げていきましょう!!
書込番号:10130797
6点

のっぽ1972さん
こんにちは。一番乗りありがとうございます。
ま〜しゅさんの拝見しましたよ!詳細なレポですね。
聴いたこと無い機器ばかりだったので、とても興味深かったです。
これからも、どうぞよろしくお願いしますね。
さんパンマンさん
こんにちは。ROM専スレ主とならぬよう頑張りますね。
Ai Contactさん
こんにちは。
A-1VLですか!自分はスピーカーも無いくせに2000AEが欲しいと妄想しております。
引越しさえなければ、もうすぐスピーカ買えたのに…。
貯金頑張ります。
A-1VLって福岡のどこかで聞けますか?
書込番号:10130839
4点

れいチキチさん。
スレ立ておめでとうございます。
九州、盛り上がってますねぇ〜。
ROM専ですが、よろしくお願いします。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10130846
4点

みなさんこんにちは!
れいチキチさん、お引越しお疲れさんまの蒲焼!
引き続き盛り上がっていきましょう!
いきなりの質問で申し訳ないですが、リニアPCM、DTS、HDステレオってのはロスレスなんでしょうか?
最近ポチったQUEENのBDは5.1chではなく、そういう表示でした。
どなたか、教えてくださいm(。。)m
書込番号:10130867
4点

こんにちは!
最近カキコミできなくて少ないので,仕事が進みません。。。
なのでROMりますのでよろしくお願いします。
書込番号:10130872
5点

れいさん
新スレ立ておめでとうございますヽ(・▽`)/
そして有り難うございますm(__)m
そしてdraさん有り難うございますm(__)m
色々と調べて頂いて本当に嬉しいです。
ホームセンターにてテーブルの足に使う材料を発見し木製にしようかと迷ってます(汗)
ステンレスで作れる環境はあり詰め物での変化も楽しみたいのもあり(汗)
悩みますorz
書込番号:10130885
5点

鬼さん
ロスレス=ドルビートゥルーHDとDTSーマスターHDですばい。
PS3からビットストリーム(そのまま)は出来ないので、LPCMで変換して出力します。
なので、アンプにはロスレス表示はせずPCMマルチの表示が出ますが、
ちゃんとロスレスで聴いてます。
因みにレコからならビットストリーム可能と思いますんで、
アンプにロスレスの表示が出ると思いますバイ♪
ただアンプに表示の有無だけで、音質的には変わらないかと。
さとさん
木材スタンド自作ですか?
チッチッチ、超お金持ちのさとさんに木材は似合わないぜ〜!
私がプラチナ製のスタンドを格安で作りますよ。
1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)
多分、良い音出ると思いまっせ〜$スリスリ
書込番号:10130972
4点

れいチキチさんへ
スレ立ておめでとうございます^^
さんパンマンさんへ
めっちゃ宣伝かぶっとるやん…。
しかも、謎にしておいて先に書かれて…^^;
書込番号:10131001
4点

さんパンマンさんへ
>1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)
え〜本当?
そりゃ嬉しいなぁ♪
じゃあ1脚30kgの確りした物を10脚お願いしますね^^
それと大量購入って事で一寸サービスしてくれると嬉しいな♪
あ、勿論ボーナス払いで。
書込番号:10131031
4点

プレクヨーカドーさん
げげっ、れいさんに先越されたのバレました(恥)
因みに一脚は1kg以下です♪
30kgで作れってなら、銀を大量に混ぜちゃうぞ!
もちろん代金は、ニコニコ現金前払いで♪(持ち逃げ注意)
書込番号:10131119
4点

さんパンマンさんへ
ふっふっふ、バレバレです♪
混ぜ物して私が気付かないと思ってるわけ?
却って赤字が…(^w^)
>(持ち逃げ注意)
だから、後払いなの^^
しかも、お互い安心のボーナス払い。
これで両者ともハッピー♪
1kg?
軽過ぎ(ぁ
書込番号:10131147
4点

れいチキチさん、初めまして(^-^)
そして新スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
東北人ながらちゃっかりプレク教授の講義受けたり、こちらのスレに顔出させて頂いております(^_^;)
れいチキチさんも前からROMっておりましたので存じ上げておりました(^O^)
私は何も知らないオーディオ初心者ですがこれからも宜しくお願いします(^-^)/
書込番号:10131212
5点

阪神JFKさんへ
あ、すいません。
関東人ながらちゃっかり講義してました。
引っ込みます… 出口| λ............トボトボ
書込番号:10131312
4点

もう教授ったらまたまたぁ〜
プレクさんはもう所在地は関係なく全チームKUROの相談役なんだからぁ〜
引っ込むとか言わないの〜 てか言わせな〜い♪
書込番号:10131345
5点

どうも、南斗水鳥拳伝承者です(謎
天空号さん
こんばんは。
自分の最近はもっぱらROM専ですが、出席率アップで頑張りますのでよろしくお願いします。
響く鬼さん
こんばんは。
どんどん盛り上げていきましょう!
質問の件ですが…、さんパンマンさんが答えてあったのでコメントは控えます(嘘です。知らなかったので、さんパンマンさんのレスで今知りました。浅はかです…)
思慮浅薄さん
こんばんは。
ROMでも参加のひとつの形ですから!
時間が出来たら登場待ってますね。
プレク大好き!!さん
こんばんは。
プレク大好き!!さん講義は欠かさずROMってました。
また色々講義をよろしくお願いしますね!
さんパンマンさん
スレご案内ありがとうございました。
こそっとロスレス勉強させてもらいました。
阪神JFKさん
はじめまして、こんばんは。
自分も色々なとこでお名前拝見しておりました。
自分こそ初心者ですが、これからもよろしくお願いします。
九州でなくても関東、関西、東北、東海どこでもオーディオ、ビジュアル好きならPTQ板は大歓迎ですよ!
きっと黄金の左さんもそう仰るはず!!
書込番号:10131503
4点

乙です!
れいチキチさん
引っ越しおつかれさんまの塩焼き(^^)
以上!!
左さん 明日待ってるよ(笑
高画質ならAQUOS!
書込番号:10132414
4点

PTQの皆さん(そうでない方も) こんばんは(^^)/
今度はれいさんですね。スレ主お疲れ様です。
ディィガさん大丈夫かなぁ〜(謎
愛知は何とか逝けたけど九州はキビシ〜っす!
書込番号:10132726
4点

れいチキチさん、はじめまして。
PTQの皆さんのスレには、いつも何の脈絡もなくお邪魔してます。
それにしても頃合い見計らったかのタイミングで新スレにお引っ越しされますし、
その都度、代わる代わるスレ主さんが交代して引き継ぐところに妙に感心しました。
PTQの皆さんのチーム・ワークの賜ですね。
もしやオフ会でローテーションを決めていたり?
私が知らないだけで、実は当番制の出来レースだったりして(謎)
「打鍵で腱鞘炎になるから中1週間で今週は私が」
「いえいえ、合いの手追い打ちレスだけにとどめて中5日ぐらいで投げてもらわないと」
「ちょっと待った!メジャー・リーグの投球数制限同様レス100球で交代じゃ」…
不思議な会話をつい想像してしまいました(苦笑)
書込番号:10132737
5点

阪神JFKさんへ
地球人
私の所在
此処にある
てへっ^^
れいチキチさんへ
あ、ご覧いただき有難うございます^^
今後は頑張りません(ぇ
…なんて(笑う)。
…。
……(核自爆)。
直江山城守さんは何を待つのだろう…???
書込番号:10132797
4点

redfoderaさんへ
ちょっ!
何故その秘密を知っているっっっ!!!
さてはキサマ、東北の間者だなっ?!!!
…なんてですね(笑う)。
…。
……あはっ(壊)。
書込番号:10132813
4点

そういえば忘れていましたが、オーディオショー…(ぁ
私は超大忙しで、出られるとしても3日の土曜日後半…という所です…。
(前半にできる可能性もありますが、そうすると15時には離脱…)
…というか、通院せにゃならんのでその前後どちらかしか空きません。
(しかも、通常は安静にしろと念押しされるので動けないのですが…)
取り敢えず、本当に一緒に行かれたい方がいらっしゃれば…。。。
気合と根性と少しの寿命を削ぎ落として頑張ります。
書込番号:10132885
4点

れいさん、遅くなりましたが、A-1VLは天神ビックでもベストでも博多ヨドでも聴けますよ!
一番マシな環境は天神ベストかと(・ω・)
仕事してる間に常連さん揃い踏みですね!
最近ROM専のレアキャラになりつつあるんで、あまり絡んだことの少ない方もいますが、よろしくお願いします(o^o^o)
書込番号:10132889
4点

皆さん こんばんは(^^)/
・プレクさん
オーディオショウは土曜日なら逝けるんですか?
私は当初、日曜日の方が都合が良かったんですが
3日(土)の夜は朝霞台のライブにも行きたいので
土曜日の方が都合が良くなってしまいました(笑)
ローンウルフさんやヨッシーさんは都合どうかな?
あ。ベイダーよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10133049
5点

○プレク師匠さんへ
○武蔵さんへ
オーディオショウの曜日は早めに決めて頂ければ、ほぼ大丈夫です。
(急な変更は難しいですが)
PTQの皆さんも思い切ってのご参加お待ちしております!
書込番号:10133188
4点

柴犬の武蔵さんへ
平日不可、日曜は真昼間に用事が有り、参加不可…。。。
って事で可能性としては土曜日オンリー。。。
盤、今焼きました…と言いたかったのですが、笑える事にマズイ円盤が出来上がった様です^^;
盤の個体差によるもので、「超読み難い嫌がらせ盤」になりました。
これ、再生能力テストに使える貴重な盤です(笑)。
ほいほい出来て欲しくは無いのですが…^^;
って事で、別途焼き直します(笑)。
不吉だから円盤変えようっと…。。。
ヨッシー441さんへ
取り敢えず、土曜日にしましょう。
私が体調不良でくたばってたらごめんなさい…ですが^^;
書込番号:10133389
5点

おはようございます♪
れいチキチさん
スレ立て後苦労様&おめでとうございます(^-^)/
役立たずレスでお馴染みのBBC(KURO corps所属)です(^-^;)
以前5010板では絡みましたが今後も宜しくですm(_ _)m
皆様も見捨てないで下さいませ(^-^)
書込番号:10134275
5点

皆さん、ご無沙汰しておりました。
黄金の左です。(-。-)y-~
え〜、実は先週から持病を拗らせて入院しておりました。
もっと早く、書き込みしようと思ったんですが読むだけで今になりました。
取り敢えずまた、宜しくお願いいたします。m(__)m
れいチキチさん
新スレ立て、お疲れ様でした。
承知の沙汰ですが、力を抜いて地道によかですよ。(^_^;)
しかし、さんパンまんさんの新スレ主の謎の前にれいチキチさんが案内レス書いてあったのは笑っちゃいました。プッ(^.^)
鬼さん
さんパンまんさん
サプライズお見舞い、ありがとうございました。m(__)m本当に嬉しかったです
。
しかし、炊飯器のカタログはいらんですばい。(*_*)
直江の兄弟
まったく、照れ屋さんなんだから〜(^з^)-☆
今日から仕事、頑張りま〜しゅ。
また、皆さん宜しくお願いしま〜しゅ。
(^з^)-☆
書込番号:10134545
3点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
なぬっ?!入院?!
鬼の様な生命力で復活されましたか?!(^w^)
これで鬼さんの名前はディィガさんの物…(ぁ
何はともあれ復活おめでとうございます♪
マイペースにてどうぞ^^
書込番号:10134574
3点

PTQの皆さん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
れいチキチさん
新スレおめでとうございま〜しゅw
つたないレポート読んで頂きありがとうございますm(__)m
音を言葉だけで伝えるのは本当に難しいですねぇ。
表現のレパートリーが少ないのでどれも同じニュアンスになってしまいます。(汗
オーディオショップは初体験でしたからいい勉強になりましたよ〜!
ディィガさん
お身体大丈夫ですか?
左手が腱鞘炎になるくらい…(略笑
無理なさらないで頑張ってくださいね〜
プレク先生
弱ってる身体を押してまでオーディオショウへ?
脱帽しま〜しゅw
無理せず養生してくださいね〜
私がいつかスピーカとアンプ購入する時には無理して来てください!(核爆
今回は、本当に貴重な体験をしました。
これからもどんどん勉強していきま〜しゅw
書込番号:10134615
2点

ま〜しゅさんへ
ボロッボロです^^;
今死ぬ程忙しいです…。。。
この数日カキコ減りまくり…。。。
…って無理して来いって…(汗)。
交通費(最高額)と無理無理特別料金をお支払いいただけるなら喜んで♪
書込番号:10134837
4点

皆様こんにちわ!
れいチキチさん スレ立て御疲れ様です!!引続き宜しくお願いします!(^^)/
ディィガさん 身体大丈夫ですか!?(>_<)こんな状態なのに病院の看護婦と・・(V)o¥o(V)
え? シーテックも参加ですか!? くれぐれも身体壊さないようにしてくださいね^m^
で、名古屋オフ会の写真 直江兄貴から 九州支部に届きました!?(^^)
書込番号:10134971
4点

プレク鬼腕さん
↑
いつもここが大変!
ありがとうございます。プレク鬼腕さんも体調が良くないみたいですが大丈夫ですか?
余り無理なさらずに!
さんうくん
ABDは近々、鬼さんに引き継ぎ予定ですばい。
もう、黄金の左腕が唸りっぱなしで大変でした。
(-。-)y-~
名古屋オフ会の写真?来てないよ(*_*)
ください。m(__)m
シーテックってなんですか〜偽
書込番号:10135071
3点

ディィガさんへ
鬼腕っすか^^;
ああ、解った!
「鬼の様に重たく感じる重症な腕」ね--;
まあ、1.8年程通院しているだけです^^;
大した事では…(ぇ
書込番号:10135109
4点

ま〜しゅさん
プレクさんは私が責任をもってお連れします。
ただそれなりにあれがかかるので、二人分のグリーン車往復と豪華ディナー、その後の接待はお願いしますよ。
書込番号:10135159
4点

ディィガさん 暗号・・ 鳩ぽっぽっぽっぽっぽぽぽぽぽぽぽぽ・・ 飛ばしましたw
書込番号:10135179
4点

サンウくん
はとぼっぽ、受け取りました。(^o^)v
世界のAQUOS!
書込番号:10135246
3点

思慮浅薄さんへ
流石我が忠実なる僕…(ぇ
…じゃない、秘書…(^w^)
…な訳ねー。。。
どーせ下っ端な私を強制連行するだけや…orz
書込番号:10135281
4点

こんにちは!
思慮さんわざわざ携帯からありがとうございま〜しゅw
となると、予算をかなり上乗せしないと…
機器を押さえてプレクマジックに期待するか、上位機種で自分で頑張るか!
う〜ん?
悩みますねぇ〜
書込番号:10135296
3点

皆さん、こんにちは(^-^)
あら!なんとディィガさん入院してたんですか(〒_〒)
今日から仕事なさってるようですが大丈夫ですか??
病み上がりあまり無理せずお大事になさって下さいm(_ _)m
持病の腱鞘炎が悪化したのか.....(笑
書込番号:10135402
4点

ジョンFケネディさん
そうそう、自慢の左腕がたまらなく痛くて…
だから、違うって(^_^;)
お見舞い、ありがとうございました。
ぼちぼち、やりますので宜しくお願いしま〜しゅ。m(__)m
書込番号:10135421
3点

みなさんこんにちは!
毎度おなじみ質問の鬼です。
またまた、質問なんですが、やっぱりトールボーイスピーカーのしたに石の板かなっか敷いたほうがいいでしょうか?
下に住んでる人になるべく響かないようにしたいのですが。
いまは、スピーカーのしたにコルクの薄いシールを貼ってます。
スベリ止め?っぽい感じです。
ウーハーはインシュレーターを敷いてます。
そして、インシュレーターなんですが、フェルトのほうが下でしょうか?それとも上でしょうか?
すみません、宜しくお願いいたします。
書込番号:10135533
3点

皆さん こんにちは(^^)/
響く鬼さん
ウチは初めフローリング直置き(^^;)から
こんなの(Mの方)に替えて
↓
http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/630235/501329/#477316
(既に生産中止で流通在庫のみかな?)
今はこんなの(AB−3000)を使っています。
↓
http://www.kripton.co.jp/avc/products02/ab-3000_5000.htm
直置きから比べるとかなり床の振動が減りました。
まあ、爆音だとこれでもどうにもなりませんけど。
書込番号:10136001
5点

柴犬の武蔵さん!
ありがとうございます!
ワンコが座ってるやつだったら買えそうです!
なるほど!使用目的を度外視すれば使えそうなのいっぱいありますね!
下がスノコっぽいとこもいいですね!
ありがとうございました!
そういえば、お写真拝見しました。
でも・・・柴犬の武蔵さんが写ってなかった。
いや〜ダンディなジェントルマンと美人の小猿さんがいて素敵です♪
PTQの写真は・・・・たんなる酔っ払いオヤジ3人だ(笑
でも、PTQにはコンタクトさんがいる!
書込番号:10136036
3点

ディィガさん
地獄からの復帰、おめでとうございます♪
待ってましたよ黄金の味、じゃなかった、黄金の左。
絶食中に炊飯器のカタログは、チトきつかったですね。スミマセン
昨日は、やっとで撮り貯めしてた番組を何個か見ましたが、
さとさんに教えてもらった「知名オーディオの番組」良かったです。
あんなスピーカーもあるんですね。
また無半田、全溶接アンプも凄い!
一度、聞いてみたいですね。
知名オーディオHP
http://www.audio.co.jp
このアドレス、超凄くないですか!!!
あと官僚たちの夏も見ましたが、う〜ん、先輩方に感謝x2って思いました。
書込番号:10136040
2点

こんばんは れいチキチさん、またこちらでお世話になります。(遅過 宜しくお願い致します。
ディィガさん ムリなさらずに養生して下さい。
Ai Contactさん
>A-1VLを3諭吉くらいで(略
日曜日、休日出勤を免れたら↓に行きたいのですが、稼動が予定されているので難しいかも。
http://www.tot.onkyo.com/company/news/26.htm
響く鬼さんへ
階下の方への配慮、立派なオトナですね。
スピーカーキャビネットの振動の"遮断"と、音響特性の両立は、結構難しいです。
遮断目的でしたら、無反発材(ソルボセン等)ですが、音的には眠たくなるので、オススメしません。
因みにゲットしたインシュレーターの型番は?
柴犬の武蔵さんがお使いの台は、制振効果大きそうですね。
でも、更に厄介なのは、サブウーハーかも?
さんパンマンさん>官僚たちの夏:私も好きです。(BSの"ガイアの夜明"けも時折見ています)
書込番号:10136966
3点

響く鬼さん
直江さんから廻った写真? 写ってる訳ないですよ〜。
アタシのケータイで撮ったのですもん。で、順番に
左手前からクリアさん、べんべさん、趣味さん、ま〜しゅさん。
右手前から子猿さん、24時間さん、のっぽさんでしゅ。
アタシはべんべさんのD40で撮ったのに写ってる筈。
別にダンディーでもないですが、旧アイコンそっくりらしい(爆)
書込番号:10137541
4点

美奈さん こんばんみ(^^)v
でーがさん
復帰したんだ
ふ〜ん
隊長がQ州に乗り込むそうですね。
納豆が大好物らしいんで
各自 用意されたし!!
BD見るならAQUOSで・・・
書込番号:10138612
2点

皆さん、おはようございます。
直江山城守さんへ
ん?隊長と納豆パーティー計画?(^w^)
…とレスして力尽き…。。。
おやすみなさいませ(-.-)Zzz...
書込番号:10138988
2点

みなさんおはようございます(^o^)/
すいません遅レスm(_ _)m
Aiさん
ん?A-1VLを3諭吉ですか(^_^;)
都内のお店では一個下の(9なんとか)でも、状態良ければ3諭吉以上で買い取ってくれるようなので...(^_^;)
れいさん
ちょっと遠いですが、うちは良い条件でA-1VL聴けますよ(^_^)v
思慮さんに頼めば2000も来るかも(^w^)オモイカラトリイカナイヨ
平日限定ですが如何?(爆)
では♪
書込番号:10139286
2点

お邪魔します(^^)V
鬼さん
えーと、大理石は確かに設置はしっかりするのですが
低音等抜けます(^^;
床が振動するのが確認されたら大理石もインシュレーターで上げる必要が
有りますよ
好みに応じて床面と大理石の間やスピーカーと大理石の間に吸音するものを入れたりします
これで対応できない場合はスピーカー台を………略
いかん、真面目に書いてる(逃)
書込番号:10140163
3点

鬼さん
超強力磁石で、リニアモーターカーのように空中に浮かせたら?(笑)
地面に接地しないんで、下の階の住人にも安心♪
あっ失礼しました。。。
書込番号:10141001
4点

みなさんこんにちは!
draさん!
インシューレーターはオンキョーのやつで、多分非売品みたいです。
型番がわかりません(涙
金色の鉄っぽいやつで、薄いフェルトをペタっとはてあります。
柴犬の武蔵さん!
見たい!あなたを見たい!
というか、東北メンバーも、本部様の方も全員みたい!
のっぽさん最高でした!
趣味の人さん!
おお76年仲間!
ピンク色Tシャツかっこよかったです。
なるほど!
振動を抑えるってのが大切ですね!
やはり、大迫力で鳴らしたいんですが、自分のわがままの為に、下に住んでる人へ不快な思いをさせるのはいかんと思いますので、頑張ります!
さんパンマンさん!
宙に浮く・・・そっか!天井から吊り下げればいいんですよ!(え
いまは、ウーハーオフですばい。
昨日、待ちに待った金曜日でした!
ちゃんとレコーダーが予約録画してるのかなとワクワクして家に帰りました。
家に着いたときまだ探偵ナイトスクープが放送されてまして、すかさずレコーダーをチェック!
動いてましたよ!
そんで、あとでゆっくり観れるという優越感にひたりながらサンマを食べました。
そんで、落ち着いたとこで、再生!
嬉しかったぁ!!!
ドラえもんスペシャルも録画してたので、探偵ナイトスクープと立て続けに観ました。
いや〜レコーダーのある暮らしっていいですねぇ♪
書込番号:10141215
3点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
響きさんへ
レコーダよかったですね!ウーファも使いたいですよね。設定で弱く出来ると思いますので、色々いじってみてください。
私は、100均で購入したMDF材板の間に制振ゴムを挟んでその上にウーファを乗せました。
階下への響きがかなり改善しましたよ!
ご参考までに…
書込番号:10141303
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
納豆?
大好きですよ!
外カリッ、中トロッ!
青ノリとソースタップリのジャンボ納豆よろ〜〜〜
ディイガさん
入院?
もうええんですか?
お見舞い申し上げます。
しかし、redさんが書き込みしてるよ〜ビックリだぁ〜
書込番号:10142059
5点

おりょ(@_@)
隊長、いらっしゃいませ♪
お見舞い、ありがとうございます。m(__)m
いやはや、不徳の至すところです。(^_^;)
話には、伺っておりましたが何やら来福されると…
もう、大歓迎ですばい!
歓迎特別大使に鬼さんを任命しとりますのでご用命はなんなりと(^_^;)あ
特に納豆料理には目がないとですね(^o^)vらじゃ
ともあれ、メンバー総出にて大歓迎しますのでこちらこそ宜しくお願いいたします。(^з^)-☆
書込番号:10142125
3点

レイさん こんばんは(^O^)
あれ以前お目にかけましたよね…f^_^;
スレ立ち上げおめでとうございます。
最近は気ままなオーディオライフを送ってましてぇ〜
ええっとと………何話そうとか(笑)。
それより皆さん
話はまったくオーディオと関係有りませんが7月から8月にかけてネットや音楽もそこそこにしてダイエットに取り組んで10キロ痩せましたパチパチf^_^;。
てか全然関係無い話で恐縮ですm(_ _)m
書込番号:10142844
4点

こんばんは!
響きさん
訂正しま〜しゅw
MDF材の件はよくないみたいです。
制振にはいいみたいですが、肝心な音まで響かなくなってしまうそうです。
サブウーファの意味がなくなりますね…
浅はかでした…。(詫び
書込番号:10143466
3点

ま〜しゅさん!
わざわざありがとうございます!
振動を無くすって事で、下の人への迷惑は改善が重要ですから参考になりました!
思ったんですが、下に住んでる人のこと考えたらウーハーって必要無くなりますかねf^_^;
ウーハーは、ズンときてナンボなのに(゚-゚)
書込番号:10143584
3点

ローンウルフさん
減量おめでとうございま〜しゅw
頑張りましたね〜
そのまま維持できるよう頑張ってくださいね!
間食は厳禁ですよ〜^ロ^;
書込番号:10143708
2点

ま〜しゅさん
いやいや大好きなビールもアサヒの糖質0に変えて呑んだり飲まなかったり。(笑)
これから秋冬
AVフリークには良い季節になりますね。(^O^)
なんとか頑張って維持したいです〜。
これまた関係ない話m(_ _)m。
さて本題に(^_^)v
気になるアンプを見っけ。
一度試聴出来たらカキコしますね。(音場型)ですけどね。
書込番号:10144068
3点

ローンウルフさん
ダイエット成功おめでとうございます。
それで連絡なかったんだ…(謎)
書込番号:10144102
3点

ローンウルフさん、ダイエット成功ですか!
おめでとうございます(^O^)最近おなかまわりが気になる若干28歳今日この頃(;一_一)
のっぽさんそうなんですよね…。A-973で3〜4万。ヤフオク見ててもA-1VLは最終的には5〜7万くらいが相場のようですもんね。
7万出すなら、A-5VL新品で買った方が後悔は少なさそうです…。
隊長が福岡降臨予定とのことで、果たしてシーズン中に休み取れるだろうか…(^^ゞ
書込番号:10146294
4点

皆さんこんにちは(^_^)v
ディイガさん
うん?
太くの致すところ?
メタボで椅子破壊とか(激違
ご自愛下さい。
ウルフさん
椅子破壊前のダイエット成功おめ〜〜〜♪
ヤッパ、狼は腹ペコが似合いますって(笑
Ai Contactさん
プラズマと違って、アンプは中古や店頭処分の上位モデルをゲットするのが得策な場合が多いですよ。
但し、中古ショップで現物確認出来た方がよいですが。
ところで、PTQの皆さんの休みは平日、土日、どちらが多いんですかね?
書込番号:10147074
5点

こんにちは(^o^)/
Aiさん
うちのA-1VLはビックカメラから7.1諭吉でジャイアン(笑)
A-5VL聴いたことないけど、A-1VLの方がアンプとしては上だから、オイラならやはり中古A-1VLにする鴨?
Rougeさん
オイラは平日(ぁ)
書込番号:10147242
5点

のっぽさん、ビックで7.1諭吉ですか!?
おそろしくてまだ交渉さえしてないですが、たぶん福岡じゃムリだぁ(T_T)
それにしても、のっぽさん、SPはKEF固め、806にA-1VL、是非おじゃましたい(^_^;)
たしかプレイヤーはNMODEでしたよね?僕の地元鹿児島発のブランド、興味深いです( ..)φメモメモ
ルージュさん、やっぱりそうなんですよね!地道に貯金に励みます(^O^)/
最近、知人から古いONKYOのトールボーイ貰って、なおさらプリメイン欲しくてうずうずしてます(^^ゞ
ちなみに、僕は冬場忙しいタイプなんで、平日でも土日でも、休み取れるかは運しだいです(;一_一)
取り急ぎ、鬼さんとディィガさんは日曜が都合がつきやすいかと。
とりあえず、早めに日程がはっきりすれば、アトハナントカ…。
書込番号:10147488
4点

Aiさん
A-1VLはビック有楽町で人目に付かない所に落ちてました(笑)
あっ、オイラは似非ジャイアンなので買値は展示処分表示価格です♪
一応負けてと言ったらあっさり断られたので、紛失していたリモコンだけなんとか無料で付けてもらいましたがなんとC-1VL用でした(爆)
NMODE良いですよ〜♪
CDヤープレにスレあるので遊びに来て下さいm(_ _)m
本人まだレポ書いてませんが(爆)
では♪
書込番号:10148276
4点

こんばんは
Ai Contactさん 矢張り休日出勤となり、onkyoのアウトレットセール行きは、叶いませんでした><
Aiさん鹿児島のご出身だったんですね〜(かみさんが鹿児島市内産です)
Strike Rougeさん
まだ〃駆け出しのAV初心者です(やっと3ヶ月^^;) ここPTQの皆さんに育んで頂いています。
花神さんも、私と同じ中国地方の由、瀬戸内側にお住いなのでしょうか? 何分にも、面識がないもので。。。
大阪は、一昨年のハイエンド・ショーの際におじゃました。
九州で、PTQの皆様とともにお会い出来たらと、思っています。
書込番号:10148373
5点

追加(^_^;)
サラウンドのIQ1もビックの展示品です♪
ウチですか?
ただ今の最遠記録は広島なので是非記録更新を狙って下さい(笑)
お待ちしてま〜しゅw
では♪
書込番号:10148382
3点

みなさんこんばんは
ルージュさん
家に帰れば映画音楽三昧、年々代謝が…汗
夏場は、音楽もそこそこに早寝早起きで頑張りました。
あ、都内に来られますぅ??
Aiさん 始めまして
のっぽさん お勧めのNmode 私も推薦。
音場空間特性に長けてます。
特にアンプは、ブランドメーカーがどんなに頑張ってもこの値段では無理と感じます。
飽くまで主観です(笑)。
書込番号:10148466
4点


draさん、かみさん鹿児島の方は存じておりました(^O^)/
タイミングを逃していつふれようかと(汗
のっぽさん、iQ1も展示品とは! 今度店員さんにねだってみようかな(*^_^*)
ウルフさんはじめまして(^O^)/ちょくちょくお見かけしてましたんで今さらですが(^^ゞ
PTQ初期メンバーのくせに最近レアキャラ化してますが、よろしくです(^O^)/
Nmodeいいですか!?
鬼さん、ディィガさん、この前行った博多駅のサウンドスペースにたしかあったんで、
近々試聴行きたいです!
書込番号:10148666
4点

あ,間違った!!
暫くさんじゃなくAiさん宛だった!!
浅はかです。。。
Aiさん,お値段的にはそこそこかと思いますが,いかがでしょうか。
書込番号:10148712
4点

AIさん
罪滅ぼしに楽天には新品がありました。
中古でほぼ同じ値段じゃいやーんとかいって交渉してみては?
http://item.rakuten.co.jp/audio/a1vl/
書込番号:10148777
4点

浅薄さん、ありがとうございます(^O^)/
ただ、先日在庫処分品かなにかで、新品8諭吉ちょっとを見つけて「安い!」って彼女に話したら、蹴られました(;一_一)
浅はかです(盗
どっかに傷だらけだけど、中身は元気いっぱいで5万切ってるのないですかね?
ないでしょうね…(T_T)
書込番号:10148778
4点

さんパンマンさんへ
磁気浮遊型…実は実在したり…(ボソボソ)
書込番号:10148957
5点

○アイさんへ
5万切りでは無いですが、
A-1ロクヨンパ
A-5ゴーニッパ
を見つけました。
浅はか先生に勝った?
(もちろん中古ですよ〜)
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/u-amp.html
書込番号:10149040
5点

Ai Contactさん
上位モデルを強くお勧めしたいですね〜
オンキヨーデジアンは少しライトな切れ味勝負の音です。
もう少しユッタリ系が好みならデノンとの比較もして下さいな。
冬場が忙しい?
冬山レンジャー?(え
のっぽさん(謎
うん?
平日なら福岡来ます?
dra1964さん
オイラは大阪で、07年の心斎橋ハイエンドショーは突撃しまひたよ。
日程調整してみんなで盛り上がりませう♪
ウルフさん
プラズマ板発の沼スレにウルフさんやredさんが絡んでくれて何とも嬉しい限りですよ(^O^)
ビジュアルから始まる音の世界、新しい文化です!
東京は年に3、4回くらい突撃だす。
シーテックオフ会が計画されとりますだ。
mbfrouge02@yahoo.co.jp
連絡先貼っておきますだ(^O^)
書込番号:10149078
6点

ルージュさん
メアドどうも(^O^)
近いうちメール飛ばします。ポッポッポ
あとルージュさん推薦、オーディオアクセサリー付録デモCDを今日聞きました。。
パイプオルガンのブーンに痺れましたよ〜。(笑)
録音も良くまた聞いた曲もあり良かったですo(^-^)o
書込番号:10149544
4点

ウルフさん
桜田淳子の歌に、
ポッポポッポ〜♪
ポッポポッポ〜♪
白い○
ってありましたね(激違
トッカータは、鳥のさえずりの次に鐘の大音響が入り、
チャララ〜〜〜♪
トッカータは4枚くらい持ってますが、大概ブーミーになるんですが、こいつは踏ん張ってます!
テラークのシンセサイザ、バッハバスターズを超えたかな?
書込番号:10150120
4点

皆様こんばんわ! こちらも付いていけず(汗)(>_<)
のっぽさん 来年に 九州に一緒に行きませんか!?(^^)/
隊長が言っている様に みんなで盛り上がりたいですね!(^^)
書込番号:10150177
4点

みなさんおはようございます(^o^)/
Aiさん
予想ですが、恐らく2年以内にウチから(遅)
あっ、もしそうなったら、箱無いので取りに来て下さいね〜♪
Rougeさん
サンウくんから来年一緒にと誘われたので今回はご遠慮しますm(_ _)m
では♪
書込番号:10150894
4点

皆さん、おはようございます。
ルージュ隊長
昨日はレス出来ずすいませんでした。
取り敢えず、今鬼さん達と調整してますので暫くお待ちを(^_^;)
アドの張り付けありがとうございます。
後程、鳩ポッポ〜しま〜しゅ(^.^)
サンウくん
のっぽさん
年明けで、隊長と調整したら合わせて来れますか?
(^o^)v
どらさん
同じく、調整可能でしたら連絡くださいね!
我が実家はAQUOS!
しかもBD一体型AQUOS!
書込番号:10150956
3点

おはようございます(^−^)
ヨッシーさんロクヨンパ安いッス!
だけどもう大丈夫です♪ なぜならのっぽさんがただでくれるそうなんで(違
のっぽさん、僕は10年計画なんで、いつでもよかですよ〜(^^♪
隊長、ちゃっかり僕も鳩とばしときますね(*^_^*)
書込番号:10151048
2点

皆さま
お久しぶりです。
オーディオラック購入も機器の配列になやんで完成してないパパです(苦笑)
何だか楽しそうな話になってますね o(^-^)o
隊長
明太子で一杯やりますか〜(^皿^)
書込番号:10151145
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
さんちゃん
鬼さん
プレクさんがボソボソ言ってるのはこれ ↓
http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&
ディイガさん、Aiさん
ポッポッポ(謎
よろしくですm(_ _)m
パパさん
お久しぶり〜
明太子よろしいですなぁ〜
是非に(^O^)
書込番号:10152113
2点

みなさんこんにちは!
もう浅薄さんたら♪
これなんかどうよって見てみたら・・・う〜んどうでしょうかねぇ?って感じでしたが!
コンタクトさん宛てだったんですね(笑
いつも浅はかさんの心の中に僕がいて、浅はかさんの心を僕が占領してると再認識しました(笑
ルージュの兄貴!
浮いてますね〜!
僕は、工事現場などで使う、衝撃に強い、機械を乗せるゴムをウーハーの下に敷いてみました。
結果!なぜか迫力が増したような(笑
トールボーイの下には、10円インシュレーター、石の板(石を切り出したやつ混ぜ物なし)、スノコを敷きました。
リアスピーカーの高さが座って耳から15Cmくらいしかないので、高さのバランスをとる為にあと25Cmくらい上げてみます。
やはり、映画に関しては、音が聞こえるよりも空間を感じるセッティングが大切かと思いました。
書込番号:10152211
3点

ふぅ、ルージュさん九州来訪のために、赤いじゅうたんば用意してました(汗)
因みに、プレク王子来訪の際はピンクのじゅうたんを♪
ルージュさん
れいの裏技リンクありがとうございます。
けど何故か写ってませんが?はて?
これが泥沼じゃ〜スレッドは作成されてませんに・・・・・
見たいです〜超魔術。
鬼さん
100均にある靴の脱臭用の物で、炭を平べったく丸く固めたのがあるんですが(4つ入り)
それをインシュレーター代わりに使うと、かなり良いそうですよ。
フフフ、いつものオーディオ誌の受け売りですが(爆)
書込番号:10152253
2点

さんパンマンさんへ
超魔術はルージュさんの得意技…(ぇ
書込番号:10152301
3点

鬼さん
ゴム飲酒は低音が多少緩くなって迫力が出たの鴨?
ウッドブロックやら色々試して下さいな。
リアスピーカーが耳に近い場合は、傾きを調整したり、壁に向けて反射を利用する手もありますだ。
さんちゃん
ピンク王子ね(あ
鬼さんは見れたみたいですが?
メインスレッドってところをクリックしてみて下さい。
炭は色々人気ですね〜
書込番号:10152310
3点

ルージュさん
みっ見れました!
凄い!、まさに空中浮遊!
あんな大きなスピーカーが浮くなんて超驚き!!!
けど武蔵さんの仰るのと同じ疑問が。
指でツンっと押したらどうなるのですか?
やっぱり、ス〜っと移動するんですか?
プレク玉子
>超魔術はルージュさんの得意技…(ぇ
けど魔道具のほうは、プレクさんの得意技♪
書込番号:10152493
3点

ルージュさんへ
ピンクぃ王子なんて嫌や…。。。
ピンクぃ玉子も嫌や…。。。
さんパンマンさんへ
私は魔道具云々よう言われますけど、基本に忠実王道派でっせ?(ぇ
書込番号:10152512
4点

さんパンまんさん
浮いてるのはCDプレイヤーですよ〜(笑)
魔道具は基本セッティングで変えにくいところの補助的ものですよ〜
ピンク言うから僕かと思った(爆)
では♪
書込番号:10152572
4点

さんちゃん
見れた?
ホビーさんが言う通り写真はプレイヤー。
1個あたり10キロまで浮遊させます。
バネ式もありますが、完全浮遊ではありませんね。
振動は、どんな飲酒を用いても周波数分散が起こるだけでエネルギーは減衰しません。
減衰させるには、熱等、別エネルギーに変換する必要があります。
マグネット浮遊は、磁場エネルギーに変換してるかと思います。
押せば、オカモチみたく傾きますよ。
プレクさん
しゃあないやん、ベンベさんの先生やし(^w^)
ホビーさん
なしてピンクで名乗りを(?_?)
隠れエロダンサー?(あ
書込番号:10152624
4点

ピンクw(・O・)w
ピンクと言えば中央街ですよね!
さんパンマンさん(^ω^)
オジサンタッテルミセイッパイアルヨ(・ω`)
お近くまで来られたら手配しますよo(^-^)o
書込番号:10152644
3点

趣味さん
そうでしたか、浅はかでした。。。(パクリ)
よく考えたら、スピーカーに磁石を近づけるなんてイカンですよね。
ルージュさん
プレイヤーでも浮くなんて凄いですよ。
1個で10Kg浮くなら、私なら○個あれば空を飛べるかも?ムリムリ
完全浮遊ではないとは、ハイドロ現象みたいなもんですね(違)
また謎が一つ
減衰にはエネルギー変換との事ですが、例えの熱エネルギーとは冷却ですか?
う〜ん難しい。。。
さとさん
中央街は熱いですね〜イヒヒ♪
是非、ルージュさんとプレクさんをご招待・・・いや自分が行きたい!(水爆)
書込番号:10152722
3点

趣味の人さんへ
ピンクが趣味の人?(^w^)
浅はかです。。。
ルージュさんへ
ワシは弟子は取らん!(ぁ
…というか修行中の身故…(ぼそぼそ)。。。
さんパンマンさんへ
空飛ぶさんパンマンさん?(^w^)
書込番号:10152761
3点

P・T・Q(プレクさん・と・キュッキュッキュー)
P・T・Q(ピンクを・高い・クオリティー)
プレク呼び込み隊長
え〜っと。。。。なんだったかな〜?
あっそうだ!(謎
書込番号:10152819
2点

さんちゃん
補足説明すると、
リング磁石を2つ同極を向かわせて鉛筆に通して立てたら、上の磁石が浮きますよね?
そんな構造です。
オイラ的には、スピーカーは床にシッカリ踏ん張った方がよいかなと思います。
プレイヤーにしても、本来は振動を遮断した環境に設置すべきモノであり、苦肉の策の必要悪?かと考えています。
振動完全遮断は非常に困難ですから、苦肉の策導入で結果的には音質はかなり向上しました。
たとえ音飛びがしなくとも、振動の悪影響は被害甚大です。
特に爆音環境では(あ
エネルギー変換ですが、飲酒の中に砂等を封入し、振動により砂の摩擦で熱が発生したら、振動のエ運動ネルギーを熱エネルギーに変換したことになり、エネルギーが減衰します。
使用により熱くなる飲酒があるなら、それはかなり効果的かと思いますよ。
玉砂利を詰めた飲酒もあります。
プレクさん
では出汁でもとってみる?
授業中はダメよ(あ
書込番号:10152829
3点

さんパンマンさんへ
私と隊長がコラボってる?!!!!!
ルージュさんへ
出汁でっか^^;
100番おめ〜♪
書込番号:10152848
3点

あっキリ番地雷をルージュさんが。(えっ
いやいや、私の質問にお答え頂いて感謝です♪
なるほど〜、そういう理由なのですね。
やはりオーディオとは深ですね〜。
まさか冷却でと思っていたところが、逆に動を熱に変換しての減退に導くなんて考えもつきませんでした。
恐るべしオーディオ。
なんか理科の勉強っぽくて楽しいですね♪
ありがとうございました。
益々、年末or年始が楽しみになりました。
書込番号:10152883
3点

ルージュ隊長
覚えて頂いてて嬉しいでありますヾ(=^▽^=)ノ
明太子はディィガさん鬼さんAiさんで用意してくださるかと思います。
ピンクにちなんで我々熊本支部は、ピンク=桜=桜肉ということで馬刺を...
さんパンマンさんが老舗のス〇ノ〇で調達されるそうですm(__)m
しかも極上霜降りですよね〜さんパンマンさん
さんパンマンさん
これで必ずお土産があるばい(^皿^)
そして馬刺といって何かの肉ばだしましょうね(笑)
書込番号:10153266
4点

皆様こんばんわ!
ディィガさん のっぽさんの都合に合わせて 福岡に行きたいと思いますよ〜〜(^^)/
書込番号:10155362
4点

みなさんこんばんは(^^)/
Aiさん
10年以内ならKEF固めもまとめて(謎)
では早めにうちに来て唾を付けて下さい(笑)
プレクさん
正解!ピンクが趣味の人さんですヽ(^。^)ノ
写真見ないで分かるなんて流石目が3つ...(ぁ
サンウくん
車に乗せていってね!(爆
では♪
書込番号:10155384
4点

のっぽさん 車は無理・・ 飛行機でーーーー!(-_-;)
書込番号:10155394
4点

皆さん、おはようございます。
のっぽ1972さんへ
3つ目があっても判らんでしょう…それ。。。
とおる?(ぁ
書込番号:10155874
2点

おはようございます。
(^o^)v
なに!サンウくんとのっぽさんも来るてな?
こりゃ、大変だあ〜(・・;)
サンウくん、交通手段は関東連合ブラックエンペラー早朝の、のっぽさんに頼めば乗り継ぎでどうにかなるだす。( ̄▽ ̄;)
隊長、BDヤープレ色々悩んだ末、鬼さんとさんパンまんさんの強力なプッシュで新型プレステさんに(^_^;)…
昨夜、ポチってしまいました。
さりげなく告白!
書込番号:10155946
2点

みなさん おはようございます。
プレクさん、200Vのダウントランス。
値段手頃で使い勝手の良いブツご存知ですかね。 因みに、アンプに接続予定です。
書込番号:10156183
3点

皆さんおはようございます!
ディィガさん ブラックエンペラー隊長は やはり隊長らしく素敵なマンションに住んでますよ^m^
行くなら飛行機で・・(汗)車で行く時間なんてないし・・(爆汗)
どうせなら直江兄貴も一緒に・・^m^
書込番号:10156337
3点

ローンウルフさんへ
>値段手頃で使い勝手の良いブツご存知ですかね。
ローンウルフさんのお手頃価格ってお幾ら億円?(ぁ
馬鹿高い価格帯と激安適当はよく知っていますが(マテ
プロケーブルのは微妙に怪しげだし…。
中村製作所さんのは如何?^^
書込番号:10156386
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
グワッ!
又キリ番!!!
最近図らずも・・・・・
さんちゃん
今回の浮遊飲酒導入で、改めて飲酒のあり方、振動とは?を掘り下げて考えてみました。
考えがまとまれば又アップしてみますだ。
サトパパさん
クロ板の仲間は忘れまへんて!あ、オイタはダメよ!
土産話を山程(あ
ディイガさん
ポチおめでとうございます♪
オイラへのプレゼントですか?
すいませんね〜
気を使わせて(あ
ウルフさん
人柱宜しくお願いします(^w^)
書込番号:10156572
3点

隊長へ
キリ番ゲッツおめでとうございます。
プレク玉子さんは何回この罠に…あっ
ここの霧番踏んだら、次回スレ主のプレゼントが漏れなく付いてくるの知ってますか?(-。-)y-~
あっ、プレーヤーはLX52と交換で(そらぴーさんのでしたっけ(^_^;)
次はセンタースピーカーをば狙ってますが、2諭吉内でお薦めとかありますか?
サンウくん
隊長に合わせて来られます?
書込番号:10157071
2点

ディィガさんへ
みーんなで寄って集って私の事を苛めるんだもん。。。
書込番号:10157109
3点

プレクそんし様
いや、あれは皆踏まない様にしてただけかと(^_^;)
ままっ、お茶でもど〜ぞ!(-。-)y-~
世界のパナソニック!
書込番号:10157144
2点

ディィガさんへ
酷い…。。。
やっぱり虐め…。。。
のρ(-ε- )イジイジ
世界の…はSONYちゃうかった?^^;
書込番号:10157153
3点

プレクダイナマイトさん
一つ質問ですが、センタースピーカーってユニットが3つ位の奴と一杯付いている奴があるんですが、やっぱり一杯付いている方が音がいいんですかね?
もしくは、どう音の違いがあるんでしょうか?
書込番号:10157191
2点

ディィガさんへ
3つのヤツは音量重視型。
多数のヤツはレスポンス重視型。
前者の方が低音が出ますが、小音量が苦手です。
後者はその逆になります。
書込番号:10157198
3点

ディィガの大将
PS3ゲッツ、おめでとうごぜぇ〜マスダのおにぎりせんべい♪
ソニーのAVアンプにソニーのプレーヤーで、もう立派なソニラー様ですね。
いっそ、HNもブラビィィアさんに変更なんて如何ですか?(笑
世界の日立!
はばたけマクセル!
書込番号:10157216
2点

プレクはいからさん
て事は、そこそこ音量が出せるなら3つの奴でもオッケーなんすかね!?
ビエラでないともったいない。(*_*)by yazawa
書込番号:10157222
2点

ブラビィィアさん
インピーダンスも確認ですよ〜。
大抵6Ω〜8Ωみたいですが、
ウチはアンプの定格外の4Ω使ってるんで良くないです。。。
私も買うぞ〜!
書込番号:10157250
2点

あっ、さんパンまんさんニアミス(^_^;)
パイオニアのA77とA5Cもいいなと思って質問したんですよね。
YAMAHAや音響も気になるし…
悩み沼…(*_*)
やっぱりテレビはAQUOS!
書込番号:10157279
2点

ディィガさんへ
そうですね^^
さんパンマンさんが仰る様に、インピーダンスが低いなら音量も要注意ですが…。
2Ω等でなければ大抵は何とかなりますが…。
ビエラじゃ勿体無い…(ぁ
書込番号:10157303
2点

みなさん こんにちは〜
プレクさん
トランスにうん億円?冗談キツイッス。
それなら、OFCで巻いた100KVAの発電機と銀と銅のヨリ線を引き込みに回しても億円までいきません。。(笑)
ナカムラ君と言えばトランス、トランスと言えばナカムラ君。謎
うんん〜〜。
購入して見合うだけあれば〜なぁ。
アースも上手く取らないと駄目だしな〜。( ・_・)┛
悪くは、ならないとは、思いますが(・_・;)
ルージュさん
いえいえこちらこそ(^O^)
ディィガさん
いつからE・ヤザワに? (爆) あ〜モッタイナイ。
書込番号:10157332
3点

ローンウルフさんへ
いや〜、お得意のウルフ照会様からプラチナをタンマリ施した物かと…(ぁ
あとはレンタルできるヤツを借りて唸るか試す…というスタンスでも良いかと^^
書込番号:10157361
3点

さっきのパイオニアのピースカは6Ωでした。
多分大丈夫かな?
ローンウルフルズさん
こんちわ(^o^)v
え〜ちゃんは厨房時代からわが兄貴と慕ってるお方ですたいm(__)m
で、ビエラでないともったいない!! by koyukiあ
書込番号:10157368
2点

プレクさん
今近くのアクティオにレンタル聞きました。
プラチナで巻いた仕様は、無いみたい。デンヨか日本車両 ←分かる人いるかな〜
ディィガさん
武道館ライブ楽しいですよ〜。o(^-^)o
この前ミュージックバードでエイチャンの特集をしてました。
感激して涙が←ウケる
あ〜モッタイナイ。
書込番号:10157398
3点

ローンウルフさん
あっそれ見ましたよ。
I Love you,okで、ですよね?
かみさんに送った曲だから、今じゃ外人の奥さんと子供のMARIAまでいる今となってわ…(T_T)
と、真面目に答えてみる
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10157418
2点

ローンウルフさんへ
日本車両製造(株)?^^
>感激して涙が←ウケる
ローンティアーズさんに改名?(ぁ
書込番号:10157420
3点

こんにちは♪
ディィガさんがPS3をゲットされたとかで(^-^)
おめでとうございま〜しゅ♪
あ!ま〜しゅさん所属の『KURO corps』の入隊お待ちしてます(^-^)/
一級品のDVDヤープレとしてだけじゃモッタイナイ(ぇ
横レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10157426
4点

BBCさんへ
PS3?
ただのPC(ぁ
いや、私の所では漬物石と化している…かも…。。。
書込番号:10157651
2点

プレクさん
アクティオのウェルダーは止めて(爆)
来月にトランスじゃなくクリーン電源の貸出機を借りて来ようかと(笑)
ブツがあればね。
ボルトアンペア、GPC‐T。
書込番号:10157829
2点

ローンウルフさんへ
う〜ん、楽しそうな事をしてるなぁ…。
私も楽しい事したいっ(>_<)
書込番号:10157927
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん
群馬→埼玉→千葉でウルフさんとREDさん拉致→愛知でま〜しゅさんとべんべさん拉致→大阪でRougeさん拉致→九州なので通る(^w^)
サンウくん
乗れる?(爆)
あっ!直江さんのも出せば大丈夫(笑)
ディィガさん
乗り継ぎ?必ず消される(爆)のっぽ旅行記を読まなかったな(>_<)
ん?オイラはスペクター(嘘)
早朝って、今年になって朝7時前に起きたのはまだ3回ですが...
とマジレス(^_^;)
書込番号:10158954
3点

ビィビィスィーさん
こんばんは!
例の奴ですね!ネットゲーってやった事無いんですよね(^_^;)
さんパンまんさんは、入ってるのかな?
B・Eのっぽ早朝
押忍です。m(__)m
福岡来てもイジメないでね(T_T)
明日もAQUOS!
そーいや、HDMIケーブルも買わなきゃ( ̄▽ ̄;)
って、プーアンにHDMI端子無いし…(*_*)
浅はかです。偽
書込番号:10159090
2点

こんばんは
ディィガさんさん、退院後の事初めにNew PS3ゲット、おめでとうございます。 で接続ケーブルは?(煽
センターSPですが、私はBose(L,R)と、オンキョー(C)の混成合唱にしたら、全くハモらず即刻撤収して、Boseを買い増ししました。
ですので、センターには、LRと同質系を推しま〜しゅ(偽
でも、高さ表現がムニャムニャ・・・・。
SPに端子が2セットあるのでバイアンプにしようと、画策したのですが、ネットワークを取り出せませんでした><
今日、BD版MAX PAYNEをレンタルして観たのですが、LFEが近所迷惑レベルだったかも^^;
オフ会年明けですネ・・・積雪にならない事を、今から祈っております。
書込番号:10159091
3点

draさん
こんばんは!
ギクッ( ̄▽ ̄;)
実は、わたしんちもフロントはBose301ですばい!
オンキョーとは相性悪いとですか?
ん〜、(*_*)
パイオニアは大丈夫だろうか?(-_-;)
先のレスにも書きましたが構成的に最新ケーブルは不要なんですよ。
テレビとは赤白黄色、プーアンとは光ケーブルで暫くは済ませます。(^_^;)
一応、オヤイデ銀あたりは将来購入したいと思っております。(^o^)v
アドバイスありがとうございました。m(__)m
書込番号:10159493
2点

のっぽ1972さんへ
えーと。。。
それ、何秒の行程ですか?
思いを馳せるだけで精一杯…(ぁ
dra1964さんへ
そもそもオンキヨーさんとBOSEさんって相性最悪な部類じゃなかったっけ…^^;
書込番号:10159499
4点

ディィガさんへ PS3からは
HDMI→kURO
光→アンプ
で、いきましょうよ〜。
プレク大好き!!さん:やっぱり(SP:55wer+D-HD1の相性)たまたま手元にあったので、3chにしたんですけどね^^;
ハーモニ以前に、違和感出まくりでした・・・・浅はかでした(偽
趣味の人さん:初めまして(遅 ダメ押しされてしまった。。。。
書込番号:10159584
4点

趣味の人さんへ
大道具魔道具等を駆使して良いなら合わせられますけど…(ぁ
#################
# 価格チャンピオン #
#################
お題:オンキヨーとBOSEのスピーカーを必ず使って、環境構築せよ。
「おおーっと。dra1964選手、フロント2chとセンターを2社製コラボ!これは斬新なアイデアだっ!果たして音はっ?!!!……………あ、dra1964選手が崩れてしまいました…。」
開始早々、dra1964選手リタイア…。
(続く)
…わけない…。
書込番号:10159641
5点

dra1964さん
初めてなのに失礼しましたm(_ _)m
Mさんが喜びそうですね、BOSE使いが2人
BOSE合わせですと古のスレ(6264790)から拾ってきたネタによると
33WERがいいみたいです、やはりBOSEサウンド好きなら
BOSEで揃えましょうよ(^^
書込番号:10159684
3点

プレクさん
それだとオンキョーの意味が…良さが……略
書込番号:10159704
3点

趣味の人さんへ
良さが…ねぇ…。
方向が全然…。。。
それにしても見事な追い討ち…(^w^)
dra1964さんへ
坊主使い…じゃない、BOSEユーザー…のM氏が来ると…。
彼は今頃ウホッてるのかな(謎)。
書込番号:10159822
3点

趣味の人さんへ
はーい センターは33werにしましたがぁ・・・・再生帯域で、違和感は残っています。(テストトーンレベル)
Boseにしたのは、実は環境縛りからなんですよ。
昔CRTの32型を入れた際に、30cm以上離れたSpica TC-50の漏洩磁束で、色ムラが起きてしまったので、
SPの買い替えを迫られた時に、設置面積から決めたようなモノなんですよ。(Beocenter9000用)
今の居住環境下では、マグネパンは、流石に設置できませんのでネ^^
パイオニア アンプの自動補正に期待したのですが、玉砕でしたね。(SPコラボ)
今後ともご指導・ご鞭撻宜しくお願いいたします。
プレク大好き!!さんへ:リタイヤ、否GS-1なら・・・・・(コレも、オンキョーSP!でも、ヘッドホンみたいなSPでしたね)
書込番号:10159853
4点

dra1964さんへ
GS-1…1本100万円、100kg超えの超弩級SPですね〜^^
しかもオールホーン。
でも、あれも得意な分野からすると、BOSEが邪魔者に…。。。
書込番号:10159892
4点

みなさんこんばんは(^o^)/
ディィガさん
ん?虐めてほし〜の?(笑)
プレクさん
お急ぎならトップガンクリアさんに(ぁ)
あっ、趣味さんを忘れてたんでご一緒に(笑)
書込番号:10159944
4点

ん?
うち?
明日に備え、整理整頓セッティングしようと思うものの…。
手つかず(爆)
書込番号:10159969
4点

プレク大好き!!さんへ
シュン^^; で、肝心のディィガさんへの、アドバイスは?
最近、プレク大好き!!さんの講義が無くて寂しい思いをしています。
先日も、Strike Rougeさんから、振動エネルギー→熱エネルギーへの変換(制振)のお話もあった事ですので、そろそろ・・・・・ネ
書込番号:10159980
4点

のっぽ1972さんへ
ん?トップガンさんなの?!
dra1964さんへ
あわわわ…^^;
講義…広義…公儀に…抗議……って、あれ?
どーしましょーかねー^^;
あ、隊長にお任せしよう♪(^w^)
ディィガさんへ
えーと。
主張の強いSPが混じると協調性が…。
人間の団体と同じ様に扱って下さい。
指揮官はディィガさん。
指揮できる自信があるなら…という感じです^^;
書込番号:10160044
4点

こんばんみ(^_^)v
うん?
坊主と音響のコラボですか?
経験ありますよ。
フロントが音響D77。
リアに坊主101!
キングオブ坊主!
ソニーAVプリのTAE?2000のグライコ機能を弄り倒すも玉砕でしたな(あ
なしてあないに音色が違うんですかね・・・・・
書込番号:10160086
4点

プレクさん
ちなみにべんべさんはラリースト(笑)
書込番号:10160123
2点

皆様こんばんわ!
永ちゃんのLIVEに 最後に行ったのは 武道館のロックオペラ参加でした(^^ゞ
のっぽさん 乗れるって・・ 羽田まで高速バスでそこから飛行機だっちゅ〜の(^_^;)
書込番号:10160575
2点

サンウくん
では、プレクさんの旅費はPTQの皆さんとサンウくんの割り勘で^m^
書込番号:10160592
3点

のっぽさん 5000円以内なら協力しますわ(汗)(^^ゞ
あとはPTQの皆様に・・(あ、m(__)m
書込番号:10160619
3点

皆さま
おはようございます。
draさん
アンプの補正でもダメでしたか(汗)
ちょっと期待して私もメーカー違いでセンターを探してたのですが...
書込番号:10161129
3点

皆さん、こんにちは。
ルージュさんへ
音作りの方針が根元から違いますから^^;
のっぽ1972さんへ
ラリーストって…^^;
ダークサイド僧侶?
…ったプリースト…。。。
あのー^^;
行ったきり帰って来られないのは困るんですけど(焦)。
書込番号:10161172
3点

皆さんおはようございます(^_^)v
パパさん
坊主が混じらなければ混成可能ですが、坊主持ちでしたか?
プレクさん
いや、方針云々ちゅうか、何をしたらあいだけこもるねん!と(あ
単にハイを落とすだけではあの音にはなかなか・・・・
テストトーンのザー音出して、壁反射使ったり、グライコ弄ったり・・・・・
結論としては、坊主を音響に近付けるより音響を坊主に近付けるのがまだしもかなと。
音響に覆いをして(略
書込番号:10161252
3点

おはようございます!
黄金の坊主です。
( ̄▽ ̄;)
いやぁ、参りましたなぁ
(-_-;)
坊主が上手に屏風に坊主の絵を書いても厳しそうですよね(^_^;)
取り敢えず、暫定でセンタースピーカーはオンキョーかパイオニアで探してみます。
で、貯金して脱坊主と言う事で手始めにパイオニアのシリーズ8固めでも目指すか?あ嘘謎糞
頭がワニワニパニック
ピコピコハンマー謎
書込番号:10161529
2点

ルージュ隊長
すみません手持ちのスピーカーを書いてませんでしたね(汗)坊主持ちではありません。
モニオのラディウス90の4chです(;^_^A
とりあえずのセンターでオンキョーかデノンかヤマハを考えてます。
書込番号:10161539
3点

ん〜おそらく連投(;^_^A
スピーカー設置なのですが視聴位置からみて真正面に来るようにスピーカーの角度を調整するのが良いとは思いますが、少し上向き位は問題ないでしょうか?
正確ではないですが、耳から上に30〜40cmくらいが真正面くらいです(汗)
サラウンドなので大丈夫かな〜とは自分では思ってます(;^_^A
なんせケーブルも這わせおりませんし視聴がまだですので、お聞きした次第ですm(__)m
書込番号:10161976
2点

3連投しますm(__)m
空気椅子で太ももプルプルしながら視聴とかは言わないでくださいね(;^_^A
書込番号:10162000
4点

ルージュさんへ
篭るのはただのイコでは駄目なんですよ〜^^
書込番号:10162075
3点

プレクさん
パパさんの質問は放置プレーですか( ̄∀ ̄)
そろそろ我慢出来ずにディィガさんの左手が(爆)
あっ、AQUOS
書込番号:10162375
2点

のっぽ1972さんへ
ん?
あ、本当だ…。
午前中から開きっぱだったから、satoswii パパさんの書き込み見てなかったや…^^;
…って隊長に質問してるし。
>空気椅子で太ももプルプルしながら視聴とかは言わないでくださいね(;^_^A
これ、採用!(ぇ
…忙しくて力投できないの…。。。
書込番号:10162452
2点

さとパパさん
プレクさんが忙しいので(^^;)
4本ともラディウスならセンターもラディウスで良いんでわ?
横置きで使うなら180が良いと思います。。。
書込番号:10162493
3点

ムサエちゃん
ナイス♪〜θ(^0^ )
オイラは彼方で忙しい(^_^;)ソロソロロシアン(ァ)
では♪
書込番号:10162524
2点

プレクさんの意見もお願いしますよ〜o(^-^)o
伏臥上体反らしで背筋をつらせながも無しでm(__)m
武蔵さん
ゆくゆくはシルバースタジオのRXを考えてるため悩むんですよね〜(;^_^A
そうじゃないと180か225を買うんですが(;^_^A
書込番号:10162586
3点

さとパパさん
そしたらセンターは初めっからシルバーRXで。
フロントをゆくゆくシルバーにする予定なら
90はサラウンドバックに転用できますし。
バランスが合わないならセンターなしでも(^^;)
書込番号:10162623
4点

武蔵さん
正しく!
その構想なんですよ(;^_^A
ラディウスはサラウンドにまわしてフロントをRX固めヽ(・▽`)/
しかし財布が追い付かず、何時になるやら(T_T)
RXのセンターも六万五千円くらいしますし、たぶん嫁が縦には首を降らず
斧を振るかもです(T_T)
しかし5chも楽しみたいと思うし、沼です!沼!
書込番号:10163033
4点

satoswii パパさんへ
モニターオーディオさんは元々モニオ固めを狙った製品ですから、色の濃いヤツと混ぜるのは危険です。
取り急ぎ。
書込番号:10163172
3点

satoswii パパさんへ
柴犬の武蔵さん・プレク大好き!!さんのおっしゃる通り、
将来展望もはっきりしておられるようですので、尚更"純血"の構築で。
宗主の異なる混声合唱団など無駄な散在&徒労は控えて、潔く一気に7chにジャンプが宜しいかと。
で、サブウーハー導入のご予定は?
スピーカーの角度の件ですが、
>耳から上に30〜40cmくらいが真正面くらいです(汗)
ちょっと、環境が想像できませんので、更に詳しく。 あっ、太ももプルプルだたんですね(激違
しかし乍・・・大御所の方々が、一分のブレもなく全く同じ評定を下されるとは^^; 流石!
今日の沼スレにも、同様のレスがありますね。
書込番号:10163239
2点

忙しいながらもちょっと投げ込んでみる(ぁ
satoswii パパさんへ
センターSPはフロントSPと傾向に大きな差があるとマズイのです。
これはセンターSPの存在意義に関わります。
そもそも、何故センターSPが必要なのでしょうか?
それは「主にV物では正面からの音声が多い為」ですね。
じゃあ、フロントSPは要らんのか?…というとそうではないですね。
フロントSPもかなり主張はします。
ちょっと左右に振った音はフロントSPが重要になりますね。
さて。
ここでセンターSPとフロントSPがかけ離れた音を出したら、どうなるかを想像してみて下さい。
例えば、「正面の人が固い声色なんだけど、隣の人は固い様な柔らかい様な…変な感じ」となったり…^^;
この様に、「混声合唱が下手糞なシステム」になってしまうんですね^^;
だから、もし「異なるメーカーを組み合わせるのが趣味なんだっ!」という場合は傾向の似た物を組み合わせます。
…って事で良いかな?
あー、久々のV戦士やった…。。。
書込番号:10163348
4点

先生 片道切符といえば・・ 平尾さんの 恋の片道切符って歌が大好きです!(古っ・汗)
帰りとか心配しなくても何とかなるでしょ〜^m^
書込番号:10165330
3点

皆さんおはようございます(^_^)v
サトパパさん
モニオだすか。
モニオ固めにして全チャンネルの音色を揃えるのが一番無難なのは間違いありません。
別途私は違う観点の意見も持っています。
センタースピーカーには金属ユニットは合わないと感じています。
たとえ違うメーカーのスピーカーでも、音色が大幅に異ならないならソフトドームがダイアログには向くと思います。
これは実験済みでして、ソフトドームのセンタースピーカーを加えて5.1にした場合と、センター無しのベリリウムツイータースピーカーのフロント振り分けにした場合で、映画セリフを比較視聴したところ、声の質感はソフトドームが圧倒的にナチュラルでした。
音楽を聞く場合は、マイクを通したボーカルと思えば金属ユニットでも特に違和感は無いのですが、ダイアログが肉声よりマイク越しに近く聞こえるのはどうかな?と感じました。
今はソフトドームの後釜にビクターウッドコーンを据え付けてます。
仮に廉価版センターを入れるなら、ソフトドームを候補にして人柱リポートをお願いします(あ
書込番号:10166530
4点

おはようございます。
サンウくん
チュウチュウトレ〜ン ザなんたらしゃん
(^_^;)
て、奴やね!
て事は、ヒッチハイク?
( ̄▽ ̄;)
るー隊長
ソフトドームってなんすか?
金属系でないスピーカーの事っすか?
因みに、熊本にはメロンドームがありますが…(*_*)
by 黄金のたれ
書込番号:10166755
2点

ルージュ隊長
有り難うございます。
ソフトドームですね!
試してガッテン
ガッテン!ガッテン!!
ディィガさん
おそらくソフトバンクが使うドームでソフトドームかと思いますo(^-^)o
それとメロンドームをご存知でしたか(笑)
私は先日初めていきました(汗)
書込番号:10166966
2点

さとパパちゃん
今日は休み?
さっきの説明でよけいわからんごとなったばい!
(-_-;)
熊本すんどってメロンドームば知らんかったら潜りですばい!
あっ、薄型テレビはAQUOS!
書込番号:10167234
2点

○でーがさんへ
ツィーターの材質と形状の事です。
例えばこれ↓ALRジョーダンのエントリーシリーズ
http://www.imaico.co.jp/alr/center3m.htm
書込番号:10167395
3点

satoswii パパさん
パパさんの、奥様"ヘルメス神"(イソップの寓話)だったんですね。
パパさんは、正直者ですから、プラチナ・金・銀・ブロンズの斧かも? その節は、同モニオシリーズへ。
若しも、鋼の斧でしたら、radius(半径)90cm KUROちゃんと、一緒に退避してくださーい。
書込番号:10167419
3点

よっしーちゃま
いつも情報ありがとうございます。
ん〜、どちらにしてもフロントが坊主だとセンタースピーカーの選択肢があまり無いので、総変更も検討したいと思います。
ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:10167438
2点

皆様こんにちわ!
ディィガさん 僕の長渕仲間は ヒッチハイクで 東京から桜島まで行きましたw
メロンは 九州産のが絶品ですよね!僕は鹿児島産のメロンが大好きです!(^^)/
書込番号:10167442
3点

サンウくん
じつは私、キュウリが食べれないのでスイカやメロンもあまり食べまへん!
(-_-;)
そろそろ、ABD返却しますね!
黄金の左手手形も同封しますのでお楽しみに(^o^)v
AQUOSでないともったいない!
書込番号:10167464
2点

ルージュさん
ソフトドーム。
私のフロントもソフトですね。
結構、価格コムのコメンテーターや、スピーカーの音色にウルサイ方は、ソフトドーム愛好家はいますね。(・_・;)
リアルな質感は、いいですね〜。
書込番号:10167487
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
サトパパさん
お手軽価格スピーカーには結構ソフトが使われてる鴨?
試聴はして下さいね〜
ディイガさん
ヨッシーさんの説明通りだす。
卵の黄身形状がドーム、ウーハー等のお椀形状がトウモロコシではなく円錐のコーン形状だす。
ウルフさん
原音素材に近い材質程、違和感の少ない再生音を得やすいのは自然の摂理かと思います。
ブラスなら金属ユニット、ドラム系なら皮やパルプ、肉声なら声帯に近い素材が吉かと思います。
シルクドームのドルチェ、艶やかでしたね〜
因みにフロントは何をお使いですか?
書込番号:10167979
3点

ルージュさん
フロントは、ATC SM40ですわ。
センターは 骨董品のJBL。
物置の中から引っ張りだして飾りで設置してます。(爆)
年内は、家庭事情でモロモロ出費が重なりアンプ購入が頓挫したしました。ガマンガマン。
書込番号:10168120
4点

ウルフさん
ど〜も、お久しぶりですぅ。
今更ながらの遅レスですが、
どうやって、たった二ヶ月で10kgも痩せられたんですか?
正直、うらやまし〜。。。
私は結婚してからブクブクと、さすがに最近は危機感を感じてます(汗)
是非、その極意をお教え下さいませ m( _ _ )m
明る〜い、日立♪
書込番号:10168184
4点

ウルフさん
SCM40ですよね?
最近はマグネシウムやアルミでウーハーまでメタル化がトレンドみたいですが、ウォームな艶ならソフトドームに分がありそうですね。
これは未試聴ですが、どこかで探してみるか。
C1CENTER、高いけどこれもソフトドームですね。
アンプの狙い目はクール系ですかね?
さんちゃん
ボソボソ
散財で破産して食費無くなったら簡単に(あ
と言う訳で600M逝ってみよう〜(^w^)
書込番号:10168329
3点

ルージュさん
えーーー、今も食費ないのに何故かプクプク???
多分、カカクコムのおかげで運動不足が原因かと。。。
600Mですか、そんな無理ですよ〜。
確かルージュさん、5010と505お持ちでしたよね?イヒヒ(狙)
今日は、プレママさんは居ないですね?
お仕事が忙しいのかな?
書込番号:10168525
2点

さんパンマンさん
ぶ〜(≧ε≦)
Rougeさんは6010でオイラと義兄弟だす(^o^)/
プレクさんはまぁ多忙みたいなんで沼スレに少しですね(笑)
では♪
書込番号:10168555
3点

のっぽさん
あっしもた、6010でしたね。。。
教えて頂いて、どうもありがとうございます。イヒヒ(狙)
黒のアロハとブドウがお似合いで男前ですね♪
響け、Lo−D♪
書込番号:10168592
4点

さんパンマンさんへ
呼んだ?^^;
…ってママちゃうって。
書込番号:10168618
3点

さんパンまんさん
沼スレに焼き肉のたれのレシピが載っていたのでパクってきました。
by直江シェフ!
時代はシャープ
書込番号:10168636
3点

ディィガさん
ん?焼肉のたれ?
バナナとマンゴー?突っ込む?
子供だから分かりませ〜ん。
プレママ〜
どこ行ってたの〜、さみしかった〜、合いたかったでしゅよ〜。
では、プレママにもお会い出来て安心したんで、そろそろ帰宅しま〜しゅ♪
書込番号:10168735
3点

さんパンマンさんへ
24時間も離席できないのね、私…^^;
書込番号:10168812
3点

みなさん こんばんは
ルージュさん
ややクール系のフラットバランスですね。
アンブは、大体決まりなんだけどね〜。
問題はマネーです、(>_<)
因みにDP700より値段安いっす。(・_・;)
さんパンマンさん
うん アミノ酸ダイエットとジムトレーニングでZ
この年だと新陳代謝わるく。(笑)
これから、維持管理が大変っす。
リバウンドしないよう頑張ります(^O^)
書込番号:10168841
4点

ダーイエットは明日から〜♪
肉だぞ肉、肉肉〜。
ウルフさん
やっぱり運動ですね。
アミノ酸を吸収して運動すると、凄く効果があるって聞いたことがあります。
それにしても10kg減って凄いですね!!!
う〜ん、運動かぁ〜
時間が〜
お金が〜?
さっ、いつものように、カカクコムでもROMろうかな(爆)
オーディオは日立ヤングプラザへ♪
書込番号:10172998
3点

さんパンまん商事さんへ
ダイエットに必要なんはお金?ぶっぶ〜
時間?ぶっぶ〜
やる気ばい!
ピンポ〜ン( ̄▽ ̄;)
カーオーディオはやっぱりClarion!
書込番号:10173029
3点

ディィガさん
ギクッ!
痛いところを。。。
クラリオンといえばクラリオンガール、クラリオンガールといえばバドガール♪
書込番号:10173050
2点

バドガールと言えば、二年前に博多駅ビル屋上のビアガーデンでバドガールを携帯カメラでバシバシ撮ってたら店員にこっぴどく叱られたのはどこのどいつだ〜い?
あたしだよ( ̄▽ ̄;)
やば、飛びそうなんで
スピーカーケーブルを繋ぐ時に裸のまま繋ぐ意外に繋ぐ方法てありますか?
それが、俗に言うバナナプラグってやつですかね?
(^_^;)
カーオーディオはやっぱりケンウッド♪
書込番号:10173076
2点

さんぱんマンさん
マンゴー,バナナ,突っ込むは子どもだと分からないと言っている時点でオ・ト・ナ。
むむー・年末にBDRと衛星放送導入をもくろんでいたのですが,瓦解。。。
え?まだ衛星に入っていないのかって?
浅はかです。。。
書込番号:10173118
4点

みなさんこんにちは!
いや〜人生進むのはやいもんで、今年33歳になるのですが・・・季節の変わり目の影響か体調崩してます(涙
いつまでも若くいたい(笑
久々に、ダークナイトを観ました。
やっぱりビスタサイズのときの映像は圧巻ですね。
あ〜世の中はシルバーウィークとやらで、連休ですか。
連休あったら、BD三昧したい。
ダーティハリーシリーズを観たいな。
書込番号:10173120
3点

ディィガさん
200オメ!
カーオーディオは純正!
では♪
書込番号:10173124
3点

あっ( ̄▽ ̄;)
のっぽ早朝
200はプレク玉子さんに取っておこうと思ってたのに…
忘れてた(*_*)
しかし、沼スレ伸びてますねぇ(^_^;)
ROMるだけで精一杯です。(^_^;)
書込番号:10173256
3点

こんにちは
響く鬼さんへ
”ダーク・ナイト”に登場する、UFOのような置物は、実はスピーカーなんですよ。
bang & olufsen : Beolab5
http://www.formusic.jp/products/bo2.php
http://www.bo-akasaka.com/products/bl_5/02.html
書込番号:10173448
3点

皆さん、こんにちは。
さんパンマンさんへ
>肉だぞ肉、肉肉〜。
違うでしょ!
「ボクの顔をお食べ♪」じゃないの?
…あ、そうか、さんパンマンさんの顔は肉…(ぁ
ディィガさんへ
>カーオーディオはやっぱりケンウッド♪
「パンにはやっぱりネオソフト♪」のCM思い出しちまった…orz
今日は超多忙でキリ番所じゃないですorz
書込番号:10173461
3点

トントン
プレクさん
トントン
プレクさんってば〜
ぷ〜れ〜く〜さ〜ん
ご利用は計画的に!
レイク♪
書込番号:10173492
3点

draさん!
あれはなんてタイプのスピーカーになるのでしょうか?(笑
トールボーイでもなく、ブックシェルでもなく・・・オブジェ!?
draさんすごいですね!
ふつうあれがスピーカーだとは誰も思わないし、ああいうスピーカーを知る機会もないかと。
しかし、あのスピーカー強烈ですから、ちらっと観ても、あ!ってなるんですかね(笑
書込番号:10173498
3点

プレクさん
スピーカーケーブルの長さ何ですが左右均等が一番良いかとは思いますが(;^_^A
もし3m位の差が生じたら、それを長さ調整して巻いておくのと
長さは違っても余らない程度にしておくのは、どちらが音に影響しますか?
あまりラック裏に巻いておくのもノイズ等を拾って善くないのかな〜と(汗)
書込番号:10173533
3点

satoswii パパさんへ:KURO沼 ver.17
2009/09/17 00:04 [10165502]に回答がぁっ。
書込番号:10173777
3点

satoswii パパさんへ
利用されてたのね…。。。
ひどい…酷いわぁっ(>_<)
…^^;
えーと。
私は「長さを揃えていました」。
こちらの方が環境構築し易かったですね。
>巻いておくのと
但し、これは避けて下さいね^^;
極力巻かないのが吉です。
dra1964さんへ
フォロー有難うございます♪
書込番号:10173790
3点

○ディィガさんへ
バナナプラグやYラグが一般的です。
バナナを使う場合、ターミナルが対応品かどうか確認して下さい。
Yラグも6mmと8mmがありますので注意が必要です。
ケーブルの取り付け方法も圧着やハンダを使うもの、
ハンダ無しのネジ留めタイプなどあります。
バナナの場合、ケーブルを横から刺し込むタイプと後ろから刺し込むタイプがあります。
バナナもYラグもどの位の太さのケーブルに対応出来るか、
使用するケーブルの太さによって選んで下さい。
また価格もピンキリですのでご予算に応じて色々ご検討下さい。
拙者的にはガッチリ止まるYラグがおすすめですが、
AVアンプは端子間が狭いのでケーブルを後ろから刺すバナナが良いと思います。
拙者がツイーター用に使用中のものをご紹介します。
先がYラグ(6mm、8mm両対応)にもバナナにも交換できるものです。
↓オルトフォンLUG-B4
http://www.ortofon.jp/product/cables/index.html
書込番号:10173940
5点

ヨッシーさん
これです、これこれ!
ありがとうございます。
やっぱり、皆さんはこんなケーブルを買って接続してるんですね。(^_^;)
AVアンプのスピーカー端子がなんか刺せる様な気がするなぁと思ったんです。
あとY字の奴も有るんですね!
それにしても、ほとんど二桁諭吉じゃなかですか
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10174638
3点

皆さん、こんばんは。
BBCモニターにフォーマットされた聴感にハード・ドームは痛過ぎます。
静電フィルムのトランジェントに惚れた耳にソフト・ドームは大雑把過ぎます。
そんなわけでリボン・ツィーターを使っています。
カーオーディオはDSPに頼ってないアナクロ(死語?)なものが好き♪
ヨッシー441さん
Ortfonの優れものSPコネクターは存じませんでした。
こんな便利なものがあったんですねぇ。
バラバラに何種類も投資したのが実は散在だったと気づかされてショック受けてます。
思わずよろめいちゃいました。
書込番号:10174711
4点

○ディィガさん
○redfoderaさん
付け替えできる=パーツが1個増える、ので、それを嫌う方もいますが。
ロジュームメッキなのでそれが嫌いな方もNGですね。
箱書きにはケーブル導体径5.8mmまで使用可能と書いてあります。
画像添付しました。バナナ接続は上側のターミナルです。
収縮チューブを被せて端末処理しています。
アンプからの本線はバイワイヤでアコリバのYラグを使用しています。
書込番号:10174998
3点

おはようございます!
ヨッシーさん
いつも親切なアドバイスありがとうございます。
大変勉強になりました。
(^o^)v
redさん
ぇ?
ケーブル、たくさん余ってそうですね。
いつでももらい受けますので言って下さいね♪(^O^)
え〜先ほどPS3
キタ━(゚∀゚)━!!
書込番号:10177050
4点

Q州の美奈さん こんちわ(^O^)/
久しぶりのQ州だべさぁ
エバラしゃぶしゃぶのタレ(胡麻)さん
PS3 Get おめでとう(^^)
レポ ヨロシコね!
永遠にAQUOS!
書込番号:10177944
3点

ディィガさん
PS3、おめ〜♪
今頃、いろいろといじってるのかな?
PS3専用のリモコンはオススメですよ〜!
コントローラーでの操作は不便だし、
テーブルに置いたときなんか、勝手にボタン押しちゃって、
チャプター移動なんて事もありますから。
って、私もまだですが。。。
ボソ)ガンダム戦記に1票♪
書込番号:10178317
4点

こんばんは♪
ディィガさん
PS3到着おめでとうございます(^-^)v
さんパンマンさんと同様BDリモコンは楽ですお(^Q^)
ただ、チョイと触れただけで操作されますのでお気を付け下さいましm(_ _)m
ソフトも充実してますのでくれぐれも寝陥ちしないで楽しんでくださ〜い(^o^)/
では♪
書込番号:10178746
4点

ディィガさん
PS3ご購入おめでとうございます。
>ケーブル、たくさん余ってそうですね。
>いつでももらい受けますので言って下さいね♪(^O^)
RCAやXLRは自作することも多いし、製品はオークション落札品だったりします。
(私にとって)高い物はQEDのGENESISとWireWorldのSSL-5ぐらいですが、いずれも10万円を超えません。
ディィガさんのお目に叶いそうな高額な製品って全くと言ってよいほど所有してませんが、
届いたばかりのPS3と、死蔵ケーブルを積み上げてのトレードでも私はかまいませんよ(笑)
書込番号:10179171
5点

PTQの皆さん こんばんは(^^)/
・ディィガさん
PS3ご購入おめでとうございます。
ウチのPS3はHDMIがYY超銀。
電源ケーブルはオーテクのめがね型。
BDの操作は、クロのリモコンかコントローラ(^^;)
PS3君はそのうち実家に持ってかれるのですが
その時はBDリモコンも買わされそうです。
書込番号:10180784
4点

皆さん おはようございます(^^)/
書き間違い発見(^^;)
YYに超銀なんてありませんね。超紫の間違いです。
ホントは銀星がいいんですが
PS3本体より高いケーブルって(爆
書込番号:10181849
2点

皆さん、おはようございます!(^O^)
redさん
柴犬さん
本来、PS3はマイルーム(モニターはオンボロブラウン管(-_-;)にAVプーアンはHDMI入力なし)に接続予定なんでケーブルは音声のみ光ケーブルでと思ったんですけど専用ケーブルが必要みたいなのでちょっと変則的な接続になりました。
接続内容は笑われるので書きましぇ〜ん( ̄▽ ̄;)
直江シェフ
BBCさん
ありがとうございます!
今日、鬼さんが遊びに来るので二人でとクロに繋いで(画質比較の為)、パナレコのBW850との比較をしたいと思います。
節穴の目と耳な為、レポートは報告しないかも(^_^;)嘘
取り敢えず、二人で色々いじりま〜しゅ(^o^)v
パンにはやっぱりネオさんちゃん!
しゃぶしゃぶのたれはやっぱりごまだれ!
最後にAQUOS
書込番号:10181957
3点

おはようございます♪
ディィガさん
PS3は付属のケーブルで接続すると・・・orz
ちなみに私(80GB)も武蔵師匠と同じワイワイ超紫で♪
光はaudioquestのoptlink-5、電源は5010HD流用どす(^w^)
書込番号:10182436
4点

えっと!
あっ、勢い余ってオヤイデ銀HDMI、ポチってしまった!( ̄▽ ̄;)
書込番号:10182982
4点

ディィガさん
そうそう勢いもたまには必要です。
ただくせになるので注意(笑)
書込番号:10183052
3点

思慮さん
なんだかおひさぁ〜
えっ、癖に…?
やばい…
もうすぐ、我が家で鬼さんと合流。(^O^)
書込番号:10183069
3点

ディィガさん
HD-PSW 1.3a:ポチリ オメ!
redfoderaさん
同上、当選おめでとうございます。 私はハズレました〜。
連休? 仕事中です。
書込番号:10183082
4点

皆さん、こんにちは。
ディィガさん
HD-PSW 1.3aお買い上げありがとうございます。
モニタープレゼントで頂いてしまったので、当方、オヤイデさんの味方です(爆)
屈強な外観ですが取り回しが良くて、造りのしっかりしたケーブルです。
お手元に届いたらしこたま負荷かけてエージングした方が宜しいかと思います。
そういえば光ケーブルはSAECのX1が調達できたのでOrtofonとWireWorldが眠ってます。
PS-3とトレードしましょうか?(嫌な奴でしょ?)
dra1964さん
すみません。HD-PSW 1.3a当選させて頂きました。
バレちゃいましたか!って同じハンドルネームですからね(笑)
ずぼらな性格のためハンドルネームを使い分けてませんが、これはこれで考えものですね。
お仕事、がんばって下さい。
書込番号:10188214
4点

ディィガさん
鬼さんとはその後どうなりました?
いろいろいじったりしたんでしょうか。
癖になりますよ。。。
書込番号:10188345
4点

浅薄さん・・・・ムフフ、そりゃもう♪
詳しいことは、ディィガさんが報告したがってます(笑
新型PS3って小さいですね。
一回、HDMIを認識させると面倒ということがわかりました。
だってぇ、ディィガさんは3色ケーブルで繋ぐから(爆
新型PS3がどれくらい静かになったかと期待してましたが、爆音で、DVD鑑賞したんで、まったく確認できませんでした(笑
そして、ケーキを食べながら、あのスピーカー欲しいよね、とかの妄想・・・・・
あ!そんで、僕が持っていった、オンキョーのセンターSPも繋いだんですが、BOSEとの相性にまったく違和感を持てなかった、超節穴耳の2人でした。。。。
書込番号:10188462
5点

シルバーウィーク
皆さん忙しいしみたいなんで(;^_^A
掃除でもするか〜(^.^)b
サッサッサ〜(=・ω・)/
(・・?)あ!ティッシュが.... б(.. ;)
ディィガさん(?_?)
炸裂さしたまんま(;^_^A
書込番号:10193256
5点

こんにちは 以下シルバー三昧で?
redfoderaさん >HD-PSW 1.3a
例えHNを変えておられらとしても、使用機器を見れば、一目瞭然^^
実は、私もSH-1010 1.8を狙っていたり。(テフロン+シルバークラッドの誘惑に(爆)
SAECの情報がKURO板では、殆どありませんので、大変参考になりました。
伝送計算から理詰で造られたケーブルよりは・・・と期待しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514702/SortID=10050204/
オヤイデ”銀”届きました? レポ宜しくお願いします。
>そして、ケーキを食べながら、あのスピーカー欲しいよね、とかの妄想・・・・・
スピーカーについては、カタログスペックよりも、心に響くSP行脚の旅をオススメしま〜す。
でも、酒でなく”ケーキ”とは、微笑ましいですね。 私も甘いもの好きですよ。
satoswii パパさん
"シルバースタジオ RX"で7.1ch構築予定でしたネ。
みなさん、銀色に輝く連休を! ^^;
書込番号:10193862
4点

暫くさん
大丈夫。
うちも,プレクさんだけ違和感感じていた,ってことありましたから♪
結局,「いいセッティング」を試さないと,どれが自然でどれが不自然かわからないもんです。ホントかな。
浅はかです。。。
お互いにいろいろ耳試ししてレベルアップをはかりましょう♪
チャリララーン♪
おー勇者思慮よ。死んでしまうとは情けない。。。
浅はかです。。。
書込番号:10193989
4点

みなさんこんにちは!
やっぱり皆さん愛するファミリーと連休をエンジョイしてるんですかね!
draさん!
僕らはお酒入ると・・・・・長々と話続け、どうでもいい話に花が咲くかと(笑
もっと頻繁にあつまって、スピーカー試聴をしたいんですが。
甘いもの好きですか!僕は、生クリームがたいへん好きです。
浅薄さん!
ディィガさんの家の庭に世界樹の葉がなってましたよ!
でも、一枚しか取れないんだな。
やっぱり、セッティングが重要ですね。
一応、2人であーでもない、こーでもないとフロントスピーカー、サラウンドスピーカーの場所や向きもいじったんですが。。。。
わかった!あの本棚がいかん!あれが、音の広がりを妨げてるんだ(笑
浅薄さん、一緒に違いのわかる男になりましょう!
書込番号:10194202
4点

暫くさん
ディィガさんの家に出たり入ったりすればその都度世界樹の葉はとれるのでは?
違いの分かる男になるとインスタントコーヒーで満足しちゃうようになるからなぁ(笑)。
♪知らないこーとは知ーらないがー 知ってるこーとは知っているぅー
そんな感じです(笑)
書込番号:10194257
5点

みなさんこんにちは〜
redfodearさん おめでとう。
また小柳出でモニターケーブル!?ゲットかな(笑)
みなさん
聞いて下さい。redさん宅には、沢山の余ったケーブルがあると予測されます。(笑)
みんなでおねだりツアーを組ましょ〜(^_^)v
因みに私の家には、何も余ったケーブルはありません あるとすれば、赤 白 黄色の安物ケーブルは、物置にあったような〜。
ディイガさん
PS3 おめでとう〜
我が家では、オヤジが好き勝手なAVライフを送ってますから 子供にPS3貸し出し要望書出しましたが以前却下のままです(≧ε≦)
PS
redfodera殿
HDMIはうちは、ワイヤーワールドの紫使ってますからいいですが。
オルトフォンの光ケーブルお譲り下さいませませm(_ _)m。
あ 他に光ケーブルクエスト5持ってる人いたな〜〜(笑)
うちのTDKと交換しませんかぁ?汗
書込番号:10194426
5点

こんばんは♪
>あ 他に光ケーブルクエスト5持ってる人いたな〜〜(笑)
私ですかね(^-^;)
ローンウルフさん、ご挨拶ははじめましてですね(^-^)
各所で拝読しておりましたm(_ _)m
あ、光はVicterとSONYも持ってますからそちらなら(ぁ
書込番号:10194754
5点

BoysCIubさん
クエスト5いいな〜。
オークションで負けていらい目もくれませんでした。
ビクター ソニー?
ううん〜(・_・;)
ソニーの石英コアの1φのブツなら交換大丈夫(^_^)v。
書込番号:10194877
4点

思慮浅薄さんへ
ん?誰が勇者?
遊び人…(^w^)
おー戦死プレクよ。死んでしまうとはいつもの事…じゃない、情けない。。。
書込番号:10194952
4点

おお!
みなさん、連休でここ、僕1人なんですよ(笑
みなさんのカキコに感謝(涙
BBCさんまで、ありがたい(涙
ローンウルフさん、ディィガさんが、PS3のコントローラーもってああでもないこおでもない、とPSボタンとセレクトボタン押す姿はおもしろかったです(あ
プレクさん!
もしや、連休中もお仕事!?
僕はバリバリお仕事です。
勇者にひっぱられてる棺桶のなかは寝心地よさそうだ(笑
あ!世界の亀山!
書込番号:10195137
4点

響く鬼さんへ
いえいえ、ちょっと文明から離れていました(ぇ
>勇者にひっぱられてる棺桶のなかは寝心地よさそうだ(笑
確かに…。。。
あ、明日勇者思慮さんに棺桶で引き摺られる事に(ぇ
書込番号:10195236
4点

皆さん、こんばんは!
すいません、連休中は友人宅におよばれしたり従姉の結婚式に呼ばれたりとバタバタしとります。
レポートはまた後日…
って殆ど鬼さんがやってんじゃん(^_^;)
これからまた、親戚で酒盛り(-_-;)
取り急ぎ連絡、あんどAQUOS!
書込番号:10195328
5点

響く鬼さん
ただの暇人ですから(^_^)v
私も連休無しの仕事どす(^-^;)
ローンウルフさん
Optilink-5、オクだと1mで35000〜40000程ですかね?
私は友人より安く譲り受けたつもりでした・・・が
よ〜く考えるとオクと大して変わらずでした(^-^;)
そういえばディィガさんのレポはまだかなぁ(^-^;)
書込番号:10195344
5点

あ!ディィガさんとニアミス(>_<)
書込番号:10195372
4点

皆さん、こんばんは。
響く鬼さん、お久しぶりです。
BillionaireBoysClubさん、はじめまして。
お二人ともお仕事お疲れさまです。
ローンウルフさん
>また小柳出でモニターケーブル!?ゲットかな(笑)
はい、今回で2回目のケーブルモニターです。
かような事情もあり、当方、義あってオヤイデさんにお味方しております。
見回してみるとオヤイデさんのアイテムが手元にけっこうありますして、
知らず知らずのうちにオヤイデ党になっちゃってる様です(汗)
>redさん宅には、沢山の余ったケーブルがあると予測されます。
余ってるという意識がないことがすなわち自覚症状がないということでして、
重度電線病と収集癖はますます進行している模様で非常に危険な状態が続いております。
>オルトフォンの光ケーブルお譲り下さいませませ
オークションでは未だに人気がある様で、発売当時の定価を考えると落札価格は高めですよね。
使いやすいケーブルですが中古流通ならSAECのX1やZ1の方が割安でクリオリティも高いと思います。
dra1964さん
>例えHNを変えておられらとしても、使用機器を見れば、一目瞭然^^
やはり判っちゃうもんですか。
キャラの立った変なアイテムばっかり使ってますからねぇ。
>実は、私もSH-1010 1.8を狙っていたり。(テフロン+シルバークラッドの誘惑に(爆)
>SAECの情報がKURO板では、殆どありませんので、大変参考になりました。
>伝送計算から理詰で造られたケーブルよりは・・・と期待しております。
どこぞの1,000円ケーブルと見分けのつかないチープな外観でとっても損してると思いますが、
黒や影の描き方がスムーズなのでKUROには合うケーブルかもしれませんね。
音質面では皆さんがイメージするSAECそのものです。
清楚でレンジ感の広い鳴り方がします。
書込番号:10196113
7点

redfoderaさん
はじめましてm(_ _)m
オヤイデいいですね(^-^)
KUROにはTUNAMI・GPX-Rを使ってます♪
銀線もポチろうかと思いましたがTVとしてあまり使ってないので(^-^;)
勿論、HD-PSW 1.3aも気になってます・・・
あとはディィガさんのレポが背中を押してくれるかと(ぇ
書込番号:10197564
4点

みなさん おはよう(^_^)v
プレクさんへ
ちと質問が…
我が家のリビング リスニングルームにて…
テレビラック、及びフロントスピーカー周辺縦1u×横4mの横長防音カーペットを後方壁から寸止めで引こうかと。
スピーカー周り及びラック下の反射音防止にと考えてますがどうですか?
もちろんスピーカー台は、そのままカーペット上に設置と考えてます。
書込番号:10198395
3点

皆さん、こんにちは。
ローンウルフさんへ
敷く事自体は良い効果を得られる事が多いですが、「スピーカー台は、そのままカーペット上に設置」というのがちょっと怖いですね。
その方法は吉凶分かれます。
書込番号:10198935
3点

プレクさん
珍問の解答ありがとうございます。(^_^)v
確かにスピーカー台は、不要になるかもしれませんね。(・_・;)
今すぐアンプを買えない私としては、こんなお茶濁しの用なアイデアばかり浮いてきます。
確かサトアキちゃんさんがカーペットにスピーカースパイク直刺しが良かったって違うスレッドに書いてたような?違ってるかな 汗
去年の今頃ラック周りやスピーカー後ろの壁を改造しましたが良い方向に劇的変化しました。カーペットも考えてみますね。
そうなるとスピーカーの新スパイク受け要らないか(笑)。
書込番号:10199147
3点

ローンウルフさんへ
あー、直刺しね…^^;
まあ、それも場合によるんです。
知人の所では惨敗でしたから。
私が間に板を一枚挟む様に指示したら、改善したとの報告がありました。
私は今、なぁーんにも買えない…。。。
書込番号:10199241
3点

お疲れっす(^o^)v
今日はやっと用事がない休日となりました。(^_^;)
さて、PS3及びオヤイデケーブル購入に対するお祝いのカキコして下さった方々、本当にありがとうございました。m(__)mちす
鬼さんが殆ど報告してくれたのであんまりレポする事は無いんですが…
まず、鬼さんが来た日曜日の前日土曜日にBW850に刺していたHDMIケーブルを抜きプレステ3に接続しクロモニターにてディーガとプレステ3の画質比較を短時間ですがやってみました。
ソースは直江シェフからお借りしているターミネーター3BDソフトです。
結果としては、プレステ3の画質の方が繊細さや色温度が上回る印象を受けました。BW9xxだとまた違うのでしょうが…
但し、音質については違いがわかりませんでした。
勿論、私が節穴と言う事はご存知の通りですが
( ̄▽ ̄;)
で、日曜日に鬼さんとごちゃごちゃやった事ですが
クロの電源ケーブルを延長コードから壁コンへさしなおし。一人で出来なかったので…
プレステ3を二階の部屋のAVプーアン(HDMI入出力なし)へ再設定。
焔Sさんに持って来て頂いたオンキョーのセンタースピーカーによる純5.1chでの試聴。
ソースは、クイーンのライヴ版
については、勿論節穴なので鬼さんと二人、ん?なんか変わった?てな具合で良くわからず(-_-;)
ですが、実は鬼さんとは既存のDVDレコーダー経由でプレステ3をAVアンプに繋いでいたのですが、鬼さんが帰ったあとにふとある事に気がつきました。
AVアンプって映像も入出力出来るんですね!(^_^;)
鬼さん、ごめんなさい。
m(__)m
プレステ3はアンプのビデオ入力に繋ぎ直しました。ちゃんと映像音声出てます。(^_^;)
ここで鬼さんに笑われた件ですが
二階で赤白黄線で繋ごうとしたんですが、前日にプレステ3をHDMIでクロ接続していた為、プレステ3は前日の設定を覚えていた為モニターに設定画面が出力されなかったんです。
(・・;)てな目になりいやぁ、慌てました。
鬼さんに迅速に対応して頂きました。(^_^;)
最後に奄ナすが、プレクさんや隊長が言われた坊主とオンキョースピーカーの相性の悪さ…
フムフム…
って、さっぱりわからん
( ̄▽ ̄;)
て事で暫くクイーンを堪能したあと、お土産に頂いたケーキをおやつにティータイム。(^O^)
このあと二人で色々、あーだこーだうんちく垂れながら夕方5時半ぐらいに解散しました。
余り参考にならないレポートですいませんでした。
m(__)m
あっ、オヤイデケーブルは入荷町でまだ届きません。
書込番号:10199544
4点

こんにちは♪
ディィガさん
比較レポお疲れ様ですm(_ _)m
響く鬼さんと楽しい一時をお過ごしに(違
となると、オヤイデは連休明けですかね?
引き続きオヤイデレポ楽しみにしてま〜しゅ♪
書込番号:10199813
4点

みなさんこんにちは!
おおっと!ディィガの大将のご帰還だ(笑
ディィガさん家の広いリビングで、KUROをモニターにしてあのBOSEを含むスピーカー駆使してシアター組んだらすごいことになるのに。
ディィガさんのMYシアターには是非、オンキョーの108固めをオススメします(笑
BBCさんも、気になりますよね!ディィガさんが買ったオヤイデのケーブル!
実は、僕も報告を心待ちにしてるんですよ!
書込番号:10200069
4点

BBCさん
鬼さん
節穴の私に過度な期待をすると痛い目みますぜ。
(-。-)y-~
書込番号:10200743
4点

みなさん こんばんは
プレクさん
明日防音カーペット注文予定っす。
六畳の大きさにしました。
ちと早い衣替えになりますが…
いい方向に音の変化が現れたら幸いですね(^_^)v
またリポートします!
しかし機器の移動…
疲れるな〜(ToT)。
書込番号:10201799
3点

ウルフさん
ナニィ〜!
オイラの前でカーペットは何処で頼むのさ|( ̄3 ̄)|
あっ、ネットなら勝てません(>_<;)
さぁ、PTQ!
明日からの爆発を期待してますよ(^o^)/
では♪
書込番号:10202019
3点

のっぽさん
防音カーペット。
その名をサウンドガードループ。
正面からの爆発音を自然な爆発音に…(爆) (^_^)v
ウールにしようか思ったけどカミサンが煩く"(ノ><)ノ
ヤスモンにしましたぁ。
以前、いや今でもラグを置いてますが効果がイマイチ(笑)。
狙いは、低域の拡散作用と足元の冷え防ぐためです(笑)。
書込番号:10202207
4点

スミノエのサウンドガードシリーズですね!
こないだ会社にサンプルで敷きましたよ♪
確かサウンドラインだっけな(・◇・)?
ループは触り心地今イチ鴨
ちなみにウルフさんが買うとこはネットですか?
書込番号:10202282
3点

ノッポさん
ループじゃなくラインですわ 汗
ありゃ、ノッポさんカーペット屋?(笑)
なんかいいカーペットありますか?
ネットで三番館って言う所。
イケアに土曜日カミサンが行くらしい〜。
待った方が良いかし?汗
書込番号:10202407
3点

メッセの横のWBGビルの住人です(笑)ワカリマス?
サウンドループ以外(ラインと何か)は触り心地良いですよ(^o^)/
あの価格で防音良いのは他にないと思いますよ!
お勧めはやはりウールですが高いですね!ウルフさんが考えているアンプに比べれば激安ですが(爆)
一応、明日会社に勝てるか聞いて見ますがあまり期待しないで(^_^;)
ちなみにサウンドシリーズならウチの会社にサンプルありますので土曜日に来ますか?(笑)
書込番号:10202515
3点

ディィガさんへ
お帰りなさいませ^^
ん?解らん?
良いんです、解らなくても。
音楽が楽しめればそれで良いのです!
ローンウルフさんへ
明日ですか〜^^
健闘を祈ります!
私も機器の移動は地獄なのでしたくないです…。。。
書込番号:10202598
3点

(・・;)
何?カーペットで防音と足元冷え防止?
ローンウルフさん、あたいも…メモメモなりよ(^_^;)
redさんからケーブル、のっぽ早朝からカーペット貰えるの?ラッキー(^o^)v
プレクたま子さん
はい、楽しんどりま〜しゅちゃん♪(^O^)
PTQの爆発には、さんちゃんとさとパパちゃんの力が必要なりよ!
この二人、いったい何処に行ったのやら?(・・;)
書込番号:10203082
3点

ディィガさんへ
な…何その名前は…^^;
爆発はスレではなく、活気と散財だけにして下さいな(^w^)
書込番号:10203109
3点

ディィガさん
おりますばいたo(^-^)o
最近は考え事やら妄想やで調べ物したりしてます。
特にスピーカーの物色ですが(;^_^A
妄想はプリメインでのピュア構想ヽ(・▽`)/
もしくはパワーアンプとAVアンプでピュアを楽しむか?
とか(;^_^A
どちらが良いものやら悩みます(_・Д`)ノ~~
書込番号:10203190
3点

あ!あとSACDのプレイヤーが欲しくなってきました〜(;^_^A
あとは...
ディィガちゃんのオヤイデが欲し〜のヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:10203225
3点

おはようございます!!
さとパパちゃん、昨夜きてたのね♪(^O^)
オヤイデケーブルは二本買ったので一本レンタルしましょうか?
ワイワイのディスプレイポートケーブルとのコンビでのレポートも聞きたいところですので(^o^)v
てか、パパちゃんの星野あき、気持ちわるっ(>_<)
書込番号:10204189
2点

おはよう御座いますZノッポさん。
いやいや安いカーペット。
そんなに、触り心地気にしないっす(^_^)v
カーペットとを敷いて音の変化があるかどうかの実験ですね。心配は、部屋がデッドに成り過ぎないかぐらいです。
なったらなったでまた考え直します(笑)
ディイガさん
色々ケーブルテスト楽しんでますね〜。(^O^)
レッドさんや私みたいに電線、電源病にならないように……
中毒になるとメンタルケアが必要です。(笑)
書込番号:10204250
2点

皆さん、こんにちは。
satoswii パパさんへ
satoswii あきさんに改名?^^;
ローンウルフさんへ
とっくに音楽中毒っす。。。
また重度の良音中毒でもあります…。。。
電線病は心配ないです。
そんな甲斐性ありませぬ…。。。
書込番号:10204363
2点

皆様おはようございま〜しゅ(^^)/
ディィガ隊長 PS3&オヤイデ銀 ゲッツ!おめでとうございま〜しゅ〜(^^)/
レポ御待ちしてますね〜〜〜(^^)/
書込番号:10204559
2点

ローンウルフさん
もうプレステ3とオヤイデケーブルで約6ゆきっつぁん使ったので暫くはおとなしくしますばい(>_<)
サンウくん
プレステレポは昨夜やってますばい。超簡単ですがね(^_^;)
一応、追加すると駆動音と排熱に若干難があります。
マイルームは約四畳なのでこの2つは結構気になりますよ。(>_<)
書込番号:10204624
1点

ディィガちゃん
金麦とまってる〜(^ε^)-☆Chu
檀パパですよ〜(^皿^)
昼食中に爽やかですな〜〜
書込番号:10204816
2点

ディィガさん
PS3の排熱はランニングにパンツの映画鑑賞ルックでしばらくはしのいでください。すぐに映画の見られる暖房器具になりますから♪
駆動音は、気にならなくなるほどの爆音でフォローしましょう。
書込番号:10204851
3点

みなさんこんにちは(^^)/
ウルフさんへ
一応確認しました(^^;
やはり、ネットは安いですね〜(汗)
ウルフさんは何方かのメアド知ってます?
PTQよりは沼スレやRougeさんとか?
書込番号:10204855
2点

さて、今日はちょっとコラム的に…(謎)。
いやぁ、Wikipediaってのは本当に穴が多いというか何というか^^;
「コンパクトディスク」を偶然見てしまったのですが、間違ってる…。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
「バカヤロー!!」と編集した人を小一時間正座させて…(略)
って事で、ちょっと説教モードで粗探しをしてみましょう(ぇ
〜プレク大好き!!の気紛れ辛口コラム〜
>1枚のコンパクトディスクは、CD-ROM形式の場合約650 - 700MBの容量を持ち、CD-DA形式では最大収録時間は約74分 - 80分である。
はい、大体は正しいですね^^
(若干抜けてるけど)
「容量」の項の前半は結構まともな事が書いてあります。
しかし、後半は…orz
>一部では800MBを超える容量のものもあるが、一部の機器では読み取れない場合がある。
No!
これは違います。
800MBを超えた時点でCD-DAの規格であるレッドブックから外れます。
従って、この時点でCDと言ってはいけません。
「読み取れない場合がある」?
そんなの当たり前。
CDの形をした銀色円盤だもの。
規格外の盤を飲ませて読ませようとした方が悪いし自己責任でしょう(^w^)
続いて…、「転送速度」の項。
ここもだ…(-_-#
>最大記録時間は640MBのディスクで約72分、650MBのディスクで約74分、700MBのディスクで約80分、最新の800MBのディスクで約90分となる。
ああん?何が「最新の800MBのディスクで約90分となる」だぁ?
てやんでぃばかやろー!
何度も言うが、80分を超えたら規格外だって言っておるだろうに…。
それを勝手に技術の進歩と勘違いして「最新の…」と呆けた事を抜かしたヤツはどこの誰やねんっ!
解ってない証拠やな、一昨日来やがれ(^w^)
厚顔無恥にも程があるわぃ…(ブツブツ)。
もうちょっと言ってしまうと、550MB系の63分を忘れとるがな。
流石に、隠し規格の71分は書かんでも良いが…(謎)。
因みに、オレンジブック規格のCD-Rも同様にボケボケ(^w^)
同一人物の仕業…じゃない、記述か…???
以上、コラムでした〜(ぁ
書込番号:10205108
3点

おっと、プレクたま吉さんのコラム突っ込みシリーズが始まりましたね。(^O^)
今後が楽しみだ〜!
思慮さん
アドバイスありがとうございます。
でも、このカキコで思慮さんの短パン姿で映画鑑賞している姿を想像したのは自分だけでしょうか?
( ̄▽ ̄;)
浅はかでした。。
書込番号:10205145
1点

ごぶさたブリ〜フ♪
ディィガさん
散財おめでと〜w
何も買えないっす(¥¥:
11月結婚記念日どうしよ〜!?
書込番号:10205153
2点

ディィガさんへ
うにゃ?今回は単発でんがな〜^^;
その証拠に「第一回」って書いてなかばい。
書込番号:10205155
3点

ま〜しゅさんへ
結婚記念日?
「家族の健康と笑顔」が最大のプレゼントでんがな(^w^)
…でも、後が怖いな…。。。
書込番号:10205160
3点

プレクさん
休み明け
忙しいんじゃ
無かったか?(爆)
PTQ
今日も書き込み
関東人
ディィガさん
レポート足りない
あと100枚!
ま〜しゅさん
謎爆の意味は
ABD(スレ違)
直江さん
落ちた嵌まった
KURO沼に
音楽を
聴くと浮かぶよ
五七五(笑)
お粗末m(_ _)m
書込番号:10205164
4点

あぁ、書いてる間に愛知人とPTQに書かれた(>_<)
ま〜しゅさん
ブリーフシリーズ定番化かい(^_^;)
書込番号:10205176
3点

プレクたま蔵さん
え〜っ(-_-;)シリーズ物じゃないと〜(>_<)
楽しみにしてま〜しゅ
(-。-)y-~
ま〜しゅさん
でわ、結婚記念日は奥様とご一緒にABD鑑賞という事で(-。-)y-~
近々発送予定ばい(^o^)v
のっぽ早朝
さすが情報はやかばいね!おっしゃる通り!
では一句!
のっぽさん
単車も○○○も
かっとびで!謎
ま〜しゅさん
早く来ないか
ABD!
お粗末様m(__)m
書込番号:10205195
3点

のっぽ1972さんへ
>休み明け
>忙しいんじゃ
>無かったか?(爆)
忙しい
最中も皆を
思い書く
>PTQ
>今日も書き込み
>関東人
こんな事
書いてる人も
関東人
>音楽を
>聴くと浮かぶよ
>五七五(笑)
字余りが
多い気がする
のっぽさん
上(うえ)の句も
関東人と
合わせ書く(^w^)
(ーoー)y~ フッ…
書込番号:10205203
4点

ディィガさんへ
アウチッ。
気紛れ辛口コラムは希少価値があるんですよ〜?
私、辛口少ないし…。
…誰や?!今「どこが?」って呟いたのは?!!!
書込番号:10205208
4点

こんにちは♪
今日も賑やかですね(^-^)
ん?俳句とABDの話が出てる・・・デジャヴかな?
たしかその後vol.16は(略
あ、ま〜しゅさんお久しぶり♪
書込番号:10205252
2点

みなさんこんにちは!
プレク星さん!
確かに、ウィキペディアに限らず、ネット上には、無責任な間違った情報ありますよね。
間違ってることを、堂々と自慢げにかかれてたらイラっときますよね!
僕も過去にプラモデルの合わせ目とパーティングラインの意味も違いもよくわかってない人が、最新プラモ情報で書いてたんで、問い合わせのとこから、即、指摘したことがありますばい。
あ!え〜っと・・・
たまにはね
KUROでみようよ
プロ野Q(笑
ごちそうさまでした。
書込番号:10205272
3点

キョロキョロ。
なんか久々だと恥ずかしいな。。。
みなさ〜ん、おひさでございます。
帰ってきたさんパンマンですよ〜、覚えていますかぁ〜。
連休中はまたーりと、現世を忘れ宮崎に行ってました。
鬼さん
九州人の留守を守ってくれてありがとう。
鬼さんが居なければ、PTQからPTK(プロジェクト・チーム・関東)になってたよ。。。
多分リーダーは、浅はかさんか、のっぽさんだね〜♪
ディィガさんちには勿論、柱にちゃ〜んと訪問記念の日付彫ってきた?
そうだ!、今度のオフ会はディィガさんちでみんなの身長を刻んでこよう!
そうすると、数年後のオフ会が楽しみになりますね〜♪
おっプレクさん身長伸びたんじゃ?とか、鬼さんあっちが伸びたね〜なんて(笑
いかん、連休で頭がおかしくなってる。。。
書込番号:10205282
4点

響く鬼さんへ
私はコリン星とかの仲間ですか?^^;
それともカービィ?
そうそう、間違った情報だらけで…。。。
私はここ10年程、家電屋さんに行けないわ…。
店員さんがすぐに「判りません」と…。
勉強が足りんわぃ(ぁ
書込番号:10205283
4点

ノッポさん
クリアさんとは、一度会いましたょ〜
二人で抜け駆けオーディオ試聴しました。m(_ _)m
俺のアドレス知ってます〜。聞いてみてぇ
隊長さんも(^_^)v。
あ そうだ 。
カーペットねぇ、、、
部分カーペットにしようかと。コンポーネント周辺に…(・_・;)
関東某オーディオSHOPに使ってるメーカーに。タイルカーペットにしようか検討中。
プレクさん
部分カーペットでいいかな?(・_・;)
通常カーペット(六畳)にするとデッドになるかどうかだけなんですが…
床対策されてる方、アドバイス宜しくですm(_ _)m。
書込番号:10205305
4点

さんパンマンさん・・・・・本当にさんパンマンさんなのか!?
ほ、本物だってショ、ショ、ショ、証拠を見せてくれ(笑
連休エンジョイされたようで何よりです。
ディィガさん家・・・・あ!ピザを食べこぼしてきたばい(笑
プレクさん!
プレク星(スター)ですがな!
そうそう!電気屋さんも、電化製品売るのが仕事で、それで給料もらっとるんだろが!って言いたくなることが多いです。
自分たちが売ってるものはちゃんと把握しといてよ!って思いますね^^:
書込番号:10205314
3点

プレク添乗員さん
>私はここ10年程、家電屋さんに行けないわ…。
店員さんがすぐに「判りません」と…。
勉強が足りんわぃ(ぁ
分かる〜、その気持ち。
とくにヤマダなんて酷いもんですね。。。
ただ、プレクさんに対応した店員は惨めだろうな〜(笑
ウルフさん
カーペット購入ですか?
ペルシャという、よか絨毯がありまっせ〜。
まぁウチはもっぱらゴザですが(爆
あぁ、空飛ぶじゅうたんが欲しい。
いかん、まだ連休ボケが直らん。。。
書込番号:10205322
3点

ローンウルフさんへ
>通常カーペット(六畳)にするとデッドになるかどうかだけなんですが…
周波数によって変化しますよ^^;
特に高音域はデッドになり易いですね。
私はちゃんと敷いてます♪
響く鬼さんへ
ふっ…、正直に言わされる罠に嵌ったな( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
そうそう、ちゃんと把握して…。
RCAアナログ出力が何Vとか、出力インピーダンスが何Ωだとか…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10205326
4点

さんパンマンさんへ
>ただ、プレクさんに対応した店員は惨めだろうな〜(笑
何ですか?その言い方は…。。。
過去数回、会ったその日に店員さんから名刺を渡され、「今後とも宜しくお願いします」と言われた事が…^^;
一番笑えたのが、「試験をお願いするかも知れませんので、その際は…」とか(爆)。
全然惨めじゃなかばい(^w^)
書込番号:10205332
3点

プレク星王子。
おっと、逆ナンじゃなくて逆営業ですか!
さすがプレクマスター、恐れ入ります。
勿論、その販売員の授業料はPTQの運営費に♪イヒ
書込番号:10205352
3点

プ、プレクほうき星さん・・・やはり、わかっていあたんですか。。。
やっぱり、電気屋さんで店員さんに聞けば大丈夫って思ってる人多いですからね。
プロだと思って、信じてる人が多いですから、どんな質問、相談なんでも来い!って感じでいて欲しいです。
書込番号:10205354
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
ようやく湧いて出てきたな(笑)→PTQ
プレクさん
だから仕事は(爆)
やっぱり充電しまくり千代子で冴えてるなぁ(笑)
ウルフさん
そういやクリアさんにその話聞いてた(自爆)ではクリアさんからメアド飛ばして貰います(^o^)/
タイルカーペットも扱ってるみたいですよ、良く知らんけど(笑)
あと空飛ぶ絨毯も!(嘘)
では♪
書込番号:10205358
3点

プレクさん
なるほどカーペット敷いてますか!!
とりあえず自分も…(^O^)
何かしら対策します。
高中低バランスよくなれば…
書込番号:10205366
3点

鬼さん
それ確実に言えますね。
素人からすると販売員はプロと思いますから、販売員の言う事は全て鵜呑みにしますよね〜。
3年位前に、全くテレビの事知らんかったとき、オーバースキャンされた映像を見て、
店員に「これ、なんで隣のテレビと見える範囲が違うんですか?」と訊ねたら、
帰ってきた答えが「フルスペックハイビジョンじゃないからですよ」などと言われ、
当時発売されたばかりのフルハイを勧められましたよ(笑
ほんと、つまらん。
書込番号:10205388
4点

あれ?さんパンマンさんかぁ(ぇ)
直江さんが飛び行ってくるかと期待してたのに(笑)
ってか武蔵さん早すぎ(笑)
書込番号:10205414
3点

さんパンマンさんへ
別に営業する気は…^^;
飛んで火に入るさんパンマンさん(^w^)
響く鬼さんへ
へっへっへ…♪
そりゃそうさ…。
私も昔は店員さんを信じていたのに…。
ほんっと、今の店員ツカエネー(ぁ
…使える自信のある猛者、いらっしゃれば質問しますよ〜(^w^)
書込番号:10205426
4点

のっぽ1972さんへ
まだだるいけどね…。。。
298?
アンプの価格とか?(^w^)
ローンウルフさんへ
厚みやら材質やらが重要ですよ〜。
書込番号:10205429
4点

しまった!
初めて踏んじまった。。。
のっぽさんの「あぶねー298」が無ければ(笑
では、だいぶ重くなったので、そろそろ引越しば考えましょうか?
ディィガPTQ隊長、引越しどがんですか?
書込番号:10205436
4点

さんパンマンさんへ
298の魔術に嵌ったな…(^w^)
それにしても引越しって…ここはスズメバチの巣か…?(ぇ
書込番号:10205460
2点

おっ、さんパンまんさん復活しましたね。
てか、ちゃっかり300キリ番ゲットしちゃって抜かりなし(^O^)
ところで一つ質問が。
wowowの5.1chをメディアに焼いた奴って5.1chで再生出来るんでしょうか?
DVDプレイヤーから光ケーブルでAVアンプに出力した物と、プレステ3から赤白でAVアンプへ出力した物と2系統あるんですが、どちらも5.1出力してないような気がして…(-_-;)
ご存知の方がおられたら教えてください。m(__)m
書込番号:10205463
1点

ちょっと!魔術って、魔導師と一緒にしないでよ|( ̄3 ̄)|
プレクさん
298円の性能の良いプーアンは何処(?_?)
さんパンマンさん
9分も299から空いてますから、確認ミスか確信犯です(笑)
書込番号:10205477
2点

のっぽ1972さんへ
298円で?
石の型番でも挙げたら良いですか?(^w^)
P
こうしろってが?
書込番号:10205537
2点

プレクさん
厚み 材質 またはメーカー教えて頂戴な(・_・;)
ペルシャは高いから買えない。"(ノ><)ノ
魔法の絨毯、ノッポさん調達宜しく。 会計ノッポさん持ちね
書込番号:10205570
3点

ローンウルフさんへ
判らないです〜(汗)。
何せ、自分の脳内音響計算機がビビッと来ただけで衝動買いしたシロモノですから^^;
ひっくり返したらどっかに品質表示タグがあるかな…?
書込番号:10205577
2点

プレクさん
あらそうか〜(^_^)v
ま、なんとか考えてみます。
一番は、録音の悪いJポップスを気持ち良く聞けるようにしたいだけです。(爆)
あの騒がしいザワザワした音をなんとかしたい。
無理かな(笑)
書込番号:10205613
2点

ローンウルフさんへ
もしかして、ソース信号レベルのノイズ???
業務用NRでも入れたら?^^;
書込番号:10205622
2点

ディィガさんへ逆質問^^
記録メディアは、DVDですよね?
で、記録フォーマットは、DVD-VR or AVCREC?
お勧めは、BDへのDR記録ですけどネ。
今の所、赤・白二本でアナログ2chを超える重畳伝送はぁ・・・・AV機器では実用化されてなかった筈です。
書込番号:10205628
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
きっかけ作ったら流石の伸びだね(笑)
プレクさん
いけずぅ〜(ρ_;)
駄目駄目!ちゃんと11に掛けて|( ̄3 ̄)|
ウルフさん
うちの魔法の絨毯は金目の物が無くなる(=うちに届く)魔法の絨毯ですよ(^w^)
ん?J-POP
プレクさんにて焼き直しが一番!
draさん
流石のフォローですm(_ _)m
書込番号:10205671
2点

draさん
お疲れ様っすm(__)m
DVDはVRフォーマット焼きでDVDプレイヤー→光ケーブル→AVアンプ。
BDはDR焼きでPS3→赤白→AVアンプ。
になります。
因みに、AVアンプはHDMI非対応です。m(__)m
書込番号:10205681
1点

のっぽ1972さんへ
そんな手間、11かけてられないわ(ぇ
書込番号:10205684
2点

ディィガさん
AVアンプにはAACのデコーダついてますか?
ついてれば光なら5.1chで出来るはず。
赤白はドラさんも仰ってますが無理です。
あ。プロロジックで再生すればいいかも。
書込番号:10205699
2点

今日は伸びますねぇ〜
連休明けてメンバー揃い踏みだからかな?
ABDの話題振ったの誰?
しー\(^^ゞ
ディィガさん
新型PS3があるなら後はアンプでロスレス逝くしかないじゃない♪
6諭吉でそこそこいけまっせ(^!^)y~
書込番号:10205756
3点

皆さん、お楽しみ中ですが引越ししま〜しゅ♪
さてさて、次は誰がスレ主かな?
リンクはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10205792/
ではでは、これからもPTQを宜しくお願いします。
書込番号:10205804
4点



こんばんは、皆さん。
???
今朝、出勤前と昼休中にVer.16を見たのですが、先程帰宅して
Ver.16を見たら、無くなってました。
色々探したら、この板を見つけたので、取敢えず、こちらに
書込みます。
一体、何が有ったのでしょうか?
価格comの方でスレごと削除したのでしょうか?
書込番号:10127031
5点

ただいま〜♪
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで♪
終わって終わって終わって終わる〜〜〜ぅぅ(涙
帰ったらROMるの楽しみにしてたのに〜!
ちなみに私は普通人です。(謎
書込番号:10127184
4点

オフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
聞きなれない日本語ばかりで、目が点、口あんぐり@o@状態ではありましたが、
のっぽさん直伝「へえへえ、うんうん」でなんとか^^
今日の収穫はPS3とルンバ!
段々ここのスレと離れていきますが、これからもよろしくお願いします。
ベッド、ベッドと思いつつ、帰りの車中PS3をどうにか授業で使えないものかと考えてばかりいました。
ベンベ君、幹事お疲れ様。奥様にもよろしくお伝えください。
(初めてあんなに話したぞ!覚えててくれてうれしかったです)
柴犬の武蔵さん、無事お会いできてよかったです^^
お土産もありがとうございました。前回あまりお話しできなかったので、私の“知らなさっぷり”に驚かれたでしょうが(知ってました?)、来夏の大量PC&プロジェクター購入の際には、ぜひお力を!
24時間さん、初オフ会お疲れ様です。よかったですね。壊れてなくて^^
って、何がどう壊れていたかもしれないのか、私にはさっぱりでしたが。
とにかくよかったです!
マーシュさん、初オフ会お疲れ様です。最後に何か持って帰りました?^^
PS3の新しい使い方を見つけたら、ぜひ教えてください。私は買ったら早速あの動画スライド、試してみたいです。
のっぽさん、素敵な情報いろいろとありがとうございました。
ほしいものばかりで悩んじゃいますが、女心とあきの空…。PS3…心が揺らぐ。
お土産、ごちそうさまでした。
クリアさん、格闘家同士だったんですねぇ^^
なんて、私はもうやめてだいぶ経つんですが。ぜひ今度はベンベ君のわき腹にフックを!
PS3を買ったら、コントローラーの使い方教えてください。早すぎますよ!
趣味の人さん、これで“子猿”返してもらえますよね!
(私の記憶では、趣味の人さんが命名者のはず…)
ノイズフィルター(って名称でしたっけ?)…詳しい説明をありがとうございました。
わからないことだらけでしたが、これからもレクチャーしてください。
書込番号:10127250
6点

こんばんは♪
趣味の人さん
スレ立てありがとうございます&御苦労様です!
御挨拶ははじめましてのBBCですm(_ _)m
ROM中心の節穴倶楽部メンバーですが宜しくお願い致します(^-^)
皆様、本日のオフ会楽しかったみたいで(^w^)
機会があれば参加してみたいで〜しゅ♪
では挨拶のみですが失礼致しますm(_ _)m
書込番号:10127485
3点

あ!一点お礼を!
子猿さん
登録ありがとうございます♪
何の役にも立てませんがこれからもお願いしますっ(^-^)
あとver.15に返信しようとした件ですが・・・
incase、デザイン・保護性は良いですが表面フィルムのサイズによっては
フィルム周辺が押されて浮きますorz
こればっかりはトライ&エラーで各社探してみないとですが・・・
↑
また役立たず情報失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10127561
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
ただ今4次回終了!
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10128280
3点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
やっと板探せた〜(>_<)
趣味の人様 代理スレ立てありがとうございます!m(__)m
のっぽさん まだ盛り上がってるの!?
羨ましいな(>_<)
あ!集合写真と 皆様からのレポお待ちしてます!
子猿さん オフ会参加の皆様お疲れ様ですね〜(^O^)/
書込番号:10128329
3点

サンウくん
写真って何(・◇・)?
あっ、確かデジカメなら充電してバックに入れたけどメモリーカードが入ってなかったよ(自爆)
先程ベンベさんが帰宅して無事終了です。
あとはベンベさんがCD-Pスレで詳しくレポするから(笑)
ってことで、改めてご参加の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
まだまだ積もる話しはありますが、盛り上がり過ぎてまた削除は本意ではありませんのでご理解願いますm(_ _)m
ってことでオフ会脱線ネタ書いたら真面目な書き込みも出来たら一つお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:10128386
3点

みなさん
こんばんは^^
愛知オフ会”99の日”
ご参加の皆様、お疲れ様でした〜w
趣味の人さん
代理スレ立ておつかれさまで〜しゅw
今日は、色々と教えていただきありがとうございました。
お近くですしこれからも色々とご指導くださいね〜w
H&Kの方々には感謝・感謝です!
仕込みの隊長登場にはビックリ(@_@)しました!
丈夫なお子さん生まれることを祈ってま〜しゅw
ベンベさん
幹事お疲れ様でした!
遅くまでお邪魔して御家族の方にご迷惑をおかけしました。
KEFいいっすねw
自宅の豪邸さには驚愕しました。
子猿さん
今日はありがとうございましたw
PS3まだまだ使い切ってないですね(滝汗
だって、そもそもゲームやるために購入しただけですので・・・
そう考えるとかなりコストパフォーマンス高いですよね。
柴犬の武蔵さん
お忙しいなか遠路はるばるお疲れ様でした!
LX71と新型PS3を見れたのはかなり貴重な体験でした。
ありがとうございま〜しゅw
アイコンと違ってかっこいいのですね〜
てっきり女装・・・(略
クリアストームさん
運転お疲れ様でした!
フライングラビッツありがとうございま〜しゅw
今日のオフ会で分かったこと・・・
私も同じくアンプ12時より向こう側の人間のようです。
皆さん遠慮されてたのでしょうが私の節耳はまだまだボリュームが足りませんでしたw(爆
帰りの高速ま〜しゅのマーチはベタ踏みでも140q/hしか出ませんでしたw
のっぽさん
おみあげありがとうございま〜しゅw
妻の機嫌取りに使わせてもらいました(笑
別になんとも無かった・・・
ビビリ過ぎた(爆
FOSTEX G-2000 気に入りましたw
が、買えませ〜ん(泣
24時間サービスさん
初オフ会お疲れ様でした!
普通ですか?
LX52よかったですね。
いつかロスレス再生フルに使いきりたいですね!
アンプの前に住環境を・・・ですかねw
プレク先生が仰っていたヤマハの防音室をどうぞw
そこで、ロスレスABD再生を・・・(自粛
ルージュ隊長
お初にお目にかかりありがとうございましたw
わざわざ大阪からお疲れ様でした!
今後、機器の発展の時にはご相談することもあるかと思いますが
その節には何卒宜しくお願いいたしま〜しゅw
ちと、緊張気味で口数がすくなかったですが
とても有意義な時間が過ごせました。
みなさんありがとうございま〜しゅw
特に、岡崎のオーディオショップ”H&K”での体験は
とても貴重なものとなりました。
もっともっと試聴を繰り返して、自分の好みの音探しをしたいと思いました。
体験レポはこの後書きま〜しゅw
では♪(偽
書込番号:10128396
4点

皆さん こんばんは〜♪
今日(昨日)、参加の皆さん、遠路遥々お越し頂きどうもありがとうございました♪
今回は皆さんにワガママを言って機器を持ち込んで頂き、色々と比較視聴出来て凄く良い体験が出来ました♪
今回、のっぽさんが持参してくれたN-modeのCD-Pとネオドラム、クリアさんのジュラルミンインシュの組み合わせは凄く音の違いが体感出来、しかも自分の好きな方向の音だったのは嬉しかったですね〜(^O^)
あと、武蔵さんが新型PS3を持参して頂いたおかげで、新旧対決も出来て、暫くはビットストリーム出力対応ではなくても大丈夫かな〜と思いました♪ でも武蔵さんが71をくれたので(違爆) これからじっくり見比べるとどうなることやらf^_^;
あと、24時間さんの52が不良品じゃなくて良かったです♪...それよりも自分のAVアンプが壊れてなかった事の方が凄く嬉しかったけど(爆) かなりこの時に自分の評価が下がったのは迂闊でした(核爆)
では、あとは趣味さんに任せますので(笑)
あ、趣味さん
スレ立てありがとうございます(^o^)/
クリアさん
今日はずっと運転手で、尚且つ寝不足だったのに遅くまで長居をしてしまいゴメンネ ゴメンネ〜〜!!(笑)
書込番号:10128635
2点

では、真面目なお話を(笑
まずは午前の部
ベンベ豪邸にて
KEF SPにマランツCD-PとのっぽさんのエヌモードCD-P 聞き比べ
違いは分かりました!
音に艶が出るというのか透明度が上がって曲が特にボーカルが聞き取りやすくなりました。
音の粒立ちがはっきりするので同じボリュームでも音圧が上がったかのように感じました。
インシュレータも色々と試すたびに音の変化が感じ取れました。
KEF自体初めて聞きましたが、低音も高音も伸びやかで聴き取り易いのですね。
音が直線的に感じたのは、設置の仕方なのですかね?
次にPS3 新・旧 ガチンコ対決!
これは、正直どちらがどうなのか私にはわかりませんでした(爆
趣味さんが指摘してよ〜く見聞きしましたが・・・
そうなのかな〜
というレベルでした。(節穴クラブ会員#***)
結論、旧型からわざわざ買い換える必要は無いかな〜です。(私的に)
次に
BDP-LX52とPS3のDVDアップコン対決!
これは、双方の特色の違いが出てる感じでした。
PS3は発色がハッキリして綺麗に見せている(実際綺麗なのですが)
LX52はより高級感のある色合い・発色でした。絵が自然で見やすい印象です。
音については、すみません画面に集中してて聴き比べてません(笑
メインディッシュは
BDP−320・LX52・LX71 対決!
途中、アクシデントが・・・
24時間さんのLX52だけがロスレスにならない!
アンプなのかLX52なのかと試行錯誤した結果、出力設定の問題でした。
よかったですねw 24時間サービスさん
これは、価格順にそれぞれ絵も音も良い!という感じです。
LX71だけは、数段上をいってるように見えました。
試聴ソースは”トップガン”なのですが
上位モデルほど、戦闘機(F−16?)の離発着シーンのタイヤスークが
より鮮明に見えるように思いました。
音も臨場感やサラウンド感は、上位モデルの順に上がってる印象です。
もし、PS3からの買い替えの場合はLX71クラスにしないと不満が出そうです。
ただ、電源入れてからのソース再生時間はダントツにPS3が早いのですね。
続きはまた
書込番号:10128805
4点

皆さん、おはようございます(^o^)/
ぷらぷら散歩さん
管理人も思うところがあるのでしょう(^_^;)
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
BBC?さん
ご来場ありがとうございます(^o^)/
ガンガン行きましょう(^_^)v
子猿さん
オフ会、ご苦労様でしたm(_ _)m
今回は機器が数が激しかったので比較的周りの動きが激しかったですね(笑)
これに懲りず次も参加で(笑)
来ざるはベンベさんですよ?
個人的には返上で構わないですよ〜
ま〜しゅさん
ありがとうございますm(_ _)m
今のところ、順調です(^o^)/
節穴とかとんでもない、感覚は鋭いので見方が分かればすぐに分かりますよ
24時間サービスさん
どうもですm(_ _)m
普通の人?
これは多数決で(笑)
取り急ぎ以上で〜す
書込番号:10129012
3点

はぁ〜、こちらにあったんですね。
私も立ててしまいました。
あちらは削除依頼出しますね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129203
1点

はぁ〜、
ただいま削除依頼とその書き込みにもお詫びをして、後始末完了です。
趣味のひとさん、スレ立てありがとうございます。
ご挨拶もせず失礼しました。
慌ててしまって、<(_ _)>
思慮さんに教えてもらったして。
99のオフ会、お疲れ様でした。
隊長もご参加だったんですか?
ますます羨ましいです。
BDPは金額順? ナヌ?
やっぱりサンウくんの91貰おうかなぁ?
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129249
1点

おはようございます♪
ま〜しゅさん
比較レポありがとです(^-^)
PS3は相変わらず高CPなのですね♪
これで今日は安心してCOD4買って帰れます(ぁ
趣味の人さん
ありがとうございますm(_ _)m
ただ、オフ会参加未経験のド素人なので脱線の恐れが(^-^;)
ROM中心でおとなしくします(^-^)
書込番号:10129276
2点

連投すみません。
キリ番踏んでとびましたかぁ?
メールでの内容で確認したところ、そのような感じです。
改めて<(_ _)>お詫びを。
先生。
慰めて頂いてありがとございます。
脱線も程ほどにですね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129282
2点

皆さん おはようございます♪
ま〜しゅさんへ
素晴らしいレポありがとうございます♪
お土産もありがとうございましたm(_ _)m
ウチの家内がカッコいいと絶賛してました(笑)
24時間さんへ
普通に普通のバナナありがとうございました(^O^)
人柄もいたって普通でしたが(爆)、回転寿司だけは一緒に行きたくないですね〜f^_^;
ダッテゼッタイニオモイキリワリカンマケスルンダモン(>_<)
では、またのちほど♪
書込番号:10129455
2点

皆さん、こんにちは。
趣味の人さんへ
代理スレ立てお疲れ様です!
私が書くと削除される率が上がりそうだからちょっと静かにしよっかな…。。。
書込番号:10129515
3点

皆さん こんにちは(^^)/
愛知オフ参加の皆さん、昨日は楽しかったです。
会社バックれて遠くまで行った甲斐がありました。
逆光だったので写りはイマイチですが
BD再生機を積んで写真とってみました。
サンウくんがLX91持ってくれば
フルラインナップだったのに。。。
集合写真はあとでべんべさんが
皆さんにメールで送ってくれるそうです(え。
・べんべさん
ホストご苦労様でした。しかしおっきい家ですね。
っていうか敷地の広さに吃驚ですた。
LX71はそのままあげますよ〜。
その代わりLX91にして返して下さいな(笑)
冗談はともかく、直江さんが来るときまでには返してね。
それまではロスレスを堪能して下さい。
・趣味の人さん
スレ代行お疲れ様です♪
結局アンプお持ち帰りされたんですか(爆)
H&Kはアキバでも見れない機器が多くて
見てるだけで楽しいですね〜。
ルージュさんの登場はサプライズでした。
隊長とはシーテックでも会えそうです。
・ま〜しゅさん
ってイケメンじゃないですか〜。
べんべさんとこでもオーディオショップでも
いろいろとメモ取る姿勢がステキ♪
ウチはマンション故あんまり大きな音出せないので
爆音派なら隊長とかクリアさんの所がお勧めです。
PS3と比べるとパイのプレーヤはどれもモッサリです。
がドライブの音やファンの音はほんと静かです。
ルックスもいいし。。(こればっか)
・24時間さん
LX52は良かったですね。壊れて無くて。
ビットストリームアタックの炸裂で
やっぱりAVアンプ欲しくなったのでは?
・のっぽさん・クリアさん
車での遠征お疲れさまでした。
べんべさんも4次会まで!? 凄いですね。
あ。今日は気を付けて帰って来て下さい。
・子猿さん
昨日は駅までお迎えありがとうございましたm(__)m
べんべさん家までの道中はいろいろ話せて良かったです。
PS3はかなりお気に召したようですね。あ。ベッドが先か。
プロジェクターは私も来年の目標なので頑張ります♪
書込番号:10129788
3点

皆様こんにちわ!!
オフ会参加の皆様おつかれさまです!!(^^)/
ま〜しゅさん オフ会楽しまれたそうで何よりです!!(^^)/
FOSTEX G-2000気に入るなんて・・ かなりの泥沼に・・(爆)
次回は 奥様も誘って 皆と一緒に楽しんで下さいね!(^^)
趣味の人さん おお!お子様産まれるの!? 散財は控えないと・・(爆)
元気な子が産まれることを祈ってますね〜〜(^^)/
つーか今回 隊長も参加したの!? いいな・・・(>_<)
べんべさん 御疲れ様です!! 武蔵さんの写真見ましたけど凄い環境になってました(恐)
奥様も楽しんだでしょうか!?(^^)
で、71ドナドナ!?(爆)^m^ 集合記念写真御待ちしておりますw^m^
天空号さん 次回スレ主お願いしますね(^^)
91・・ 一緒に逝きましょうw^m^
それと ワイワイKUROケーブルゲッツ!おめでとうございます!!
3〜4日くらい もしくは 1週間くらいたつと 違いがハッキリわかりますよ〜
例えで言うなら チーズケーキが コッテリな濃厚チーズケーキの味に変わりますw^m^
BBCさん 是非 東北KURO沼ツアーを企画しましょ〜(^^)/
先生 静かにしなくてもエエですw ただしPTQ板は飛ばされないようにしないと・・(汗)
武蔵さん 次回は BDP91アコリバチューンを持参できるように用意しときますw
クリアさん くれぐれも事故の無いよう気おつけて(^^)/
お土産は 笑顔で十分!(^^)
書込番号:10129862
3点

武蔵さんへ
え! うそ!? ヤッター!!!(^O^) ...ん? やっぱりウソでしたか(∋_∈)
書込番号:10129982
2点

みなさん
こんにちは^^
昨日はありがとうございましたw
レポは書きながら寝落ちし復活後に送信でしたので尻切れトンボでしたね。
では、続きを
第2部 H&K にて
かなり大きなお店で、機器の数も半端じゃなく全部を見ることなんて出来ませんでした。
愛知県内では一番大きいとのこと。(灯台元暗し・・・)
最初の試聴は
musical fidelity ;A1 CD PRO2
; A1 integrated amplifier(デジタルアンプですか?)
AUDIOVECTOR S3 SUPER との組み合わせ
高音の押しが強くピアノの高音は聴きやすいのですが、低音が若干弱い気がしました。
ボーカルの声も綺麗に聞こえるのですが定位というのですかね?
そこにいるような感覚では聞こえませんでした。
SONUS FABER CREMONA M との組み合わせ
こちらは、ベクターとは違いボーカルが前面に出て歌声が聞き取りやすかったです。
ただし、ピアノの音やバックサウンドがその分小さく聞こえて曲のバランスが
崩れてしまってるようにも聞こえてしまいました。
次に
rega ;APOLLO
;MIRA3 (これもデジアンプかな?)
Fostex G-1302 との組み合わせ
やわらかくて聴き心地の良い音でした。ピアノの音も艶めかしく聴き易い感じです。
ただ、おそらくアンプのパワーの違いでしょうが音圧というのでしょうか
何かパワー感が足りませんでした・・・。ボリュームも控えめでしたし・・・
まだ、本領発揮という感じでは無かったですね。
次に
これは全く世界が違うハイエンドオーディオルーム内にあった
EAR の管球式CD-P・プリ・管球式パワーに120万/1本のトールスピーカー
総額600万くらいのシステムを試聴。
音が何となく温かい感じがしました。今までのデジタル物とは明らかに違う特性の音で
特にピアノのアタック音も鮮明にしかもハイテンポでも遅れることも無くきっちり鳴ってましたね。凄すぎです!
ただし、エアロスミスのようなロック系はあまり得意ではなさそうな印象でした。
クラシック・ジャズ系はきっと聞き惚れてしまいそうな何かやわらかい心地よい音でしたね。
まぁ、部屋も違うしラックも高級品だしケーブルから何まで特別扱いですから
あれでちゃちな音だったら売れませんよね!
最後は
マランツ ; SA-7S1
; CS-11S1
; SM-MS1
Fostex G−2000 との組み合わせ
今までの試聴の組み合わせの中ではこれが一番気に入りましたね。
ピアノの音もより鮮明で何よりバイオリンの弦の響きもきっちり聞こえわずかな弦の響きも
再現してました。
ただ、低音が物足らなく感じるのは設置の問題もあったのでしょうか?
腹に響くような低音の響きは出ないのかちょっと薄味な感じでした。
忠実な音の再現は得意そうな感じですね。
楽器の持ってる特色を余すことなくきちんと出してる感じがしました。
と、素人の感想としてはこんな感じですが・・・
今回はちょっと色々欲張りすぎでしたw
CDも皆さんのをそれぞれ聞かせていただいただけで
すべての機器をイコールコンディションで聞き比べて無いですので
本来の性能を発揮してないのでしょうが、何と無く方向性というか特色は良く分かりました。
これから、どんどん試聴して自分の求める音を探しに行きたいと思いました。
余談ですが、あれから自宅で自分のシステムで聴いてみたら
聴き慣れてるからでしょうね、何かホッとした感じがしました。
SWで補強した低音に慣れてしまったせいかどの高級機も低音が物足らなく感じてました。
そもそも、2chのシステム自体を聞き比べたのは今回が初めてですから
まだまだこれからですけどねW
それでは皆さん
今後とも宜しくお願い致しま〜しゅW
書込番号:10130228
3点

みなさん こんにちはです。
昨日は皆さんお疲れ様でした。
正直みなさんお若くてビックリしてまったでいかんわw〜!
武蔵さん・のっぽさん・クリアさんはえらいと〜くからよ〜やってきてくれたんなも〜
おみゃ〜さんら〜えらい熱心でぇと〜ても、おりゃついれいけんでいかんわぁ〜
まさかル〜ジュさんまできてくれるとわ、おもっとりゃ〜せんかったで、おどろいて目もあわせれんかったで、ホント失礼な事してまって申し訳なっかったなも〜
わしゃ〜音も絵も、何がよくて何が悪いかさっぱり判らんかったけど、み〜んなえ〜人ばっかで、久しぶりによ〜さん笑ってよ〜さん喋って、ほ〜んと楽しすぎて、またみんなと会えたらえ〜のにな〜。
べんべさんの家はお〜きくて、綺麗でま〜ビックリだでいかんわぁ〜。
べんべさんの二重人格もよ〜わかったし、人の話は何かしとらっせると、話しかけても全然き〜とりゃせんし、ま〜夢中になってまってホント子供みたいだでいかんわぁ〜。
奥さんには帰りがけに少し合わせてもっらったけど、綺麗でかわいくて、俺の好みだで羨ましくて、俺も嫁さん欲しくなってきたで探さんといかんはなぁ〜。
ルージュさんはいくつかわらんけど、一番爺さんな俺が一番な〜んもわっかれへんし、難しい専門よ〜語なんてわっかれへんで子猿さんがおってくれて、ホント良かったで、蹴られてもえ〜で、も〜少しくっついておけば良かったな〜も。
H&Kでは、すんっごい機会ばっかで、下手に触って壊したらあかんで、怖くてキョロキョロ見ながら歩いてばっかで、疲れてまって、クラッシクは分かれへんし、眠〜なってくるし、え〜音はしとるけど、値段見たら俺みたいな貧乏人は買え〜へんし、でも欲しいし、分けわからんくなってきたし、それよか家買わんと、大きい音出せ〜へんでま〜困ってまっていかんわぁ。
ま〜話がなご〜なってまって、申し訳ないんだけど、無知でな〜んも判らん、普通な一般人なオヤジですが今後とも宜しくお願いします。(ん誰がチンパンジーや念!
PS 管理人様、素敵な出会いの場を提供してくださり本当にありがとうございました。
もう少し長く生きてみたい気分になりました。
書込番号:10130256
4点

ま〜しゅさんへ
これはまたH&Kレポもとても詳細にありがとうございます♪
これで自分は何も書かずに済みました(笑)
これからオフ会や試聴の旅にはま〜しゅさんは欠かせませんね〜(^o^)/
24時間さんへ
昨日の事で訂正ですm(_ _)m
24時間さんをお犬様発言してしまいましたが、よくよく考えてみたら自分たちのが試してもないのに否定してしまい申し訳ありませんでしたf^_^;
ですので、これから100回までは試してみようかと思います♪...左手で(謎爆) あ、昨日否定した皆さんもですよ〜(笑)
子猿さんへ
やっと元の呼び名で呼ぶ事が出来て嬉しいですね〜(笑)
昨日の夕食会は前に子猿さんに連れて行って頂いたお店にしました♪
料理も美味しく皆さんと盛り上がる事ができ、そして何よりも素敵な出会いがあって最高でした(あ
PS3のゲーム以外の凄さを知って貰えて良かったです♪
...あと、自分は触ってもないのにボディーにパンチをおみまいされたのはビックリでした(◎o◎) まあ軽くなのでいいんですが、今度会ったら、お返しに触りますよ〜(^O^)...あっ、軽く触るだけだから大丈夫だからね〜♪(え
タフなクリアさんへ(◎o◎)
昨日、ずっとお借りしてたXRCD返すの忘れてましたf^_^;
天空号さんへ
もう、次のスレ主をやる覚悟が出来てたとはお見事です♪...往生際の悪かった誰かさんとは大違いですね〜(爆)
kuroケーブルご購入おめでとうございます♪
エイジングされて効果が分かると良いですね〜(^o^)/
武蔵さん
直江さん
今度いつ会われるんですか?
ちょうど立派な電源ケーブルとHDMIケーブルもあるので、いろいろと試させて頂きますね〜(^o^)/
同じLX91と名のつくガラクタ商品を探してるのですが、なかなかヒットしないので困っております(爆)
PS.クリアさんの人柄の良さには脱帽しました♪1オフ会に1人クリアさんといった感じですね〜(^O^)
書込番号:10130364
3点

ども ども(^^)
皆さん、クロLIFE満喫してますかぁ〜
愛知オフ会 参加の皆さん! 乙です!!
皆さんの素敵な笑顔を 拝見しました(^^)
(武蔵さん、ありがとうございます)子猿さんとクリアさんは判ったんですが…
とりあえず1番 逝けてるのが、ま〜しゅさん?1番老けてるのが…(略と言う認識でよろしいのでしょうか(笑
ま〜しゅさん
詳細レポ ありがとうございま〜しゅ!
ちょっぴり 見直しました(笑
子猿さん
素敵ですね!
髪型が(爆
趣味の人さん
スレ主代理 乙です!
で…昨日の服装 教えて下さい!
べんべさん
超 豪邸にお住まいなんですか?
是非 養子に…
24時間サービスさん
相変わらず 味のあるレスですね。
マジで好きです(はーと)文体が。。。
武蔵さん
来月 宜しくです!!
週末は「ウルヴァリン」っすか?
のっぽさん クリアさん
日持ちする物 お願いします!!
書込番号:10130387
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
とりあえず(笑)
ベンベさん
クリアさんの飲酒を狙った発言やね(^w^)
直江さん
あっ、もっと早く言わないと!もうクリアさんとこまでノンストップですよ(笑)
趣味さんは確か裸にエ(えっ)
昨日はKURO漫喫(アレ)
書込番号:10130415
2点

24時間サービスさんへ
楽しまれたみたいですね〜^^
でも、そんな事を言っていたらきっと私を見たら「はっ?」って感じですよ?(謎)
って事で、私と会えるまでは生き抜いて下さい(ぁ
…あ、書いちゃった…。
書込番号:10130422
2点

ん〜名古屋弁は難しいです。
昔おば〜ちゃんと話ししてからは殆ど本物は聞かなくなりましたので恐らく天国のおば〜ちゃんが違うと言って怒っていそうです。
べんべさんへ
詳しい説明はスレごと飛でしまいますのでカキコキできませんが、自分でするより相手がした方がスイ〜トな気分になるのは相手が右利きでしたら、対面にて触れられますと自分の左手で触れるのと近いのでご子息の形状上・・・・・なのです。
是非お試しに・・・以上 ウサギのピョンより
タフガイ クリアさん
往復の運転ご苦労さまです。
巨大生物ののっぽさんといずこへ〜(謎
柴犬の武蔵さんへ
私より貫禄があるし、ナイスなミドル・ダンディズムをかもしだしながらの早技リモコン使い、夜もさぞかしナイスなリモコン使い?(謎
趣味の人さんのエアロの試聴は嬉しかったですね〜皆が殆どクラッシクばかりでしたから、我輩の好みに近い方がいて嬉しかったです。(何でも聴くだけかも
直江山城守さん 先生へ
私のHNは長いのでこれからは24時間で良いので・・・・・会いたいですウフフ(肝
サンウくんへ
幻のVer.16ご愁傷様です。
飛んだ理由は私のバナナでは無く!
あくまでも・恐らく・多分・ひょっとして・万が一・やっぱり 「川柳」????(謎
Ver.16が消えたことで、これからは人一倍気を使う私が、さらに気を使いながらカキコキしなければならず、辛いです。(笑
書込番号:10130540
2点

のっぽさんへ
お! またまた(昨日の抹茶アイスは逆ですが)座布団一枚♪
飲酒はインシュとクリアさんに飲ませてジャイアンを見事に掛けてますね〜(^O^)
なお、24時間さんのインシュ(謎)はもちろん掛かってないですね(笑)
プレク先生へ
そう言えば最近、真面目な質問してなかったですね〜f^_^;
のっぽさんは生音聴いてたり、かなり差をつけられてしまいましたので、また、マンツーマンで鍛え上げて下さいな〜♪
書込番号:10130634
2点

皆さんこんにちは
サプライズの隠しキャラです(あ
999オフ会参加の皆さんお疲れ様でした。
ま〜しゅさん
コロンボ並みのメモを活かしたリポート流石です!
爆音なら我が家へ是非(え
部下からの調書は上がりましたか?
24時間さん
ご近所さんが結構おられるようですから、時折交流してお楽しみ下さいな。
たこ焼きの売り方教えて下さい(謎
バズーカ撃ちたいな(謎2
三河屋さん
貸切セッティングお疲れ様でした。
大魔神へのお供えはあれくらいで(謎
子猿さん
名付け親です(爆
ショップへ来ざる(あ
書込番号:10130667
2点

お! 隠しキャラ...ではあまりに勿体ないので、ラスボスの登場お待ちしておりました♪...ん?ちょっとニュアンスがおかしいけど、ま、いっか(^O^)
直江さんへ
婿養子は自分1人で足りてますので、ま〜しゅ家へどうぞ♪
思慮さんへ
ドラム缶ただの飾りとなってたら譲って下さいな〜♪
サンウくんへ
オフ会終わりましたので思慮さんからお借りしてるBD送りますね〜♪
思慮さん長々と申し訳ないですm(_ _)m
あら?まだ子猿さんには戻れないのか?(笑)
書込番号:10130784
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
質問は隊長に聞けば何でも解りますから隊長にどうぞ♪(^w^)
まずはスリーサ…(略)
ん?ドラム缶里親No.1の私は放置?(嘘
ルーコちゃんへ
な〜に頑張って脱携帯アイコンしてるんですかぁ?(^w^)
頑張り過ぎて性別変わってまんがな(ぁ
書込番号:10130808
2点

プレク先生へ
嘘の字が見えません(笑)
里子に出してくれるんですか〜(^o^)/
よし、皆さん、このままルージュさんとプレク先生を逃がさないように電源ケーブルで縛りつけておきましょうか♪...ちょっとお犬様扱いになってる?(核爆)
書込番号:10130828
2点

お゛ぉ〜、これは・・・
レアキャラの登場? いやご存知水戸黄門並みの知名度!
隊長!お久しぶりです。
999オフ会に出席されたとのこと、ご尊顔を拝したかったのですが、
武蔵さんのようにバックレることが出来ませんでした。ザンネン!
次のチャンスをまってま〜しゅ。
というわけで、
ま〜しゅさん。
レポありがとうございます。
それに、
24時間さんも、名古屋弁のレポ、思わずにっこりです。
あ、先生!
そういえば隊長が女子に!!
ベンベさん。
黒沼スレ主は初めてだったんですが、即、削除依頼に。
先ほど無事に削除され、ほっとしています。
がんばりますよ。
往生際が悪かったのは誰? サ・ (あ
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10130836
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
ちょっ、緊縛禁止っっっ!!(焦)
…。
……。。。
ちょっ!
これじゃあ誤解生む!
って事で訂正っ!
ちょっ、緊縛禁止っっっ!!(汗)
ふぅ、これでよしっと。。。
…。
……。。。
これってどっかで似たパターンが…(謎)。
書込番号:10130841
2点

既に追いきれてません(爆)
ベンベさん
52事件と居酒屋事件で株が大暴落?(爆)
いつも通り宿題たっぷりです
宜しくお願いしますm(_ _)m
ケーブル変えたら中域の団子は消えたね〜
次はスピーカーかな?(笑)
24時間サービスさん
ジャック・バウアーさん(違)
エアロは実はビックワンが好きなのです。
確かMDしかないので持ってきませんでした。
かなり雑種な音楽ばかり聴きますが根本にはロックがあります
必ず、ギターは試聴項目です
機会があれば会いましょう(^o^)/
ま〜しゅさん
レポート有難う御座います
600システムはロックに合いませんでしか(^_^)
真空管でエアロにあそこまで対応出来れば御の字ですよ(笑)
ピアノのプレゼンスが綺麗にでたこての方が嬉しかったです(^_^)
もっと試聴すると真空管の傾向が掴めますよ〜(^_^)v
良くないのは早い入力弱いのです
柴犬の武蔵さん
かなりなびきましたが流石に一代イベントが間もなくですので遠慮させて戴きました(笑)
どうですか?武蔵さん
プリとパワーのセットで65ですよ
どれかというと僕らが籠ってた部屋の扉の正面にあったシステムのやつです(爆)
展示品ですけどね(^_^)v
ルージュさん
わざわざ、参加有難う御座いましたm(_ _)m
そして購入まで(謎)
エイジングが楽しみですね〜
のっぽさん
裸なのはベンベさんでしょ(爆)エロ大使はベンベさんともっぱらの評判ですよ〜(笑)
うちはピンクの服ですよ、直江さん。
ま〜しゅさんが1番カッコイイ人です
書込番号:10130859
2点

ベンベさん
うちのドラム缶つか弁当缶は飾りじゃありません。
ちゃんとkuroの裏側に。。。って違う!
飾りかどうか節穴だからわかんないだけです!!
失礼な!
あ,それを飾りというのか?
ベンべさん
じゃあ,おべんと缶里子にだしますから,600M送ってください。
先に600M送ってくださったら直ちにおべんと缶二個送り返しますよ。
書込番号:10130861
2点

プレク先生へ
よく分かりませんがf^_^; 心配しなくても大丈夫ですよ〜(^O^)
24時間さんが1人1人電源ケーブルを使い分けてくれますから(謎爆) あと、使わなくなっても捨てる事はしないので安心です(謎2)
書込番号:10130864
2点

天空号さん
飛んだ段階で繋ぎで立てますと宣言してたんですよ〜(笑)
次はお願いしますね〜m(_ _)m
オフ会にも参加で( ̄ー+ ̄)ニヤリ
書込番号:10130876
2点

べんべさん
チエッ 残念だな
武蔵さんとは 来月7日にデートします。
趣味の人さん
可愛い 顔してますね。好みです(笑
って事は後ろが24時間さんで、その後ろがま〜しゅさん?
パイからLX−72&82出ましたね。
書込番号:10130893
2点

思慮浅薄さんへ
残念!
実は弁当箱は既に存在しています^^;
プロケーブルさんのタップ…(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
うわぁ、超心配…。。。
書込番号:10130901
2点

んっ人が今晩のおかずのミートソースをコテコテ煮込んでいる間に盛り上がってますなぁ〜。
原因はオヤオヤ最終兵器の核弾頭搭載の隊長の登場でしょうか?
隊長さんへ
たこ焼きはいかにに語らず、いかに笑い、いかに笑わせ、いかに遅く歩くかが売れるポイントでした。
特に奥方様をお連れの方は得意でござったです。
あ〜バズーカ打ちてぇ〜(どっすんどっすんパコパコ
べんべさんへ
お任せください。
見事に使い分けお縛りさせていただき、最後はpッスと逝きます。(覚悟
趣味の人さん
>ジャック・バウアーさん(違)
昔と今では人相がまったく別人28号ですのでイメージ違いますがソコソコハードボイルドな生き方してました。
エアロはビックワンも大好物ですが、LOVE IN AN ELEVATOR が1位で次が曲名は忘れましたが、映画「アルマゲドン」の主題歌ではなく挿入曲の激しいリフの物なのですが単調ですが乗れます。
直江さんへ
私の手配書がすでにそちらに・・・?
恐らく写真を撮ったのは20代までですので、かれこれ2○年ぶりです。
大変貴重な資料になりますので大事にしてください。
私は絶滅危惧種の生き物ですので・・・。
ま〜しゅさんへ
ま〜しゅさんは一見「スケコマシ」の感じがする逝け面ですが容姿に反しての几帳面+レポ書き込みへの責任感を感じ、とても好感が持てる青年ですね〜。
ホント真面目です。
私やべんべさんとは正反対です。(ペテン氏)
今後とも宜しくです。
書込番号:10131115
2点

24時間サービスさんへ
>映画「アルマゲドン」の主題歌ではなく挿入曲
ここまで読んだ瞬間、ANIMAL CRACKERSが出て来てしまいました…。
浅はかです。。。
>激しいリフの物なのですが単調ですが乗れます。
激しく浅はかでした。。。
書込番号:10131167
2点

趣味の人さん、新スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
前スレののっぽさんによるオフ会リアルタイム中継楽しみに読んでましたが....(^_^;)
しかしオフ会未経験の私にはとても羨ましいです(^-^)
社会人になってからは会社以外の方と仲良くなる機会は少ないと思いますが、
オフ会という場で昨日まで会った事の無い方とも共通の趣味の話などができるんですからね!!
私は宮城県なのでなかなか関東方面へ行けるチャンスはありませんが、
絶対にいつかはオフ会参加したいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)m
皆さんと直接話がしたーーーーーーい(^O^)
書込番号:10131183
2点

先生へ
早っ!流石です。
そーですか ANIMAL CRACKERS ですか、覚えてお子様ランチ!
そー挿入がいいんです。
単調ですがノリノリなんです。
おバカな私は短小なのが好きなんです。
そーとー激しく浅はかでした・・・(逝
書込番号:10131202
2点

24時間サービスさんへ
あ、いや…絶対その曲違うから…^^;
そういう意味で「激しく浅はか…」と。。。
伝わってなかった。。。
浅はかです。。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%89%E3%83%B3-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B0002ZEZDQ
試聴してみそ〜^^
あ、動物クラッカーは無いですから、ここには(謎)。
書込番号:10131264
2点

おっと〜いけね〜間違えた。
そー挿入がいいんです。×
そー挿入曲がいいんです。○
おバカな私は短小なのが好きなんです。×
おバカな私は単調なのが好きなんです。○
書込番号:10131273
2点

先生へ
発見! ワッツ・カインド・オブ・ラヴ と言う曲でした。
あ〜っ すっきりした。
書込番号:10131320
2点

24時間サービスさんへ
はぁ〜、やっと私もスッキリ^^
わざと外したのに、正解を挙げたと勘違いされちゃ日にゃ…。。。
因みに、ANIMAL CRACKERSは2人でアニマルクラッカーを食べてるシーンのアレです。
「主題歌と2人の囁き」、あれが曲になってるんです^^;
ね?思いっきり違うものでしょ?
書込番号:10131342
2点

こんばんは、皆さん。
昨日のオフ会は非常に盛り上がったようですね。
しかも、スペシャルゲストの参加も有ったようで
羨ましい限りです。
今度、東京近郊でオフ会が有る時は、例え平日でも
必ず参加するようにしますので、宜しくです。
さて、本日は皆さまより知恵を賜りたく質問をさせて頂きます。
質問とはSPのインピーダンスの事です。
今度の土・日に妻と一緒に試聴をして、SP購入の目処が付きそうですが
SPのスペックでインピーダンスの事が気にかかってます。
私がフライングで購入したLX81アンプの対応可能インピーダンスは
6Ω以上となっております。
各AVショップ等で、6Ω以上のアンプに4ΩのSPを繋いだ場合、
問題が有るか否かを尋ねたら、ほとんどの店で「特に問題無し、
大音量で使用した場合、アンプに負荷が掛るけど通常?レベルで
使用する分には問題無し」と言われ、また、Webなどで調べて
JBLの代理店のHPで、これらの事を記載しているのを見ましたので
通常使用する分には問題が無いと思ってます。
これらの事は、シングルワイヤの時のみに言える事なのでしょうか?
LX81は相変わらず、私の個室に放置して開梱すらしてませんが
パイのHPからLX81の取説をDLして読んでいますが、この取説の114頁に
バイワイヤリング接続について記載しており、出来れば私もSP購入したら
この接続方法をしたいと思ってます。
iQ90、RS8を購入した場合、インピーダンスが6Ω以上なので問題無いと
思いますが、RX8の場合、インピーダンスが4Ωで、しかもバイワイヤリング
接続した場合、アンプに掛る負荷はシングルワイヤの時よりも多くなるのか
否かが不安で、皆様からの知恵を賜りたく、お願い致します。
RS8は、殆ど売切れ状態に近いので、もし妻がモニターオーディオを
選んだ場合、RX8になりそうな気がしますので・・・
長文となりましたが、妻と試聴に行く前に、この件を解決?したいので
宜しくお願い致します。
草々
書込番号:10131418
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん
オイラにもドラム缶を!ロングサイズだな( ̄∀ ̄)
思慮さん
ネオドラム缶、効果絶大でしたよ(^_^)v
ってことで買い取りしま〜しゅ(笑)
JFKさん
今回だって誰かの冗談から実現しました(笑)
遠方のオフ会はそんなノリも大事です!
まずはプレクさんを拉致する電源ケーブルを(爆)
趣味さん
直江さんに気に入られて何より(^w^)
天空号さん
シーテックでお会いしましょう(^o^)/
では♪
書込番号:10131484
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
誰ですか?
まだ5次会やってるの!
のっぽさん
スレ立てないとプレは(略
期待してまっせ〜
天空号さん
お久しぶりだす。
どちら地方に生息でしたかね? 今回は飛び入りでごわした。
東京ならシーテックで会いましょう♪
ベンベさん
ワイルドカードですよ〜
誰がワルイドかはよう分かりましたが(あ
プレクさん
武蔵さんの妹です(え
オイラが分かるのは越後屋指数だけ(あ
24時間さん
ジャストミート(謎
たこ焼きはお笑いだったんすね!
オイラも粗利目指して(謎
そのバズーカは(あ
書込番号:10131690
2点

Rougeさん
ようやく六次回です(核爆)サイシュウカイ
あれ?ベンベさんまだ(・◇・)?
書込番号:10131727
2点

のっぽさん。
シーテックって? 確か千葉にある箱物だったような。
隊長。
私は福島在住です。
ですが、土日でしたら、いや日曜でしたら確実に東京へいけます。
いつ、何時? イツなんだぁ〜〜〜。
どうするよ俺! (偽
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10131835
1点

思慮さんへ
また〜(笑) 20インチのテレビデオで勘弁して〜♪
かわいい趣味さんへ
宿題嫌いだから土日に来てセッティングお願いしま〜しゅ♪...あと子守りもね〜(笑)
上の子が趣味さんの車大好きなのでドライブにも連れていって下さいな〜(笑)
ルージュさんへ
なるほど、ワイルドカードですね〜♪
で、その流れだとワイルドな人とは...ん?あ、24時間さんだ(笑)
24時間さんへ
え!? 24時間さんと自分が同類ですか?
......嬉しいような...
........嬉しいような(汗)...
............嬉しいような(ナイアガラの滝汗)...
今日から真面目マンに生まれ変わります(爆)
のっぽさんへ
え? たぶん10分も聴いてないような...
外観のレポだけで良い?(え
書込番号:10132164
2点

直江さん
(・_・;;;(汗)
冗談っすよね?
ベンベさん
たまには宿題やりましょう(笑)
ちと、遊んでる状態ではなくなったです(^^;
裏にします(謎)
のっぽさん
6次会お疲れさまです(笑)
直江さんにどんなMail送ったんですか?
写真移りめっさ悪いことで有名なんですけど(爆)
ネタならOKですよ〜(^^v
阪神JFKさん
御来場ありがとうございます
オフ会は勢いですね。
先ずは関東からスタートで(笑)
ぷらぷら散歩さん
出来れば6Ω以上のが好ましいですが出力を抑え目に運用すれば
大丈夫ですよ
ただ、4Ωで高効率(90db以上の能率のもの)は出来れば避けてください
ボイスコイルが逝く可能性があります。
いずれも出力(ボリューム)は控えめにですね(低Ωスピーカーは)
ALR/JORDANなら大丈夫かも(爆)
ただですね、うちの嫁みたいにごく稀に変化球で気に入る場合が
ございますので御注意を(笑)
出来る限り、嫁さんの意見を聞き、絞ったものだけでなく
いろんなものを聞いてみてくださいな
その方が悔いが無くて良いですよ(^^
サンウさん
ありがとうございます(^^
あと少しなのでここでの出費は一番痛いです(苦笑)
すべてを見送ってます(T_T
書込番号:10132763
2点

○散歩さんへ
>バイワイヤリング接続した場合、アンプに掛る負荷はシングルワイヤの時よりも多くなるのか
いいえ、変わりません。
DENONのページを添付しました。
FAQ ID 246をご参考に!
http://denon.jp/faq/faq.cgi?keys2=%83v%83%8A%83%81%83C%83%93%83A%83%93%83v&print=10&up6=20040601
書込番号:10132808
2点

のっぽ1972さんへ
ロングサイズ?^^;
ルージュさんへ
えー。
趣味さんの妹だったんだ…。
通りで顔アイコンが同年代な訳だ(ぇ
越後屋指数無限大の隊長…。
流石隊長…。。。
書込番号:10132835
2点

こんばんは。
(^-^)
のっぽさんに聞いておじゃまします。
みなさんのレスを見て・・・
うらやまし杉ます。
(T_T)
隊長さんまでいらっしゃったなんて
(T_T)
みなさんがきっとロスレス多chに陶酔してるころ私は・・・
FS ふらっときた、僧侶が
C 説教したと思ったら
SR すぐに、輪読始めて
SRB 即足が、リタイア、爆痺れでした。
でも、本堂はめっちや音場が良くて坊さん15・1CHの凄い環境でしたよ。
(T_T)
今度は参加したいですぅ。
(^o^;
書込番号:10133151
2点

のっぽさん、クリアさんは無事帰還したかな?
ホビーさん
オーディオアクセサリー134号をじっと見る・・・・
ナノテック#79がリニューアル、メーター2500円に(自爆
さて、エイジング、エイジングと(あ
天空号さん
多分10月10か11のどちらかだったような?
記憶がアルミ?
福島?大阪の?
ご近所さんでしたか(違
プレクさん
イヤイヤ、○0万円のS1に、スピーカーとアンプで○万×千円のスーパー越後屋の足下にも(略
1727さん
お務めお疲れ様でした。
15.1チャンネルBOSEサラウンドには適いません(あ
次回は是非に(^O^)
書込番号:10133219
2点

1727さん こんばんは〜♪
オフ会でのっぽさんから話を伺いましたが、岐阜県なんですね〜♪
自分も岐阜市に2年間住んでました♪
今度、ま〜しゅさんと一緒にサウンドハンター行きませんか?
書込番号:10133241
2点

皆さん、こんばんは。
昨日のオフ会参加された皆さま、お疲れ様でした。
無事我が家に帰還し、最後の試聴を行ってました(笑)
今回初めて顔合わせさせていただいたStrike Rougeさん、趣味の人さん、ま〜しゅさん、そして紅一点の子猿さん、お会いできてうれしかったです。
新たな機会に、またお会いできればと思います。
前夜祭から始まった3日間、非常に有意義に過ごさせていただきました。
■のっぽ1972さん
3日間お付き合いいただき、ありがとうございました。
我が家での試聴会、少しでも喜んでいただけたようで良かったです。
埃だらけの我が家ですので、風邪でもひきやしないか少々心配でした。
うがいはしっかりしてくださいね。
ところでN-mode X-CD1はチューン版とは言え、非常にコストパフォーマンスの高いプレイヤーですね。
追加購入するか、うちのをチューンするか…ボソ
■I LOVE YOU BMWさん
幹事さんお疲れ様でした。
夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
色々なお話が出来て楽しかったです。
参考になるか分かりませんが、バージョンアップした(?)我が家に、またいらっしゃってください。
ところで奥さん大丈夫でした(汗)
■子猿さん
ベンベさんとの漫才面白かったです。
お手伝い、アドバイスできる事があれば仰って下さい。
いつでもベンベさんが全力で対応します(笑)
■Strike Rougeさん
隊長にお会いできて光栄です。
もう少しお話しがしたかったのですが、それはまたの機会にお願いします。
シーテックどうなるかな〜。
■24時間サービスさん
どんな方なのか一番心配でした(汗)
引き続きスレ飛ばさないようにお願いします。
続く
書込番号:10133246
2点

ワイルドなエロおやじです。
何でわたしがワイルドなのか不思議チャンです。
私は当日人見知りで、思った事の三分の一も話せず、終始オドオド、ドキドキの連続で、家に帰り冷や汗を流すべく風呂に入った時、チ○地炉下に白髪を発見した時、自分のあまりの小心者さにあきれた位、気の小さい男の子なのですよ・・・皆さん。
あ〜小猿さんの持参品の巨砲は旨かったな〜。
1727さん
昨日はホントに残念でした〜(笑
次回は参加なんて事言わずに、次回は岐阜でやりましょう?(笑
書込番号:10133250
2点

○唐突ですが、レンタルショップ武蔵の店長さんへ
NHKクラシカルのBD第三弾は発売日に入荷ですか?
http://www.amazon.co.jp/NHK%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%8F%AE-%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%9C%E3%82%A6%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3-%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2-Blu-ray/dp/B002JXJO5S/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1252598390&sr=1-2
拙者、ポチろうか迷い中?
書込番号:10133260
2点

続き
■趣味の人さん
遅くなりましたが、スレ立てありがとうございました。
少し遠いですが、我が家にも是非いらっしゃってください。
■ま〜しゅさん
男前なのでびっくりしました。
更に熱心にメモをとり、しっかりそれをカキコミ出来るとはうらやましい。
その感性私にもください。
そう言えば爆音派だったんですね。
それでは隊長の所行った後に、我が家にいらっしゃってください。
そうすれば私は爆音派じゃないことが証明されるかと。
思いっきり否定されそう(劇汗)
■柴犬の武蔵さん
今回もありがとうございました。
またお邪魔させてください。
ボードが気になるぅ(笑)
書込番号:10133283
1点

24時間さん
ロック系の試聴が少なくて残念でしたね〜
結構アブナい?ネタを語っておられたような・・・・・?
岐阜羽島なら行きますよ(^O^)
クリアさん
遠路無事帰着、何よりです。
ダブルオーはサプライズでした(笑
ボリュームの回しっぷりは、ベンベさんと対照的に豪快でしたよ(爆
シーテックでの再開を楽しみにしていますよ。
書込番号:10133428
2点

ぬお!! ルージュさん
今度は岐阜県ですか♪ 愛知県より近いですしね〜♪
1727さんへ
早く日程を言っちゃって〜〜(笑)
クリアさんへ
またすぐに会えそうですね〜(爆)
書込番号:10133469
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・趣味の人さん
私は基本的に舶来品より国産派なんで
G2000のマランツセットに食指が(笑)
って全部で150諭吉かぁ〜。はぁ・・・
でもオーディオショウなどでハイエンドクラスを
見ちゃうとシンプルデザインが素敵♪なんですよねぇ。
オラクルとかソウリューションとかオルフェウスとか
クレルとかエアーとか書いてるだけで涎がでそう・・・
・べんべさん
ウチに来るときは奥様もご一緒に。。。
生ロールケーキ用意して置きますね〜。
・ルージュさん
出ましたね。レアキャラが。え。妹なんですか(^^;)
今年のシーテックは10日の土曜日が最終日です。
この調子だと大所帯になっちゃうかも知れませんね。
また飲み会も楽しみで〜す。今年も突撃か(謎
・散歩さん(略してすみません)
来月の平日ですが、7日に直江さんとオフ会します。
他にも平日休みの方は何人か来るかもしれません(笑)
前後には有楽町のオーディオショウや幕張のシーテックもありますし。
あ。ウチは土日でも大丈夫ですよ。ってか基本は土日休みなので。
アキバからは電車で40分で来れますし、何時でもいらして下さい。
・天空号さん
日曜日だと1000円高速が使えますよ〜。
先月はメタボリックマンさんが会津から飛んで来ました。
いつも信じられない時間で到着してくれます(笑)
東北の牛タンオフ(笑)には私も行きたいです。。。
・クリアさん
ご無事でご帰還されて何よりです。運転お疲れ様でしたm(_ _)m
今回はH&Kまでお世話になりました。3リッターはいいですね(違
べんべさんも言ってましたが、私もクリアさんのお人柄には脱帽です。
600は普通の人には持ち上げるのは結構ツライですよォ。。。
S3のボードを載せ替えるのは正直キツかった(^^;)
・ヨッシーさん
そのBDは好きなブルックナーの第九が収録されているので、もちろんポチりです。
10月23日は他にも映画ソフトが大量に発売されるのでヤバイですね。
11月にはこんなのも出るようです。
↓
http://www.amazon.co.jp/NHK%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB-%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%BE%81%E7%88%BE-Blu-ray/dp/B002N8GP9M/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3ORQHGF24UIOV&colid=12DBXRCKNI8LI
書込番号:10133528
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
コメントムッリ〜♪(┳◇┳)ツカレタ
とりあえず!
ネオドラム缶ポチッタの誰だ(≧ヘ≦)
おやすみなさい(-.-)zzZ
書込番号:10133534
2点

柴犬の武蔵さん
確か今、フィリップスをお使いのはず(笑)
でも国産がいいですか?(^w^)
展示品だとかなり値引きして貰えますよ?(笑)
舶来のデザインは良いですよね〜
あまり、話せなかったのでまた機会ありましたら宜しくお願いしま〜しゅ(笑)
書込番号:10133832
2点

皆さま、おはようございます。
・趣味の人さん、ヨッシー441さん
私の質問を分かり易く、丁寧にご回答頂きまして、本当に
有難う御座います。
ご両名様からの回答を頭に入れながら、妻と一緒に試聴して
SP選びをしたいと思います。
・柴犬の武蔵さん
私のHNを略しても問題無いですよ(^^)v
来月、東京近郊でオフ会が予定されているんですね。
早速、今日、会社に有給届を出して、この日を休み
オフ会に参加するように準備します。
皆さまに会える事を、今から楽しみにしてます。
それでは、出勤前の書込みなので、この辺りで
草々
書込番号:10133849
2点

ルージュさん
nano3とか刻印入ってませんか?
入ってなければ本当にすみませんm(_ _)m
ぷらぷら散歩さん
もしも、4Ωでしたら覚悟決めてボリューム上げすぎないようにするだけですよ(^_^)v
書込番号:10133894
2点

みなさん、おはようございます。
隊長!
10か11日ですか?
え、武蔵さん10日が最終日?? えっ
会社です。(T_T)
ザンネン。
あ、隊長、僕は福島県ですよぉ!
1727さん、
15.1CHお疲れ様です。
行きたかったですよねぇ〜
羨ましいですよね。
今度またBD送りますからね。
少々お持ちを。
今日もがんばるタイ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10134055
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
武蔵さん
姉でも小姑でもよいですよ(え
昨夜某所にてオイラのアルミ炸裂(爆
武蔵さん持参皿のジャズピアニストを捜索していました(^_^;)
クリアさん情報より蜜蜂マーヤと判明しましたが、何人だすか?
外人やと言うて皆さんを攪乱(あ
ホビーさん
今夜刻印見てみます(^_^;)
ノリとシャレですから大丈夫ですよ(^O^)
金粉含浸タイプはこれだけやし、安い方は追加で買うたらしまい(笑
某氏をつつくネタに使いましょうや(^w^)
インピーダンスは周波数で変動するから、心配するなら電流供給能力が高いオーディオアンプを買うしかないんですけどね・・・・・
AVアンプのバイ接続は、サラウンドバックの転用の筈なんで、大きな期待は無理鴨?
天空号さん
定時でバックレたら宴会には間に合いますぜ(^w^)
書込番号:10134293
2点

おはようございます。
(^-^)
隊長さん、BOSEサラウンドでしたね。気付きませんでした。
(^o^;
べんべさん、私の行きつけはサウンドハンターです。いろいろと良くしてもらってます。
(^-^)
24時間さん、なんだかキャラがうまく出された様で。楽しそうでよかったですね。
(^o^;
ま〜しゅさんはイメージ的にイケ面だと思ってました。
天空号さん、仕事で初対面なんて何とも思いませんが、沼の人たちと会うのは考えただけでもドキドキしますね。
BD、息子たちが楽しみにしています。
岐阜でオフ会ですか?
私んちは止めといたほうがいい鴨?
奇跡的にDOCOMOは繋がりますが300Mほど通り過ぎるとまったくだめです。
猿や猪、たぬき、鹿、ウサギ、きつね等、鬼ヶ島がいっぱいになるほど、そこら辺りをうろうろしてます。
(^o^;
秋も深まると冬眠前の熊よけに外で遊ぶ子供たちは鈴をつけて走りまわっています。
まるで飼い猫状態です。
(^o^;
書込番号:10134306
2点

隊長!
宴会わかりました。
定時でバックレルと遅くても9時ごろには東京に着きます。
そこから千葉はきついかも(T_T)
出来たら東京辺りだと嬉しい鴨。
1727さん。
おっしゃるとおり、今から緊張してきました。
僕も分からない専門用語は飛ばし読みしているROM専なもんで、無口になっちゃいそうです。
BD、まっててくださいねぇ〜。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10134622
1点

1727さん,天空号さん
大丈夫ですよ。
kuro沼の方は,初対面でもちょっとかまれる程度で命に別状はありませんから。
あ,最近のオススメCDは
シャロン・シャノンの「Each Little Thing」です。
ケルト音楽がお好きな方に。
最近って言っても1997年の作品のようですが。
プラズマ!
書込番号:10134660
2点

皆さん こんにちは〜♪
1727さんへ
サウンドハンターの常連さんでしたか♪
では、今度、是非ともエスコートお願いしま〜しゅ♪...あ、水曜日で♪
ウチも田舎ですが、更にというか、まんが日本昔話なみですね〜(あ
熊の胃とか出回ってそうですね〜(笑)
書込番号:10134725
2点

皆様こんにちわ!!
凄い伸び・・まったく付いていけず・・orz
ま〜しゅさん レポありがとうございます!!(^^)/
イケメンで マメなら・・ モテモテだと^m^ 楽しまれたようでなによりです!
これからも オフ会参加したりして楽しんで下さいね〜〜(^^)/
24時間サービスさん エロ・・同じ匂いが・・ 僕と一緒だと オーディオよりそっちの話で盛り上がりかねないですね(爆)(V)o¥o(V) あ!最近 洋画観てるせいか 洋ABD購入しようか 迷い中ですが 洋ABD好きっすか!?(爆)(^^ゞ
気を使いながらカキコキ・・ そんなの関係ねぇ〜〜ですw(V)o¥o(V)
隊長 キターーーーーーーーーーー!!!(^^)/
オフ会参加したなんて びっくりです!!! 隊長に逢えた皆が羨ましいです〜〜(>_<)
べんべさん そういえば・・ BD・・ 僕にも使えるのかな!?難しくないですか!?(汗)(>_<) 浅はか先生 少しの間だけお借りします!m(__)m
べんべさん 僕の次はどちらへ配送すればいいですか!?
のっぽさん ここは ある意味・・ 悪ノリかも(爆) でもそれが良い!w^m^
天空号さん 是非 シーテックで オフ会に参加してくださいね〜〜(^^)/
で、どうするよ俺!w(偽w^m^
趣味の人さん やんちゃなイメージに変更・・(爆)^m^
そういえが どうするよ俺さん所と同じ時期に誕生するのかな!?
で、どーするよ俺さ〜〜ん 産まれた〜〜〜〜〜!?w^m^
1727さん こちらでは初めまして〜(^^)/ 僕はROMってましたので初めてじゃないですが(汗) 以前の お金をかける・・ 裏技じゃない>あの言葉は 名言です!m(__)m
岐阜・・ 金津園・・ 平日オフ会企画の場合参加したくwwこれから宜しくお願いしますね〜〜(^^)/
クリアさん 本当にお疲れ様でした! のっぽさんが クリアさんを運転手に・・
じゃあ僕は 直江兄貴の運転で・・(爆) ゆっくり 疲れを取ってくださいね(^^)/
ヨッシーさん マルタさん届きました〜(^^)/ 素敵なメロディーですよ〜(^^)
でも・・ これ・・ ちゃんとした システムで聴きたい・・(泣)(>_<)
書込番号:10134954
2点

皆さんこんにちは〜です。
エロからスーパーエロに脱皮中のオヤジです。
1727さんへ
>猿や猪、たぬき、鹿、ウサギ、きつね等、鬼ヶ島がいっぱいになるほど、そこら辺りをうろうろしてます。
最高ですね〜超〜憧れます。
最後はそーゆー所で美しい女性の膝枕でヨダレをいっぱい垂れ流しながら天国に召されたいものです。
名古屋市でも私の住んでいる所からチョチョイノチョイといたところには山があり、猪、狸、いたち等はたまに、出没するみたいです。
実はここだけの話なんですが「私は動物と話が出来るんです」誰にも言わないで下さい。
僕と1727さんだけの秘密です。
ちなみに私は猪と鹿は大好物です、これは皆に言ってもいいですよ。
サウンくん
ん〜同じエロの匂いとな・・・私は既にイカ臭いから酸味の利いたラベンダーの域まで到達してるぞよ!
サンウくんだから教えるのだが、決して人に喋ってはならぬよ!「実は私は服の上からでも女性の裸を透けて見ることが出来るのだ」決して他言無用ぞよ!
ちなみに我輩は洋ABDも好きですよ!これは皆に言ってもいいですよ。
ついでに言うとモ○○クは大嫌いぞよ!
書込番号:10135058
2点

24時間さん もしかして・・ レントゲン室で働いてるとか(爆)
あ!邪魔無しABDですね! これ基本なのでご安心をw^m^
じゃあ〜〜 洋ABDは、来月に アムロ!逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^
書込番号:10135114
2点

>じゃあ〜〜 洋ABDは、来月に アムロ!逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^
これ、校正。
>サンウくんの、鬼の様に響く、ディィガで撮ったABD逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^
合体攻撃だったんだ…。。。(マテ
浅はかです。。。
書込番号:10135156
3点

サウンくんへ
>24時間さん もしかして・・ レントゲン室で働いてるとか(爆)
骨をみても、仕方がない!
私が見たいのはあくまでも服の下。
ここだけの話だが私は「波動砲」も撃てるのだよサンウくん殿(笑
書込番号:10135173
3点

説明しよう!
「波動砲」とは非常に強力な武器で、一瞬にしてスレを吹き飛ばす事もできる、極めて危険なものである。
よって、砲兵はこれを細心の注意を払い、使用する必要がある。
書込番号:10135201
3点

皆さん こんにちは〜♪
え?またスレ主がサンウくんに(◎o◎)
24時間さんへ
飛ばし杉〜〜〜f^_^;
このスレは飛ばさないようにお願いしま〜しゅ♪
あと、私達兄弟?が大好きな女性客がますます寄り付かなくなると窒息して死んでしまいましゅ(∋_∈)
サンウくんへ
簡単に使えますので大丈夫ですよ〜(^o^)/
書込番号:10135205
3点

先生・・ だんだんキャラが・・(爆汗)(@_@;)
ちょっと 業務連絡・・
天空号さんへ 板が飛んだら スレ立てお願いします!(超滝汗)m(__)m
24時間さん その謎々は・・・なんですか!?(汗) 知りたい・・(>_<)
波動砲・・ 全くわからんとです・・(>_<)
だけど 見たいものは 同じです(V)o¥o(V)
書込番号:10135206
3点

先生 その波動砲だったんですね(爆)
やべぇ〜じゃん(@_@;)
べんべさん 右に同じくです(謎) それと マジ KURO沼独身貴族の方にいい出会いを・・(祈ってるんですが・・)(>_<)
あ!ありがとうございます! それと べんべさんの508は設定値弄りました!?
できれば その設定値を・・ 時間のある時にでいいので御願いできればと思ってますm(__)m
書込番号:10135223
3点

サンウくんへ
キャラが…って^^;
ちゃんと沈静化しに来たでしょ!
キャラは同じやん…。。。
って事で、そろそろ元ネタに戻ってスレを飛ばされない様に気を付けませう…。
今日はファイアーファイター役か、私は…。。。
書込番号:10135239
2点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
すごい伸びですねぇ〜
出遅れ気味のま〜しゅですw
初レポ読み返したら、今一まとまりが無く伝わりずらいですね(汗
メモに一番肝心な金額を書き忘れフォステクスがそんなに高いとは知りませんでした(自爆
あれは、レポのためではなく今後聴き比べする上で同じ組み合わせを聴いてはつまらないのでと言うのと印象を脳みそにたたき込んで置くためのもので〜しゅw
☆趣味の人さんへ
お褒め頂き恐縮です。
感じたことを説明する言葉が見当たらないのと何がどうなってその音が出てるのか理解するまで時間は掛かるでしょうがゆっくり楽しんでいきま〜しゅw
ところで、あのEARの管球式アンプはまだまだ温まりきってない状態で本領発揮とまではいってなかったんですよね?
☆べんべさん
☆1727さん
☆24時間サービスさん
岐阜のサウンドハンター行きたいですねぇ。
水曜日休みなので1727さんがきつそうですが、私も行きつけの店を見つけたいです。
ウソップさん行きつけのオタイオーディオは会社から近いので一度行ってみたいのですが、なんと!水曜日定休!仕事中にコッソリいくしかないです(笑
☆サンウさんへ
自分ごとにはマメなのですが、ひとごとにはあまり…なので、全くモテませんよ〜(笑
妻曰く、幼稚園ママさん達には評判だったらしいのですが悪亭主振りを妻が話したため今はかなりトーンダウンしてるよ!
と、昨日聞かされました…゚。(p>∧<q)。゚゚
自業自得だ!(核爆
オーディオ命
間違えた…
家族が一番ですね!
書込番号:10135255
2点

先生 ああ そうだ・・(汗)
えっと・・ 改めて・・ シーテック&ソーテックは皆さん行きますか!?
個人的に 秋葉オーディオ祭り!?に行きたいかと(^^ゞ
ま〜しゅさん くれぐれもメタボには気おつけてくださいね〜
ワタシ1年で25キロ太りました・・(泣)(>_<)
基本 ホームシアター&オーディオは 家族&仲間で楽しみましょう〜(^^)/
書込番号:10135283
3点

サウンくん べんべさん 先生 へ
ふ〜っつ!もう大丈夫!先程バナナを食べ何とか波動砲の回路を切断したのでもう安心したまえ。(謎
先程はエネルギー充填中でホント危機一発でござった。
ま〜しゅさんへ
>岐阜のサウンドハンター行きたいですねぇ。
行ったが最後もうブレーキは利かないかも?
ちなみに私はアンプは今度出る82をマジで購入しようかと現在募金活動中です。
「だれか〜恵まれない哀れなエロオヤジに合いの手を〜」(パンパン
その合いじゃないだろ〜(爆
お後が宜しいようで・・・・ちなみに私は現在独身です。
書込番号:10135405
3点

24時間さんへ
お!それは購入宣言ですね〜(^O^)
しかし、愛の手は差し伸べる余裕はありません(笑)
あ、ちなみに自分もこの板では独身気分ですので宜しくです♪
ま〜しゅさんへ
自分もスピーカーを購入する時は少しメモしてましたが、アンプがまだ本領発揮してないとか全然思いもしなかったですし、聴いても全然分からなかったですf^_^;
ま〜しゅさんのが自分より早く素人レベル卒業しそうですね〜♪
1727さんへ
いつ頃なら都合がつきそうですか〜?
ショップの方に「24時間さんがAVアンプお買い上げ」と伝えておいて下さいね〜(^o^)/
自分はKEFとN-modeのCD-Pとデノン2000AEの組み合わせで試聴したいで〜す♪
あと、のっぽさんが自分にはパイオニアのCD-Pも合いそうとの事なので、この組み合わせもお願いしま〜しゅ♪
書込番号:10135497
3点

スレ主不在の間にデンジャラスな会話でスレを飛ばそうとしてる人がいるスレはここですか?(笑)
サンウさん
何処からの情報でやんちゃなイメージに?(^_^)
一応、11月予定ですよ〜
まぁ、身姿はのっぽさんあたりに見せてもらってください(笑)
24時間さん
ちょっとオイタが過ぎますよ〜(笑)
やはり、出会いは紳士な態度からですよ(^_^)v
ま〜しゅさん
はい、EARはあれで6〜7割ですね〜
もうちょい色濃くなり、低音が出ます
あとはほんの少しスピード感が増します
ただ、うちのスピーカーとの相性はあまり良くありません
というか好みから外れます(爆)
僕のスピーカーは元々あのシステムの一部でした(^_^;)
ですから薦められたのですよ、あのセットを(苦笑)
書込番号:10135894
2点

こんにちは! 幻のNO16!
でも 趣味の人さん 遅れましたが NO16.5 スレ立て おめでとうございます。
東海地区 史上最大!?の盛り上がり状況で入り込めず この日になっちゃいました。
行きたかったなー(泣) しかも皆さん 若いとの事で一人位還暦者が紛れても目ただず済んだかもしれない? かえってめだったかも(^^)
お会いできませんでしたが 24時間サービスさん そしてスレ参加の1727さん
始めまして 飛びぬけての年配者ですが 今後共 宜しくお願い致します。
ルージュさん こんばんは! 内緒で飛び入り参加 駄目だよー
事前に判っていれば退職覚悟^^; で参加したのに---------
何時かお目にかかれる日を楽しみにさせていただきますよー!!!
書込番号:10135934
3点

☆24時間さんへ
あはは(^^ゞ
大丈夫です!
元々ブレーキは付いてませんから…
ただ、財布の紐が堅くて入ってこないわ、穴開いてるわでどうにもなりませ〜ん!
お!82購入宣言おめでとうございま〜しゅw
せっかく、LX52があるんですからロスレス逝かない手はないでしょう〜
☆べんべさんへ
いえいえ、分かって言ってるわけではなく感じたことをしゃべってるだけですから…
逆に質が悪いかもです( ̄〜 ̄)ξ
今、かなり迷ってますね〜ロスレス逝くにもアンプとプレ買わないといけないし、2ch(ちゃんねるではないよ)にもかなり心惹かれたし…
何れにせよ、フロントスピーカは替えないといけないので先ずはそこからかな?
というところです。
書込番号:10135992
2点

サンウくんへ
シーテックは私は二次会のみの可能性大…^^;
24時間サービスさんへ
やれやれ…、魔導結界を張っている間にどうにか鎮圧できた模様…(ぇ
satoakichanさんへ
>ルージュさん こんばんは! 内緒で飛び入り参加 駄目だよー
>事前に判っていれば退職覚悟^^; で参加したのに---------
>何時かお目にかかれる日を楽しみにさせていただきますよー!!!
そんな必要ありませんよ〜^^
今後、隊長は全てのオフ会に飛び入り参加しますので(ぇ
ミンナニハナイショダヨ(^w^)
書込番号:10135999
3点

趣味の人さんへ
あれで6〜7割ですかぁ〜
じゃぁ、かなりすごいんでしょうね〜
あのシステムの一部だったスピーカとは!
ぜひ一度拝聴してみたいです。
奥さん里帰りします?(ニヤリ
書込番号:10136076
2点

ぬぁっっっ!!
ま〜しゅさんってそういう趣味がっ?!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
趣味の人さんが一人になった所を…(略)
ま〜しゅさんが趣味の人さんの事を狙ってるよ…(違
って事で、全部聞いてきて下さいね?
書込番号:10136120
2点

皆さんこんばんみ(^O^)
うん?
私を退職に追い込もうとする大食漢がおるな(謎
野晒しは退色するからガレージに(違
天空号さん
勿論会場は東京駅近辺だすよ。
てか、定時バックレでオイラが東京に9時に到着可能鴨?
福島って青森の隣でした?(あ
サンウさん
satoakichanさん
イヤね、一応仕事あるしね、ドタキャンも視野に入れてましたから(^_^;)
オイラが来ざるに(自爆
シーテックで会いましょう♪
さて、今週2つ目のアイテムが今夜届く予定だす。
オイラのスレにリポートしますんで興味ある方は覗いてくらはいな〜
ボソボソ
予告
大阪は東京と九州の中間。
ある意味好立地、バット アイム プア(あ
年末から年明けにかけたどこかで九州突撃を計画してみる。
鬼さん、さんちゃん、ディイガさん、謎のMEIDOちゃん、九州オフ会しようぜ!
書込番号:10136147
4点

ルージュさん
あ、100番おめ♪
大丈夫^^
ルージュさんが退職されても、ちゃんとTeam KURO隊長という超重要役職があります♪
書込番号:10136169
2点

お?とうとうルージュさんが天空号さんの次のスレ主に?(^O^)
天空号さんへ
今のうちに指名しちゃって下さいね〜(^o^)/
書込番号:10136191
2点

はい。
では、隊長は私の次にスレ主に(^^♪
では10日(昔の体育の日ですね)、東京駅近辺でオフ会!
やったぁー!
がんばってばっくれま〜しゅ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10136334
2点

プレクさん
MOTOR head最高(謎)
そっちに持っていくと如何わしい方向に(^^;
ま〜しゅさん
僕はウォームアップの状態の音のが好きです(苦笑)
全開になると僕にはくどいんです(苦笑)
実は婿入りで嫁の実家にいるので嫁の里帰りはないです(笑)
色々あるのですがあとの事情は後で鳩飛ばしますね〜
ルージュさん
浮遊アイテムですか?(謎)
本家越後屋さんにもそろそろ出張ってもらいましょうよ(笑)
今回のも含めた結果は例のスレですか?
新規ですか?
あっ、オフ会のレポ上げてないですね。
荒れるから辞めときま〜しゅ(謎)
書込番号:10136413
2点

サトアキさん
かなり前から告知してましたよ〜(笑)
多分、写真出回ってますよね〜(^^;
次の機会を御利用ください(^^v
書込番号:10136431
2点

色々、補足をした方が良いかな?
ま〜しゅさんのレポが一番分かりやすいのでそこに補足します
Musical Fidelity A1
これはOPアンプ使ったトランジスタアンプです
ハイエンドオーディオルーム
ハイエンドの中でもまだ買えるクラスのものが
置いてある部屋です。
隣の部屋のもの結構高いものがそろってます(^^;
真のハイエンドは1階奥です(^^;
あそこは逆立ちしてもムッリー♪の物ばかり
rega MIRA3
デジアンです(流石
G2000の低音不足はアンプの駆動力不足もありますね〜
あれはよほど駆動力のあるアンプかバイアンプでないと厳しいかも?
だいぶ、頑張ってエージングしてるみたいですよ<ショップ
質問ありましたらいつでもどうぞ(^^v
書込番号:10136746
1点

こんばんみ(^O^)/
なんか違うな…
隊長の挨拶どんなだっけ?
☆趣味の人さんへ
鳩受け取りました。
ありがとうございま〜しゅw
宜しくお願いしま〜しゅw
ウォームアップ中の音ってCD一枚聞いたら終了では?
管球式は後が大変そうなので私もパスです。
☆プレク先生へ
私は、そっちの趣味の人ではありません!( ̄〜 ̄)ξ
色々見て聴いて感性を磨いてきま〜しゅw
☆ルージュ隊長へ
年末PTQ会いいですねぇ〜
温泉宿とって忘年会なんていいですね。
どなたか旅費を〜
出来れば家族分も♪(爆
書込番号:10136896
2点

○直江兄貴さんへ
そう言えば聞かれたまま答えておりませんでした。
16日はおそらく休めると思います。
ってオフ会ですか?
拙者のメアドはサンウくんが知ってますので、
何かありましたら、よろしくです。
という事でサンウくん、お手数おかけしますm(__)m
書込番号:10136932
2点

皆さんこんばんわ(゚O゚)
今更ですが、オフ会大盛り上がりだったみたいですね!
皆さんのお写真拝見いたしました(^O^)
一番最初に元ヤンの(笑?のっぽさんを探しました。
美人の小猿さんはじめまして!
とても品が良い皆さんですね!
おいら達を見たら・・・・・・f^_^;
是非とも合同オフ会、実現させたいです(^O^)
ルージュの兄貴も、参加されたんですね!(゚O゚)
いいなって思ってたら!
九州来るんですか!!!
是非お越しください!
PTQ総出にてお迎えさせていただきます!
書込番号:10136998
2点

趣味の人さんへ
補足ありがとうございま〜しゅw
バラバラだったピースが大部分はまりました!
トランジスタということは、どこかに真空管が入ってる?OPアンプは下から2段目にあったやつですか?
あの部屋よりすごいのがまだ隠されていたのですね!何か貢ぎ物しないと入れてもらえなさそうですね…
パイのあのAVアンプでは貢ぎ足りませんかねぇ…(笑
書込番号:10137056
1点

響く鬼さん
御来場ありがとうございます
僕はどれか説明しなくて良いですよね?(笑)
同い年同士がんばっていきましょい(^^v
ま〜しゅさん
トランジスタグラマー(謎)
真空管はこいつには使われて無い模様
トランジスターも真空管も増幅器です(^^v
AVアンプのスピーカー選ぶ振りで行けば………無理か
ちなみに僕も侵入したことはありません(爆)
G2000より小型のG1302ならまだいけそうですかね?
書込番号:10137154
2点

○みなさんこんばんは〜!
今晩のタモリ倶楽部は、今話題のビートルズのリマスター盤の聴き比べ企画です。
拙者買ってませんが、どなたか買った方いらっしゃいますか?
書込番号:10137178
2点

趣味の人さんへ
如何わしいのは却下しませう^^
ま〜しゅさんへ
そう?
でも、趣味の人さんって女の子(アイコン)ですよ?(^w^)
書込番号:10137920
2点

皆さん、こんばんは。
また、えらい伸びようですね(^_^;)
一部爆破工作員がいるとか、いないとか…(謎)
■のっぽ1972さん
ポチったのはおらだ(爆)
でも在庫切れ・生産終了ってことでキャンセルになりました。
…おそまつ!
書込番号:10138018
2点

クリアさん
やはりお主か(笑)
生産終了(滝汗)
やはり思慮さんからドナドナだな!
書込番号:10138069
2点

美奈さん おばんです(^^)
散歩さん
7日 休み取れました?
一緒にS−3パクリに逝きましょう!!
肉屋のエロちゃん
ほんと好きなんだね・・・(謎
ヨッシーさん
16日 逝けそうですか?
明日にでも鳩 飛ばしますね。
趣味さん
私的にはま〜しゅさんより
YOUの方が好みです(爆
書込番号:10138600
2点

皆さんこんにちは(^_^)v
先ずは最近ゲットしたアクセサリーの簡易リポートを。
1.ナノテックシステムズ 金コロイド含浸スピーカーケーブル
高域の角を取る目的でゲット。
現在エイジング中ですが、解像度を維持しながら刺激音を上手く抑えた印象。
廉価版がメーター2500円でリリースされましたから、シャレで試すのもありかと思いますよ。
2.山本音響 マグネット浮遊型インシュレータ
アキュのプレイヤーで音飛びが発生したので紹介を受けて導入。
ちゃんと浮いてます!
音飛びは現在発生せず!
これは使えます。
プレクさん
うん?
それって甘いの?
散財に役立つかな?(あ
天空号さん
スレ主連チャン権を差し上げます(笑
バックレ頑張ってくらはい(^O^)
鬼さん
桜島まではムッリ〜〜〜だから、福岡近辺でよろしくね♪
皆さん全国縦断で交流してね〜
ま〜しゅさん
うん?
こんばんみ(^_^)v
で合ってますよ〜
九州来ますか?
旅費は自爆でね(^w^)
書込番号:10140038
3点

ルージュさんへ
ほろ苦さと絶妙な甘さがありますよ?(^w^)
散財には間違いなく役立ちますね♪
書込番号:10140753
2点

皆さん、こんにちは。
今日、妻と一緒にFOSTEX GX100の試聴をしてきました。
妻の感触は、イマイチ?ぽい感じでしたけど、明日も
試聴が有るので、明日は好感触をつかめればっと思ってます。
・直江山城守さん
はい、来月7日は有給が取れました。
私の会社は前もって申請しておけば、ほとんど問題無しです。
私の場合、「明日、有給を取ります」って事も有りますが、
業務に差し支えが無いようだったら、特に何も言われません。
そうゆう事なので、来月7日を楽しみにしております。
・Strike Rougeさん
KUROの掲示板でも、色々とアドバイスを頂きまして、有難う御座います。
インピーダンスの件は、皆さまからのアドバイスで、無理なく6Ω以上の
SPを選ぶようにします。
また、LX81にバイワイヤリング接続しても、あまり効果が無いとの事なので
こちらも諦めます。
無理に背伸びせず、初心者の身の丈に合ったシステムにしたいと思います。
書込番号:10141059
3点

はて?、ここは何処かな?
ん?、BMWさんとサンウさんがいらっしゃるからPINK沼かな?
ではでは私もABDについて・・・・
あーーー、ここは噂の達人の方々の集いの場「KURO沼」じゃないですか!!!
さてさて、つまらん前置きはこのくらいで(爆)
どうもはじめまして、PTQからやって参りました、脱線王さんパンマンと申します。
のっぽさんから、ま〜しゅさんの素晴らしいレポが書いてあるとの情報を得ましたので、
ちょっとお邪魔させていただきます。
ふむふむ、ははぁ〜ん、なるほど〜。
この横縞のシャツがま〜しゅさん、グレーの方がBMWさん、カメラマンが武蔵さんですね〜♪(謎)
とっても楽しそうで、いつかPTQも参戦させていただきたいですね。
っで、ところでルージュさん
年末・年始あたりに九州にいらっしゃるのですか!?
今、PTQではルージュさん来訪でパニック状態です!!!
え〜やっぱり座布団は絹製で、赤いじゅうたんを誰が用意するとか?
店の段取りは?やはり中州の高級XXXのお店か?
などなど、鬼さんやディィガさんをはじめ、私ともども動いてますんで、
是非、お待ちしてますね〜♪
やはり、ジオンの軍服でお出迎えが一番ですかな?(ディィガさん→ギレン)
ではでは、失礼しました。
書込番号:10141097
4点

我が辞書は、「じば」まででは筆頭が自爆(爆
旅費は自腹の筈が(自爆
プレクさん
えっと、皆さんの散財加速役なら今現在既に(あ
ほろ苦いよりほろ酔いが良いなぁ・・・・・(謎
散歩さん
うん?
皆さんのアドバイスの総括としては、大音量でなければ4Ωもノー問題ってことです。
それから、1点誤解がありますが、バイワイアは試してみて下さい。
私はバイアンプと混同していました(^_^;)
AVアンプのバイアンプ機能は、フロントアンプより多少クオリティが落ちる危惧?があるサラウンドバック用アンプを活用するかと思います。
この手の構成でのバイアンプより、クオリティが高いアンプでのシングル駆動の方が音質が良い可能性が高いのでコメントしました。
ややこしくてスイマセン(^_^;)
別途、フォステクスのスピーカーは、アンプをかなり選ぶと思います。
試聴を入念に繰り返して下さいな。
さんちゃん
まだ全くの場面計画ですが、出来れば中国地方の花さんと途中で合流して行けたらな、なんて思案中だす。
お出迎えは鬼さんが買い取った?お台場ガンダムで十分ですよ(え
書込番号:10141166
5点

ルージュさん
花さんもご一緒♪
いや〜素晴らしいですね〜♪、楽しそうですね〜♪(絹座布団x2)
ボソ)
花さんも来られるなら、私と花さんでチームWoooを結成して、
ルージュさんもユーザーなんで、強引にチームに引き込むぞ。イヒヒ
はっ、KURO沼の皆さん、どうも失礼しました。。。
書込番号:10141206
5点

みなさん、こんにちは。
久しぶりに質問です。
隊長。
私も以前、この板でバイワイヤとバイアンプを教えていただきました。
モニヲBR6はチェンバー?なる金属板でSP側で接続されていました。
それをバイアンプにしてみたのです。(SC−LX71)
節穴でしたが、良くなったような気がしていました。
現在は、AVアンプからフロントのみプリメインアンプ(PMA−SA1)につないで、
シングルワイヤですが、SPへ、そしてSP側でチェンバーでつながっている状態です。
それよりも、プリメインアンプからバイワイヤにしたほうがいいのか、
AVアンプのサラウンドバックから直にSPにつないでバイワイヤにしたほうがいいのか?
あ、自分で試してみればいいのですね。
ちなみに、ご意見、駄目だしなどありますか?
隊長に限らず、みなさん、ツッコミ宜しくお願い致します。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10141223
4点

天空号さん
貴方のスーパープリメインでバイワイアにするのがベストだす。
一般論としては、
オーディオアンプバイワイア>オーディオアンプシングルワイア>AVアンプバイワイア>AVアンプバイアンプ
かと思います。
但し、AVアンプのサラウンドバックがフロント同等のクオリティがあるならバイアンプが勝るかと思います。
とまれ、ケーブル繋ぎ換えだけですから、自分の耳に一番心地よい接続でよいかと思います。
試して合点ですね〜
機器に過剰な負荷がかかる条件は稀ですから(^O^)
さんちゃん
花さんはクロユーザーでもありますがな(^w^)
チームクロ、チームウー、チームビエラ、統合した上位組織?がチーム散財ですがな(爆
チームガンダマーは勿論チーム散財グループですよん(^O^)
散財は日本経済を救う!
書込番号:10141319
4点

天空号さん
そりゃいちもにもなく,プリメインから直接バイワイヤでしょう。
AVアンプ→外部出力→プリメイン→スピーカー(バイワイヤ)
でしょう。
私はそういう接続です。
ちなみにCDPも直接プリメインにつないでいます。
AVアンプのエコーがかかったような音に我慢ならなかったので。
この間プレクさんを呼びつけてやって(笑),いろいろご意見を拝聴致しましたが,「このプリメインいじるところが少なすぎっ!これじゃ無理っ!」っておカンムリでした(笑)。
で,食事のご接待をしたら,こっちがつぶれて。。。と。
朝昼を抜いていたのを翌日思い出しました(苦笑)。
書込番号:10141401
3点

隊長、思慮さん。
ありがとうございます。
現在使っているSPケーブルはオーディオテクニカの安いやつです。
バイアンプのときに同じケーブルで線の細いのを買ってそれが余っています。
そのケーブルをSA1に更に突っ込むとなると少々きびしいかも。
(ひとつの端子に2本突っ込むのでダメですよね。)
やっぱりバイワイヤ専用のケーブルを買った方がいいんでしょうね。
東京に行ったときに買ってきま〜しゅ。
ありがとうございました。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10141471
2点

思慮さん
フフフ・・・・
トランザム(^w^)
プリメインの何を弄りたかったんやろ?
天空号さん
端子が仮に二つあっても中で繋がってるから同じだす(^_^;)
1つの端子に2本突っ込んで下さいな。
バイワイア専用ケーブルをわざわざ買う必要ありませんて。
寧ろ、ハイ、ロー、好みでケーブルを使い分けるのが正解だす。
書込番号:10141492
3点

○天空さんへ
拙者トリプルワイヤです。
3本まとめてはとても入らないので、
太いケーブルが入るバナナプラグを使ってます。
バイワイヤ専用ケーブルで無くてもよろしいかと?
書込番号:10141495
3点

天空号さん
バイワイヤの接続ですがいろいろあって
1 スピーカーA端子(L・R)→スピーカー高音
スピーカーB端子(L・R)→スピーカー低音
(逆でもいいけど)
2 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→(ケーブル1本で長めにむいて)スピーカー低音・高音
3 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→(ケーブル1本で長めにむいて)スピーカー高音・低音
4 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→ケーブル二本差し→スピーカー高音と低音にそれぞれ刺す
などのバリエーションがあります。
ちなみに我が家は1本に4本線が入っているスピーカーケーブルを使っているので(別にバイワイヤ用ではない。やりやすいけど),そのうちの2本をA端子,他方の2本をB端子にそれぞれ刺して,スピーカーのそれぞれ高音・低音に刺しています。1のパターンです。
一個の端子に日本のケーブルが刺さりにくかったら,一本ずつ分けて刺してみてはいかがですか。
一個の端子に一本ずつつなぐ場合と一個の端子に二本突っ込むのとでは音がかわります。
実際に体験しました。
びっくりしました。
どちらが好みかは試してみないと何ともいえませんが。
書込番号:10141590
3点

ヨッシーさん
我がトランザム持続時間は(略
トリプルケーブルアタックストリームだすか!
我が輩は、ハイ用から取り外した4芯ケーブルをダブルでロー駆動に試してみようかなと?(謎
書込番号:10141595
3点

みなさん
こんばんは^^
フムフム・メモメモ・・・
勉強になりま〜しゅw
が、スピーカーが対応してない・・・
浅はかです・・・。(偽
☆趣味の人さんへ
くつろいでます?(謎笑
鳩とばしま〜しゅw
書込番号:10141728
2点

ま〜しゅさん
いやー、それなりに大変です。
毎日やし(謎)
鳩受け取りました、返しました(^^v
天空号さん
AVアンプを使ったバイアンプはプリメイン使われてるなら×
あとはバイワイヤとシングルを順に試した方が良いですよ
まず、普通繋ぎはプレート(チェンバー)はスピーカーケーブルにした方が良いのと
hi側、Low側、襷掛けで音を確認ください
次に、バイワイヤで一番音が良いものお選びください
スピーカーによって繋ぎ方の相性があります。
書込番号:10141838
2点

隊長、思慮さん、ヨッシーさん、そして趣味のひとさん。
ありがとうございます。
なるほど、ですね。(照 あっ
さっそく試してみますね。
無理やり突っ込むんですね。
それは、若いころから不得意でした。あ、サンウくんが来ちゃう鴨。
それと、タスキガケ?
想像がもうひとつですが、ちょっとググってみます。
モニヲの取説が英語なんで、今一、うそ、全部わかりませんが^^、そんな絵が載っていた鴨。
まだ会社なので、帰ってから見てみますね。
いつもながら、助かります。
しかし、紫の三連ストリームアタックでした。
ありがとうございました。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10142314
2点

どうもぉ〜。
関西へ行ってました。はあ、疲れた。
BBCさん
今のところ周りにいるiPhone使用者はBBCさんだけなので、いろいろと教えてください。この週末旅行でも大活躍でした。
今更オフ会になってしまいますが…
マーシュさん
すごいですね、あらためて読んでみると、オフ会レポート。
あの場にいてもわかりませんでしたが、レポートを拝見していたら、ときどきわかりました^^。日々精進します!
趣味の人さん
返上していいですよねぇ(笑)。
あんなにもわからない私が次回も行っていいんですか?
そうおっしゃっていただけるならぜひ参加したいで〜す♪
柴犬の武蔵さん
実はプロジェクター代わりに、テレビを購入したらというアイデアもあるんですよね。
少人数授業なので。コスト的に考えるとkuroはoutなんですが、黒以外のテレビについて質問したら、蹴られますかね?
24時間サービスさん
なんかここのスレ、エロ親父が増えていきますね。次回のオフ会ではきれいな回し蹴りができるくらいに、体を作りなおしておきます♪
ベンベくん
あそこに行ったんだぁ。みなさんのお口にはあったでしょうか?三河って味が濃いじゃん?うちのママも「ホテル、大丈夫だったかなぁ」って気にしてたので、電話があったこと伝えておきました。次回オフ会でも必要なら、言ってね。
直江さんが写真のこと言ってたけど、私も記念に送ってくださ~い^^
Strike Rougeさん
おっ、ルージュさんが名付け親だったんですね?もういいですよ、来ざるでも^^
このスレでは開き直ってそう名乗っておこうかな。
クリアさん
そうですね、何かあったらベンベくんに助けてもらわなきゃ!幼馴染のよしみで^^
まずはPS3レクチャーしてもらいま〜す♪
直江さん
オフ会で、よく話題に出ていましたねぇ。
髪型、おほめいただきありがとうございま〜す♪
Satoakichanさん
なんでもすごいプロジェクター一式をお持ちだそうですね。興味津津。
書込番号:10142451
3点

○天空さんへ
「たすきがけ」はシングルワイヤリングのさい、スピーカー側の接続を、
+はHIGH、-はLOW(またはその逆)に接続する方法です。
+、-ともにHIGHに接続、+、-ともにLOWに接続の3種類
(逆の襷掛けがあるので、正確には4種類)
と聴き比べて一番好みの音がする接続を選べばよろしいかと。
書込番号:10142958
3点

こんばんみ(^^)v
子猿さんへ
お褒め頂きありがとうございま〜しゅw
あれは実は趣味さんにレクチャーしていただいたので気付いたのが大半です(笑
まだまだ駆け出しの新米で〜しゅw
子猿だけにもっと小さい人かと…
もっとおしゃべりすればよかったですね!
次回はぜひ(≧ω≦)
書込番号:10143019
2点

では、来ざるさん
そこは「お願いしま〜しゅ!」です(笑)
では♪
書込番号:10143050
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
口の有無だす(謎
天空号さん
たすき掛けはヨッシーさんが言われる通りにね。
因数分解しない
討ち入りしない(あ
斜め方向にケーブルを接続するからこの名があります。
ジャンパーは通常シングル接続同様に接続します。
ホビーさんが言われたように付属ジャンパーをスピーカーケーブル端切れに変更下さい。
子猿さん
関西ギャグやし(^w^)
てか関西来たの?
言うてくれたら招待しましたがな(^_^;)
又いずれ〜
ところで、シーテックオフ会ですが9日に前夜祭が開催される模様です。
こちらへの参加希望者はおられますか?
書込番号:10143129
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
子猿さん
オイラはオフ会レポまだ(^_^;)
宿良かったですよ!
ベッド除く(笑)
Rougeさん
前夜祭の会場は何処あたりの予定ですか?
書込番号:10143515
3点

美奈さん こんばんは(^^)
散歩さん
7日宜しくお願いします。
私から言うのもなんですが・・・
武蔵さんのプロフに武蔵さんのメアド
があります。そちらに鳩 飛ばして
私と武蔵さんの連絡先を聞いて下さい。
武蔵さん すみませんがお願いします。
ま〜しゅさん
惜しい!! ちょっと違う(笑
隊長のには口が付いてま〜しゅ
子猿さん
いえいえ 笑顔も素敵ですよ(^^)
ヨッシーさん
明日、明細・・・もとい詳細送ります!
隊長
シーテック 逝きたいけど仕事だぁ〜
その代わり16日 横浜集合だす(笑
書込番号:10143543
3点

のっぽさん
9、10共に、東京駅近くを考えておりますだ。
ボソボソ
プレイヤースレ立ってますぜ(謎
直江さん
あらま残念(^_^;)
横浜?
パシフィコ?
逝くんですか?
皆さんへ
連絡用アドレス貼っておきますだ。
mbfrouge02@yahoo.co.jp
書込番号:10143652
2点

ヨッシーさん、隊長。
ご教授、ありがとうございます。
試してみますね。
まずは、ワイヤー切れ端でチェンバーともおさらばですね。
ありがとうございます。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10143843
2点

皆さん こんばんは〜♪
ベンベ ん?ここの何処がピンク沼だって?....げっホントだ!少しピンク色に(滝汗)...でもまあいっか♪.......ん!やっぱりダメダメ〜〜!
おーい!山田く〜ん。墨汁10L持ってきて〜〜!
クリアさん はい僕のびたです(違)、はい墨汁持ってきました〜♪
ベンベ なんでクリアさんが?
クリアさん いえ、ちょっと人のために動きたくて♪
ベンベ 流石、クリアさんマメだな〜〜(笑)
こうしてピンク沼はkuro沼に無事戻りましたとさ♪...チャンチャン♪
ベンベ え!? クリアさんジュラルミンインシュくれるの〜〜? やった〜〜♪
書込番号:10144217
2点

みなさんおばんです(-.-)zzZ
Rougeさん
えっ?誰が人の楽しみを(嘘)
ではオイラが書き込む来週まで皆さんで盛り上げて下さいm(_ _)m
9 10はトキオですか(^_^;)
前夜祭は行ける鴨です!
ベンベさん
クリアさんの飲酒が欲しければもっとゆっくり案内しなきゃ(笑)
さて、プレのスレROMって寝よう(笑)
では♪
書込番号:10144266
3点

子猿さんへ
ん?自分はエロ親父ダンサーズには入ってないよね?
自分は『ちょっとエッチなお兄さん's』ですので間違えないようにね〜♪
ぷらぷら散歩さんへ
経験者から一言よろしいでしょうか?
自分も最初はAVアンプとSP(コンポの)から出発でした。
普段TVのSPでしか視聴してないと、AVアンプとSPの組み合わせでもかなりの良い音に聴こえて大満足する筈です。
で、自分の場合はまずKEF IQ7を購入しコンポのSPより少し音が良いことに喜び、そして、せっかくAVアンプに機能があるのだから、ということで、バイアンプを試しました。やっぱり少し音が良くなった感じがして嬉しかったです♪
しばらく、このシステムで音楽を聴いてても充分満足でした。が、こちらの板でAVアンプとプリメインアンプでは全然音の次元が違うと教わりましたが半信半疑でいました。
実際、ショップに行って試聴しても音が良いのは分かるがウチのAVアンプでも良い音だと思ってましたから(汗)
で、ある時、ライト外野自由席さんがデノン2000Uを送ってくれて我が家でAVアンプとの比較試聴をする事が出来ました。
この時、この瞬間、AVアンプとプリメインアンプが全然別物だということが認識出来ました。
ちなみに自分の使ってたAVアンプは定価が約18万円でした。
たぶん、のっぽさんや天空号さんも初めは自分と似たりよったりだったと思います(笑)
が、しかし今では天空号さんはSA1という超高いプリメインアンプを購入されて、どっぷり沼に浸かってしまいました(爆)
まあ初めはいろいろと試しながら楽しんで行けば良いと思いますので、まずはバイワイヤやバイアンプで繋いで楽しんで下さいね〜♪
いやがおうでも、沼が待ち受けてますし、自分たちも足を引っ張って沼底まで招待しますのでご安心くださいね〜(え
何か今日は長文になる日だな〜(苦笑)
書込番号:10144360
3点

べんべさん
指定席さんですがな(^^;
おやすみ(--)ZZZ
書込番号:10144379
4点

ベンベさん、ナイスボケ
んでもって、
のっぽさん、素早い突っ込みで、
おみごと、
お後がよろしいよ〜で!!!
書込番号:10144405
3点

ヨッシーさん見っけ(笑)
ヨッシーさん家で効果のなかったCD-P用ドラム缶いらないなら譲って下さいm(_ _)m
では、本当に寝ます(-.-)zzZ
書込番号:10144421
3点

ありゃ?
呼び捨て癖が直ったと思ったら今度は名前間違えるとはf^_^;
誤 ライト外野指自由度さん
正 ライト外野指定席さん
でしたm(_ _)m
最初からライスタさんと書けば良かったかな〜?
。。。浅はかです(偽)
書込番号:10144432
2点

ヨッシーさんへ
自分にもドラム缶譲って下さいm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
...勝ったかな♪(爆)
書込番号:10144435
3点

自由度って(°□°;)
ドラム缶は譲らん!
ってオイラとベンベさんの取り合いだ(^_^;)
だから寝るって(*_*)
書込番号:10144455
2点

ありゃりゃ?
また間違えたf^_^;
それにしてもツッコミ早〜〜(笑)
書込番号:10144467
2点

こんばんは♪
いつも賑やかな沼板ですね(^-^)
オフ会も楽しかったみたいで・・・うらやましい(≧へ≦)
関東(シーテック)オフもあるみたいで・・・ボソッ)10日行っちゃおうかな
子猿さん
iPhone使いがおらんと!?
私でよければ分かる範囲でお答えしま〜しゅ♪
ちなみに3GSは1日もちます?バッテリー。
書込番号:10144529
3点

おはようございます(^_^)v
のっぽさん
前夜祭来る?
歓迎だす♪
BBCさん
こちらは10日?
是非に〜
ベンベさん
最近ベンベさんのキャラが分かってきました(謎
脳内ベンベワールドであんなことやこんなことを(爆
さて、ベンベさんから非常に良い体験談が登場しましたので久しぶりに一言。
Q
10万円のオーディオプリメインアンプと同等の2チャンネルクオリティで音楽を聞くには、いくらのAVアンプが必要か?
A
オーディオアンプは2チャンネル、AVアンプは7チャンネルアンプを搭載しています。
即ち3.5倍のコストが掛かります。
電源等の共通部品を考慮しても2〜2.5倍は掛かりそうです。
又、サラウンド圧縮音声のデコーダ、機能満載のDSP、見栄えがする表示パネル、山の様に賑やかな映像・音声入出力端子群、学習機能付き豪華?リモコン・・・・・
てんこ盛りの幕の内弁当状態です(^_^;)
更に止めは、AVアンプは2チャンネル音楽を聞くためのチューンがされているとはとても思えない音質であることです。
そもそもAVアンプは映画サラウンド音声を臨場感、迫力満点で再生するのが目的ですから、当然と言えば当然です。
よって、10万のオーディオアンプに比肩するにはコスト的には30万円クラスのAVアンプが必要であり、その場合でも音声再生の観点からはオーディオアンプには及ばないのが現実かと思います。
散歩さんが音楽鑑賞をされるなら、いずれはオーディオアンプを追加されることをお勧めします。
書込番号:10145225
2点

みなさん
おはようございま〜しゅw
べんべさん
隊長
よい勉強になります。
まるで私のために…(違うか
昨晩、とある方のお宅にて素晴らしいスピーカを試聴してきました。
いかにフロントSPが重要かよく分かりました。
フロントSPだけは妥協してはいけないですね!
当然予算のくくりは出てきますが、その中で最重要視すべきものはSPなんだと教えていただきました。
一辺には無理ですから、順番にやっていきま〜しゅw
○○○○さんへ
昨日は突然遅くにお邪魔してご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました!
G-1302の鳴り切った音も聴いてみたいですねぇ。
書込番号:10145375
2点

みなさん、おはようございます。
ベンベさん、見ていましたか?
まったくおっしゃるとおりでしたよ。
しかも、はじめはBDレコを買って地デジを見る予定でX95を買ったのです。
それで地デジを観ていたのですが、ご存知の通り、X95は録画1で録画中はチャンネル変えられないんです。ですから、いきなり録画チャンネルに変わってしまったりして、思ったような使い勝手ではなかったのです。
そこで、もう一度価格板で探していたら、もう、らんにいさん、隊長、さらにMさんや、購入をお考え中の思慮さんなどのみなさんから、背中をライダーキックされました。(獏
AVアンプで満足していたのですが、私も隊長と同じことを池袋BICのオーディオコーナーのおじさんに教えていただきました。
SC−LX71は、デノンの8万クラスのアンプには敵いませんよって。
ショック(-_-;)
それから調べて、デノンがいいなぁって、思っていると、
またまた、沼管理人のヨッシーさんのリンク貼り付け。
そこにはオーデオユニオンの中古品。
そうして、視聴してみて、SA1へなりました。
絵に描いたような沼引きずり込まれ!
新手のマルチにも似ています。
ふぅ〜、こんな感じでしたが、とっても満足しているのです。
だって、自宅が素敵な環境なんで生活が充実していますよね。
みなさま、ほんとうにありがとうございました。
あ、
のっぽさん
プレク先生と
背中押す。
禁断でした。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10145741
2点

ま〜しゅさん
小猿じゃなくて、子猿なんでね^^ 九州にママ猿がいるんですよ。
ま〜しゅさん、日産さんですよね。私も以前日産フィガロに乗ってました。
みなさんのコメントとROMりながら、なんとかほしい情報はキャッチしていけたらなぁとお思ってます。
のっぽ1972さん
私もあのベッドのシャリシャリシーツがあまり…。でもまああの部屋の大きさであの価格であれば、コスパは高いかなと思ってます。でも、のっぽさんにはあのベッド、小さかったでしょ?^^
roomba計画を立てていたら、祖母が別の掃除機を買っちゃいました!
今朝突然報告。
「ほこりが立たなくて、空気をきれいにしてくれるんだよぉ」
なんて興奮してました。あぁぁぁ、紹介しようと思っていたのに!
Rougeさん
おっ、ありがとうございま〜す。私もトータル9年関西のあちこちに行ってました。
そちらでお会いすることもできそうですねぇ。とはいえ、縁あってこのスレに入れてもらいましたが、素人ですよ、AV家電全般について^^レクチャーお願いしま~す。
直江さん
なんか、無理に言わせてすみませ〜ん^^
ベンベくん
いや、もうリッパなエロ親父ダンサーズに入っとりますよ^^
近々会いましょう!
というか、奥さんと話し合いそう^^
べんべくんがいないときに遊びにいこっかなぁ〜。
Billionaire Boys Clubさん
そうなんですよぉ。iPhone使いがいないんです。なので教えてください!
そういえば、私の田舎ではなかなかつながるWifiがないんですが、それでもちょっと外にでかけるとひっかかるんです。でも、パスワードを入力してくださいって出るんですが、あれって何を打たなきゃいけないんですか?それぞれのネットワークごとに指定されたパスワードなんかがあるんでしょうか?
う〜ん、便利なのに機能を使いきれないのがもどかし〜い。
書込番号:10145947
3点

皆さん、こんにちは。
先程、妻と一緒にiQ90とRX6の試聴をしてきました。
今日の試聴が、ある意味、本命・対抗の位置づけだったので
私も妻もCDを2〜3枚づつ持込み試聴をしました。
結果は意外でした。
以前、妻の好みはiQ90の方が好みだと思う(予想)と書きましたが
妻の好みはRX6の方が好みとの事でした。
妻曰く「これが今まで試聴した中で、一番クリアな音質で、一番綺麗な
音を出している」との事でした。
故に昨日・本日と試聴した結果、妻の好みはRX6>iQ90>>>GX100と
なったので、この順位を基にSP購入する店などを探す事になります。
モニターオーディオを選択した場合、RX8かRS8にしようと思ってますが
RX8の場合4Ωなので、RS8(6Ω)を今から探す事になると思います・・・
本当はRX8なりRS8も試聴した方が良いのでしょうけど、両方とも
試聴出来る店が見つからず(探し足りないかも知れませんが)
RS8が見つからなかったら、iQ90を購入する事になると思います。
RS8で欲しい色、センターが揃ってるのが条件なので、なかなか
難しいかも知れませんけど・・・
(ビック池袋本店にRS8が在庫処分品で有りましたが、私が欲しい色では
無かったので、躊躇してます)
・Strike Rougeさん
スイマセン、先の書込みでは、私の言葉足らずでした。
4Ωの場合、大音量でなければ問題無しと言う事は、皆様からの
アドバイスで理解しましたが、一応、リスクを減らす?って意味で
6Ω以上のSPを選ぶようにしました。
また、バイワイヤリングの事も、再度教えて頂き、有難う御座います。
話は変わりますが来月の9or10に上京されるのですか?
もし、そうなら私も参加したいと思いますので明日、出社したら
9〜10までも有給申請します。(結局、8〜10までの連休になりますね)
・直江山城守さん
はい、了解しました。
柴犬の武蔵さんのメアドに鳩?を飛ばします。
・柴犬の武蔵さん
突然、スイマセン。
上記記載の通り、プロフに記載されてますメアドに鳩を飛ばします。
鳩を飛ばす際、私のPCアドの方が良いのか携帯のアドの方が良いのか
教えて下さい。勿論、両方でもかまいませんので(^^)
・I LOVE YOU BMWさん
細かく丁寧に教えて頂きまして、誠に有難う御座います。
私もいづれは?プリメインアンプ等も買い足したいですけど
現状は難しいので、少しづつでも揃えて行きたいと思います。
それ故、昨日の書込みで「無理に背伸びせず、初心者の身の丈に
合ったシステムにしたいと思います。」と書いたのですが、これも
私の言葉足らずでした。
別件ですが、一昨日の金曜に私の友人達と飲みに行き、友人の一人が
丁度TV買換えを予定しており、私はクロを強く推薦しておきましたが、
友人の妻が福山のファンと言う事でレグザが第一候補になっているそうです。
何とか逆転する案は無いですかね(笑)
友人宅は現在42のブラウン管(メーカー忘れました)を使用しており
買換えは50以上のTVを考えてるそうなので、なおさら?クロを購入して
貰いたいんですけど・・・
書込番号:10146022
2点

○散歩さんへ
レグザに福山は付いてきません。
奥様の大好きな福山をより綺麗に映し出すのはKUROです!
モニオのスピーカーは新品でしたら取り寄せれば、
お好きなカラー、お好きなモデルなんでもござれでしょう。
あとは魅力ある価格を提示してもらえるかですね。
書込番号:10146063
2点

ま〜しゅさん
拙い環境でしたが、御満足いただけましたか?
場所柄多人数は無理なのと特別な事情が重なって
プチオフになりました(最初で最後かな?)
INTEC205でもセッティングであそこまで鳴るんだってことが
分かっていただければ幸いです(笑)
H&Kに有ったスピーカーに該当せずも確認していただきました。
もっと、細かく書いても良いですよ?(笑)
問題点は持ち主が一番分かってますので(笑)
あとG1302は結構アンプ選びます
フォスのあの螺旋繰り回したようなユニットは剛性の高さゆえ
アンプユニットは余裕のあるものを奢った方が良いです
子猿さん
これでオーディオが優先度ランキング内に(笑)
あとはベットとPS3ですね〜
腰痛持ちならアイシンのベット(ASLEEP)も良いですよ?
しかし、行きつけの整体士の先生は畳か板の上で綿布団2枚重ね(マットレス不可)
が体には良いとおっしゃってました、枕も重要で頭のところが窪んでおり肩をわずかに
サポートするタイプが良い(硬さは柔らか過ぎない程度)
参考までに。
ぷらぷら散歩さん
KUROの方がマサハルがよりかっこよく見えるよ
ってのはどうでしょう?
ここは思慮さんの脚本が良いかな?(笑)
書込番号:10146132
1点

皆さん、こんにちは。
・ヨッシー441さん
そうなんですよ(笑)
レグザに福山は付いてこないんですよね。
少し前のCMでレ○パ△スに藤原×香は付いて来ませんってのと
同じですね(笑)
本当は昨日か今日にでも友人を我が家に呼び実際のクロの映像を
見せようと思ったのですが、友人の都合がつかず、早くても26日以降に
なってしまうので、それではクロの在庫が無くなる可能性が大なので、
何か妙案でも無いかなって思った次第です。
それとRSシリーズですが、今日試聴した店とビック池袋では、もう
RSシリーズを新規で取寄せする事が不可と言われました。
・中京地区(名古屋近辺の方など)などにお住まいの方
先程、WebでRS8を調べましたら、名古屋に有る「愛曲市場」と言う
ネットショップを見つけました。
URL: http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/info.html
ここで購入する事に抵抗は無いのですが唯一、購入条件が『先払いのみ』と
なっているので、少々気がかりです。
この店で購入された実績の方がおりましたら、感想などをお教え下さい。
もし何も心配が無いので有れば、今日、明日にでも注文をしようと思ってます。
書込番号:10146167
4点

ぷらぷら散歩さん
愛曲市場ですが元々は愛曲楽器の通販サイトの模様です
実店舗の方で何回も買い物はしたことありますが
問題は無かったですよ?
ショップ評価はこちら
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/208045_208045/1.1/
御参考までに
書込番号:10146246
2点

みなさん、こんにちは。
ぷらぷら散歩さん、こんにちは。
モニヲ仲間ですね。
私は予算の関係上、BR6までしか手が出ませんでしたが、素敵なSPですよね。
もう、無いんですかねぇ、残念です。
そのなのになぜ、SA1かって? なぞです。
それが沼のおそろしいところ。
これで、CDPも買ってしまったら、SPも欲しくなるんでしょうかぁ?
あ、ヨッシーさん、貼り付けはしなくていいですよ。
欲しくなってしまいますから。
隊長!
私は10日の夜から参加できるように調整中です。
私のメアドはのっぽさん、武蔵さんがご存知だったかと。
よろしくお願いします。
ではでは。
しかし、しばらくはPS3−60Gで充分です。
いまもカレンの声が美しく鳴っています。^^
(^^♪(^.^)
書込番号:10146343
3点

皆さん、こんにちは。
ついに購入を決断して、先程RS8、RS-LCR(センター)、
RSW12(ウーハー)とAVラック(ADK製)を注文しました。
明日、振込をしますので、早ければ今度の5連休中にでも
届く予定です。
これも皆様からの暖かい支援・アドバイスが有ったので、難攻不落?の
妻も説得出来ました。
また、KEF推進委員会の皆さま、申し訳御座いませんでした。
結局、妻の好みでモニターオーディオを購入する事となりましたけど
今後も、宜しくお願い致します。
・趣味の人さん
有難う御座いました。
趣味の人さんからのレスを見て、速攻で注文をしました。
あとは、SPケーブルとインシュレーターなどを購入する事になるので
明日、また会社を抜け出して?アキバでも探索します。
(我慢出来ず、休むかも)
では、皆さん、設置などが終わりましたら、ご報告を致しますね。
書込番号:10146413
3点

ぷらぷら散歩さん、
おめでとうございます。
設置後のレポ&写真もお願いします^^
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10146466
2点

呼ばれた気がします(笑)
ぷらぷら散歩さん
浅はかですが一言(このスレでこの書き出しは初めて?)。
そんなもの同僚にぷらぷら散歩さんのkuroを見せつけてやればいいんですよ。
「福山かっこいいね。どんなテレビでもこうは写るわけはないけど。」って。
もっともレグザは結構評判いいみたいですが。
書込番号:10146470
3点

こんにちは!
ぷらぷら散歩さん
RS8、RS-LCR、RSW12(ウーハー)& AVラック(ADK製)
ご注文 誠におめでとうございます !!!
>妻の好みでモニターオーディオを購入する事となりましたけど
少し気になってはいます。当のぶらぶらさんはどうだったんでしょうか(^^)
KEF推進委員会としては 少し残念ですが 広い目で見た場合
素晴らしい事でこれで又散財メンバーとして活躍されると期待します(^_^)
レポートを楽しみにしてますよー!!!
子猿さん こんにちは!
写真 未だ拝見出来てないんですよー(寂)
プロジェクター画面 kuroとは又 別で大きさを伴った素晴らしい世界が待ってます(^^)/~~~
書込番号:10146476
3点

連投スイマセン。
・天空号さん
元々、モニターオーディオは知らなかったのですが
Ver.15でサンウくんさんから教えて頂き、私の方で
調べたり試聴したりして、iQ90かRS8にしようと思った訳です。
もっともRS8の試聴はしてませんけど、RX6を試聴した妻が
今まで試聴したSPの中で一番気にいったようでしたから
今の内に購入決断をしないと、妻がSP類を購入する事に
待ったが掛りそうな気がしたもので、即購入を決めました。
RSシリーズは、各店で在庫限りな感じでした。
今日、注文した店にも直接電話連絡をしましたが、この店でも
在庫限りと言われましたし・・・
RXシリーズが9/21から新発売するからでしょうけど。
そゆ事なので、今後も宜しくお願い致します。
追伸、私もPS3(60GB)がBDプレーヤーです。
書込番号:10146478
4点

思慮さん
若作りって (*^_^*)
若いんでよ、と言っている時点でおじさんですが。
といっても本当のおじさんです。
今年、年男、5回目(生まれた年を入れてね。)
10日にみなさまにお会いできるので、実物と近い方にしました。
所謂、真ん中分けですから^^
もう一度いいます。
若いんです!(キッパリ
あはは。
ではでは。
ぷらぷら散歩さん、
これからも宜しくお願い致します。
あ、サンウくんと絡むとエロがうつる鴨^^
(^^♪(^.^)
書込番号:10146513
2点

こんにちは♪
ルージュさん
10/10ならまだ休みがとれそうなので(^_^)v
子猿さん
街で拾うwi-fiは人ん家のでは・・・(^-^;)
マックや駅中ではアクセスポイントが開放されてますけどね。
パス有りはコードがわからければ繋げまへん(^w^)
ぷらぷら散歩さん
購入おめでとうございます♪
一気に買い揃えましたね(^-^)
何も無い私には羨ましい限りです(>_<;)
設置レポ楽しみにしてま〜しゅ♪
書込番号:10146613
2点

○散歩さんへ
モニオ3.1ch+AVラックの大人買い、おめでとうございます。
素早い決断と実行力、感服致しました。
(奥様を丸め込むのが一番ですね!(表現が悪い))
PS3もお持ちのようですので、
あとはゆっくりステップアップするのがよろし〜かと。
ケーブル、インシュレーター、アンダーボード、電源タップなど
アクセサリー沼も色々あります。
沼の深みには充分ご注意下さい!!
リアスピーカー、プリメインアンプ、CDプレーヤー、
BDレコ、BDプレーヤー、(ボソボソ。。。)
セッティングはプレクさんに丸投げで!!!(またプレクさんに叱られる?)
書込番号:10146628
3点

こんにちは(^_^)v
散歩さん
今日ではなく朝男にされましたか!(謎
ご購入おめでとうございます♪
結局6ΩのRS8を捕獲して、インピーダンスの心配もなくなってヤレヤレと(笑
個人的意見としては、KEFはセッティングを詰めないと音が緩みがちなので、ポン置きでそこそこ鳴らすならモニオが向いてるかもしれません。
店頭でも艶やかな音色を聞かせてくれるんですよね〜
勿論、セッティングを詰めてなんぼですが。
取り敢えずは好みのスピーカーをゲットしていじり倒す、これに尽きるかと思います。
楽しんで下さいね。
書込番号:10146885
3点

皆さん こんにちは〜♪
ぷらぷら散歩さんへ
朝男(謎2)ご購入おめでとうございます♪ しかも大人買い(◎o◎)
これから本当のkuroシアターで楽しめますね〜♪
設置、感動?レポお待ちしておりま〜しゅ(^o^)/
ルージュさんへ
ん?プロファイリング完了ですか〜(@_@)
何か丸裸にされたみたいでメタボがバレてないかヒヤヒヤしておりますf^_^;
子猿さんへ
ひえ〜〜 オヤジはヤメテ〜〜〜(涙)
あ、そう言えば24時間さんに持参してもらったワイワイシルバー見た? すっかり説明するの忘れてたf^_^;
書込番号:10147216
3点

こんばんみ(^_^)v
子猿さん
トータル9年関西てのが何気に不思議ですが?
出たり入ったり?
誰しも最初は素人ですよ。
散財にやぶさかでない万人を歓迎するのが「チーム散財」のポリシーです。
散歩さん、天空号さん、BBCさん
参加が確定したらお知らせ下さいな。
店の予約がありますんでよろしくお願いします。
書込番号:10148152
4点

皆様こんばんわ!ワタクシ・・エロ親父ダンサーズのサンウですが・・(V)o¥o(V)
エッとまず ぷらぷら散歩さん モニオシルバーRS8ゲッツ!おめでとうございます!!
マジで羨ましいです!!!(>_<) 艶があり 音に響きがあり(好みによるが)
我が家の家族のお気に入りのSPです!(^^) エージングしていくうちに 音が多少柔らかく、 広がるので そこも楽しんで下さいね!(^^)/ しかし いいな〜〜 いいな〜〜!
マジで羨ましい!JAZZや 金管楽器系がいい音しますよ〜(^^)
あと是非 トップガンの初めの5分を楽しんで下さいね〜〜(5分で十分・・爆)(^^)/
天空号さん・・ これこれ・・(爆汗)(;O;)
長いので続く・・(汗)
書込番号:10148265
3点

趣味の人さん
ベッド情報まで!何から何までお世話になります。
はい、PS3、ランキング急上昇中です。事情があって、10月半ばまで物入りなので、
それを過ぎたら買おうかなぁと思ってます♪
Satoakichanさん
今年は職場(学校)でプロジェクターを何台か購入して授業をしたんですが、やはりコストにうるさいので、あまり画像にこだわったものは買えませんでした(泣)。
来夏も買うことになりそうなので、その時には性能の説明なんかもして、上を説得できるようにしたいなぁ〜なんて思ってます。
Billionaire Boys Clubさん
そうなんですね(汗)
ちなみに、うちの職場で開くと、職場の無線LANネットワークが発見されるんですが、
なかなかうまく接続できません。PCだと問題なく自動接続なので、iPhoneでもできると思ってたんですが…。
Wi-Fi trackを勧められてダウンロードしたものの、あんまり活用できてないなぁ。
ベンベくん
ふふふ、参ったか^^
でも、同い年だかんなぁ。心が痛む。
ワイワイシルバー、実物は拝見しましたが、いまいちどう使っていいのかよく
わかってません。って、私が使うこと、ある?
では、火曜日に^^
Strike Rougeさん
そうなんです、出たり入ったり。”ボヘミアン“と呼ばれています^^
愛知県民ですが、愛知に帰ってきたのは2年前なので、正直関西のほうが遊びやすいで〜す。
素人歴が長いような気がしますが、みなさんの散在っぷりを見学させていただきながら、お勉強していきます。
書込番号:10148342
3点

続き(汗)
24時間さん 82購入頑張ってくださいね〜〜(^^)/ そういえば SPは今何をお使いですか!?(過去スレ探せなく・・汗)(>_<)
趣味の人さん 写真からの情報で やんちゃなイメージに・・(爆)(^^ゞ
11月出産なんですね!もう少しで エロ親父ダンサーズに入隊・・御待ちしておりますm(__)m
サトアキちゃん 還暦者なんて言わないの! 見た目も ハートも十分若いですよ〜(^^)/
先生 シーテック2次会なんですね(汗) その週に僕は大阪行くから 不参加です(>_<)
直江兄貴 はい!本当に好きやで〜〜w(V)o¥o(V)
子猿さん 次回 綺麗な回し蹴り・・ 期待しております!(爆)
そういえば PTQの ディィガさんが 宜しくお伝えくださいと 意味不明な事を言ってました(爆)(^^)/
ああ スレに付いていけず・・orz
ではでは・・(爆汗)
書込番号:10148368
3点

ぷらぷら散歩さん
おお、御購入おめでとうございます(^^
知ってる店でよかったです(^^
セッティング等大変でしょうけど頑張ってください(^^v
思慮さん
反応、ありがとうございます(^^/
お仕事頑張ってください(笑)
ルージュさん
KEFは緩むのと刺さるのが特徴らしいですよ?(笑)
ここはナノテク………
ヨッシーさん
えっ?自分でやられてるとばかり(^^;
他力本願は辞めましょうよ〜(^^
満足いくまで自分で実験ですよ〜♪
しかし、プレクさん音聞き始めると第3の目が開くって本当ですか?
小耳に挟んだもので……
書込番号:10148409
2点

皆さん、こんばんは。
・satoakichanさん
KEFの事で、色々とアドバイスを頂いておきながら
別メーカーSPを買ってしまい、申し訳御座いません。
satoakichanさんが、気になっている「私本人が・・・」って
ところですが、私的にはiQ90もRX6どちらも良い感じでしたので
あとは、妻の好みかなと思い、特に問題無しです。
私なりの感じ方ではiQ90が元気系、RX6が透明系って感じに聞こえたので
(スイマセン、上手く表現出来なくて)どちらを選ぶと言われても
初めて購入するSPなので、よく分からず?結局、妻に委ねましたけど
特に問題無いです。
あとは、使って行く内に、色々と考えてみます。
・BillionaireBoysClubさん
私もクロを始め、今回購入する機器を買う為にバイクを売りました。
しかも2台も・・・
最初のリッターバイクを売り、クロを買い、残った金でシアターセットを
購入しようと思いましたが、それでは足りず、更にもう1台バイクを
売りましたが、今は後悔しておらず、これからの生活を楽しみにしてますよ。
・ヨッシー441さん
あはは・・・
暫くの間は、他の機器を購入するのは難しいと思います。
でも、少しづつでも買い揃えて行きたいですね(^^)
ちなみに、次に購入したいのはBDレコーダーですが、本当に暫く?は
無理っぽいです。
・Strike Rougeさん
絶対に参加させて頂きます。
あとは、日時・場所さえ教えて頂ければ、問題無しです。
strike rougeさんへの連絡は、この板ですれば良いですか?
それともレスに記載されていたメアドに連絡した方が良いですか?
・I LOVE YOU BMWさん
そうなんですよ、これでやっとクロシアターを堪能出来ます。
今からワクワクして、まるで遠足前の小学生の気分です。
・柴犬の武蔵さん
先程、プロフに記載されておりますメアドに鳩?を飛ばしました。
御手隙になりましたら、ご確認をお願い致します。
最後に皆さまから「おめでとう」の書込みを頂き、感謝しております。
書込番号:10148427
5点

サンウさん
ぐはっ!orz
アレクライフツウデショマサカティーシャツデ(汗)
なぜ、やんちゃといわれるか分かった気が(苦笑)
残念ながら"エロ"は付きませんので……(逃)
トップガン、ベンチマークに最適ですね
本当に5分
書込番号:10148470
1点

○ホビーさんへ
>えっ?自分でやられてるとばかり(^^;
はい、拙宅はプレクさんの魔の手は入っておりません。
よって自力本願です。
オーディオ&ホームシアター展 IN AKIBA 2009
なる催しものが11月13日(金)〜15日(日)であるよ〜です!
http://www.oto10.jp/index.html
πも出展企業一覧に載ってますね〜
って内容不明ですが?
書込番号:10148730
3点

みなさん
こんばんは^^
☆ぷらぷら散歩さんへ
こちらのスレでは初めましてですね。
宜しくお願い致します。
そして、モニオRS8シリーズ&ラックの大人買いおめでとうございま〜しゅw
うらやましいです!
好みの音に出会えてよっかたですね〜w
奥様の意見を尊重とは感銘いたしました。
見習いたいと思いま〜しゅw
また、到着レポお待ちしておりま〜しゅw
☆趣味の人さんへ
内緒にしてそうでしたので、あえて伏せてました(笑
ありがとうございましたw
どんなに良い物でもセッティング次第で生かすも殺すも出来てしまうということですね。
フォステクスは確かに音は好みなのですが、仰るように鳴らしきるのは難しそうだなと思いました。
アンプとSPのバランスも大切ですよね!(と言いつつ今もAVアンプ・・・)
エラック・ダリ等まだまだ聴いてみたい物はたくさんありますのでボチボチいきま〜しゅw
デノンのサラウンドSPとの組み合わせもあるので自分の好みの音を探ってみますね!
☆プレク先生へ
第三の眼・・・
本当にありそうで恐いですw
書込番号:10148823
3点

趣味の人さん トップガンは 武蔵さんちで 5分 TJさんち 5分 のっぽさんち5分
ビック 5分 静岡で 5分 我が家 10秒の試聴です・・(爆)(>_<)
しかし 同じ5分でも全然違う・・ コレがまた楽しいですが(^^ゞ
あ!逃げないで〜〜(V)o¥o(V)
ヨッシーさん それそれ!! 11月13日(金)行きます!!(^^)/
皆様は土日参加かな!?
書込番号:10148852
4点

ルージュさんへ
「皆さんの散財加速」役…新しい役満?(^w^)
ほろ酔い?
毎度の事でんがな(ぇ
サンウくんへ
>ワタクシ・・エロ親父ダンサーズのサンウですが・・(V)o¥o(V)
奥様の手の上?(^w^)
あら、会えないんですねー。。。
残念。
趣味の人さんへ
>しかし、プレクさん音聞き始めると第3の目が開くって本当ですか?
何故知っているっっっ?!!!
私の第三の目、心の眼が開くのさ…(ぁ
ま〜しゅさんへ
上がその答えです( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10148899
4点

みなさんこんばんみ〜!
秋のイベント目白押しということで!!
東京インターナショナルオーディオショー
シーテックジャパン
の他にも!!!
ハイエンドショー東京2009
10月9日(金)、10日(土)、11日(日)
http://www.hi-endshow.jp/contents.html
9日、10日はシーテックと被ってますね〜
拙者、インターナショナルオーディオショーに
10/3(土)に行く予定です。
他のイベントは行けるかどうか???です。
書込番号:10148904
4点

先生 そそ 嫁の手の上・・(爆) さすがに土日はキツイです(滝汗)(>_<)
ヨッシーさん インターナショナルオーディオショーまたまた誘惑が・・(汗)
金曜・・行けるかな・・(悩)(>_<)
そそ 昨日 タモリ倶楽部の ビートルズのを観ましたか!?
僕、観ていないので どんな内容だったのか気になります(汗)
書込番号:10148993
5点

○サンウくんへ
昨日のタモリ倶楽部はマランツの試聴室でB&Wのシグネチャー(だと思う)で、
旧盤とステレオリマスター版をポイントを絞って聴き比べてました。
微妙ですが、放送波でも違いは分かりましたね!
紙ジャケ仕様のモノラル盤が欲しくなってしまいましたが、
時既に遅し、どこにも在庫は無いよ〜です!
アマゾンで出品されてますが、5.5諭吉なんてボッてますので、
とても買えません。
書込番号:10149162
4点

ヨッシーさん マランツと B&Wでの試聴でしたか〜!!
ああ〜 聴きたかったです・・(泣)(>_<)
アマゾンで そういう出品があるなんて・・(@_@;)
しかし・・ 高けぇ〜〜ですね・・・(◎o◎)
書込番号:10149241
3点

サンウくんへ
…となると、やはりJBLに…(ぁ
TV見てないですねー。
ちょっと文明から離れていたので(謎)。
書込番号:10149297
3点

美奈さん 美奈です!
さんまの美味しい季節になりましたね(^^)
ではでは♪
散歩さん
さんま食べてますかぁ?
SP&ラックご購入 おめでとうございます!!
大人っていいですね 好きな物が買えて(笑
設置完了したら写真Upして下さい。
サンウくん
さんま食べてる?
オーディオ&ホームシアター展 逝くの?
レポお願いしますね。
(逝きたいけど休めない…悲)
さとあき殿
さんま食べてますか?
大ぼけかましますね。
目が点になりました(謎
ヨッシーさん
さんま・・・しつこいですね(汗
お手数おかけしました。
当日は宜しくです(^^)/
子猿さん
本気です!
隊長
納豆食べてます?
16日 お待ちしてます(笑
書込番号:10149492
4点

先生 JBLは 嫁・・(爆) 昨日家族会議で 今後の決めました!
なので・・ 後で 先生交えて家族会議でもと思っておりますm(__)m
あ!最初に購入予定のSPは変わらずですm(__)m
つーか たまには 文明から離れたほうがいいですよ・・ 年明けは思いっきり文明から離す予定ですが^m^ 雪見温泉エエよ〜〜(^^)v
直江兄貴 さんまは 先日 刺身と立田揚げにして食べました!
さんまの蒲焼もイイっすね!(^^)/ ってどんな会話やねん(滝汗)(>_<)
書込番号:10149614
3点

ベンチマーク用トップガンの件ですが、音質チェックならちと古臭い鴨?
映像チェックならノイズチェックに使えます。
別途お勧めはアイアンマン(爆
散歩さん
どちらでも結構です。
どなたかと直接やり取り出来るようにしておいて下さいな。
子猿さん
葛城ユキ?クイーンかな?(謎
遊ぶなら日本橋!
カードをお忘れなく(あ
ホビーさん
うん?
緩いのを絞めたら刺さるんすか?
又難儀な(^_^;)
プレクさん
誰がアル中やねん!
心眼は既に使ったよ〜
プラズマ対液晶で(謎
直江さん
なしてオイラだけ納豆?
納豆喰うイカン(TM花さん
パシフィコかぁ〜
逝けるかなぁ〜(謎
書込番号:10149665
3点

サンウくんへ
お、家族会議がありましたか〜^^
SP変わらず…って言うか死守?(^w^)
お、雪見温泉〜♪
って文明禁止令かよっっっ(汗)。
ルージュさんへ
いやいや、アル中だなんて人聞き悪い。
酔拳ですがなっ!(^w^)
ちっ、3つ目の眼、覚えてたか…(ぁ
書込番号:10149712
3点

隊長 アイアンマンの主人公キャラ大好きです(^^ゞ
やはり 関東上陸は 土日ですか!?(汗)
先生 死守というか・・ 好みは皆似ているので・・ 円満一致でした(^^ゞ
まさに トンデモ家族です・・(^_^;)
書込番号:10149906
3点

サンウくんへ
なるほど〜^^
それで気分良くキリ番踏みに来た…と(^w^)
書込番号:10149932
3点

サンウくん
はい200オメガ(^o^)/
プラズマ!
書込番号:10149938
3点

○プレクさんものっぽさんも
誰かキリ番踏むの待ってたね〜!!!
って、ここはPTQかっ???
まぁ、最近は全てサンウくんが踏んでくれてるようですが?
書込番号:10149978
3点

ヨッシーさん
オイラは思慮さんとヨッシーさんがドラム缶譲ってくれるのレスをひたすら待ってます(笑)
打倒ベンベ"(ノ><)ノ
書込番号:10149997
3点

皆さん マジ!?(@_@;) つーか 先生!そんなの気にしたこと無い・・(>_<)
のっぽさん・・趣味の人さん・・ マジ誰か踏むのを待っていたようなタイミングーー!(>_<)
つーか ヨッシーさんまで待っていましたの!?(爆)(>_<)
ドラム缶か〜 そんなに効果ありますか!? 我が家はもっぱら チューナーBOX使用ですが・・(^_^;)
書込番号:10150044
3点

○のっぽさんへ
ベンベさんと共に呼ばれてましたが、
意識的にスルーしたのばれた?
浅はか先生におまかせします。
(って浅はか先生のネオドラム缶をヤフオクで¥1000釣り上げたのは拙者です。)
500Aのチューナー部には必要ないと思うのは拙者だけ?
プラズマディスプレイには効果ありそうな気がしますが?
書込番号:10150085
3点

ドラム缶はヨッシーさんのパネルに有効に1票♪
プレクさん
フッ・・・・
アルミのようで肝は(^w^)
アルミ拳やね(爆
サンウさん
台風は金土あたりに上陸予定。
いつ関西へ?
寄って行く?
書込番号:10150171
2点

サンウくんへ
あはははっ^^
皆、罠を…。
私は待ってたんじゃなくて、199踏んじゃったから既に1抜け状態で^^;
ルージュさんへ
肝はアルミ製じゃないでしょ!
そんなに柔じゃStrike Rougeの名が泣くぜっ!!(^w^)
書込番号:10150192
2点

隊長 大阪へは 来月7日に 城ホール隣のホテルに泊まります!
翌日の帰りの時間は未だ未定なんですが 隊長の仕事に差し支えなければご挨拶したく思っております(^^ゞ
ヨッシーさん 意外と チューナBOXにノイズがあるみたいです。。(>_<)
書込番号:10150221
2点

皆さん(特に思慮さん、ヨッシーさん、そしてプレク先生)、
この度ドラム缶買収協会会計に立候補いたしましたベンベと申します。
私が当選した暁には皆様のお部屋で飾りにもならない置き物を見事に使いこなし、ベンベ宅のkuroシステムから邪悪なノイズを一掃させてみせる所存であります。
どうかブタ鞄のベンベ、ブタ鞄のベンベに清き一票(二票でもいいんですよ♪)を宜しくお願いします。(土下座してます)
あ、何か中学の選挙演説みたいになっちゃったな〜(笑)
それでは子猿さんにも副会長に立候補してもらおうかな♪
書込番号:10150232
4点

皆さん こんばんは(^^)/
それにしても伸びまくりですね〜。
誰にレスしていいのやら。。。(^^;)
・べんべさん
LX71にイラッとしていませんか?(笑)
PS3との比較レポお待ちしております。
・子猿さん
教室にクロはいらんでしょ。
部屋が明るいでしょうからレグザかブラビアで。
クロはご自宅用にして下さいね。
・散歩さん
散財おめでとうございますm(_ _)m
リッター売り飛ばしましたか。。。
バイクよりAV機器の方が安全ですから
奥様も目を瞑ったのでは?
ウチの単車は車検切れで放置(^^;)
鳩返しましたのでご確認下さい。
直江ちゃんともどもよろしくお願いします。
・ルージュさん
10日のシーテックオフは行きま〜しゅ。
飲み会も楽しみですね〜(ってそっちが本命か
・サンウくん
S3Z<S1<JBL? アンプが大変ですね。
ウチは今の所アキュのサトちゃんと一緒のヤツかなぁ。。。
・ヨッシーさん
インターナショナルオーディオショウ楽しみですね。
10月3日にお会いしましょう。
当日は受付場所に集合でしょうか?
本スレでも興味ある方はご一緒しませんか?
プレクさんも来られるようですし・・・(え。
書込番号:10150289
2点

武蔵さんへ
そうそう、LX71というかHDMIケーブルというか、ラックの上に乗せてから(オフ会の時に)金曜日の夜、バットマンで画質をチェックしようとしたら、音は出るのに画が出なくて凄く焦りラックの裏を見たらAVアンプの出力側のHDMIが抜けてました(爆)
その後気を取り直し視聴しようとしたら、またおかしくて、調べたらワイワイケーブルが少し外れかけてましたf^_^;
けっこうケーブルがキシメンで硬く取り回しが悪いんですね〜f^_^;
で、バットマンでの比較ですが、やっぱり71のが奥行きが感じられ質感が良いですね〜♪
あと発色も明るい感じがしました。音はまだ分かりませんが、水曜日にじっくり比較してみたいと思います♪
あ、確かに遅いですね〜f^_^; この遅さはモデルチェンジする度に速くなるんですかね〜f^_^;
書込番号:10150378
2点

○天空さんへ
なぬっ、貼れってか〜!
んじゃ、早速タイミング良く、いつものユニオンで出物が!!
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/38427/
これで良いの〜〜〜!!!
書込番号:10153475
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ベンベさん
武蔵さん
71のゼロヨングランプリしてくらはい!
32わ/52、PS3と勝負!
あ、ベンベさんにナイス3票・・・・
当選はあるのか?
サンウさん
7日はツヨシはんやね?
何時に終わります?
我が家寄るなら7日夜かな?
ヨッシーさん
そんなええ値なんや!
早よ売り飛ばそ(あ
書込番号:10153593
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ヨッシーさん
もちろんわかっていて聞いています(>_<)ケチー
Rougeさん
オイラが入れて4票に(笑)
しかし世の中そんなに甘くはない(^w^)
まさか16日来るんですか(^_^;)オイラは行けて2次会からだな...
では♪
書込番号:10154179
3点

へ!?
思いっきり流れに気づいてなかった…(激汗)
書込番号:10154598
3点

私も全然…。
忙しいと出遅れるのさ〜。。。
書込番号:10154658
3点

業務連絡です。
武蔵さん
散歩さん宛ての鳩が 間違えて届いてます。
ご確認を!
AQUOS!
書込番号:10154688
3点

みなさん こんばんはです。
嵐の男です。(笑
べんべさん先程いただきましたオフ会の手配書ですが、久しぶりの写真なのでパソコンに転送し、拡大して見ましたところ、我輩の向かって右側(左肩)の辺りに何やら怪しい影を発見、誰も気がつかなっかた様ですが・・・。
昔から写真などを撮るとたまにあるのですが・・・あぁ〜肩が重い!(謎
書込番号:10154890
3点

みなさんこんばんは(^^)/
時間が経ちま〜しゅさんのようにメモは取ってませんので
すっかり忘れておりますが(爆)オフ会レポおば♪
1次会
愛知オフ前日にクリアさんのところで600M&S3の視聴をさせて貰いました♪
600Mの感想♪
照明を落とさないままの視聴ではオイラの(6010)と明確な違いは感じ
なかったです。ちなみにクリアさんとオイラは同じレコ(BW830)と
テレビ台(BR-5182)です(笑)髪の毛とかの質感が綺麗かなぁ程度でしたが、
最近ここで話題の物を付けた我が家の6010のほうが奥行き感では勝っており
明るい環境では我が節穴では差を感じないことに、1年前に600Mへのモデル
チェンジ時期に6010を安く購入したことに今更ながらほっとしました♪
あっ、風呂沸いた!続きは来週(爆)
では♪
書込番号:10154917
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・直江さん
間違いぢゃないですよ〜。
一応ccでそちらにも飛ばしておきました(^^;)
・ルージュさん
71vsPS3ですが私の印象は
操作性全般 PS3
静音性 71
見た目 71
BD画質 フィルム作品は 71
CG作品は PS3
BD音質 ビットストリーム出力 71
リニアPCM出力 71
DVD 見ないのでノーコメント(笑)
コスパ PS3
という感じでした。
HDMIケーブルはどちらも超紫。アンプ〜クロ間は銀星。
画質設定はPS3がデフォルト、71がパイオニアPDPモードです。
・べんべさん
71はPS3と比べると起動〜出画まで時間が掛かります。
これは91も、というよりパイオニアならみんな一緒ですよ。
前機種よりはかなりマシになったんですよ〜。これでも。
書込番号:10154940
3点

書き忘れ(^^;)
べんべさん
オフ会の写真届きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10154958
3点

おや〜、うちには手配書が来てないですよ?(^w^)
さあ、風呂風呂
のっぽさん
ん?レポートは??
じゃあ、何時ぞやの錘あげるよ(^w^)
CDプレに合わせたアンプの購入マダ〜?(笑)
書込番号:10155014
2点

柴犬の武蔵さん
DVDも細かくみるとトータルで71のような?
PS3のが絵のしまりはいいのですが、色合いや絵自体の
雰囲気は71のような?
今回の視聴では絶賛するほどPS3が特別良いという印象は
有りませんでした。
ただ、CPは高いですし、操作性は良いとは思いました。
書込番号:10155061
3点

さぁ風呂風呂(アレ)
趣味さん
錘は1727さんにあげてよ(^^;)
イヤ、だからオフ会のレポちゃんと6次会まであげないとあっちは
書けないでしょ(爆)
こんどこそ風呂♪
書込番号:10155108
3点

美奈さん 美奈です(^^)
武蔵さん
へへへっ
良く見りゃそうですね(汗
でもね いきなり「○さん こんばんは(^^)/」
と来たから(@-@)
のっぽさん
16日 来るの?
待ってるわ〜 うふふ(肝
書込番号:10155111
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
流れ?
ベンベさんの生徒会長立候補?(え
のっぽさん
16は、確率的には・・・・
ムニャムニャ・・・・
話題のモノとは清き争奪対象ブツだすか?
来週?は暗室環境での比較リポートをお願いしますだ。
我が6010もなかなかの筈やし・・・・
武蔵さん
比較ありがとうございます♪
タイムアタックは無しだすか?
52と同タイムかな?
71侮れずみたいですね〜
で、迷い鳩?
武蔵さんが把握してる参加希望者の連絡お願いしますだ。
mbfrouge02@yahoo.co.jp
ホビーさん
オイラが320とPS3のガチリポ上げた時は、DVD再生画の静止画エッジに差が出るかな?の程度だったかな?
暗部ノイズはPS3の勝ちです。
いずれも通常視聴距離では特に問題無しの差かとは思いますが・・・・
91ベンチマークしたいだす。
書込番号:10155169
3点

皆さん ウラメシヤ〜(∋_∈)
全然気付かなかったです(滝汗)
きっと、24時間さんのオタマジャクシへの供養が足りないんですよ〜(ノ△T)
のっぽさんが寝落ちしてなくて良かった♪
おかげで自分の仕事が増えずに済みました(笑)
お?4つもドラム缶の買収に成功?
書込番号:10155296
2点

・趣味の人さん
パイのBDプレーヤって前機種のLX80もそうでしたが
どの機種も誇張感のないナチュラルさがいいですよね。
DVDはあまり持ってないのでほとんど見ないのですが
先日PS3でチェックした「ローマの休日」はモノクロですが
字幕以外は結構綺麗でしたね〜。べんべさんとこから71が
戻ってきたら再度確かめてみようと思います。
・のっぽさん
あれ?いつの間にかノッコさんに。。。
10/7はウチに来られますか?
直江ちゃんと散歩さんが待ってますよ〜(笑)
・ルージュさん
タイムアタックはストップウォッチでの計測でないので
正確ではないですが、PS3の圧勝。だてに電気喰ってませんね(笑)
71は起動〜操作受け付けるまで約25秒
ソフトを入れて画が出るまでは約45秒
トレイオープンでディスクが出るまで約4秒
(71を購入したときにメモっていました。ソフトはパリカリ3)
PS3は起動〜操作受け付けるまで10秒以下
ソフトを入れて画が出るまでは約30秒
ディスク取り出しボタンを押してディスクが出るまで3秒以下。
あと、紙芝居じゃない早送り・戻しが出来るのもPS3の良い所です。
91はサンウくん次第ですね。。。
書込番号:10155307
2点

皆様こんばんわ!
24時間さん 全くわからず よ〜く見たら・・ ビビリました(@_@;)
そうとうオイタしてたようで・・(@_@;)
これは 先生に見てもらって アドバイス受けたほうが・・(汗)
隊長 7日のLIVE終わるのが PM10時半だと・・(汗)
ちょっと遅い時間になるので ご迷惑かけちゃうので・・(滝汗)(>_<)
それと 11月頃になるかもですが BDP91購入したらテストに送りましょうか!?^m^
ヨッシーさん いつもナイスタイミングで・・ 僕の時もよろしくお願いします!(^^ゞ
武蔵さん やはりアキュに!(^^) 以前 テレオンさんでアキュでS3を試聴したら
あまりにも素晴らしい音に感動しちゃいました!(^^)/ 是非アキュをゲットしてくださいね〜(^^)/
書込番号:10155343
2点

オイラ...あっ、あたしも書き忘れ(^^;
クリアさんの600Mの方が明るかったんですが、うちは明るさ−3、
クリアさんは±0の差でした(笑)
直江美奈さん
行ければ2次会からですね!
電車で行く予定だったけど、Rougeさん来るならCD-P持っていかないとです(^^;
そうしたらまた興味のないクラシック沢山聴かせてあげるね(^◇^)
Rougeさん
確率高そうですね(笑)
明日にでも鳩飛ばしますので、教えて下さい!
話題の物はそうです。
ここに書いたが最後Amazonはすべて売り切れ(笑)
楽天はオイラ..あっ、あたしが買ったより15000円も高いのしか残ってません(^^;
新商品出るのかなぁ?
あっ、暗室環境の比較はしてませんよ(爆)
だって、クリアさんと2人きりで部屋を暗くしたら危険でしょ(肝
Rougeさんの6010はきっとエージング終わってないのでまだまだかと(核爆
べんべさん
盛り上げるのはここじゃなくてあっち(笑)
予定通り寝落ちして、録画したクラシック倶楽部は殆ど寝てましたよ(^^;
買収は1個だけ(ぁ)
ムサエちゃん(懐)
確かに唇がNOKKO風ですね(笑)
10月7日はただ今調整中。
シーテックに合わせたイベントが壊滅的(謎)なのでその言い訳次第(爆)
では♪
書込番号:10155367
3点

ちゃんと認識してあげれば大概は…(謎)。
書込番号:10155386
3点

先生 そういえば 水子さんは 右じゃなかったでした!?
左ってことは・・先祖様か・・何かだど・・(汗)
24時間さんが 過去含め 身体の左の病気が無ければ問題なしかと(汗)
書込番号:10155416
3点

サンウくんへ
趣味さん曰く 2つあるみたいです(∋_∈)
ウチにまだいるのかな〜f^_^;
あ〜 また52かAVアンプみたいな感じに(爆)
書込番号:10155430
3点

べんべさん マジですか!?2人映ってるんですか!?(@_@;)
書込番号:10155444
3点

もう1つ追加だそうです(^。^;)
書込番号:10155455
2点

こんばんミ〜ンミ〜ンミ〜ン♪
オフの日より何だか体が重く感じるのは気のせいか?
何か拾ってきてしまったのか?
右肩は以前より痛いのですが(四十肩)最近は左肩まで痛く、かなり毎日の日々が辛いのです。(痛
書込番号:10155482
2点

24時間さん
オフの日より何か部屋がスッキリした気がします(嘘爆)
一度お祓いしてもらって下さいね〜m(_ _)m
書込番号:10155538
2点

おはようございます♪
昨晩10日のシーテックの参加が不可な事が判明orz
10/10は幼稚園の運動会でした。
なので10/9はフル参加可能で10日は2次会なら何とか・・・
ただ誰の連絡先もわからず(@_@;)
で、参加される方に鳩を飛ばしたいと思いますが何方へ送れば宜しいのでしょうか?
書込番号:10155681
2点

おっは〜
江守です(謎
CCBさん
[10126951]に隊長のメアドが…
書込番号:10155827
1点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
場所の通説に囚われては駄目です^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
対象が対象なので祓っちゃ駄目です…orz
色んな意味で自分に帰って来ます。
24時間サービスさんへ
ちゃんと供養してあげて下さいな。
実は私の連絡先も晒されていたり…。
[6339288]
書込番号:10155885
2点

皆さんおはようごぜえますだ(^O^)
あっしは何も見えないタイプですが、生きてる人間の方がよっぽど恐ろしいですぜ(あ
のっぽさん
いや、だから、平日やし(^_^;)
あ!まだ600時間足らずなんを忘れてたYo!
じゃあ、今度はクリアさんが風呂入ってる間に暗室評価して下さい(^w^)
ネオドラム缶発売されてなかったっけ?
アルミなもんで(^_^;)
サンウさん
終了遅いですね(*_*)
これは残念・・・・・
91買うんですか!
すげぇよ〜〜〜
借りるとペチるか飛ばすかしたくなりそうやし(略
ところで、2チャンネル用のアンプとスピーカーって持ってました?
BBCさん
直江さんからコメントありましたが再貼りしますね。
mbfrouge02@yahoo.co.jp
9日前夜祭はチームクロメンバー主体かと思います。
書込番号:10155887
2点

美奈さん
ありがとうです(^o^)
プレクさん・ルージュさん
携帯よりメールさせて頂きましたm(_ _)m
iPhoneなので〜@i.softbank.jpというアドのです(^-^;)
書込番号:10156070
1点

皆様おはようございます!
24時間さん とりあえず・・ 先生の言うようにお払いか供養を・・(汗)(>_<)
先生 いや〜・・ 今回のは全くわからなかったです(^_^;)
隊長 今回は申し訳ございません(汗)
大阪到着が朝9時なので逸品館に行ってきますね(^^)
どうせなら91と 嫁が言ってます(汗) コレには訳があって 目指せS1だから(汗)
無謀な計画ですが 地道にホームシアター&オーディオを完成させますm(__)m
なので 只今 アンプとか スピーカーは持ってなく・・来年にと思っております(^^ゞ
じゃあ 91購入したら アコリバチューンして送りますね〜(^^)/
といいつつ マランツUD9004も気になるんですが・・(汗)(^^ゞ
書込番号:10156326
1点

BBCさんへ
鳩を飛ばしました〜^^
サンウくんへ
まあそういう事もあります^^;
でも、それなら尚の事、御祓いは駄目ですね…。。。
書込番号:10156366
1点

先生 これは 悪性じゃなさそうだし何もしないでで OKかもですね(^_^;)
24時間さん・・頑張って子育てを・・(爆)
書込番号:10156381
1点

サンウくんへ
>先生 これは 悪性じゃなさそうだし何もしないでで OKかもですね(^_^;)
だから、供養なんです^^
本人が納得すれば、それで済みますから。
変に影響出る前の方が良いですね。
芽が育ち切ってからだと刈り取るのが大変です。
書込番号:10156392
1点

先生 じゃあ子育てしないほうが(爆)
そろそろ 本題に戻さないと また、飛びかねないですね(滝汗)(^_^;)
書込番号:10156411
1点

みなさん こんにちは
先生へ
これは水子で決定なのでしょうか?
以前は付いていなったのに、いきなり付く物でしょうか?
私はてっきり、べんべさんの家の住人かと思っとりました。(笑
供養と言っても何をどうしたら良いのか?
元彼女に聞けば一発なのですが、既に再婚し幸せだと思いますので、連絡は出来ず。
害が無ければこのままでも寂しくなくて良いのですが・・・?(私の水子ならなおさら)
男は背中に背負って何ぼとか言いますので・・・(笑
実は以前にも何体か背負って家に帰宅した所、元彼女に驚かれ慌てて自分にくっつけ?処理しに知人宅に向かいました。
何だか良く拾ってきてしまう体質かも?と当時は言われました。(涙
スレ汚し失礼しました。
書込番号:10156913
1点

24時間サービスさんへ
[6339288]を参照して直で下さい。
ここでは流石に^^;
書込番号:10157035
2点

さて、元に戻します^^
柴犬の武蔵さん
Pioneer全般的にナチュラルな高解像度の傾向がありますよね?
DVDプレーヤーはPioneerの安物を何個かゲットしましたが
基本的にゆったりなローディングですよ?
あと、取り貯めしているレコーダーがX3ですのでよりマッタリです(笑)
未だにLDも現役なので………略
多分LX80でも大丈夫(笑)
気長にいきましょう、秋ですし(^^v
最後に今回愛知オフ会にカメラ持って行ったのに撮る暇まったく無かった(T_T
次、やる機会あれば是非、傍観席を御用意ください(爆)
書込番号:10158659
2点

みなさん^^ こんばんは。
ちょっと離れていたらすごい伸び!
付いていけず・・・
隊長、先生。
アド確認しました。
明日にでも鳩とばしますね。
宜しくお願い致します。
ヨッシーさん。
相変らず、ステキ。
僕もお茶の水の在庫を確認しました。
25諭吉さんでした。
ぐらぐら ですが、景気次第かな?
年末の賞与も期待薄鴨。
ほすぃーなぁー。
隊長のSA1が僕のうちに瞬間移動しなかにゃ。
あはは。
一所懸命働きます。
がんばるぞぉー! おー!
アイスたべよっと。
あ、のっぽさん。きゃわいい。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10158848
2点

天空号さん
隊長のSA1マジで今余ってますよ(笑)
セカンドシステム計画が発動しなければね(ルージュさん忘れてるでしょう?)
貸し出し視聴できるかも?(爆)
書込番号:10158876
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
趣味さん
オイラはデジカメ持参でメディア忘れましたが何か?(笑)
天空号さん
ありがと!本物はもっと(^з^)-☆Chu!!
デノンにデノンでは詰まらんもんでのん...(-o-;)
ってことで他の試聴もして見ませんか?
Rougeさんから借りたら最後かと(笑)
書込番号:10159067
2点

え゛ まじっすかっ。
でも、でも以前2000AE買いに行って、
SA1聞いてしまったのが、運のつき?だったような。
聞いてしまうと、もっと物欲がぁ〜〜。。。。。。。
あ゛ーーーー
きぃーがぁーくぅるいそぉー! (ブルーハーツでお願いします。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10159079
2点

○べんべさん、のっぽさんへ緊急連絡です!
ヤフオクで20日終了のNFW-20、拙者入札中です。
みなさん競らないで下さいね!!!
書込番号:10159129
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
会社でお払い?箱にならないように仕事頑張りませうね(自爆
何やら呼ばれたような?
セカンドですか?
ええ、ええ、覚えて鱒友!
忘れようにも覚え(略
最近auraがオシャレでよいなぁ〜とか。
SA1お買い上げですか?
出モノが1台(あ
ご注文の鳩お待ち(略
サンウさん
ボソボソ
ご近所からホワイトナイトさんが突如(謎
そちらからお借り出来るかも?
以上、アルミ通信でした(え
書込番号:10159421
3点

ヨッシー441さんへ
ほうほう…。
やっぱりオークション、100人入れても大丈〜夫…なわけないか(ぁ
頑張って♪
>隊長のSA1
え?これ私にくれるんじゃなかったの?(^w^)
天空号さんへ
はーい、了解です^^
書込番号:10159548
2点

ルージュさん
忘れようにも最初から覚えてない(違)
~~~~~~~
Noteですか、プレミア出ましたね〜
最近、また三河屋してます(爆)
さて、TJさんも候補のような?、意外にライバルおおいかも?
さてどうする?天空号さん
lifeカード切りますか?(爆)
プレクさん
………そんな余裕あったっけ?(^^
しかもプレクさんの好みじゃない気がしますけど?(爆)
書込番号:10159787
2点

趣味の人さんへ
置き場の余裕は無い…ですね…(ぁ
懐?買うとは一言も…(ぉ
好み?そんなの適当に吸収しますがな(ぇ
書込番号:10159833
3点

プレクさん
そんなあなたにピンク王子^C^C^C^C^C^C^C^C^C^Cでなく魔人プーの称号を(爆)
のっぽさん
メディアがないなら諦めが付きますって(^^
持って取れないのは苦痛(爆)
書込番号:10159905
2点

趣味の人さんへ
ピンクは貴殿のふk…(略)
それとそのネタ既出…^^;
書込番号:10160009
2点

今日も忙しいな!
なんであそこは後回し(爆)
Rougeさん
昼間っから、3人のチーム散財さんとメールしながら某メーカーの担当と電話してました(爆)
シーテックに合わせてBDヤープレ借りれる鴨!しかももう一社♪
ってことで皆さんのご来館お待ちしてますm(_ _)mただし予定です(爆)
趣味さん
ピンクはあ・な・た!
べんべさん家ではデジカメ出そうとも思わなかった(爆)
宿からの景色が良かったので撮影しようとしたら...(°□°;)
書込番号:10160030
2点

美奈さん 乙!
サトアキ殿
クリアさん
ヨッシーさん
明日の
「中華街を食べ尽くせ
In 景徳珍」オフ会
非常に楽しみにしています(^-^)/
美奈さんヨロシコお願いします!!
あっ
のっぽ早朝もお待ちしてます(^O^)/
山葉か牌か…
迷うな…
書込番号:10160329
2点

えっ?昼食は中華街なの(°□°;)ハヤクネナキャ
あっ、中村屋は休みだね...中村屋っ!(ぁ)
今回の二店はセッティングの差を差し引いてお考え下さいませ!
ヨッシーさん
効果がないと言いながら何故また...(-o-;)イケズ
ってここに載せたら(^_^;)
べんべさんガンバ(^o^)/
書込番号:10160523
2点

皆様こんばんわ!
隊長 お!ご近所さんから貸し出しですか〜 了解しました〜(^^)
SA1・・・ 最後まで余ってたらワタシが買い取ります!^m^
直江兄貴 いいな〜〜 迎えに来てください!(嘘爆)
明日オフ会の皆様楽しんできてくださいね〜!レポ御待ちしております!(^^)/
のっぽさん 直江兄貴は 中華にはウルサイよ〜〜^m^
書込番号:10160542
2点

ここにもサンウ君(笑)
直江さんは誤字脱字にもウルサイですね(ぁ
では♪
書込番号:10160600
2点

のっぽさん とりあえず 早く寝てください!寝坊しちゃうよ・・(@_@;)
書込番号:10160623
2点

皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
私の誕生日のために、わざわざありがとうございます♪
天空号さんへ
瞬間移動はキャンディーさんに頼めば♪...どうしてるのかな〜?
のっぽさんへ
向こう、ちょこっと盛り下げておきましたよ〜(笑)
書込番号:10160630
2点

サンウくん
えっ?大丈夫!2次会からだから(笑)
べんべさん
あっ、ヨッシーさんが落札してべんべさんにプレゼントかぁ
じゃぁ競わないと(爆)
では♪
書込番号:10160701
1点

皆さん、おはようございます(^_^)v
プレクさん
ん?
当然、知ってて書いてます(^w^)
何処まで回ってるんだあの写真?(苦笑)
のっぽさん
ヤケにクールですね?
ドラム缶がオクに出品されてるのに(笑)
書込番号:10161016
1点

身無さん 御歯!?
先日 ボケかましました(謎 → 詳細は直江山城守さんが把握
PS3 すごく 良さそう!!
直江山城守さん ヨッシーさん お待ちしてます(^_^)
クリアさん 朝いちで 向かいます!
オーディオのクリアさん
AVのサトアキ 中華? I dont know (^^)/~~~
こんな感じかな!?
書込番号:10161035
2点

皆さん、おはようございます。
趣味の人さんへ
ピンク趣味の人が開き直った…(ぇ
…すげー誤解生みそうな言い方だな、これ(^w^)
書込番号:10161159
2点

みなさん、おはようございます。
先生! 隊長! 鳩とばしました。
お暇なときにご確認ください。
ですので、隊長! CDP飛ばしてくださいね~~
それと隊長に教えていただいた、バイ線! まだやっていないんです。
あ゛ 時間をくれぇ〜〜!!
べんべさん、
そうですね、キャンディーさんどうしているのでしょうかね。
お元気だといいのですが。。(祈
趣味のひとさん。
そのドラム缶はヨッシーさん落札予定ですよ。
僕も殆うくポチっとしちゃいそうでしたが。
のっぽさん、
あ、なかった。
さとあきちゃん。
アイコンが・・・
セイテンカン (@_@;)
サンウくん、
CDP僕のつぎ?
サンウくんは91逝ってくらはい。
直江さん〜ん。
あんまり絡めていませんが、よろしく お願い島〜しゅ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10161294
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
さて準備しないと(^_^;)
天空号さん
いけずぅ〜(T_T)
書込番号:10161798
2点

みなさん、こんにちは。
いや〜フクスマは秋晴れですよ。気持ちいがいいにゃ。^^
プレク先生。
鳩受取りました。
ありがとうございます。
そのうわさは本当です。 サンウくんに教えてあげてください。 うふふ(謎
隊長。
隊長のはと、受取りました。
足になにやら荷物をぶら下げているぅ〜〜
と思っても手ぶら?足ブラできました。 ノーブラではありませんよ。そのへんのオジサン!
ありがとうございます。
10日、楽しみです。がんばってばっくれます。
のっぽさん。
泣かないで! ん、もうちょっといじる?
すみません、イケズしすぎですね。
準備とは、本日もオフ会?
みなさん〜ん、今日はノーっ残業ダイだす。(OG風
がんばって、午後もしごとしまひょ。
じゃ、ごはんごはん。と。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10161838
1点

皆様こんにちは(゚▽゚)/
オフ会参加の皆様楽しんでくださいね〜(^O^)/
べんべさん 鳩ありがとうございます!
ま〜しゅさん べんべさんから連絡頂きました〜 浅はか先生のBDが届き テストしたら送りますね〜m(__)m
天空号さん え!?何の話ですか!?
気になる〜〜です〜(ノ><)ノ
書込番号:10161912
2点

天空号さんへ
届いて良かったです^^
噂通りの変…何でもないです(ぁ
>みなさん〜ん、今日はノーっ残業ダイだす。(OG風
私も同じです^^
って事で今日の目標、サービス残業3.5時間っっっ!(マテ
書込番号:10162099
2点

先生!
そんなカキコミしたらサンウくんがますます・・(あっ
サンウくん。
良かったらメールください。
僕のプロフに捨てアドを今から、本日0時まで載せておきますね。
そのほかのひとも良かったらどうぞ。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、
のっぽさん、幹事なんですか?
いいなぁ。。。。。
先生。3.5って。9時になっちゃいますよ。
ほんとうに、ではでは。
(*^_^*)
書込番号:10162151
1点

天空号さんへ
サンウくんなら連絡取れますから、ご連絡先をお伝えしましょうか?
ん?
22時までは予定していますが…^^;
夕食は24時かな。
書込番号:10162163
2点

先生、
そうしてもらえますか。
よろしく です。
^^
サンウくんのアド頂いたら、プロフを削除します。
お願いします。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10162181
1点

天空号さんへ
連絡しておきました。
あとはサンウくんが仕事終了、または睡眠終了後に連絡が来るかと^^
書込番号:10162213
2点

プレク先生。
助かります。^^
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10162226
1点

みなさんこんにちは(^o^)/
さて目的地まで一時間あるので、先日の続き(笑)
まず、黒いオットマンですが機種は知りません(笑)最初は音が出ず(-o-;)デカイ図体の割りには全然と思ったらただの接続ミスでした(爆)
鳴らした感想は今日行っている直江さんお願いしま〜しゅw
書込番号:10162365
3点

続いてAVアンプ
オイラのはONKYOのSA806、クリアさんのはパイオニアのA4何とか(^_^;)の同じ価格帯同士です。
スピーカーがうちはKEF固めに対してクリアさんはバラバラ(笑)
ですがここで活躍するのがパイオニアのフルバンドフェイズコントロールで、見事に違和感を消しさり、うちの環境より包まれ感が高いです!
後は本人が仰る通り、センタースピーカーとフロントスピーカーのバランスですね。
これ以上、上に置けないので、上から吊るしては如何でしょうか?(爆)
書込番号:10162417
3点

あ〜、昼間から混んでいて座れないので腰痛が(-o-;)
2CHに関しては、うちとレベルが違い過ぎるのでただ凄いと(^_^;)
で、スピーカーからの試聴距離やアナログケーブル交換やスピーカーケーブル交換によって音が変わるのか?(爆)と色々モルモット扱いされ...いや楽しませていただきました(笑)
CD-P→プリアンプ間のバランス・アンバランス接続の違いは正直あんまりでしたが(苦笑)試聴距離やスピーカーケーブル交換の違いは節穴倶楽部のオイラでも良く分かりました!
クリアさん家では、最終回の6次回でも色々比較したのでお楽しみに(^o^)/
あっ、やっと空いた(笑)
書込番号:10162449
2点

みなさん、こんにちは。
サンウくん、連絡ありがとう。
鳩、返しましたよ。
先生。
助かりました。
ありがとうございました。
のっぽさん。
そんなにフルフェーズコントロールって凄いんですか?
うちのも着いているらしいですが、
フロントSPはモニヲで固め、リアサラウンドは20年以上前のビクターロボコンポのSPを流用。
ですが、違和感なく使っています。
流石、節穴倶楽部と実感してますが。
1時間は車移動ですか?
お気をつけてください。
尚、今日永田町辺り行くと大変なことになっているかもしれませんよ。
偵察、よろしく。
あはは。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、電車なんですね。
楽しんでくださいね。
ソロソロアブナイナ・・・
(^^♪(^^)
書込番号:10162465
2点

あっ、クリアさん家でのスピーカーケーブル比較忘れた!まぁ良いか(笑)
さて、漸くメインのべんべ亭
まぁ、べんべさんの仰る通りです(ぇ)
セッティングはスピーカーの左右の幅はないですが、部屋が広く奥行きがあるのでウチより抜けの良い爽やかな音色でしたね!ただ薄いし情報量不足
(笑)
対してウチはギルガメッ...あっ、エネルギッシュで多少厚みのある感じでしょうか?ただし高音がちとキツイ(^_^;)
これはある意味予想通りで、プリメインアンプとCD-Pの性能差が如実に現れた結果です。(あとスピーカーケーブルも)
ってことで次回はCD-P交換から!
では♪
書込番号:10162514
3点

あっ、CD-P交換はあっちのネタだ(^_^;)
まぁ、良いか(笑)
べんべさんのシステムからCD-Pだけ交換すると、スピーカーから出てくる音の情報量が増え、解像度もぐっと上がりました。音場は低音が引き締まる結果全体的に下がります。
さて、ここで噂の例の物をプリメインに接続!音に厚みが出ました(^o^)/
ウチの様に高音にキツさが無く、とても爽やかで聴き疲れのない良い音色になりましたとさ(笑)
ここまで開始から約15分、次の対決の為に取り外しです(爆)
わざわざ千葉から持って行ったのに(^_^;)
あっ、目的地到着(^o^)/
では♪
書込番号:10162624
3点

・ノッコちゃん
サトちゃん家に行ったら
アキュ担いできて〜(違
今日はPJで何見るの?
・サトちゃん
PJ布教活動ですね〜。
みんなにも勧めちゃいましょう!
あ。持ってかれちゃうか(^^;)
書込番号:10162662
3点

皆さん こんにちは〜♪
今日はオフ会なんですね〜♪
参加の方は楽しんで下さいね〜(^o^)/...あ、レポ忘れずに(笑)
のっぽさんへ
空いた時間に...ん?混んでる時間かな?
怒涛のレポありがとうございます♪
流石、自分より国語が得意なので読んでて楽しいです♪
たかが15分でしたが、自分の方向性がハッキリ見えたので非常にありがたかったですよ〜(^O^) 置いていってもらえたら更に良かったですが(爆)
書込番号:10163131
3点

皆さん こんにちは(^^)/
・べんべさん
そう言えばアナログマルチって試しました?
べんべさんがこっそり仕込んだAVアンプは
ウチのとは色違いなだけなので、LX71の
アナログの音がどうなのか気になるな〜。
ついでに2chのアナログ出力も試してちょ。
書込番号:10163181
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
オフ会終了♪
参加のみなさんお疲れ様でした!
サトちゃん並びに奥様、お嬢様
ムサイ男が大勢で押し掛けて毎回すいませんですm(_ _)m
特に今回は華麗臭隊長がいたので(爆)
また遊びに行きますので宜しくお願いしま〜しゅm(_ _)m
直江さん
何時もありがとうございます♪
お礼にレポの権利はお譲りします( ̄∀ ̄)
ヨッシーさん
では遠慮なく(謎)
クリアさん
また行くんだね(^_^;)
気をつけて(^o^)/
では♪
書込番号:10163431
3点

こんばんは!
先程 クリア&サトアキ亭の第一次?オフ会 無事終了しました。
遠方からお越しくださった 直江山城守さん ヨッシー441さん のっぽ1972さん
そしてオフ会 会場提供の クリアストリームさん 大変ご苦労さまでした。
今回も大変 楽しく 又 有意義に過ごす事ができました、ありがとうございます!!
先行オフ会のクリアストリームさん宅での主にピュア2ch再生(のっぽさんは例の如く朝寝坊の為 ここには参加できず(^_^))
セパレートアンプしかもパワー・アンプ2台によるバイアンプの音
これは参りましたよー SP S3から出てきた音 これはマジでしびれましたよー
余裕 奥行き 低音の切れ・量感 中高音のきらびやかに響く音
聴かなきゃ良かった!!! 降参です! でも又是非 聴かしてくださいね!
続いて後発 我が家はスクリーン&AVサランドで臨みました。
特に 直江山城守さん の望みのAVサランドでしたが 満足いただけたでしょうか?
又 一緒にご覧になった ヨッシー441さん 楽しめたでしょうか?
少し遅れて ようやく のっぽさん が見えました、久しぶりのご対面
でも やはり嬉しいですね!
天空号さん
>アイコンが・・・
セイテンカン (@_@;)
このスレの掟? と勘違い(^o^)
長いので 一旦 終わります。
書込番号:10163598
3点

続きです!
サンウくん
無事終わったよー 最近姿が見えないなー! SPは何にするんだろう? と話題の中心人物だよー(^_^) 次回は是非 来てね 待ってるよー!!!
柴犬の武蔵さん
>サトちゃん家に行ったら
アキュ担いできて〜(違
この情報を家族がキャッチ! 不審な行動が見えたら 即 金属バットで阻止する段取りをしていましたので・・・(^^)
>PJ布教活動ですね〜。
みんなにも勧めちゃいましょう!
あ。持ってかれちゃうか(^^;)
本日 定番 パールハーバー・トップガン・そして のっぽさん持参のBDスイングガールズを上映 先日WOWOWで放映した物との 音の違いを確認しました。音はBD盤の方が圧倒的に良か!
PJ布教活動 順調に進んでますよー! 最近我が家の家族も廻りの雰囲気を察知しており
上記にもありました様に 不審な行動には 即時 対応できる管理?体制が万全です(^^)/~~~
ベンベさん こちらも楽しく させていただきました
→ させて と言ってもオフ会 勘違いしないように! すぐ間違える人だから(爆
又 次回 会いましょうね 楽しみにしています。
ぷらぷら散歩さん
>別メーカーSPを買ってしまい、申し訳御座いません。
とんでもないないですよー、どうか気になさらず 再度ですがモニオ ご購入おめでとうございます(^o^)
>あとは、使って行く内に、色々と考えてみます。
果てしない (沼) と言うのが 待ってます! 頑張ってください!!!
ルージュさん
のっぽさんより ご挨拶の伝言 確かに受け取りました、ありがとございました。
書込番号:10163599
3点

サトアキちゃんさん
あらら、踏んじゃった(笑)
スレ主ファイト!
書込番号:10163635
3点

あっ(°□°;)
サトちゃんが踏んだ( ̄∀ ̄)
では天空号さんの次かな?(笑)
あっ、Rougeさんからの挨拶、直江さんに伝え忘れ(^_^;)
書込番号:10163653
3点

皆さんこんばんみ(^O^)
オフ会の皆さんお疲れ様〜
サトさん、直江さん、流石に連ちゃんはキツく残念でした(^_^;)
天空さん
鳩届きましたか!
20キロオーバー吊すのはムッリ〜〜〜
バックレよろしくだす。
のっぽさん
やれば出来るの渾身リポート!
主のベンベさん頼んまっせ〜
のっぽさんとこ部屋何畳だすか?
ハイがキツい?
今日で?
組み合わせかなぁ〜〜〜
我が家はライブやからね(^_^;)
ベンベさんとこは左右非対照をどうするか?
これが難しいだすな。
ドラム缶効果があるなら、電源がシッカリしたアンプを購入するのも手ですね。
書込番号:10163686
3点

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ
天空号さん
フェイズは包まれ感が良いですね!
5.1CH以上のスピーカーがあるような感じです。
では、次お願いしま〜しゅ( ̄∀ ̄)
ムサエちゃん
ムサエちゃんには渡さん!オイラがって思ったら奥様から「クリアさんのアンプを持ってくれば良いよ」と言われましたので今度一緒に(笑)
べんべさん
帰りは寝てました(笑)
真面目に書くと情報量が少ないので誤魔化してるだけですよ(笑)
べんべさん亭のBD対決は殆んど見てないので割愛しますm(_ _)m
Rougeさん
うちは10畳弱です。
高音はやはり御影石が悪さを(^_^;)
後はスピーカーケーブルがべんべさんと違う(ベルデン)あたりかと。
ケーブルネタはそのうちに多分(笑)
では♪
書込番号:10163859
2点

皆さん、こんばんは。
今日、何処かでオフ会が有ったのですね。
私は今日、会社を休んでアキバに行き、SPケーブル、
インシュレーター等を購入をしてきました。
しかし、ビックリしました。
今日購入したのは、SPケーブル、HDMIケーブル、インシュレーター
バナナプラグを購入しましたが、合計で約5万7千円も掛ってしまいました(汗)
この位は普通なんですかね(大汗)
でもこれで、今度の土曜に届くSP類が我が家で放置されている
AVアンプに接続出来る部材が揃ったって事です。
一つ質問ですが、SPケーブルを買う時に店員さんから
「SPケーブルは必ず、全ch分、均等の長さで使用して下さい」と
教わったのですが、私の場合フロント2本+センター分のSPケーブルの
長さを均等にするって事ですよね?
この場合、フロントSPの長さに合わせる訳ですからセンターSP用の
ケーブルが、かなり余りますが、皆様もこの様な配線になってますか?
以前、別の店で聞いた話では「フロントSP左右の長さは必ず同じ長さで
使用して下さい」と言われましたが、全ch分を均等にするとは思って
いませんでしたので、今日その話を店員さんから聞き、だいぶ長めに
SPケーブルを購入しました。(12メートル買いました)
また、素人の質問でスイマセンが、宜しくお願い致します。
草々
書込番号:10163884
3点

ぷらぷら散歩さんへ
>「SPケーブルは必ず、全ch分、均等の長さで使用して下さい」
明確な理由が言えないなら、その店員怪しい…。
書込番号:10163906
3点

おいっす!!
本日オフ会参加の美奈さん 乙です(^O^)/
疲れたので ご挨拶だけ…
ヨッシーさん
いろいろ 教えていただき ありがとうございます(^^)
大変 勉強になりました! 今度 是非 遊びに逝きたいと思いますので
ヨロシコ(^-^)/
クリアさん
前回に続き 今回もありがとうございます(^^)
いやぁ〜 それにしても
居心地の良い部屋だこと(笑
引きこもりには 最高ですね(もちS−3も…)
サトアキ殿
本日は ありがとうございます(^-^)/
「トップ・ガン」最高〜〜 感動しやした!
ご家族の理解があってこそですね!
仲良し家族で羨ましいです(^^ゞ
娘さんに 日本地図 買ってあげてくらはい(謎
のっぽ早朝
特になし(爆
名古屋名物のシュークリーム 五知です( ̄▽ ̄)
疲れたので レポヨロシコf^_^;
体調
のっぽ早朝からの言付け ありませんでした。
シバイといて下さい(笑
新幹線の車窓より
愛をこめて…
書込番号:10163963
3点

ぷらぷら散歩さん
今頃スピーカーご購入おめでとうございま〜しゅw
うちはケーブル半額以下だな(笑)まぁネットやセール品なんで(^_^;)
長さは左右フロントは±10センチでアバウトなオイラ的には同じ長さですが(笑)あとはバラバラですよ♪
ちなみにケーブルは何買ったんですか?
今日は神奈川オフ会でした!
では♪
書込番号:10163976
3点

皆さん、こんばんは。
先週に引き続き、今週もオフしてました(笑)
本日ご参加のsatoakichanさん、直江山城守さん、ヨッシー441さん、そしてとりで参加したのっぽ1972さんお疲れ様でした。
今回我が家では、時間の関係もありピュアのみとなりましたが、ご希望とあれば今度はホームシアターを試しに来てください。
来週は…さすがに無いよな〜(爆)
でも希望者がいれば…(笑)
■satoakichanさん
前回に引き続き、素敵なホームシアターを体験させていただき、ありがとうございます。
また、素敵な御家族ですね。
こちらもうらやましい(^^)v
将来的な展望へのイメージとして参考にさせていただきます。
しかしサトアキ邸は鬼門なのかな(汗)
前回の体験で、SWへの物欲が一気にMAXになってしまいました。
今回試聴させていただいたCDPで、JPOP用のプレイヤーが欲しくなってしまいました。
またポチっちゃったりして(激汗)
そしたら責任持って試聴しに来てください(爆)
■直江山城守さん
本日は遠くからお越しいただき、ありがとうございます。
オーディオ沼に沈んでいただくためには、ちょっと弱かったかなと反省してます。
次お越しのときは、セッティングの見直し等頑張りたいと思います(笑)
■ヨッシー441さん
サトアキ邸への道中でのお話し、興味深かったです。
我が家のセッティングについて、アドバイスお待ちしております。
電ケーどうしようかな(謎)
■のっぽ1972さん
前回に引き続き、お疲れ様です。
次回のサトアキ邸ではCDP持参でお願いします(笑)
うちのはやらん(-。-)y-゜゜゜
てかドラム缶…(謎
■ぷらぷら散歩道さん
本日お休みだったんですね。
それならお誘いすればよかったですね(汗)
準備が着々と進んでいるようで、楽しくてしょうがないって感じですね。
SPケーブルについては、私も左右の長さを均等にするのが望ましいという認識です。
はたしてどういうつもりだったんですかね。
書込番号:10164123
3点

皆さん、こんばんは。
ブレク大好きさん>
今日の店員さん曰く「例えば5.1chで使用する場合、リアで30メートル
ケーブルが必要な場合、フロントもセンターも、それに合わせて
150メートル分、ケーブルを買うのが常識です。お客さんの場合、3.1chで
使用との事なので、この場合、フロントの長さに合わせるようにセンター分を
確保して下さい。」と言われたので、私としては「そうなのかな?」と
思いつつ言われるがままに買ってしまいました。
のっぽ1972さん>
今日買ったのは以下の通りです。
SPケーブル:ワイヤーワールドのバイワイヤリング用(4芯ケーブル)
ケーブルを12メートル
HDMI:オヤイデのHD-PSW 1.3a?(パッケージにこう書いてます)
インシュレーター:オーディオテクニカのスパイクベースインシュレーター
AT6294(これもパッケージに書いてるままです)
バナナプラグ:オーディオテクニカのソルダーレスバナナプラグ
AT6304(以下、同様)
です。
あはは・・・
よく分からないので(どれが良いか分からないので)店員さんのお薦め?を
言われるままに買ってしまい、会計の時、総額を聞き、少し?驚きました。
書込番号:10164127
3点

直江さん
こちらは30分程前に帰宅しました(^o^)/
アリバイは工作は上手くいきそうですか(・◇・)?
レポってオイラ殆んどいなかったじゃん(^_^;)
イヤ〜シバかないでε=ε=(ノ><)ノ
ってことでレポはヨッシーさんヨロシコ(笑)
では♪
書込番号:10164129
3点

ぷらぷら散歩さんへ
>今日の店員さん曰く「例えば5.1chで使用する場合、リアで30メートル
>ケーブルが必要な場合、フロントもセンターも、それに合わせて
>150メートル分、ケーブルを買うのが常識です。
却下して良いですorz
常識なんてのは理由にならんです。
しかも、本人だけのローカルルールというか、脳内常識では…。
ハッキリ言って論外。
左右を揃えるのは良いですが、フロントとリア等を揃える「必要がある」場合はかなり限られるはずです。
「揃えた方が良い」のと「揃えるべき」というのは大違いなのです。
後者の場合、環境が確りと煮詰めてあり、リスニングポイントを明確に中央付近に配置できている場合のみです。
しかも、この場合は1人で聞くという前提になります。
ここまで煮詰まっていない状態でケーブル長を揃えた所で、他のファクターに問題が有りすぎて恩恵を感じる事はできないでしょう。
ハッキリ言って、「ケーブル長を揃える事によるプラシーボ効果」以外期待できませんorz
それと部屋が非対称形の場合は揃えない方が良い…なんて事もあります。
最後に…。
スピーカーケーブル10cmの差より、スピーカーの位置1cmの方が遥かに重要です。
書込番号:10164201
4点

プレク大好きさん
アドバイス有難う御座います。
うむむ・・・
店員さんに騙されたかな?
でも、これも勉強代だと思うようにします。
もしかすると、店員さんも良かれと思って?言ったのかも知れないし。
とにかく、本当に有難う御座いました。
書込番号:10164526
2点

みなさん、こんばんは。
そろそろ移動しまひょ。
ちょっと待っててくらはい。
(^O^)/
書込番号:10164568
2点

ぷらぷら散歩さん
勉強代ですか(^_^;)
あっ、確かケーブルは丸めて束ねるのは駄目とスパゲティ大会の時にプレクさんが言ってた気がするのでその長さで3本どう使うのが良いか聞いてみましょう!
ってことで詳しい人ヨロシコm(_ _)m
天空号さん
あみん(ぁ)
書込番号:10164650
1点

はーい。
頑張りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10164634/
お引越しいたしますので、宜しくお願い致します。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10164652
1点

ぷらぷら散歩さん
我が家では,フロントは2m(目測),センターはたぶん1.25mくらいです。
ちなみに,テレビの右は1.25m,左は50cmです。
なぜなら,センター用は短くていいと思ってテレビ用にケーブルを切ったあとにセンターの長さが足りないことが分かったからです。。。
なのでテレビの右とセンターの長さが一緒。。。
浅はかです。。。
フロント3ch使用の際にはセンターとフロントのケーブルの長さ(種類も違うけど。間違って買った。。。浅はかです。。。)の違いは気になりませんよ。
書込番号:10164929
1点



いらっしゃいませ
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009192/
コツコツとセッティングを煮詰める方、・聴きモードの方…
サイドプレスの使いこなしに、独自な設置方法を伝授された方もいらっしゃいましたね[10011632]
興味深かったのは、サイドプレスで湾曲側面のスピーカーに家庭用品を挟み込む方法で[10026885]
この辺りは、今後の課題かもしれません
こういった方々を中心に、大きな話題として
ソフト(CD・DVDなど)の音質と機材の相互関係について
皆様独自の見解を展開されました(ちょっと理屈っぽかったかな?)
・オーディオを購入し、より良い音で各種ソフトを再生する
・愛聴盤に合わせて機材を購入する
・機材に合わないソフトがあれば、より良く再生する工夫をする
などなど
色々な考え方が有ると思いますが、この辺りも引き続きご意見伺えればと思います
スレッド主題の一翼であるサイドプレス・スピーカースタンドについては
ミニスタンド用に、スレッド参加者の方考案による強化部品が製品化されるなど ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/mini_stand.htm#%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E9%AB%98%E3%81%95%E5%BB%B6%E9%95%B7%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
着実に進化を遂げている様ですね、こちらの方も目が離せません
今回も、より有意義なスレッドになりますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます
1点

こんばんは
お引っ越し、ご苦労様です。
報告です。
TIGLON MS-12SP−Rを導入しました。
http://www.tiglon.jp/ms12-spr.html
線自体は、極細銅線のより線構造&価格から、KRYNA Spica3あたりを流用しているのかもしれません。
http://www.kryna.jp/HTM/spca3.html
私のところでは、元々、SUPRA CLASSIC 2.5Hを使っていたこともあり、構造が似ていることから、“是非”試してみたい!という動機が働いた次第です。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_speaker/classic25h.html
さて、TIGLONのSPケーブルを末端処理をした加減では、SUPRAと基本構造がそっくりに見えました。
線の細さ、マクロで5角形の線より線断面&より具合。
違うのは、非メッキvs錫メッキくらいでしょうか。
もしかしたら、SUPRAの製造元、JENVING社のOEMかもしれませんね。
それくらい、似ています。
音の傾向も、似ています。
スピーカーにもよりますが、(←これ、大事です)
基本的に、解像度重視、おとなしめで、クラシックのオーケストラもの向き、音像≦音場重視、といった傾向です。
元気、活き、溌剌、という傾向ではありません。
SUPRA CLASSIC 2.5Hと比べて、どうか?
価格差に見合った性能の差は、軽くありそうです。
一つ一つの楽器の音、解像度が1.5倍くらいになって、
「より洗練された楽器の音」が堪能できます。
S/Nが格段に良いことは、音を出してしばらくすると誰でも分かります。小さな音と大きな音の差がありすぎて、ついつい音量を上げてしまいます。
小さな音がより静かになり、大きな音もうるさくないので、「こんなにツマミを回してもいいのか?」と恐る恐る音量を上げて聴いていると、別室の家人から、「近所迷惑な音が出ているよ〜」と言われる始末。
耳がおかしくなったかと思うほど、「静か」になります。
中間報告でした〜
書込番号:10078376
2点

連投、失礼致します。
最近、出入りのショップで、魂帳sm2.0純正スタンド付の下取り出物を発見し、試聴の上で衝動買いしてしまいました。
いずれ、細かくレポートしますが、魂帳sm2.0は、SUPRAとの相性イマイチ、TIGLONのマグネシウム・シールドSPケーブルとの相性もイマイチ、WE16GAとはベスト・マッチングでした。
狙っているであろう音、ヌケの良い、溌剌とした音が、必要以上に大人しくなってしまうのでした。
一方、SUPRAとの相性が良かったCHARIOでは、TIGLONとは蜜月の仲?
聴き惚れているところです。
“洗練”され、言うこと無し!です。
SPケーブルは、単独で評価できない代物だと、あらためて感じております。
CDP:DENON 1650AE
PMA:Nmode X-PM1
書込番号:10078643
3点

こんばんは
引っ越してたんですね
おめでとさんです
二羽のウサギさん
sm2.0行ったんですか!!
あの威圧感たっぷりのフェイス
恐れ入りました
書込番号:10079998
1点

おはよございます
前スレの最後で、ウサギさんが懐かしのロックバンドを羅列したものだから
ナニやらそっち方面を無性に聴きたくなり、CD入れ替えしつつ聴いておりました
ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックス、フリー、ザ・バンドなど…
ただ聴くのもナンですから、この夏導入したインフラノイズ製ワードシンク
ABS-7777+CRV-555のデジタルケーブルによる音質を比較しました
CDTは吉田苑HT01-Ver2.0-DNS
DACは吉田苑dc1.0SE-DNS
今回EXTREMOは煩雑になるので使用しませんでした
さて、このシステム、限りなく誤差の無い原子時計を使用している、電波時計の搬送波を受信することで
基準クロックの高精度化を行なうモノ…だそうです(ワカラン!)
その効果は、8月のオフ会で当スレに参加頂いている一部の方に体験して頂きましたが
一聴して判るほど、高い効果が得られます
簡単な感想は、当日参加されたFAPSさんがレポにされています ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/mini_base_offmeet_result.htm
また、機器の詳細は以下に詳しく解説されています ↓
http://www.ippinkan.com/infranoise_CRV-555_ABS-7777_ABS-9999.htm
先ず、この装置を使うにはデジタル線が3本必要になります
CDT→CRV-555 (上流)
CRV-555⇔ABS-7777(中流)
CRV-555→DAC (下流)
この3本です
事前調査で、上流・下流の2本が最も重要である事
その次が中流の1本であることを確認してありましたので
先ず、全てに虎の子AET SIN DGを使用しました
一聴薄くなったかな?と思うのですが
聴き進めていくと、そこにあるべき音だけが正しく鳴っている、と言う事に気が付きます
これまで聴こえていた「響」と思われていた部分=濁りがキレイに整理され
無駄な響を取り去り、録音されているであろう、楽器の音そのものと残響音が現れ
質の良いCDであれば広大な音場の中に、個々の音像がしっかりと浮かび上がり
それはもう得も言えぬ美しさです
特に、大編成のストリングスでは音離れが良くなり、個々の識別がハッキリするので判り易いですね
試しに用意した
WW Gold Starlight5
Airbow MSD EVO
Belden 1506A
HINA DSSCU
以上4本を各部位に差し替えてみました
何処に入れても変化はあるのですが、その度合いは
下流>>上流>>>中流、こんな感じです
この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、全く同じ事がこのシステムでも当てはまるようです
と言う事で、下流側で4種の線を比較
WW:明らかに中域が太くなり、ぼってりとした音調、音場はAETの80%程度に狭まる
エッジが丸まったのではないが、中域の膨らみによってマスキングされ、やや大人しく聴こえる
バスドラムの「ドス!バス!」が「ヴァス!ボス!」になってしまう
ロック向きではないけれど、これはこれでアリかな?
Airbow:音調はAETに似たものだが、明らかに情報量が少なく(70%程度)
全体にエッジの丸まったフワフワ音になると同時に、低域に妙な遅れがある
「ドス!」が「…バオ!」=即遠島
Belden:情報量が確実に少ない、6割程度か?ちょっと比較にならない程少ない
特別音に操作が加えられた感じは無し、ナニが悪い!というワケではないが
音場上下方向が押し潰される感を我慢&価格を考えればまだ使える??
HINA:率直な音、可も無く不可も無く…という印象
情報量が3割ほど少ない感じだが、音場は素直に表現され、スピード感もある
C/Pを考えれば素晴しい線といえる
こんな感じです
CRV-555は7777から送られたクロックを元にデジタル信号そのものを作り変えるのだそうですが
この効果か、古い音源(60〜70年代)では効果が特に大きく
当時の「全てマイクで拾ってミキシング」という音作りがハッキリと判ります
ギターアンプの周囲で発する人の気配・部屋の雰囲気音といった部分が
妙にノスタルジックだったりして非常に面白いです
当時神様と思っていたギタリスト達が妙に人間臭く思えて…
或いは全体として楽器以外に収録されてしまった周囲の音が妙に生々しかったりして
30年前にタイムトリップしたようです
この装置、太陽フレアによって電波が乱されると、動作しなくなるのだそうですが
今のところそういった経験はありません
ちょっと経験してみたいかな??
書込番号:10086819
4点

tkds1996さん こんばんは
こんなページありました
http://www.hh.iij4u.or.jp/~tokumi/archive2/sync1.html
中流のプロトコルは、どんなんじゃらホイと探してたんですが
やっぱり、デジタル沼は嫌いじゃ
フレアですが、皆既日食の時に新聞かTVかで、今は太陽の活動が弱いそうです
こんなページありました
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/18solar_cycle/index-j.shtml
ついでに、日食のページ
http://eclipse.star.gs/
今日は、PCオーディオ、ちょっと頑張ってみようかなと思いかけてたんですが
やっぱり楽しめそうに無いので、延期しました
書込番号:10090982
3点

サイドプレス・ブロンズが出来たみたいっすよ
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/bronze_color.htm
塗り替えサービスもあるそうですよ
部材は、やっぱり黒?
書込番号:10091060
4点

おはようございます
>この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、
どうやら、そのようですね。
でも、初めに決める訳にもいかず、今更ながらの中級SP線(TIGLON)の導入にて、日を追うごとに、しみじみ、実感しているところであります。
結果、音が予想以上に向上&安定し、散財の影響&家族の目もあって、リビングのメインシステムの機材関係は、TIGLON導入にて一段落、といったところになりそうです。
この秋〜冬は、ラックと部屋の問題に、ボチボチ取り組まねばなりません。
時に、魂帳sm2.0ですが、どうも、普通の子では無いようです。
取り扱い要注意!
先に書いたSP線との相性云々、一端削除&訂正させて下さい。
インプレッションするには、向こう1ヶ月以上、遊んでみないとイケナイようです。
書込番号:10091647
3点

おはよございます
ShowJhiさん、ABS-7777には電波受信用のアンテナがあって
それを、東京なら福島県に向けて(北向き)設置するのですが
まるでテレビの室内アンテナです
更に受信メーター(針式)が電波の強さを表示しているのですが
稀に大型トラックが通ったりすると、針がピクン!と動くのですね(苦笑
そういった部分、全体の見栄えも含め
妙に「三丁目の夕陽」的、昭和の香りがしていてデジタル機材とは思えません
側板なんかラワンの板ですからね!
それで、現在そのメーターは適正範囲の最弱位置を指しています
場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
深く考えないようにしよう…
と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
そうするとちょっと気が楽です(笑
ウサギさんは大分SPで手こずっているようですね
改めてのレポお待ち申し上げます
そういえば、AET SCRお使いでしたね
AETに確認したら、SCR・SINは大凡200時間の慣らしが必要なのだそうです
インコネで200と言うと、結構な時間になりますね、じっくり遊んでください
*因みにサイドプレス・ブロンズ、良さ気ですね、1台欲しいな…
書込番号:10091812
2点

皆さん、お久しぶりです。
tkds1996さん
ABS-7777+CRV-555は私も興味を持っていました。
非同期のDACで使えるクロック・ジェネレータはこれぐらいでしょう。
手持ちのDAC/CDPでワード・シンクできる物の方が少ないので、
導入するとしたらこの機種しか選択肢がないなぁ、と思っていました。
ABS-7777+CRV-555の使用感などもう少し教えて頂けると有り難いです。
デジタル・ケーブル類の印象はとても興味深く拝見しました。
コアキシャルの場合、終端75Ωが保持できない製品もある様なので、
音調の差異にはその辺りも影響していそうですね。
私もLock/Syncしないという現象に遭遇しています。
書込番号:10091929
3点

おはようさんです
> 場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
逆ッスよ
太陽活動が活発になったら電波障害がでます
http://ja.wikipedia.org/wiki/太陽フレア
沼りたくないので程々にしますが
多分
> CRV-555⇔ABS-7777(中流)
は、プロトコルが違うようですし、クロック信号だけなので、正確に伝わりやすいのだと思います
同軸線の音の違いは本当に謎ですが、昨日のホームページで、クロックの周波数の誤差で高音になったり低音になったりする
可能性が書いてたので、あっそうなの、ちょっと気持ちが軽くなりました
それと、プラグの規格の事とどう考えてあるのかが未だ解らん、
dc1.0の2番、3番のお話があったり、さっぱり
昨日、根布さんのブログ観てましたら、同軸よりHDMIの方が良くなったと書いてました、プロトコルが違った筈なんであり得るんだろうな
と思ってました
> と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
> そうするとちょっと気が楽です(笑
そうですね
書込番号:10091969
3点

コンバンゎ、ヘナ
突然でしゅが、贅沢税復活?はいつからレ
高額オーディオは課税対象だな、
先走った女神であったノラジョ。
書込番号:10094054
0点

贅沢税ですか・・・
使い道が社会福祉や教育、介護などなど
極端な言い方ですとまともな使い道なら別に構いませんよ。
これが年金にあてるとか言うならば一言くらい言いたいですが
トランスですが15日くらいになるかも
といったメールが来ていましたが昨日届いてしまいました。
そろそろ通電30時間をこえようかいったところですが
実力を発揮しつつあります。
エージング完了後が楽しみです。
書込番号:10104609
1点

不気味なアイコンでヘナレスしたら
しょじさん、消沈ですね、失礼。
マサードさん、税金の使い道、
公共事業中止、停止による保障費に当てる?
書込番号:10104868
0点

こんばんは
masardさん
トランス到着おめでとうございます
ポチさん(復活のポチさんですね)
意気消沈障子屋ではないのですが、ネタが無いだけです
球の季節かなと思ったら暑いですしね
ポチリタイア!!(禁断症状と闘ってます)
書込番号:10105422
1点

障子屋しょじ八さん
東京JAZZ、NHKFMで生放送中
スカ様とか興味がないので微妙
書込番号:10105575
1点

こんばんへな〜
急な出張で間が空いてしまいました
ポチさんは百面相ですね
masardさん、トランスおめでと〜!!
お久しぶりredfoderaさん、インフラ幾つかお話有りますが、改めます
書込番号:10106265
0点

ナンかFAPSさんで面白い記事見つけました↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/room_change_cable_make.htm
ウサギさん如何でしょ(笑
書込番号:10106392
1点

ポチ様
> 本来業務、一人何役れしゅ?
ううむ…零細企業は みんな百面相でしゅ
書込番号:10106417
0点

圧着端子、錫メッキ剥がしたお姿は綺麗れしゅ
アルミ製端子だったら笑えるポチリマン
へ、あの圧着工具、握力必要でしょう?
弱い子には、チトサンタナちびしい
書込番号:10106475
1点

> あの圧着工具、握力必要でしょう?
要りまへん…そりゃ長いほが、より楽でんな
書込番号:10106516
1点

端子穴、キリキリマイ加工で肉厚薄いの〜、楽チン?
フルテックの金メッキ品はこの手の奴で潰しましたん。
http://www.monotaro.com/g/00020955/?displayId=36&dspTargetPage=1
書込番号:10106573
2点

おはよございましゅ
しょじさん、少々不明な点が
血デジって、ケンシロウに攻撃され
血が吹き出る様相で合ってましゅ?
最近、単品オーディオ、ポチらないので
話題がとぼとぼ、 安かろう楽器は順次揃えますです。
バイオリン、フルート、テナーサックス、コントラバス?
オーディオ部屋に置き、共振、共鳴の実験と例えば、バイオリンは
90dB程度の音が出るらしいので、”喧しい”とはの確認目的です。
書込番号:10107988
1点

こんにちは
ポチさん
地デジ、どうでしょう。お前は・・・まだ活きていそう、ツリーもモコモコと生えて来てます
楽器演奏・・・ベースまで買っちゃったんですか!?
秋の夜長を満喫出来そうですね
tkds1996さん
お元気そうで何よりです
ではまた
書込番号:10108986
2点

ハイ、ハイ、しょじさん
オーデイオ見本市のリポートお待ちしておりましゅ:大体、何時だっちゅうの
tkds1996さんの土産話は、多忙で、後程ですか?
ウサギさんにはエライ子の称号を与えよう
書込番号:10109126
0点

これ、83322E、感動!!!もんです。
http://wagnus.exblog.jp/10285208/
前もWAGNUSレーベル薦めましたけど、ここはマジですわ。。
tkds1996さんなら絶対気に入ると読んでるんですが・・・
私は2004年〜FAPS Userですが、FAPSとWAGNUS、この2つは、ほんまもんですね。
書込番号:10110442
1点

こんばんは
あまり、オーディオ聴けてませんが、それでも、
sm2.0+st1.0で、遊んでばかりいる今日このごろ。
なかなか報告出来るような成果が上がりません。
(マニアックすぎて・・・)
このスピーカーの美味しいところを味わうには、CDPを変えるのがよいかも?
という展開で、手持ち&借り物で、アレコレ試しているところです。
意外なトコロで、SONY PS3(60GB)のアナログ出力
こいつで、1960年前後のジャズやクラシックを聴く
しばし拘り、嵌っています。
書込番号:10110998
2点

あ〜忙し忙し、スレッド見てる間もナイわなもし!
んで、ポチさんが楽器に嵌ってさ〜大変…と
おきばりやす、ご幼少の頃、ナニか習っていたのでせうか?
masard学生君はどっこいしょ、聴き惚れてないで勉強もしっかりね〜
もうお気づきかもしれませんが、唸り防止回路は出来るだけ使わない(OFF)のほが良いですね
553RNQさん
いつも熱いメッセージありがとうござんす!
アタシはSIN EVO買っちゃったので、SP線は暫く様子見でしゅ
お使いのスタンドや機材、宜しければ教えてくださいな〜
redfoderaさん、インフラノイズの追加情報
(忙しくてロクに実験してないから、大した事書けないケド)
・クロック出力は
44.1系
44.1-88.2-176.4各2端子
48.0系
48.0-96.0-192.0各2端子
44.1と48系は夫々別電源=主電源以外にスイッチ2個あり
どちらかの系統しか使わない場合は、電源OFFを強く推奨
出力端子は計12端子(全てBNC)ですが、販売店経由の情報では実用上有効なのは2出力だそうな
それ以上は能力的に追い付かないらしい(アホか!!)
まぁ沢山繋いでも、使用しない機材の電源切っておけば問題なかろうと…
この辺りはメーカーに真意を確認中です
・ABS-7777のアンテナについて
地デジチューナーと一緒で、遮蔽物の多い所では若干レベルが落ちますね
まぁ金属の箱にでも閉じ込めない限り大丈夫です(地下室はダメね)
・足回りについて
取説に、本体底面のフェルト脚は吟味されたものであるからして
インシュレータは使うな、と記載されていますが
実際、棚板にABS-7777を乗せると、前のめり=水平にならない(汗
尚且つ、そのフェルトが直ぐに剥がれてしまう(ナメンなよと!
勿論、棚板の水平は確認した上での話しですが、幾らなんでもコレはないだろが!!
と、メーカーに問い詰めましたところ、インシュレータとして常識的な価格で許容できるのは
クライナのD&C-PROPのみだそうです、他はやめてくれと…
なんでやねん!
・CRV-555とABS-7777は出来るだけ離して設置してくれと
まぁ、7777は無線受信機ですから、これは頷けますねん
・電源線は付属品と私が使用しているAET SCR-EVOでは
大きく変わりますので
出来るだけ良いものを使用するのがベターかと
・CRV-555は、入力に対して96以下であれば2倍アップサンプリングスイッチがありますが
これを使って良いことは全く無し!
・同様に、CD44.1で7777から44.1又は88.2以外のクロックを出した場合著しく音質が損なわれます
現状では全ての実験終えていませんが、CD=88.2がベストかな?と
ただ、私のメインDAC=dc1.0改では44.1しか受けられない
EXTREMOは全部192に自動アップされちゃうので、厳密なテストとは言えないぞ、と
素直で・勝手にアップサンプリングしない・キレのあるDACナイかしらん??
・7777は192まで出ますが、555が96までなので、ちょっと損した気分になるけど
実際そこまでのファイル再生すること殆どナイなと
・是非、旅に出ているRMEのFireface800を奪還し、クロック入力させて
176.4のまま障子屋さん推薦のHRX試してみたいなと
そんな感じですが、また気が付いたら報告します
因みにredfoderaさん、Fireface800お使いでしたよね?
もう忘却の彼方ですが、あれのアナログ出力って音質どうでしたっけね?
あくまでインターフェイスに特化して、DAC経由のほが賢明かしらん?
書込番号:10115042
2点

♪カタリ カタリ
優しいあの言葉思い〜♪
CD、DECCA バレエ・マスターピース届きました。
『ダフニスとクロエ』でも聴き、かっぽれ踊って
次のポチリ計画でも練りますじゃ、ダック?
書込番号:10115603
0点

Great Concertos: V / A 10-cd Box
Great Chamber Music: V / A 10-cdbox
Box Set Classical / 111 Years Of Deutsche Grammophon
未だ届かず…へな
ポチ殿はバレエも嗜まれましゅか…脱帽
書込番号:10115736
1点

音楽CD、ビルボード、オリコンなどの
ポップスランキング上位物はイラン
FM放送で十分へにゃ
書込番号:10115796
1点

こんばんは
トランスのほうですがメーカーがいうエージングの必要時間も達成しつつあり
存在感を隠して縁の下の力持ちになってきています
その効果ははずすとお前すげぇなぁといった感じになっています
さて勉強のほうですが中学3年生を教えている影響で中学の勉強ばかり(笑)
実は実家から帰ってきてからバイトのない日がたった2日です
数日後、自分の前期の成績がでるため大学生としての勉強も必要が出るかもしれないです
書込番号:10115876
2点

こんばんは
台風の影響か、管球プリでも茹だりました。暑−
昨日、HDDオーディオからのアナログ出力
本日、X501のアナログ出力
HDDオーディオの方が、何か良い
ネブさんのblogに、Nmodeの改造の記事あり
ヒューズがかなり効くらしい
Nmodeのページに行ったら、ハイエンドショーに出店とか
ハイエンドショーのHPに行ってみると
AudioDesignさん、春・秋連続
またまた移動で、また、面白い事かいてるかしらと思ったら
『クラシックのコンサートを聴きにいってがっかりする事がたまにあります。聴こえてくる音質が良くないのです。普段聴いているCDの音に負けている場合もありますからしゃれになりません』
ハイエンドショーに戻り
出店チェック、やっぱり無いな、Bellさん
X501とHDDオーディオの比較は、ゆっくりモードになりますが、やってみます
ところで、masardさん
今しか出来ない事、頑張ってください
ポチし和尚さん(基)魔性さん
楽器共鳴の実験で思い出しましたが、我が家の不遇のチェロさんを、隣室に移動してました
何か変わったかな、と思っていた要因だった、かも、しれません(多分、気の性)
書込番号:10117898
3点

tkds1996さん
ABS-7777+CRV-555の追加情報、有り難うございました。
良きにつけ悪しきにつけ率直なお話で参考になりました。
>因みにredfoderaさん、Fireface800お使いでしたよね?
>もう忘却の彼方ですが、あれのアナログ出力って音質どうでしたっけね?
>あくまでインターフェイスに特化して、DAC経由のほが賢明かしらん?
会社の備品ですから手元で使っているわけではないんですよ。
個人的にAPOGEEよりもRMEの方がよりフラットよりニュートラルに感じます。
ホーム・ユースのDACと比較するとあきらかに「すっぴん」ですからねぇ。
観賞用途と考えた場合、好みが分かれそうです。
dc1.0改へ経由してお使いになるのが賢明かと思います。
書込番号:10118951
3点

連レスでごめんなさい。
tkds1996さんへ追伸です。
>素直で・勝手にアップサンプリングしない・キレのあるDACナイかしらん??
終売になった物の情報で申し訳ありませんが…
Lavry EngineeringのDA10(実売17万円位)はお好みに合うかもです。
昨年の冬場に制作チームでひそかに話題になっていました。
サンプリングは96kHzまでですがレートを任意に切り替え可能で、
PLLのシェルピングも3段階が選べます。
アナログ出力はしっかり造りすぎてXLRのみ(苦笑)
PLLのシェルピング切り替えで鳴り方が変わりますが、
ノーマルの場合はややアンダーながら帯域フラットで輪郭はっきり。
終売になったは最近ですからまだまだ流通在庫がでてくると思います。
取扱販社のサイトが削除されたのでリンク先は評論コーナーです。
あしからず。
http://www.phileweb.com/review/closeup/lavry/index.html
書込番号:10119002
3点

> 観賞用途と考えた場合、好みが分かれそうです。
> dc1.0改へ経由してお使いになるのが賢明かと思います。
ほんなけ〜、そしたら電源線でも買って待ち受けかいの〜
おりゃスッピン好きやけんの〜…深津しゃま〜!!
因みにですね、Lavry Engineeringは後継機種ナイのでせうか??
---------------------
障子屋さんはセロ遠島ですか??
確かに共鳴系の楽器は悪さしますね
それでヒューズの話題、こいつは困ったチャンですね
変わることは間違いない=Krellで よ〜弄くりましたわ
問題は ど〜変わるかでしゅね
本体を解剖腑分けすることになりますから
そうそう簡単にはでけないし…悩みますね
最近思うのですが、コンブさんはナニをRefにして音作りしているのかな〜
そんなこと思っていました
書込番号:10119055
1点

tkds1996さん
>因みにですね、Lavry Engineeringは後継機種ナイのでせうか??
本国ではDA11という後継機種が発売になっていますねぇ。
ユニバーサル電源仕様なので国内100Vでも問題なし。
個人輸入という強行策がありまっせ、旦那。
http://www.lavryengineering.com/index_html.html
書込番号:10119174
3点

らぶり〜ちゃん、本国では色々売ってるのね
D/A・A/D…見てくれは悪いけれど仕事してくれそう
事のついで、業界さんでお奨めのD/D(USB or 1394→XLR etc)
RME以外で何かナイかしらん?
書込番号:10119222
1点

tkds1996さん
DA11のバックビューをご覧下さい。
何とUSB対応になっているんですねぇ。
これは個人輸入するしかない?!
ちなみに当方、自宅でPCから引き込む際は
新古で入手したPerpetual TechnologiesのDDCに入れてます。
任意に12bit〜24bitまでコンバートできちゃう変わり種です。
写真つき(臭いなし)[9209759]
書込番号:10119614
3点

tkds1996さん
DA11、国内でも買えますよ!
業務機販売では老舗のジャンクション・ミュージックが正規代理になった様です。
本国とほぼ同じ位の価格ですから、これは・・・是非、買って試してみて下さい!と無責任発言お許しを。
http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=27505
書込番号:10121056
3点

おお!
ちゃんと売ってるんですね
情報ありがとうございます
ただ、見てくれからすると、ちと高いですね〜
またDDCの使いこなしなどご伝授下さい
因みに、redfoderaさんのメインシステムはどんな感じなのでしょうね?
今日一日 色々考えていたのですが
こうして見ると、存外DSの様な存在は貴重なのかな???
など思っていました
書込番号:10121112
1点

こんばんは
どっぷりデジ沼な日よりになってますね
> こうして見ると、存外DSの様な存在は貴重なのかな???
システム?機器? の構成的には、抜群だと思います
セロは、遠島と言う以前に自分のでなかったので返却です
X501ですが、RCAのキャップ外した方が宜しそうでした
ちなみにBellさんとの相性と言う前提です
熱い息吹き替えないと駄目な子みたいです
書込番号:10121398
2点

tkds1996さん
>因みに、redfoderaさんのメインシステムはどんな感じなのでしょうね?
自宅で部屋の全景が分かる様な写真を掲載しないと家人と約束していますので、
申し訳ありませんが他のスレの断片的な写真とか書き込みでご容赦下さい。
[9939543][9843190]
>DDCの使いこなしなどご伝授下さい
使いこなしというほど使っていません(爆)
24bitをそのまま受けられる手持ち機種がYAMAHAのマスターCD-R機しかないせいもありますが、
Perpetual TechnologiesのDDCとDACは基本的に対で使っていて24bitへのアップコンバートのままです。
単体使用するよりもそれぞれ専用の役割で動作させることでS/N面や解像度では勝る感じですね。
DAC側でアップコンバートするより先にDDCでコンバートした方が俗にいう高音質になってます。
DACのP-3Aは96kHzタイプを使用していましたが、最近、192kHzの上位ヴァージョンも入手しました。
肌理は192kHzタイプの方が細かいですが力感などはむしろ96kHzタイプの方が好みだったり、難しいところです。
ちなみにNorthStarDesign 192Uも同じなんですが送り出しに24bit&192kHzを専用のI2Sで接続してます。
接続方法で専用の上位伝送可能なのも対で使用するメリットですね。
書込番号:10121451
3点

連レス、お許し下さい。
DDCの面白い点をひとつ忘れていました。
16bit44.1kHzの信号の置き換え(書き換え)についてです。
DACによってはスルーのデジタル・アウトが装備されたものがありますが、
DDCの場合は、一度、信号データを置き換え(書き換え)を行うのが一般的な様です。
Perpetual TechnologiesのP-1Aの場合は自前のPLL管理に合わせたデータに書き換えてます。
そのせいかP-1Aを間に介在させてからDACに送る実験をしたんですが、
アップコンバートしない44.1kHz動作のDACの場合は単体使用の時と音調が変わることがありました。
書込番号:10121548
2点

横レス (ごめんくさい)
> Perpetual TechnologiesのP-1Aの場合は自前のPLL管理に合わせたデータに書き換えてます。
> そのせいかP-1Aを間に介在させてからDACに送る実験をしたんですが、
> アップコンバートしない44.1kHz動作のDACの場合は単体使用の時と音調が変わることがありました
これって、インフラノイズの、555の効果と同じですよね
書込番号:10121601
4点

ShowJhiさん
P-1Aの場合はびっくりする様な高精度クロックが入っている様には思えませんが、
インフラノイズの777と555の組み合わせはまさに時間軸の訂正が目的でしょうからある意味でDDCですね。
精度の高いクロックを内部に組み込むよりも合理的なジッター対策と言えるかもしれませんね。
ちなみにI2S接続では時間軸に関する信号とデジタル変換された音声信号を分けて送ります。
分離することでどんなメリットがあるのか私には理論的な説明も理解も出来ませんが、
従来のデジタル・ケーブルよりもセパレーションが広がって聴こえることがあります。
再生音にはかなり影響しているのだろうということだけは体験できます。
書込番号:10121935
2点

redfoderaさん こんばんは
難しい事はさておき?
インフラノイズ、777−555の体験をして
『クッロクの精度を上げると、忠実になる』
????
ニュートロンスターで上下合わせて、尚かつ、dc1.0もバッファリングして再構成しているのに
????????????
マスタリングした際のクロックとアジャストしないと、すれば、忠実なんかいなぁ
と思う今日この頃
そんな事は何処吹く風と、今日はBellさんご機嫌で鳴ってる感じです
ちっちゃい、おっちゃんが、入っているのかしらん
書込番号:10122142
2点

おはよございます
> 肌理は192kHzタイプの方が細かいですが力感などはむしろ96kHzタイプの方が好みだったり
この辺がミソなんですよね
好みで言うと44.1のままdc1.0へ入れる方が圧倒的に力強さが出ますし
むしろアップコンすることで、楽器各々の周囲を取り巻く雰囲気が薄められてしまうのも事実です
脚色ナシ・あくまでストレート・直球勝負に拘る私としては、下手なDAC・DDCには手を出せないな、と言うのが本音です
確かにノーススターのI2S(RJ45)で、同社のSDT接続は魅力を感じていますが
如何せん、同社同士でないと使えない(特殊な例を除く)のが勿体無い…
かと言ってノーススターのトラポ買ってまで実験する気持にはなれないなぁ
障子屋さん
> インフラノイズ、777−555の体験をして
>『クッロクの精度を上げると、忠実になる』????
インフラノイズは、あくまで7777で発生させたクロックを基準に
555で信号を作り変えますから
redfoderaさんの仰るとおり、ある意味でDDCですね
上流側はより高精度な信号を作り、下流側はそれより更に整備された信号を忠実にD/Aしてやる
そういう意味で、両者をDNSなどでグレードアップしてやるのは非常に有用ですね
書込番号:10124155
4点

今まで登場した方の中でT−TOPスタンド使用者は
ウサギさんだけだったかな??
オプション部品が発売されましたね ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm#T-TOP%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E7%94%A8%E3%80%80%E3%80%8C%E8%BB%A2%E5%80%92%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%80%80%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
書込番号:10124361
1点

こんばんは
ごぶさたしております。
◇tkds1996さん
T-TOPの「転倒防止サポート」・・・微妙ですね。
自重受けと同軸組み立てでは、音、変わるだろうし、格好も・・・。
3点スパイク受けの方や巨大なスピーカーをお使いの方には、程よい解決策かも知れませんね。
そういう写真の方が良いかも?です。
ウチでは、T-TOP3点支持の受けに両面テープを貼って、スピーカーとスタンドを接着して使っています。スピーカー持ち上げると、もれなくT-TOPがくっ付いてきますので、脱落の心配はありません。
TIGLONのマグネシウム・シールドSP線は、ウチでは十二分の性能です。
他に比較するものが無いのでアレですが、これを使ってしまうと、元には戻れません。
電気的なシールドと制振の双方が奏功している印象です。
FAPSさんではありませんが、AETは高嶺の花として眺めておこうかと(笑
◇Show Jhiさん
あちらのスレでは、絶妙のサポートを有難うございました(嬉
ところで、Nmode X-PM1、
カラオケ用のパワーアンプJOYSOUND AP-70の民生用チューニングモデルだったんですね。
しかも基盤その他は、マランツ・プロ製だとか。
なるほどです。
というのは、魂帳sm2.0(マランツ系)から、
粗野でエネルギッシュな音を出そうと遊んでいるんですが、
CDPをマランツ系にすると、結構、しっくりくるようなんです。
借り物ばかりもなんなので、
マランツSA7001の在庫処分品をポチってしまいました。
‘機材プチ改造への道’で、しばらく遊んでみようと思っています。
CDP改造道〜師匠のレビューです↓
http://review.kakaku.com/review/20495010068/ReviewCD=237852/
書込番号:10125914
3点

最近の成果を紹介します。
お題その1)
SONY PS3(60GB)のアナログ出力から、粗野でエネルギッシュな音を取り出す
9月のアップデートで、HDMI出力とアナログ出力の同時出力が可能になったので、画面を使った操作がやりやすくなりました。
(使用者しかわからないと思いますが、これは、待望の機能です。)
まず、かないまるホームページを読む。
ココは、PS3を音楽プレーヤーとして使用する人は必読です。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm
ボディの制振補強は、書いてある通りには試していませんが、私は一切無しにしました。
オモリを置いたり、メタルフォースβを貼ったりすると、オトナシクなってしまい、お題にそぐわなかったからです。
設置はラックの天板の上面、オープンエアで
アイソレーショントランスから給電する
電源ケーブルのアースは浮かす
LANケーブルは外す(ウチではバージョンアップするときだけ繋いでいます)
音楽再生開始後は、HDMI接続機器(ウチの場合AVアンプ)の電源をoff
アップサンプリングon
ビットマッピング2
インシュレーターは、ABAサンシャインのMS1&2で3点支持
ABAメタルスペンサーL2枚重ね受け
ABA超薄型制振シート1.4mm+アース→PS3のHD固定ネジに接続
ゲーム用のAVマルチ→RCAアナログ+D端子(D端子はビニールテープで絶縁)
1650AEより、粗野でエネルギッシュです。
きめ細かさは同等、インシュレーターで、帯域バランスの調整が出来ます。
ビットマッピングは、off、1、2、3の4種類から選べますが、結構遊べます。
欠点は、冷却ファンの音!!!・・・ウルサイです。
書込番号:10125938
5点

お題その2)
Nmode X-PM1は、どこにどうやって置けばいいの?
最近、艶やかで滑らかな音がするようになってきました。
基本はサッパリ&クッキリ系で、信号増幅に忠実な機械という印象、これは変わらず。
ただ、この子は、設置状況によって音がコロコロ変わるのが、玉に瑕、もといお茶目です。
スパイク3点支持
省電力(低電圧&低電流駆動)
筐体は華奢
というあたりが、影響しているようです。
ラックの段を変えるだけで、音、違うし・・・。
床へ直置きラックの最下段へ置く
アイソレーショントランスから給電
電源のアースはフローティング状態なので気にしない
スパイク3点支持はそのまま使う
スパイク受けは、
向かって左前:D-PROP
向かって右前:C-PROP
後ろ:D-PROP
D&C-PROPの下に、メタルスペンサーLは置かない
ABA超薄型制振シート1.4mm+アース
メタルフォースβを底面2枚、両側面に1枚ずつ、背面に1枚、天板には無し
1650AEに使っていたD&C-PROPを借用しました。
手持ちが無いので、3点ともD-PROPは試していません。
でも、向かって右前のC-PROPが絶妙の効果をもたらしていると思います。
向かって右前は、小指で持ち上がるほど軽いのです。
音調調整のポイントは、女性のサシスセソと低域の量感。
このアンプ、兎に角、シャシシュシェショになりがちです。
シャシシュシェショにすると、解像度はアップ、各楽器のエッジがシャープになり、空間の見通しが良くなるので、一聴すると良さ気ですが・・・ちょっと有りえない感じ。
低域は少なめ、重低音は薄いのが、素の状態のようです(フラット&ハイスピードの必要条件??)
膨らまない程度に、適度に低域の量感が出ることを目指します。
最下段に置くことと、右前のC-PROPの効果はココにあり!
Nmode/SOUL NOTEは、鉄製鋭角スパイクで音作りをしていることだけは間違いないようです。
シャープで、空間の広さと見通しが良いのは、このスパイク・チューニングによるところ大、な印象です。
書込番号:10125960
5点

おこんばんへ
低域は中高域より遅れやすいずら、立体音響の妨げとなるへ
低域控えめで、目出度しだす。
書込番号:10126034
2点

こんばんは
二羽のウサギさん
CDPポチったんですね
ガンガン行きますね
色々レポート、Nmode、低域少なめなんですね
(今日は、言葉が頭を付いて出て来ないです)
あっちのスレ、そう言って頂けて有り難いです
書込番号:10126872
1点

こんばんへな
ウサギさん、興味深いレポありがとうございます
ウチのエアボウDV12M2で感じたのですが、低域弱い機材の場合
その点は完全に諦めて、中高域のバランスのみで低域が膨らまないぎりぎりを探す…
そんなアプローチの方が簡単・収まり易い、今はそう思っています
あと、魂帳などスパイク仕様のもの
無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める
その方が早い・確実・納得出来る
そういう考え方もありますよ
私のdc1.0はゴム脚・スパイク、全て外してあります
書込番号:10127349
4点

> あと、魂帳などスパイク仕様のもの
> 無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める
レポートの文面から二羽のウサギさんも、苦労していると思います
私のLMA-80もデッカイRコア、縦長、横長の違いはあれ、左端なんです、トランスの真下は難しい
敢えてトランスの下は避けてバランス採ってます
書込番号:10127554
4点

ウサギ様、極道ポチ兵でしゅ
立体音響派uma氏が、
低域の量感を得ようとすると失う物が大きいと述べておりましゅ。
Dyna-udiaさんの考察です。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-category-7.html
アルテック製15インチユニット搭載SPはどのような空間表現になるのだろう?
書込番号:10128632
2点

おはよございます
ポチさん、面白いリンク引用ありがとうございます
私なりの考察…(思いつくままなので、矛盾・辻褄の合わない内容になるかもしれません)
先ず、アルテックであれ、何であれ
大口径ウーハーを搭載し・見合った中高域ドライバーが載っていれば
下側の帯域が広がるだけで、基本的には17cm程度の小型ブックシェルフでも空間は同じですよ
(時に妙な自作モノSPではそのバランスに??と思うモノがありますが…)
問題なのは、器=部屋の大きさに見合った音量が出せているかどうか
口径が大きくなるほど、面積・重量の大きなコーン紙に
充分なストロークを与えるだけのパワーが必要になります=音量は上がります
それが出来なければ、本来の性能を発揮する事は出来ません
6畳程度の部屋にエヴェレスト置いて、蚊の泣くような音しか出せなければ宝の持ち腐れでしょう?
要は機材と聴き手側のバランスが全てだと思います
そういった意味では、大型SPほどリスナーとの距離をとらなければならず
その分ルームアコースティックの影響をマトモに受けることになりますから
小型・近距離の方が、より立体感を強く感じるケースが多い
私がスレ表題の小型SPに拘るのはそこです
ステレオ録音と言うもの自体、正しく扱ってやれば音質の違いこそあれ
立体的に聴こえるものでしょう?
それでも立体感が出ないとすれば、それは粗ソフト側の問題です=録音が悪い
その次がルームチューンが異常に悪いのでしょう
例えば、位相の話がありますが
スピード感には特に低域の終焉部=ウーハーの制動力も非常に大きな影響がありますね
立ち上がりの線が高低揃う&低域の鳴り終りをスパッと止める力
制動力は音色・立体感を決める大きなファクターです
ジャズやロック、少人数の室内楽など、少数の楽器で構成される楽曲は
2ch再生で最も己が装置の鳴り方を判断し易い音源ですね
例えば、バンド形式のユニットでのウッドベースやバスドラム
これなど典型的ですが、数小節聴けば良し悪しが判りますよね
この時点で、ベース弦が水道管や下水管の様に太く聴こえていれば
これにどんなアクセサリを持ってきても、修正しきる事は出来ません
高々4〜5個の楽器で構成される楽曲でそうならば、その装置でフルオーケストラを鳴らしたら
これはもう低音弦がズラっと並んでいるワケですから、マトモな音になる筈ないと
反対に、小編成でベース弦がしっかり細い弦として聴こえれば
どんな大編成のオケを再生しても低域が弛むことはありませんね
これでソフトに収められたリズムが揃う・正しく再現できるワケです
そういった機材を使えば済む事…それが難しいんですけどね
つまるところ、再生装置はすべからず冷静で中立であるべし
これが私の思うところです
もう一つ、聴き手側の問題
楽器を演奏する・しないに関わらず、生音は一つしかありませんから
【音に明確な基準はあります】
但し、演奏者でない場合は、沢山のコンサートに行き・沢山の生音を体が覚えている
そういった大前提がハンディとしてあるのは事実でしょう
ここで演奏者と言っても、ロックだジャズだクラシックだと
どこか一点に集中しているケースが殆ど
あらゆるジャンルに携わるマルチプレーヤーなんて
ほんの一握りですから、絶対的な価値観とは言えないでしょうね
まぁそれでも、演奏側に居たと言う事は、かなり広く生音に接する経験をしてきている筈ですから
生音の基準値はかなり高いでしょう
話を戻して、生音を知らずに己が装置・お店の装置を云々する事自体
既に己が殻に閉じ篭った自慰行為ですね→それが楽しい人も居るのでしょうが…
でも、オーディオメーカーが盛んに掲げる「原音に忠実」と言う言葉に反感を持つ人も居ないでしょう?
そこで、以前にも何度か書きましたが、オーディオ装置で聴く音楽は
リンク先の文章にもありますが、既に作られた音源です
マイクで拾った時点で生の楽器音とは近いけれど別物
それは致し方ナイので目を瞑るとして、たとえジャズトリオ程度でも
3つの楽器が同時に鳴った時の音圧は相当高いものですから
生活圏内でオーディオ装置から発する音は、それらをグン!と縮小・スケールダウンしたものになります
先ずこのスケール感の違いを冷静に受け止めた上で
装置の良し悪しを考える必要があると思います
理想は、ヴィバルディの「四季」を季節ごとの温度感をもって再生できること…かな??
時間も無いので適当に書いちゃったから、要旨が支離滅裂かもしれません
ご意見はどしどし書き込みお願いします
書込番号:10129348
5点

スレ主さん こんにちは
>理想は、ヴィバルディの「四季」を季節ごとの
>温度感をもって再生できること…かな??
再生できたとしても、その感動は言葉で表現することは不可能でしょうね。
音を言葉で表現すること、 これってアタマが痛いとき、痛さの度合いを言葉で伝えると同じくらいに難しいことですね。
だから理想の音と言われたら概念的的になります。私としては
脳が(ナマの)演奏や音色を想像しやすいように、上手に手助けをする音が理想です。但し、そのものずばりを見せてくれないと感動しない脳の持ち主もいるワケで、その場合は超写実的なモニター音声がマッチなのでしょう。
女性の美で例えるなら、毛穴の一本まで正確に描写した映像より、ちょっとボカし気味に肌色を加工した映像が好きです。音も同じ「解像度が低く、表現力が高く、音色が美しい音」をもって最良とします。空間や定位は結果として出れば否定はしませんが、故意にそれを狙った音は好きにはなれません。吉田苑とは対極の音が好き、ということになります。
書込番号:10130325
3点

ホールの雰囲気を出したい場合の一例
清原親分派ならこんな感じ。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=ippinkan&mode=res&no=6015
CD、オペラ50タイトル100枚組み、
バロック物50枚組み、
マーラ交響曲全集、ポチリました
明日着、忙しいな〜や。
書込番号:10130918
3点

◇tkds 1996さん
>あと、魂帳などスパイク仕様のもの
>無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める
>その方が早い・確実・納得出来る
>そういう考え方もありますよ
取り外して、手持ちのインシュレーターを一通り試したんですが・・・
機体が軽い(6kg)のと、向かって左側だけ重いという、バランスの悪さが悪さしているのかも知れませんが、しっくりこなかったんです。
D&C-PROP miniだと、スパイクが無い方が良いのかも知れません。
そんな印象を持ちました。
さて、このしっくりこない感じを、どう表現するか?は、
ワタクシ的には、オーディオにどういう音を求めているか?
と言うことに関係している訳ですが、
まだ、この沼に嵌まって1年半くらいということもあるのでしょうか。
オーディオから、どういう音が出るんだろう?
オーディオから、どういう音が出せるんだろう?
という段階だというのが、素直な心境です。
まだまだ、探している&発見している&感心しているトコロ、という感じです。
聴いて違和感が無い範囲で、
それぞれの機材の良いところ、得意なところを引き出してみたい!
という姿勢が、現在の基本形になっています。
現状では、Nmodeからスパイクを外すと、Nmodeらしくなくなる、という違和感みたいなものが、引っ掛かっている感じです。
などと言いながら、矛盾を抱える今日この頃、
封印していた禁断の実験をしてしまいました。
魂帳sm2.0を相棒のst1.0ではなく、サイドプレスHS/RBに載せると・・・
ヤバイ!
ブロンズのHS/RBをポチリそうな予感が・・・(悩
書込番号:10131283
3点

こんばんは
tkds1996さん
力説ありがとうございます
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
> 女性の美で例えるなら、毛穴の一本まで正確に描写した映像より、ちょっとボカし気味に肌色を加工した映像が好きです。
考えた事がなかったです
確かに女性ボーカルだけは、このSPって考えたくなる事もありますね
ポチさん
自分は、吉田派、清原派、Bell派 解らん子ちゃんです。
それにしても、組物、BOX物、何点買っちゃったんですか?
二羽のウサギさん
Nmode 底面の強度は如何ほど?
禁断の組み合わせやっちゃったんですか
FAPSレポ、お待ちしてます
書込番号:10131413
3点

中国製バイオリン届きました。
ピアノ(家にはありません)より音量小さめでしょうが
爆音で夜間は鳴らせ魔しぇん(当然の結果)。
次、フルート検討しますって、音出るんかいなさん。
書込番号:10131517
1点

連恋、
箱物
http://www.hmv.co.jp/news/article/909070056/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700394
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3560429
最近、聴いてる奴
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3642918
ポチリ中、ヤマハの音はクリア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3653688
書込番号:10131573
3点

こんばんわ
HMVオンラインでいろいろポチったんですが
気がついたらSHM-CDとカラヤン指揮に偏ってました(笑)
カラヤンのアイネ・クライネ・ナハトムジークよかったです。
>>自分は、吉田派、清原派、Bell派 解らん子ちゃんです。
こちらも解らん子ちゃんです。
DV6600SP持っていますが、なんとなく清原氏派ではない気がしています・・・
どちらかというと吉田苑派に近い気がしますね。
全くわかりませんが。
こういうことは試聴して改善案を練っていくつもりです。
プレイヤーだからかもしれませんが
DV6600はアクセサリに鈍い子といった感じがします。
書込番号:10133551
1点

ウサギさん
Nmodeですが、床置きとは言えラック板噛んでいるようですから
もっと重量のあるボード、コーリアンの32ミリ位のやつ
1枚かませたらどうでしょ?
クレルで実験した時は、厚いモノの方が落ち着き+下が出ました
当時は元気なく聴こえて止めてしまいましたが
インシュ微妙調整より簡単なので試してみては如何?
-------------------------------
私はナニ派とか、考えたことナイですね、私派です
性格的にも、どうせにゃならん!と先に言われるとひねくれちゃうのね
兎に角、楽器の音ってどれも美しい…
美しいものを美しいまま再現したい、それだけです
それがソロであれ、アンサンブルであれ同じ事
特にアンサンブルでは個々の楽器が美しくなければいけませんわ
書込番号:10133611
1点

おはようございます
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
アンプ、CDP・・・温かい、有機質な音が出る傾向の、
こちらで、多分登場してない機種(ハイエンドはヤメテケレ)を紹介して下さい。
購入はわかりませんが、試聴はしたいと思いますので。
CD、小島真由美、藤田麻衣子、ポチリました。知らないアーチストですがヘ
ランキング上位に入らないが、人気が其れなりにあるアーチストをポチッて参ろう。
書込番号:10133747
1点

おはよございまうす
問合せしてあったインフラノイズABS-7777の多出力同時使用についての回答が来ました
・同時出力は2端子まで、これは以前の回答と同じ、要は信号出力容量が追いつかないのだそうな…
だったらナンでそんなにイッパイ出力設けるのか未だ不明のまま(アホか!
・多出力端子に3台以上の機器を接続し、不要機材の電源を切っておく
これも内部抵抗が変わるのでしょう、止めて欲しいと…
ずいぶん身勝手な作り方だなぁ〜
など思うのですが、如何せんその音を聴いてしまうと、イイのよイイのよ全然気にしないから〜
なんて気分になっちゃうのが気弱な私のイケナイところ??
ガレージメーカーは気難しいので、上手に付き合わないとね…
redfoderaしゃま、そういうことですってよ〜
-----------------------
ウサギさん、ふと思ったのですが
> 取り外して、手持ちのインシュレーターを一通り試したんですが・・・
> 機体が軽い(6kg)のと、向かって左側だけ重いという
> バランスの悪さが悪さしているのかも知れませんが、しっくりこなかったんです。
これですが、電源もRCAも結構な重量級をお使いですよね
ひょっとして、接続時にアンプ裏側でライン類がぶらさがったまま使用していませんか?
太い電線やRCAは、それだけで500g位、長いモノは軽く1kg以上あったりしますから
こいつをそのまま下にダランとぶら下げる
或いは上の機材から来たラインをそのまま宙ぶらりんにしておくと
それだけで軽く1kg近い重量を端子部で受けることになりますし
プリメインで複数の機材を接続したら軽く2〜3kgの重量になるでしょう
結果、機材の重量配分が大きく変わってきます
ラック裏側で上棚からタコ糸とかテグスで端子に対して配線側のプラグが水平になるよう吊り上げるとか
ケーブルインシュレータを置いて水平にするなどの工夫が必要と思われます
重量級のアンプでも、結局はRCA端子に全重量が掛かってきますから
端子への負担は非常に大きなものがあります
NuForceやJOB、今度来たインフラノイズなど、皆軽い機材ばかりですので
私はその都度テグスで調整するようにしていますよ
書込番号:10134195
3点

最近デジタル系の小物=消費電力数ワットの機材が増えてきて
電源確保に無理が出てきた為、トランスを増やさねば…とはいうものの
メイントランス=中村 NSIT-2000plus MarkUの様な大容量トランスは不要だし…
と言う事で中村さんに問い合わせてみましたところ
同社 NSIT-150Q というタイプが正にそういった用途=低容量・多数向けに作られているとのこと ↓
http://ns-t.com/product/audio/nsit-150q.html
写真の様に100Vx5個が別コイル巻きで独立しているので(トランスは独立ではない)
一度に全部使う訳ではないだろうから
大型トランスに追加トランス入れるより安上がりで確実とのことでした
写真で言うと、白いコンセント5個が独立で
左下の白い出力と、その上の黒い出力が同グループの2穴出しになるそうです
基本的には黒いのは117V用だそうですが、100Vへの変更可能
ちょうどPS-AUDIOのPower Plant Premier のように ↓
http://www.kanjitsu.com/ps_audio/power_plant_premier.php
1トランスからブロック分けされたゾーンを形成するのと発想は同じだそうで、アンプには使えませんが
大容量タイプより一回り小さいので
正に、CDT・DVDなど、一度に使わないものを集約させるにはもってこいですね
(納期は長いみたいです)
ということで早速ポチ…置き場所考えなくちゃ(汗
書込番号:10134799
2点


こんばんは
tkds1996さん
ケーブルの反りは侮れないですよね。仰る通りだと思います
やっぱり、軽い方が良いな
小口トランス、増強ポチですか、徹底してますなぁ
tkds1996さんは、車庫多神論者な気がします、他人の事は言えませんがね
ポチさん
バロックでブロックですね
葵嬢、CMの『この道』が耳についてますので、ちょっとポチかな
ど平日にLiveがあるようですが、行きたいけどなっと思ってました
本日は、久し振りに、DV-800AV=>ソフトンDACで、Bobさん聴いてます
何時も思うのですが、PureDirectをOFFにしないと、デジタルは出ないので、800AVのトラポの真価が解らない
ちょっと、勿体ない
書込番号:10136370
4点

楽器用コルグ クロマチックチューナー
バイオリン用消音器ポチリました。
手嶌葵嬢は、音楽番組みゅーじんで夏川りみ姫と歌っておりましたへ
身長差が恐か!
知らないJ−POPアーチスト、ポチリ病
奥村愛子、倉橋ヨエコ、KOKIA、発症中へな
書込番号:10136425
1点

カタリ屋ポチ兵 さん
CD買い物すげーことになってますね。寝る時間はあるのでしょうか?心配です。
くだらないアクセサリーなどに散財より1枚でも多くソフトを買うのは、オーディオの極意かつ王道ですね。応援します。
さて、ご質問に答えて行きます。情報は小出しにしますのでよろしく。
>温かい、有機質な音が出る傾向の、
>こちらで、多分登場してない機種(ハイエンドはヤメテケレ)を
>紹介して下さい。
>購入はわかりませんが、試聴はしたいと思いますので。
まずアンプ
@自宅試聴が出来て、コストパフォーマンス抜群なのはこちら。
艶っぽく、色っぽく、滑らかなサウンド。
(聴かずに妨害モードコメントが多いので雑音には注意です)
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=40
A自宅試聴できませんが、300Bシングルの音が2万で
聴けます。オクで売ってます。しかもフォノイコ、USB付き
これ以上のお値打ち品はありません。
中国 翔声社 真空菅アンプ 検索型番 SP-FU-50
http://www.xshn.com/display.asp?id=103
SP-FU-50の音ですが、暖色・ストレート・パワフルです。この価格では敵無し。買って気に食わない時は、パソコン用として使いましょう。
書込番号:10136500
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
情報ありがとうございました
調査体制に入ります。
今は、バレー音楽、組曲聴いています。
メリハリのある曲が多いのでオーディオ的に
宜しいでしゅ。
PCモニターに向かい、TVを光らせての
音楽鑑賞、真剣には聴いてましぇんので
長時間可
休日6〜8時間程はCD鳴らします。
妨害モードコメントですか?
とあるメーカーは、韓国の首都と名前が似てる為
其の国のメーカーだ!と思われ、地方で苦戦らしい。
書込番号:10136584
2点

ポチさん
検索したら、こんなん出ました
http://www.shop.kotenha.com/ec-classic/pc/package_details/index.php?package_id=4109011489&PHPSESSID=283357afa80a46cab6ac052b7b7f4857
楽器も楽しんでください
書込番号:10136597
1点

ビクター系、柴田淳殿のCDの音J−POPでは、いい感じです。
RIE FU様のCDの音は一般的なJ−POPの音で
ある意味、安心感があるある。
書込番号:10136648
1点

Rie fuさんのCDはよくも悪くも一般的なJ-POPレベルです。
今年出たアルバムとカタリ屋ポチ兵さんの購入したアルバムは特にですね。
Rie fuというアルバムに収録された曲の一部はそれなりの録音なんですがね。
盛大にポチっているカタリ屋ポチ兵さんにこれ以上紹介するのはなんでしょうが
鬼塚ちひろのインソムニアは楽器の音も声も非常にきれいに聴けるいい録音でした。
SHM-CDのを先日買いましたがよかったですよ。
こちらは蓄えた軍資金をどこに投資するかを
じっくりと思案しています。
カタリ屋ポチ兵さん程ではないですがさらにCDに投資するかな。
書込番号:10137163
2点

皆さん こんばんは
寝冷えして喉がイガイガ、風邪の障子です
寝冷えする管球の季節到来、と言う事で、SimplyTwoで暖まってます
随分鳴らして無かったのと、初期不具合を春に直して貰った為か、まだ小慣れた音が響いてません
珍しく先日試聴しましたのでご報告
Consensus Audio Lightning SE
エージングの程が解りませんが、エージング済みの音だったらこりゃ如何です
もう一点、セッティングと言うより背面にシビアな可能性もあり得ます
バスレフと言うより、密閉に子傷を付けた言っても良い程のスリッドポートなので、
隙間風ビューンと言う時と、出ないときがあり、難しそうに感じました
煮詰めると、トールボーイ特有の纏わり付きが無くなる感はありました
と辛口に書いてますが、驚くような解像度・定位感もあり、上下奥行きと音場が綺麗に広がります
昨年聴いた、magmaとは、何か違いがありそうに感じました
どちらにせよ、手の出せる価格でないので、レポはこの程度にします
Toy
試聴したと言うより鳴ってました
昨年聴いたより、気持ちの良い鳴り、お前鳴って居るのか?
って言いたくなる感じでした
鳴らしているCDP・AMPが、Audio Analogueで、相性の為かもしれません
セッティングも異常に内振りにしてました。
やっぱり私はこっちの人だと思ったです
ポチリ症を抑えるのには大変な夜長であります
書込番号:10142465
2点

こんばんへなり
ポチリ危ないと言えば
ギャロの新製品・・・なかったことにへな
書込番号:10142500
1点

カタリ屋ポチ兵 さん
CDプレーヤ編です。
思い込みや常識は全て廃して、出音勝負での情報です。
@IPOD+ベルデン88760ケーブル(イヤホン出力)
プロケーブルの言い分はギモンが多いですが、出音は侮れないですよ。IPODはデジタル出力を使わずにイヤホン端子接続でその本領を発揮します。ハイ上がり傾向をツイータのアッテネータなどでうまく制御できれば、解像度・艶やかさ供に比較できるモノがありません。隔絶した世界が味わえます。88760がキーポイント。
Aフィリップス製CDM12ピックアップCDプレーヤ全て
フィリップス製最後の量産ピックアップCDM12はピックアップとデコーダーが織り成すデジタル処理の時点で瑞々しさと艶やかさで突出しています。マランツCD−17がオススメです。
http://www.marantzphilips.nl/index.asp?strPage=Daclist
BマランツSA7001
専門誌やショップWEBで酷評されているCDプレーヤですが、私は肯定派です。
http://review.kakaku.com/review/20495010068/ReviewCD=237852/
CCEC CD3800
ベルトドライブよりこっちのモデルの方が音楽が生きてます。JーPOPは相性悪いですが、クラシックの再生音は素晴らしい。
http://review.kakaku.com/review/K0000015411/
書込番号:10142531
4点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
毎度、情報ありがとうございます。
集団心理、同調現象、思い込み、固定観念、恐ろしかとでしゅね
しょじさん、軽度のカジェでも沈型インフルでも休養が一番ですが
ハーブサプリ、エキナセアも免疫力をへな安定させるらしいので
騙りやの意見として、剣柵してみてへ
書込番号:10142602
1点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
すっかり忘れてました
TV台オーディオに
フィリップス製メカのONIX CD-5SE置いてあります。
美音調、自然体な感じですが
OPEN時、トレイが荒々しく飛び出てCDが踊ります。
書込番号:10142706
2点

ポチさん こんばんは
サプリ情報有り難うございます
思いっきり思い込み憧れCDP
ソフトンModel3
殆どトップローディングって言うだけです
一応フィリップらしい
いつかきっと無くならない内に
書込番号:10142788
3点

皆さん、こんばんは。
カタリ屋ポチ兵さん
BOX物CDの大人買いとはお大尽ですねぇ。
かに言う当方も、洋楽のアーティストBOX物が最近増えてます。
時にビートルズのリマスター単売&BOXもTVニュースその他で話題になっていますね。
どなたか既にお聴きになりましたか?
(当方の会社とは違いますが)これだけ騒ぎになると気になるんですが、
リスナーの皆さんの今回のリマスターの評価は如何に?
ShowJhiさん
>Toy
>昨年聴いたより、気持ちの良い鳴り、お前鳴って居るのか?
>って言いたくなる感じでした
>鳴らしているCDP・AMPが、Audio Analogueで、相性の為かもしれません
信号そのものがイタリア語で機器同士のコミュニケーションがスムーズなせいでは?(謎)
ご挨拶代わりにスピーカーをアンプが口説いているの図が浮かんでしまいました。
Audio Analogueは5年ほど前の初級パワー・アンプを使ってますがひたすら陽気です。
意外と前に飛ばしてくる感じでリズムのノリの良さが面白いですよ。
ソナスは見た目の落ち着いた印象に惑わされそうですが、案外、元気なアンプが合うのかも。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
もしよろしかったらAにCDM-PRO2も加えて下さい。
設計当初からディスク・トレーを想定していなかったドライブ・メカです。
CDM-1&2以来のクリスタル・ガラス(HOYA製?)を採用していて精度も優秀な様ですが、
欧州機では採用機種も少なくないのに何故かMARATZが使ったことがないのが不思議です。
書込番号:10142926
5点

redfoderaさん
こんばんは
> 信号そのものがイタリア語で機器同士のコミュニケーションがスムーズなせいでは?(謎)
> ご挨拶代わりにスピーカーをアンプが口説いているの図が浮かんでしまいました。
うけました
今日は、SimplyTwo=>Minimaでした
イタリア〜ン、カタリ〜カタリ〜
しているかも
> もしよろしかったらAにCDM-PRO2も加えて下さい。
> 設計当初からディスク・トレーを想定していなかったドライブ・メカです。
ソフトンModel3に思い込み++
参ったな
書込番号:10143412
2点

不覚です。ハイエンドの基準を決めていませんでした。
個人的には10万円超えはハイエンドです。スミマセン。
>フィリップス製メカのONIX CD-5SE …115000円
> CDM-PRO2も加えて下さい。
>ソフトンModel3に思い込み++ …130000円
書込番号:10143549
1点

ハイエンドとは雑誌”季刊ステレオサウンド”に平然と登場する
高額商品でいかがでしょうか。ゲ
dCS Scarlatti System
http://www.ohbashoji.co.jp/products/dcs/scarlatti-transport/
書込番号:10143645
0点

連レス スミマセン カタリ屋ポチ兵 さん
>OPEN時、トレイが荒々しく飛び出てCDが踊ります。
ストッパーにぶち当たって強制停止なんですかねー。僕のタイプです。
書込番号:10143646
1点

そうです、減速しません。
私は、弱い子なのでSONY製メカが好み、トライのCDP。
書込番号:10143678
1点

皆さん、こんにちは
FAPS試聴室、改善レポートが掲載されていました。
FAPSさんお疲れ様です
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/room_change_pannel_add.htm
BOXポチ加減は、ポチさん級ですね
寿司屋のカウンターは何処に?!
私の方、昨日より管球アンプSymplyTwoを火照らしてましたが、球上15cmでは、熱すぎて危険と判断して、山音ラック
プチ模様替え、上部25cmにしました。と言うより、50cmラック独り占めであります
夏用にと買った、デジタルドメインB-9は、マルチのセンター用にとBTL接続しました。この機種の利点かなと思います
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
ポチさんが、ハイエンドでなくと言う事でのご紹介でしたね
電源セパ改造される程なんで、無条件にお勧めと言うと目ん玉飛び出るものかと、思ってました
どっからハイエンドって言うのも難しいですね
と言う私も、ソフトンModel3は、高いなぁと思ってなかなか手が出ません、13万はキット価格、完動品は15万共に税抜き価格値引きなし
トップローディングに憧れつつ、設置場所が少ないので手が出せない
そう言えば、FAPSさんのCDPもトップローディング、マランツCD23F フィリップ CDM-9だとか
書込番号:10146436
4点

こんばんは
2諭吉、300B管アンプのオークション覗きました。
オークション未経験の小心者に付き、先払いが不安です。
嗚呼、スレ主様は多忙中でチュ?
書込番号:10146925
0点

こんにちはです
redfodera さん
>CDM-PRO2,設計当初からディスク・トレーを想定していなかった
>CDM-1&2以来のクリスタル・ガラス(HOYA製?)
>何故かMARATZが使ったことがない
ガラスは良いですね。外観はCDM12の「ハイエンド」みたいです。トップローディングはShowJhi さんも仰られているように、置き場所と使い勝手に加え レンズの汚れ早いのが難点です。
ShowJhi さん
>どっからハイエンドって言うのも難しいですね
「ハイエンドマシン」は定義が難しいです。ハイエンドユーザーの定義は出来そうです。「オーディオ買って小切手で払うお客様」。
カタリ屋ポチ兵 さん
>オークション未経験の小心者に付き、先払いが不安です。
先払いも不安ですが、こちらの住所を明かすのも抵抗がありますよね。
後者の対策は「宅配店留め」で可能なんですが。オークションで代引きはまずないので、悩ましいです。
書込番号:10147249
1点

こんばんは
ちょっと立て込んでまして、ワケあって書き込み滞ってます
皆さん楽しそうですね、どしどし書き込みお願いしますね
何方かSPネタ無いですかね???
書込番号:10150081
1点

皆さん、こんばんは。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
>トップローディングはShowJhi さんも仰られているように、
>置き場所と使い勝手に加え レンズの汚れ早いのが難点です。
置き場所の問題はありますね。
ラックの最上段か、中段に入れる場合は上の棚板までが広くないと…
CDM-PRO2搭載のNorthStarDesignのトランスポートを使ってますが、
使い勝手は良いと思えませんし、埃が溜まるのは気になってます。
ただこのタイプのドライブはCDスタビライザーを選り好みしないので、
効果の程は「?」ながら取っ替え引っ替えして遊べます。
ドライブ・メカも今考えるとかつて国内メーカーが色々作ってましたね。
最近はTEAC、アキュフェーズ、CECぐらいじゃないでしょうか。
SONYの光学固定式やPIONEERのターンテーブル式などの個性派に惚れたんですが(T.T)
SACDでは未だに各社独自のメカもかなりある様ですが、
CD-DA用のドライブはCD-RW使用可能なPC用メカに押されっぱなしです。
コストという重い課題があるのは理解できますが、
やはり専用設計にはある種の期待をしてしまいます。
どこかまた革新的なメカを出しませんねぇ(溜息)
書込番号:10158195
3点

おーだでぃだー
(久し振りにポチって変になってます)
satoakichanさんのスレ・サントリーのCM繋がりで、ダディダーになり
念願のiichicoCMゲッチュしました
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3618335
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1825203
※買ったのはAmazonですけど
これで、iichicoのHPにも行かなくて良くなりました
http://www.youtube.com/watch?v=3hhvFlJkVzs
※昨日はこれ再生してまして、雨がサッと上がり、ナレーションの後の だでぃだ は
もっとインパクトがあった、それは、耳に残った美化されたもの?って思ってました
ビリーバンバン、エエ仕事してまんな
それでは みなさん だでぃだでぃでゅだー
書込番号:10158895
2点

しょじ様、
メイ・イット・ビー:ヘイリー(エンヤ)は
何のCMでしゅか?
スレ主様がSPの情報ないんカイナの意図は?へな
書込番号:10160743
1点

こんばんへな〜
いろいろありまして、書き込みが停滞しておりましてすみません
やっと地方出張に出まして、何故か平時よりゆっくりできるのが悲しいですね
完全 話題に乗り遅れ状態なので、ぼちぼち読み返してみます
> 時にビートルズのリマスター単売&BOXもTVニュースその他で話題になっていますね。
:
>リスナーの皆さんの今回のリマスターの評価は如何に?
先程3枚ポチッてみましたので、いずれ報告します
> スレ主様がSPの情報ないんカイナの意図は?へな
ん???
特に深いワケはありましぇん円
強いて言えば、一応小型SPスレだから…かしら?(全然違うわね)
このところ、じぇんじぇんオーディオしてないのですが、着々と準備?は進めておりますのれす
あと、サイドプレスの実験も幾つか準備は出来ているのに時間が無いのれす
時に
だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな
これ考えると堂々巡りで夜も眠られず…
Volデジタル表示有り・ハーフラックサイズ・プリアウト付き
であればセパでも良いのれす(MIN 150W)んなのナイか…??
そいえば、ShowJhiさんは最近マルチネタありましぇんね?
以前書いていらしたフロントサラウンドの注意点、復習させて頂けませんか?
最近、とみに体力落ちてきて、日夜GB1iを移動するのが億劫になってきたでごわす
書込番号:10165811
1点

こんばん・だぢゅだー
> メイ・イット・ビー:ヘイリー(エンヤ)は
Vieraだったかしら
tkds1996さん
ヘナ〜
> だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな
> これ考えると堂々巡りで夜も眠られず…
> Volデジタル表示有り・ハーフラックサイズ・プリアウト付き
> であればセパでも良いのれす(MIN 150W)んなのナイか…??
NuForce P-9+モノパワーは如何ですか
フロント・マルチは、特に注意事項なしです。
最近、マルチはあまり聴いてないですね
センター用にB-9、リアはMajikを繋ぎましたので、また、楽しみたいと思います
う〜ん、だぢゅだのDVD出ないかしら
Youtubeは、皆して58秒、美化された感動は、きっと短い20秒CMだったかなと
iichikoは90秒CM、海外ロケ、贅沢なCMですな
ナレーターがもうちょっと、もうちょっとだったらと。
(だぢゅだと比較しての事ですが)
書込番号:10169123
1点

だっちゅうヘナ
ヘイリー_ニュージーランドライブと
サラ・ブライトマン_MV集のDVD着
サラの鑑賞終了(ガザレク姫のCDは行方不明)
J−POPの奥村愛子とかも届きましたので
シルバー何チャラは篭って処理しますヘナ
音楽CDは中央アジア、中東、アフリカ物も
模索しなキャ、長岡鉄男先生みたいにへなへな
書込番号:10169398
1点

しょじさん
HMVの輸入CD、3点ポチリで割引はナーイのれしゅか?
書込番号:10169502
0点

こんばんへなへな
今夜は北国からでしゅ
しょじさん、びりばんそんなに良いでしゅか…
というワケで、お奨めリンク2枚早速ポチしました
あとビートルズはとりあえず
Sgt Pepper's
Abbey Road
Let It Be
この3枚、もう届いている筈です
センター用のアンプ、やはりNuforce系しか無いですね〜
ただ、パワーには良いですが、プリはデジタル表示が無いので不便…
時にフロントマルチの時、メインは通常の位置、リア音源はどの程度の距離にしてますか?
書込番号:10169892
1点

ポチさん
ガザレク姫行方不明ですか、それは大変(笑
> HMVの輸入CD、3点ポチリで割引はナーイのれしゅか?
そうみたいでんな
そう言う時はポチ待ちですかね
SACDキャンペーン(あまり安く感じ無かった)って3000点以上もあるんですね
tkds1996さん
ビリバン、昭和っす
殆ど、オマケのDVD目当てでした
WaterWaysのCMが終わった時、悲しかったですが、5年も前にDVDになっていたとは、iichikoのHPにも書いて無かった?
伊右衛門のCM曲集(OrientalWind)出ないかしら、FreedumのOrientalWindはちょっとイメージが違う?
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/brand/cm/archive_2009.html
2005〜2009年と一体何パターンあるのやら、進化するのやら
> センター用のアンプ、やはりNuforce系しか無いですね〜
> ただ、パワーには良いですが、プリはデジタル表示が無いので不便…
P-9ってデジタル表示だと
http://www.nuforce.jp/products/p9_01.html
> 時にフロントマルチの時、メインは通常の位置、リア音源はどの程度の距離にしてますか?
部屋狭いので、変形ですわぁ
部屋の対角線を中心にして目一杯広げて聴いた時は、扇状にしました。
手前に持って来て、SPちょっと恥ずかしげにお見合いのパターンと
リスニングポイントの後ろに焦点合わせる時と、適当に楽しんでます
書込番号:10170382
2点

HMVのマルチバイ復活するまで、ポチリなしでしゅね
http://tvsd.net/html/cds.html
ニューフォースICON、受信状態の悪いFM放送の様なノイズが発生
ホットケ君だな、永遠に買わねえメーカーに登録。
書込番号:10172364
2点

tkds1996さん
>だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな
バジェット・オーディオの代名詞の様なDクラス・パワーアンプをAVセットで使ってます。
シンプルですが丁寧な造りで誇張感のない音調でC/Pは高いと思っているんですが・・・
個人的には贔屓にしているブランドなのに、人気はおろか製品は強化電源しか店頭に出回らないんです(爆)
http://www.ciaudio.com/
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/list_view.cgi?category=60
書込番号:10174337
3点

小型アンプ、出力150Wは程遠いが
これなんか壱諭吉以下で入手できそう
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2.html
http://wind-craft.net/myjobs/2009/05/post_27.html
書込番号:10174431
2点

こんにちは
大分涼しくなってまいりました。
涼しくなったので、KT88管球アンプTRV-88STをメインのアンプとしておよそ2ヶ月ぶりに復帰させました〜
ここのところ、Nmode X-PM1と魂帳sm2.0/st1.0のコンビで散々遊んできましたが、片づける前に一度は試してみようと、スピーカーをDIATONE DS-9Zに変更してみました。
T-TOPではなく、st1.0の上に、メタルスペンサーL2枚重ね×3枚/1本を挟んで載せました。
スゴイ・・・!
ハイスピードってこのことか??
DIATONE DS-9Zのビシっと引き締まった低域と、緻密な再生能力が開花して、「超モニター系」という音が炸裂します。
曖昧さの無い、クッキリ、ハッキリ、キッチリ、それでいてシッカリ芯のある重めの音で、まるで、高級なヘッドホンで聴いているような緻密&精密な音です。
耳が疲れる〜系です。
20年余前のDIATONE DS-9Z/魂帳st1.0 + Nmode X-PM1
モニターに使うなら悪くないですね。
録音の善し悪しも、これでもか〜というくらい、始めの数十秒で判定されてしまいます。
また、sm2.0が、DS-9Zに比べると、緩くて軽い系のスピーカーであることが、際だちます。
しかし・・・低域が聞こえない??
何Hz以下とは明確に表現できませんが、スパッと下が切れている感は否定できず。
楽器の音色もちょっと上擦り気味で好みでない?
下がでていないので、モヤつきがなく、クッキリしすぎるくらいクッキリしているのかもしれません。
アンプだけTRV-88STに変えると、ドーンと低域が復活し、聴きやすくなります。
音の輪郭が曖昧になるのと引き替えに、全体のエネルギーが充ち満ちてきて、“音楽の演奏”が始まります。
“パワー感”が段違いです。
Nmode X-PM1 & 魂帳sm2.0は、しばし休息を与えることにして、片づけました。
好みはともかく、とにかく、遊べるコンビですね〜
でも、日替わりで色々試したくなるので、いろんなビョーキになりそうです(怖
今年の夏は、恐いもの見たさの肝試し、大成功でした(笑
書込番号:10177895
4点

こんばんは
少しばかり、追加します。
DIATONE DS-9Z/st1.0 + Nmode X-PM1
+ MARANTZ SA7001
この2日間、この組み合わせで遊んでいましたが、
先程、家人より、
「この2日間は、耳栓しようかと思うくらいウルサかった。イライラするというか、とにかく、イヤな音だった。」
とのコメントがありました。
まるで、CDプレーヤーのデジタル出力をそのまま音にしているような、キツーイ記号の様な音で、マニアの私にとっては、こういう音もあるのか?でしたが、一般人にとっては、ただ、イライラする刺激的な音に過ぎない、ということでした。
過ぎたるは、及ばざるが如し。
何事も、ほどほどが宜しいようです。
デジタルアンプ、機材の組み合わせ次第では、黎明期のCDプレーヤーのような、カキンコキンの音が出てしまうようですね〜
管球アンプや、通常のソリッドステートアンプでは、逆にここまでの音は出ませんので、課題であると共に、使いこなし甲斐のある特徴かもしれません。
「モニター」とはなんぞや?
そんなことを体験した2日間でした。
書込番号:10178903
3点

モニターとは?(確認、監視)
鑑賞とは?
聴き流すとは?(ボクチャンの聴き方へな)
書込番号:10179029
0点

二羽のウサギさん
>「モニター」とはなんぞや?
当方が仕事で接するモニターはおそらくスレ主さんのイメージよりも大人しいです。
ホームユースの製品と同様にメーカーや機種によってキャラクターはありますが、
高域方向は物足りなく感じる方が多いのではないかと思います。
機会があれば楽器屋さんで、GENELEC、KRK、FOSTEX、Dynaudio-Acostic、TANNOYあたりの
パワード・モニターを体験されると面白いと思います。
書込番号:10179044
3点

redfoderaさん
>機会があれば楽器屋さんで、GENELEC、KRK、FOSTEX、Dynaudio-Acostic、TANNOYあたりのパワード・モニターを体験されると面白いと思います。
情報を有り難うございます。
FOSTEXの8万位の黄色いシワシワウーファー2ウェイパワード・モニターは、近所のエレクトリック楽器屋で、棚置き状態で時々聴きます。
何度も持って帰ろうかな〜、止めとこう、やっぱり・・・を繰り返しています(笑
意外と、普通の音に聞こえました。
DIATONEみたいに、高域に何とも言えない艶があるとか、そういう感じは無さそうです。
ただ、音源がPCで、中間も数万クラスの諸々、プロ用というよりアマチュアのミュージシャン用?というもののようでしたので、redfoderaさんが普段仕事で使われているものとは、クラスもセッティングも異なるものと思われます。
一度は自宅で試してみたいですが、今年の予算は尽きてしまったことですし、来年の夏の肝試しネタにとっておきたいと思います(嬉
追伸)
明朝より、遅めの夏休みをとって、俗世を離れます。
しばし、こちらには参加できませんが、皆さまのお話、楽しみにしております。
いざ、長大な渋滞系バイパス道路(かつての高速道路)へ〜
書込番号:10179915
2点

アマチュアで
録音のノイズ探しにイクリプスを使う方もいます。
帯域が広いとは言えない普通の音へな
書込番号:10179988
2点

こんにちは
スレ主様
小型ではないが高出力のアンプは?へな
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&c=2836&sitem=BEHRINGER+A500&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
書込番号:10182505
1点

こんにちへ
世間様は連休、こちらは相変わらず篭りっきりで、外が晴れなのか雨なのかも知らず…
もうアカンわ、電池切れでしゅ
みなひゃんセンターアンプのご紹介ありがとございます
じっくり考えましゅねんへな
ということで…↓
書込番号:10188486
1点

こんばんへぇ
あらまぁ、DSお買いになったへぇな
パワーはDynamicでおまぁ?
わっしは、涼しくなったので、管球してます
ポチさんでは無いですが、流し聴き
書込番号:10188696
2点


tkds1996さん
LINN DS ご購入おめでとうございます。
いいなぁ、いいなぁ。
CDPとDACを買い増しいちゃったので、当分、手が届かないっす
書込番号:10192321
1点

LINN DSって
弱い子壱号が昔々購入した
これ↓に近い機能ですか?
一応D/Aコンバータチップはバーブラウンへなへな
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/feature.htm
書込番号:10195639
1点

へなにゃんにゃん
明方HDDからNASへ曲の移動(コピー)を始めて、約8千曲やっと終わったので、ちょっとだけDS鳴らしてみました
まだ仮置き・オーグラインも、メーカー推奨慣らし100時間に程遠いですが
この春でしたか、ShowJhiさんをお招きして
ショップさんが持ち込み試聴させてくれた時の印象とは全く違います
電源はDYNAMIK Power Supply搭載、この力が非常に大きいと思えます
実のところ、インフラノイズを導入した時点で、DSの導入を検討始めたのですが
デジタル出力→インフラノイズ→dc1.0
これで聴くRefは限りなく透明に近く、音場の広がりが素晴しい!
左右後方への自然な残響が非常に自然で、ノイズというモノを全く感じません
S/Nが良いと言うのはこれだな と、何方でも実感できるでしょう
余りに素直に音が出るので、アンプ・ケーブルなど、下流側で幾らでも好きにしてイイのよ…
んな感じでごんす
特にデジタル線の違いによる変化は面白い位変わりますよ
アナログ出力は…やはりLinnの音ですね、低域ユルユル
実は手元に来るまで知らなかったのですが(大汗
DSのアナログ出力は384kHzにアップサンプリングされているんですね
これがユルユルの原因でしょう
ポチさん仰るとおり、バーブラウンですが、内部D/Aには期待しないほが良いです
それと、Linn推奨のFLACはお奨めしません、やはりWAVが一番ですね
FLACだと、ナンかモヤついて音に締りが無い感じ
WAVでアルバムアートも問題なく表示されます
あと、コントロールソフト(KinskyDesktop)の扱い難さは如何ともし難く
iTunesに慣れた自分には、ちと時間が掛かりそうです
更に贅沢を言うならば、メディアサーバーの宿命でしょうか
ファイルに対する変更内容が反映されるのに時間が掛かったり
(これはNAS側で調整できるのですが、実際にはもっと長時間掛かってしまう)
コントロールソフトそのものの反応が遅いなど…
この辺りはどんどん改良されているようなので、じっと我慢の子
iPod Touchでも入れようかしら…
気になっていたバッファローのNAS(2T・RAID1)
床にオーディオボード+Wメタルシートで設置
デカイNASは音がウルサイとのことでしたが、全く気になりませんよ
静かなものです=エアコンや換気扇のほがよほどウルサイわね
と言う事で、中間報告にゃんにゃん
連休も明日でおしまい、早よ仕事せにゃ!
書込番号:10196493
2点

NASって茄子
I-CONはえーてえC SCM-11を鳴らし中、高域は控えめ
壊れてなくて、ふー
4Ωの達磨接続では危ないのかな
書込番号:10196631
1点

こんばんへにゃにゃ
お腰・へにゃにゃになったっぺぇ
う〜1.5諭吉・智実んチケットが紙屑になってへにゃ〜
tkds1996さん、DynamicPower恐るべしでんにゃ
でもアナログ出力は駄目でしたか、ちなみにアキュレートは聴いたのですが
全体的には変わらずですが、シャキーンとし過ぎて、ゾクッとしました。
ポチさん
I-CONでSCM-11ですか、無茶しまんなぁ
光物フーフーどんな感じでっか
今日は身動きが侭成らずだったので、HDDオーディオ=>・・・・=>VPで
我が家的、中音量(世間的、小音量)で聴いてました
今更ながらですが、VPのβ・α、剥がしました。微音だとありだったんですがね
dc1.0と言えばKEZIAさん、その後、調子はどうですか?
書込番号:10196893
3点

わっせ〜わっせ!
ふ〜暑い!!
ポチさんICON、ノイズってたんですよね、治っちゃいました?
ケーブル関係のトラブルだったのかしら???
因みに 茄子は大ぶりが宜しいかと…
障子屋さんは、腰砕けで諭吉が藻屑で智実んぱぁ…お大事にしてくださいまし
ところで、アキュレートDSのDYNAMIK Power搭載機を試聴されたんですか
あのクラス以上がD/Aチップ、上級モノになっているんですよね
で、あの妙な空間表現は相変わらず…と言う事ですかね?
あれでD出力があれば良かったのになぁ…
時に
ポチさんは金管・木管・弦楽どれが本命なのかしら…
書込番号:10197527
2点

ハープですか?、サトアキチャンさんと車屋さんが
モンロードレスをお召しになって、ツインハープじゃ
今月中に安物アルトサックス(吹ける奴は110dB出るらしい、ドラムは?)をポチッて
しばらくポチリは控えまっしゅ、合板でもウッドベースは高けえや
弱い子の楽器練習時間は1日10分弱い子、1日数時間やってる奴は
聴覚障害にならんのかなヘ
I-CONでSCM-11 何故かティンパニ等、ウーハーは良く動きますへ
遠島申し上げたCM1のシンバルが懐かしい此の頃
書込番号:10197628
1点

睡眠時間3時間(昼寝別、たっぷり)
しょじさん、鳥居さんホール プログラム"交響曲7番のだめ"の方?
この時間、フルート頭部管歌口に息をふき込む私、何かが乗り移った弱い子
書込番号:10197672
1点

そうですね、生の楽器音は非常に音圧高いです
中でもドラムセットは半端じゃないわね
楽器、トーシロサンでも1日最低3時間以上は練練しないと上達しまへんな
学生〜社会人なりたてのころは1日8時間を日課にしてたなぁ…懐かし!
今じゃ…弱い子1号でしゅからねぇ(笑
そういえば 結局、昔から寝ない子だったんだなぁ…
基礎練習を怠り無くですね
書込番号:10197713
1点


I/Oのナニを導入されたのでしょう?
ネットワークプレーヤーですよね??
LANケーブルは是非、武藤製作所を! これはお奨めですよ=半端じゃないです
私見では、Neb Tuneは信用していますので、ご相談されては如何でしょう?
メニュー組んでもらって一気に音質アップですね
しかし、ポチさんあらゆるものをお持ちのようですね
小出しにせず教えてくださいなぁ〜
なんて言ってたら、とっくに100レス越えてましたね
引き続きお付合い頂ける方、お手数ですがお引越をお願い致します
今回も沢山のお話を頂きましてありがとうございました
お引越先はここです ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10197737/
書込番号:10197748
1点

こっちきゃ、ふう
無線LAN機能内臓ゲボゲボ、昔ポチッたAV-LS300を復帰したんどす。
USBメモリを使うのが好みでちゅ
書込番号:10197758
1点



また、お引っ越しとなりました。
皆さん、宜しくお願いいたします。m(__)m
今回も、タイトル通りオーディオやビジュアルに関連する話題に花をさかせましょう。(^o^)v
そして、そろそろ機器購入が間近に迫っている方もおられますのでそれに関連した質問やアドバイスを沢山お願いいたします。
あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
お初の方も遠慮なくど〜ぞ(^^)v
でわ、スタート!
6点

ディィガの大将!
引越しおつかれサマージャンボ!
今回は、おいらのプチシアターもよろしくお願いします。
それと、KUROユーザーのセカンドテレビってのも気になります。
たまには、セットものでもこんなにすごいぞとかもいいですね♪
draさんのおかげで、プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑
I>インターレス?>おっかけ走査線?
P>プログレッシブ>順次走査線みたいな感じですよね?
引き続き盛り上がっていきましょう!
書込番号:10057776
4点

ディィガさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
>あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
え゛?!マシ゛で?!^^;
書込番号:10057826
4点

ディィガさん
お引越し、お疲れサウンド♪
コレを機に、プロフ写真の向きを横から縦に変えましょうか(笑)
鬼さん
インターレース&プログレッシブ、正解!
因みに地デジ等の放送波はインターレース、
BDの1080Pはプログレッシブで、チラツキが少なかよ。
書込番号:10057831
4点

PTQの皆さん こんにちは(^^)/
・ディィガさん
新スレ立てありがとうございます。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
・さとパパさん
初スレ主お疲れさまでした。
・響く鬼さん
ウチのセカンドTVはSH−06A。
あ。バイオ+チョイてれ とか。。
PSP+ワンセグチューナとか。。。(違
書込番号:10057946
4点

久々にPTQについて考えてみた。。。
Palaver is Top Quality.
→おしゃべりは最高品質です♪
これぞPTQだっ!
って事で、今後もジャンジャン書きませう♪
書込番号:10058003
4点

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)
ディィガさん、スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
ず〜っとROMってますが、最近のPTQの皆さんはオーディオについて真面目に語りあってるので脱線専門の私には入る隙がなくなってました(笑
でもでも、本当に勉強になってますのでこれからも楽しく拝見させて頂きますm(_ _)m
皆さん、ピースカはKEFも候補に入れて下さいね〜♪
書込番号:10058030
4点

こんばんは♪
ディィガさん
新スレ立ておめでとうございま〜しゅ(^-^)/
神出鬼没のROM専ですが(ぁ
今後もお願い致します♪
とりあえず御祝いだけですが失礼しますm(_ _)m
書込番号:10058197
4点

とぉーーっ
久々に登場の散財戦隊赤字マン!!
おっ,ディィガさん!新スレありがとぉっ!!
さとパパさん,スレ主お疲れさまっ!!
あっ!でたな,散財モンスター,ピースカ!
うわっ!ボワボワ低音攻撃だっ!!
10円インシュレーターセット!!
でたな,散財モンスターAVプーアン!
合体!!10円玉貯金!
あっ,まだ初めて1週間だった!!エネルギーが足りない!
くそっここまでかっ!?
そうだ!変形!!展示品処分!!
プライス・ダウン!さらに割引ご優待券!!タイムセール!!雨の日持ち帰り割引!!
やった!!
みんなもkuroを見るときは電気を消して爪のあかに灯をともせよっ!!
書込番号:10058258
3点

阪神ジョン・F・ケネディさん(違
PTQ脱線専門の私は健在ですぞ!
え〜、先程、某スレで楽しかったので、川柳書きます♪(削除されたけど)
セッティング 君にお願い プレクさん
ディィガさん 凄い動きね ひだり腕
オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
ボーナス出た みんなで行こう 鬼さんち
焼肉は お肌に悪いよ MAXファクター
メイド屋に 貴方と行きたい プレクさん
プレクさん 貴方にあげたい チェルシーを
※字足らず・字あまりは言わないの♪
あれ、殆どプレクさんばかり...
書込番号:10058277
3点

プレクとんかつさん
ナイス・2000ばい♪
柴犬さん
ありがとうございます。
PSPにチューナー…
あっ、デオデオのキャンペーンでもらったやつがあった…
って小さ過ぎやん(>_<)
阪神さん
いらっしゃい(^^)v
いつもごひいきありがとうございます。
こちらこそ東北スレご無沙汰ですみません。
たまに、遊びに行きますね。(^o^)v
ボソ福岡にKEFがある店少ないんです。(>_<)
BBCさん
ありがとうございます!
(^.^)
ちょくちょく来て下さいな!
書込番号:10058296
2点

さんパンマンさんへ
私ばっかりや…。。。
>オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
オーディオは タダで知れるよ? 独学で...
返しておきます(ぁ
ディィガさんへ
有難うございます♪
2000になっているつもりでほくそ笑む事にします(ぇ
書込番号:10058321
3点

は〜い、ROMの人です(笑)
新スレおめでとうございます(^o^)/
メイン クロ428
セカンドはブラビア26J3000ダッタかな?
ダイニングキッチンはハッピーベガの23
客間(応接室)32J5000かな?
客間(仏間)42PZ70
両親が37DS5
ですべてです(爆)
うち四台、犯人は義父です(苦笑)
僕は42と26だけです(苦笑)
書込番号:10058378
3点

さんパンマンさん、こんばんは(^-^)
いや〜、面白すぎ(爆笑
1人で声出して笑っちゃいましたよ(^O^)
でもここでも削除されないですかね(^_^;)
さんパンマンさんは脱線だけじゃなくちゃんと知識もあるじゃないですかぁ(^O^)
いつも楽しく見させて頂いてますよ(^-^)
また良い句が浮かんだら是非とも発表して下さい♪
ディィガさん、PTQスレはいつも追いかけてますので(^O^)
東北支部にも是非とも顔出して下さいな(^O^)
福岡あたりならオーディオショップとか結構ありそうなイメージがあったのでちょっと意外ですね(^_^;)
まぁピースカは試聴しなくちゃ意味ないですからね(^_-)
これからもたまに顔出しますので宜しくですm(_ _)m
プレク教授の講義もこちらで引き続きあるとの事なので♪
オーディオは ここで知ります プレクさん
書込番号:10058421
3点

阪神JFKさんへ
およっ?!
講義続けろって?!^^;
あはは…は〜。。。
あ、じゃあこういう事ばっか書けば良いのかな?
AVは 楽しむものと 知れよ沼人
おそまつ。
書込番号:10058436
3点

思慮さん
ちわ〜っす(^^)v
思慮さん独特の書き込み、あいわらずお見事ですばい♪
趣味の人さん
ありがとうございます!
総数六台のテレビ持ち!?
部屋も6LDK以上って事?
( ̄▽ ̄;)
でわ、一句
…
思いつかん(*_*)
書込番号:10058445
2点

ディィガさんへ
じゃあそんなディィガさんを受けて。
「では、一句…」 と思って至る 無の境地
おそまつ。
書込番号:10058464
2点

阪神さん
とんかつ王子さんはわたさん!
日本一もわたさん!
ニヤリ(-。-)y-~
書込番号:10058471
2点

プレクさん、もういけずぅ(笑
でも初心にかえるありがたいお言葉ですm(_ _)m
また気が向いたら講義お願いしますね♪
期待してるのはきっと私だけじゃないと思いますので(^_^;)
書込番号:10058478
3点

ディィガさんへ
私、物?^^;
阪神JFKさんへ
あ、阪神JFKさんが身悶えてる…(違
まあ、講義はまた数年後にでも…(ぇ
あ、テスト忘れてるな…(ニヤッ
書込番号:10058503
3点

KURO着して
我が思ふは
あっぱれな
柴犬の武蔵さん!
PSPにワンセグf^_^;
うちは3Chしか映りません(涙
趣味の人さん!
て、テレビありすぎ(笑
全部のテレビスイッチ入ってたらにぎやかそうだ(゚-゚)
書込番号:10058516
3点

ディィガさん、今年の日本一は譲りますばい!!
だけども、だっけどプレクさんはTKD(チームKUROだべ)による拉致計画が着々と進んでることをお忘れなく...フフフフ
交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢
一番なのはPTQとの合同オフ会ですかね(^-^)/
書込番号:10058542
4点

阪神JFKさんへ
>交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢
私が払う交通費が0円で牛タンも食べられる…と。
あとは出張講義料が…(ぇ
書込番号:10058590
3点

プレクさん、ご心配なく。
講義料は繁華街で萌えて頂きますから(笑
それに3食牛タンにしますか?(大口
よし、これで試験は免れたと...
牛タンは お肌にいいのよ ドモホルンリンクル
オーディオ万歳!!
書込番号:10058626
3点

阪神JFKさんへ
むぅ…。
賄賂とは…卑怯なり…。。。
三食牛舌って何か新しい役ですか? (/ ^^)/
書込番号:10058637
3点

阪神さん
賄賂攻撃とは( ̄^ ̄)
プレク王子
騙されてはなりませぬ!
豚骨ラーメン&替え玉10杯でどうだ!やっすぅ(>_<)
ラーメンは
やっぱりとんこつ
ねっ、鬼さん(^^)v
ん〜、冴えん(-_-;)
ところで、レグザですがC8100って型番どなたかご存知ですか?
書込番号:10058701
2点

ディィガさんへ
ここはいつからどっちの料理ショーに…^^;
書込番号:10058728
3点

皆さん、こんばんは。
ディィガさん
スレ開設、おめでとうございます。
ファン登録有り難うございました。
他の方の時もそうなんですが…
「鼻持ちならないNo.1」戴冠を目指す不遜な輩の
何がお気に召したのでしょうや?(謎?)
響く鬼さん
>プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑
ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…
私の場合、プログレッシブで熱くなるとは…
変拍子が数えられなくて頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
意味ありげで難解な歌詞を理解しようとして頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
涙腺や胸が熱くなるケースはどうも希の様です(苦笑)
ん?ひょっとしてプログレッシブ違いなのか(謎?)
書込番号:10058783
5点

redfoderaさんへ
>ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
>まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…
私がそっち方向に敢えて走らなかったのに…^^;
それにしてもゴブリンが出て来るとは…。
やはりマニアック…^^
…ん?判る私も…?…気の所為…、うん、きっとそうだ(笑)。
書込番号:10058805
3点

ディィガさん!そうそう!げんこつからしみでる旨味が(略f^_^;
redさん、ゴメンなさい。ハモンドオルガンの方じゃないですf^_^;
BDのプログレッシブ再生についてdraさんから詳しく教えてもらったんで。
ついつい書いちゃいましたf^_^;
書込番号:10058872
3点

ピンクフロイドも一時期の勢いが…………(^_^;)
確かにデスとかに逝くよりは健全ですけど(苦笑)
書込番号:10058876
3点

みなさん
こんばんは^^
ディィガさん
新スレお疲れ様ですw
PTQの勢いはすごいですね〜w
ROMるのでいっぱいいっぱいで〜す。
* オーディオの奥の深さに魅了され
* 我が懐の浅さに涙する・・・
* WHD・ロスレス再生
* 言葉だけは覚えれど
* 言葉の真意は理解せず・・・
浅はかです・・・(偽
書込番号:10058901
2点

デスね…。
メロディック・デスメタルの雄、NORTHERとか…。
書込番号:10058902
3点

みなさんこんばんは(^^)/
えっと、一体パートいくつでしたっけ(笑)
響く鬼さん
オイラのセカンドはDell PCの24インチとau携帯のワンセグだけど
まったく見てません(爆)
セット物ですかぁ...
昨日プレクサンと食べた420gハンバーグセットは大したことなかったなぁ(違笑)
JFKさん
PTQの皆さんはもう候補のピースカが決まっているんだ!
響く鬼さん TAD R1
サトパパさん モニオ プラチナム
レイチキチさん DALI ヘリコン800MKU
Aiさん KEF Muon
そしてディィガさんは.....思いつかない(^^;
浅はかです(偽
あっ、ディィガさん
サンウくんからの手配物本日郵便で送りました!
間違えて「ディィガさんの奥様宛て」と書いたのでばれたらゴメンナサイ^m^
C8100はC8000のショップ限定モデルじゃなかったかな!?
では♪
書込番号:10059383
4点

のっぽさん
会社で32C8100をめちゃ安く買った人がいて、カタログにも載ってなくてなんでかな?って思ってました。ショップ物なんですね。
私のピースカ候補はまだありませんばい。
今の予定は、セカンドモニター、BDヤープレ辺りから攻める予定ですたい♪
例のやつ、かみさんはヤバいばい。( ̄▽ ̄;)
直江の兄弟
(-。-)y-~
Good night!
書込番号:10060606
2点

おっと
redさん
ま〜しゅさん
ようこそ、新スレへ(^^)v
redさん
(@_@)ん?
話の意味が…?
ま〜しゅさん
セカンドモニター
買ってよね!
ん〜冴えん(-_-;)2
今度こそ、Good night再
書込番号:10060656
3点

ちょっと寝るのは待った〜〜〜〜〜〜!!!!!
ディィガさん スレ立ておめでとうございます!!!
引続き宜しくお願いしますね〜〜(^^)/
dra1964さん アドバイスありがとうございます!!
82・・ いつ発表するのか気になります!!(>_<)
書込番号:10060776
3点

みなさんこんにちは(^^)/
ディィガさん
確かレグザ板でA8100がヤマダオリジナルと書いてあった気がするので
恐らくC8100も同様かと思いま〜しゅ(w
BDヤープレオイラも悩んでます(^^;
まぁ、沼人が最近いろいろポチッているようなのでレビュー待ちかと(笑)
例のやつは普通郵便ですたいヽ(^。^)ノ
サンウくん
待てなかった(笑)
プレクさん
オイラも普段は社内(ぁ)車内でよく寝るけど、一昨日は珍しく眠気が来ずで
長かったです(^^;
腰は痛いは、携帯のバッテリー切れるはでもう大変(爆)
では♪
書込番号:10061907
2点

のっぽさん
情報サンキューです。
今のショップ物ってどう違うんでしょうね?
昔は、内部基盤は流用品だとか色々キナ臭い話もあったりしましたが(^_^;)
腰、大丈夫ですか?
この際、サブHNは黄金の腰で行きますか!
(-。-)y-~
書込番号:10062020
2点

みなさん
こんにちは^^
ディィガさん
セカンドモニター買っても肝心なKUROもまともに見れてない・・・(泣
一昨日の休日に”崖の上のポニョ”を見た位です。
下の子がつかまり立ちを初め、その日もセンタースピーカーに掴まりラックから転落・・・(冷汗
危険なので妻からスピーカー撤去命令が発令されました・・・orz
スピーカーの繋がれてないアンプなんて・・・
ただの発熱機じゃん!
子供のためですから2・3ヶ月我慢しま〜しゅw
KUROスピーカーもなかなかのもんよ・・・(負け惜しみorz
書込番号:10062044
2点

ま〜しゅさん
ちびっこギャングの立ち攻撃が始まりましたか(^_^;)
たしか、さとパパちゃんちはクロの周りを檻で囲って近寄れない様にしてましたよ(^_^;)
うちは、視聴時間は1日10時間位あるんだけど、私が観てる時間は23時以降の数時間です。(-_-;)
もっと見せて欲しい(>_<)
書込番号:10062119
2点

ま〜しゅさんへ
寝技から立ち技に…(謎)。
檻を使うのは基本ですよ〜^^
書込番号:10062126
3点

ディィガさんへ
どこも同じような境遇だすねw
強妻組合員ですからね〜
プレク先生へ
柵つけようと相談したらかっこ悪いから嫌!
っと一蹴されまして・・・
もともとオーディオにはあまり理解がないですから
これを機にと考えたのでしょうね〜
寝室にでも移動させま〜しゅw
あ!CD−Pがない!
浅はかです・・・(泣
書込番号:10062227
2点

ま〜しゅさんへ
誰かに格好見せるのか…?^^;
そんなん言うたら私の部屋なんて格好悪い極地ですよ?orz
書込番号:10062302
3点

第八回 「???」の準備
帰って来ました連載シリーズ。
…と言っても、今回からは不定期連載にします^^;
今回からは1段階、ブレイクダウンしてみましょう。
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
これを↓の様にします。
ソース再生機(トランスポートとする)
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
↓
DAC
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
↓
プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
↓
パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
↓
スピーカーケーブル : アナログ信号B
↓
スピーカー
↓
空気 : アナログ信号C=振動 (電気信号→空気振動に変換)
↓
あなたの耳
↓
神経 : 神経内伝達信号(電気信号)
↓
あなたの脳とハート♪
さて。
こう見るとケーブルの存在が見えてきますね。
…という事で、今回はその初段「デジタルケーブル」について書きたいと思います。
続く...
書込番号:10062350
2点

続き...
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
(2009/8/28)
お待たせしました。
ちょっと前置きが長かったですね^^;
今回はデジタルケーブルを扱いますが、まずその種類を挙げてみましょう。
1. OPTICAL (光)
2. COAXIAL (同軸)
3. XLR
4. HDMI
5. その他 (IEEE等の特殊なもの)
基本的にはこの様な分類になります。
そして、それぞれに規格があり、結構厄介です。
また、対応するデジタルフォーマット等も異なります。
1. OPTICAL (光)
S/PDIF or SPDIF(Sony Philips Digital InterFace )と呼ばれる規格で、文字通りSONYさんとPhilipsさんが合同策定したものです。
コネクタ形状は東芝さんが開発したTOS-Link(角型)がメジャーで、他にもポータブル機器等に利用され易い丸型(ミニプラグ)等もあります。
また、ちょっと種類が違うのですが、ST-Linkというものもあり、これが光規格では最も優れた特性を示します。
逆に、ST-Link以外はボロボロで、品質が悪く、Jitter(デジタル品質の指標の1つ)がかなり悪化します。
一般的な物同士で比べると、同軸の10倍以上悪いです。
従って、私は特殊な場面を除いてはあまり推奨しません。
尚、ケーブルにはプラスティック型とグラスファイバー型があり、後者の方が遥かに優れています。
但し、文字通りガラス繊維で出来ているので極めて折れ易く、扱いに注意が必要です。
因みに、昔は技術的に製造が難しかった為か、古い時代の高品位なケーブルより、今のやや高品位なケーブルの方が良かったりします^^;
2. COAXIAL (同軸)
最もメジャーな伝送方式…でした^^;
最近はHDMIが広まって来ているので、どちらがメジャーなのか…。
さて、これはコネクタがRCA(ピンジャック)、BNC等があります。
また、一部3.5φのミニジャックやミニプラグのものもあります。
インピーダンスは75Ω。
安定性が高く、使い買っても良い。
但し、アンバランス伝送なので長距離の取り回しには不向きで、外界ノイズを受け易いです。
良いケーブルを使う事により、かなり音質向上を期待できます。
3. XLR
こちらはバランス伝送型で、同軸タイプのバランスバージョンです。
信号規格はAES/EBUというもので、基本的には業務用です。
インピーダンスは110Ω。
ノイズに強いのですが、実は複雑な規格で無駄が多い伝送形式です^^;
ハイエンドの世界では「dual AES」や「Quad AES」も存在し、それぞれ2本、4本のケーブルで伝送します。
…が、大半の機種は「金をかけるだけ無駄」な規格です^^;
個人的には、あまりお奨めしません。
業務用規格は業務用である訳があるので、民生に適さない規格かどうかを判定する必要があるんですよ…。
これは適さない最たる例です。
尚、こちらも良いケーブルを使う事により音質向上を期待できますが、ケーブルやコネクタがやや高いので費用対効果はあまり良くないです。
4. HDMI
ここ数年で一気に広まったダークホース。
規格としてははっきり言ってお粗末(ぁ
そもそも策定時からユーザーに優しくない規格で、品質低下を招き易いものです。
(…というか、穴だらけorz )
光よりはマシだけど、できれば同軸を使いたい…と思ってしまいます。
しかも、ライセンス料があるので、ユーザーの負担が大きいです。
(年会費制+1製品ごとに料金発生)
…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。
但し、上記のライセンス料が乗っかるので、費用対効果はあまり良くない場合が多いです。
尚、SACDはHDMIで出力しなければならないという縛りがあります。
(これも自分勝手な縛りや…)
5. その他 (IEEE等の特殊なもの)
省略。
続く...
書込番号:10062359
5点

続き...
〜ケーブルの選び方と設置方法〜
デジタルの肝は「伝送損失の低さ」と「ノイズ対策」です。
従って、「距離を短くする事」と「シールド性能を上げる事」が重要になります。
・太い(中も外も両方)
・硬い(中の線材自体の硬さ)
・短い
・他のケーブルを近接させない
・巻かない
硬さについては若干音質傾向自体に影響がありますが、まあ他で簡単に補えるので品質向上に主力を置きます。
(だから硬い方が良い)
…という感じかな。
以上、お疲れ様でした。
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
書込番号:10062364
4点

乙です!
また いくつかのレスが消えてますなぁ
「液晶=AQUOS」これ以外と有効かも(笑
少林痔さん
講義 乙です!
今回は 阿呆な私でも すんなり理解できました。かなりの文才ですね。
今週末 4000年もの間、封印されてた「黄金の左」が暴発しそうな予感…
書込番号:10063250
3点

プレク大好き!!さん
連載講座ありがとうございます。 で、お布施の口座は、私の方で管理をww
ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。
つい講義のあとで、10C等を検索してしまいました(自爆
然しながら、現実的にはRCAのインピーダンス&高周波特性を考えると、5C-FBとか、RG-11/U辺りになるのでしょうか?
(硬くは・・・・)
書込番号:10063254
4点

取り敢えず、誤字脱字をば。。。
1.
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
>デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
矢印が抜けてます^^;
正しくは…
ソース再生機(トランスポートとする)
↓
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
2.
COAXIAL (同軸) の箇所。
誤:安定性が高く、使い買っても良い。
正:安定性が高く、使い勝手も良い。
書込番号:10063288
3点

直江山城守さんへ
どもども〜^^
お褒めいただき有難うございます♪
黄金の左手?!!!
一体何が?!
dra1964さんへ
>で、お布施の口座は、私の方で管理をww
えー。。。
あ、何?10倍にしてくれるって?(^w^)
>ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。
DENONさんにも事例があります。
探すと結構あるものですよ〜^^
>(硬くは・・・・)
まあ、この辺りはどうしてもトレードオフがあるので…。。。
書込番号:10063303
3点

直江山城守さん
のっぽさんから奥さん宛に送られたあれですね!
さてプレクさん
早速ですが,RCAケーブル講座もぜひ!!
書込番号:10063341
3点

プレク玉子王子
講義再開、ありがとうございます!
またまた、分かりやすく為になりました。m(__)m
HDMI、良くない?
直江さん
4000年も封印しとらんばい!
黄金の左、伝承者の技とくと見届けよ( ̄^ ̄)
って、恥ずかしいやん
(>_<)
AQUOS!
書込番号:10063347
2点

プレク大好き!!さん 早速の返答感謝です。
ニホンゴ難しいですね〜^^;
>硬い:上記で、私が挙げたケーブルは何れも軟らかいモノばかりでしたので。
硬いケーブル?は、確かパイプを使った、"ぶっとい"のがありますが、50Ωしか記憶に無くて(23Dとか)・・・
STの採用例って、まだまだあるんですね。 ありがとうございました。
思慮浅薄さん:私のRCAケーブル、途中が二股なんですよ^^
書込番号:10063357
3点

こんにちは、削除マンです(涙)
プレクジーパン刑事
今度の講義はケーブルですね、いつもありがとうございます♪
HDMIは意外でした(驚)
初歩的な質問!
同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?
書込番号:10063391
2点

思慮浅薄さんへ
その日中に催促…と言うか、最速お替わり言わんの!
って言うか、デジタルでもRCAはあったでよ(^w^)
アナログRCAと言いたまえ(ぁ
ディィガさんへ
HDMIは規格としては悪いですよ。
最初は年間200万円位のライセンス料だった癖に、技術的に足りない状態で見切り発進。
(だから、次々とバージョンが上がって行く...)
ほんっと、やってられません(>_<)
最初から今の信号系には対応できない事を解った上で出して来ましたからね。
その時点で「消える」か「バージョンアップ対応」するかの2択が目に見えていました…orz
dra1964さんへ
ちゃんと通じてますよ〜^^
柔らかくても良いケーブルはありますから。
硬ければ硬い程良いわけでも無いので「トレードオフ」と…。
私も二股ケーブル持ってる…。。。
書込番号:10063410
4点

あら?書いてる間に…(略)
さんパンマンさんへ
んん?
どこが意外だったんだろう???
>同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?
TVのアンテナコードって同軸ケーブルです。
ついでに言うと、RCA3色ケーブルの映像用(黄)も同軸です。
従って、これらは全て同じです。
書込番号:10063414
3点

プレクゴリさん
早速、ありがとうございます。
いやいや、同軸はですね、
以前使ってたWoooに、サブウファー接続用に同軸端子が付いてたんですよ。
で、全く無知な私は「なんだコレ、アンテナ線と同じばいた」って事でした(笑
あと意外だったってのは、
自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・
浅はかでした・・・・・・(パクリ)
書込番号:10063480
2点

さんパンマンさんへ
な〜る^^;
>自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・
映像と音声をまとめた時点で最強は無理ですよ…^^;
何せ、「他のケーブルを近接させない」というお約束に真っ向から…。。。
強制的にまとめられてますからね…。
書込番号:10063522
3点

PTQの皆さんこんばんは〜
相変わらずPTQの勢いはすんごいですね〜
○ディィガさんへ
お引っ越しご苦労さまです。
○浅はか先生へ
いつものユニオンにエベレスト入荷で〜す!
人柱でご購入お願いしま〜す!
プレクスペシャルセッティングで聴いてみたいで〜す!!!
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/37695/
書込番号:10064040
2点

ヨッシーさん
あ,いいのがてでますね!
私もヤフオクでエベレスト1本というのを見つけて,ちょっと笑ってしまっていたところでした。
価格もお求めやすい398万円!
なんと400万円を切ってのご奉仕です!!
って,うちじゃ置く場所ありません。
またプレクさんに,こんなとこにこんなの置いて,ってしかられるじゃん。
なんかうちの奥さんみたいだな。。。
書込番号:10064094
2点

○浅はか先生へ
ヤフオクの1本も落札してフロント3chは決まりですね!
120インチのサウンドスクリーンですか〜!!
こないだNFW-CDっていうCDプレーヤー用のドラム缶仕入れました!!!
良くなったよ〜な、変わらないよ〜な。
ヤフオク落札でしたが、まさか浅はか先生競合しなかったですよね〜?
書込番号:10064169
2点

ヨッシーさん
私はノイズフィルターからは既に卒業して(笑),今は電ケーかオーディオケーブルかをあさっています。そこでプレク玉子にRCAケーブル講座を,と(笑ろ)
あとは陶器がでてればいいなぁ,と探してみたりとか。
機能は徹夜明けで疲れていたので,早めに家に帰ってCDを3枚ほど聞いたのですが,電ケー交換前後の違いがイマイチ分からないんですよ。
たぶん交換前に音を記憶しないで変えちゃったからだと思うんですが。
ただ,交換前よりも大きな音を出しても聞きづかれないというか,嫌な感じにはならなくなったのは間違いないです。
書込番号:10064220
2点

皆さん、こんばんは。
プレク大好き!!さん
デジタル・ケーブル講座、お疲れ様です。
「能書きが多いよNo.1」の座はやはり不動の様ですね(笑)
実は自分でスレを立ててデジタル・ケーブルについて皆さんのお話を聞いたことがきっかけで、
「試したい」という欲求を育ててしまいDACとデジタル・ケーブルはマイ・ブームになってしまいました(苦笑)
初歩的な疑問を振り出しにかなりディープなところまでボーリングしてしまい温泉を掘り当てそうな板ですが、
もしご興味があれば目を通してやってみて下さい。
「改めて考えたい「光」と「同軸」デジタルケーブルの良し悪し」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8381626/
プレク大好き!!さんの伝送規格の善し悪しについての考え方は興味深いものがありますね。
ちなみにミドル・クラスまでのものばかりですが無意味なほど手元にデジタル・ケーブル類が転がっています。
数をこなしてみての私なりの感想ですが「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そういう意味では音質改善の可能性が大きいとも言えますが、外因の作用が大き過ぎて不安定とも言えます。
特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、
導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。
現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。
スレ主さん
>(@_@)ん?
>話の意味が…?
お気に入りクチコミストに加えて頂いている理由がわからないんですよ。
イヤな奴ですよ私は(自嘲)
近くにこんな奴がいたら、絶対にお近づきにはなりたくないタイプの人種ですもの(爆)
書込番号:10064430
3点

○浅はか先生へ
拙者の数少ないケーブル経験から一つおすすめは
オヤイデのケーブル自作講習会で作った銀線です。
なかなかの実力と思います。
市販完成品はこれ↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-2575.html
デジタルケーブルですがアナログで使ってもOKだそ〜です!
C/Pを良くするには適当なRCAプラグを使って自作するのが良いでしょう。
切り売りケーブルはこれ↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-1792.html
アンテナ用でも話題に上った、オヤイデ銀線の高いほうですね!
書込番号:10065130
2点

redfoderaさん
お久しぶりですね。(↑↑でも、挨拶されていますけど^^)
”嫌な輩/お気に入り”の違いは、価値観・尺度を互いに認めあえるか否かでは?
私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。
私は、この板に参加させてもらうまでは、野良犬でしたが、今では舌足らずを皆さんにフォローして戴いております(感謝!)
プレク大好き!!さんへ
プレク大好き!!さんも二股RCAとは、奇遇ですね(位相がぁ・・・)
私はこのケーブルの音場&艶で沼に落ち、人生も転落しました(自爆
書込番号:10065165
2点

ヨッシー441さんへ
セッティングは私かいっ!!^^;
思慮浅薄さんへ
私、女形…なの…?^^;
ここから先は雲の上の話(謎)。
redfoderaさんへ
どもども〜^^
「能書きが多いよNo.1」は渡しませんよ?(ぁ
でも、redfoderaさんは相当やってますからね〜。
そちらのスレ、ROMした事ありますよ〜。
>特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、
これ、相当弊害が多いんですけどね…。。。
>導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。
そうそう、コネクタ部をカットアンドトライで延々自作したりとか…。
自作→試聴→破壊→自作…と繰り返すと死ねますね^^;
>「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そうそう。
それで自然とそういう所にお金をかける事に…。
だから、「…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。」という事になるんですよね^^;
>現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。
この規格自体が安定性が高いですから。
何せ、伝送信号に多くのオーバーヘッドがありますから。
でも、安物機器のAES/EBUは…(-_-#
書込番号:10065191
4点

プレク先生の講義に遅刻してしまった…
私もさんパンマンさんと全く同じ解釈をしていました!
3色RCAピンの赤白は?
ただのアナログ信号線?
雲の上の会話は全くついていけず…
AU…?何?
by KDDI (マテ
書込番号:10065303
2点

○プレク師匠へ
>セッティングは私かいっ!!^^;
ハイ、いま流行の「プレクさんへ丸投げ」です。
でも実際問題142kgの巨漢を3体も浅はか先生はどうやって運ぶのだろ〜か?
搬入も「プレクさんへ丸投げ」で!!!
書込番号:10065341
3点

dra1964さんへ
私はメインで使っているわけではないですけどね^^;
数年前は使っていましたが…。
ま〜しゅさんへ
また廊下に立つ人が…(ぁ
3色の内音声(RCA赤白)はLINEレベルのアナログ信号に使われます。
まあ、場合によっては他の用途にも利用されますが。
ヨッシー441さんへ
そんなの流行らせないで下さいっ(>_<)
搬入丸投げされたらお持ち帰りしますよ?^^;
書込番号:10065442
3点

皆さん、おはようございます(^-^)
プレク教授、早速の講義ありがとうございましたm(_ _)m
光ケーブルにグラスファイバーの物があるとは知りませんでした(゜□゜)
それに私もHDMIは近代ケーブルの最強品と思ってました(^_^;)
『他のケーブル同士を近づけない』というのは前にどこかの板で見て知っていたんですが、そうなるとHDMIは矛盾してますもんね(汗
今回もとても勉強になりました!!
あっ、SPケーブルが2巻きくらいになってる(汗
直さないと....(-.-)
因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。
しかし、音の違いは大して分からず(Θ_Θ)
でも出て来る音には非常に満足してます(^-^)
因みに教授、私のようにCDーP→AVアンプ→スピーカーだけのシステムの場合、
CDーPとアンプの接続は光ケーブルと赤白ピンケーブルではどちらが望ましいんですか???
廊下からの質問です(笑
書込番号:10066821
2点

阪神さん
おはようございま〜しゅ偽
What?廊下から?(-.-)
あら、ま〜しゅさんも?
はい、バケツどうぞ
( ̄▽ ̄;)
redfoderaさん
ファン投票したのはいつもお世話になっている方やここで仲間になれた方へ感謝を込めてさせて頂きました。
ネットセキュリティがうるさい職場仕事上、自宅のパソコンも殆ど使いません。PCでの価格コムのサイト閲覧はこの一回だけです。
携帯ユーザーなので難しい事は良くわかりませんが、ファン投票はそんな簡単な理由からですのでお気になさらずに♪(^o^)v
書込番号:10066953
1点

ディィガさん、おはようございます(^-^)
私は教授の講義を受ける時はいつも廊下からですよぉ〜(^-^)
どうせ立たされるから(ρ_-)o
でも私だけ試験が免除されたから良かったばい(^O^)
書込番号:10066998
2点

阪神さん
こんにちは!
午前中は、直江の兄弟からかりたパコのBDを娘達と3人で鑑賞してました。
(^o^)v
いゃあ、最近は涙腺が緩くていかんばい。(T-T)
まだ、立ってるんですか?ボソッ(-。-)y-~
書込番号:10067558
1点

うぇ〜ん゚。(p>∧<q)。゚゚
先生〜
おしっこ我慢できなくて…バケツにしちゃったよぉ〜
ディィガさん
気持ち悪いから捨てて来てぇ
LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜
ごめんなさい!
書込番号:10067714
1点

皆さん、こんにちは。
阪神JFKさんへ
>因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
>プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。
えーと^^;
それ、構成が変わっています。
図をどうぞ。
(プリメインはAVアンプも含む)
大雑把に言ってしまうと、「CDプレーヤーのDAC」と「プリアンプのDAC」の対決になってしまっています^^;
それなら、デジタルケーブルでデジタル段を長くした方が良いかと思います。
書込番号:10067744
2点


プレク教授、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
更に図まで載せて頂いて感謝です(涙
なるほど!私はどうせアナログで音が出るんだからアナログで繋げば....と安易な考えでした(^_^;)
今仕事中なので後からまたPCで見させて頂きます(^O^)/
取り急ぎお礼をm(_ _)m
ディィガさん、今廊下から抜け出して仕事してました(笑
深夜には戻りま〜す(^-^)
書込番号:10068255
2点

阪神JFKさんへ
ふふふ…。
ケーブルだけ変えたら今回の様にDACまで変わってしまう…なんて事は多々ありますから、もっと本質的に考えてから実践する必要があるんですよ〜^^
書込番号:10069417
2点

プレク教授、ホントに本質的に考えないとダメなんですね(^_^;)
最初は光ケーブルで繋いでた時も出て来た音には十分満足だったんですが、講義を聞いてから勝手な解釈をして変えてしまいました(汗
帰ったら光ケーブルに繋ぎ直します!!
節穴耳の私には変化は分からないかもしれませんが、これもまた楽しいですね(^o^)
深夜に爆音も出せないので明日の朝にでも試して見ます!!
書込番号:10070059
3点

こんばんは
接続機器が増えて、電源周りがアヤシクなってきたので、同僚(電気工事士有資格者&沼友^^;)
の助言も踏まえて、下記構成でポチろうかと、思案中です。 皆様のご助言を戴きたく。
壁コンセント変更
http://oyaide.com/catalog/products/p-82.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2536.html
3P→2P変換プラグを使いたくない程度の理由からです。(接触抵抗減)
ブレーカーが1回路(20A)空いていたので
http://oyaide.com/catalog/products/p-892.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3061.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3344.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2547.html
スイッチボックスがスチール製なのが、一寸気になるのですが・・・
以上アドバイス宜しくお願い致します。(なるべく懐に優しい範囲でネ)
ま〜しゅさんへ
>LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜
TV,オーディオ周りでの極一般的な接続ケーブルに範囲を限定して説明させていただきま〜しゅ(偽
↑の会話では同軸=Coaxialで、高周波ケーブル(インピーダンス75Ω:4C-FB等)を指しています。
A.端子形状が、F型のものはアンテナ線の配線に使います。
B.端子形状が、RCAピン(一般的音声端子と、同一形状)型で、CDP,BDP,レコーダー等のcoaxial out→AVアンプ/DACのcoaxial in
へ繋いで、音声の"デジタル伝送"に用います。(1本で)
ここで、B項のI/OをSPDIFと光ケーブルに置き換えたのがプレクさんの講義:1. OPTICAL (光)となります。
LINEケーブル:
いわゆる赤・白ケーブルで、音声の”アナログ”伝送に使います。端子は、RCAピン。
ケーブルの構造としては、ノイズの影響を抑えるため同軸構造が多くみられます。
流れる電流が音声(周波数が低い)ですので、民生機ではインピーダンスは、無視されています。
まあ、音声信号は、断線さえしていなければ、とりあえず音は出ます(爆
高周波用のケーブルをアナログ音声の接続に使ってもバランスはともかく、音は聴こえますが、
音声ケーブルをデジタル伝送に使うのは、色々と問題が多いので、オススメしません。
Lineケーブルの構造・音質については、近々プレク大好き!!さんからの、拡大講義がありますので遅刻されませんように(ぇ
これにて失礼いたします。 では〜
書込番号:10070424
2点

○dra1964さんへ
WN1318は最初に試す定番ですね!
拙者も最初はこれでした。(今も使ってます)
変わったよ〜な、変わらないよ〜な、悪くはなってないと思います。(思いたい)
正直、壁コンの変更前と後の変化は分かりにくかったです。
まあ節穴なので、それと交換前後で時間がかかるので音の記憶が薄れてしまって、
記憶も弱いし、まあ節穴なので、ごめんなさい。
懲りずにその後フルテックのロジウムに替えました。やはり節穴です。
それでも懲りずにまた替えようかと考え中!
オヤイデの原型らしい、アメリカン電機です。
ただ、一般的で無いらしく入手ルートがあまり無いようで?
通販で購入しようかと思ってます。
人柱でいかがですか?↓
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1A/P-1A-15.html
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/index.html
7110GHDXLと7110GDを候補に考えてます。
書込番号:10070553
3点

ヨッシー441さん
早速のアドバイスありがとうございます。
7110GD:壁コンセントとして、お値段の魅力大ですね。 また、悩んでみます。
尚、発注は月が替わってからと、考えています。
書込番号:10070823
2点

阪神JFKさんへ
そうなんですよ〜。
dra1964さんへ
丸投げするなんて、いけずぅ(>_<)
どうせなら最後までやっちゃって下さいにゃ☆(/ ^^)/
書込番号:10070935
2点

○dra1964さんへ
7110GDはオヤイデの原型だけあって、作りはしっかりしているようです。
刃受けが無メッキなので良いとの情報です。
またボディの素材がオヤイデより柔らかいとか?
それがかえって良い結果になっているとか?
オーディオ屋さんでなく、電機屋さんなので変な色付けがなくて良いとか?
価格も安いので試す価値ありですね!!!
書込番号:10070978
3点

皆さん こんばんは(^^)/
あれ? 今日はだぁれもいないの?
さては、みんなで福山兄ィのライブにでも行ったのかな。
レコの録画時間見たら約4時間。。兄ィもようやりよる。。。
書込番号:10075472
2点

第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
(2009/8/31)
さて、今回はこの部分。
>DAC
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
> ↓
>プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
> ↓
>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
アナログ段ですね〜。
規格はこんな感じ。
1. RCAケーブル(unbalance)
2. XLRケーブル(balance)
3. phono(レコード再生専用、unbalance)
3は特殊で、レコードを再生した時に出力される信号です。
これは今回、扱いません。
1. RCAケーブル(unbalance、「unbal」と書く場合もある)
一般的なもので、特に民生で利用されています。
アンバランス型の伝送方法はノイズに弱いので、伝送距離が伸びると信号劣化が著しくなります。
その為、長距離伝送には向きません。
また、ノイズに弱いので、当然他のケーブルと近接させる事も良くないです。
ただ、芯線が2本なので安価に作成し易いです。
2. XLRケーブル(balance、「bal」と書く場合もある)
ミドルエンド〜ハイエンド機に搭載されていたりしますが、基本的には業務用規格です。
バランス伝送なのでノイズに強く、長距離伝送に向いています。
当然、外界ノイズにもかなり強いです。
芯線は3本なので価格が上がり易いです。
但し、実際には価格が目立たない場合が多いです。
「だったらXLRが良いんじゃん!」
その通り!
…と言いたい所ですが、残念ながら一概にそうとは言えません^^;
それは「大半の機器がアンバランス処理をしている」からです。
だから、XLRで機器を繋ぐと図の様になります。
こうなると、双方のアンバランス⇔バランス変換回路の音質傾向を受けるので、音に大きな差が生まれる場合が多いです。
これで好みが分かれるんですね。
しかも、機器ごとに違うから聞いてみないと判らない…という事に。
でも、変換が増えれば基本的には品質劣化を招きますから、あまり良くないです。
アンバランス⇔バランス変換回路の音質が気に入った場合はともかく、そうでないなら民生では大人しくRCAケーブルを使った方が良いです。
5m位ならXLRが負けるのが一般的です。
続く...
書込番号:10075914
1点

続き...
「だったらXLRなんて要らないじゃん!」
そうでもありません。
機器によっては内部回路がバランス型になっている物があります。
この場合はXLRの方が有利な場合が多くなります。
但し、この場合も吟味が必要です。
全機器がバランス処理型なら良いのですが、一部だけだと必ず「アンバランス→バランス変換回路」が必要になります。
そうすると、どの機器に搭載された変換回路が好みの音なのか…という問題が出て来ますorz
この場合はカットアンドトライが必要なので、本気で詰めると苦労する事に…。。。
尚、一般家庭では滅多にありませんが、10mを超える場合はXLRにする価値が大きくなってきます。
XLR(バランス伝送方式)至上主義が巷で流行る場合もありますが、踊らされずに「良い音」を追求して下さい。
以上、第九回終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
〜あとがき〜
今回は真夜中の講義でした。
うなぎパイV.S.O.Pを齧りながら読んで下さいね(ぇ
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]
書込番号:10075916
3点

dra1964さんへ
WN1318は私も使っています。
私が手掛けた最高傑作のタップと思われる物に採用しています。
しっかり考えて作ればかなり良い線まで行きますよ^^
柴犬の武蔵さんへ
居ますよ〜♪
書込番号:10075938
4点

dora1964さん
くわしいご説明ありがとうございま〜しゅw
LINEと同軸の違いわかりました!
ただ、AVアンプにはいろんな入・出力端子がありますのでどのように繋げば一番ベストなのかな〜?
なんて、常々考えておりまして・・・
とはいえ、小生のAVアンプはもう古いし超下位モデルですので映像端子がD端子までしかございません。
今は、PS3&DVDレコをそれぞれ光端子で繋いでいるだけでございま〜しゅw
この頃は、エントリーモデル(10万以下)のAVアンプも色々と各社から出でてますので
目下勉強中でございま〜しゅw
はぁ〜お金ほしいw
書込番号:10076114
1点

プレ区先生
講義有り難うございました!
balance・unbalance 耳にしたことはありますが詳しくは?????
XLR出力の付いてる機器をまだ見たことがありましぇ〜ん(笑
添付された図はとっても分かりやすかったです。
まだまだ、知らないことだらけですが
頑張って講義になんとかついていきま〜しゅw
そのうち、パンクするでしょうが・・・(笑
書込番号:10076127
1点

皆さん、おはようございます。
プレク大好き!!さん、
信号ケーブルの解説、お疲れ様です。
ちょっとフォローさせて頂くと…
RCAとXLR、使い分けができると音調のバリエーションとして楽しめます。
Unbalanceからbalanceへの変換は多くの場合、
オペアンプというIC回路を通って変換するんですが、
この回路を経由すると信号劣化すると考えられています。が…
オペアンプのクオリティ次第で必ずしも「悪玉」とは言えませんし、
きちんと設計された物ならバリエーションとして積極的に使えます。
プリメイン・アンプがbalanceで受けられる機種では、
プリアンプのトーン回路をジャンプする設計の物があり、
パワーアンプへ直結されて音の鮮度が向上することもあります。
ちなみに信号のゲインが高い恩恵でS/N面で良くなることもあります。
アンプがbalanceで受けられる機種を使っていて、
CDPがUnbalanceでしか出力できない場合も、
こんなアクセサリーで対応できます。
例えばKRIPTONのLT-10.mk.U…
http://www.kripton.co.jp/avc/products03/lt-10_2.htm
オペアンプの代わりにトランスを使って変換する物です。
ICチップのオペアンプよりもコスト面で高価なので、
出力トランスを使っているアンプやCDPは少ないですが、
往年のマッキントッシュなどは出力にトランスを使ってました。
今でもヴィンテージ・マッキントッシュに人気があるのは、
この出力トランスが要因のひとつだったりします。
ちなみにライントランスは好きなアクセサリーのひとつなので、
レビューさせて頂きましたがご興味があれば覗いてみて下さい。
「退行現象がクセになる・・・デジタル・ライントランス」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8819370/
XLRは3ピン3芯とプレク大好き!!さんの説明がありましたが、
信号の割り当ては1番がGround(アース)だけ決まっていて、
2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
XLRケーブルは一部で信号指定の製品もありますが、
多くの製品では何の心配もなく共用できます。
重度電線病患者の当方がXLRに肩入れするのは、
RCAケーブルより理論上のダイナミックレンジが広くとれるからです。
多くのRCAケーブルは絶縁とは別にシールド構造を取っていますが、
XLRケーブルは絶縁だけしっかりしていればシールド構造は不要です。
銅箔などのシールドは外来ノイズの遮断を目的にしていますが、
他方でダイナミックレンジを狭める作用もあり両刃の剣でもあります。
録音環境などでXLRが主流を譲らない要因のひとつがこの点です。
dra1964さん
>私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。
お褒めにあずかり恐縮です。
自分が感じたことで誰かの参考になるなら、と、いつも思っています。
とは言え、たいした経験はしてないんです、実は(^_^)
書込番号:10076428
4点

皆さん、こんにちは。
ま〜しゅさんへ
まあ見た事が無くても困らないですから良いんですよ^^
redfoderaさんへ
OPアンプも折込済みですが、その辺りを詳しく書くと「超初心者向け」ではなくなってしまうので^^;
判らない単語は如何に使わずに済ますか…というのは難しいです…。
特に、OPアンプを通すのはある種ライントランスを挟んでいるのと似た、「目的意識」がある場合も多々ありますし。
私もライントランス、好きですよ〜。
>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
TEACさんとかTASCAMさんとかTEACさんとか…。。。
って同じやんっ!!(ぁ
あ、私はXLRを多用してます^^;
…とだから雲の上の話に…。
危ない×A^^;
ここでは超下げ下げモードでカキコしてるので^^;
書込番号:10076774
4点

皆さんおはようございます。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
急遽引越しの為の準備、片付けその他諸々にて、ろくにROMることもままなりませんが…。
たまにやってきて、板の趣旨からズレたようなことを聞くのは心苦しいのですが、引越しに際して、
@KUROを移動させるのは引越し屋に梱包運送を任せるべきか?
A自分で梱包運送は自分の車。設置は引越し屋に手伝ってもらう。
Bその他?
皆さんのご意見お願いしますm(_ _)m
もう一つは
引っ越すと台所からテレビが見えないから、家事の時に見るテレビを買うと言い出しまして昨日、液晶テレビを見に行きました。
(スピーカは反対だが自分のテレビはOKだそうです。恐妻ですので…)
32型〜40型で安くて(max10万)、そこそこ見れれば良い。と言う嫁の希望がありましたので、
それでアウトレットへ探しに行ってきました。
@REAL LCD-40MZW75があればいいなと思ってましたが流石にありませんでした
(映像、音→ダイアトーンのバーチャル5.1CH)まあ価格的に却下だと思います。
AREAL REAL LCD-32MX30とにかく安かったので。
Bアクオス 32型。品番不明 嫁が見た目で良いと。
CBRAVIA KDL-40F1型落ちですが十分良かった。
10万の予算で希望するものを探すのは一苦労です。
@以外どれも10万前後でありましたが、現実的にはAorBでしょうか?
寝室用などで2台目のテレビをお持ちの方など、これ良いんじゃない、良かったよ。など有りましたかご意見お願い致します。
書込番号:10076932
2点

○redfoderaさんへ
>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
音出ないですか?
拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
拙者の勘違い???
位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?
書込番号:10077143
3点

ヨッシー441さん
>>>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
>拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
>位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?
機器によるかもしれませんね。
もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
業務機はXLRコネクターの送り出し側でショートさせている物があり、
音が出ないケースが多いんですが…
書込番号:10077440
3点

れいさん
お元気でした?
お引越しですか?
私なら、引越し屋は高いので、布団に包んで拉致ですね(笑
もちろん、落としたら自己責任で(爆)
因みに、うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。
娘のパンチもへっちゃらなタフな奴です。
あれ?全く役に立ってない。。。お粗末でした。
書込番号:10077930
3点

プレク大好き!!さん
真夜中の講義ありがとうございます。
お体ご自愛くださいませ。 大切な逸材ですので(イヒ^^
>WN1318は:φ2.6oが使えないので、既設品の交換用として考えています。
ケースについては、やはりプラスチック製にしようかと悩み中です。(SUS削り出しは資金的にムリです)
れいチキチさんへ
KUROの元箱は、お手元にあるのでしょうか?
書込番号:10078361
2点

ふぅ(゚-゚)遅くなりやした。
れいチキチさん!
うちの2ndテレビはね!
な!なんと!液晶ベガ!
BRAVIAじゃなくベガ!
パナのプラズマPX80なんかどうですか?
もう在庫が無いですかね。
37X1なんかかなりいいんですけどね(^O^)
KUROの引っ越しですか!
箱があれば、奥さんと2人がかりで箱詰めで、運ぶのは引っ越し屋さんで、設置も可能ならば、引っ越し屋さんに手伝ってもらうとか。
どうでしょう(゚O゚)!?
書込番号:10078613
3点

○れいチキチさんへ
拙宅の親用のTVはアクオスのLC-32GH5です。
買い替えのきっかけはエコポイントですね〜!
親の世代にはアクオスブランドは信頼できるのでしょうね〜。
そう言うのなら特に反対する理由もないので、、、
機種は拙者が選びました。野球やサッカーもよく見るので、
32インチに必要かどうかは別にして、とりあえず倍速液晶にしておきました。
ヤマダ電機のお得意様セールでの購入です。
購入時点では安かったと思いますが、今はさらに値下がりしてますね。
あまり見て無いのでレビューは控えます。あしからず。
http://kakaku.com/item/20415010958/
○redfoderaさんへ
>もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
プリもパワーも切り替え不可能タイプです。
レビンソンNo.26L(2番HOT)→FMアコースティックFM610(3番HOT)です。
業務機とは違うのですかね?
このパワーアンプはバランス入力1系統のみでアンバラ入力はありません。
CD(No.390SL)とプリアンプもバランス接続しています。
以前のプリは位相反転出来なかったのでスピーカーの+-を逆に接続してました。
今は通常に接続してプリの位相切り替えスイッチを180°にしてます。
書込番号:10078693
5点

おはようございます♪
仕事が3時頃に終わったのでまだ寝てません(^-^;)
ま〜しゅさん
KURO corps入隊ありがとです(^o^)/
まだまだ募集してますから是非皆様御誘いの上ご参加下さいませ♪
れいチキチさん
引っ越し大変そうですね(^-^;)
輸送方法は私なら自力で行っちゃいますが心配なら運送会社に任せて搬入のみ
設置は自身で!という方法ですかね?
ただ皆さんが仰るとおり元箱が無い場合嫌がる業者さんがいますので・・・
あいかわらず役立たずでスミマセンorz
ヨッシーさん
100ゲットおめでとうございますm(_ _)m
書込番号:10080953
3点

皆さん、おはようございます。
相変わらず、スタートダッシュがききまへん(-_-;)
のっぽさん
サンウくん
来ましたぜ(-。-)y-~
今朝、テーブルの上にで〜んと置いてありました。
さぁ、黄金左の準備運動をばポキポキ
BBCさん
corpsってなに?生協?
書込番号:10081301
3点

みなさん
おはようございま〜しゅw
9月は上半期締めです。
あらゆる項目が・・・・未達成・・・
夏休みの宿題のようにはいかない・・・
がんばりま〜しゅw
BBCさん
IN率は低いですが時間が合うときは遊びましょうね〜w
メインPCもその内入隊しま〜しゅw
ボソ・・・クランマーク作成しましょうか?
ディィガさん
”KURO corps"はPS3ゲームソフト”メタルギア4”のオンラインゲーム内の
チーム名の話です。
一緒にやります?
書込番号:10081485
3点

皆さん、こんにちは。
dra1964さんへ
化って^^;
書込番号:10081489
3点

皆様こんにちわ!
ディィガさん レポ・・あ!m(__)m テキトーに皆様で回していただいて ま〜しゅさんに配送していただけたらと^m^
先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m
書込番号:10081831
3点

みなさんこんにちは。
多くのご意見、アドバイスありがとうございます。
まずはお礼をm(__)m m(__)m
さんパンマンさん
お久しぶりです、どうにか元気にしておりました。
友人らに頼むと、高速代、昼夕飯代(ほぼ外食焼肉確定)晩酌代を考慮すると、それほど金額に差が無くなるので時間効率を考え引越し屋を選びました。
>うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。
KURO購入時にブラウン管引き取ってもらいましたが、失敗したと後悔してます。
dra1964さん
こんにちは
元箱は残しています。
付属スピーカの箱は、一つは犬に咬まれもう一つは、おしっこかけられ死亡しましたが、モニターの箱は死守しております。
響く鬼さん
こんにちは
えーっとですね、我が家の皇帝でいらっしゃる奥様は”男が働いて女は口を出す”と言う信念なので、
力仕事において協力と言う言葉は存在しません(T_T)
もし、自分たちで運ぶなら向こうの弟君が強制連行されてきます。
ヨッシー441さん
こんにちは
アクオスの情報ありがとうございます
やはりCMと言うかイメージ戦略の影響は凄いですね。
嫁のCMでのイメージはアクオスは高級そう、レグザは福山が出てるから何か良さそう、と言った具合です。
BillionaireBoysClubさん
こんにちは
引越しもそうですが、引越し先に色々難ありなので住環境整備に週末はつぶれています(T_T)
>あいかわらず役立たずでスミマセンorz
いえいえ、これからもよろしくお願いします。
ディィガさん
こんにちは
昨日は情報ありがとうございます。
きのう帰宅後、嫁に再度凹まされました(T_T)
本日は黄金左炸裂ですか?
書込番号:10081860
3点

プレク布袋さん
イヒヒ♪
今月wowowにて布袋のライブ放送ありまっせ(^.^)
ま〜しゅさん
PS3持ってましぇん。PSPでは駄目ですか?
サンウくん
次はま〜しゅさんですね!了解しました。(^o^)v
れいチチキさん
ABDについては、かみさんが夜勤の日までお預けですたい。(-_-;)
サラウンドで観たらいったい…( ̄▽ ̄;)
因みに、クロを褒めちぎるスレがトピックに…(^.^)
書込番号:10081923
2点

どうもです♪
ま〜しゅさん
クランエンブレムお任せしちゃって良いのですか(^-^)
では今夜にでもエンブレム作成権をお渡ししま〜しゅ/(>_<)
ディィガさん
それcoop(^-^;)
書込番号:10081953
3点

○れいチキチさんへ
吉永さんも福山さんも製品の品質にはなんも関係無いのですが?
CMのちからってすごいですね。
むしろその出演料が製品に乗ってると思うと割高に???かな〜
書込番号:10082055
3点

サンウくんへ
>先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m
ああいうのは今回が初めてですね。
ディィガさんへ
何?この化ヒの流行り方は…。
布袋さんか〜。
私、実は氷室派だったり(ぁ
書込番号:10082061
3点

ディィガさん とりあえず PTQの皆様が視聴テスト!?楽しんでから!?でいいですよ〜(^^)/
先生 了解しました〜! 頑張って勉強させていただいてます!m(__)m
書込番号:10082275
2点

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
ディィガさんへ
がんばって!(謎
ゆっくりでいいですよ〜
我が女帝は宛名関係なく開封するので受け取り方を考えま〜しゅw
PSPにもあるはずですが…
一緒にオンライン出来たかなぁ?
BBCさんへ
KUROだけに黒く塗りつぶして…終了…(ぇ
今夜はINしますね!
妻が寝てからですから深夜ですが…
ゲーム用にTVが欲しい今日この頃です。
9インチのポータブルDVDならあるな!(小笑
書込番号:10082395
2点

ま〜しゅさんへ
そんなオイタな女帝様にはま〜しゅさん宛に髪の毛の黒焼きでも送り付ければ二度と…(ぁ
書込番号:10082465
3点

え〜かなり出遅れましたが、ディィガちゃんスレ立てお疲れ様です(^ω^)
機器のぞうせつも落ち着きガンガン行きますよ〜
と言いたいのですが、サラウンドスピーカーの設置やら問題が山積み(;^_^A
draさん
ワイワイで突き落としたのを覚えてらしたんですね〜(笑)
ところでLX81の電ケイの本体側の差し込みって甘くないですか?
直ぐ抜けそうな感じ?
ま〜しゅさん
確か局留めで対応できると思うのですがo(^-^)o
書込番号:10082951
3点

サンウくん
了解しました。とりあえず鬼さんちに送って夫婦喧嘩の火種に( ̄▽ ̄;)
ま〜しゅさん
暫しお待ちをば(^o^)v
プレク京介さん
SD画質だったらHIMURO VS BOOWYとかもあるんですが…
さとパパちゃん
あれ?こっちは初でした?よろしこですたい。
ABD如何でしょうか?
(^_^;)
AQUOS!
書込番号:10083021
2点

氷室プレ介さん
私も氷室派かな?
布袋のギターテクも捨てがたいけど。。。
学生時代、何にでも、あの布袋のアミダくじみたいな落書きしてました(笑)
BBCさん
ま〜しゅさん
私、PS3もMGS4も持ってますよ♪
しかも、かなりの凄腕ソルジャーで、オン界では九州のランボーと呼ばれています(嘘)
実は所有して約10ヶ月経ちますが、オフプレイ時間約10分、オン未プレイ。。。
しなきゃx2と思うんですが、いつも最初のデモで寝落ち。。。
なので、今度極めてきますんで、そのときは宜しくです。
ボソ(最近は1943ばかり
書込番号:10083121
3点

ディィガさんへ
>HIMURO VS BOOWY
以前、撮っていただいたものがある様な無い様な…^^;
最近全然確認してなくて…(ぁ
書込番号:10083130
3点

メタルギア4!
全てのアイテム、武器出しましたよ!
太陽銃もビッグボスの顔のやつも身体も!
書込番号:10083140
3点

入れ違いや…。。。
さんパンマンさんへ
初期のBOφWYってギターはあまり冴えなかったんですよね…(ぁ
布袋さんが頭角を現したのは…やめとこ。
また年齢s…(略)…薮h…(略)
書込番号:10083143
3点

こんにちは
サンウくんさんへ
STAX SRM-600 Ltd.行きますか〜 私はEL-34PPの時買えなくて><
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・
satoswii パパさんへ
SC-LX81:純正の電源ケーブルですと余り気になりませんが、
CAMELOT TECHNOLOGYに換えたら、スカスカ〜抜けそうで怖いです。
れいチキチさんへ
元箱死守でしたか、後は落とさなければ大丈夫でしょう!(ぁ
黄金の左さんへ
ビスケット?が増えるポケットならありま〜しゅ(謎
プレク大好き!!さん PS3お持ちだったとは^^ ニコッ!
書込番号:10083160
2点

dra1964さんへ
PS3は…最近ご無沙汰です…。
そしてゲームは全然持ってないです(ぁ
書込番号:10083175
3点

おっ鬼さん、いつのまにMGS4を!
あれ、ちょっとムービー長すぎません?
寝落ちx2で、何度あの目玉焼き焼くシーンを見たことか。。。
やっぱ、オンからプレイしたほうが馴染めますかね?
プレクステーション3さん
ええ〜、プレクさんPS3持ってたんですか?
なんか驚き!?
30代のときに買われたとか?
書込番号:10083222
2点

さんパンマンさんへ
残念!
60代の時です。
容量が。
書込番号:10083241
4点

さんパンマンさん
目玉焼きって・・・
オープニングに近いじゃんw(笑
確かにムービー長いですけど、映像に感動しないですか?
ファイナルファンタジーの映画もやばいですけどね〜
あまりリアルになりすぎると現実と仮想の区別がつかない人が増えそうで恐いですけどね〜
↑
その一人で〜しゅw
ゲームのヒロインに萌えちゃいま〜しゅw(肝
現実の女性にはもう相手にもされな・・・・(略
んん?
誰だ?
愛する妻をオイタな女と言う奴は!
当たってるだけに腹が・・・・
よじれたw(爆笑
AQUOS!
書込番号:10083814
3点

ま〜しゅさんへ
ウチの実家はそういうの厳しかったですから。
人のは絶対開封しないんですよ^^;
座布団貰えたかな?(/ ^^)/
書込番号:10083829
3点

プレク先生へ
東北とこっちと入れ違いw
座布団どうぞヽ( ゜ 3゜)ノ□□□
もちろん、実家では躾がされてますが茶道や華道も一通り習ったようですので・・・・
私の至らぬ行動から
そのような不躾な行動にでるように・・・・
全ては私の所為でございま〜しゅ(滝汗
ご両親には顔向けできませ〜ん!
なので、ネコかぶって無口な男で通してま〜しゅw
全部筒抜けですけど・・・(爆
どうもすみません(汗
AQUOS!
書込番号:10083951
2点

こんばんは♪
さんパンマンさん・響く鬼さん
お〜♪MGOの戦士がここにも(^-^)
オンからでも教官室で練習出来ますから平気ですけど
本編である程度馴れると取っ付き易いかも?
マランツさんが教官指導権をお持ちですよ♪
私は『hnyee』でインしてますので宜しくお願いしま〜しゅ♪
ま〜しゅさん
黒塗りはちょっと・・・(^-^;)
期待してますよ♪
書込番号:10084012
4点

ま〜しゅさん!
おいら、せっかちだから、メタルギア4のムービーぼぼスキップでしたばい!
もういっかいKUROの大迫力画面でやりたい!
ちなみに、ビッグボスの称号とりました!
誰にも気づかれない、誰も殺さない。
ボスはスタミナゼロにして倒す!
辛い道のりでした。
書込番号:10084113
4点

ま〜しゅさんへ
わーい、座布団だ♪
母は茶道や華道もできましたが…^^;
書込番号:10084124
2点

皆さん、こんばんは♪
draさん
どうせだったら、ビスケットじゃなくてクロちゃんをもう一台増やして下さい。お願いしますだ!
m(__)m
ま〜しゅさんへ
かみさんが出産で実家に帰ってる間に30諭吉使ったのはどこのどいつだぁ〜い?
あたいだよ( ̄▽ ̄;)
プラズマ!
書込番号:10084247
2点

職場に一人@ま〜しゅですw
☆BBCさんへ
あまり期待されると〜(滝汗
ゆっくり作成しま〜しゅw
どんなんがいいですかね?
YAMADA電気の看板とか見かけましたが・・・w
BIGカメラで逝きますか?
☆響く鬼さんへ
ビッグボスの称号とはすごすぎます!
ぜひ!オンラインで待ってま〜しゅw
”Ma−syu"で検索してくださ〜い。
☆プレク先生へ
ほほうw
やはり、先生は良家のご出身でしたか〜
御資産もかなり・・・(略
ちなみに私、逆玉狙ったのですが・・・
苗字が”タマコシ”でしたw(爆笑
タマコシにのっちゃいました
浅はか過ぎですw(似非
☆ディィガさんへ
やりすぎ!(笑
使える諭吉そんなにあるだけ羨ましいw
我が家なんて出産費用どうしようかマジで悩みましたから・・・
それが、今では無料に・・・・
たった2ヶ月の違いでなんでやね〜ん!
金返せ〜w
あ、社会保険から戻ってきたか・・・・
それが、KUROに・・・・(略
あぁ!それで下の子はいつもKUROに向かってズリバイして行くのか!
自分の分身と認識してる?
書込番号:10084487
2点

ま〜しゅさんへ
ん?私が良家?
んな阿呆な^^;
資産?
無いですよ?
それに私、相続権放棄って言ってますし^^;
揉め事はごめんさ〜♪
じゃ、今後はタマコシさんやね!(マテ
書込番号:10084872
2点

プレク先生へ
いやいや^^
ますおさんにはなってないです。
タマコシじゃなくて”たまに腰”痛めてます(笑
それを言うたら・・・
誰かさんも”タマコシ”ですねw(爆
書込番号:10085252
1点

皆さんこんばんわ(゚-゚)
本日は、9/6日の電気屋さんへ突撃してからの作戦を練ってました!
これとこれをいくらまで安くしてもらってポイントつけてもらってそのポイントをこれに使ってなど。
あードキドキするばい!
今日、調子にのってQUEENのモントリオールBDとベストのDVDぽちっちゃった!
書込番号:10085410
3点

のっぽさん出てこないな〜w(笑
響きさんへ
9/6にとうとう突撃ですか!
CR1×4本=ポイントでS−7とスタンドセット逝けますよ〜タブン・・・
家電屋で店員さん引き連れてそのセットを運んでもらったら
もう周りの人々は羨望の眼差しでしょうね〜w
アンプはVSX−819Hにして
分かる人に突っ込んでもらうw
「なんでそれやねん!」
原付にリアカーで取りに行ってほしいですw
書込番号:10085540
2点

ま〜しゅさんへ
ますおさんって書きそうにっっっ!(嘘
偶に?(^w^)
誰かさん…。。。
書込番号:10086087
2点

みなさんこんにちは(^^)/
ご無沙汰ですm(_ _)m
レイさん
引っ越し頑張って下さいね!
ディィガさん
楽しんでますか^m^
鬼さん
買い物頑張って!
ま〜しゅさん
一人の時は後ろに気をつけて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:10087467
2点

ま〜しゅさん!
原付きにリアカー付けて福岡の街走ったらきっと・・・お巡りさんが笑顔でこっちおいでって(笑
セットものとはいえ、頑張りますよ!
のっぽさん!
頑張っていい買い物してきます!
セットものですが、自宅でBDのロスレスを体感出来ます!
嬉しかとです!
書込番号:10088904
2点

鬼さん
おぉ、ロスレスですか!
あれは良いですよ!!
で、何買うんでしたっけ?(^^;
そう言えばPQTとここのスレに参加の方でシーテックに行かれる方は
いらっしゃいますか?
では♪
書込番号:10089815
2点

のっぽさん!
おばんです!
ロスレスはやっぱり良いものですか!
一応候補はオンキヨーのV20HDとフロントスピーカーにD108Eです(^O^)
シーテックって何ですか!?
直江さん!
サンQですm(__)m
書込番号:10090377
2点

鬼さん
PTQで2番目にイケメンだそうで(謎
のっぽさんが幕張で、待ってるそうです(謎
左さん 元気ですか?
映画を見るならAQUOSで!
書込番号:10090425
2点

暫くさん
シーテック・ジャパン2009↓
http://www.ceatec.com/2009/ja/index.html
CEATEC JAPAN は本年で10周年を迎えました。
エレクトロニクスショーとCOM JAPANのルーツからの50年以上に渡る歴史をふまえ、2000年に「CEATEC JAPAN」として歩みはじめて10回目の開催となります。
この10周年を期に、「Challenge!豊かな暮らしと低炭素社会への挑戦」を主催者メッセージとして掲げました。
地球温暖化対策の一環として、我が業界はグリーンITをテーマとした活動に幅広く取組んでおり、特に今回は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と一体となって、低炭素社会実現に向けた省エネ技術や、世界の牽引役となる日本最先端の技術の最新状況を紹介する「グリーンITパビリオン」を展開します。
また、優れたグリーンIT関連製品を表彰する「グリーンITアワード2009」を開催し、各社の省エネ技術などを幅広く紹介するほか、あわせてシンポジウムも開催いたします。
さらに、今年の10周年開催にあわせて、アジア各国の政府および団体のグリーンIT関係者を招いた国際会議「アジアグリーンITフォーラム」を開催します。
それとロスレスですが,マ・クベも「あれはいいものだ」と言っていました。。。
書込番号:10090470
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
直江さん
ありがとうございます。
PTQの皆さん失礼しましたm(_ _)m
って気付かなかっただけで結構やってたかも...(^_^;)
鬼さん
ロスレス良いですよ〜!
オイラ的にはロッシーより音質3割アップ♪
シーテックはオイラの地元でやるモーターショーの家電版のようなものです!
去年オイラはここでR1を聴いてしまった(^_^;)
是非お越しください(笑)
では♪
書込番号:10090482
3点

皆さんまたまたこんばんは(^o^)/
直江さん、思慮さん速すぎ(^_^;)
シャアに勧められてロッシーのアンプを買ったガルマ君は、ロスレスを導入していたシャアの家で「謀ったなシャア!」と怒ってたそうです(爆)
では♪
書込番号:10090563
3点

浅はかさん!
炭素削減ですな!
やはり、ダイヤモンドは嫌われもの(違
ご説明ありがとうございます!
ロスレスがあれば、ジオンはあと十年は戦えるわけですな!
お風呂入りましたか?(笑
のっぽさん!
各メーカーが惜しみなく、色んな機材を披露してくれるんですね!
そういう機会がなければ、なかなかR1などお目にかかれないですね!
ロスレスはその名犬みたいなやつより優れてるんですね!
ありがとうございます!
で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
書込番号:10090839
4点

連投失礼!
直江さん!
PTQは甲乙つけがたいほどのイケメン揃いばい!
逝った面じゃなかばい(笑
コンタクトさんなんかもう!歩く博多山笠ばい!
サトパハさんは、デューク東郷みたいやし、ディィガの大将なんか、福岡タワーみたいやし、れいチキチさんなんか、博多大丸みたいやし、さんパンマンさんなんか、アイコンの人ですよ!
九州に来たら是非、お会いしましょう!
書込番号:10090892
3点

みなさまこんばんは〜
拙者、シーテックは一度も行ったことがありません。
ですが、東京インターナショナルオーディオショウは(ここ数年は)毎年行ってます。
(やはり[V]マルチchより[A]2chの人?)
http://www.iasj.info/event.html
書込番号:10090904
3点

○鬼さんへ
>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
無いです!
詳しくは、今流行りのプレクさんへまる投げで!!!
書込番号:10090955
3点

ふふふっ( ̄▽ ̄)
鬼さん
実は鬼さんの顔、知ってんだよなぁ〜(謎
ホームシアターはAQUOS!
書込番号:10090964
3点

みなさんおばんです(-.-)zzZ
おぉ!ロッシーさん(激違)
間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!
鬼さん
ロッシーは名犬ではなく、ロスがある圧縮音声(ドルビーデジタル等)を指す用語ですよ〜!
プラッシーとかロッシーニとか浮かんだんだがギャグれかなった...浅はかです
では♪
書込番号:10090968
3点

ヨッシーさん!
やっぱり無いんですね!
よかった(゚-゚)
いや、最近は地デジ対応とか、対応って言葉をよく見る気がしまして。
あの有名な規格のTHXもソフトから機材全て認定じゃないといけませんよね?
そういうのがあるのかと思ってました。
しかし、深く考えると!
自分なりの好みでロスレスに向くスピーカーなどを探したりするのだろうか!?
直江さん!ま、まさか?
お父さん?(笑
ディィガの大将から記念撮影したしゃしんもらいましたね(笑
イメージ通りでしたか(笑
のっぽさん!
なるほど!
ロスレスは、今までは何等かのロスがあったのにたいしてロスがレスなんでロスレスなんですね!
ようはロスが無いわけですね!かなり勉強になりました!ありがとうございます!
書込番号:10091032
3点

鬼さん
予想よりそ〜〜と〜〜
イケメンでしたね。
でも 真ん中の方が1番
逝けてますね(笑
でも のっぽさんも格好いいっすよ(^^)
書込番号:10091088
3点

直江さん!
コンタクトさんなんかもう(略
のっぽさん気になる〜♪
アイコンて凄く影響力ありますよね!
ヨッシーさんの使用アイコン見たら全部ヨッシーさんに見える(笑
さんパンマンさんはアイコンのまんまやったでしょう(笑
日曜日、さんパンマンさんと電気屋さんに突撃です!
やっと家でロスレスを堪能できますばい!
書込番号:10091142
3点

鬼さん
頑張って!
BDって持ってます?
今 でーがさんに10本程お貸ししてますんで
よかったら回してもらって下さい(^^)
越後の貴公子より…
書込番号:10091213
4点

んあ?
って何故にまた丸投げ?!!!
んもう…。。。
って事で、皆さんおはようございます。
>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
ロスレスって結局は非圧縮信号をDACに叩き込む事なのです^^;
だから、スピーカー等のアナログ側には何の意味もありません。
これらにとってはただの信号です(ぁ
>間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!
なっ?!!!
ヨッシーさんは2ちゃん…(中略)だったの?!!!( ̄□ ̄;)
…って違うか(ぁ
書込番号:10091914
3点

プレク剃るじゃー
鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?
それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
すいません素人丸出しな質問で(;^_^A
書込番号:10092282
2点

satoswii パパさんへ
剃るんかいっ!
>鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?
残念!
騙されてはいけません。
「THX対応」とは「ドルビーラボラトリーズさんがある程度の音質を認定しただけ」です。
だから、「中身は普通の物と全く同じ」です^^;
ま、要するにドルビーラボラトリーズさんの誰か(または委託業者?)がテストして、「まあ良いんじゃない?」と言っただけの事です。
何てぇこたぁねぇぜっ!俺は騙されんぞっ!ってぇノリで「THX対応」って文字を見て下せぇ、旦那。
書込番号:10092318
3点

satoswii パパさんへ
>それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
仕様書や親切な説明書を見る位^^;
あとは分解してネットワーク回路を見て計算するか…。
メーカーに聞いたら教えてくれる場合もあります。
書込番号:10092325
2点

皆さん、こんにちは。
satoswii パパさん
>クロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
プレク大好き!!さんのお話の「調べる」「問い合わせる」が早道ですが、
もしオーディオ・チェック用のCDをお持ちならスイープ信号でも確認できます。
自分の耳の感覚として体感的に掴んでおければ何かと重宝しますし、
オーディオ・チェック用CDも安価なもので十分ですから1枚持っていると便利ですよ。
書込番号:10092363
3点

redfoderaさんへ
やっぱりご登場(笑)。
オーディオチェックCDは1枚あると便利ですよね^^
私もCDとレコードを1枚ずつ持っています。
あとは、PCのフリーソフト等でチェック信号を出力させる事もできますね。
書込番号:10092402
2点

みなさんこんにちは(^^)/
直江さん
イヤイヤ、だから全盛期はとっくの昔(中学生時代)に終わった
最近抜け毛の多い(爆)ただのアラフォーですよ(;一_一)
鬼さん
ってことで、期待せぬよう(>_<)
でも、何時かお会いしたいですね♪
ちなみにオイラ的にはヨッシーさんアイコンは武蔵さんです(笑)
プレクさん
あんたが釣れるん?^m^
では♪
書込番号:10092405
2点

のっぽ1972さんへ
あんまり釣れないと「いけずぅ…」って言うでしょ?^m^
書込番号:10092439
2点

こんにちは
HDオーディオがぁ・・・
ロスレス:可逆圧縮
ロッシー:非可逆圧縮
リニアPCM:非圧縮
ロスレス・ロッシー→デコード→DAC
デコードの際、元データーに戻せる符号化をして、エンコード(圧縮)したものがロスレス。
エンコードの際に高音域とか、ビットレートを犠牲にして圧縮し、元の姿にデコード(復元)出来ないのがロッシーかな?
デコードをBDP又はAVアンプで行うかについては、プレクさんが既述だった筈です。
昔、SACD対応を謳ったスピーカーならありましたネ。
redfoderaさん プレク大好き!!さん へ
市販TEST CDの初盤 & TEST LP(スイープ信号)持っていますよー。
書込番号:10092661
3点

PTQのみなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
勢いすごいですね!
響きさん
いよいよ、ロスレス導入ですかぁ〜
羨ましい〜w
我が家は家計がロスレス財政で〜しゅw(爆
さとパパさん
ナイス・100
なんてOn timeな質問です!
昨日、アンプの設定をいじっていたらクロスオーバー周波数設定が出てきました!我家のデノンアンプ取説では、基本80Hzであとはお手持ちのスピーカの低域周波数滞に合わせてください。とありました。
スピーカの取説に再生周波数帯域40Hz〜120kHzとなってたので40Hzにしました。
違いは節耳でわかりません!
あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?
書込番号:10092671
2点

dra1964さんへ
予想済みっす♪
マルチしている方なのに持っていないわけが…(^w^)
ま〜しゅさんへ
>あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?
気合と根性で合わせる(ぁ
…というのはアレか^^;
でも、特に不都合を感じた事はありませんよ?
書込番号:10092712
2点

ちわ〜っす(^o^)v
ちょっとサボッてる間に…( ̄▽ ̄;)
直江の兄弟
でわ、BDソフトは鬼さんへ引き継ぎますばい(^o^)v
ちゃっかりネタバレしましたね(^_^;)
では、そちらの犠牲者はサンウくんと言い事でよろしおま?(-。-)y-~
鬼さん
と言う事で日曜日、うちに寄って下さい。(^_^;)
draさん
分かりやすい説明ありがとうございました。m(__)m
まさに、そこら辺りの質問をしようかと思っていましたので助かりました。
(^.^)
書込番号:10092728
2点

プレク育毛教官
了解であります(^O^)/
屁とも思わないようにします(笑)
となると裏ではライセンス的な金が動いてる?
そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A
さんパンマンさんに頂いたオーディオチェックCDが本領発揮する時がきましたなo(^-^)o
私の耳が問題ありかもしれませんが(T_T)
アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
このあたりは、どうしたものでしょうか?
書込番号:10092768
2点

連続質問ですみません!
draさんへ
ということは、音質的には圧縮されていないリニアPCM再生が有利になるのでしょうか?
となると、HDMI接続よりも光接続又は同軸接続のが音の面では有利になるとプレク教授の話でありましたが、映像出力は現段階ではHDMI接続が有利ですよね?
解りずらい質問ですみません!
書いてて自分が混乱してきました…
要約すると、映像をHDMI接続に音声を同軸接続にしたほうが高画質・高音声には効果的なのでしょうか?
書込番号:10092795
2点

satoswii パパさんへ
THXにはライセンス料があったと思います。
金額がハッキリしませんが。
>そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A
費用対効果の面では確実に落ちますから、そう考えるのも手ですし、ある程度足切りされていると考えれば、選ぶ手間が省けます。
一長一短ですね。
>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
これは、以下を見ると…。
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」(2009/8/25)
[10047800], [10047801]
>また、対応できない周波数の信号が入るとノイズが出ます。
ノイズが出るという事は「余分な負荷や意図しない負荷がかかっている」という事。
当然、「甚だしければ破損する」わけですね。
特に、これは低域で起こり易いです。
低域の方がエネルギーが強いですから。
書込番号:10092807
3点

プレク先生へ
気合いと根性ですね!
やってみま〜しゅw(ぇ
今までずっと自動設定に任せてたものですから…
いざ自分の耳を頼りにしてみたら???
任意設定って難しいですねぇ。
余計にバラバラになりました…(滝汗
浅はかです。。。(苦笑
書込番号:10093003
2点

こんばんは
家の外&中共に雷がピカピカ光っていま〜しゅ(謎
電源周り刷新の件、注文確定の一歩手前にかみさんに相談したら↑の状態でした(シュン)
皆さんから、折角アドバイス戴いたのに・・・・頓挫です(泣
ま〜しゅさんへ
リニアPCM5.1chは、007カジノ・ロワイヤル等ありますがPS3(ver. 3.00)でも、光出力の選択項目にリニア・マルチはありません。
また、光/同軸(S/PDIF)では、ロスレス音声の入・出力対応は無かったかと?
ですので、ロスレス/リニア・マルチchを愉しむには、HDMI接続で対応アンプでデコード
or BDPでデコードして、AVアンプとはアナログ接続する事になりま〜しゅ。
http://www.dtsjapan.co.jp/consumer/surround.html
手動で、いじる前には、自動設定での過不足は何か、また、それはセッティングによるものか否かをよく検討されてからネ。
モノサシ用に、上質なヘッドフォンがあると、隘路に迷い難いかも?
satoswii パパさんへ:SC-LX81接続完了のようですね。
>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
低域が不得意なスピーカー="小口径の家庭用スピーカー"に限定して。
低域が足りない分をイコライザー等で補正すると、より大きな電力をスピーカーに送る事になり、過入力による、ボイスコイルの焼損・飛び出し、エッジの損傷等が起こる可能性があります。(+3dBで出力(電力)は2倍になります。)
音量を大きくする=振幅&発熱が大きくなる ですからね。
・プロ用の高耐入力・ロングボイスコイルのスピーカーでしたら、大丈夫かも?
例えばSC-LX71/81のMACCで"small"と判定されたSPを"large"に手動で設定変更し、聴感でイコライザー調整(低域ブースト)をして、サブウーハー無しで、LFE域を大音量再生をしたら、スピーカーには過大な負担を掛ける事になります。(チョット極端な例 ^^;)
また、蛇足ながら、高音域(ツイーター)は、耐入力が低いユニットが多いので、テスト・トーンで、高い音まで出す時は、ボリューム設定に注意が必要な事が多いですよ。
プレク大好き!!さんへ>謀られた^^ まあ、計る手段ですからネ〜Test Disc ♪
書込番号:10096036
2点

ま〜しゅさんへ
あちゃ〜^^;
任意設定は最初は楽しんでやりましょう!
完璧を求める必要はありません。
それよりも、まずは何を変えたらどうなるのか、という事に焦点を絞って差の把握に努めます。
暫くやったら自然と、「あ、ここがおかしい」と触れる様になります。
dra1964さんへ
謀ってないない^^;
そもそもテストディスクは私が持ち出した話題じゃないし…。
初心者スレって事で残しておいたら誰かさんがパクッと…^^;
書込番号:10096080
2点

こんばんは!
dra1964さんへ
とても参考になるサイトありがとうございま〜しゅw
雑誌を読んでると専門用語が沢山でてきて余計に分けワカメになってました・・・。
世代がドンドン変わっていくのに私は何も変えれず・・・
まぁ、気長にマイペースで頑張りま〜しゅw
上質なヘッドホンですね!
プレク先生へ
そうですね^^
何が不満なのかを絞らなければゴールの無いマラソンになちゃいますよねw
もう一度、オートセットし直してからまた考えてみま〜しゅw
やばい、もう寝間〜しゅw
おやすみなさいzzz
書込番号:10096827
1点

皆様こんばんわ!!(^^)/
dra1964さん STAX SRM-600 Ltd・・逝きたいけど・・(泣)
つーか なんでもいいから STAXホシィ〜〜の(汗)(>_<)
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・>って・・マジで倉庫に・・!?モッタイナイ(@_@;)
さんパンマンさん PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?
いるんですよ〜 身近に・・ それは先生・・(爆)(@_@;)
ま〜しゅさん 開封されても大丈夫よ^m^ あ!ディィガさん 中のあの紙 捨てちゃってくださいw これでOKOK!!^m^
ディィガさん 犠牲者ってなんですか〜!?(滝汗)(@_@;)
書込番号:10096844
2点

皆さん、おはようございます。
ま〜しゅさんへ
は〜い、そうして下さいな^^
ゆっくりやれば良かばい。
書込番号:10097211
2点

プレク寅泰さん
おはようございます。
プレステのコントローラーでPC操作?( ̄▽ ̄;)
凄すぎ!
ま〜しゅさん
まだよかですよ。私の貰い物のAVプーアンはリモコンにテストトーンのボタンがあるはずなんですが、前のユーザーが違うリモコンに変えてしまって不可能です。(-_-;)
サンウくん
この前のオフ会で直江さんに写真撮られませんでしたか?
これ以上は言えません。
(-。-)y-~
あたいも、ロスレス欲しいなぁ(-_-;)
書込番号:10097431
1点

サンウくんへ
>PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?
ああ〜、ばらされた^^;
ディィガさんへ
いえいえ、別に凄い事では…^^;
PS3のLinuxでそういうソフトウェアが開発されたりしていますから、私がやった事は間違っていないかと^^
ただ、10年前から個人レベルでやってた…というのはちょっとレアかも知れません…。
慣れると凄い使い易いですよ♪
書込番号:10097567
2点

プレクコーンフレークさん
↑
いつもここ考えるのが大変なんですよ。(^_^;)
ソフトウェアがあるのは想像出来るけどI/Fは何使ってるんですか?(・・;)
やっぱりAQUOS
書込番号:10097699
1点

ディィガさんへ
そんなとこにのーみそ絞らんで良かばい…。。。
PSのコントローラを普通のマウスの様に使います。
8方向にしか動かないんですけどね^^;
30度右上…とかはちょっと慣れが必要です。
ボタン数が多い分だけ、圧倒的に多機能なマウスになりますよ^^
尚、間に「PS系I/F - USB変換機」が入ります。
書込番号:10097711
2点

[10096036]の訂正
ロスレス(マルチch)の音声の再生方法
1.BDP(ビットストリーム出力)-HDMI ver.1.3up→HDオーディオ対応アンプで、デコード&D/A変換〜。
2.BDP(デコード:リニアPCM出力)-HDMI ver.1.1up→対応アンプでD/A変換〜。
3.BDP(デコード&D/A:アナログ出力)-アナログケーブル→アンプ〜。
でした。 2項が抜けており大変失礼致しました。 パクッ
書込番号:10098495
2点

第十回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.9 「アナログケーブル」
(2009/9/4)
とうとう10回目の大台に乗りました…。
いつもの如く、今日のテーマの信号経路を…。
…と言いたい所ですが、先に大変重要な訂正があります。
第五回 [10042827] の書き込みでテストに出ると言った所、なんとここに誤字が…^^;
誤)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電流伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
正)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電圧伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
電流伝送 → 電圧伝送
これ、超絶重要です(ナイアガラ汗)。
書き間違いも程々にってヤツですねorz
続く...
続き...
えー、コホン。
静粛に!(ぁ
…。
……。
さて、いつもの如く今日のテーマの信号経路を…。
>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
> ↓
>スピーカーケーブル : アナログ信号B
> ↓
>スピーカー
って事で、今回はスピーカーケーブルですね。
この部分はアナログ信号なのですが、パワーアンプにより変換された信号です。
音の信号は劣化すると困るのですが、なんと「電力伝送」という極めてノイズに弱い信号形態と取っていますorz
まあ、この信号だけでスピーカーを動かすなんて無茶な事をやろうとするんだから仕方ありませんが…。
これ、状況的に例えるとこんな感じです。
上司「君、これを昼休みまでにまとめておいてくれたまえ。できないなら…解ってるね?」
部下「りよっ、了解しましたっ!!!」
ま、マジですかぁ〜(>_<)…とか言ってられません。
完全なパワハラです。
そう、この信号はアナログパワハラ信号なのですっっっ!(違
…という冗談はさておき、信号=指令ですから、指令を与えただけでスピーカーを確実に動かさなければならない…という事なのです。
その為にはパワハラ…じゃないですが、ただの信号に強力なパワーを付加してスピーカーに与えなければなりません。
「これ、やっといてね?」というやんわりとした指令がDAC〜パワーアンプ間で渡されていましたが、パワーアンプ〜スピーカー間は「これ、やれよ?死ぬ気でやれよ?」という感じで指令が渡されます。
パワーアンプはパワハラ変換機だったんです!(ぇ
ここで採用されたのが「電力伝送」方式なんですね。
その代わり、ノイズに弱くなってしまいましたが…。
続く...
書込番号:10098536
5点

続き...
さて、これまでのお話から「電力伝送」方式には以下の特徴があると言えますね。
1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)
2. ノイズに弱い
これらは実際に何に影響するのでしょうか?
1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)
これは「ケーブル」に影響します。
細いケーブルを使うと最悪の場合、焼き切れます(滝汗)。
信号系ケーブルではダントツに大きな電力なので、通常と同じ様に扱ってはいけません。
どちらかと言うと電源ケーブルに近いです。
だから、自作する場合は太い線材を選びます。
ここで怖いのは「他のケーブルと違って、殆どの場合自作と同じ事が行われている」点です。
他のケーブルはプラグを付ける等の煩わしさがある為、自作する人が足切りされます。
しかし、スピーカーケーブルは末端処理をするかしないか…程度で敷居が非常に低いです。
この為、既製品以外でのケーブルの交換が一番安易に可能なのがスピーカーケーブルなのです。
ところが、このケーブルは電源ケーブルに次いで危険なケーブルなのですから、ここに大きな矛盾があります(>_<)
スピーカーケーブルには「細過ぎるケーブル」を利用しない様にご注意下さい。
特に大音量を出す人は…。。。
2. ノイズに弱い
「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。
逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。
外界からの影響を受け易いので、如何にノイズ対策をするか…が重要になります。
RCAケーブルと比べると妙に太いケーブルが存在するのはその為だと考えられます。
これらを踏まえてスピーカーケーブルを選ぶ必要があります。
続く...
書込番号:10098537
5点

続き...
ここまでの内容から、「太くて短いノイズに強いケーブル」を連想するかと思います。
と・こ・ろ・が!
「短い」は100%当て嵌まる物ではありません。
実はケーブル全体のインピーダンス(抵抗みたいなもの)が音質にこっそり関与しています。
そして、これは好みによる差が生まれ易いのです。
よく「短ければ短い程良い!だから、モノラルパワーアンプで10cmのスピーカーケーブルを…」等と愚考する人が居ますが、大きな間違いです。
半分は正解なんですけどね、やり過ぎは駄目なんです。
だから、スピーカーケーブルを利用する場合はアンプとスピーカーの組み合わせと自分自身の音の好みから、適正な太さと長さを導出するのが良いです。
まあ、アンプがしょぼいならスピーカーケーブルは太く短く。
良いアンプなら少し細い/長いケーブルもok。
…と大雑把に考える位で良いでしょう。
(初心者向け講座なので計算式は一切書きませんし、それも完璧な結果になりません)
まず、スピーカーケーブルの長さは1.5m〜2.0mで14〜18AWG位で考えます。
(通常は14AWGは避けます…というか、不要です)
※14AWG=直径1.6mm程度、16AWG=直径1.3mm程度、18AWG=直径1.0mm程度
これは2chオーディオやホームシアターのフロント&センターと考えて下さい。
だから、環境構築する場合は2.5m位から徐々に切って適正な長さを試聴しながら調べます。
最初は10cmとか20cm程度切っても良いですが、最後は1cmとかmm単位になる事もあります。
ただ、ここまですると馬鹿みたいなので自分なりに追求して下さい^^;
尚、どうしても長くする必要がある場合は12〜16AWGで2.5m〜4.0m程度で考えると良いです。
※12AWG=直径2.1mm弱
ところで、「ホームシアターのリアに利用するケーブルはどうするのか?!」という疑問が出て来るかと思います。
これは色々な考え方がありますが…。
「迫力が欲しい、メリハリが欲しい!」という方はあまり長いと駄目です。
その場合は太めのケーブルで長くする方向に考えて下さい。
12AWG〜14AWGで4.0m〜8.0m等ですね。
上の様な好みがそれ程無いなら12AWG〜14AWGで5.0m〜12.0m等でもどうにかなるかと。
尚、これは1つのAVアンプと1グループ購入のスピーカーを組み合わせた場合です。
フロントの方がリアよりも品質が良い場合は、リアのケーブルを延長し易くなる傾向があります。
…という事で、大雑把ですがスピーカーケーブルについてでした^^
ちょっと長かったかな…。。。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10098541
5点

〜あとがき〜
今日は珍しくV戦士っぽい。。。
私は2ch限定A戦士なんだけどなぁ…。。。
さて…、そろそろ書く事が無くなって来たな…。
終わりか?!終わるのか?!!!
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]
第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
…[10075914], [10075916]
書込番号:10098545
5点

プレク太好き!!さん
今回も勉強になりました。ありがとうございます。
m(__)m
太く、短くですね。
(^o^)v
書込番号:10098725
2点

ディィガさんへ
太く短く生きてく…じゃない。
太く短くし過ぎても駄目ですからね〜?^^;
書込番号:10098761
3点

プレク短好き!!さん
了解です。
可能な限りで、と言う意味で捉えました。
ピンピンに張らずにかつ、アンプからスピーカーの間に若干の遊びが有る程度かな?(^_^;)
書込番号:10098813
2点

ディィガさんへ
部屋の大きさによって長さも変わってしまいますから、実測の長さを考えた方が良いです^^;
最短狙いは痛い目に遭う事があるので駄目ですよ〜。
書込番号:10098876
3点

太く短く・・・
まさに私の人生のようだ(謎
プレプレ選手権さま
↑
コレ考えるが一番難しい(やっぱりディィガさんもでしたか)
いつもいつも、ありがとうございます。
最近は、違う板ですれ違い〜すれ違い〜♪
どん兵衛ちょうだいな。
サンウさん発見!
こんなステキな笑顔でセクハラとは。。。
あれ〜?都議選以来、進んでませんね〜。
日曜の選挙で、サンウさんのエ○投票結果を知りたいのに〜(笑
ディィガさん
まもなく、ソニラー変身(謎
アンプもプレーヤーもソニーで決まり♪
テレビはAQUOS!
書込番号:10098979
2点

さんパンマンさんへ
へー、太く短くだったんだ…。
いやだからそれ考えなくて良いってばよ…。
スレ違い?擦れ違い?(ぁ
E版で良い?
書込番号:10098993
3点

プレクXPさま
え〜っと、Eはイースタンだから東、Wはウエストだから西だな。
あっEですね。ハイ。(すぐ分かれよ)
けど、美食家のプレクさんが、まさかジャンクなんて。
ちょっと親近感♪
感動はAQUOS
書込番号:10099066
2点

さんパンマンさんへ
いや、それでも偶にしか食べませんが^^;
今年は1度だけ食べたかな。
去年はカップ麺系を2〜3回、乾麺ラーメン数回。
インスタント系は滅多に食べないです^^;
学生の頃はもっと多かったな…。
書込番号:10099102
3点

プレク大好き!!さん:祝二桁安打!
講義ありがとうございます。
僭越ながら、パクッ
>「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。:"電圧伝送"ですよネ
>逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
>この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。
パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?
ネタですか〜
旬なのは、銀メッキ線かな〜(特にHDMI) 表皮効果か、はたまたプラシーボ効果か^^;
インシュレーター(波(屈折角)・熱・逆相)の講義も 何卒宜しくお願い致します。
書込番号:10099393
2点

ひさしぶりにBOSE901ssを大音量で、鳴らして見ました。ものすごいすさまじい音でした。
僕のテレビは22インチなんですけど、こりゃオーバークヲリティすぎてもったいないし、
50インチくらいのプロジェクター位の大きさのスクリーンに合いそうな、本当にホームシアターのようです。
あまりのオーバークヲリティに純粋にハイファイオーディオとしてこのスピーカーを残し、
同じBOSE101・121系で十分な事に気づきました。
でもBOSE901WBは2本で35万円(最安値)もします。10万やそこらのAVアンプでは全然力を発揮しません。
なんと言ってもピークで600Wも入るんです。昔のオーディオ専門誌に「恐らく本物のコンサートホール的な音まで出しても壊れる事はないでしょうとの話し。
まぁ、こんなスピーカーの音を聴く機会もないでしょうけど…
純オーディオ店なら別ですけどね。コジマ電気あたりでは201位しかおいてありませんでした。
書込番号:10099531
2点

皆様こんばんわ!
先生 僕も 先生の家から帰って PS3コントローラーを PCで試してみたんですが・・
設定があるんですね・・(汗)(^_^;)
ディィガさん どこかで写真撮られたのは覚えてるんですが 何処だかは・・(汗)
さんパンマンさん 発見って・・(汗)あ!ワタシ落選で・・(爆)
つーか 直江兄貴〜〜!!
鬼さんに負けないくらい イケメンに撮ってくれたんですか〜〜!?(あ!
つーか どこまでバラ撒いたんじゃ〜〜(@_@;)
書込番号:10100177
3点

dra1964さんへ
どもども〜^^
でも、漢字で書くと1文字なのが切ない所…(ぁ
>パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?
ディィガさんってパワハラだったんだ(ぇ
HDMI系はあまり解析してないからしんどいなぁ…。
初心者向けってのは中々に難しいし、中級者向けになりかねない…。。。
プラシーボは…特に無いです^^;
飲酒?そりゃ鬼さんのお酒を飲みながらでないと(ぁ
サンウくんへ
そりゃありますよ〜^^;
そもそもPCに繋げるのは持ってたんですか???
書込番号:10100642
2点

皆さん、こんばんは(^-^)
プレク名誉教授←何も浮かばす
今回も講義お疲れ様でした、そしてありがとうございますm(_ _)m
それで少し気になったのですが、私はAVアンプの置き場所の関係で、
右と左のSPケーブルの長さが違うんですが(^_^;)
左側は1m、右側が2.5mとなんとも中途半端な長さです(汗
それをシングルワイヤで低音側に繋いでおります。
これだとやはり片方にだけ負荷がかかりやすくなったりするんでしょうかね??
片方のSPだけ早めにお釈迦とか(T_T)
仕事中なんですが気になってしょうがないですがf^_^;
因みに現時点で左右SPの違和感などは全くありません(節穴倶楽部ゴールドメンバーなので)
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10100705
2点

阪神JFKさんへ
一般家庭レベルで負荷を気にする必要はありません。
オーディオでは音質を極限まで求めると寿命を縮める設定になる事もありますが、そこまで突き詰めなければ一般家庭では問題が出る事は殆どありません。
あと、元からそこまでピーキーな設定の物は「一般家電」のカテにはならないんですよ^^;
まあ、長さが違うのは気にはなりますが、現状違和感が無いのなら気にしないのが一番です。
変に気にすると止まらなくなります(ぁ
ただ、ちゃんと合わせ込んだら「お?」という感じで何か感じ取れる可能性もありますが。
書込番号:10100744
2点

先生 普通に USBで繋いでしまいました・・(爆)(^_^;)
書込番号:10100751
2点

サンウくんへ
あ、PS3のだからか。
デバイスマネージャで正常認識しました?
あ、200おめ♪
書込番号:10100772
2点

プレクさん、ありがとうございます(^-^)
そうですか、あまり気にする事ないんですね(^O^)
まぁプレクさんの『合わせる』という所までも程遠い私ですが(^_^;)
今度の休みにでも多少気にしながら聴いてみます(^O^)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10100779
2点

先生 デバイス>認識しませんでした・・(^_^;)
200!? え!? しっ・・しらん・・・(汗)(@_@;)300踏んだ方どぞ・・m(__)m
書込番号:10100818
2点

阪神JFKさんへ
違和感を感じないなら、感じないままで良いわけで^^;
サンウくんへ
じゃあ駄目ですね^^;
あれ〜?せっかくのキリ番なのに…?(^w^)
書込番号:10100896
2点

プレク大好き!!さん
毎度ありがとうございます。 まあ、私は竹槍隊ですけど(自爆
私が思うに、メディアでの比較に於いて、インシュレーターの事を判っていない評論家がぁ
初心者向けとしては、難解な分野ではあるかと存知ますが、当たり前の事が隠れてしまっているのが残念なんですよ。
制振として、Qやf0を変えるだけでなく、振動に方向性を付けたり、熱に変換する事が隠れているのがネ。
メディアの文面からは、底板の振動モードを変えるのか、Qの山を低くするのかすら読み取れませんから。
ワインで宜しければ、Ausone,Margauxを持って、オフ会に馳せ参じますよん! 是非、九州へ^^
boze901ssさん 初めまして。
先づは、挨拶から始めましょうよ。
昔、同じビクターの吸引タイプのレコードプレーヤーを眺めていました。
私はBOSEの廉価品ですが、価値観の押し売りはぁ・・・アラシと同義ですよ。
満足度は、支払い金額に比例するとは、限りませんからね。
綺麗な写真を撮られる方なのに、一寸残念です。
書込番号:10101103
3点

皆さんこんばんわ!
bozeさんはじめまして!
も、もしや!九州人!?
言葉が通じればどちらの方でもウェルカムですが(笑
サンウくんさん!
へへへ(-_-)見たばい(笑
スピーカーの左右のコードの長さの違いは、僕も気になってましたばい!
やっぱり気にしないの精神でいきます(笑
あ!ジライヤのプレクさんがぁ!地雷仕掛けやに!
プレクさんの引き出しの多さにただ驚くばかりの今日この頃です(゚-゚)
書込番号:10101203
2点

dra1964さんへ
って九州ですかぃっ!
そりゃPTQだから仕方無いか…。
あうぅ…、遠いよう…。。。
インシュレーターは文字で説明する事自体が難関ですね…。
書込番号:10101237
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
見〜た〜ぞ( ̄・・ ̄)ヨクフンダ
以前の思慮さんばりに沼と掛け持ちで頑張って!
なんなら東北も(笑)
では♪
書込番号:10101454
2点

ども チェリーBoyです!
プレクラスニーさん
↑
(秋の天皇賞馬)
10回目の講義 乙です。
少しずつ進歩していきます。
サンウくん
手配書がQ州に回ってるようで…
容疑者は、黄金の左さんだな…きっと
私もAQUOS!
貴方もAQUOS!
みんなでAQUOS!
書込番号:10101528
3点

直江山城守さんへ
牛歩でも良いから前進して下さい^^
明るい未来が待っています♪
そして、深い深い沼が待…(略)
書込番号:10101639
2点

僕の自慢はなんと言ってもBOSE901ss・まるで化けものスピーカー・ボリュームを上げて行くと映画館よりも迫力がある音がでて来る。
やっぱりAX−V1065ではパワー不足だった。純粋なオーディオアンプA-2000で聴いていたようなすんごい音圧はでて来ない。
そこでハードOFFで120Wx120wの中古品を買って来たけどこっちの方が断然良い。東芝レグザも22インチでは小さすぎって感じ?50インチ位でないと、この音とはバランスが取れない。 でも設置場所が・・・
今A-2000を修理に出して、直って来たら、純粋なプリメインアンプとして使い・このスピーカーの上に乗せるため、同社の121でせめて見ようと思う。もうバックには大型のスピーカーが置いてある。
A-2000で聴いたあのすさまじい音を蘇えらせたい!!
書込番号:10103857
0点

皆さん、こんにちは。
boze901ssさんへ
お、写真アップですね〜^^
ここでは詳しい事が判る人があまりいませんので、以下でアップしてみては如何でしょうか?
自慢しちゃえばい〜ぢゃない!(笑) パートV
[9171878]
このスレだとどういう方向で反応して良いやら迷ってしまいました(笑)。
それと、良かったら詳しいセッティングをお聞かせ願えますか?^^
CDプレーヤー:xxx
アンプ:xxx
スピーカー:xxx
その他オーディオ機器:xxx, xxx, xxx
電源:xxxの壁コン, xxxのタップ
ケーブル類:xxx, xxx, xxx
その他アクセサリ:xxx, xxx
…という感じだと解り易いです♪
あちらでしたら、ご希望に応じて辛口/甘口コメントしまぁす(ぇ
書込番号:10103912
5点

boze901ssさん
はじめまして(^^)
トマトジュース 飲んでますか?(謎
このスレは完全週休二日です(笑
平日に比べると 土、日のカキコが極端に少ないです。
AQUOSでファミリンク!
書込番号:10104263
2点

直江さん!
そうなんですよ!
なぜか、土日は本業?が忙しくてf^_^;
日曜日は家族サービスとか。
直江さん!
AQUOSは26インチ!(笑
頑張ってください(謎
書込番号:10104293
3点

皆さん こんにちは〜
気まぐれウルフでつf^_^;
プレクさん ヨッシーさん あとのみなさん(笑)
今度みんなに集まって東京インターナショナルオーディオショーに日に決めて集まりません?
勿論プレクさんに音頭取ってもらい集合場所集合時間決めてもらい、プレクさんに旗をもって添乗員の役をしてもらうのはいかがですかね?(^O^
どうですプレクさん案内役を一役買ってみてはと思いますが…
書込番号:10104537
4点

bozeさん
はじめましてm(__)m
散乱してますね〜
あ!いや散財してますね〜(笑)
オーディオには美的感覚も必要かと思いますよ(^m^)
あとご近所さんにも配慮しないといけないですしね。
機器治す
余裕はあれど
物は直さず
失礼しました(;^_^A
書込番号:10104751
5点

draさん
アンプの件でのお礼が遅くなりスミマセンm(__)m
これからも色々と教えてもらえると嬉しいかぎりです。
接続はと言うとフロントのみでサラウンドの配線とスピーカー取り付けはまだまだなんです(;^_^A
あとスピーカーケーブルも選定中ですし(汗)
今のところパワーアンプも追加しなくても満足してますので良い買い物をしたと思いますヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:10105864
2点

サトパパさん、ぱ、パワーアンプぅ!
お金持ちぃ!
スケールはちっちゃいですが、明日!いよいよ!明日!
5.1ChでQUEENのBDを視聴出来る♪
書込番号:10105910
2点

鬼さん
こんばんは!
いよいよ、明日ですばい。
よか買い物せやんばい!
視聴BD忘れんごとね♪
(^_^;)
書込番号:10106012
2点

ローンウルフさんへ
ん?^^;
ほえほえ〜?モーターショウ?(違
えーと、国際フォーラム…って懐かしいなぁ^^
企業説明会しに行ったわ…。
えーと、10月頭…。。。
マジ?!
あーん、予定考えなきゃっっっ!!!
って、私が音頭?!(汗)
書込番号:10106029
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
パパさん
設置おめでとうございま〜しゅ!
パワーアンプ要らないですか!?
そのうち...フフフ
鬼さん
明日頑張ってください(^o^)/
ディィガさん
ABDって何(・◇・)?アッチデコタエテ
書込番号:10106108
3点

のっぽさん
ありがとうございま〜しゅ(^ω^)
やはり、そのうちとなりますか(;^_^A
とりあえず今のスピーカーにはパワーアンプまでは要らないかな〜と(;^_^A
ですがトールボーイを何年かかるか分かりませんが狙ってますんで、その時には逝くかもです。
それまで今の環境で、迫力だけにとらわれず繊細な音がわかる耳を育てたいと思いますo(^-^)o
書込番号:10106502
3点

皆さん おはようございます(^^)/
こちらではお久し振りです。
ローンウルフさんのインターナショナルオーディオショウに
釣られて来ました(笑)
新型PS3は機能的にCP最高ですが
デザインと発熱と五月蠅いのがペケですね。
って話題が違いますね(^^;)
・ローンウルフさん
私もこのショウは毎年日曜日に行っています。
いつも目と耳の保養したあとで、ため息ついています(^^;)
今年はシーテックと被らないので土曜日でもいいですね。
ヨッシーさんも毎年行っているようですしオフ会しましょ。
・プレクさん
と言うことで旗持ちよろしくお願いします(笑)
・さとパパさん
アンプ購入おめでとうございます♪
こちらでもパイのSPユーザーは少ないので
是非ともEXシリーズを狙って下さいね(^^;)
書込番号:10108148
2点

皆さんおはようございます(^-^*)/
柴犬の武蔵さん!
新型プレステ3はいまいちですか!?
静かになったっぽいんで期待してたんですが(゚-゚)
今日はかなり早起きのおいらです(゚-゚)
眠い(°°)
おやすみなさい(-_-)
あ!今日は、電気屋さんに突撃するんですよ(^O^)
頑張ってきます〆゚-゚)
書込番号:10108369
2点

響く鬼さん
旧60GBを持っている人が比較したようですが
ファンの音とか、かなり静かになったようですよ。
私の比較対象はBDP−LX71です(^^;)
書込番号:10108505
2点

柴犬の武蔵さんへ
うへぇ^^;
ってそれなら水先案内人は柴犬の武蔵さんの方が適任じゃないですかぁ(>_<)
書込番号:10109380
2点

みなさんこんばんは(^O^)
プレクさん 旗持ち決まりですね〜
取り敢えずインターナショナルに集まりましょうよ。(^_^)v
柴犬の武蔵さん
お久しぶりです。o(^-^)o
私は日曜日に行く予定にしてます。プレクさんが旗持ち適任ですよね〜。これで決まり〜(笑)
皆さん、数千万円のコンポーネントの空気を聞いてため息しましょ〜。 (>_<)
書込番号:10110300
2点

こんばんは
今日も、休日出勤だったのですが、かみさんからは、ポチリのGO!サインは出ません^^; (電源周り)
satoswii パパさんへ
ご満悦のご様子、よかお買い物やったね。
トール・ボーイスピーカーは、箱がヤワなのは、避けた方がいいですよー。
やっぱり、そこはある程度までは諭吉君次第ですからネ。
さて、響く鬼さんのお買い物のレポートまだかなー?
書込番号:10110728
2点

ローンウルフさんへ
あわわわ…^^;
これって旗持ちって名の下に「連行」とか「拉致」とか言うんじゃ…(ボソボソ)。
書込番号:10111577
2点

皆様こんばんわ!
先生 キリ番って・・今まで全然気にして無かったです・・(汗)(^_^;)
イケメンの響く鬼さん 何を見た!?(爆汗) 鹿児島桜島出身!で行こうかな・・(汗)(^^ゞ
のっぽさん ミナクテイイデス・・・(@_@;) 掛け持ちだと・・ア!基本ホウチでいいなら・・(汗)(>_<)
直江兄貴〜〜〜!! つーか 何処での写真なのよーーー(@_@;)
書込番号:10111660
2点

みなさんこんばんは〜!
プレク師匠、旗振りご苦労さまです。
よろしくお願いします。ついて行くだけのヨッシーです!!
今日、ヤフオクで(現在時刻は表示しない)高級時計(謎)の入札に参加しましたが、
見事に玉砕しました。
redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?
やっぱり音変わりますかね〜?
ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
おすすめありましたら教えて下さい!!!
書込番号:10112236
3点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
あはは^^
まあ、気にしなくても良いですよ〜^^
私なんて気にしない為か、踏みまくってますから(ぁ
ヨッシー441さんへ
ちょっ。。。
マジで行くの〜?!
えーと…。。。
本当に行きたい人、行く人、挙手…と恐る恐る聞いてみたり…。。。
書込番号:10112356
3点

先生 行きたい! ただし平日・・(汗) しかし 次週の予定があるから・・
難しい・・(>_<)
書込番号:10112420
2点

○プレク師匠さんへ
3日連ちゃんは無理です!
早めに決めて頂ければ、1日だったら曜日関係無くほぼ大丈夫です。
○サンウくんへ
ちょっとホムペを見てみましたが、
今年のシーテックはπは出店してないみたいですね〜?
書込番号:10112502
2点

おはようございます。
ヨッシー441さん
メトロノーム 玉砕でしたか〜。 残念でしたね。
私は電波時計がいいとこです(激違
サックス奏者のマルタさんは、当県倉吉市出身ですよん。
(鳥取オンキョー:現ソーテックの工場も同市にあります。)
書込番号:10113440
3点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
私、死ぬ気で足掻いても土日しか無理っすよ?^^;
ヨッシー441さんへ
いや、私も死にますって、それ。。。
3日連荘なんて有り得ないです^^;
取り敢えず、情報をば。
☆東京インターナショナルオーディオショー
http://www.iasj.info/
・10月2〜4日 10〜19時(最終日は〜17時)
・東京国際フォーラム(有楽町駅付近)
・入場登録必須
・料金は無料
・参加企業
デノン、マッキン、リン、オルトフォン、エソテリック、エレクトリ、マランツ等…
書込番号:10113461
3点

ヨッシー441さん
>redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?
高級ではないですがOMEGAのシーマスター使ってます。
珍しいところでヘッドフォンで有名なSENNHEISERのタキメーター。
パイロット用ヘッドセットが世界シェアNo.1だからか、
パイロット・ウオッチ(国内未発売)も製造している様です。
…などとボケておきます。
自分で使っているCDP/DACは非同期タイプがほとんどなので、
今のところクロック・ジェネレータは導入していません。
必要な時(YAMAHA CDR-1000でコピー)は会社の備品を拝借してます(苦笑)
拝借するのは古い機種ですがAardvark AardsyncUで事が足りてます。
>ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
>おすすめありましたら教えて下さい!!!
DAW環境や業務用途ではROSENDAHLの導入実績が多い様ですね。
音が太くなり過ぎるらしくBig Benは意外に人気が無いんだそうです。
ANTELOPEはあの価格でリチウムを使っているのは立派ですね。
http://www.spacelan.ne.jp/~daft/clock/clock_1.htm
書込番号:10113518
4点

皆様こんにちわ!!
ヨッシーさん 情報ありがとうございます!!!m(__)m
嫁に話したら πが出店してないなら 行く必要無いと言われちゃったです(汗)
なので ソーテックは不参加・・(爆)
そういえば ヨッシーさんは東京インターナショナルオーディオショー行きますか!?
dra1964さん おおお 住まいが マルタさんと同じなんですね!!(^^)/
僕が JAZZを聞くようになったのは この方の影響が大きいです!!
チェッカーズの SONG FOR USA 映画での 藤井弟のサックスに魅せられて・・
そこから サックス大好きになり NHK!?とかで マルタさんの番組とかあっていつも見てました〜〜(^^)/
先生 平日無理なんですね(汗) (>_<)
書込番号:10114137
2点

サンウくんへ
ソーテックかいっ!
私は平日無理ですよぉ…。
特に10月は法事(しかもダブル)で休みが多いので…。。。
(下っ端の働き蟻なので全然休めないけど)
こっちは確かに、FM AcousticsさんにJBLさんも出てるから奥様もokだろうけど…。。。
書込番号:10114185
3点

先生 そそそ!!ソーテック!^m^
FM Acoustics・・こりゃ〜 高杉・・(爆汗)(>_<)
JBL・・・やっぱやばいから止めとくかな・・(爆)(>_<)
書込番号:10114348
2点

サンウくんへ
ちょっ!
サンウくんともあろう御方が腰が引けてますよっ!
AVはこ…(略)
書込番号:10114704
2点

先生 いや〜〜 我が家族は JBLファンなので JBL聴きまくってると・・
パイS3より S1の方が・・ってなっちゃうんですね(汗)
先日の体験から AVアンプで S1 S3での試聴が・・ S1の方がと改めて思ってしまって(汗) はぁ〜 どーしても TJさん ヨッシーさんの音のイメージが染み込んでいるので・・(>_<) 先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ
JBL S2600・・ホシィ・・・これにデノンCDP SA1とマッキンMC2102・・を合わせたい・・どんな音するのかワクワク・・(^^ゞ
書込番号:10114793
2点

サンウくんへ
>先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ
しつれーなっ!(>_<)
ただのオーディオなのに…。
私の環境はそんなにヘボですか…orz
なんてね、てへっ☆
う〜、でも私が駄目な事をやってるみたいじゃないですかぁ…(>_<)
書込番号:10114872
2点

○サンウくんへ
この前のS2600、入荷しましたね〜!
画像で見る限り綺麗そうですね〜!
本当に欲しいなら押えといたほうが良くない???
(悪魔のささやき!!!)
つ〜か、拙者がS3100MkUのリア用に買って4chにするとか?(大嘘)
書込番号:10114918
2点

ヨッシーさん
それいい!!
モンキーパンチ邸では,エベレストで4chなそうですし。
やればできる!!
書込番号:10114927
2点

指摘があったので、型番で書きます。地デジテレビ東芝レグザA22・AVアンプ、ヤマハAX−V1065・メインスピーカーBOSE901ss
カセットデッキ・ティアックV-1060・CDプレーヤー・ビクター不明(当時の値段で単体で19万位でした)チューナー・オンキョー型番不明・
プレゼンススピーカーBOSE121WB・リアスピーカー・ソニーAMP55M
みんなバラバラですけど、ソニーの当時の平面スピーカーも売ろうか売らないか・散々迷いましたけど、ホームシアター復活で売らなくて良かったと胸を撫ぜ下ろしています。
昔は名器と呼ばれる製品が多く存在しました。あと何十年か経ってAVアンプでの名器は?って検索したら、何が出て来るでしょうね…
書込番号:10114979
2点

○浅はか先生へ
なんかお久しぶりな感じがするのは気のせい!
って、4chムッリ〜!!
あんなでかいの4本も置けないですから〜!!!
サンウくんが買わないなら、浅はか先生ど〜ですか?
結構いい音すると思いますが?
C/Pも良いですよ〜
お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪
書込番号:10114984
2点

ヨッシー441さんへ
>お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪
プレク!…浅はかです。。。
書込番号:10115081
2点

みなさんこんにちは!
昨日は皆さんから頂いたアドバイスを頭に叩き込み、さんパンマンさんにサンパンマンさん所有のメルセルデス!のステーションワゴンに乗っけてもらって、福岡の天神に行きました。
で、家に帰って、さんパンマンさんに色々とセッティングしていただけました。
が!さんパンマンさんをお見送りしたあと、何か気分悪いと思ってたら鼻血が出て、熱計ったら、37度という微熱!そのままダウンしたので、昨日は報告できませんでした。
サンウくんさん!へへへ、携帯の待ちうけにさせてもらいますよ(笑
draさん!いい買い物でしたよ!
でも、DIGAは買えませんでした。どこも在庫は無いとのことで、トホホのホです。
あらためて報告させていただきます。
まずは、天神のベスト電器へ!
なんとそこでは、パイオニアのユーロシリーズが大処分価格!
明細は忘れましたが、5.1Ch分揃えて、スタンドも込みで62000円くらいでした!
迷いましたよ!しかし、今回はポイントってのも頭に入れてました。
ベスト電器さんは、ポイント1%です。620円分のポイントです。
もちろんオンキョーのV20HDも見ました。
とても良い店員さんに接客していただきました。
でも買いませんでした。
次に、本命ビックカメラへ!
だいたい、ポイントが10%つくみたいだったんで、ユーロシリーズを交渉!
でも却下!失敗!諦める(早っ!
そこで、はっ!とオンキョーのV20HDが目当てだったことを思い出し、オンキョーのヘルパー?みたいな人に交渉!
実は最初から、想定内の金額だったんですが、頑張りました!
さんパンマンさんと二人がかりで頑張りました!
でも交渉決裂!
やっぱり、販売業をしてる二人には、値切る=申し訳ない?って心理が働き、諦めました。
二人の値切りを攻撃にたとえたら、重厚な戦車に石を一生懸命に投げてる感じですかね!?
そんで、これ買いますといって、購入。
しかし、さんパンマンさんは、そこで終わる男じゃなかった!
ボソっと、「ケーブルか何かサービスでないの?」
おかげで、HDMIケーブルとインシュレーターをサービスしてもらえました。
負けずとおいらも一言!「インシュレーターは8個じゃなくて6個だけですか!?」
店員さんは、「はい、そうですよ」といいました。
よく考えたら、1個のスピーカーにインシュレーター3個ですもんね。
そんでビックカメラで買ったのは、
>V20HD
>D108E
>D108C
合計で90100円でした。
ポイントつかって、スピーカースタンドのAD-90HP1(一本6000円)を2本買いました。
途中色々ありました。
DVDレコーダーをBDレコーダーと勘違いして、二人で一生懸命店員と価格交渉したりとか。
そのあと、誰かをお見舞いにいって(笑
地元のヤマダ電機さんへいってDIGAの550探しましたが無くて、6万円で買えるBDレコーダー無いですかと聞いてもありませんとのこどでした。
し、しかし!パイオニアのBDレコーダーW700が展示品特価で69800円!
よし、コレが最後だ!値切ってやる!と思い、店員さんを呼んで価格交渉!
「6万円しか持ってないんですよ、6万円にしてください」ってお金がこれだけしかない作戦を実行!
しかし、駄目でした。まぁいいかと思い69800円で購入しました。
レコーダーの展示台をもらうことができました。
パイオニアのレコーダーの中身はシャープ製ってことで、あんまり人気無いみたいですけど、探偵ナイトスクープが毎週録画できればいいから、満足です。
KUROリンクとやらも使えるし・・・・・・!?
リンクしてくれない(涙
KUROの番組表から、予約録画しても録画してくれない(涙
途中に、V20HDを通してるからなのか?
V20HDはリンクするのに(涙
頑張ります。
書込番号:10115148
3点

鬼さん
昨日はお疲れ様でした♪
いや〜、鬼さんの何が凄いって・・・・・奥さんが超美人♪(モデルさんみたい)
しかもお土産まで頂きまして、くれぐれも奥様に宜しくお伝え下さいませ。
あと鬼さんの、買い物の潔さにビックリ!
悩み5分、決断5秒。
鬼の如き速さ!
二人で価格交渉するもあえなく撃沈。。
ところが鬼さん「じゃあコレでお願いします」と即決。カッコイイ
あとKUROって凄い!
純正のままでも結構良い音だしますね〜。
正直V20HDを繋ぐまでは、こりゃ〜V20HDは意味ないかも?って思いましたもん。
ところがシアターセットとはいえ、さすが噂どおり好評のV20HD、
繋いでみると、高音の伸びと低音の厚みがグッと良くなり臨場感も出て、
ホットひと安心でした。
あとは鬼さん、マニュアルとにらめっこしながら、
セッティングやリンク設定など頑張ってね♪
では、奥様にヨロシク♪(しつこい)
書込番号:10115300
3点

響く鬼さん、さんパンマンさん、お疲れ様でーす^^
えーなー、オフ会。
それにしても、響く鬼さんの微熱は私の平熱であった…orz
書込番号:10115387
3点

さんパンマンさん!きのうは本当にお世話になりました!
たすかりました、ありがとうございます!
プレクさん!
え!?いつも37度くらいあるんですか!?
恐ろしかぁ!
書込番号:10115451
3点

こんにちは(^_^)v
パイからお手ごろ価格のシアタースピーカー発売
とりあえず情報だけ....
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313551.html
http://pioneer.jp/components/sp_sys/series3/index.html?cl=200909_main_series3
書込番号:10115456
3点

響く鬼さんへ
そう、ボクおこちゃまだから体温高いんでしゅよ〜(ぇ
会社から「37.5度出たら出社せずに病院に行き、診断書を貰え」…とか命令が出たんですが…。
見た瞬間「そんなんすぐやっちゅーねんっっっ!(-_-#」と叫んでました…。。。
全く。。。
これだから個人差無視して勝手な制度を…。。。
今は忙しい時期で休む訳にはいかないのに、微熱すら出す事を許されない状態で作業しとります…orz
マジ堪忍...
「平熱から0.5度」って風邪の目安なのに、毎回インフルエンザを疑われたんじゃ堪らんですよ…。
元々身体が弱いから月1位でそれ位は出るのに…。
年間12回もインフルエンザ疑われる身にもなってくれ…。。。
…と、心の叫びでした^^;
書込番号:10115511
3点

ウォンレイさん!
いつも、情報提供ありがとうございます!
な〜るほど!このシリーズ3てやつが出るんで、ユーロシリーズは無くなったんですね!
ありがとうございました!
プレクさん!
いつも体温が高めなわけですね。
僕は・・・34.8度くらいか36.8度のどっちかのパターンが多いです。
そんな熱いプレクさんに質問します!
インシュレーターって、先が尖った形のやつと、尖ってなくて上もまっ平らのやつがありますが、効果の違い?ってけっこうあるもんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10115543
3点

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)
そして奥様がデルモ風美人の鬼さんこんにちは(^O^)/
鬼さんはイケメンみたいだしいいなぁ(ヒガミ
そこに食いつくより早速の5.1chおめでとうございます!
良いお買い物をされたようで何よりです(^-^)
私は2.1chから全く進んでません(^_^;)
更にBDレコも購入との事でこれからはKURO三昧ですね(^O^)/
しかし何でリンクしないんですかねぇ(Θ_Θ)
それも設定も楽しみながら高画質、高音質ライフをお楽しみ下さい(^O^)/
書込番号:10115592
4点

阪神さんどうもo(^-^)o
セットものですが、後ろから音が聞こえるってのが気に入りました(^O^)
ただ、スピーカーの配置がまだまだです。
空気感をださなきゃ、サラウンドスピーカーの意味がないですねf^_^;
調整など頑張ってみます!
ファン登録もありがとうございました!
ボソッ今年も優勝頂きますよ(笑
書込番号:10115659
3点

プレク愛の劇場さん
ぷっ、お子ちゃまだって。
このオッサンが〜(笑)
プレクさんが平熱高いのは、情熱の証♪
その情熱で九州来訪、待ってますよ〜。
阪神さん
鬼さんの奥さん、色気があってフェロモンがぁ〜。
なかなかの九州美人ですよ。
全く鬼さんの野郎は、あの美人な奥さんにあんな事やこんな事・・・(自粛)
あっ阪神さんも、どうですか九州来訪?
もしいらっしゃたら、オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待しますよ(笑)
書込番号:10115743
4点

暫くさん
インシュレーターですが,とがっているのと平らなのは,それぞれ個性の問題だと考えています。
とがっている奴は,点設置なので別の所から振動をもらってくることがすくない一方設置場所を傷つける可能性があり,不安定なので設置が難しい。
平らなやつは,設置が容易だし,いろいろな金属を組み合わせていたりして,振動対策も施してあるけど,ほかから振動をもらっちゃうかも。
私は,スピーカーのS−77Tの付属スパイクの説明で「三点支持で点設置なので防震ばっちり」みたいなのがあったので,以来かたくなに3点支持の点設置にこだわっています。
効果?
たいらなインシュレーターを使ったことがないので分かりません。
浅はかです。。。
まともなメーカーのものだったら,どんなでも大丈夫では,と節穴の私は答えてみる。。。
ちなみに我が家のインシュレーターはメインスピーカー下は東急ハンズで1個300円くらいの木製の円錐にブチルゴム(1枚140円くらい)を貼り付けたもの,センタースピーカーの下は碁石,PS3の下はDIYで買った4個500円くらいの半球型のソルボセイン3点支持!です。
きっとプレクさんにしかられるんだろうなぁ。
書込番号:10115842
3点

浅はかさん!
なるほど!
確かに先っぽが尖ってて点で支えたら、振動などをもらいにくいと思います。
昨日、もらったやつは、平で金属とフェルトの合体したやつです。
水曜日に、トールボーイのオンキヨー108がくるんでさっそく、しいてみます。
前の方を一点にするか、二点にするかでも変わってくるみたいですね!
ありがとうございました!
仙台出張お疲れ様でした(^O^)
書込番号:10115886
2点

さんパンマンさん、鬼さんの奥様はそんなに美人なんですか!?
その奥様にあんな事やこんな事まで...(自粛2)
でもホントに九州に行ってPTQの皆さんとお会いしたいですね(^O^)/
『ご主人様』って言われてみたい!!×10
関東越えて九州へ先に行ったらのっぽさんに見放されるだろうなぁ...(汗
書込番号:10115919
3点

○鬼さんへ
インシュレーターの定番は10円玉です。
「硬貨だけに効果あり」なんつって(滝汗)
ちなみに100円とかより、10円玉のほうが良いとか?
10円の素材が良いようです。ものは試しでやってみてね〜!!!
プレク師匠の超得意分野では?
確か氷インシュやったとか?やらないとか?
師匠よろしくと、また丸投げしてみる!
書込番号:10115947
4点

○redfoderaさんへ
メトロノームのご案内ありがとうございました。
業務用は結構たくさん出ているんですね!
民生用だとエソかdCSくらいしか思い浮かばないです。
SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?
コストの割に効果が薄いと残念なので?
業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。
でも一度試してみたいですね〜!
○dra1964さんへ
メトロノーム使ってるんですか?
電波時計ってアブソリュート・クロック・システムとかですか?
○阪神JFKさんへ
ではのっぽさんを道連れに一緒に九州へ
書込番号:10116046
5点

ヨッシーさん、その時はヨッシーさんも道連れで九州へ!
その前にヨッシーさん宅のJBLでジャズを聴いてみたーーーーい!!
のっぽさん宅のKEFでもラフマニノフを聴いてみたーーーーい!!
そしてプレクさん宅で横浜銀蝿も聴いてみたーーーーーい!!(笑
その後に九州行きましょ(^O^)/
あっ、プレク教授をオチみたく使ってしまった(゜д゜;)
書込番号:10116107
4点

みなさんこんばんは(^O^)
インターナショナル。
普段 家で聞いてる機器とは、随分差がありますが… 汗。
空気ですよ空気。(爆)
プレクさん、
音頭 点呼取りましょよ。(笑)
自分としたらエレクトリとアキュのブースに行き、担当者にいろいろ説明してもらうかと……。
あとDAC ダックも欲しいちゃ欲しいけど…
あんま考え過ぎたらまた病気が再発しそうで……。(笑)
書込番号:10116179
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
鬼さん
ご購入おめでとうございます!
JFKさん
先に九州でも良いですよ!お土産お待ちしてま〜しゅ!
で、うちならラフマニノフ(ピアノ)よりチャイコンのが良いです(^_^)v
ご希望ならプレクさんに凄いの頼みますよ!勿論JFKさん払いで(^w^)
では♪
書込番号:10116314
2点

みなさん
こんばんは^^
鬼さん・さんパンマンさん
突撃、お疲れ様でしたw
鬼さんの奥さん美人なのですね〜ウラヤマシイ・・・
あんなことや・こんなことを・・・・(自粛3w
設置や設定でかなり変化しますからゆっくり弄ってくださいね〜
と、ド素人が偉そうに言ってみる・・・
インシュレーター気になりますね。
節耳クラブ会員の私には違いがわからないことが多いでしょうが
SW床直置きを変更したらかなり変化しましたので期待はできますよね。
今後の変更レポも待ってま〜しゅw
書込番号:10116385
2点

のっぽさん、やはりのっぽさん宅ではチャイコフスキーでしたね(^O^)/
せっかくなので小澤征爾『悲愴』のBDも60インチで観たい!!
あっ、プレクさんのスゴいやつは私にはまだ早いので(^_^;)
書込番号:10116536
3点

ヨッシー441さん
>SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?
ものすごいプレイヤーをお使いなんですねぇ(溜め息)
このクラスになるとPLL管理も半端ではなさそうですし
クロック精度も市販機より高いんではないでしょうか。
SCD-DR1単体でクロック・ジェネレータと同期させても、
実のところあまり効果はないかもしれません。
ただしトランスポートとDACの双方に同期をかけるならメリットがあります。
双方が同期することでお互いが好き勝手だった時間管理が一元化されます。
機器独自の時間管理から生ずるタイムラグや揺らぎが解消され、
幾ばくかの音質改善に繋がる可能性はあります。
業務用のクロック・ジェネレータはそもそも複数の異なる機器間に同期を取ることが目的です。
ですからほとんどの機種はタイム・コードを複数の機器へ同時に送れる様になっています。
ピュア・オーディオの場合はジッターとその訂正にばかり注目されていますが、
機器間が同期することでお互いの微妙なタイムラグや揺らぎを解消でき、
発音タイミングの精度が上がりますし同時にジッターが抑制されて
音質の改善などにも寄与すると考えられています。
クロック精度やPLL管理が厳密である方が理想的ですが、
機器間の微妙なズレや揺らぎが解消するだけでも、
再生音の音質や音調などに変化が表れることが少なくありません。
>業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
>ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。
おもに楽器屋さんルートで流通していますが、
業務機専門の通販業者もありますから入手は容易です。
値段はピンキリですがdcsやESOTERICの様な法外なものはむしろ少ないです。
実用に耐える機材は15万円以上くらいからで、
20万円後半から30万円前半に製品が集中しています。
書込番号:10116788
4点

○redfoderaさんへ
早速のアドバイスありがとうございます。
いえいえDR1はもちろん中古購入です。
DR1単体に使用するつもりでしたので、
見送ったほうが良さそうですね!
民生用でワードクロック端子付きの機器って少ないですよね?
拙者、業務機は使用経験がありません。
ヤフオクで値ごろなものが出てきたら考えます。
書込番号:10116996
2点

こんばんは
響く鬼さんへ
BDR-WD700は、1080/24P OK!ですね^^v
>インシュレーターって、(略
上手くデザインされた凸凹ペアは、音場・空気感、S/N感upに効果ありますよ。(私は自作しています。)
桜島へは、地学実験の際に一度行ったきりですけどネ。
さんパンマンさん:運転&後方支援、優しいんですね。 ごくろうさまでした。
ヨッシー441さんへ
私は、クロック・ジェネレータ以前にマトモなSACD,CD-Pを持っていません><
アナログプレーヤーのoracle DeiphiV(パプスト製モーター)以降休眠していました。
ですので今は、iPod-Direct, Network経由等に挑戦していますけど、SPの限界がぁ・・・
http://blog.livedoor.jp/naraoka7/
の5/13は、噂だったのかな?? 尚、blog本体からは、本文は削除されています。
書込番号:10117104
4点

JFKさん
前も書いたかもしれないけど、良い音に早めに触れておくことは大事ですよ!
ん?小澤さんよりBSでやった神尾さんや諏訪内さんのほうがJFKさん好みかと(^w^)
書込番号:10117574
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・ローンウルフさん
インターナショナルオーディオショウですが
私は今年も日曜日の方が都合がいいですね。
点呼簿に入れてといて下さい m(_ _)m
・ヨッシーさん
プレクさん共々日曜日で大丈夫でしょうか?
ラックス、アキュ、ノア、ユキム、エレクトリ、
ハーマン、B&W、アクシスは外せないでしょう。
・阪神さん
S3でnoon聴きますか?(笑)
チャイコンはムターですが・・・
・ま〜しゅさん
明後日はお会いできそうですね(^_^)v
総勢でいったい何人になることやら。。。
・響く鬼さん
パイのレコは中身シャープのようですが
いよいよロスレス体験できそうすね。
ロッシーとの比較レポ期待していますね。
今度はBD沼へ突入かな?(笑)
書込番号:10118408
3点

ども!
今日は伸びてますねぇ〜もうすぐ大台ですね。
サンウくん
写真は、お昼食べた所です(^^)16日残念ですね(>_<)
代わりに私が…(謎
鬼さん
V20HD&BDレコ ご購入おめでとうございます!
美人の奥様とあんな事やこんな事…(お約束)
ロスレス満喫して下さい(^^)
ではでは♪
あっ!忘れてた。。。
黄金の左さん お大事に(^-^)/
書込番号:10118463
3点

響く鬼さんへ
35度代に落ちたら私、低体温で下手をするとぶっ倒れます…orz
あの状態、滅茶苦茶キツイんです…。。。
34度代だなんて私にとっては完全な低体温療法ですorz
未知の領域や…。。。
点接点タイプですね〜。
これの方が振動が伝わり難くて良いですね。
後は材質の選び方次第です。
さんパンマンさんへ
あはっ☆
上手い事言っちゃって〜^^
情熱はあっても懐が無い…。。。
ヨッシー441さんへ
ちょっ。
よく見たら何丸投げしてるのさぁ…。。。
氷ね〜^^
あれは中々…。
100円の方がちょっと高い音にピークが出て耳に付きますね。
業務用だとワードクロックはちょくちょく見かけます^^;
阪神JFKさんへ
銀蝿?
おいで×A♪
柴犬の武蔵さんへ
あはは、完全に連行予定ね^^;
まあ何とか考えますが…。
もし行けたら、例のRも…かな。
ローンウルフさんへ
あはは…^^;
どうにか考えます…。。。
何か一枚焼いておこうかな…、の…の依頼で(ぁ
書込番号:10118465
3点

皆様こんばんわ!
先生 マジで 勉強になるけど 圧倒しすぎて参考にならんばい・・(@_@;)
ヨッシーさん S2600欲しいです・・(>_<) 実際試聴したことあるんですが・・
まじ 気に入ってます! S3と比べて・・ 家族全員 S2600の音を気に入ってました・・(爆汗)(>_<) ちなみに 本日LABIにてJBLの小さいやつを 軽く試聴したんですが・・ コンパクトSPの中で やはり 家族一致で JBL気に入ってました(汗)
つーーーか S3100MkUのリアなんて要らんばい・・(@_@;)
是非、浅はか先生に・・(^^)/
響く鬼さん おはん嫁なおごじょで羨ましか〜〜〜!!(>_<)
つーか 僕の待ち受けにしても魔除にもならんばい(@_@;)
つーか×2 ゲッツ!おめでとうございます!!(^^)/
さんパンマンさん 僕も・・オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待してください〜〜(V)o¥o(V)
直江兄貴 あの時の写真だったんですね(@_@;) つーか何よ〜その 謎って・・!
めっちゃ 気になるやないの〜〜(>_<)
書込番号:10118621
4点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
あはは^^;
どーしてあれじゃあそうなるんだよ〜orz
私は間違っていたのか?!
そりゃそうだよな…。
「4.5畳の限界に挑戦するっ!」とか言ってやってた日々でしたし…。
本当に、あれが4.5畳にあったって事を考えると怖いでしょうね…、知ってても知らなくても…。。。
書込番号:10118969
3点

皆様こんばんわ!
響く鬼さん KUROリンク出来ましたか!?(汗)
先生 あのシステムが4.5畳で大丈夫だったなら 我が家は6畳だからS1平気ですか!?(爆)
じゃあ〜 6畳でのチャレンジしてみるかな・・(/_;)
つーか よく4.5畳に収まったですね・・ 凄すぎ・・(@_@;)
書込番号:10119825
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
三冠王さん
こんばんはなんて書くからここも大量削除かと思ったじゃん(^_^;)
プレクさん
リストはね〜
プリントアウトして
あるけれど
何れを頼むか
未だ決まらず(^_^;)
字余りm(_ _)m
そろそろ準備しないと(^_^;)
書込番号:10119893
2点

あ! のっぽさん ごめんごめんです・・ワタシ思いっきりボケてます・・(超爆汗)(>_<)
書込番号:10119940
2点

サンウくんへ
いやー、流石に4.5畳では苦しかったですよ?
S1は無理です!
ん?ベッドもあったけど?
机もあったけど?
のっぽ1972さんへ
余り過ぎ。。。
書込番号:10120033
2点

皆さん、こんばんは(^-^)
武蔵さん、お誘いありがとうございます(^O^)/ えっ!?誘ってないですか(^_^;)
S3は聴いてみたいです!!しかもnoonですね(^O^)/
女性ボーカルにはKEFが一番と勝手に思ってますが(^_^;)
S3はなかなか試聴する機会もなくまずあのスタイルが存在感があって圧倒されますね(^O^)
マジで聴いてみたいです!
プレクさん、教授からもお誘い頂きありがとうございますm(_ _)m
えっ!?プレクさんも誘ってないですか(^_^;)
それじゃ九州遠征の時はヨッシーさん宅のJBLと武蔵さん宅のパイS3聴いてから、のっぽさん宅ののKEFとスタジオ魔導師に寄ってからみんなで九州萌え萌えツアーですね♪♪
書込番号:10121613
4点

皆様こんばんわ!
先生 S1、やっぱ駄目!?(汗)でもいいんです・・当分の間だけ我慢・・(滝汗)(ToT)
阪神JFKさん 是非 パイEX仲間に〜〜(^^)/
書込番号:10122445
3点

あらあら
今日はよそ者ばかりですねぇ〜
「Q州人 出で来いやぁ〜〜」(古過ぎ
鬼さん今頃 美人の奥さんと
あんな事やこんな事・・・
↑
(し・つ・こ・い)
阪神さん
S−3EX あの日とあの日に聞いてきますよ!!
家族が幸せになれる・・・
それがAQUOS!!
書込番号:10122701
3点

とりゃ〜!
Q州人登場!
直江さん!
今日悲しい現実を突き付けられたとですよ!
パイオニアのBDレコーダーWD700はなんと!KUROの番組表から録画予約はできません!
あんまりわからんかったからパイオニアに電話しましたf^_^;
言ってみましたよ。
「KUROリンクって大してリンクしないんですね」って。
そしたら「そうですね」ってf^_^;
頑張ります(T_T)
書込番号:10122866
3点

さすが鬼さん!!
男の中の男ですばい
まさにQ州男児。。
KUROリンク使えないんですね(涙
書込番号:10122966
3点

阪神JFKさんへ
ん?どーぞいらして下さいな♪
サンウくんへ
閉じ込めているとSPが臍曲げちゃうぞ〜?(ぇ
書込番号:10123092
2点

こんばんは 響く鬼さんへ
確かに、KUROの番組表からは、取扱説明書P.127にある通り、KUROの録画予約機能は、外部出力への連動になるようですね。(viera→DIGAは可能でした)
では、以下の方法で^^
先づは、レコーダーの「クイック起動」を「する(設定1)」に設定してください。
"KURO LINK"→"録画予約"で、BDR-WD700が起動→入力自動切換え→WD700の番組表が表示されるかと
(操作は、KUROのリモコンで)
このKURO LINKは、対DIGAでも有効です。 実はこれがKURO LINKの番組予約方法では?
書込番号:10123207
3点

draさん(T_T)←嬉し涙
本当にありがとうございます!
ばっちりです。
大好きなパイオニア!
良いとこも、そうでないとこもいつまでも、好きでいけます!
直江さん!
美化したらいかんばい(笑
書込番号:10123310
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
JFKさん
そのコースだとウチ不利ですがな(^_^;)キンガクチガイスギ
鬼さん
今日遊びに来てるお宅の主は二本の腕で四本のリモコンを使いこなしてましたぜ(笑)
オイラもリンク不要派っす(^_^)v
プリメインとCD-Pなんかリモコンあるのに出してません(笑)
では♪
書込番号:10123472
3点

みなさんこんにちは!
のっぽさん!
2本の腕で4個のリモコン!
もしや・・・セラヴィ並みの隠し腕?(違
昨日開き直って、色々操作しました。
そんで、またしても!問題発生!!!
KUROの説明書見て、外部機器のリモコン設定で、BDレコーダーのとこのメーカーをパイオニアにしたんですが・・・レコーダー反応なし(ToT)
KUROリンクから、レコーダー機動させた場合は操作できるんだが・・・・
リンクはばっちりしてます。
電源一緒に落ちるし。
決めました!KUROのリモコンとレコーダーのリモコン!二つで一つ!
似てて、紛らわしいから、シール貼ることにしやした。
書込番号:10125368
3点

は〜いヽ(・▽`)/
もう一匹でてきましたよ〜〜
自五
鬼さん
ガンプラの技術で塗装するとか(^ω^)
いいかもですよ(^皿^)
書込番号:10125540
4点

響く鬼さんへ
KUROリモコン 右下の機器選択は、ダイジョウブですよねぇ。
余りヨナベが過ぎるとおごじょがぁ・・・(自粛
書込番号:10125576
4点

draさん、そこは抜かりなくばっちりですよf^_^;
今日、残りのトールボーイとセンターSPが来たから、暫くは夜更かしが続きそうですf^_^;
書込番号:10125610
3点

すみません自作に関しての質問なんですが...
スピーカースタンドの自作をしようと思っているんですが、ステンレスパイプで作るのと木製にするのでは、音にはどんな影響があるのでしょうか?
パイプには充填材?砂など詰めたほうが良いのですか?
書込番号:10126450
3点

○サトパパさんへ
前にも書き込んだことのある内容ですが、
SONYの金井氏のホムペを添付します。
スタンド自作してます。ご参考まで!
(ケータイで見られるかは分かりません、あしからず)
個人的にはステンパイプより木材の方が良いイメージがあります。
あくまでイメージで実際に比較したことはありません。
http://kanaimaru.x0.com/0905OSAKA/SS11.htm
書込番号:10126809
4点

響く鬼さ〜ん
KUROリモコンで、他機器の操作はKURO LINKではなく、マルチリモコンとしての命令ですので
リモコンを"BDレコへ向けて"ボタン操作をしてみて下さい。
satoswii パパさんへ
SUS材8月に値上げ・・・ (鋳物屋です)
ご自身で、熔接組立されるんでしょうか? 自作だと結構な¥になります。
パイプは、共鳴管になりますので、内部処理及び鳴き止めは必要かと思います。
因みに、お使いのSPは??(失念失礼)
書込番号:10126821
4点

draさ〜ん!
またまた、ありがとうございます(T_T)
なるほどですf^_^;
一生懸命、KUROの受光部に向かってたかもしれませんf^_^;恥ずかしか。
それと、ふと思ったことがありまして、ウーハーってやつは、右と左のスピーカーの間に置くものですか?
それか、左右のスピーカーの外に置くものですか?
書込番号:10126928
3点

○鬼さんこんばんは〜
拙者は外に置いてます。場所的に中には設置出来ないので。
ご参考までにHiViのページを貼り付けます。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hivicast/hivicast015.html
書込番号:10127020
4点

皆さん、こんばんは。
もう、299で1時間近くも誰も書かないなんていけずぅ…。
狙ってるでしょっ?!
そんな事やっても何も出て来ないんだからねっ!!
…こほんっ。
satoswii パパさんへ
ステンレスはやや低めの高音域アップ。
木製は素材により色々。
中は混ぜ物を詰めましょう。
響く鬼さんへ
SPの間には物を置かない方が良いです。
音への影響が大きいので。
どうしても物を置かざるを得ない方のみですね、その方法は…。
書込番号:10127406
3点

阪神JFKさんへ
あり〜♪
って言うか、もう慣れた…。。。
書込番号:10127549
3点

プレクさん、キリ番踏むの待ってましたばい(^O^)
やはり、間には置かない方がいいですかf^_^;
試行錯誤やってみます(^O^)
ヨッシーさん!
確か、ディィガさんにお借りしてるハイビーキャストのBDに音声のやつが入ってたと思うのでチェックしてみます。
いつも参考になるリンクありがとうございます!
書込番号:10127629
3点

響く鬼さんへ
皆で結託して罠張らんでも…。。。
酷いなぁ…。。。
試行錯誤ガンバ♪
書込番号:10127742
4点

PTQのみなさん
こんばんは^^
今日は、愛知オフ会通称”99の日”へ参加して参りました。
で、つい先ほど帰宅しました〜w
いや〜初めてのことばかりで楽しいひと時でした。
クロ沼ver16が飛んだようですので、感想はまた後ほど沼板へ書き込みま〜しゅw
サプライズが一つ!
なんと!
ルージュ隊長がわざわざ大阪からご参加下さったのでした!
びっくりw
緊張してあまりお話出来ませんでしたが、気さくでやさしいお方ですね〜
大阪へとんぼ帰りでしたので、そんなに長くは居られませんでしたが
貴重なお方にお会いできて光栄でしたw
オフ会って楽しいですねw
九州は遠いですが温泉を餌にいつか行きたいですね〜
まずは、簡単にご挨拶まで・・・
では♪
書込番号:10127899
2点

ヨッシーさん
ありがとうございます。
しかし材料選別など難しいですね(;^_^A
木製も凝ると高くつきそうですねorz
draさん
ステンレス材の値上げですか〜予定では50Aのパイプ
低板を5mmのステン板それにスパイク取り付けスピーカー取り付けは付属のブラケットにあわせて製作します。
ですので天板は無しの予定です(;^_^A
あ!自分でTig溶接しますよo(^-^)o
スピーカーはモニオのラディウス90HDです(;^_^A
プレクさん
混ぜもの?なにを混ぜるんですか?
書込番号:10127942
3点

satoswii パパさんへ
オーディオへの愛と勇気、希望、そしてほんの僅かな期待♪
…で、終わらせたら怒られるんだろうなぁ…^^;
えーと。
混ぜ物って言うのは単一素材ではない…という意味です。
調合する物や比率はテストアンドトライです^^
最初は砂でも良いですし、おがくずでも良いです。
新聞紙をシュレッダーにかけてから突っ込むのも手です。
私は最低2種類は使います。
尚、木材の場合は詰めるも何も無いですね^^;
書込番号:10128021
3点

プレクさん
なるほど〜
オーディオは料理と同じ感じですね(^ω^)
愛情が最大のスパイスですなφ(.. ;)
しかし間違えると不味くなるし、崩れる(T_T)
奥がふかいですね(;^_^A
書込番号:10128260
2点

satoswii パパさんへ
奥深いですよ〜^^
私も20年前後…少なく見積もっても15年前後、音質を追いかけて来ましたが、未だ終点が見えません…。
書込番号:10128288
2点

satoswii パパさんへ
SUS304TP Sch**を308で全周角肉3かな?
WPSはぁ・・ ご存知の通り、304は入熱でいとも簡単に曲がってしまいますので、ゆっくりと。
底板が5oでしたら、パイプの下側に重目の混ぜ物を入れてみられては?
SCS13のテストブロック無かったかなー? チョット探してみます。 最近は、二相系ばっかりですので。。。
書込番号:10128379
2点

○サトパパさんへ
詰め物で思い出したのが、ジルコンサンドです。
昔stereoって雑誌かなんかで見たよ〜な?
でググってみたらありました。
使った事無いし、あんまりお安くも無いので、
おすすめかど〜か???ですが、一応リンク貼りますね〜
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=30476
書込番号:10128633
3点

PTQの皆さん こんにちは(^^)/
ディィガさん
こちらはプレクさんの貴重なカキコが沢山ありますので、
沼スレみたいに飛ばされないように(笑)
そろそろ引っ越しをお願いします。次は誰かな〜♪
書込番号:10129514
2点

こんにちは
satoswii パパさんへ
やはり、SUS13は手頃なブツがありませんでした。(あっても重過ぎ^^;)
構内あるのは、ASTM A890 Gr.5A (SUS329J4L類似Duplex, HB<302ですので硬い)のφ160×20oが6枚と、
同材のインシュレーター用に手頃な大きさのがぁ。・・・これは、買取を打診中です。
役たたず、失礼致しました。
書込番号:10129928
4点

こんにちは(^_^)v
又情報ですが...
10月にパイからAVアンプが出ます(LX72 LX82)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314598.html
http://pioneer.jp/components/avamp/lx82/index.html
書込番号:10130465
4点

LX−72もLX−82のどちらもHDMI出力が2系統になったんですね。
書込番号:10130567
2点

皆さん、お疲れさまです。
スレも300を超して、だいぶ重くなってしましたので、お引越しをと思いまして、恐れ多くも新スレ主をさせて頂きました。
新しい引越し先は↓ですのでよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/
書込番号:10130760
3点

みなさん、お久しぶりです。
で、今ちょっと仕事が忙しいので簡単に!
・
・
・
・
・
・
・
・
引越しします♪
新しいスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/
さぁ、次は誰がスレ主かな?
(ヒント:南斗水鳥拳)
ではでは、これからもPTQを宜しくお願いします。
書込番号:10130768
3点



皆さんこんばんは。
のんきにマイペースで情報交換していきましょ〜(^O^)/
前スレ<KURO沼 Ver.15 「AVなんでも雑談所」>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9928710/
基本ROMのスレ主ですが、よろしくお願いします♪
5点

キターーーーー!!!! スレ立ておめでとうございます!!(^^)/
引続き宜しくお願いします〜〜〜!!(^^)
じゃあ 次のスレ主は 天空号さんで!^m^
書込番号:10022556
3点

お。クリアさん
スレ立てご苦労様&お久し振りです♪
最近のPTQや東北版の勢いには参りますね。。。
まぁ、元祖はどーんと構えて放置(ぇ
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10022590
3点

クリアストリームさんへ
スレ立ておめっ!
ほんっと最近のPTQの勢い…(略)
ん?犯人の1人はオマエだって?
何の話でしょ〜?(ぁ
書込番号:10022633
3点

こんばんは!
クリアさんご無沙汰しています。
スレ立てありがとうございます(サンウくんずるいっ!)。
仕事が終わりませんが,強く生きていきます。
武蔵さんに「夏休みに見るBDを推薦して」とかいいつつ,自分で何枚かポチった挙げ句,さらにもうろうとする意識の中で5枚もポチった(今日到着)のに,全く見られません。。。
浅はかです。。。
さらに,こっそりポチったオヤイデの電ケーも今日到着。
どこにつけるか思案中。。。
先に決めてからポチれよ,自分!!
浅はかです。。。
書込番号:10022655
3点

○クリアストリームさんへ
なんかお久しぶりな感じが?!
スレ主ご苦労さまです。
○サンウくんへ前スレの続き
>SACDマルチ、SACD2ch、CD2chが収録されているものが多いですかね〜>
>何か BDみたいですね〜 今度 CDショップに行ってみてきます!!(^^ゞ
SACDはショップには意外に少ないかもですよ〜?
SACDは一般ピープルにはあまり認知されていないよ〜な?
通常CDより値段も高いので売れ行きも良くないでしょうし、
そのため店頭在庫も少ないのでしょう。
拙者はアマゾンかHMVのネットショップです!
http://www.amazon.co.jp/SACD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%88%A5-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/b/ref=dp_brlad_entry?ie=UTF8&node=10754021
ネットサーフィンしていたら、こんなサイトを見つけました。
http://sacd.fc2web.com/index.html
書込番号:10022680
3点

先生 犯人は 先生!^m^
浅はか先生 あちゃ!(/_;) 僕は・・・(滝汗)(/_;)
ヨッシーさん いや〜〜〜!!!マジ素敵なサイトをご紹介ありがとうございます!!
JAZZがやばいです!!! 色々ポチリそうで恐いです・・(爆)(^^ゞ
そそ!以前 高橋克典さんが 木梨さんの番組で オーディオのケーブル交換のときに
試聴してた CDのタイトルがわからず・・・アレを探してるんですけど・・
誰かわかる方いますかね〜??(超滝汗)(>_<)
書込番号:10022741
2点

サンウくんへ
えーうそーん?!
そんな馬鹿な…。。。
書込番号:10022753
3点

あ!今調べたら・・ 簡単に探せちゃったです・・(超滝汗)(/_;)
本当に 無駄レス・・申し訳ないです・・ スコット・ハミルトンでした・・(滝汗)m(__)m
書込番号:10022754
2点

先生 いや!間違いないかと^m^ そろそろ皆から 先生にツッコミが・・(爆)
書込番号:10022767
2点

クリアストリームさんスレ立ておめでとうございますm(__)m
私もちょくちょくロムることがありますが、どうぞ宜しくお願い致します^^
サンウさん
なんちゃって=ipod touchの事ですよ♪^^
ベンベさん
もしかして、ベンベさんもお店でsuper hivi使ってたりして... な〜んてね(笑^^
書込番号:10022768
3点

サンウくんへ
そんな突っ込み、要らないもんっ(>_<)
書込番号:10022788
3点

思慮浅薄さんへ
何故か丸投げされました…。
相変わらず仕事人間ですな(ぇ
…どこが?って突っ込む人もいるかも…だけど。
書込番号:10022832
2点

だーかーらー,カキコミの合間に仕事してるんです。
なんていうのかなぁ,このインスピレーションが,こう,ぴぴぴっとね,来ないとすすまないんだよねぇ。
で,オヤイデの電ケー,まずはパワーアンプから試してみようと思います♪
次はAVアンプね。
書込番号:10022868
2点

思慮浅薄さんへ
訂正しとこうっと。
誤:相変わらず仕事人間ですな(ぇ
正:相変わらずカキコ人間ですな(ぁ
書込番号:10022875
2点

クリアストリームさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
ほぼROM専ですが宜しくお願いします(^-^)
スイングガールねぇ...なるほど、なるほど。
いい事聞いたなぁ(^O^)
前に観たけど今度はKUROでアンプ通して観ようっと♪
書込番号:10022887
1点

SACD続きで、今、拙者がポチろうか迷っているSACDです?
どなたか情報持ってる方いますか?
クラシックなのでのっぽさんとかどうですか?
夜想~ショパンの世界/河村尚子デビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q6IIYC/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
シベリウス & ウォルトン: ヴァイオリン協奏曲/諏訪内晶子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LOTT/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
書込番号:10022903
2点

クリアストリームさん
新スレ Ver. 15 立ち上げ おめでとうございます(^_^)
又 宜しくお願い 致しますね!
ヨッシー441さん
>間違って入荷したら連絡しますので、あてにせずに探してみて下さい。
本当にご苦労様そして ありがとうございます!
気長に ジーット 待ってます!!
書込番号:10023152
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
クリアストリームさん
スレ主おめでとう?ございます(^o^)/
あとは、愛知オフ幹事さんへ(笑)
そろそろ、日程告知した方が良いですよ〜
影の幹事さんへ
突っ込みお願いします(爆)
書込番号:10023198
2点

クリアストリームさん。
スレ立ておめでとう&ありがとうございます。
また、基本ROM専ですが宜しくお願い致します。
のっぽさんの腰はどうなのかなぁ?
善くなっているといいんですが・・・
思慮さん。
オヤイデのレポまってまぁ〜す。(^^♪
ではでは。
あ、サンウくん。
次は私ですか?
がんばります。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10023665
1点

皆さん おはようございます♪
ぬか喜びでショック100倍です(謎涙)
クリアストリームさんへ
スレ立てありがとうございます♪ こんなに素直に引き受けてくれたなら、もっと早くに頼めば良かった〜(笑)
趣味さんへ
ズコッズコッ...こんな突っ込みはダメ?(笑)
では、幹事代理の代理の私から♪
関東組の皆さんへ
9/9(水)は何時に来られますか?あと、何時に帰られる予定でしょうか? 宿泊予定の方はいらっしゃいますか〜?
取り敢えずここまで♪
書込番号:10023688
2点

ベンベさん
その突っ込みはハイキックくらいますよ(笑)
スレ飛ぶかも?(^w^)
しかし、購入予定が多くてオーディオの優先度が一番低いので困り物です(^_^;)
書込番号:10023983
1点

みなさんこんにちは(^^)/
前スレではお世話になりましたm(_ _)m
クリアさん
スレ立てちゃだめ!なんてですね(笑う)
あっ、書き込みキツクなったら腰痛で(爆)
サンウくん
はい、ズルすぎ!
次のスレ主指名は、現在のスレ主の特権ですが(-。-)y-゜゜゜
思慮さん
たしかどこかで思慮さんとヨッシーさんが話していたドラム缶の後継モデルが
気になるんですが、その後効果はどうですか?
ヨッシーさん
おぉ、二人ともジャケ買いしそうな美人(笑)
ただ、うちはSACD導入予定ないので今回はパスですかなぁ...
まぁ、予算が厳しいってのが理由ですが(^^;
サトちゃん
あら、残念でした...
では次回は必ず持参しますね!スイングガールズも楽しいですが
ご覧になりましたか?
JFKさん
スイングガールズ楽しいですよ(^^)/
いまだに頭に中でsing sing singが流れてます(笑)
趣味さん
表が来ざるさん!
影がベンベさん!?
じゃぁ、趣味さんは(^^?
天空号さん
腰はあんまり変わらないですね(^^;
まぁ何時も回復まで2〜3週間かかるので気をつけます!
べんべさん
今のところ、到着時間未定、帰宅時間未定、宿泊予定未定です(爆)
では♪
書込番号:10024002
3点

のっぽさん
>たしかどこかで思慮さんとヨッシーさんが話していたドラム缶の後継モデルが
気になるんですが、その後効果はどうですか?
価格相応のプラセボ効果はありましたよ(笑)。
節穴クラブの会員に聞いちゃダメ!
書込番号:10024274
4点

こんにちは♪
若干遅刻気味ですが(^-^;)
クリアストリームさん
スレ立ておめでとうございます♪
案の定ROM専ですがよろしくお願いしま〜しゅ♪
サンウさん
オヤイデ銀レポ待ってま〜しゅ(^-^)/
書込番号:10024456
3点

思慮さん
おかげで貴重なポイントは、ドリップコーヒー代の足しになりましたを(^o^)/
では♪
書込番号:10024668
2点

みなさんこんにちは!
クリアストリームさん!
スレ立ておめでとうございます!!!
第15弾ですか!
さすが、ドットCOMでKUROといえば、沼スレさん!って感じですね!
いつも、ROM専ですが、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10024749
2点

どもども おばんです(^^)
クリアストリームさん
スレ立て乙です!
ROM&脱線専門ですがよろしくお願いします!
のっぽさん
直江山城主→×
直江山城守→○
腰 お大事に(^^)
書込番号:10025464
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
直江山城守さん
失礼しましたm(_ _)m
腰はここ2〜3日で少しマシになったけどまだキツイです(^_^;)
今のままだと来週はキツイっすm(_ _)m
響く鬼さん
いやいや今はPTQの方が熱いでしょ!
KUROと言えばルージュさんとチームKUROの楽しい仲間と懲りないアンチかな(爆)
では♪
書込番号:10026306
3点

皆様こんばんわ!
天空号さん 次の・・ できれば宜しくお願いします!(滝汗)m(__)m
べんべさん 申し訳ございませーーん!!本日仕事に行ったら 9日は会議になってしまいまして・・(泣)本当に申し訳ないんですけど 参加できず・・です(>_<)
のっぽさん えええ!!!??ズルイ!?(滝汗)(/_;)
次回のスレ主も決まったことだし・・ これで一安心・・(汗)m(__)m
ドラム缶のNFW−POWER 欲しいですよね。。僕は 武蔵さんと同じのを(たぶん)
チューナーBOXに導入しました(^^ゞ 音がクリアになって ノイズ低減効果がバリバリあり!です!(娘レポ)(^^ゞ
BBCさん レポって・・ 節穴倶楽部の僕が・・(滝汗)(/_;)
とりあえず YYも届いたので 娘にレポさせます!(汗)
そそオヤイデHDMIは21日発送と連絡きました!m(__)m
書込番号:10027468
3点

皆さん おはようございます!
(早過ぎ?)
のっぽさん
無理しちゃ駄目ですよ、歳取ると何事も回復が…(略
越後の美味いもん届けてあげるから、ゆっくり
療養しておくんなまし(^^)
で 家は何処です?
サンウくん
夜遅くまでお仕事乙です!
YY&ドラム缶 ゲッツおめでたふ〜
で、来週はどうしましょ?
書込番号:10027587
3点

直江兄貴 ありがとうございます!(^^ゞ
あ!来週こちらにきますか!? 何時頃に寄りますか〜?
時間なければ 僕が働いてる会社のどこかで ご飯でも食べますか!?(汗)(^^ゞ
書込番号:10027600
2点

おはようございます♪
サンウさん
YY到着おめでとうございます(^-^)
ブリスターに入ってるんですね?!
今まで見たのは袋入りの気がしたので新鮮です♪
5010ユーザーなのでDPCは使えませんけど羨ますぃ(>_<;)
何かKUROアイテム欲しいな〜
明日到着のオヤイデ銀HDMIの奥様レポお待ちしてま〜しゅw
では♪おやすみなさいzzz(ぇ
書込番号:10027610
4点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
YY散財おめでとうございます♪
たぁ〜っぷり密度の濃いレポートを超期待していますから夜・露・死・苦(^w^)
あ、そっかぁ、娘さん夏休みやもんね?
補習で休み返上とかになってないだろうな…(ぁ
土日とかに勉強合宿します?(ぇ
書込番号:10028477
4点

さんうくん。
YYおめでとうございます。
いいなぁ〜、僕も欲しいんだけど、ポチるのを我慢しています。
この右手が動くようなレポ待ってま〜しゅ。(偽
あ、ABDレポじゃぁないからね。(^^)
よろしく。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10028500
3点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
あら、腰の調子がまだ悪そうですね〜f^_^; 結構酷く痛めちゃったんですね〜(>_<) オフ会までに治して下さいね〜♪
高級チェアは引き取りに行っても非力で運べそうもないです(;_;) あ、ひょっとして組み立て式とか?
次回スレ主のサンウくんへ♪
あら、会議ですか(>_<)
ワイワイご購入おめでとうございます♪ オヤイデもご購入ですよね? 自分には真似が出来ませんf^_^;
蜜芋収穫出来ましたよ〜(^o^)/ 塩水にどのくら浸せば良いですか〜?
書込番号:10028560
3点

皆様こんにちわ!!
YY紫KUROケーブル交換しました!結果・・僕にはわからず(相変わらず節穴隊だな)(>_<)
娘のレポ・・ ソースは のっぽさんからの サラBDと ウソップさんからの サラCD
JコムのチューナーBOXで取り込んであった ドラマにて テスト。
交換後 エージング開始2分から効果がハッキリわかり 音が透き通ってキターー!との事です(^^)/ 娘いわく ノーマルから交換した場合(我が家の場合 電ケー SPケー HDMIケーでの交換体験で)ノーマルは 交換前までに かなりエージングされてるから
交換して直ぐは 逆に音が はぁ!?って感じることもあるそうです(娘の経験で)
今回の場合は 交換後直ぐは ノーマルと変わらずからのレベルからスタートみたいで
ビックリしてました!!映像のほうは 明らかに変わったと判るのが 交換後5分くらい
からでした!交換直後は フォーカスが甘かったんですが 5分くらい立つと 明らかに
ノイズ低減 色あいが濃く 絵が締まって見えます!(家族全員同意権!)(^^ゞ
以上、とりあえず 交換30分での体験レポですm(__)m
なお・・・・ オヤイデHDMIは 到着しても YYKUROケーブルのエージングが終わらないうちは(どれを交換してどういう風に変わったかわからなくなるため)交換しないでくれと 娘に言われ・・ レポは1週間後になりそうです(滝汗)(@_@;)
BBCさん オヤイデは・・23〜24日到着かと(汗)(^^ゞ
僕も袋で来るとおもったから ビックリでした!(^^ゞ ケーブル交換は・・出来ないほうが
お財布にエコです・・(爆)(>_<) そのうち チューナーBOXのカスタム予定ですが(汗)(^^ゞ
先生 こんな感じのレポで・・ これまた 娘に丸投げ・・(爆汗)(/_;)
娘・・補習は無いけど・・ 来月に 勉強合宿予定できますか!?(汗)m(__)m
天空号さん YYKOROケーブルと チューナBOX&モニターの電源交換は基本ですよ〜
^m^ さぁ〜 ポチリますか〜!?^m^
べんべさん 次回は 天空具さん・・(爆汗)(/_;)
オヤイデには期待しているので・・ YYより良いことを祈ってます(^^ゞ
つーか 僕は べんべさんの オーディオゲッツ!のスピードには付いていけず(爆)orz
おお!蜜芋!!!あ〜〜食べたい!!!(>_<) パスタをゆでるときくらいの塩分で、8時間から 1日浸して 焼く1、2時間前に取り出し 少し乾かしてから焼くといいですよ〜〜
(^^)/ 蜜芋レポを・・ 御待ちしております!!!(羨)(ToT)/
書込番号:10028725
3点

あ!訂正・・次回は 天空具さん・・×
次回は 天空号さん・・○
本当にごめんなさいです(超滝汗)(ToT)
さぁ仕事行きます!
ではでは・・(焦)(>_<)
書込番号:10028748
2点

それはどんな具!?
バッチ具ぅ〜〜! 具ぅ 具ぅ 具ぅ!!~~
という天空具 いやいや 天空号です。
サンウくん。
レポありがとうございます。
というか、娘さんにですよね。きゃは。
僕の電源は、プロケーブルの銀箱になっていますが、節穴倶楽部です。
いやいや、もともと綺麗な電気だったと言い聞かせていますが。
そうかぁ〜
いいなぁ!
ふぅ〜むぅ。
沈思黙考 ^^
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10028823
1点

サンウくんへ
丸投げやー。。。
やっぱり娘さん、旦那さん探し大変だ(謎)。
来月ですか?
タイミングが合えば良いですよ〜^^
書込番号:10028855
1点

皆さん こんにちは(^^)
突然ですが…来週26日(水)
「サンウくんと逝くAV珍道中 In 秋葉原」を
開催します。
現時点での参加者は、私とサンウくんです。
平日で皆さんお忙しい事と思いますが、お昼休みの1時間いや30分でも顔を出せる方がいらっしゃいましたら是非、是非ご参加下さるよう
お願い申し上げますm(_ _)m
当日は10時〜11時頃目掛けて秋葉に参上する予定です(^^)
(詳細は後ほどサンウくんより)
のっぽさん
サンウくんから伝言です!
「強制参加」だそうです(笑
書込番号:10029509
1点

直江山城守さんへ
>お昼休みの1時間いや30分でも顔を出せる方がいらっしゃいましたら
絶対私を狙い撃ちにしてるでしょ…。。。
書込番号:10029528
1点

玉子王子様
ありがとうございますm(_ _)m
参加ですね(笑
他の方も是非、是非ご参加下さい。
仕事に戻りますんで、また後ほど…
「しんじ」は岸壁から海へ突き落とす。バイクのチンピラは跳び蹴りで(謎
書込番号:10029606
1点

直江山城守さんへ
頑張るけど、確実じゃないっすよ?^^;
滅茶苦茶忙しい時期なので…。
書込番号:10029632
1点

カキコミ初心者で慣れないので、たどたどしい文章になりますが我慢していただければ幸いです。
私もkuro沼など色々なスレを見させていただき、本当に勉強させていただいております。
ただ、気になったのが2chの様に、人から聞いた話にせよ個人を中傷するようなカキコミがあったので炎上覚悟で言わせていただきます。
店頭で、KUROでのsuper Hivi cast調整確認という事はその方のご好意で、実際に販売員の方、pioneerの説明員の方の役にたてばとの事でそうされたのではないでしょうか?
確かに長時間お店で品定めをされるお客さんはいらっしゃるでしょうし、販売員の方と話をされるかたもいらっしゃるでしょう。
だからといってその方をクレーマーというのはいかがなものでしょうか。
しかも、こんな公共の場でそんな非常識な事を書くのはその方をバカにしているとしか思えません。
とても腹立たしいです。
お客さんとの接客の中で、逆に色々な事柄を教えて戴き勉強になる事もあり、次の接客に活かされている販売員の方も多いはずです。
価格comのスレにしても、人と人の繋がりの中にあり自分自身の知らない事柄を知る場でもあり人との繋がりを作る場ではないでしょうか。
これがkuroの同じユーザーの方であったとすれば、kuro沼のスレもご覧になられている事もあるかも知れません。
もしそうだとして、そのカキコミをご覧になられた方のお気持ちを考えた方の気持ちはどうでしょうか?
気分を害されるでしょう、傷つかれるでしょう。
楽しくカキコして話して意見交換したり、自分たちが知っているを教えあう場でいいと思います。
私も、kuroユーザーです。
どうしても我慢できず、失礼ながらカキコさせていただきました。
人を小バカにするようなカキコはやめてください。
書込番号:10031920
1点

ゲムカモフさん
今 Ver.14をさーっと見返しましたが どのレス
でしょう?
よく解らなかったのですが…
書込番号:10032038
1点

皆様こんばんわ!!
直江兄貴 あ、電気屋さんの件なんですが>この辺と下のことかと(汗)
そそ! ヨッシーさんからの連絡で 仕事で都合悪くなったそうです・・(>_<)
なので・・ 秋葉プチオフ会開催ですね! のっぽさん クリアさん 先生達が居ないと・・
僕じゃあ 違うAVのお店に(あ!m(__)m それと ヨッシーさんから ダイナで 木曽を聴いてくるようにとの 指令が出ました〜〜(^^)/
ゲムカモフさん ご忠告ありがとうございます!! 以後一同気おつけて書き込みしますので
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
天空号さん そそ〜!!! 今回のケーブルも!バッチ!ぐ〜〜ぅ〜〜!!です〜〜d(^^d)
ん!? これでごまかしてるように見えるかな!?(滝汗)(/_;)
僕は節穴倶楽部なので・・ あっけなく断念し 娘にバトンタッチしました・・(>_<)
プロケーブルの弁当箱ですか!? 僕もそろそろタップが欲しい・・(>_<)
先生 丸投げというより・・ 音はわからずで・・ 娘にタッチ!(滝汗)(/_;)
未来の旦那様・・ お待ちしております(謎w^m^
それと・・来月平日は 無理ですよね!?(汗)
来週 秋葉で合流を御待ちしております!(^^)/
のっぽさん 秋葉なら 参加OK!ですよね!!!!!ね!!(^^)/
書込番号:10032060
2点

○ゲムカモフさんへ
はじめまして、ようこそいらっしゃいませ!
確かに個人を中傷するようなカキコミは注意しないとですね。
まれにある中傷合戦のようなスレはROMしていても気分が悪いですからね。
この沼スレも書き込み参加者がマンネリ化してきて、
仲間内だけの情報交換の場のような錯覚をしてしまったのかもですね。
ROMされている方もたくさんいらっしゃるのでしょうか?
でしたら遠慮せずに書き込んで欲しいと思うのは拙者だけ???
貴重なご意見ありがとうございました。
これを機にどしどし書き込みをお待ちしております。
書込番号:10032070
3点

すみません…
サンウくん ヨッシーさん
何処ですか?
書込番号:10032075
1点

ゲムカモフさん
ええとまずはマルチポストになってしまうのでプラズマ板の発言を削除戴けますでしょうか?
あと、ずっとスレを見ていただいているなら分かると思うのですが販売員の方や販売員を知り合いに持つ方結構見えますよ〜
あくまで今回は行動の一部を書いた
気合い入ってるね〜と話していたら
他の方からその人クレーマーで有名だよって話だと記憶しております
今回の書き込みでは書いてありませんがフォローのしようがないクレームをしてるかも知れませんよ?
クレーマーとして有名な方ならね
確かに人を貶める発言は控えるべきですが買う側も客だから何をやっても許される訳では有りません
そのへんは理解戴けますでしょうか?
ちょっと、落ち着いて読み返して見ましょう。
見落としがあると思います
何にせよ、皆さん誹謗中傷は止めましょう
気を付けましょう
で宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10032090
2点

○直江山城守さんへ
拙者のレスでないので申し上げにくいのですが?
[10017506]と思われます。
ma...さん申し訳ありませんm(__)m
書込番号:10032095
1点

ヨッシーさん
すみません… 浅はかです。。。
ダイナで木曽ですね。
書込番号:10032111
1点

皆さん おはようございます♪
ゲムガモフさんへ
この度は不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m 以後気をつけますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
サンウくんへ
蜜芋の調理方法ありがとうございました♪
早速、試したいと思いま〜しゅ(^o^)/
レポ第一弾お疲れ様で〜す♪効果が確認出来て良かったですね〜♪
あ、思慮さんにお借りしてるBD送りますね〜♪
書込番号:10032590
1点

皆さん、おはようございます。
改めまして、ゲムカモフと申します。
直江山城守さん、サンウくんさん、ヨッシー441さん、趣味の人さん、I LOVE YOU BMWさん、貴重なご意見ありがとうございます。
特に趣味の人さん、あなたの言うとおり熱くなりすぎていたのかもしれません。
この事で、失礼な事を皆さんに言ったとすれば申し訳ないことをしました。
さて、ご紹介したいSPケーブルがあるのですが、ご存知であればすいません。
カナレというPA(プロオーディオ)のケーブル部材メーカーをご存知でしょうか?
音はストレートで、ハード品の良い所を上手く引き出してくれ、
音質劣化が極端に少ない(20m位はわしてもビクともしません)ケーブルです。
定価が¥200/m位で、売価が¥150/m位で買えるすぐれもんです。
KUROのSP着脱型の商品をお持ちの方や、ホームシアター、ピュアオーディオを
お持ちの方で高いケーブルは良いのはわかるけどちょっとな・・・という方には
おすすめです。
専門店さんで有るかどうか、もしくはヨドバシさんにあったはずです。
良かったら使ってみてください。
ゲムカモフでした。
書込番号:10032901
3点

皆様 こんにちわ!!!
ゲムカモフさん 失礼だなんて、全然大丈夫です!^m^
カナレのSPケーブルは 確か、べんべさんが使っていたような!?
僕は カナレの アンテナケーブルを使っております!!!(^^)/
ゲムカモフさんの言うように 金額の割には、コストパフォ〜マンスが高いと思っております!!(^^) あ!これからもじゃんじゃん参加してくださいね〜〜(^^)/
べんべさん カナレのSPケーブル使ってましたよね!?まだ使ってますか〜〜?(^^)/
で!!!!! みちゅ〜 いも〜〜は 今晩に食べるんですか!? あ〜芋くぃてぇ〜(>_<)
直江兄貴 合言葉は 「ダイナで 木曽!」で・・(爆)(V)o¥o(V)
書込番号:10032925
2点

ゲムガモフさんへ
いえいえ、ゲムガモフさんの貴重な意見は、ここの場所を半私有物化?してる自分にはとても戒めになりました。おおやけの場に書き込みする以上、読み手の事も配慮しないといけないですからね〜。...と言いつつ脱線専門ですがよろしくお願いします♪
さて、カナレの紹介ありがとうございます♪カナレのケーブルは知ってますよ〜♪ 自分はベルデン8460をkuroスピーカーに仕様してます。ケーブルの固いベルデンに対してカナレは柔らかいんですよね〜♪
自分にはSPケーブルの単価はこのくらいの価格がありがたいですね〜(笑)
書込番号:10032957
2点

みなさん
こんにちは^^
浦島太郎のま〜しゅですw
☆クリアストームさん
新スレたてありがとうございま〜しゅw
引き続き宜しくお願いします!
☆ゲムカモフさん
はじめまして!
こんにちは^^
何があったのかは解らないですが、掲示板での発言は気を付けていきたいと思います!
今後とも宜しくお願いします。
その他、ROMされている方々も遠慮なしに発言下されば、更にこのKURO板も有意義なものになると思いますのでどしどしご参加くださいね〜w
って、一番新参者が宣伝してしまいましたが良かったのかな?
楽しい情報交換をしていきましょう〜w
では♪(偽
書込番号:10033553
1点

呼ばれてないけどジャジャジャジャ〜ン♪
皆さんこんにちは またはじめまして 下品が取り柄の24時間サービスと申しますm(_ _)m
私ごときは場違いかも知れませんが追放だけはご勘弁を・・・m(_ _)m
書込番号:10034083
2点

ゲムカモフさん
こちらこそ、きつい物言いで失礼しましたm(_ _)m
脱線、オーディオネタ等ありましたら今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
カナレは使用してました、味付けの少なさは特筆ですよね
かといってレンジが狭いわけではない素晴らしいケーブルですね(^o^)/
今はオーディオクラフト使ってます
24時間サービスさん
どうぜいっらっしゃいませ(^o^)/
尾行されてたり(笑)
今後とも宜しくお願いしま〜す(^_^)v
書込番号:10034233
2点

皆さん こんにちは(^^)/
・ゲムカモフさん
・24時間サービスさん
初めまして。いらっしゃいませ(笑)
いつも同じメンバーではレスも伸びにくいので
ジャンジャンカキコ下さいね〜。
・サンウくん
ドラム缶はお揃ですね。
効果バリバリだなんてぜんぜん節穴じゃないんでは?
私は慣れてしまって。。。外せばわかるかな(笑)
・クリアさん
今更ですがS3のインシュレータって何を使ってますか?
付属のスパイク受けはチャチなのでちょっと気になってます。
・べんべさん
救急の日はたぶん行けると思うんですが、
会場はべんべさん宅?H&K?スケジュールは?
あとで詳細をメール下さい。BDのリクエストもあれば一緒に。
当日は電車で行きますので、名古屋まで約3時間なので
到着は早くても11時頃、帰宅は18時頃かなあ。。。
あ。それとLX71は前日までに送りましょうか?
クリアさんに持ってって貰う手もあるけど(笑)
書込番号:10034289
2点

○直江兄貴さん、サンウくんへ
>合言葉は 「ダイナで 木曽!」
のHB-1ですが、今日のメルマガによると響きがさらに良くなって進化しているようです。
既に20セットを販売したそ〜です!(この不景気でもあるところにはあるんですね〜)
楽器と同じよ〜に、鳴らし込むほどに良くなっていくのではないかと?
あっ、そういえばサマージャンボの結果を確認しないと!
書込番号:10035701
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ゲムカモフさん、24時間サービスさん
初めまして、きっと初書き込みには敷居の高いところに
ようこそおいで下さいましたm(_ _)m
ゲムカモフさん
おいらはカナレと悩んでベルデンのRCAケーブルとスピーカーケーブルを
使用しています。他と交換してませんので違いは分からず(^^;
24時間サービスさん
おっ、愛知の方ですね!
99の日空けといてくださいね♪
お二人とも今後も気軽に是非書き込みしてくださいね!
よろしくお願いしま〜しゅ!(負けずに偽)
直江山城守さん、サンウくん
いや、キツイでしょ(^^;
べんべさん
おっ、うちはバイワイヤの高域が8470ですよ!
それだけ(笑)
ま〜しゅさん
そう言えば、一番の新参者はオフ会で持ちネタ披露ですが
準備は宜しいですか(嘘笑)
武蔵さん
同じメンバーがPQTや東北に遊びに行かなければ、
きっと伸びは凄まじいですけどね(^^;
ドラム缶はそれなりに効くようですね〜♪
次回考えま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10035711
2点

皆さん、こんばんは。
本当に放置状態のスレ主です(^_^;)
引き続きよろしくお願いします。
今日は『ワンミスコール』『ハリウッドランド』見てぐったり。
ん〜やっぱSW欲しいかも。
映画見るたびに思う今日この頃です。
しかし色々事が起こっているようで…。
■ゲムカモフさん
初めまして。
多く方に見られる公共の場でのレス、気をつけたいと思いますm(__)m
これきりではなく、どんどん参加してください。
カナレはサラウンド用に使ってみようかと検討中です。
■24時間サービスさん
初めまして。
以後お見知りおきを。
下品は良いですけどスレ飛ばさないでくださいね(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
ホントPTQと東北板の勢いは凄いですよね。
負けないようにROMらなきゃ(ぇ
S3のインシュは吉田苑のオリジナルですよ。
スパイク受け 「ESD-SR1」 直径30mm/高さ10mm
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006008000001/order/
もう少し大きいのが出ましたので、こちらいかがですか?
大型スパイク受け 「ALG-SR2」 直径50mm/高さ10mm
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006008000005/order/
LX71持っていくのは良いですけど、うちまで持ってきてくださいね。
■プレク大好き!!さん
>ん?犯人の1人はオマエだって?
んだ!
でもそっちで勉強させて貰ってますm(__)m
■ヨッシー441さん
お久しぶりです。
ここの所は仕事で嵌っちゃってぐったりしてました(-_-;)
今まではネタに困ってカキコまなかったんですけどね…。
もっかDW75ボーナス払いで狙ってます。
■思慮浅薄さん
カキコミの間に仕事するなんて芸当出来ないし、今まで楽してたから体が慣れずにぐったり(-_-;)
よわよわです。
■I LOVE YOU BMWさん
なんか義務みたいに感じちゃって、300超えたの確認してスレ立てちゃいました(^_^;)
99の日は何時頃になるのだろう…(^_^;)
宿泊予定です。
■サンウくん・直江山城守さん
なぜか26日振替休にしてました(爆)
合流しても良いでしょうか。
って違うAVの…やっぱやめとくかな。
書込番号:10036172
2点

○クリアさんへ
前にもどこかに書き込みましたがDW75値上げです。
上げ幅が大きいので、新品を購入予定なら9月中に!
http://www.jvc.co.jp/audio_w/hifi_info.html
書込番号:10036224
1点

■ヨッシー441さん
いつだか情報いただいてましたので、変な欲が出てます(^_^;)
今2か所でチェック中です。
書込番号:10036268
1点

クリアストリームさん
あっ、泊まりにするんだったっけ(^_^;)
ってことはオイラは二泊三日か(謎)
しっかり三連休申請してるけど(笑)通るかな(^_^;)
書込番号:10036548
1点

皆さん 乙です(^^)
ゲムガモフさん
はじめまして 馬鹿です。
今後もよろしくお願いします。
「華麗衆」東海地区準構成員見習い中さん
はじめまして
好きです 文体が(笑
武蔵さん
「バランスボード」無期限レンタルしますよ(謎
ヨッシーさん
昨夜はご迷惑をおかけしました。
「木曾」聞くだけですね。。。高杉です!
ほんと 宝くじでも当たらない限り
絶対無理です・・・
のっぽさん
残念ですね・・・のっぽさんの分まで
食べて来ます(笑
早く直して下さいね。
クリアストリームさん
26日 お休みですか! 運命ですね〜
是非、是非参加して下さい。
参加者には、もれなく「お米と日本酒」の
セットが付く・・・かな?
サンウくん
ティッシュ足りた(笑
きっと 玉子王子様にも会えるだろう・・・
書込番号:10036623
2点

■のっぽ1972さん
泊まりにしないで、深夜走って帰ってくるという方法もありますね。
そうすれば宿代が浮きます。
私は3連休OKでした(笑)
■直江山城守さん
了解しました。
それではお米と日本酒のセットを貰いに…(笑)
私詳しくありませんので、皆さんについていくだけですよ(^_^;)
書込番号:10036655
2点

皆さんおばんです(-.-)zzZ
直江山城守さん
サンウくんがスレ主辞退のお詫びにオヤイデ銀HDMI買うてくれるなら頑張って行くんだけど(`∇´ゞ
体調が良くなれば当日お邪魔しますので宜しくです♪
クリアさん
いや、ゆっくりで(笑)
ってことで来ざるさ〜ん!
一泊・来ざるさんの手料理二食付きで「お二人様ご案内」お願いしま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10036717
1点

皆さんこんばんはです。
いつまでたっても東海地区準構成員見習い中です。
クリアストリームさん はじめましてです。
>下品は良いですけどスレ飛ばさないでくださいね(^_^;)
皆様のような知識もなく、無知ですのでROMが中心になると思います。
先程500Aのスレで低音は部屋の隅に溜まる事を初めて知り驚いたくらい無知です。
脱線好きですので皆さんのスレを汚さないように極力注意します。
ゲムカモフさん わたしも現在5.1chのスピーカーケーブルはカナレの4S11Gと4S8Gを使っています。
ちなみに2chは現在はWestern Electric 16GA 練り線を使っています。
どちらも色づけなしのフラットが売り文句ですが私の節穴の耳ではよーわかりませんです。
趣味の人さん こんばんはです。
>尾行されてたり(笑)
最近は男性も気になります(キモ
柴犬の武蔵さん こんばんはです。
>いつも同じメンバーではレスも伸びにくいのでジャンジャンカキコ下さいね〜。
最近、別スレにて大量削除の嵐に巻き込まれ少々疲れ気味です。
のっぽ1972さん こんばんはです。
>おっ、愛知の方ですね! 99の日空けといてくださいね♪
お誘いありがとう御座います。ただ私なんて初心者マークは恐れ多く無理無理でゴジャリマスル〜m(_ _)m
直江山城守さん こんばんはです。
>好きです 文体が(笑
お気に召していただき、うれしゅう御座います。
ハートマークが付いていなかったのが少々残念。
書込番号:10036750
1点

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪
皆さん、こんばんは。
クリアストリームさんへ
は〜い、犯人でーす。
クリアストリームさんに指名手配されましたー。。。
ん?ちょっと賑やかになってますね…。
ゲムカモフさんへ
スレが飛ばない程度にカキカキして下さいませませm(_ _)m
CANAREさんのケーブルは大人買いで持ってますよ〜。
1本50mだったっけな???^^;
ここではそういう物は寧ろメジャーですから、業務用、民生用問わず、良い情報はバンバン書いて下さい^^
私はこっそりROMってますので(マテ
24時間サービスさんへ
ハートマーク、価格さんでは表示して貰えないんですよね…(謎)。
書込番号:10036876
1点

皆さん こんばんは(^^)
クリアストリームさん
ありがとうございます!当日は よろしくお願いします(^-^)/
のっぽさん
愛があれば いつか必ず会えますよ(笑
と言いつつ 期待してます(^^)
ま〜しゅさん
べんべさん
24時間サービスさん
子猿さん
明日は エビフリャーにして食っちまいますだ(笑
書込番号:10040728
1点

毎度どうも、ゲムカモフでございます。
プレク大好き!!さん 初めまして
カキカキの件、ご忠告有難うございます。
以後、よろしゅうお願いします。
カナレ、以外とメジャーやったんですね。
御見それいたしました。
私も結構前から今メーカーのファンで、同社のRCAプラグを買い75Ωケーブルで
同軸デジタルケーブルを作ったり、音声ケーブルで自作したり独身の頃は色々と
遊んでいました。
今は、ちょっとお休み中ですが、忘れられずカキコしました。
今現在、使用しているRCAケーブルですが、これまたローカルなガレージメーカー
でイソダエレクトリックの3重螺旋ケーブルを使っております。
独身の時に購入したケーブルですが、今でも愛用しております。
直江様、ご自分を馬鹿とおっしゃってらっしゃいましたが、とんでもございません。
私のパソコン君より、後光が射して見えます。
皆さん、初心者でございますので何卒ご指導のほど宜しくお願いします。
ではでは、ゲムカモフでおました。
書込番号:10041511
2点

こんばんは!
今日は夕方早く帰ったので007慰めの報酬を-10dbで堪能。
ご近所の皆さんごめんなさい。
セッティングを詰めると音を大きく出しても耳障りにならないのでついついやり過ぎちゃいます(笑)。
書込番号:10041582
2点

皆さん こんばんは〜♪
オフ会の調整難しそうですが、電車(新幹線)の武蔵に合わせた方が良いかなと思ってますので宜しくお願いしま〜しゅ♪
24時間サービスさんへ
どうもはじめまして♪
愛知の方なんですか?少しずつ東海勢力拡大ですね〜♪
では、宜しくお願いしま〜しゅ♪
クリアさんへ
ぬぉ!? そ、それは、もしかして、自分が趣味さんに薦められたジュラルミンではないですか!!!
可能なら是非、オフ会に持参して頂きたいですm(_ _)m
自分はお金が無くてオーテクの2800円(定価4200円)のインシュを買ってしまいました(笑)
書込番号:10041697
2点

皆さん、こんばんは。
■直江山城守さん
は〜い(^O^)/
よろしくお願いします。
私のアドはサンウくんに教えてもらってくださいね。
■I LOVE YOU BMWさん
ん?吉田苑の姫飲酒ですか?
覚えてたら持っていきますね。
アンプ持っていくのに比べればお安いご用です。
その他希望があったら仰ってください。
ちゃ〜んと沼に沈めむお手伝いしますから(爆)
あっ!また呼び捨てになってる…ボソ
書込番号:10041727
2点

皆さんおばんです(-.-)zzZ
直江山城守さん
オイラも出来れば逝きたいんですけどね(^_^;)
腰は無理すると厄介なんで..
思慮さん
そろそろ訴えられますよ(-.-;)
ベンベさん
また呼び捨て(笑)
オイラはCD-P
武蔵さんはBD-P
クリアさんはインシュ
ってどれだけ集めるの?(笑)
そう言えば、あの椅子製造中止の決定の模様(謎)
では♪
書込番号:10041736
2点

クリアストリームさん
できるかな?さん
「呼び捨て」の意味 今
気付きました(笑
書込番号:10041820
2点

皆さん、こんばんは。
ゲムカモフさんへ
どもども〜^^
CANAREさん、かなりメジャーですよ^^
既に業務用のみという雰囲気では無くなってしまいました…。
C/Pが良いですね〜。
イソダエレクトリックさんね^^
私より若干年下のメーカーさん(笑)。
こちらは間違いなくマニアックなメーカーですね。
確か、今秋新規オーディオケーブルが発売される予定だったはずです。
思慮浅薄さんへ
近所迷惑…。。。
書込番号:10041834
1点

皆さん、おはようございます
ベンベさん
呼び捨て(笑)
と一応被せておきます(笑)
参加は今日の結果しだいですね(^_^;)
のっぽさん
私はプロデューサーで(爆)
あとはウソップさんがアンプ
誰かがスピーカー持ってこれば揃うな(笑)
書込番号:10042113
1点

皆様おはようございます!!!オヤイデ届いてます!只今 jコムboxとマランツHDMIセレクタ間を繋ぎ エージングさせてます!効果ありですが エージング中でのレポは控えます(汗) エージング終了後に ワイワイシルバーと比較レポを書き込みしますね!(^^ゞ
ま〜しゅさん 宣伝してしまいましたが良かったのかな?>全然OK〜〜でしゅ〜(^^)/
24時間サービスさん 初めまして〜これから宜しくお願いします〜〜(^^)/
武蔵さん お揃いでしたか〜(嬉)(^^ゞ そそ ドラム缶は 600Aの場合は電ケーが2個必要で・・ 試しに こちらを選びました(^^ゞ 本体に使用すると 娘いわく 音が鳴りきらないってのと チューナーBOXに接続のほうが 画質も含め 音が綺麗になり AET電ケーのパワー!?は本体(モニター接続)で 音が鳴りきる・・ と、我が家のテストで・・これまた娘のレポですが(汗)僕はもっぱら 画質オンリーです・・節穴ですが(滝汗)(^^ゞ
ヨッシーさん サマージャンボの結果はどうでしたか!?(爆)
どんどん進化って これは 楽器ですね!(@_@;)
ほんとに ある所には ありますね〜・・・羨ましいです・・(>_<)
のっぽさん マジでこれないですか!?(汗)
つーか 先生に腰を一撃で・・治るかも^m^ そそ アレ観ました!?(萌)
ディィガさんのアドを送りますね〜^m^
クリアストリームさん 参加ありがとうございます!! 当日お世話になります!!(^^)/
あ!あと2時間くらいしたら 直江兄貴に連絡しておきますね!m(__)m
直江兄貴 ティッシュだなんて・・(汗) はい! この時期の花粉症にはつらいですね〜(爆)(/_;) そそ 兄貴の今回の秋葉での狙いはなんですか!?気になる スピーカーとかあります!? 当日の秋葉までの車で行きます!?
先生 1本50mって・・ 50mも・・・なにに使ってるんですか!?(@_@;)
あ!明後日 とりあえず 秋葉に到着近くになったら 連絡しますねm(__)m
趣味の人さん スピーカーは・・i-deas さんのSPが来たら・・(爆汗)
書込番号:10042163
2点

サンウさん
あの方のスピーカーは簡単に移動出来ませんて(苦笑)
2402改ですよ〜?
どうやってあの部屋に入れられたのか聞くの忘れた
僕のスピーカーのが軽いですがそれでも27s×2です(^_^;)
ここはTJさんにスピーカーを………略
書込番号:10042181
2点

趣味の人さん SP移動は 機動戦士のっぽさんが^m^
しかし・・2402改って凄いですよね・・(@_@;)
おお!!!TJさんの SP!!! でも、TJさんのも ヤバイでしょ・・(汗)(@_@;)
あ! お台場の のっぽさんなら全然平気か〜^m^
書込番号:10042197
2点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
ん?
まあ皆さんを縛る為?(ぇ
CANARE縛り!みたいな(ぁ
…過去、何m里子になった事か…(爆)。
何故に私の手元のm数が半分以下なんだ…(謎)。
あ、事前に携帯に予定やらメンバーなり教えて下さい。
書込番号:10042241
2点

げっ!!!(滝汗)
武蔵さん ごめんなさ〜いm(_ _)m 別にBD-Pをジャイアンするという深い意味はありませんので(え
あ...皆さん おはようございますf^_^;
では、ども♪(偽)
書込番号:10042299
2点

皆様こんにちわ!
先生 了解です!! 予定は・・ 未だ決まってませんが(サイコロの旅!?爆)
パイショールームに突撃アリかもです!しかし 今から予約は可能なんですかね〜?? メンバーは 只今3人で・・携帯のほうにメールします!m(__)m
書込番号:10042837
2点

サンウくんへ
予定は未定かよっ!
何だかなぁ…。
それで萌え喫茶行くんでしょ〜?^^;
Pioneerさんは空いてれば前日でも予約可能かも。
でも、極力早めにどーぞ。
夜で良ければ私の家に来られても良いですよ?(^w^)
その場合は今から大急ぎで仕事片付けてその日の夜の時間を空けます(笑)。
昼間は…暑いのよー、時間無いのよー、歩くの大変なのよー。。。
書込番号:10042848
2点

先生 萌え喫茶は・・ あの古炉奈が・・(^^ゞ そういえば 新しい古炉奈に行きました!? ショールームの件、了解です!!おっと! 先生の自宅も了解です!!
直江兄貴のスケジュールで・・ 後は 兄貴に任せます!(^^)
書込番号:10042876
2点

サンウくんへ
>新しい古炉奈に行きました!?
見たけど入って無いです^^;
書込番号:10042886
2点

先生 ニューオープンして お店の方のblogを読んだんですけど、かなり変わってしまいましたね〜(*_*)
まぁ〜 僕てきには 嫌いじゃないですが(#^.^#)
書込番号:10042900
2点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
え?製造中止? ガーン(ToT)
二脚欲しいのに〜(>_<) 直ぐには買えないけどf^_^;
ジャンジャン集めればかなり内容の濃いオフ会になるかと♪ あとは皆さん忘れて帰ってもらえば(え
あ、24時間サービスさんへ
BDP-LX52持ってきて下さいね〜(あ
直江さんへ
もしかして、もう自分は食べられちゃいました?(笑) ま、チキンウイング(謎)にされて食べられるよりはいいかな♪
趣味さんへ
お、今日結果が分かるんですね〜♪ まあダメでも当日、腹痛で休めばOKですよ〜(爆)
プレク先生へ
カナレのSPケーブル譲ってくれるなら下さいな〜♪ サラウンドSP用に...すぐなくなりそうですね(笑)
あ、無臭ニンニク、効果確認出来たので近々送りますね〜(^o^)/
書込番号:10043147
2点

サンウくんへ
経営陣から違いますから^^;
もう古炉奈の面影は全く無いですorz
じゃあ26日に逝っちゃう?(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
>カナレのSPケーブル譲ってくれるなら下さいな〜♪ サラウンドSP用に...すぐなくなりそうですね(笑)
そうなの!
そのノリですぐ無くなるのっ!
>あ、無臭ニンニク、効果確認出来たので近々送りますね〜(^o^)/
わ〜い、HP回復〜♪
有難うございますですますですm(_ _)m
書込番号:10043197
2点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
サンウさん
確かにのっぽさんなら運べるかぁ(笑)
身長高いし?(爆)
ベンベさん
あっ、じゃあ予約無しで欠席しよう、楽やし(笑)
まぁ、どうなるか分かりません(^_^;)
プレクさん
少しは身体休めなさいね(^_^;)
逝くと治らんよ?(謎)
書込番号:10043865
2点

趣味の人さんへ
ぐはっ!!(激謎)orz
精進…じゃない、養生します…。
書込番号:10044018
2点

ヤッホ〜〜〜ツ♪ アッホ〜〜〜ツ♪
皆さんこんにちは頭痛が痛い40代です。
プレク大好き!!さん はじめまして
>ハートマーク、価格さんでは表示して貰えないんですよね…(謎)。
以前確認しないで書き込みましたら、思いっきり文字化けしていました。(恥
直江山城守さん こんにちは
>明日は エビフリャーにして食っちまいますだ(笑
名古屋人的には △エビフリャー ○エビフリャア の方が発音的には正しいと思います。
ハイ 皆さんもご一緒に 「エビフリャア」 良い子の名古屋弁口座でしたm(_ _)m
ちなみに私は煮ても焼いても揚げても食べられましぇん。
I LOVE YOU BMWさん はじめまして
ハイ 名古屋生まれ名古屋育ちの名古屋っ子です。
>BDP-LX52持ってきて下さいね〜(あ
99の日のことでしょうか? 私ごとき初心者がお邪魔しても良いのでしょうか?
ちなみに足が臭くいのですが大丈夫でしょうか?(笑
サンウくんさん はじめまして
こちらこそよろしくお願いします。
質問ですが「萌え喫茶」とはどんな喫茶店なのでしょうか?
書込番号:10044115
2点


プレク大好き!!さんへ
早い!! お〜これが噂の「萌え喫茶」(えっ?
書込番号:10044149
2点

むむ 従業員募集とな・・・しかし年齢が・・・残念(涙
書込番号:10044188
1点

みなさん、こんばんは。
24時間サービスさん、初めまして。
だと思いますが、いろんなところでROMしています。
ゲムカモフさん、初めまして。
真摯に受け止めさせて頂きます。レス遅くてすみません。<(_ _)>
サンウくん。
オヤイデHDMI! 500A板で沸いていますよ。
越されましたか?
しかし、YYとの比較はまだなのでがんばってください!。
のっぽさ〜ん、腰は?
大事にね。
先生!
僕にもカナレ線を ♡ お・ね・が・い ♡ 萌えましたでしょうか。 (オエッ
取り合えず、休み明けもよろしくお願いします。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10044222
1点

24時間サービスさんへ
まあ、この系統の中では萌え要素が少ないでしょうが…^^;
書込番号:10044242
2点

天空号さんへ
は…ハートが見えなくて良かった…。
今日程、価格.comさんに感謝した事は無かった…(マテ
って事でカナレなんて読めてないって事で(ぁ
書込番号:10044254
2点

プレク先生!
読めてんじゃぁん (^^)
ハートもカナレも。
ということで。 えへへ、では、このアイコンで。 うふぅ。 (オエッ
先ほどのレスに不足が。
みなさん、休み明けも宜しくお願い致します。(^^)
でした。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10044269
1点

天空号さんへ
うわぁ、アイコンが変わって天女姫になってるよっ!(違
読めてない、読めてない、…けど心理状況読んだ?(ぁ
あーん、天女姫さんのいけずぅ…(ぉ
書込番号:10044305
2点

24時間サービスさん
時事ネタ
近所の高校生喧しいです(爆)
オフ会参加是非に(笑)
今のコロナさんはコモックみたいな感じかな?(名古屋ローカル)
書込番号:10044514
1点

皆さん こんばんは〜♪
24時間サービスさんへ
是非是非ご参加下さいね〜♪
趣味さんへ
今日の試合を見てた方は(特に9回)感動間違いなしでしたね〜♪
流石、甲子園球場!阪神の怒涛の応援と重なりました(笑)
ちょうど昨夜は「フレフレ少女」やってたし、応援の力は凄いですね〜♪
書込番号:10044764
1点

TEAM 愛知の皆さん こんばんは!
昨日はエビフリャア←(ここ大事)などとほざいてしまい 申し訳ありませんm(_ _)m
中京は強かった…
あと1歩届かず 残念です(ToT)
社長
私も足臭ですが いいっすよね(笑
書込番号:10044822
1点

直江山城守さんへ
まあええんとちゃいますか^^
書込番号:10045360
2点

みなさんこんばんは(^^)/
昨日はクリアさんに負けてたのね(^^;
プロデューサー(笑)
ではTJさん参加のプロデュースを!
おいらは健康体の時でも15キロ未満のみです(^^;
サンウくん
まだ、参加確率は50%以下ですねぇ(--;
もう少し先ならお台場のバイトも終わるから(ぇ
あれは近日中にディイガさんに送りますね!
24時間サービスさん
是非是非ご参加をお待ちしてま〜しゅ(^^)/
天空号さん
お気づかいどうもです!
腰は先週よりはだいぶましだけどまだまだですね(^^;
では♪
書込番号:10046039
2点

皆さん〜今晩は〜〜♪
ただ今女子大生の部屋より無事帰還しました。(謎
天空号さん はじめまして?
私もあっちやこっちでROMさせていただいてます。
早速文字化けハートやっちゃいましたね〜。
プレク大好き!!さん こんばんは
私は酒も飲めないのでキャバクラやクラブなどに行っても人見知り+テレで固まってしまいますし、風俗などは怖くて入る事すら出来ない小心者です。
興味はありますが・・・?
I LOVE YOU BMWさん 趣味の人さん のっぽ1972さん こんばんは
それでは当日はLX52を持参の上、参上させていただきます。
直江山城守さん こんばんは
名古屋弁は奥が深いでいかんわ〜(笑
書込番号:10046249
2点

皆様こんばんわ!!
べんべさん こんなに 皆から集めて・・ 奥様は大丈夫ですか!?(汗)(@_@;)
しかし 凄いオフ会になりそうですね(^^)/
先生 26日 コーヒー飲みに行きますか〜?^m^
趣味の人さん 機動戦士のっぽさん・・ 只今腰が痛いみたいでムリとの連絡が(爆)
24時間サービスさん 足が・・ おお! チーム綺麗衆に入隊ですね!^m^
上記の萌え喫茶以外なら・・ 穴場が・・^m^
で、女子大生の・・(羨)(@_@;) あ!オフ会は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ん!?恐くて入れない!? 大丈夫です!中の方が優しくしてくれます!(萌w)^m^
天空号さん あは〜(汗)500板見ました〜(^^ゞ 僕からもかなりお薦めなんですが
ワイワイシルバーとの比較したく 只今 エージング中で・・(汗)
エージングされてる シルバーとの比較はハンディがあるので オヤイデHDMIをきちんと
エージング済ませてから (600AのワイワイKUROケーブルエージング終わらなかったなら、)508&PS3で比較レポを書こうと思っております(^^ゞしばしのお待ちを(汗)
直江兄貴 先ほど 甲子園・・ 新潟・・惜しかった・・(>_<)
そそ TJさんの家の前の駐車場を使うなら 是非TJさんの家にも寄らなければ!!^m^
TJさん 突然ですが 26日は 午後に 自宅に居ますか!?仕事かな!?(汗)
のっぽさん お台場のバイト>ナイス!!100点!!です!!^m^
あれ>了解です!m(__)m 参加確率を50%以上に・・・m(__)m
書込番号:10046505
2点

やっと女子大生の部屋の意味がわかった気がしました(笑)
サンウくんへ
あ、大丈夫じゃなかった(滝汗) 電源タップが足りなかった(爆)
どなたか電源タップお願いしま〜しゅm(_ _)m
まあ、皆さんの持ち込みあってのベンベ宅オフ会となってますのでf^_^; 感謝×Aです♪
でも、確かに集め杉かも? 時間足りるか心配になってきちゃったf^_^; まあ、何とかなるかな(笑)
現時点の参加者の確認です。
関東組
武蔵さん、のっぽさん、クリアさん、そして、す巻きプレク先生(違?)
東海組
Usoppuさん、趣味さん、ま〜しゅさん(家族?)、24時間サービスさん、来ざるさんと自分。
漏れがありましたら教えて下さいね〜m(_ _)m
で、勝手にスケジュールです♪(変更可)
午前10時〜正午 H&Kにて適宜集合。
午後1時〜5時 ベンベ宅
今のところこんな感じで考えてます♪
趣味さん
直すとこ、教えて下さいね〜(^o^)/
書込番号:10046569
2点

ベンベさん
ん?H&Kは1030からやで
そのスケジュールは僕がオーディオショップに行けるか微妙かも?(爆)
別件を急ぎます(笑)
直江さん
危ない試合でした(苦笑)
高校野球らしい、見所がたくさんあり、素晴らしいかったです
24時間サービスさん
当日、宜しくお願いしますm(_ _)m
僕はチェックするだけですので隠しネタはありません(爆)
書込番号:10046769
2点

皆さん こんにちは(^^)/
なにやらバッサリ逝っちゃってますね(^^;)
以前のスレでもクレームがあったと思いますが
オフ会等の連絡はメールの方がいいと思いますよ。
映画スレではオフ会前の連絡もそうですが
オフ会のレポートについても、スレの本題から
脱線するとクレームがつけられます。。。
書込番号:10051939
2点

なんというかいつも僕で切られる?(苦笑)
柴犬の武蔵さん
オフ会の連絡もですがやはり○○ネタも飛びやすいですよね?(苦笑)
皆さん、次はスレごと逝きますので注意しましょう
しかし、本当に消さにゃいかんスレはいつまでも残すのにどうでも良い無害のはすぐ消すのね
オフ会向きの実験を再開しようかな?
もう少し切れを向上したいから(ベンベさんとこ)
書込番号:10052040
1点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんの仰る通りでした。反省×Aですm(_ _)m
サンウくんへ
橋渡しありがとうございます♪(現在進行形ですが)
趣味さん
期待してますよ〜(^o^)/
書込番号:10052098
1点

皆様 おはようございます! 削除>僕もきおつけます(汗)(>_<)
昨日は 皆様ありがとうございました!!!&お世話になりました!!m(__)m
時間が無く・・ダイナと コロナに行けなかったので来月に改めて行ってきます!!(>_<)
のっぽさん BDありがとうございます!!! 昨日嫁と BDP91買うか 又は
72&レコ買うか話し合いしたんですけど・・ かなり悩んでます・・嫁は91・・(>_<)
武蔵さん 直江さんが 武蔵さんの家でのホームシアター体験したいと言ってました(^^)
書込番号:10056583
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
サンウくん
昨日もどうも(笑)
しかし本当に東京良く来るね(^_^;)
LX91欲しいねぇ...
ただBDRは今回のパナとソニーのフラッグシップも中々良さげだし、デザイン気にしないオイラにはPS3や320も高コストパフォーマンスで気になりますね。
ってことでお二人様(謎)レポお願いしま〜しゅm(_ _)m
で、ベンベさんはもうキレが悪いの(゜∇゜)
ε=ε=┏(; ・_・)┛
書込番号:10056670
1点

のっぽさん 秋葉大好きなので(萌w)(^^ゞ ちなみに 9/7に武道館に誘われてるんですが・・ 悩み中(爆)
91は手に入れたいけど 只今 72発売待ちで・・ それを見てから91に逝くか 72逝くか決めます・・多分91・・(^^ゞ
レコのほうは レコでは BD焼けて500Gあればいいや〜 型落ちで全然OK!!って 割り切ってます(^^ゞ のっぽさんは、新型PS3逝きませんか!?^m^
そそ!昨日のお昼に クリアさんに連れてってもらった つけ麺のお店 すげぇ〜 美味しかったです!!マジ 大好きな味!!^m^
それと 嫁に話したら・・ 時期見計らって 相談しに行きますね!
シーテックは・・あの週は、大阪行くので無理かも・・(>_<)
書込番号:10056732
1点

みなさん
こんにちは^^
なにやら大量削除に…
あとは鳩でですね!
べんべさん宜しくお願いします。
書込番号:10056800
0点

サンウくん
そういやBD-P72の情報見掛けないけどどうなの?
新PS3はあの人が買ったから(謎)レポ待ち♪
レコは500GBだと直ぐ一杯だよ(^_^;)
99の週はもう休めないから...
つけ麺はクリアさんにも聞きました!次回は是非(^o^)/
では♪
書込番号:10056944
1点

皆さん こんにちは〜♪
昨日はプチオフ会お疲れ様で〜す♪
のっぽさんへ
ん?何で腰のキレが悪いの知ってるんですか〜? さては、寝室にカメラ(略爆)
あ、削除のキレが悪いって事ですね(笑) これは悪い方が嬉しいですよ〜♪
書込番号:10057198
1点

べんべさん
答えづらいのでパス($・・)/~~~
さて久々に投稿写真(ぁ
ご覧の通り6010のスピーカーを外してみました!
なんせ、ここ半年で音だし1回(苦笑)
結果60インチが小さく見える(^^;
バランスはスピーカー付きの方が良いね...
サンウくんへ質問2!
QR8はどうなりましたか?
では♪
べんべさん
盗撮は寝室じゃなくて厠(爆) < キレガワルイ^m^
書込番号:10059235
1点

皆様こんばんわ!
のっぽさん BDP-72は ネットで中々情報ないですね〜(つーか探して無いけど・汗)(/_;)
昨日 聞いたら10月頃かと・・ それと本日いつもの担当に聞いたら・・
只今 52とかでの 読み込みエラー!?とかの問題点も、どーたら こーたら・・(すんません 僕には良く分からないので 汗)全てを解決してでの発売だろうと言ってましたm(__)m
「91と比べるとどうなるんかね〜?」って聞いたら・・ 600Aお持ちだから 91を買いでしょ〜!と・・(@_@;) まぁ 正式発表を見てから購入しようと思いますm(__)m
レコ・・1T欲しいけど 高い!(>_<) ソニーの新しいやつも高くて・・(汗)
中古か安いやつを テキトーに探します(爆汗)(>_<)
写真・・6010Mカッコイイですね!!^m^
QR8は こちらには書けないので鳩飛ばしました〜〜!!
(気になる方はメールくださいね〜 m(__)m)
今度 昨日のラーメン食べに行きましょ〜(^^)/
書込番号:10060838
2点

おはようございます!
サンウくん
BD-Pは10月頃なんですね!期待して待ちましょうヽ(^。^)ノ
ん?LX91とSONYのBDレコの今度のフラグシップはLX91のが高いかと(^^;
まぁ、画質勝負は見てみないとね!(BW970も含め)
スピーカーは外した方が画面が幅一杯になった感じがして良いかな〜程度(笑)
ラーメンは必ず(笑)
QR8気になる〜!メールしよ(ぇ
では♪
書込番号:10061870
3点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
昨日のつけ麺カキコに触発されて、昨日の内につけ麺食べちゃったよっ!
近くのだけど(ぁ
書込番号:10061902
2点

みなさん
こんにちは^^
プチオフ会お疲れ様でした〜w
サンウさんもご堪能できたみたいでよかったですね〜
のっぽさんへ
KUROスピーカーを外したんですね!
PTQ板にも書きましたが
下の子が掴まり立をはじめ先日、センタスピーカーごとラックから転落してしまいました・・・。
何事もなかったのでよかったですが・・・
ピースカの傷くらいは別にね・・・orz
なので、妻からスピーカー撤去命令が発令!
今は、アンプだけ発熱しておりま〜しゅw(笑
2・3ヶ月は我慢・・・
の間に配線でも思案してま〜しゅw
書込番号:10062084
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
プレクさん
書いても書いてなくても行ったんじゃ(笑)
まぁ、あそこはあの辺では別格かと♪
ま〜しゅさん
いっそ、ま〜しゅさんが檻の中に(ぁ
書込番号:10062390
2点

皆様こんにちは(゚▽゚)/
只今 BDレコを下見した ついでに言われたんですが 新型モデルブルーレイプレイヤーの発表会が来月頭にあるみたいで 型番が72じゃなく 82になるとか(汗) まだ購入は待ってくださいね〜 って言われたけど、普通に、まだ購入できない(爆)(-.-;)
書込番号:10062794
2点

のっぽ1972さんへ
何の話でしょう?(^-^)
書込番号:10062802
2点

皆さんこんにちは(^o^)/
いやぁ、久々に号泣(謎)
プレクさん
えっと、ボケが思いつきませんが(^_^;)
サンウくん
おぉ!最新情報ありがとうございま〜しゅ(W
オイラもまだ買えない(T_T)
オヤイデHDMIとドラム缶が欲しいけど、今月はそれすら...
書込番号:10062948
2点

のっぽ1972さんへ
もう少し頭捻らないと〜^^;
…、
……。
あ、駄目駄目!のっぽさんがそれ以上やったらろくろっくびになっちゃうっっっ(激汗)。
書込番号:10062960
2点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんのレスの漢字が分からずにレスが遅れてしまいました(爆)
のっぽさんへ
何で そっちのキレが悪い事も知ってるんですか〜(ToT)
サンウくんへ
82情報ありがとうございます♪
きっと81並みの値段になりそうですね〜f^_^; こうなったら武蔵さんの71をジャイアンするしか(あ
QR8の情報気になりますね〜♪ という事でメールしま〜しゅ♪
ま〜しゅさんへ
センターSPが餌食になりましたかf^_^;
フロントSPにバスレフポートがあると要注意ですよ〜!!
ウチはレゴブロックが沢山入ってました(爆)...それでも音の変化に気付いてなかった節耳ベンベでした(核爆)
書込番号:10063054
2点

○ま〜しゅさんへ
お子さんに怪我が無ければスピーカーはどうでもねぇ〜
壊れたらグレードアップ出来ますし!
サランネットは外さないほうが良いかと、
センターキャップ潰されますよ〜!
書込番号:10063823
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
プレクさん
これ以上伸びたらジャンボ(-.-;)
あっ、ラーメン考えてたらすみれに来てました(^w^)ウマカッタ
ベンベさん
あれは投稿写真と書いて、「サンウくんの学生時代の愛(以下自粛)
さて、これから帰ってスピーカーで多少気になることがあったので試してみま〜しゅ(W
では♪
書込番号:10064077
1点

○のっぽさんへ
サイドスピーカー外しましたね!
慣れるとそのほうがすっきりして、KUROのシンプルイズビューティフルが引き立ちますよね!
外したサイドスピーカーの使い道は?
拙者と同じに7ch行きますか?
書込番号:10064081
1点

のっぽさん
その外したサイドスピーカーください。
これで我が家も7chに。。。
書込番号:10064229
1点

皆さん こんばんは! お久です、元気してましたか? って音信不通は俺じゃー(汗)
のっぽさん
サイドSP外し
>さて、これから帰ってスピーカーで多少気になることがあったので試してみま〜しゅ(W
7chでしょう? 7chでしょう! しつっこく7chでしょう(^o^)
>多少気になることがあったので
こんな書き方するから 「多少 じゃーない かなり気になった!!」 です(笑)
早く 種 明かして!!!
書込番号:10064314
1点

のっぽさんへ
てっきり23000円で即決してるかと思ってましたが(謎)、皆さんの仰る通り7chですね〜(笑)
書込番号:10064444
1点

うわっ、一杯釣れた(^w^)
って7chなんかにしてませんよ(^_^;)
プリメインスレで気になったのでバイワイヤ外しただけです(汗)
帰宅していきなり外したから違いがわかりずらいし(爆)
最近色んなところで試聴して、KEFの特性もあるけど高音がちとキツイなと思ったんで、高音側のスピーカーケーブル外してみたんですわ。
結果はキツサはまだ残るけどマシになったかな?程度です...
低音とも濁らないし、何より戻すの面倒だから暫くこのままで♪
皆さん期待の7.1CHはそのうちに!
では♪
ベンベさん
即決って何さ?
書込番号:10064734
1点

のっぽ1972さんへ
青島ラーメンも良いよ〜。
今日ののっぽさんは釣り師か…。
書込番号:10065216
1点

プレクさん
ん?そこは行ったことないな(・o・)?
釣ったけど、皆どっか行っちゃったね(^_^;)
昔から釣った魚に餌やらんからなぁ(自爆)
書込番号:10065447
1点

のっぽ1972さんへ
ふふふ、新潟系です。
そうやって、女の子を釣り上げてはリリースの繰り返し…。
もう、悪なんだからっ(^w^)
書込番号:10065472
1点

こんばんは^^
ヨッシーさんへ
子供へのお気遣いありがとうございま〜しゅw
そうそう!
壊されたらまた買えば…
ってもう買えましぇ〜ん(汗
サランネットに下にあった玩具の塗料が…
サランネットは基本的には外したほうが聞き易くなるんですか?
今は外せませんけど…
べんべさんへ
バスレフポートありますよ!
手がちょうど入るみたいで中をカリカリやってます。
で、戻りぎわに蹴飛ばして勢いつけてズリバイしてます。
軽すぎるトールボーイ君は毎日位置が変化しま〜しゅw
妻曰く
子供のこんな時期にそんな機器を置いておく方が悪いわ!
ごもっとも!
しかも、何げに時期と機器をかけてらっしゃる。
あっぱれ!
書込番号:10065520
0点

プレクさん
千葉にも人気の新潟ラーメンがあるよ!
醤油と思えない薄い色のラーメンだけど、鰯の旨いスープです!
あぁ久々に行きたい(^。^;)
そんなにモテたのは中学校だけです(遠い目)
そう言えば、ピースカ取って、TJさん家で教えてもらったアソコに(謎)QR何枚か貼ったら奥行き感ちょっと向上♪
あっ、画質じゃなく音質だけど(^_^;)
QR切れたからサンウくんに頼まないと!
書込番号:10065558
1点

のっぽ1972さんへ
青島ラーメンはねぇ。
トッピングが良いのですよ。
チャーシュー追加で50円or100円。
これが、チャーシュー鷲掴み!
ベースのラーメンが700円位。
1000円あれば腹一杯になる上に、至高のトッピン「具」だらけ(^w^)
書込番号:10065584
1点

皆様こんばんわ!
のっぽさん ソニーのレコ 2Tのは 28万くらいって言われたです・・(汗)
やはり 500Gで 5万位のを手に入れたく・・(汗)(>_<)
QR8は鳩飛ばしたよ〜〜・・(^_^;)
ま〜しゅさん 今回は かなり考え込みモードに入っちゃったです・・(汗)(^_^;)
つーか SP大丈夫ですか!? これからもっと酷くなるかもですよ〜(>_<)
体験者は語る・・です・・(泣)(>_<)
べんべさん そうなんです!82の値段によっては・・91は値上げ!?なんて思っちゃいました(汗) とりあえず 来月の2週頃に 又来てくださいと言われたので そのときに詳しく聞いときます!m(__)m QR8は 先生と のっぽさんが知ってますので そちらに聞いてもOKです! あと・・おまけのお話も・・(謎)(^^ゞ
サトアキちゃん お元気そうでなによりです〜〜!!(^^)/
本日 担当に モニオシルバーRS1を PC用に6万で購入しませんか!?と言われ焦りました(>_<)
やはり PC用は KEF XQ10のマホかバーズアイメープルをゲッツ!したく思っております・・(^^ゞ
書込番号:10066071
1点

サンウくん
ちゃんと届いてるよ♪
あれ?オマケって何(・◇・)?
ではおやすみ(-.-)zzZ
書込番号:10066081
1点

のっぽさん おまけって・・ 参加の話・・(汗)
あい!おやすみなさ〜い いい夢を〜〜(^^)
書込番号:10066088
1点

青島?
しみず
いち井
安福亭
潤…etc。。。
ラーメン王 石神秀幸氏も絶賛!!!
知る人ぞ知る ラーメン王国新潟! 万歳\(^^)/
のっぽさん
先日はども、ラックが私とおそろですねぇ〜 のっぽさんて20年位前の 奥田瑛二に似てますね(謎
ヨッシーさん
登録 ありがとうございますm(_ _)m
サンウくんから いろいろ聞きました。
そのうちお邪魔します!(勝手に決めるなー)
サンウくん
・・・・・特に無いです。
120インチPJ入荷したら教えて下さい。
引き取りに伺います(^O^)
書込番号:10066191
1点

イテテテテッ!!
口の中の針が(>_<)
皆さん おはようございます♪
のっぽさんへ
先日、お邪魔した時は全然気にならなかったですが♪ ウチはベルデン8460のバイワイヤは趣味さんに頂いたSPケーブルにKEF付属のジャンパーケーブルの組み合わせのが高音が出てますよ〜♪
書込番号:10066799
1点

皆さんおはようございます(^o^)/
サンウくん
ん、参加って何(・◇・)?
直江山城守さん
こないだは色々ありがとうございましたm(_ _)m
いやそれは褒めすぎかとf^_^;
書込番号:10066815
1点

みなさま、子猿です。来ざるとも呼ばれておりますが。
家庭内引っ越しが終わり、やっとお部屋でネットも使えるようになりました。
現れては消え、また現れては消えですみません。
ベンベくん経由でお宿、お取りしています。99の日、楽しみにしています♪
書込番号:10066944
1点

皆さんおばんです(・o・)ノ
現場からようやく帰って来ました(ぁ)
来ざるさん
おっ!オイラとクリアさんが来ざるさんと添い寝出来るスペースは出来ましたか(爆)
いよいよ再来週ですね!楽しみにしてま〜しゅ(W)
では♪
書込番号:10070948
1点

○直江兄貴さんへ
>そのうちお邪魔します!(勝手に決めるなー)
拙宅でよろしければ大歓迎ですので、お気軽に!!
ド田舎ですので驚かないで下さいね〜!!!
ところで兄貴は越後屋さんなんですか〜?
(ず〜〜と前にも書き込んだかも知れませんが)
拙宅では深夜1時頃から音が良くなります。
ご近所がお休みして電源環境が良くなるからでしょうか?
しかし、せっかく音が良くなっても、
深夜のためボリュームを絞らなければなのが、たまにきずですね〜
で、こんな時間に起きてます。
そろそろ寝ないと今日の仕事に差し支え. . .
書込番号:10071356
1点

のっぽ1972さんとクリアストリームさんがボロボロになって東京に帰って来たりして…(謎)。
書込番号:10071393
1点

間違ってVer.14に書き込んでしまったので、
こちらにコピペします。
○ぷらぷら散歩さんへ
ようこそいらっしゃいませ!
拙者、埼玉の県北、群馬にほど近いド田舎です。
休日は不定休なので、土日でも早めに言って頂ければ調整可能です。
オフ会なんて大げさな事ではなく、お一人でも大歓迎ですので、
よろしければ拙宅へお越し下さい!!(たいした事ないですが)
拙者、JBLでシステムを組んでおります。(2ch、7.1ch別室)
埼玉南部(土日休み)ですと柴犬の武蔵さんのお宅なども比較的近いのでは?
武蔵さん勝手にご指名して申し訳ありませんm(__)m
じゃんじゃん書き込んで下さいね〜!!!
書込番号:10072849
2点

皆様こんばんわ!!
ぷらぷら散歩さん ようこそです!!(^^)/ 南部なら 先生の家や TJさんちも近いかもですね〜(^^) これから 宜しくおねがいします〜(^^)/
直江兄貴 引き取りに来なくていいです・・(汗)(@_@;)
のっぽさん 今週は金曜休みで・・今週末には送るね〜〜(^^)/
小猿さん 宿での宴会・・いいな〜〜(>_<)
書込番号:10072874
1点

のっぽ1972さん
ご用意してますよぉ、宿。
ちゃっちゃと帰りますけどね。ちなみに何を勘違いしたのか、
母がベンベくんの旧姓で宿をとっております(爆)
海辺のお部屋で日ごろの疲れを癒してください。
柴犬さん
もしかすると、私が駅まで迎えに行くかもしれません。
どうぞよろしゅう。
プレク先生
アースの件、ありがとうございました!(だいぶ経っちゃいましたけど)
最近はなんとか動いてます♪
safariを立ち上げようとすると、できないこともありますが。
で、なぜに二人がボロボロに???^^
サンウくん
宴会!いいですねぇ・・・といいつつ、私は下戸なので、一滴も飲めません(涙)。
すんごい飲めそうだといわれるんですが。
サンウくんも来られるんでしょ?
ベンベ幹事、いろいろと作成を練ってるみたいですよぉ。
書込番号:10072922
1点

小猿さん あ! 僕は仕事で行けないです(汗)(>_<)
何々!? 海の近く!?いいな〜(>_<) あ!僕も お酒飲めないです(汗)
だけど・・ ネオン街大好きですが・・(^^ゞ
書込番号:10072950
1点

皆さんこんにちはご無沙汰でございます。
脱線王こと削除の鬼、24時間サービスです。
最近はKUROのせいで(嘘)水槽の清掃が出来ずに草ボウボウ状態になってしまいましたので気合を入れてこの数日間はがんばらんといけません。
子猿さん はじめまして、24時間サービスと申します。m(_ _)m
今後とも宜しくお願いします。
また、99の日お会いできるのを楽しみにしています。
子猿さん サンウくんさん ちなみに私も下戸です。
書込番号:10073386
1点

子猿さんへ
>おっ!オイラとクリアさんが来ざるさんと添い寝出来るスペースは出来ましたか(爆)
こんな事言ってる人が居るから。
アース、良かったですね^^
safari…ってmac使いでしたか?!
上がらない?何でだろ…。。。
24時間サービスさんへ
あら?
隊長、ことルージュさんの称号を自称しちゃって良いの?(^w^)
書込番号:10074096
1点

みなさん
こんばんは^^
子猿さんへ
>海辺のお部屋で日ごろの疲れを癒してください。
いいいですね〜w
癒したいですぅ〜
泊まっていこかな〜
飲み代等請求は”のっぽさん”に(爆
24時間サービスさんへ
99の日お会いできるの楽しみにしてま〜しゅw
お仕事入らないこと祈ってま〜しゅw
あれ?入ったほうがいいのか?
べんべさんへ
幹事お疲れ様です!
宜しくお願いしま〜しゅw
私、名前覚えるのが苦手ですので
名札みたいなの作っていった方がいいですかね〜?
HNと実名と顔が一致しないと思いま〜しゅw(笑
子猿さんと武蔵さんを間違えたりw(爆
さ〜て小遣い残り1万4千円でたりるかな・・・
書込番号:10074634
1点

プレク大好き!!さんへ
>隊長、ことルージュさんの称号を自称しちゃって良いの?(^w^)
大丈夫だ〜あのお方はお優しいので・・・(謎
ま〜しゅさんへ
こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
>お仕事入らないこと祈ってま〜しゅw あれ?入ったほうがいいのか?
前日と翌日に入ることを祈っております。
海が近いので数年振りに海が見たいです。
書込番号:10074851
1点

24時間サービスさんへ
あ、そっか〜(^w^)
書込番号:10074979
1点

みなさんこんばんは!
ぷらぷら散歩さんいらっしゃいませ♪
まずはLX81ご購入おめでとうございます!
お得な金額で買えましたね!
AVアンプとスピーカーの組み合わせでの聴き比べはそう多くは出来ないですし
LX71クラス以上ならそう失敗はないでしょうし、どうせプリメイン入れないと
物足りなくなるだろうから(爆)良いと思いますヽ(^。^)ノ
先週アバックですか、オイラ以外とニアミスしてるかな(謎)
安めでKUROにマッチするテレビ台はここだけでも、オイラとクリアさんと
直江さんと、最近ご無沙汰のTJさんとMさんが使ってる(笑)ハヤミのBR5182ですね。
FOSTEXは一番高いの(G2000)しか聞いたことがないんですが、好みの音色でした!
暖かみのあるKEFとクールビューティーのFOSTEXどちらも良いですね♪
あとはこちらも定番ですが、天空号さんご使用のモニターオーディオの
ブロンズかシルバー。ELACのFS247あたりも中々良いですね!
ただ、サラウンドでの組み合わせやすさや、見た目の良さ、もちろん音質でも
KEF固めをお勧めしま〜しゅ(w
うちは時間が取れたら是非お越しくださいm(_ _)m
サンウくん
了解!
えっと、サンウ君が好きなのはネオン街じゃなくナオン(爆)
来ざるさん
オイラも下戸です、まぁ酔わなくても十分煩いので(自爆)
24時間サービスさん
その草何処まで伸びるか是非未届けを(=^・・^=)
プレクさん
おっ、添い寝に焼いた?^m^
ま〜しゅさん
来ざるさんから奥さんに「今日はま〜しゅはうちに泊まっていきま〜しゅ(w」
と電話させても良いなら飲み代考えましょうか?(-。-)y-゜゜゜
あっ、宿泊費はクリアさんに(ぇ
では♪
書込番号:10075029
1点

のっぽ1972さんへ
私も混ぜて…って違〜う!(ぁ
書込番号:10075088
1点

皆さん、こんばんは。
本日BDP320がうちまで来たようですが、残念ながら不在でした。
比較視聴が楽しみです。
間違って2枚ダビングした『フライングラビッツ』で比較したいと思います。
ちなみに誰かこれ要ります?
■プレク大好き!!さん
青島ラーメン今度連れて行ってください。
■子猿さん
お宿の手配ありがとうございます。
私は下戸とは言いませんが、はっきり言って弱いです。
ベンベさんがようけご存知です(^_^;)
■のっぽ1972さん
>あっ、宿泊費はクリアさんに(ぇ
車中泊も若干考えたおいらに振るんかい!
■ぷらぷら散歩さん
ようこそ沼の畔に!
手頃なKURO台でしたらBR5182でどうぞ。
■ま〜しゅさん
99の日いらっしゃるのですか。
きっとなんとかなりますよ。
楽しみにしてます。
書込番号:10075157
2点

グェ〜 失礼!
皆さん こんばんは!越後のちりめん問屋です。
ヨッシーさん
一発で変換できません(笑
ありがとうございます。機会をみて是非
遊びに行きます。超がつくトーシロですが
宜しくです!
ふらふら散歩さん
はじめまして 5182ユーザーです。
今後も宜しくお願いします(^^)
奥田さん クリアさん
救急の日は 関越経由で逝きましょう!
10月7日 暇人集合(謎
書込番号:10075371
1点

訂正です。
ふらふら散歩さん→×
ぷらぷら散歩さん→○
謹んでお詫びしますm(_ _)m
書込番号:10075578
1点

皆さん こんばんは(^^)/
・子猿さん
え? 迎えに来てくれるんですか?
って何処の駅まで行けば良いの?
・クリアさん
え〜。320買っちゃったんですか?
べんべさんとこへ71を送ろうと思っていましたが
71と比較視聴します?ならクリアさんとこへ送ろうかな。
で、そのまんまべんべさんとこへ持ってて貰うとか(笑)
・ぷらぷら散歩さん
初めまして。いらっしゃい。ってまだVer.14に?
埼玉南部ならウチまでは比較的近そうですね。
私は基本土日休みなので、良かったら何時でもいらして下さい。
ラックはヨッシーさんがあちらでコメントされてますが自作です。
・ヨッシーさん
全然大丈夫ですよ〜。
・直江ちゃん
休暇はOKそうです。って予定入れたモン勝ち(笑)
書込番号:10075617
2点

こんばんは♪
どうもお久しぶりです(^-^;)
ゲムカモフさん・ぷらぷら散歩さん
はじめましてROM仙人です(ぁ
ネタが無いのであまり参加してませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
24時間サービスさん
御挨拶は初めてでしたよね?
KURO沼で何度かニアミスしてますね(謎
宜しくです(^-^)
皆様オフ会に向けて盛り上がってますねぇ♪
うらやましいですな・・・添い寝(違
書込番号:10075746
2点

みなさんおばんですヽ(^。^)ノ
プレクさん
こればっかりは駄目(V)o¥o(V)
クリアさん
最近みんなに狙われてるので、右から左に受け流すのさ(古)
青島よりこないだ教えたお店の方を是非先に!
場所わかればだけども(爆)
直江さん
関越経由って(^^;
さらに10月7日ってシーテックじゃん(@_@;) ムッリ〜♪
武蔵さん
クリアさんへNEW PS3と71送って、クリアさんが320持って行って、
24時間サービスさんが52持ってきて、ベンベさんの旧型PS3と対決!
これでオフ会終わるな(爆)
あっ、レポはま〜しゅさんよろぴく(V)o¥o(V)
では♪
書込番号:10075770
1点

のっぽ1972さんへ
のっぽ1972さんのいけずぅ。。。
青島も場所は難しい…(ぁ
書込番号:10075784
1点

こんばんは?
おはよう?
休日前夜@ま〜しゅですw
★ぷらぷら散歩さん
こちらでも宜しくお願いいたしま〜しゅw
LX81購入おめでとうございま〜しゅw
スピーカーはゆっくり考えていただくとして
決まるまでの間、貸してくださ〜い(激違
★24時間サービスさん
前後日に仕事で当日は休日になること祈ってま〜しゅw
★直江さん
特になし(爆
最近絡んでなくてさみしいですねw
プチオフ会等楽しんでいらっしゃるようでなによりですね!
引き続き宜しく(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。しま〜しゅw
★のっぽさん
電話の件はO・Kですよ!
タダ酒と聞くと強くなりま〜しゅw(爆
ただし翌日、家に帰るとあの「忌まわしい」薄っぺらな紙が一枚おいてあるでしょうけど・・・(笑えない
★クリアストリームさん
99の日行きま〜しゅw
オフ会初参加ですので少々緊張しておりますが、楽しみの方が大きいです。
当日は、宜しくお願いいたします!
ちなみに、「フライングラビッツ」いただけますか?
99の日で結構ですので、忘れてなければ程度でおねがいしま〜しゅw
当日は、オデコに”ま〜しゅ”って書いて行けばいいのかな?(笑
書込番号:10076169
1点

おはようございます、皆様。
勘違い(間違って)Ver.14に書き込んだ、ぷらぷら散歩です。
今朝、この板を読み、皆様からの暖かい書込みを見たので
出勤前に急遽、書込みさせて頂きます。
AV関連、初心者の私ですが、これからも宜しくお願い致します
and 皆様からのアドバイスも宜しくお願いします。
SP購入は、9月以降になると思いますので、決定したら再度
ご連絡します・
手短ですが、宜しくです。
書込番号:10076311
1点

皆さん こんにちは〜♪
ぷらぷら散歩さん
どうもはじめまして♪LX81ご購入おめでとうございます♪
KEF推進委員会会員の私からもKEFを推しておきま〜す(笑)
書込番号:10076821
1点

ぷらぷら散歩さん、初めまして。
いやぁ、レスしようかどうしようか迷ってました^^;
で、こちらで待ち伏せ(ぁ
今後とも宜しくお願いしますね〜♪
書込番号:10076858
1点

○サンウくんへ
PC用にご希望のXQ10のマホが出ましたよ〜!
買っちゃう???(悪魔の囁き)
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/37799/
書込番号:10078775
1点

みなさんこんばんは!
台風の交通マヒにビビって車で出勤しましたが、
問題なくて駐車場代損しました(>_<)
プレクさん
確かに秋葉でも青島方面は行ったことないですね(^^;
てかオイラがクリアさんにお勧めしたとこは簡単よ(笑)
ただ車で迷ってる最中だったからきっとクリアさんには難しいかと(^^;
ま〜しゅさん
実家に帰らせていただきま〜しゅ(w
やっぱおでこは「肉」でお願いしま〜しゅ!
ぷらぷら散歩さん
そういえば、IQ90は自宅でポン置きすると音楽で低音の処理に困る
ケースがありますのでご注意下さいね!
IQ9の頃と比べると若干マシにはなったみたいですが、IQ9とIQ90のスレを
見ると散見されると思いますのでご確認下さい。
で、うちは部屋が狭いのと低音がボワつくの嫌でIQ7にしました。
(あとは消え去った沼スレ第1回目のベンベさんとプレクさんの愛の日記を見て(笑)
それでもボワつきに悩まされました(^^;
オイラは音楽メインなので映画メインなら気にならないかもしれませんがご参考に!
では♪
書込番号:10080054
1点

皆さんこんばんは(^o^)
お久しぶりです(^-^)
呼んだ?って遅っ(笑)
趣味さん&サンウさん
うちのスピーカーも90キロくらいありますよ?
プレクセッティングのときは一人でも持ち上げました(^o^)
のっぽさん
私が参加?
スピーカー持参?
あっ26日の話か…(遅)
5182使ってますよ(^o^)
4万円でした(^O^)v
書込番号:10080193
1点

乙です!
関東地方にお住まいの皆さん 台風は大丈夫でしたか?
ニュースで見てましたが自然の力はすごいですね。
武蔵さん
期待してます!
奥田さん
シーテック 忘れてた!
あのチケットでジュースが飲めるんでしたかね?
ま〜しゅさん
えっと・・・どちら様でしたっけ?
はじめましてですかね(笑
いつも見てますよ(^^)
新潟ー小牧間の航空券を手配して頂ければ
救急の日 お会いできますよ!
TJZSさん
おはつです!
お噂はサンウくんから聞いております。
同じ5182ユーザーとして 今後も
宜しくです!!!
暇人募集中・・・
書込番号:10080546
1点

直江さん
はじめまして。
暇人呼びました?笑
サンウさんの奥様をJBLにはめた張本人です(^O^)
5182は安くてもそこそこいいですよね(^O^)v
今後ともよろしくお願いします(^o^)
書込番号:10080725
1点

皆様こんばんわ!
24時間サービスさん 99の日は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ま〜しゅさん タイガーマスク被って参加するなら マスクを貸しましょうか!?^m^
ぷらぷら散歩さん LX81ゲッツ!おめでとうございます!! 僕も狙ってるんですが・・
は〜ぁ 来年だな・・(>_<)
最近 モニターオーディオ シルバーがモデルチェンジしたので 以前のモデルがお買い得になってますので 試聴してみてくださいね〜(^^)/
のっぽさん ナオンって・・(^_^;) 最近は ナオンより ケーブルに萌えてますw(^^ゞ
クリアストリームさん BDP320は設置しましたか〜? レポお願いします!^m^
直江兄貴 10/7は・・ その日は大阪に居ます(>_<) 何故10/7??なにがあるんですか!?(汗) それと 11月13日〜15日 「オーディオ&ホームシアター展」
会場:秋葉原UDX 2階アキバ・スクエア 他 入場料:無料(生録会は有料) があるみたいですが・・行きまか〜?^m^
ヨッシーさん 悪魔の・・あ!(汗) コレまじで欲しいです! しかし購入は・・10月頃になんとか逝けたらと思っているんですが・・(汗)
そそ!ちょうど 先生にも色々聞いてたところで・・ CEC AMP5300で鳴らしたいな〜って思っているんですが このアンプなら コレ!ってお薦めの アンプありますか!?(汗)
TJさん 嫁が・・ JBLは そのうち手に入れたいと・・(汗)
ヨッシーさんの家に行ったら トドメさされちゃう・・(爆汗)(/_;)
書込番号:10080805
1点

のっぽ1972さんへ
>その草何処まで伸びるか是非未届けを(=^・・^=)
31日に1日かけて掃除+カットしてバケツに2杯位捨てちゃいました。
売れそうな物は全てヤフオク行きでただいまKURO沼貯金中です。
>24時間サービスさんが52持ってきて、ベンベさんの旧型PS3と対決!
了解です。レポはま〜しゅさんにお願いします。
BillionaireBoysClubさん はじめましてROMはいつもしています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
サンウくんさんへ
>24時間サービスさん 99の日は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
何しろプライベートで家族意外と話すのは数年ぶりですので緊張と人見知りで一言も話せないかも・・・です(汗
書込番号:10080868
2点

24時間サービスさん こんばんわ!! 人見知りなんて全然大丈夫です!!(^^)/
のっぽさんや 皆が、ガンガン話しかけてくれますから〜^m^
そそ! ケーブル交換とか 試聴&視聴テストがあって 自分には判らないとかでも
全然普通に 僕には判らん!!って言っても大丈夫ですからね〜(^^)
僕は 節穴なので・・(爆)(^^ゞ
話変わりますが ヘッドホン使用の皆様 くれぐれも ヘッドホン難聴には気おつけてくださいね〜(>_<)
まぁ〜 ここの皆様は夜に映画見るときに使うだけかもしれませんが・・
ヘッドホン難聴対策には 断然に スタックスのヘッドホンがお薦めです!(^^)/
書込番号:10080893
1点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
あ…。。。
そんな落ち?^^;
サンウくんへ
JBLにトドメを刺されるなら奥様も本望か?!(^w^)
書込番号:10081473
1点

みなさまこんにちは〜
先週レンタルしたDVDが2本未視聴のまま、
今日が返却日なのでこれから見ま〜す!
○サンウくんへ
刺客にご指名されたので逝かせてもらいますが、
いつがよろしいですが?
おすすめアンプですか?
拙者の引き出しは狭いので思い浮かびません?
考えときますm(__)m
書込番号:10081670
1点

サンウくんへ
AMP5300ですか…。
そこそこ駆動力アリ、物量投入型ですね。
音質的にはいつも通りの柔らかめ。
低音はやや弱めなので、ズンドコ派は微妙。
C/Pは比較的良い方。
書込番号:10081757
1点

皆様こんにちわ!
先生 JBLにトドメを刺されるなら 我が家の家族は本望です(爆)
だけど これは S−3を購入してからのお話し・・(滝汗)(^_^;)
AMP5300は微妙になりますね・・(>_<)
えっと・・音が柔らかめで 低音豊かで、ズンドコならば!この組み合わせ!ってありますか!? でも 合計金額・・ スタックスが買えるがなーーってなるので ここ悩みますね(>_<)
ヨッシーさん 刺客だなんて・・(汗) そそ先月 静岡で 以前 ヨッシーさんがお薦めしていただいた(型番忘れた・・汗)
ヨッシーさんのSPの 子供バージョンを プロジェクター&S−3との比較試聴したんですが・・ どっちがいい!?って聞いたら 家族全員 JBLでした(汗)
今月の休みが 4、7、16日しか無いです・・(>_<)
16日は サトアキちゃんと クリアさん休みかな!?
書込番号:10081815
2点

サンウくんさん こんにちはです。
>ヘッドホン使用の皆様 くれぐれも ヘッドホン難聴には気おつけてくださいね〜(>_<)
私は正にこれだと思います。
音楽番組・LIVE DVD・ビデオクリップ・CD等を乗ってくるとヘッドホンの音割れ限界まで上げて聞いてしまい暫く耳鳴りが止みません。
ちなみにヘッドフォンはオーテクのATH-A900LTD・ゼンのHD650+HD25を使い分けています。
サラウンドはオーテクのDCL3000Rです。
99の日参加の皆様へ
当日はお手柔らかにお願いします。
くれぐれもイジメない様にお願いします。
イジメられると噛み付きますのでご注意を・・・(笑
書込番号:10081824
1点

サンウくんへ
結局、Pioneerに刺されたいんじゃん(^w^)
>えっと・・音が柔らかめで 低音豊かで、ズンドコならば!この組み合わせ!ってありますか!?
それをやるのなら、その組み合わせのまま、イコライザを入れた方が幸せかも…。
C/Pは高いですね。
24時間サービスさんへ
>音楽番組・LIVE DVD・ビデオクリップ・CD等を乗ってくるとヘッドホンの音割れ限界まで上げて聞いてしまい暫く耳鳴りが止みません。
うわぁ…。。。
無理無理無理無理無理無理無理…(激滝汗)。
私なんて、CD屋さんの試聴機の音量が大き過ぎて聞けませんorz
最低音量の設定が大き過ぎる。。。
書込番号:10082048
1点

プレク大好き!!さんへ
現在2chはONKYOのA-977なのですが、ボリュームの位置はいつも12時の位置くらいです。
しかもその状態でおやすみなさいが出来てしまうのです。(笑
書込番号:10082170
1点

先生 パイオニアは・・(汗) やはり 初めて 本社で本格オーディオに出会ったときから
一目見て 聴いて 一途・・(^^ゞ だけど ボーカル 金管楽器とベースの音が大好きだから・・ 家族意見一致で JBLで(汗) どっちも 欲しいなら 両方買えと(^^ゞ
イコライザですか!?(汗) 今の僕の耳では 使い倒せない・・(泣)(>_<)
娘に 使い方を勉強させなくちゃですね・・ その時は 先生お願いします(爆)m(__)m
24時間サービスさん ヘッドホンこだわってますね〜〜(^^)/
しかし・・かなりヘビーな音量ですね・・(@_@;)
そのうちヤバくなりますよ〜〜(>_<)
実際 僕もそうだけど仕事柄 ヘッドホン使用時間が多いと思うんですが・・だからこそ耳を守れる ヘッドホンを・・(>_<)
あ!スタックスの ヘッドホンを試聴したことありますか!? もしなかったら 是非一度、体験してみてくださいね〜(^^)/
書込番号:10082236
1点

サンウくんさんへ
>そのうちヤバくなりますよ〜〜(>_<)
既に手遅れかもしれません(涙
耳の影響かも?最近は物忘れも激しくなってきたのと、頭のテッペンの地肌が薄っすらと見えてきたし、枕の臭いも気になっています。(笑
最近は聴くジャンルが女性VOが多くなってきましたので今までの半分位の音量にするよう心がけています。
ただ木村カエラのLiveは大きくなっていまいました。(笑
スタックスの ヘッドホンですが試聴経験は残念ながらありません。
試聴するとほしくなるといけませんので、要注意です。
書込番号:10082303
1点

24時間サービスさんへ
>現在2chはONKYOのA-977なのですが、ボリュームの位置はいつも12時の位置くらいです。
それ、新手の拷問ですか?^^;
やっぱりムッリィ〜。
Vo.系ならSTAX、良いですよ〜?
良いの?本当に良いの?後悔するよ?(^w^)
書込番号:10082314
1点

24時間サービスさん 未体験なら是非一度・・^m^
ヘッドホンの世界が変わりますよ〜(笑)(^^)/ ヘッドホンしてるようで して無い感覚になります!(^^)
書込番号:10082331
1点

プレク大好き!!さんへ
>それ、新手の拷問ですか?^^;
好きなジャンル、特にLive音源だとノリノリで楽しくなるのですが、これが苦手の演歌・民謡だと死ぬほどつらそうです。
プレク大好き!!さんへ サンウくんさんへ
>Vo.系ならSTAX、良いですよ〜? 良いの?本当に良いの?後悔するよ?(^w^)
>ヘッドホンの世界が変わりますよ〜(笑)(^^)/ ヘッドホンしてるようで して無い感覚になります!(^^)
めちゃくちゃ高いんでないの〜良いのはなんとなくでもわかるような?
現在はAVアンプを購入のためKURO沼貯金中なので暫くは無理で御座いまする〜〜m(_ _)m
書込番号:10082363
1点

24時間サービスさんへ
好きなジャンルでも十分拷問ですよぉ(>_<)
私は電車でも耳栓してるのに…。。。
中古だと数万円で…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10082376
1点

24時間サービスさん 今購入とかは 全然気にせずで〜(^^)/
値段は> 中古ならば・・ あ! ヨッシーさんから 悪魔の囁きくるかも・・^m^
体験と瞑想は 無料なので、是非一度・・(あ!^m^
書込番号:10082400
1点

プレク大好き!!さんへ
恐らく私の耳+脳みその回路がかなり鈍いのか、若いころKISS・エアロスミス・ヴァンヘイレン・AC/DC などのLiveによく出没しましたがその中でもKISSが一番音が大きかったのですが一番心地よかったです。
書込番号:10082407
1点

サンウくんさんへ
>今購入とかは 全然気にせずで〜(^^)/値段は> 中古ならば・・ あ! ヨッシーさんから 悪魔の囁きくるかも・・^m^体験と瞑想は 無料なので、是非一度・・(あ!^m^
そ〜ですね、前々からどんな物なのだろうという事は考えていましたので興味はあります。
ただ見るからに敷居が高そうな雰囲気でクラッシックをあまり聴かない当方には無縁かな?と思っていました。
書込番号:10082433
1点

24時間サービスさんへ
ん?音圧レベル競争ですか?
それならMANOWARのライブに逝くべきでしょう!
今は無き「世界で最もうるさいバンド」という項目でギネスに載っていました^^
139dBという脅威の音圧を是非♪
書込番号:10082675
1点

先日妻とライブのDVDを見ていたら,妻が「これ,ライブの時の音量と全然違う」とかいってボリュームを上げ始め,ついに−8.5dbになったので,あわててやめさせて,パワーアンプとして使っているプリメインの音量を上げ気味にして,AVアンプの音量を下げました。。。
昼間とはいえ,ご家庭でライブの音量の再現をしようなんて。。。
浅はかです。。。
書込番号:10082723
1点

プレク大好き!!さんへ
>それならMANOWARのライブに逝くべきでしょう!
今は無き「世界で最もうるさいバンド」という項目でギネスに載っていました^^
139dBという脅威の音圧を是非♪
最近はROCKらしいROCKのLiveは逝っていませんが興味があります。
思慮浅薄さんへ
>昼間とはいえ,ご家庭でライブの音量の再現をしようなんて。。。
近所迷惑の点が解消されれば私もヘッドフォンではなくスピーカーでライブの音量の再現をしたいです。
書込番号:10082853
1点

24時間サービスさんへ
ちょっと細かい事を言うと「ギネスに載りかけた」のかな?
AC/DCが132dBだったけど、それを塗り替えるタイミングで廃止されてるんですよね…。
細かい事は忘れましたが、聴力に問題が出る可能性が…という理由なんて言われていた様な。
でも、実際には近所迷惑だからじゃないの?という感じも(ぁ
>近所迷惑の点が解消されれば私もヘッドフォンではなくスピーカーでライブの音量の再現をしたいです。
これをしたいならYAMAHAさんのアビテックスを♪
http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/index.html
書込番号:10082895
1点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
24時間サービスさん
熱帯魚飼われてるですね〜
うちも飼ってますが水草も
ジャングル→リセットを繰り返してます(笑)
スタックスですがオフ会で行くショップにありますよ〜
お試し下さい(笑)
書込番号:10083185
1点

趣味の人さんへ
99の日お会いできるのを楽しみにしています。
>熱帯魚飼われてるですね〜
はい、かれこれ10年位になります。約2年程、自分でSHOPを経営していた時もあります。
あと10日程タイのジャングル巡りをして死にかけた事もありました。(笑
現在は水槽の数も減りつつあり、ようやく10本位になりました。
AVは初心者ですがそちらの方は多少は知識・経験はあります。
>スタックスですがオフ会で行くショップにありますよ〜 お試し下さい(笑)
はい楽しみにしています。
書込番号:10083328
1点

皆さん、こんばんは。
昨日あるものをポチったROM専のスレ主です。
■柴犬の武蔵さん
>べんべさんとこへ71を送ろうと思っていましたが
>71と比較視聴します?ならクリアさんとこへ送ろうかな。
>で、そのまんまべんべさんとこへ持ってて貰うとか(笑)
良いですねぇ〜♪
節穴な私ですが、協力者と比較視聴してみたいと思います。
そんで99の日に持っていきます(笑)
■のっぽ1972さん
>青島よりこないだ教えたお店の方を是非先に!
>場所わかればだけども(爆)
もちろん分かりません(爆)
改めて教えてくださいね。
■ま〜しゅさん
99の日よろしくお願いします。
楽しみにしてます。
「フライングラビッツ」持っていきますね。
■サンウくん
BDP320はまだ手元にありません。
明日受け取る予定ですが、視聴する余裕があるのか!
16日は休みですよ。
書込番号:10085874
2点

呼ばれて、飛び出て...ここじゃない(^^;
TJさん
ううん99の日だから間に合うよ(^o^)丿
直江さん
ウーロン茶か日本茶か、特別に暖かいオレンジジュースを(ぇ
台風はうちは大丈夫でしたが同じ千葉でも外房方面(九十九里浜の方)は
大変だったみたいです。
サンウくん
いやいや、秋葉でのあの目つきは(爆)
24時間サービスさん
あら、お掃除お疲れ様でしたm(_ _)m
プレクさん
そう(^^;
でもほら分かってない(苦笑)
クリアさん
ご購入オメ(*^。^*)
ではそれもジャイアンでベンベさん家へ(嘘爆
では♪
書込番号:10087393
1点

プレクさん
まぁ、彼はあの時ついて行くのに精いっぱいでしたから(^^;
こないだ踏みとどまった「アレ」をやっぱり買ってしまいました(笑)
これからお試し〜!
では♪
書込番号:10087820
1点

のっぽ1972さんへ
それはもしや幻のモザ○ク除去装置ではあ〜りませんか?(笑
書込番号:10087895
2点

のっぽ1972さんへ
まあそうですね^^;
そっちの方が早かったけど(謎)。
24時間サービスさんへ
あ〜あ、言っちゃった(ぁ
書込番号:10087966
2点

皆さんこんにちは(^o^)/
24時間サービスさん
フフフ、コレで見えないものが見えて(違)
ってかそんな物買わなくてもサンウくんに頼めば(激謎)
プレクさん
あれは結果オーライ(笑)
書込番号:10088129
1点

うわああ〜まずかったですか〜失敗しちまった〜
いや〜若いころ雑誌の広告をみて購入し失敗して悔しい思いをしたもんだから、のっぽ1972さんもやっちまったかな〜とつい口走ってしまいました。(反省
99の日がより一層楽しみになったかな?(謎
書込番号:10088141
2点

>ってかそんな物買わなくてもサンウくんに頼めば(激謎)
何々サ・ン・ウ・く・んに頼めば・・・(メモメモ
書込番号:10088173
2点

のっぽ1972さんへ
まあ確かに…^^;
24時間サービスさんへ
もう、お茶目な勘違いするんだから〜。
管理人さんが見た瞬間に骨髄反射でスレごと削除したら大変よ〜?^^;
管理人さん、違うよ〜?
めっちゃAVネタを書いてるからね〜?
スレ違いちゃうからね〜?
…、
……。。。
やっぱ訂正っっっ!!!
管理人さん、違うよ〜?
めっちゃA(udio)V(isual)ネタを書いてるからね〜?
スレ違いちゃうからね〜?
ふぅ〜…(汗)。
…、
……。
…って!
ええぃ!口に出して…もとい、字で書いてメモせんでえーわぃ!
書かんとメモしたらええのに…。。。
…って書かんとメモできひんか…ってややっこしいわぃ!(汗)
もうわけわからんわ〜orz
浅はかです。。。
書込番号:10088400
1点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
24時間サービスさん
お主もなかなかエDよのぉ〜
じゃぁ、サンウさんに“黒木 薫”を焼いて…(略古
では♪(偽物
書込番号:10088428
1点

そもそもモザイクというのは,陶器を粉々に砕いた破片で絵を描いた「モザイク画」からきたもので,ハイビジョンで見ると大変美しいものでして,これを除去してしまうと,そもそも絵として成り立たないわけで。。。
こほん。
さて,除去といえば,電ケーを変えて10日ほど経つでしょうか。
当初,交換前とあととで同じ音楽を注意深く聞くことをしなかったために,違いが分からないという浅はかなことをやってしまいましたが,最近なんか音楽が楽しいことに気づきました。
大音量にしても耳障りじゃない(近所の方はごめんなさい)。
とくに昼間に音量を上げたときに顕著に感じます。
前は昼間は-15dbくらいが限度でしたが,今は-10dbでも平気で隙あらばもうちょいあげたい暗いです。
それといままでよりも低音がすっきり,しかしより深く,アタック音がくっきりはっきりしてきた気がしています。
音が粒だってきたというのか。
プラセボか?
なので,仕事が終わって深夜に帰宅したあとに音楽を聴くのが楽しくなってきた昨今です。
プラセボなのか?
今は,土日を含めて一日お休みをとるのは難儀なので,もうちょい落ち着いたらオフ会しましょう。ただ,音を聞いて失望しないでくださいね。
書込番号:10088760
3点

私は 1位 田○ 露央沙さん 2位 卑弥○さん 3位 桜○ ルイ さんに当時は随分お世話になりました。(エロエロ
ビデオデッキも当時はかなり高価で現在のBDレコよりも高かったのを記憶しています。
書込番号:10088980
1点

○サンウくんへ
9月16日ですか?
ちょっと微妙ですね〜?
調整してみますね〜!
また連絡します。
書込番号:10089613
1点

○のっぽさんへ
浅はか先生に続きのっぽさんも新型ドラム缶ですね〜!
レポお願いします。で、いか程でした〜?
拙者も興味ありありです。
四角くなったのでドラム缶ではなくなりましたね〜
ニックネーム募集しますか?
お弁当箱、玉手箱、びっくり箱、ボキャブラリー少な(汗)
浅はかです。。。
書込番号:10089682
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ま〜しゅさん
薫ってなんか凄い香りが...(違)
24時間サービスさん
(-_-)/~~~ロ イエローカード
この続きはオフ会で盛り上がりましょう(爆)
ヨッシーさん
おいらはジョーシンWEBですよ。
買った翌日からポイント5倍...浅はかです(^^;
接続後、出かけてたのでこれからゆっくり見てみます!
では♪
書込番号:10089796
2点

皆さん こんばんは〜♪
思慮さんへ
電源ケーブル購入おめでとうございます♪
音量がクリアさん並みになってきましたね〜(笑) ノイズが少ない証拠か、はたまた耳垢のたまり過ぎか(爆)
のっぽさんへ
こちらも音量アップでお隣さん引っ越し決定ですね〜(^O^)
自分は今日、iさん宅へ行き癒されてきました♪
今日、初めての体験でしたが(遅い?鈍い?)、CDによってボーカルの位置が凄く変わる事に衝撃を受けました(◎o◎)
目の前にでかいスピーカーが置いてあるのですが、ピアノの音はスピーカーのかなり後ろで聴こえてきてスピーカーから音が出ていない感じでしたし、ボーカルも一枚目のCDはSPの間やや左で唄っていたのが次のCDでは見事に後ろの方で唄ってるではないですか!
これはたぶんSPの間にTV等の障害物が無いのとセッティングが凄く上手く出来ているからだと思いました。
やっぱりオーディオ専用ルームが欲しくなりますね〜♪
24時間サービスさんへ
全員お世話になりましたよ〜♪
書込番号:10089982
1点

ベンベさん
私,耳に穴空いていないいので。。。
新型ドラム缶は我が家こっそり二個ありますが。
効果?
分かりませんでしたが何か。
浅はかです。。。
書込番号:10090162
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
そういや昨日は寝落ちしてました(謎)
ノイズフィルターはKUROに繋いだけど、あれって音良くなるの?今、相棒見てるから解らない(^_^;)
とりあえず奥行き感アップ♪(^_^)v
思慮さん
いい加減訴えられますよ(-.-;)
書込番号:10090620
1点

すっかり忘れてた(^_^;)
ベンベさん
けふは良い経験をされたようで羨ましいです!
定位はともかく、奥行きはモニターがあると中々難しいですね(^_^;)
ただモニターに毛布被せると随分変わりますよ!
まだなら是非お試しあれ♪
では♪
書込番号:10090848
1点

のっぽさんに座布団1枚♪
ドラムカンは使った事がないので分かりませんが、音も影響ありかと...て、kuroのスピーカー外してましたね(爆)
毛布はありますよ〜♪ ただセッティングがあまいせいか、効果てき面!までは感じず。よって、あまり活用してません(滝汗)
あ、そうそう(笑) やっぱりプレク先生がカキコするとレスが一気に伸びますね〜♪
書込番号:10091250
1点

べんべさん
わ〜い座布団(*^。^*)
ネオドラム(謎)は機器間のノイズによる相互干渉を切り離す”らしい”ので
KUROとプリメイン・AVアンプの電源を同じ重鉄タップからとる我が家の環境であれば
KUROの発するノイズがアンプ側に回り込まないので音質はアップする鴨ですね!
ってことは理想は全部の機器に取り付けか(^^;タケーナ
あっ、思慮さん!いらないならタダで頂戴(爆
ん?オイラの守備範囲は狭いので何処が伸びたかわからんです(^^;
書込番号:10092449
2点

チャオ☆
I LOVE YOU BMWさんへ
私はトトロですか^^;
「夢だけど」、「夢じゃなかった!」って?(/ ^^)/
書込番号:10092553
1点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
べんべさんへ
貴重な体験良かったですね!
99の日いよいよ来週ですねぇ。宜しくお願いしま〜しゅw
のっぽさんへ
重箱の効果あったようで、良かったですね!
Joshin web 私も愛読してます。買ったことは無し(笑
昨日は、休日で久々にバンヘイレンを引っ張り出して‐10dbで聴きました。
うるさいだけでした…(爆
ちゃんとした機材でしっかりセッティングして聴いてみたいものです。
書込番号:10093055
0点

ま〜しゅさんへ
>昨日は、休日で久々にバンヘイレンを引っ張り出して‐10dbで聴きました。
>うるさいだけでした…(爆
駄目じゃん…^^;
>ちゃんとした機材でしっかりセッティングして聴いてみたいものです。
ウチの機材でやってみる?(^w^)
おいで、おいで♪
書込番号:10093117
1点

プレク先生へ
是非お邪魔したいものですねぇ〜
持参するCDはX JAPAN ですよ!
持ってますね!
イングヴェイ・マルムスティーン辺りで良いですか?
3枚連続で聴いても疲れない環境が理想で〜しゅw
書込番号:10093513
0点

ま〜しゅさんへ
両方ともありますよ?^^
3枚?10枚でも聞いて下さいな(ぁ
書込番号:10093537
1点

ま〜しゅさん
本当に逝くの?
ボソボソ
ここだけの話…普通じゃないよ あそこの家(って言うか部屋)
あっ この話は少林痔さんには ナ・イ・シ・ョにして下さいね( ̄▽ ̄)
書込番号:10093713
1点

直江山城守さんへ
聞・こ・え・て・ま・す・が・何か?
…いや、「見」だな。
書込番号:10093752
1点

早っ!
壁に耳あり 障子に…
ま〜しゅさん
是非 1度体験して来て下さい。
素晴らしい お部屋です!
これで良しと…
書込番号:10093774
1点

直江山城守さんへ
ふーーーーーーん?ほんと? ←(-_-)ジーーーッ
書込番号:10093806
1点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
ではウチもネオドラム(洗濯機?)使用すると効果ありそうかな?
あ、でも高いので後回しに(笑)
レスの伸びの件は、まさに灯台もと暗しかと(笑)
プレク先生へ
夢の中では凄い伸びですが現実は芽が出ただけですね♪...ってリアルに伸びてますから(笑)
それに、トトロとは全然イメージ違いますしf^_^;
ま〜しゅさんへ
ほんと良い経験が出来ました♪
ま〜しゅさんも X 聴くんですね〜♪ ウチの環境も全然聴けたもんじゃないですが、スタジオプレクでは全然聴き疲れしないのでビックリしますよ〜♪
書込番号:10093888
2点

あれ???
価格.comの掲示板表示が変わった…。。。
新着クチコミが一緒に表示される様に…。
重たいっちゅーねん。
I LOVE YOU BMWさんへ
あはは、全然違いますか?^^;
書込番号:10093927
1点

皆さん こんばんは(^^)/
例のモノが来ましたょ。第一印象は。。。
思ったより小さいんですね〜。
で、まずBDのローディング音にガッカリ。安っぽいの。
読み込み中の動作音もLX71よりチョット五月蠅い。
BD入れて画が出てくるまではさすがに早いですね。
操作もサクサクだし、だてに電気食ってませんね。
まだ1時間くらいしか通電してませんが本体は結構熱くなりますね。
リモコンは慣れてないのでちょっと使いづらい。
私はPSPも弄ってるのですぐ馴染みそうですが
実家用なのでBDリモコンを買わないとクレームつきそう。(笑)
新型の最大の魅力はビットストリーム出力ですね。
音はLX71とほとんど変わらない印象。
画の方は良く判りません。ま。節穴ですからぁ。。。
あ。DVDは見ないのでレポできません。
HDMIケーブルはアンプまではどっちも超紫です。
アンプ〜クロ間はついに銀星にしちゃいました(笑)
節穴レポですが、いちお参考にして下さいね。
書込番号:10094014
7点

武蔵さんへ
お〜〜〜!!!
新型購入おめでとうございます♪
何と音声比較互角ですか!
あ〜心が揺れる〜f^_^;
書込番号:10094058
1点

柴犬の武蔵さんへ
おめでとうございます^^
>で、まずBDのローディング音にガッカリ。安っぽいの。
これ、CD-Rマニアやドライブマニアが言う事と同じですよ?^^;
とうとうその領域に…。
書込番号:10094086
1点

柴犬の武蔵さん お久しぶりですー!
そしたら アラマー何と ご購入された! おめでとうございます!!
プレク大好き!!さん の指摘
>これ、CD-Rマニアやドライブマニアが言う事と同じですよ?^^;
とうとうその領域に…。
スンゲー!!! 又音のレポート ありがとうごいざいました ボソボソやっぱりプレーヤの方が凄いんだな・・・
更にボソボソ アンプは・・・・・(^_^)
サンウくん
9月から定例の休み日 水曜日適用 16日 水曜 → 休みです!
書込番号:10094194
1点

直江さんへ
先生のお宅へ逝ったのですね!
いいなぁ〜
精力的に活動されてるのですね〜
99の日は喉押さえて会社…(略
べんべさんへ
元々、ロック好きですよ!ライブでは縦乗りしたくても邪魔になるので仁王立ちです!
ボンジョビ以来逝ってませんが…
柴犬の武蔵さんへ
新型PS3おめでとうございま〜しゅw
しかし、ラックの方が気になりま〜しゅw
自作でしたよね?
素晴らしい!
書込番号:10094242
1点

○サンウくんへ
業務連絡で〜す!
9月16日休み取れましたヨ!!
明日(4日)も休みになりました!!!
○武蔵さんへ
黒いの”新型”ですね〜!
実家用ってことはそのうちいなくなるの?
拙者BDリモコン買いました。ハードオフで¥2394でした。
あっ、忘れてた、家のPS3もアップグレードしないと!
書込番号:10094381
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
ネオドラムはすすぎの回数も減って、洗剤も選ばないし、黒ずみも減って、柔軟剤の効果抜群になります(アレ?)
夢の中ですか〜(・◇・)?サッパリワカラン
武蔵さん
PS3設置おめでとうございます!
結構厚そうですね〜。
てか、71と同等ですか(°□°;)恐るべしコストパフォーマンス...
引き続きレポートお願いしま〜しゅ(W)
では♪
書込番号:10094619
2点

追記
PS3のBDリモコンで一つ不満があるんですが、
ボタンに触れると電源が入ってしまいます。
使う気ないのにリモコンを動かそうとして、
ちょっとボタンを押してしまうと即電源オン。
ゲームコントローラーと同じように、
PSボタン押しで電源オンにして欲しいですね〜
もしくは電源オンオフボタンを付けて欲しいです。
書込番号:10095613
3点

乙です!
サンウくん
アキバ逝きたいけど 週末は無理っす(悲
呼ばれてないけど16日は暇です。
奥田さん
今年は温かい「オレンジジュース」は飲めそうも
無いです(汗 その代りS−3EXを・・・(謎
プレクさん
その眼 怖い・・・
ま〜しゅさん
のど 押さえなくてもその日は休みです!
航空券 お待ちしてま〜しゅ
武蔵さん
へへ 来ましたねぇ〜新型PS3!
ご購入 おめでとうございます(^^)
引き続きレポお願いします。
まだまだ暇人募集中!
書込番号:10096619
2点

直江山城守さんへ
そう?
気のせいですよ〜(⌒ヮ⌒)ゞ
てへっ♪
書込番号:10096677
2点

のっぽさんへ
トトロに深い意味はないかと(笑)
ただ、ここのスレにプレク先生がカキコすると伸びが凄いな〜と♪
ヨッシーさんへ
自分もBDリモコン欲しいと思ってましたが(高くて躊躇してます)、不都合な事もあるんですね〜f^_^;
確かに電源ボタンは欲しいですね〜♪
あ、そういえば、先日(けっこう前)オススメして頂いたXRCDですが、何と、昨日お邪魔したお宅に置いてあり(しかも普通のCDも)、やはり非常に好きな曲でした♪...まあ、女性ボーカルのXRCDはだいたい似たような曲調ですが(笑)
あと、輸入盤て普通のCDでも音質が良いですね〜♪
書込番号:10096702
2点

おっと寝ようと思ったら(笑)
直江さん
え〜残念(>_<)
某スレで隊長も誘ってるのに...
ん、不参加の代わりにS3くれるんですか(違爆)
ベンベさん
あら?意味なし(^_^;)
東北と僅差なんで伸ばして寝ま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10096738
2点

皆様こんばんわ! 只今思いっきり夏バテしてます(>_<)
なので ユーチューブで、ひばりさんのMy Wayとか聴きながら リフレッシュ中・・(^^ゞ
24時間サービスさん KISS・エアロスミス・ヴァンヘイレン・イイッスね!!僕も大好きです!!(^^)/ で・・ ABDは ま〜しゅさんの次に爆音で楽しんでくださいませ〜w^m^
しかし 懐かしい名前が・・ ワタシもお世話になりましたw
庄司さん・・あ!これ以上話すとやばいので・・控えます(滝汗)(>_<)
ま〜しゅさん ABDは 奥様対策仕様なので ご安心くださいね〜(謎w)^m^
それと X聴くなら 先生の家で試聴が最高です!!つーか 音を気に入っても、システムが・・・(汗) 初めて 先生のシステムを見た時 目が点になりました・・\(◎o◎)/
クリアストリームさん BDP320のレポを・・^m^ あ!16日の件了解しました!
学校の予定を聞き 嫁と相談しますね!(^^)/
のっぽさん ドラム缶!? ゲッツ!おめでとうございます!!!(^^)/
6010の場合は 電ケーの方が効果あるかも・・。。 のっぽさんちの機器ならCDPで使ってみたら〜〜(^^)/
そそ 今回のシーテックは パイオニアは参加するんですか!?
ワタシ 秋葉に行くと 萌えまくりです^m^ つーか この前のラーメン屋に又行きたいけど場所わからないだす・・(>_<)
武蔵さん PS3購入おめでとうございます!!(^^)/ しかし 武蔵さんの写真見ると
ニューPS3が凄く高級に見えるのは何故・・!?(爆)(^^ゞ
あ〜我が家は80G持ってるから・・(汗) 早く BDP91買うぞ!(爆)(/_;)
それと 銀星ゲッツ!!おめでとうございます!!効果はどうですか〜?レポ御待ちしております(^^)/
べんべさん ニューPS3・・逝きますの!?(爆)
サトアキちゃん 16日了解です!!! ちなみに 我が家から クリアさん→さとあきちゃんの Wプチオフ会って可能ですか!?つーか どっちが我が家から近いのか・・(汗)
それと・・サトアキちゃんの アイコン・・ 実際は 日活か東宝のスターみたいにダンディーなのに・・何故!? シャレですか!?(爆汗)(^^ゞ
ヨッシーさん 明日お世話になります!!(^^)/ 僕も PS3リモコン使ってます〜(^^)/
そういえば PS3コントローラは 全く使って無いです・・(汗)
ちょっとボタンを押してしまうと即電源オン>これは 僕も不満です(>_<)
直江兄貴 16日行きますか〜? 15日仕事終わったら 我が家に来て寝れば〜^m^
で、10/7、8、9が3連休で 8日には東京に居る予定・・(爆)(^^ゞ
いつも長々と・・まとめレス・・ごめんなさいです(汗)(>_<)
書込番号:10096794
1点

こんばんは♪
武蔵さん
新型PS3購入おめでとうございます(^-^)/
側面は初めて見たかもです(^-^;)
天板も同じのにしてくれればいいのにぃ(>_<;)
ヨッシーさん
BDリモコンはBINKAN過ぎですよね(^-^;)
書込番号:10096843
1点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
>初めて 先生のシステムを見た時 目が点になりました・・\(◎o◎)/
そ…そんなに酷いシステムかなぁ…(⌒ヮ⌒)ゞ
ほ、ほら、普通の部屋よ?
タ・ダ・の・オーディオルームじゃないですか^^
書込番号:10097223
1点

皆様おはようございます!!
先生 いや〜〜 自宅がスタジオになってるなんて・・普通じゃないです(滝汗)(@_@;)
そそ 明かりを消すと すげえ〜〜 癒されます!!(謎w)^m^
あ!次回先生の家に行ったら1時間くらい貸切で思いっきり試聴しまくりたいです!!(^^ゞ
書込番号:10097387
1点

サンウくんへ
あはは^^;
ごゆっくりご賞味あれ♪
お待ちしています^^
書込番号:10097547
1点

○サンウくんへ
今日はゆっくりできませんでしたが、
拙宅のJBL、奥様の評価はどうでしたでしょうか?
あまり時間が無く、ブラス系のソフトをお聴かせできませんでしたね!
まあ、お近くですので、宜しかったらまたお越し下さい。
今日のアコギのソフト添付しておきます。
荒谷みつる/NATURA’2
http://www.amazon.co.jp/NATURA%E2%80%992-%E8%8D%92%E8%B0%B7%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%8B/dp/B000UJJCC8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1252059360&sr=1-3
GONTITI/GUITARS
http://www.amazon.co.jp/GUITARS-GONTITI/dp/B00005HVH7/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=music&qid=1252059826&sr=1-11
それから、JBLのS2600は探すの難しそうですね?
書込番号:10099548
1点

○サンウくんへ
追記
今日、最初に奥様が指摘された右チャンネルの方が音が大きい件、
今、皆さんがお帰りになってからいつもの定位置で聴いてみました。
が、確かにそのようでした。
浅はかです。。。
このところ、ちょっとプリが調子悪いんですよね〜
オーバーホール出さないとかな?
書込番号:10099681
1点

○サンウくんへ
みなさん失礼、追記の追記で〜す!
ちょっとググっていたらS2600の情報です。
アキバのダイナサウンドハウスに近日入荷予定だそうです。
予約して押さえといたらど〜でしょ〜か!!
で入荷後に現物確認してから購入で!!!(悪魔のささやき)
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-a6c1.html
書込番号:10099755
1点

皆様こんばんわ!
先生 例の社長さんが ○田さんを何処にでも誘って使い倒してくださいね〜♪と・・(爆)
で、当の本人は 高いとこから落ちて 肩をリハビリ中で 超暇みたい・・(爆)(^_^;)
ヨッシーさん 本日バタバタプチオフ会お世話になりました!!(^^)/
嫁が やはり JBLは最高!長渕は JBLと パイオニアが合う!と言ってました(^^ゞ
非常に聴きやすく パンチがあるのと艶があるのが凄くイイ!って言ってました〜(^^)/
次回は 太鼓と 大砲を聴きに行きたいと・・(汗)(^_^;)
ソフト添付ありがとうございます!! 是非ポチリたく・・^m^
そそ クリアさんが持ってきて試聴できなかった ベースのCDも・・(汗)
右チャンネルの方が音が大きい件>真に恐縮で・・ ワタシは なんちゅー事を・・って思ってたんですが・・(超滝汗)(>_<)
オーバーホールって幾らかかるんですか!?(恐っ)(@_@;)
それと・・ 鬼ですね・・(@_@;) しかも お買い得な値段で・・(>_<)
静岡で トップガンを試聴したとき・・気に入りまして・・
なんとか都合みつけて音楽で試聴してみますm(__)m
それと お母様にも宜しくお伝えくださいね〜〜(^^)/
のっぽさん おめでと〜〜〜!!!(謎w)(^^)/
書込番号:10099943
2点

サンウくん
ん?アコリバで何か当たった(・◇・)?ハラヘッタ
書込番号:10100005
1点

みなさ〜ん、こんばんみ。
明日から遅い夏休み。やっと自由の身です。
99の日はみなさんのお迎えに行きますので、見つけてくださいね。
柴犬さん、三ヶ根山駅だそうです、集合。
ベンベ幹事さんがそうおっしゃっています^^
私は秘書としてその日はちょろちょろしたいと思います。
プレク先生
次はMacを買いたいと思っています。
なので、Windowsユーザーなのに、safariを使ってみたり^^
ベンベくん
お手伝いするので、遠慮なく使ってくださいね。
とはいえ、翌朝から大阪なので、あんまり遅くなれないけど。
初オフ会、興奮するわぁ。鼻から牛乳出そうです(久しぶり?):)
書込番号:10100071
1点

こんばんは、皆様。
前回、私が書込みしてから1週間も経たないのに
凄い量の書込みですね、少々驚いております。
のっぽ1972さんやサンウくんさんなどの書込みを
参考にさせて頂き、昨日アキバでモニターオーディオの
試聴をしてきました。(仕事中、少々抜け出して)
昨日試聴した店では、新しいRX6のSPしか無くRXシリーズ前の
RSシリーズは既に完売だそうです。
RX6とiQ90を同じ店で試聴しましたが、私には、どちらも素晴らしい
SPだと思い、更に悩みが増えてしまいました。
あとは妻と一緒に店に行き、試聴して決めると思いますが
妻も働いており、なかなか一緒に店に行く日が無いので
それまでの間、あれこれ悩んでみます。
他、色々聞きたい事も有りますが、書き込みが長くなりますから
質問事項が簡素に纏りましたら、書込みで質問させて頂きます。
また、オフ会みたいなものが有りましたら、私も是非とも参加
させて頂き、諸先輩達のご意見なども聞きたと思ってます。
書込番号:10100101
1点

サンウくんへ
丸田さん?(違
あ〜、あのアンプね〜。
私も前に指摘…(ぁ
子猿さんへ
あ、通りで^^;
何か変だと思った。。。
でも、Windows版のsafariってちょっとバージョンも違うんですよね…。
あの辺り、挙動がよく解らんというか…。。。
まあ、今はMacも2ボタンマウスになりましたし、使い勝手は良くなりましたね。
最初はファイルのダウンロードで戸惑うかも知れませんが^^;
ぷらぷら散歩さんへ
もしかしたら、職場が滅茶苦茶近いかも知れませんよ?^^;
下手したらお昼休みに食事でも…って位かも…。
書込番号:10100584
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
来ざるさん
ん?鼻から牛乳状態で迎えに来るの(°□°;)ムサシサンニハキツイナ
翌日早いなら寝なければ(ぁ)
ぷらぷら散歩さん
昼に抜けて秋葉原ですか、それなら平日秋葉原オフ会は参加可能ですね!(爆)
モニオは試聴した当時は冷たい印象で心の暖かいオイラには(ぇ)向いてないと思ったんですが、最近はクール系も好みです!なんせ優しさがバファリンの半分に(謎)
と冗談はこの辺で、KEF・モニターオーディオどちらも良いスピーカーですので奥様も気に入ると思います!
お気に入りのCD一杯持って試聴楽しんで下さいね!
では♪
書込番号:10101579
1点

皆さん、こんばんは。
方向音痴なもんで、場所を一度で覚えられないスレ主です。
カーナビ使っても迷います…否!間違えます(爆)
しかしふと気付くとスレが伸びていますね(@_@;)
■プレク大好き!!さん
一人ボケ突っ込み[10088400]に、かなり嵌りました(爆)
■思慮浅薄さん
ボリューム上がってきましたね〜♪
これで引越しする日も近いか…ボソ
■サンウくん
レポはしばしお待ちを。
ソニーのキシメン買ってきてから比較する予定です。
差し替えで比べると、もれなく分からないんだも〜ん(-_-;)
>学校の予定を聞き 嫁と相談しますね!(^^)/
了解しました。
ちなみに、メインは2ch?マルチ?
■ぷらぷら散歩さん
少しずつ試聴していらっしゃるんですね。
頑張って色々見聞きして、じっくり検討を楽しんでください。
オフ会の方も是非どうぞ。
書込番号:10101727
1点

クリアストリームさんへ
有難うございます♪
今後も笑いと感動(?)を…(略)…頑張ります。
書込番号:10101746
1点

皆さん おはようございます♪
ボソッ...台風大丈夫かな...
サンウくんへ
新型PS3は今のが壊れたら買いま〜しゅ♪
のっぽさんへ
ん?おめでた? 赤飯いる?
もうすぐ子猿さんへ
ウチの部屋を牛乳まみれにしないように( ̄○ ̄;)
では、皆さんのお世話ヨロシクね〜♪
では、皆さん防具を忘れずに(あ
書込番号:10102789
1点

ベンベさん
えっ、台風来るの。( ̄○ ̄;)?
オメデタは心当たりないけど赤飯は食べるo(`▽´)oゴマシオフッテ
対来ざるさんの防具はベンベさんが壁になって!(笑)
そういや、うちの会社にBD-Pが来ました(^_^)v言ってみるもんだ(爆)
まだBDが一枚しか無いんだけど、その一枚になんと2Lのモーツァルトのコンチェルトが入ってました!
ってことで会社でも音楽で癒されてます♪
では♪
書込番号:10105541
1点

子猿=凶暴のイメージっすか?
初ベンベ邸楽しみにしています。この際、奥様と仲良くなれますかね?
iphoneお使いの方(Billionaireさん?)
使い勝手のいいdockってありますか?
毎回電話自体に充電器を差し込むのって、なんか心配。
って、神経質?
それにしても、うちのほうではまったくwifiなんて使えない…。
書込番号:10105965
1点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
壁になってもいいけど自分の頭より上をハイキックが飛んできたら、のっぽさんKOされますので(爆)
もうすぐ子猿さんへ
凶暴のイメージは自分は持ってないけど、みんなはどうでしょう♪
会えば分かるからイイか(笑)
ウチの妻にはたぶん会えないかと♪
皆さん、お昼はこちらで適当に用意しますからね〜♪
書込番号:10107749
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・子猿さん
三ヶ根山?三ヶ根ですかね。
そこからべんべさん家までは30分位ですか?
鼻から牛乳っ。。。(^^;)
小学生の頃にそういうのが得意な人がいましたねぇ。
・べんべさん
SPの調教具合は如何ですか?
LX71はクリアさんにお願いしました。
私はBDとなんかお土産持って行きますね。
・クリアさん
LX71は明日の午前中着で送りました。
輸送してるんで一応動作確認がてら遊んでくださいな。
・ぷらぷら散歩さん
SPの試聴時はよく聴くジャンルのCDを持参しましょう。
KEFとモニオで悩んだ場合はボーカルや弦を聞き比べて
どっちの鳴り方が好きか判断するといいかも。
・のっぽさん
会社にBDプレーヤあるの?いいな〜
動作チェックとか言ってお持ち帰りですね。
2Lのソフトも会社が買ったんですか?
あ。のっぽさんが職権乱用か(笑)
書込番号:10108081
1点

皆様、おはようございます。
・柴犬の武蔵さん
試聴する際のアドバイス、有難う御座います。
先日、RX6とiQ90の両方を試聴した時、それぞれのSPから出る
音の性質が全く異なる事は分かりました。
あとは、私と妻が揃って、両方のSPを試聴して決める事に
なると思いますけど多分、妻の方はiQ90の方が好みの様な
感じがします。
それと柴犬の武蔵さんが使用しているラックの画像を
見ましたが、素敵なラックですね。(新型PS3の報告で見ました)
とても自作とは思えない位です。
書込番号:10108304
2点

おはようございます!
99参加の皆さん もうすぐですね 台風がチト心配だけど、逸れる事を祈ってますよー!
サンウくん
褒めすぎじゃー (でもチト嬉しい(^^)) ヘアー・スタイルから厳選しました!?
Wプチオフ会 私とクリアストリームさん の家は比較的 近隣です(小一時間内)
ですので充分 可能ですよー 帰りの車or電車でも 私の家の方からのほうが便利だと思いますので 一番目クリアストリームさん で 次に サトアキ亭で良いと思いますが クリアストリームさん これで良いですよね?
ぷらぷら散歩さん
大変ご挨拶が遅れ申し訳ありませんでしたが、KEF推進委員会 理事長?を仰せつかまっていますサトアキと言います、宜しくお願い致します。
現所有SPはKEF XQ-40ですが昨年末まで同じKEFのIQ9 (IQ90の前モデルです) を愛好してきました。柴犬の武蔵さん からもありましたアドバイスを早速実行したとの事、そして
>妻の方はiQ90の方が好みの様な 感じがします。
奥様の感じ 大歓迎です(^^)/~~~ 是非KEF推進委員会のメンバーになる事をお祈りしています (アッ これじゃ強制になっちゃう! しっかり選んでくださいね、では(^_^))
書込番号:10108463
1点

サトアキさん
おはようございます
書き込み半年振りのsalt&sugarです
誰も言わないので宣言します
今日は何の日「今日はクロの日」9月6日ですよ^^
KEF iQ90会員のROM専 salt&sugar でした
バイチャ
書込番号:10108680
3点

皆さん、こんにちは!
■柴犬の武蔵さん
>LX71は明日の午前中着で送りました。
>輸送してるんで一応動作確認がてら遊んでくださいな。
ありがとうございます。
どれだけ分かるかは不安ですが、堪能させていただきます。
ベンベさんのとこにBDP320も持っていこうかな。
■satoakichanさん
>一番目クリアストリームさん で 次に サトアキ亭で良いと思いますが クリアストリームさん これで良いですよね?
私はOKで〜す!
それまでにちったぁ片付けないと(^_^;)
■salt&sugarさん
お久しぶりです。
本日は確かにクロの日ですね。
仕事中なんで頭の中は黒豚と黒毛和牛で一杯でした(笑)
面目ない(-_-;)
書込番号:10109125
1点

皆さん、こんにちは。
・satoakichanさん
はじめまして、こんにちは。
オーディオ初心者の私ですが、これからも宜しくお願いします。
8月は夏季休暇を利用したり、その他、有給を利用して
色々な店に各SPを試聴しに行きましたが、妻と一緒に試聴したSPは
オーディオプロのSPだけです。
そんな訳で、まだ妻はiQ90を試聴してませんが、私が感じた感覚で
多分、妻はiQ90の方が好みかな?と思っただけです。
それにしても凄い(高価な)SPを所有されているのですね。
それとも、ここの皆さまにとっては、普通のレベルなんでしょうか?
とにかく私にとっては、凄いの一言です。
ちなみに先日届いたAVアンプは、未だ開梱もされず
私の個室に置かれっぱなし・・・
実際に設置する場所は違いますけど、SP+ラックを購入するまでの間は
私の個室に放置プレー?です(汗)
書込番号:10109727
1点

ぷらぷら散歩さん
こんにちは。
LX−71,LX−81は商品が,箱にきっちり入っているので,作業するときは奥様に外箱を押さえてもらった方がいいです。
私ひとりでやりましたが,いままで経験したことがないほどぴっちり入っていたので,商品が外箱ごと持ち上がりました。
それで両膝を使って外箱を押さえようとしたら姿勢が窮屈になって,両腕と腰の筋肉を痛めました。。。
浅はかです。。。
ご参考になれば。
書込番号:10109933
2点

皆さん こんにちは〜♪
日活男優さんへ(笑)
サンウくんの意見に激しく同意です(^O^)
電気の心配ありがとうございます♪ おかげさまで何とか持ちこたえそうです(^O^)...たぶん(笑)
武蔵さんへ
三ヶ根山は流石にワゴンRでは攻めきれないです(え
三ヶ根駅西口でお願いします♪
クリアさんへ
もちろん320は楽しみにしてますよ〜(あ
残念ながらUsoppuさんが仕事で蜜芋島に行かれてて不参加となってしまいました(;_;)
趣味さん
頼みますよ〜(^o^)/
ぷらぷら散歩さんへ
KEF IQシリーズも新品はなかなかの値段ですが、自分はヤフオクで展示品を落札しましたので、かなりお買い得でしたよ〜♪
書込番号:10110410
1点

○ぷらぷら散歩さんへ
こんにちは〜そうすると、
今現在は、KUROとLX81しかないのですか?
それではお遊びですが、
KURO−デジタル音声出力→LX81
で、KUROのスピーカーケーブルをはずして
LX81−スピーカーケーブル→KUROサイドスピーカー
にすると、LX81の音が出ます。
でもそうすると常に81を起こさないとTVの音が出ません。
あくまでお遊びですので、よろしかったらやってみて下さい。
大音量でサイドスピーカー壊さないで下さいね!
書込番号:10110489
1点

連投失礼します!
○散歩さんへ(略してすみません)
こちらのスレで武蔵さんのすばらしい自作ラックの全景が拝めます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9843074/
こちらの長いスレでは皆さんご自慢のシステムが拝めます。↓
(のっぽさんやベンベさんのも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9171878/
書込番号:10110566
1点

こんばんは、皆様。
本日は、久しぶりに丸一日、休日を外出せず、家に
居ましたので(8月はSPなどを物色する為、ほぼ外出)
この掲示板を、ちょくちょく見ていました。
・思慮浅薄さん
KUROの掲示板でも、色々とアドバイスを頂き、感謝しております。
現在、我が家で放置されてるLX81を開梱する日を、日々楽しみに
してますけど、思慮浅薄さんのアドバイスでは、なかなか手ごわそう?
ですね(笑)
妻に手伝ってもらいたいのは山々ですが、妻は『マッチ棒』の様に
華奢なので多分、Helpは無理だと思います・・・・・
なので、私の後輩を呼び、手伝ってもらう事にします。
・I LOVE YOU BMWさん
ヤフオクで入手されたのですか。
私もヤフオクでは色んなものを落札してますが(落札のみで、出品は
有りませんけど)落札する物は、基本的に自分が、ある程度知識が有る物
しか落札してませんので、オーディオ初心者の私がオーディオ関連の品を
ヤフオクで購入する事は、難しいかも?知れませんね(笑)
・ヨッシー441さん
いつも、色々とアドバイスを頂き、本当に有難う御座います。
・・・そうなんですよ、今はKUROとLX81しか無いんです(涙)
SP選びも、ある程度は目処?はついてきましたが、肝心の
我が家の財務大臣が試聴していないので、まだ購入に至らず・・・
一応、今度の日曜(9/13)に妻と試聴に行く事が決まりましたので
上手く行けば、今月中に我が家でAV機器が揃う事になりそうです。
まぁ、あくまでも全て上手く行ったらですけど(笑)
書込番号:10110874
2点

ぷらぷら散歩さん
奥様が華奢な方でもたぶん大丈夫です。
ただ外箱を押さえつけておけばいいだけなので。
これまでアンプやらCDPやらは,商品だけ取り出すのに筋肉を痛めたことは亡かったのですが,LX−71は,いやぁびっくりしました。
まー,でも後輩の方の方が,力仕事を遠慮無く任せられるのでよいかもしれませんね。
書込番号:10111308
1点

皆様こんばんわ!!!!
のっぽさん おめでとうは 会社のBDPの事です(^^ゞ つーか会社はBDP要らなく無い!?(爆) さては・・ドナドナの為かな(笑)^m^
ぷらぷら散歩さん 参考だなんて 真に恐縮です(汗)(^^ゞ
iQ90に対抗するには SILVER RX8か 前モデルのRS8あたりをぶつけたいような^m^
迷った場合、購入SP選択は 奥様にお任せしたほうがいいと思います〜(^^)/
ホームシアター&オーディオは ご夫婦、 家族、仲間も一緒に楽しんでくださいね(^^)
ぷらぷら散歩さんの希望の日程が誰かしら合えば 秋葉オーディオショップに散歩&案内してくれると思いますので 遠慮なく日時とかも(この日とこの日と・・とか) カキコしちゃってくださいね! 書き込み長くなってもいいので 皆に、ジャンジャン聞いちゃってくださいw^m^ オフ会参加はいつでもお待ちしております〜(^^)/
先生 丸太と言えば・・ 私、サックス演奏者の マルタさんの大ファンですがw(^^ゞ
クリアさん さとあきちゃん えっと・・ 先ず業務連絡
16日なんですが・・言語訓練があるため 学校に休みを言ったら 却下されまして・・(汗)しかも 上の2人は中間テスト(爆)
行けなくなりました・・・(滝汗)(>_<)
クリアさん ソニーのきしめんでいいの!? オヤイデ銀じゃなくて!?^m^
それと だいぶ先になるかと思いますが メインは2chでお願いします(汗)m(__)m
サトアキちゃん いや〜〜 マジカッコイイですよ〜(^^)/
さぞ昔は オイタしまくり・・(あ!m(__)m 真面目に サトアキちゃんの ギター聴きたいです!!マジこれ 今の夢!(^^)/
べんべさん PS3・・壊れるまで待とうホトトギス・・
ん!?もとい!壊れぬなら壊して・・(あ!m(__)m)
PS3で フォト楽しんでますか!? 我が家のお気に入りの機能です(^^)
Usoppuさん・・また忙しそうですね〜〜〜〜・・(汗)(@_@;)
子猿さん 格闘家なんですか!?(汗) つーか前にも聞いたっけ!?(爆汗)(/_;)
salt&sugarさん 96の日楽しんでますか〜〜〜!!(^^)/
バイチャ・・じゃなく〜〜〜〜(爆)
書込番号:10111452
1点

皆さん、こんばんは。
■サンウくん
業務連絡〜了解
ソニーのきしめんはあくまでも比較用です。
BDP→AVアンプ
BDレコ→AVアンプ
この間にそれぞれきしめん使って
AVアンプ→KURO
この間にYY銀使います。
これでエージングの差を無視すると、ほぼ同条件となりますので、比較しやすいかと…浅はかです(偽
オヤイデ銀はそのうちってことで、シグネイチャー逝ってたりして(爆)
2chメイン了解しました。
書込番号:10112219
1点

○サンウくんへ
マルタさんのCDで1枚気になってるのがあるんですが↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=718797&GOODS_SORT_CD=101
これって知ってますか?
通常CDもあるみたいですが、どうせ買うならXRCDにしようかな〜?
書込番号:10112339
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
来ざるさんの凶暴イメージ化を図っているのは間違いなく貴方ですから!
今は腰痛で弱ってるのでハイキックどころか、ローキックで倒れます(^_^;)
武蔵さん
2LはBDのDTS MASTER AUDIOのデモディスクに一曲だけ入ってました。しかしこのディスク画質汚い(^_^;)
WOWOW録画したのとか市販BD流しっぱなしは著作権とかまずそうなんで自粛してます(笑)
BD導入はオイラの意見だす(^_^)v
ドナドナするなら最低52入れてるから(笑)
サンウくん
必要なんだなこれが!
シュガーさん(すいません略して)
ご無沙汰してます!
その後IQ90の鳴りっぷりはいかがですか?
ぷらぷら散歩さんをKEF党にいれる為レポを宜しくお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:10112346
2点

こんばんわ!
クリアストリームさん もしかして・・AIMも候補!?^m^ 是非頑張ってゲッツ!して
レポお待ちしてます〜〜〜〜(^^)/
ヨッシーさん 今、Flash を試聴してみました!!! まさしくXRCDで、買いです!!^m^
ああ CD沼・・・orz
でもコレをBGMにして シャンパン片手に とびっきりのブロンドガールと・・後は秘密w
のっぽさん 会社で ホームシアターブースでも作るんですか!?(汗)
書込番号:10112573
2点

こんばんは♪
結婚式でしばらく留守に致しました(^-^;)
子猿さん
>使い勝手のいいdockってありますか?
定番ですと『Apple iPhone 3G Dock』あたりですが・・・
http://store.apple.com/jp/product/MB484G/A?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=Nzk3MjcxMg
ケースによっては挿さらないので注意が必要ですね(^-^;)
ちなみに私はPCや出先では直挿しですが・・・
会社と家では『Logicool・Pure-Fi Express PF-400』を使用しています。
あ!ちなみにiPhone3G対応とは記載ありませんでした。
充電&音楽再生は可能ですが映像出力は未確認です。
http://kakaku.com/item/01704010725/
では何故購入したかと言うと・・・
価格.comを大幅に下回る金額(2台で1台分ぐらい)で販売していたのと
ユニバーサルDockアダプターが何種類か同梱され今使っているケースを外さずに置ける
から最悪充電器として使えると安易な発想で購入しましたorz
何の参考にもならずですね・・・
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:10113146
1点

皆さん、おはようございます。
ぷらぷら散歩さんへ
意図的に
放置プレーを
してみたら
じらされたのは
己が欲望
おそまつ…。。。
えーと、開けないで置いておくのは怖いですね〜^^;
せめて動作確認位はしないと…。
何かあっても言い訳が…。。。
書込番号:10113426
2点

サンウくんへ
丸太?^^;
マルタは解るが…。
書込番号:10113429
1点

皆様こんにちわ!!
先生 丸田さん?(違>[10100584]これ引用(汗)(^^ゞ
だけど お蔭様で 久々に マルタさんを思い出し・・
ヨッシーさんに 素敵なCDをご紹介頂けたので感謝です〜〜(^^)/
書込番号:10114085
1点

サンウくんへ
あ〜、それ!
完全に脳内からスワップアウトされてましたわ^^;
過去には囚われないタチで…(ぇ
まあ、結果オーライって事で(ぁ
あーお腹減った…。
ほんっと早弁してぇ…。
書込番号:10114107
1点

先生 先生が珍しいこと言うから 僕まで あれ〜??って必死に探しちゃいましたよ(爆)
お蔭様で・・ ポイント使って CDゲッツ!しちゃいました(汗)
ヨッシーさん XRCDの方を ポイントでゲッツしました〜(^^ゞ
つーか XRCDは 普通のCDPで聴けるんですか!?(汗)
届いたら お貸ししますよ〜〜(^^)
書込番号:10114295
1点

○サンウくんへ
XRCDは普通のCDプレーヤーでOKです。
SHM-CDとは違って、ポリカの素材とかでなく、
作製段階から高音質にこだわったCDです。
http://www.xrcd.com/index_jp.html
書込番号:10114331
1点

ヨッシーさん アドバイスありがとうございます!!!m(__)m
到着次第 ワインとCD持って行きます!!(違っ!^m^)
それと 久々に プロフィールみたら・・ グラビアアイドル好きって・・キャラ変わりました!?(爆)
書込番号:10114383
1点

○サンウくんへ
あっ、キリ番踏んだヨ!!!
って、ここはPTQか?
プロフィールは画像以外は最初から変えてませんよ〜
書込番号:10114430
1点

サンウくん
PTQに続いて踏んだねo(`▽´)o
そろそろご覚悟を!
書込番号:10114443
1点

ヨッシーさん あちゃ・・ またキリ番・・(超滝汗)(@_@;)
あちゃ〜・・×2 浅はかです・・・m(__)m
また のっぽさんから突っ込まれちゃう・・(>_<)
書込番号:10114448
1点

あ!すでに・・・(爆)
のっぽさん なんちゅうータイミングやねん!!(@_@;)
あいあい!!わかりましたよー(泣)(ToT)
書込番号:10114453
1点

サンウくんへ
いやぁ、綺麗に抜けてた(^w^)
今度は300ですね!
ヨッシー441さんへ
じゃあ打倒XRCDかな…(謎)。
書込番号:10114712
1点

先生 僕は見間違いか焦りましたよ(爆)
打倒XRCD>つーか 普通に余裕で倒せるでしょ・・(^_^;)
初めてのオフ会の時の のっぽさんの、サラのCD・・インパクトが未だに忘れられず・・(^^ゞ
書込番号:10114815
1点

サンウくんへ
>先生 僕は見間違いか焦りましたよ(爆)
偶にはそういうのも良いですね^^
今後増やそうかなぁ(ぁ
>打倒XRCD>つーか 普通に余裕で倒せるでしょ・・(^_^;)
>初めてのオフ会の時の のっぽさんの、サラのCD・・インパクトが未だに忘れられず・・(^^ゞ
あははは…^^;
バレた?
やっぱ鬼太鼓座を焼き直すかなぁ…。。。
先日、FAKiEをやったら…(ニヤッ)。
書込番号:10114891
1点

こんにちは!
休日出勤あけの月曜日はホントに鬱になりますね!!
(←元気じゃん,ってつっこみはなしで。。。)
みなさんお気に入りのFAKiE,私も買いましたよ,二枚。
でもね,音を聞いている感じで,イマイチ好きじゃない。。。
我が家のシステム&セッティングではのっぽさんちみたいに音がポンポン飛んでくる感じにもならなかったけど,いろいろ考えてみたら,ああいう感じに音が聞こえるライブってないな,と思って。
と,プレクさんに盾突いてみる反抗期な今日この頃。。。
もっとも名演奏と名録音の違いがイマイチ分からない。。。
浅はかです。。。
書込番号:10114923
1点

思慮浅薄さんへ
散財おめ♪
元気じゃん!財布が(ぁ
ライブじゃなくて、完全なスタジオ録音の域ですしね。
ライブもそっち系だし。
思慮浅薄さんのよく知るタイプとはアーティスト側の環境からして対極ですね〜^^;
そりゃあまりに違い過ぎでっせ。
いいの、解らなくても。
好きな物は好き、嫌いな物は嫌いで良いのさ音楽はっっっ!!!
書込番号:10114974
1点

○浅はか先生へ
FAKiE逝きましたか、拙宅では結構熱い感じで聴けてますヨ!
プレク亭で聴いたときの第一印象は良い音がするCDだな〜
体調が元気なときは良いですが、疲れているときには、ちとキツイですかね?
先生もお忙しい方なので、無理かもしれませんが、
よろしければ拙宅のJBLも聴きに来てみて下さい。
TJさんの所とはまた違ったJBLが聴けますよ〜
書込番号:10115043
1点

皆さん こんにちは〜♪
サンウくんへ
お!とうとう腹をくくりましか♪ では次回頑張って下さいね〜♪ で、その次はヨッシーさんかな?
PS3は確かに信長でも良いのですが...いやいや、それでは可哀想過ぎます(>_<) 何とか姉に売り付けて見せよう...といった感じです(笑)
先日GEOで買取り額を聞いたら16000円と言われて断念しましたf^_^; ちなみに中古の80GBは26000円で売ってるので馬鹿らしくなりました( ̄○ ̄;)
プレク先生へ
わざと打倒xrcd なんて言わないの〜(笑)
書込番号:10115095
1点

ヨッシー441さんへ
>プレク亭で聴いたときの第一印象は良い音がするCDだな〜
…とCDは褒めてくれるんだけど、オーディオは褒めてくれないの…(;_;)
ヨッシー441さんのいけずぅ…(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
んにゃ?わざと?
何の事?
書込番号:10115138
1点

プレクさん
ということで(どんなことで?),来るライブはアコースティックですよん。
むふむふ。
たのしみぃ。
財布が元気なんじゃなく,ストレス発散を買い物でするのが問題なの!
先月の引き落とし額みてびっくり。
家賃より高いし。。。
無駄遣い(=散財)じゃない部分もあったけど,おかげで妻にしかられたしかられた。。。
浅はかです。。。
そうそう「ナビィの恋」みたら結構泣けた。
よかったですよ。
ベンジャミンバトンとボーンなんちゃらシリーズのうち二枚とチェンジリングが未聴なので,3時間の合間を見て爆音で視聴しちゃえ(訴えられませんように)。
↑あ,スレ違いか?
書込番号:10115179
1点

サンウくん
そうですよ、格闘家ですよ^^
って、だいぶ弱ってますけどね。半年前に腰を痛めて。
走りこみのしすぎです。
のっぽ1972さん
そうですよねぇ。私は格闘家ですが、むやみやたらに暴力はふるいませんよ^^
まずは99の日にベンベくんを締め上げて…^^
Billionaire Boys Clubさん
アドバイスありがとうございます!
直付けでも、問題ないんですかねぇ。
私は特に映像を見たりすることもないのですが、
なんとなく常に抜き差ししてると、壊れるんじゃないかと思ったりして。
また素敵な情報があったらお願いします。
ちなみに…お勧めのIncaseのピンクに魅かれたんですが、まずは白ボディを楽しみたい
と思い、クリアなプラスチックケースを買いました。
次はincase、狙います!
柴犬の武蔵さん
三ヶ根駅西口…私も行ったことないです。
着けるかなぁ。
書込番号:10115187
2点

ヨッシーさん
FAKiEですが,ドラクエやっていた妻に「うるさい。音がとがっている。耳障りだ」と悪罵の数々を投げつけられました。。。
ドラクエやってんのに,ですよ。
と・こ・ろ・で
また散財しちゃいました(てへ)
ゾノトーンの電ケーをPS3用に。
これまた効果は。。。
ってか交換後見たBDが「ナビィの恋」だけですから。。。
それとランの不具合(おそらく)で,PS3がネットワーク接続を認識せず,アップデートできません。
浅はかです。。。
書込番号:10115240
1点

思慮浅薄さんへ
>FAKiEですが,ドラクエやっていた妻に「うるさい。音がとがっている。耳障りだ」と悪罵の数々を投げつけられました。。。
あ、それ…。。。
セッティングとか機器の特性とかの影響が大きいかも…^^;
あれって非常に再生が難しい音源なので、テストには持って来いなんです。
…が、あの楽曲に合わせ込み過ぎると思慮さんの好みから外れる率が高いのでやってません(苦笑)。
あと、本気で合わせようとするとあの環境の場合、間違い無く生活が犠牲になります…。
耳に付かない様にセッティングする練習をするのは面白いかも知れませんが…^^;
何れにせよ、その感想が出るのならソースを活かせてません。
書込番号:10115379
2点

どうも、ROM太郎です(爆)
オフ会が近付いてきましたね〜
体調は下降気味で危うくダウン寸前に。
持ち直しましたが(苦笑)
うちは嫁がドラクエ8を今更やってるので音楽がゲーム音楽です(^_^;)
コザルさん
格闘家って自分でいっちゃあ、ねぇ(苦笑)
ソコハチガイマスッテイウノガイインデスヨ?
ベンベさんはこのまま行くと牛乳処刑かも?(笑)
ぷらぷら散歩さん
はじめまして、趣味の人ですm(_ _)m
今後とも宜しくお願いします
スピーカーで悩んでるのですね
KEF派が多い中ですが、敢えてエアジョーダンかソナスファーベルを薦めておきます(笑)
機種は予算に応じてお選び下さい。
なお、ソナスファーベルでもToyはイマイチですのでそれ以外をお選び下さいね〜
書込番号:10115566
2点

○プレク師匠さんへ
>…とCDは褒めてくれるんだけど、オーディオは褒めてくれないの…(;_;)
師匠のオーディオは凄すぎて拙者の理解を超えています。
褒めるとか褒めないとかのレベルで無いのでコメントでけません。
○浅はか先生へ
拙者PS3アップグレードはパソコンでUSBメモリにダウンロードしてます。
拙宅は通信速度が遅いのでダウンロードに結構時間が掛かってしまいます。
なのでパソコン使ってない時に放置ダウンロードです。
書込番号:10115578
1点

○趣味の人さんへ
おひさしぶ〜り〜ね♪
エー・エル・アール/ジョーダンとソナス・ファベールでは?
と突っ込みを入れてみる!
エー・エル・アール/ジョーダン
http://www.imaico.co.jp/alr/index.htm
ソナス・ファベール
http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/
「キョーレツゥ! ちっちゃい事は気にすんな!それ!わかちこ!わかちこ!」
書込番号:10115631
2点

ヨッシーさん
フォローサンキューです
脳内変換でよろしこ(笑)
書込番号:10115720
2点

○趣味の人さんへ
「ソナス・ファベール」って「ソナス」って略しますよね?
なので後はファベールでもファーベルでも一緒?
実は何を隠そう拙者もつい最近までファーベルだと思ってました。
昆虫記かいって、それはファーブルだよ!!!
(と、のり突っ込みを入れてみる)
けっこうオーディオブランド名って略しますよね?
アキュフェーズ=アキュ
エソテリック=エソ
ラックスマン=ラックス
ゴールドムンド=ムンド
マランツ=マラ とか言わないし、ってか言わせな〜い♪
みなさんも略しますか?他にどんな呼び方ある???
書込番号:10115822
1点

パイオニアは「パイ」
パイでマラを鳴らす・・・。
浅はかです。。。
ついつい「あいつ」とか「あそこの」とかは言っちゃいますが,略してはいませんね(笑)。
書込番号:10115888
3点

ヨッシーさん
たまにフルネームを請求されるケースがあるので書いてしまいました(苦笑)
先ほど、Hiviで確認しましたが、たまにヘーゲルをヘイゲルと書いたりどっちやねんと言うときも(笑)
携帯書き込みの弱点かな?
すぐに調べられない(笑)
思慮さん
とりあえず、イエローカードね(苦笑)
これ以上は言いません(笑)
書込番号:10116400
1点

こんばんは、皆さん。
・趣味の人さん
はじめまして、こんばんは。
私にとって、新たなSPメーカー名を教えて頂きまして
有難う御座います。
ヨッシー441さんが、SPメーカーのリンクを貼り付けて
くれましたので、確認しましたら・・・・・
エー・エル・アール/ジョーダン→何とか予算内でも買えそう
ソナス・ファベール→完全に手が届きません(汗)
取敢えず、今度の土・日で妻と一緒にFOSTEX・KEF・Monitor Audioを
試聴してみて、妻が全部気に入らなかったら、趣味の人さんから
教えて頂きましたエー・エル・アール/ジョーダンも含め、また
色々と探してみます。
・ヨッシー441さん
上記にも記載しましたが、2つのメーカーのH.Pを貼り付けて
頂きまして、有難う御座います。
それにしても、SPメーカー、ホント沢山有るんですね。
これだけメーカーか乱立?していても売れているんだから
やはり、各々のメーカーで独自の特色(音色)が有るんでしょうね。
初心者のは私には難しい(聞き分け出来ない)とは思いますけど(大汗)
書込番号:10116532
1点

みなさ〜ん
こんばんは〜^^;
ご無沙汰しておりましたが、明後日の”愛知会”のため
目下仕事中でございま〜しゅw
た・の・し・みw
ですね〜w
☆べんべさんへ
後で、鳩飛ばしますね。
☆サンウさんへ
次回、スレ主決定みたいですねw
よろしくお願いしま〜しゅw
☆子猿さんへ
格闘家なのですね〜
では、99の日に寝技を・・・・(略
本気で落ちたらヤバイのでやめときま〜しゅw
☆ヨッシーさんへ
確かに略して話しますねw
(って、君はそんなにメーカー名知らないだろ!)
と、自分に突っ込んでみるw
デノン・オンキョー・ソニー・ヤマハ等は略しようがないですね。
↑
位しか思いつきませんでした・・・
浅はかです・・・(偽
☆思慮さんへ
あ!
趣味さんからイエローカード出ましたのでいっかw
99の日愛知に出張は?
初オフ会参加
楽しみです!
至らぬ点もあると思いますが当日は皆さん宜しくおねがいいたしま〜しゅw
書込番号:10116659
1点

みなさん、こんばんは&おひさしぶりです。
ぷらぷら散歩さん、はじめまして。
すごいアンプですね。
うらやますぅいーな。
ヨッシーさん。
ニューPS3 おめでとうです。
かっちょいいすね。
僕も先週、遅まきながらYYのKUROケーブルポチりました。
たしか、500Aの板だったかな?
逸品館に即納ですよって書込みが・・・
恐るべし即納効果!
即ポチりでした。
本日納品です。
効果は・・(-_-;) 節穴クラブですが何か?
輪郭がさらにハッキリしたような。
奥行き感がましたような。
BDオペラ魔笛で検証しました。
なんか音がよくなったような気がしましたが、あ、ポートは関係ありませんでした。
BDRからアンプ→SPですのでフラシボ はぁー。(-_-;)
節穴クラブですが何か?
でも何か良くなっているような。
やっぱり奥行き感が増しています。
立体感が増したと思います。
あはは。
レポになっていません。<(_ _)>
99に日オフ会、楽しんでくださいね。
豚インフルにご注意を!!!
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10116746
2点

○天空さんへ
お久しぶりのよ〜な、そうでもないよ〜な!
拙者のPS3は旧型の40GBです。
Ver. 3.00にアップデートをしただけです。
キラキラ画面になったくらいで特に変わってないですね〜
天空さんの次の散在は何ですか?
リクエストお待ちしております!!!
○浅はか先生へ
マランツはスピーカー出して無いかと?
なので逆、パイでマ。。。
下ネタかよっ(我が家)
マッキントッシュ=(マックでなく)マッキン
マークレビンソン=レビンソン
ジェフロゥランド=ジェフ
FMアコースティック=エフエム
書込番号:10116896
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
なげ〜(@_@;)
とりあえず、みなさん下ネタはサンウくんがスレ主になってから(^w^)ニジューヨジカンサービスサンマッテルヨ
書込番号:10117420
1点

ヨッシーさん
ごめんなさい、まつがえてしまいました。
武蔵さんぁーん、
新PS3おめでとう ございます。
ごめんなさぁーい。
<(_ _)>
そして、ヨッシーさん。
次の散財はBDPかCDPです。
迷ってなんか居ませんよ、買えないもん。
BDPは91 CDPはSA1で決めているだけで、夢をみていま〜しゅ。(偽
(本当はSXほすぅぃーなぁ。。。)
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10117433
2点

皆さん、こんばんは。
ようやっとDMR-BW830とBDP320の比較視聴をしました。
結果から言うと、比較すればBDP320のが良いような気がする…です。
最初は830のHDD内のクラシック倶楽部とサイトウキネン2009を、BD-Rに落としたやつを320で再生したものです。
画質は…違い分かりません(-_-;)
音質は…BDP320の方が…???…良いような変わらないような。
続いてHiVi9月号の付録で比較。
画質は…320の方が微妙に滑らかで、好ましいような気がします。
音質は…320の方がキレが良いような気がします。
とまあ参考にならない結果となりましたm(__)m
明日改めて比較してみたいと思います。
書込番号:10118428
3点

ヨッシー441さんへ
ほえ?!^^;
いやいやいや、ヨッシーさんならちょちょいっとやれば触れますよ〜、きっと♪
何?このネタは…^^;
えーと、(オーディオ)アナ(ログ)のプレイ(ヤー)とマラ(ンツ)のアンプ、パイ(オニア)のスピーカーなんて良い組み合わせでしょうか?(ぁ
サンウくんのテクニ(ッ)ク(ス)でスレは大暴れ…。
流石、AVはこs…(略)
もうやめよ…。。。
書込番号:10118436
2点

サンウくんさんへ
マッテイマスヨ〜〜(エロエロ
書込番号:10118514
2点

皆様こんばんわ!
うわ・・・ じゃあ・・しかたない・・ 新スレ立てます・・(>_<)
僕の次は 天空号さん ま〜しゅさん 24時間サービスさんから抜擢したくw
しばしばお待ちを・・m(__)m
書込番号:10118528
2点

お待たせしました〜・・(汗)
こちらにお願いします〜m(__)m
KURO沼 Ver.16 「AVなんでも雑談は続くよ何処までも〜w」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10118546
書込番号:10118559
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
そういう事にゃ♪
先日の、のっぽ亭でサラ(皿)の聴き比べをした方は皆さん分かってる筈ですよ?(笑)
サンウくんへ
PS3のフォトギャラリー 最高ですよね〜♪
最近、写真の整理してなかったからアクシデント発生する前に保存しておかないと(汗)
お!帝王初登場!!
...と思ったら、ろむ太郎さんでしたか(爆)
自分もずっとファーブル昆虫記だと(苦笑)
思慮さんへ
そのネタは浅はか と言うより 軽薄 のが合ってるかも? ...まあ自分はそれ、お願いしたいですが(爆)
もうすぐ子猿さんへ
え?スピーカーの前での牛乳は勘弁してして〜〜〜(∋_∈)
あ、来ざるさんはストライカーなので締め上げのテクニックはない筈(え
ま〜しゅさんへ
鳩ありがとうございま〜しゅ♪
当日はノーブラ...いや、手ぶらで来て下さいね〜(笑)
あ、お気に入りのCD持って来て下さいね〜♪...ただ、スタジオプレクのように良い音で聴けるかは保証出来ませんがf^_^;...ま、でもMr.シュミックが何とかしてくれるかな(笑)
クリアさんへ
視聴比較レポご苦労様で〜す♪
ひょっとしたら、当日、自分はPS3との違いが分からないかもですね〜(笑) それはそれで幸せなのかも♪
天空号さんへ
SA1固め狙ってるんですか〜(笑) 完全に深い沼の方に逝ってしまったようで(^_^)v
書込番号:10118566
2点

○サンウくんへ
Ver.16はレスが2回ごっそり削除されたのは確認しましたが、
その後、スレごと飛びましたでしょうか?
ああ、幻のVer.16!!!エロと川柳とオフ会に特化し過ぎたか?
書込番号:10126870
2点

最近の傾向として、オフ会のリアルタイム中継は削除される嫌いがあります…。。。
書込番号:10127814
1点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
あらら・・ 一体何が・・( ̄▽ ̄;)
アタシが原因じゃ無いよね(@_@)
まぁ仕方ないか(汗)
書込番号:10128038
1点

あり? (@_@;)
飛びましたね。
ではお約束により、私が。
がんばりますね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129179
0点

天空号さん
趣味さんが代打でスレをたててらっしゃいますよ。
携帯なので誘導出来ませんが同じカテゴリーです。
書込番号:10129200
0点

思慮さん、おはようございます。
かぶってしまったようです。^^
私も気づきました。
こちらでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126951/
私も立ててしまいましたので、私の方は削除依頼をだします。
ありがとうございました。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129207
0点



宣誓
我々PTQ一同はオーディオを愛し、この場を荒らす事なく正々堂々と論議する事を誓います。
しかし、堅苦しなく和気あいあいとオーディオ全般的な話しで良いと思っています。
脱線も皆で和みながら話しが出来る潤滑油みたいなもの、ただ脱線を勧めるような意味ではありません...
あ!初のスレ主の為に気張りすぎました(笑)
チョット漏れたかも(;^_^A
あ!いけねm(__)m
とにかく今までどおりオーディオについて雑談しましょう。
マイシステムの自慢話でも疑問でも、価格情報も良いですね〜(*・∇`)
情報を共有しより良いオーディオライフを楽しみましょう。
10点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
そして1ゲット♪
書込番号:10014380
8点

satoswii パパさん
スレ立てありがとうございます♪
新スレ主さん頑張って下さいね。。。
書込番号:10014404
7点

satoswiiパパさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
初めましてでしたかね(^_^;)
いつもPTQの皆さんのスレは楽しくROMしております(^O^)/
そして勉強もさせて頂いております。
オーディオ初心者ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10014409
7点

自慢?ムッリィ〜。
だってお金無いもん(ぁ
って事でここでも「沼はあっち→」の朽ちた道標として突っ立っていますね(ぁ
書込番号:10014430
7点

サトパパさん、新スレ立てお疲れ様です(^^ゞ
ROM専になりがちな昨今ですが、精一杯参加しますね(^−^)
盛り上げていきましょう!
書込番号:10014465
7点

じゃあ、ちょっと硬い方に綱引き(ぇ
って事で、そろそろ連載しますか(ぁ
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
今、一番スタンダードな「ソースがデジタル信号」の場合に限定して考えてみましょう。
ソース … CD, DVD, SACD, BD, その他圧縮信号等
ここで、信号の流れを追ってみましょう。
ソース再生機(トランスポートとする)
↓ デジタル信号(最大0dB程度)
DAC
↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
プリアンプ
↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
パワーアンプ
↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
スピーカー
↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
あなたの耳
↓ 神経内伝達信号(電気信号)
あなたの脳とハート♪
※大雑把に補足↓
1. DAC内蔵トランスポート=CDプレーヤー
2. プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
3. DAC+プリアンプ+パワーアンプ+α=AVアンプ
4. AVアンプ等に実装されている「DSP」はDigital Signal Processorの略称。
デジタル信号 → DSP → デジタル信号 → DAC → アナログ信号…という流れになる。
アナログ信号に対応する為に アナログ信号 → ADC → デジタル信号 → DSP → …(略) という順に処理される事が多い。
5. 一般にアナログ信号と言った場合は上の「アナログ信号A」を示唆する。
ほ〜ら、硬くなった^^;
さぁ、雑談カモ〜ン(マテ
書込番号:10014529
6点

プレクさん1ゲットおめでとうございます。
100そして200ゲットも逝きますか(笑)
武蔵さん
コンデンサースピーカーは我が家には無理ですので挫折しました(;^_^A
しかし音は良かったな〜〜(*・∇`)
阪神さん
絡みは初めましてですね。私も初心者ですので是からも宜しくお願いします。
アイさん
忙しくKEF固めのためにお仕事 お疲れさまです。
また食べに行きたいな〜〜(^ω^)
ね!ディィガちゃん鬼さん(^m^)
書込番号:10014547
6点

satoswii パパさんへ
何故か踏むんですよね…私^^;
ルージュさんのキリ番踏んだ事もあるし…。
思わず画像取りましたがな(ぁ
書込番号:10014554
5点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます。
これからもROM専ですが、よろしくお願いします。
先生、堅いお話。!!!
あ、そうでした。本筋はそちら。
では、わたしは、
夏休みにお台場行って1/1ガンダム見てきました。
写真をアップすると飛びそうなのでやめますが。
ガンダムもBD出ていますよねぇ(とAVネタに戻しますね。)
脱線専門でした。(*^_^*)
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014613
4点

みなさん
こんにちは^^
satoswiiパパさん
初スレ主おめでとうございま〜しゅw
気負わず気楽にいきませうw
宜しくお願いしま〜しゅw
プレク先生
今、車で走行中のため後でじっくり読みます。
いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
書込番号:10014620
4点

ふう、やっと午前中の打ち合わせが終わりました。
さとパパちゃん
新スレ立て、お疲れ様でした。
皆さん、さとパパちゃんはちょっと恐持ての印象ですが実はシャイでとっても優しいパパちゃんですたい!
と、よいしょしてみる。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10014627
5点

ふぅ、やっとで会社に戻りました。
さとパパさん、PTQ初スレ主おめでとうございま〜しゅ♪
なかなかのタイトル、正々堂々カマ〜ンですな。
で早速、PTQでの私の役目を。
天空号さん、ガンダムもオーディオの一部ですぞ(謎
あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
是非、写真アップお願いしま〜しゅ!
あっプレク王子、またまた良いこと言われますね〜。
では、またあとで。
さっ仕事に戻らねば(汗)
書込番号:10014687
5点

サトパパさん
スレだておめでとうございます。
さて、AV初心者の私にどなたか教えてください。
昨日、光ケーブルを購入してKUROとAVアンプに刺しました。
KUROリンクでオーディオから音を出すにするとテレビの音は消えますがオーディオは沈黙したままです。
夜三時に帰宅して夕飯もそこそこに小一時間説明書を斜めによみながら格闘しましたが変わりません。
どなたか私の睡眠時間確保のためわかりやすく音が出るための設定を教えてください。
書込番号:10014854
6点

ま〜しゅさんへ
>いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
ま〜しゅさんは漢です!
だから、そんな人ではないと私は信頼しています!
きっと今夜にはアレに対する素晴らしいレスが!
楽しみだなぁ〜(^w^)
さんパンマンさんへ
有難うございます♪
>あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
ガンダムスピーカー自作しましょうか?^^;
書込番号:10014939
4点

思慮さん、こんにちは。
それは、スピーカーがつながっていない! が正解ですか?
まさかっ ね。(^^♪
さんパンマンさん。
ありがとうございます。
では、ご希望により載せます。
しかし、携帯で取ったので映りは今一ですが。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014957
6点

思慮浅薄さんへ
確か私と同じ構成ですので。
1.取扱い説明書P.78 のKUROリンクの設定に従ってSC-LXとのリンクを確認
2.KUROに光ケーブルを接続してKUROをONにしたとき、ケーブル端から赤い光が出ているか、目視確認
3.光ケーブルのもう一端をSC-LXのTV/SATの端子に接続(一応安全の為ミュート又は音量min.)
手動で、SC-LXの入力切替をTVにする(ミュート解除)
これで音が出る筈です。
次回の起動時からは、KUROの電源on/offとSC-LXの電源&入力切替、音量が連動する筈です。
これで、更に寝不足になったり・・・・
書込番号:10014962
5点

皆さんこんにちは!
遅ればせながら、サトパパさん、スレ立ておつかれサングラス!
浅はかさんへ
KUROリンクでアンプの電源も一緒につけたり切ったり出来るんですか!?
リンクってHDMIケーブルじゃないと出来ないって思ってた(゚-゚)
僕はPS3からプリメインに光ケーブルを繋いでるから・・・
スミマセン、お役に立てませんf^_^;
あ!自慢!
天空号さんが見に行った、お台場の1/1ガンダムの1/144のプラモ持ってる(^O^)
でも会場限定のやつじゃない(゚-゚)
そういえば、ガンダムの頭のスピーカーってのがありますね!
書込番号:10014982
4点

暫くさん
しばらくぶりです(笑)。
KUROリンクですがHDMIケーブルはちゃんと刺してます。
そのほかテレビの音声をオーディオからだすにはテレビの音声出力(光)をアンプに出す必要があると思っていたのですがちがうのかな。
書込番号:10015003
5点

浅はか先生
クロのデジタル音声出力の設定は変えましたか?
デフォルトだとPCMになっている筈ですので
自動若しくはAACに設定を変えて下さい。
ホームメニューの初期設定<デジタル放送の設定<
外部機器設定<デジタル放送音声出力で
PCMから自動若しくはAACにして下さい。
これは5010の設定方法ですが500Aも多分同じです。
書込番号:10015062
4点

柴犬の武蔵さん!
ご存じかと思いますがこの前のオフ会て2EXを試聴しました。
EXシリーズって凄かですね!
でもおいらには買えない(涙
浅はかさん!
おいらは期待してた!
よくみたら、アンプのコンセント挿してませんでした。浅はかです。。。とか(笑
おかげさまで僕も勉強になりました!
書込番号:10015097
4点

武蔵さん
ありがとうございます。
夕べのおぼろげな記憶ではちゃんとAACにしてました。
今日(何時になるか分からないのですが)帰ったら再度確認しますね。
暫くさん
私も危険だと思ったので、一応PS3からは音がでることを確認しました(笑)。
光ケーブルの断線についてはまだ調査してませんが出口が赤く光ってたので大丈夫ではないかと。
書込番号:10015115
5点

天空号さん、どうもありがとうございます♪
いや〜実に素晴らしいスピーカーですね(謎
果たして、出力は何W、インピーダンスは何Ωですかね(謎
あれを鳴らすには、相当のアンプが必要ですね(謎
ボソ)いいな〜、私も見に行きたいです〜。。。
浅はかさん
あら珍しい?、浅はか先生に分からない事があるなんて。
アンプ側のRIHDの設定はされました?
それしか思いつかない。。
鬼さん
HDMIリンクはTVのリモコンで、アンプの電源・音量・入力切替などが出来ますよ。
便利だけど、HDMIスルーにするので、アンプの待機電力は喰います。
書込番号:10015128
5点

私からも質問していいですか〜(^_^;)
今まで、DVD/BD共に一層式しか購入した事がなかったのですが、最近はレコーダーのHDDも残が減りBDへのDRモードでのバックアップを考えています。
3時間前後の物が残っているのでDRでダビングするには二層式にするしかないと思っていますが、再生時に違和感なく再生出来るのでしょうか?
違和感があるようなら一層式にレートを落としてのダビングもしょうがないかなと思っていますが(^_^;)
宜しく、ご教授下さいね!
m(__)m
書込番号:10015294
4点

さとパパさん 皆さん 乙です!
昨日はいろいろ大変でしたが、新スレで気分一新して逝きましょう(^^)
でーがさん
気にしないで下さい(謎
ニ層式でも問題ないですよ。音声や画像が途切れたりしたら誰も買いません(^^)
書込番号:10015329
4点

ディィガさん
一層式と二層式の違いは、
洗濯と脱水を・・・・・(略
最近はドラム式が・・・・・(略
書込番号:10015332
4点

直江さん
サンキューですたい!
確かにそーですね(~o~)
高級明太子かな?謎
書込番号:10015340
3点

さんパンマンさん
ニ層式の方が無駄なく洗濯できます。
薄型=液晶=AQUOS
古いテレビの下取りは…
書込番号:10015346
4点

ディィガさんへ
今は2層で問題無いです。
ただ、今後のコストダウンでやばくなる可能性は否めません。
基本的にレイヤーの切り替わりや、深いレイヤーでは品質が落ちます。
書込番号:10015376
4点

直江さん
今なら、なんと5万円で下取ります!(カン高い声で)
がしかし、価格も5万円高・・・?
因みに直江さんのビエラなら、私が高値(霜降り馬刺し)でお受けいたします。
書込番号:10015384
4点

さんパンまんさん
うちのは斜めドラム式!
おいらはドラマー…
( ̄▽ ̄;)
掃除機は、
どこのがいいんだろう?
サイクロン?
直江さん
芋焼酎?謎2
プレク皇太子
国産のパナなら問題なしっすか?
書込番号:10015391
3点

・響く鬼さん
S−2EX聴いてきたんですね♪
前スレでも書きましたが、S2の音が気に入った場合
S3だとチョッと違和感があるかもです。
低音の量感がモノ足りない場合はS1逝って下さい(爆)
・浅はか先生
クロ側は設定大丈夫そうですね。あとはアンプ側ですが、
dra1964さんの仰るとおりで合っていると思いますが。。。
クロリンク(HDMIコントロール)の設定は
念のためクロ側もアンプ側も再度確認して下さい。
・ディィガさん
パナレコだと25GBのBD−RにはBSの場合
約2時間10分しか録画できないですから
50GBのDLって結構使っていますよ〜
最近のだとドリカムのライブやタイタニックとか。。。
昨日のグレイのライブとかもめっちゃ長(笑)
BShiとかの古い映画も長いのが結構あるので
50GBのDLは何種類か使っています。
今のところTDKやソニーのメディアでも
層の変わり目等でも気になる不具合はないです。
TDKのはたまに変なのがあるらしいですが・・・
心配なら多少高価でもパナのメディアを使って下さい。
書込番号:10015394
5点

ディィガさんへ
国産パナokです。
他社製は品質的にヤバイのが出て来ています。
TDK製は既に買う気にならず。
書込番号:10015420
4点

柴犬さん
ありがとうございます。
昨日のグレイライヴ、私も録りました。四時間でしたね!(^^;
今、HDDにはワールドエンド、アラビアのロレンス等一層式では入らないのがてんこ盛り( ̄▽ ̄;)
プレク級長
給料出たらパナの二層式、行っときます。(^o^)v
書込番号:10015438
5点

プレク級長
禿 同意!
さんパンマンさん
なんと、五万円!!!
考えちゃおかな〜
武蔵さん
「バック・トゥ〜」はパナのDLです。今 しばらくお待ちを…(謎
書込番号:10015459
6点

みなさん
こんにちわわ^^
思慮さんへ
珍しいですね〜
私も会社のパソコンに入ってる取説をみましたが、わかりませ〜ん!
恐らくアンプ側の設定かな?と私も思いま〜しゅw
光入力をどこに関連付けるかみたいな設定はないですか?(呼称わからず)滝汗
浅はかです。。。(偽
プレク先生へ
ハ・ハードルを上げないでください…
どうしよう…(激汗ォ
書込番号:10015883
3点

ディィガさんへ
そうして下さい^^
直江山城守さんへ
やっと最近、こういう話で同意が得られる様になりました。
気付き始めた頃は誰も同意してくれなくて…^^;
ま〜しゅさんへ
ん?上げてませんよ?
最初から同じ高さでんがな♪(^w^)
書込番号:10015950
4点

プレク先生へ
そうですネ♪
かなりレベル下げて頂いてますから…(汗汁
では、先程の話について
以前、AVアンプのように一つで複数の仕事をこなすより、単体でこなしたほうが効率も上がり良い方向になるという話がありました。
それを踏まえた上で、先程の信号の流れを考えた場合機器が増えるだけ信号の劣化・損失は起こりやすいですよね?
つまりCD再生に限定した場合
1:CD-P→AVアンプ→スピーカ
2:CDエクスポート?(忘れた→DAC→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカ
信号の劣化・損失だけを考えた場合1より2の方が大きいですよね?
当然、その他の要因で最終的に耳に入ってくる音は1も2も違いが出るのはよく分かります。
書込番号:10016060
3点

皆さんこんばんは(^o^)/
サトパパさん、PTQの皆さん
新スレ立ち上げおめでとうございます!
ま〜しゅさん
ん?輸出(^_^;)
書込番号:10016212
4点

のっぽさん
腰はいかが?
>ん?輸出(^_^;)
ん?んん?
輸血?
書込番号:10016276
3点


プレク区長
今しがた、ヨドバシにて二層式買っちゃいました。
(^o^)v
しか〜し、10組で金額約7000円。( ̄▽ ̄;)
今月、終わった。(涙)
のっぽさん
ま〜しゅさん
ん?諭吉?おくれ(~o~)
書込番号:10016455
3点

何だか輸出したり輸血したりと大忙しな…。
ま〜しゅさんへ
劣化や損失ばかりに目が行くとどうしてもそう考えてしまいますね^^
「ピュア」を追究し過ぎる人によく見られる傾向で、「全て最短距離が良いんだ!」と言い張る方が結構居ますね。
それで「CDP→ボリューム付パワーアンプ→SP」という形が最強と考える方もいらっしゃいます。
ここでオーディオとは何ぞか?という事を再確認したいです。
ソースが入った媒体から音を引き出す物
ズバリこういう事かと。
ここに、「劣化や損失なんて概念があるか?」と問いたいわけです。
「劣化や損失は一番ではなく2番目以降」という事が言えるかと思います。
どんなに劣化や損失が無かったからって、引き出した音が蚊の鳴く様な音なら聞けた物ではありませんorz
まず、引き出す事。
次に劣化や損失を考える。
逆になれば本末転倒なのであります!
ディィガさんへ
終わったって…^^;
書込番号:10016509
4点

ま〜しゅさん
腰は駄目ですね(^^;
エクスポート=輸出(笑)
CDトランスポートですね♪
ディイガさん
ん、輸血ですか?おいらは貧血気味なんでま〜しゅさんから(笑)
現在BD-R+REはネットの方がかなり安いです!
プレクサンのお勧めしない(爆)ビクターはちょっと前までAmazonで
25GBx10枚が2470円でした。BW830でかなり焼きましたが失敗なしでした。
ただ、そんな私もプレクさんお勧めで、現在は自分保存用=パナとビクター、
知人にあげる用=格安TDK(爆)です
TDKはまだ使用してないのでレポ出来ませんm(_ _)m
では♪
書込番号:10017080
4点

のっぽさんへ
CD輸出してますね!(笑
腰は大切にしてくださいね
プレク先生へ
劣化が一番ではないですねご指導ありがとうございま〜しゅw
ぜひとも、定期連載をおねがいしま〜しゅw
どんなオーディオ誌よりめちゃくちゃ解りやすくて飲み込みやすいです。
書込番号:10017399
3点

satoswii パパさん
スレ立ておめでとうございます♪
あ、はじめましてが先でしたね(^-^;)
ROM&脱線専門ですのでチョコチョコ出てきますが宜しくお願いしま〜しゅ(偽
P.T.Qの皆様
勉強させていただきますm(_ _)m
書込番号:10017734
4点

ご報告です。
音出たぁ〜〜〜〜〜〜〜!
アンプの音声切替をむさぼっていたら音が出るようになりました。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
まるでPTQがオーディオ板みたいになっちゃって…っていいのか(笑)
浅はかです…。
しかし、地デジはオーディオから音出す価値ないっすね。
浅はかです…。
書込番号:10017826
5点

浅薄さん!
聞こえるぅぅぅぅ!
ぶっすま観てましたね!
きっとPTQはみんなのバイブル(笑
書込番号:10017871
4点

思慮さん
おめでとうございます。
(^o^)v
あちゃらは、まだまだ満員御礼(^^;
皆さん
Good night!
書込番号:10018110
4点

○サトパパさんへ
新スレお引っ越しご苦労さまです。
PTQの皆様、相変わらずよろしくお願いします。
○ま〜しゅさんへ
>つまりCD再生に限定した場合
>1:CD-P→AVアンプ→スピーカ
>2:CDトランスポート→DAC→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカ
>信号の劣化・損失だけを考えた場合1より2の方が大きいですよね?
一見そのようにも思えますが?
A:「AVアンプ」の中でB:「DAC→プリアンプ→パワーアンプ」(「プリアンプ→パワーアンプ」)
の仕事をこなしている訳で、
Aの狭い部屋での手分け作業より、
Bの専門業者の分業のほうが質が良い場合が多いようです。
以前拙者もCDP→パワーアンプ→スピーカなんて事をしてましたが、
優秀なプリアンプを入れると不思議なことに違うんですね〜
表現が難しいですが、雰囲気、空気感、響き、余韻というか?
やはり、言葉で説明するのは難しいですね〜?
体験してもらえると良いのですが、沼の深みにハマりますよ!!!
書込番号:10018282
4点

皆さん、おはようございます。
光メディアは焼ける、焼けないで判定するのは危険なんです^^;
勿論、焼き直後の読める、読めない判定も危険です。
元々、エラー訂正がかなり強い規格なので、大抵再生します。
更に、訂正しきれない場合には「適当に値を埋めて再生」する仕様です。
(CD-DA, DVD-VIDEO, BD-ROM等、映像や音声コンテンツ専用規格の場合)
だから、訂正しきれてない「明らかに問題のある盤」も「再生可能」ですorz
ある意味賢いやり方なのですが、誤魔化され易い危険な規格です。
良質
↑
読み書きとも良好。エラー訂正量も少ない。
読み込みで若干エラーが増える。
読み込みでエラーが多い。
訂正しきれないエラーが出る。
そもそもマウント(ディスクの認識)ができないorz
↓
悪質
時間の経過により、徐々に劣化しますから、段々下に落ちていきます。
焼けたから大丈夫!とか、再生できたから…と油断したら駄目ぽ。
ポリカのメーカーによっても寿命は大きく変わるので、要注意なんです。
それを踏まえた上で、国産Panasonicさんの盤が良いのです。
書込番号:10018662
5点

皆さん おはようございます!
昨晩S.Aで車中泊の為
寝不足気味(-.-;)
プレク級長
いやぁ〜素晴らしい
まさに「知識は財産」ですな(^^)
(ヨイショ ゴマスリ 笑)
私もパナの国産しか、使用してません。(今の所ノーミス)
TDKはカセットテープなら売るほど持ってますが…
さんパン子さん
猫のオネショは…(略
書込番号:10018728
3点

おはようございます。
プレク区長
昨日、アラビアのロレンスのダビングは三時間オーバーにも関わらず一層式で収まりました。ガク
以外にレートがショボいなと…(^^;
まぁ大昔の奴をリマスタしてるからですかね(^^;
直江さん
私も納豆好きですばい!
謎
書込番号:10018758
4点

ま〜しゅさんへ
お褒めいただき有難うございます♪
今後も偶〜に頑張りま〜しゅ(ぁ
思慮浅薄さんへ
音出し成功おめっ!
直江山城守さんへ
ああん、胡麻擂られたわん^^;
>TDKはカセットテープなら売るほど持ってますが…
これ、超羨ましいです…。。。(ぇ
ディィガさんへ
おっと、今度は区長?!
レートがしょぼいのは仕方無いですね…。
ん?納豆???
書込番号:10018948
4点

何となく歌詞が…(ぇ
檄!オーディオ雑議団
引き裂いた 闇が吠え 震える価格に
KUROの歌 高らかに 躍り出る戦士たち
心まで AVで 武装する漢
悪を蹴散らして 正義を示すのだ
※走れ 光速の オーディオ雑議団
泳げ 沼底の オーディオ雑議団
「わたしたち 正義のために戦います!
たとえ それが沼底沈む戦いであってもっ!
わたしたちは 一歩も引きません!
それが オーディオ雑議団なのです!」
メーカーが 堕落して 脅える価格に
良質を 指し示し 躍り出る戦士たち
暁に 激情を 照らし出す漢
悪を滅ぼして 正義を示すのだ
※くりかえし
※くりかえし
…。
……。。。
浅はかでゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:10019127
4点

プレク級長
メロディーは?原曲は?
歌いたいけど歌えない。
(T_T)
BDP320まだ安くなりますかねぇ(^_^;)欲しい!
書込番号:10019169
4点

ディィガさんへ
敢えて書かなかったのに…。
はい…、ど〜ぞ…。
「激!帝国歌劇団」
書込番号:10019210
5点

皆さん
こんにちは。
新スレ立っているとは知らず、完全に乗り遅れました…。
satoswii パパさん
乗り遅れですが、新スレ立てお疲れ様です。
もう少し出現頻度を上げるよう努力しますので、よろしくお願いします。
そう言えば新型PS3値下げですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html
スリム化した上に3万を切る定価って映像とかの品質は落ちていないのか、心配です。
冷却ファンの音は苦情が多かったんでしょうね、”低減し静粛性をより高めました”とありました。
ファンノイズが劇的になくなっていて、質落ちてないなら120GのHDも魅力だし買い替え候補にも良いかなと思ったりします。
みなさんはどう思われますか?
書込番号:10019262
4点

れいチキチさんへ
>その他の特長は以下の通りです。
という事で、特長しか載っていない情報ですから改悪点が判らず、何とも言えません。
個人的予想の範囲ではパスです(ぁ
幾ら静かになったとしても、品質が落ちているならAV機器としては改悪ですし…^^;
書込番号:10019289
4点

プレク区長
すいません、私みたいな若輩者にはわかりまへん。
(T_T)
た〜らこ〜、た〜らこ〜
た〜っぷり、た〜らこ…
ん?違った?( ̄▽ ̄;)
れいチキチさん
ちわ〜(^o^)v
新型PS3出るんですね!
既存cell性能が落ちてない事が前提条件でしょうな!
落ちてなければBDP320と悩むなぁ(^_^;)
昨日、ヨドバシにて一応BDP320をチェック!
44000円のポイント10パーでした。(-_-;)
ここは、3諭吉ですからね…
書込番号:10019338
4点

こんにちは♪
PS3板は大盛況ですね(^-^;)
AV機能強化が欲しかった・・・
プレクさん
広井王子ですか(謎
書込番号:10019426
4点

BBCさんへ
よく解っていらっしゃる…(謎)。
書込番号:10019444
4点

第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
(2009/8/19)
さぁて。
第二回です。([10014529]の続き)
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
全部見ても大変なので、まず最初から見てみましょう。
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
ここは一体何してるのさ?と言う事です。
デジタル信号はご存知の通り、0と1の集合です。
従って、そのまま再生すると全く使い物にならない音になります^^;
(SPが壊れても知らないよー)
では何故、デジタル信号をソースとするのか?
それは「明確な信号を書けるから」です。
アナログは常に「中間値」が存在します。
例えば、坂があれば常に1/2の距離が存在するわけです。
これでは同じ物を複製するのはほぼ不可能です。
そして、保存するのもほぼ不可能です。
ここで、予めデジタルに変換します。
そうすると、値が常に明確になり、0であるべき所は0、1であるべき所は1となります。
これなら、「中間値」はそもそも概念すら無くなります。
あとは、間違わずに記録媒体に書き込めば、確実に同じデータが複製でき、保存できます。
う〜ん、デジタルって便利♪
さて、ここでは「正常且つ正確なデジタル信号」を処理する事を前提に進めます。
この際、DACは何をすれば良いのでしょうか?
それは0と1の集合をアナログ波形に変換します。
でも、これをただ、点と点を結ぶだけでは駄目なので、曲線的に結びます。
これにより、「複雑な中間値」が補間されます。
ところが、ここに1つの問題があったりします。
この補間作業ですが、タイミングが命なのです。
タイミングが合わないと、再現する波形が歪みます(汗)。
従って、タイミングを合わせる為にクロックが存在します。
まあ、音楽で言えばメトロノームの様な物で、タイミングを示してくれます。
しかし、メトロノーム同様、クロックは完全な物ではないので、僅かな揺れが生じます。
これにより、低精度なDACは波形の再現性能が劣る結果になります。
「じゃあ、クロックの精度が同じなら同じ音になるの?」
残念、違います。
DACのアルゴリズム(方式)が複数存在し、それぞれに特徴があります。
その為、音質に差が生じます。
ここまで解れば、取り敢えずは良いかと思います。
ここで重視する点は以下になります。
DACが重視する項目
1. クロック精度
2. アルゴリズム
3. 回路設計等の造り
4. セッティング
1〜3はメーカーの仕事で価格に影響します。
4はユーザーの仕事です。
これが変わると解像度、音質、アタック音の強さや全体のメリハリ、透明感やノイズ量、音の硬さ、音の広がり等に影響します。
かなり広範に渡るので、舐めてかかると痛い目に遭います。
今回は入力信号が「正常且つ正確なデジタル信号」である事を前提に話を進めました。
次回は実際のCDトランスポートについて(多分)書いていきます。
書込番号:10019459
4点

え〜と、びりぃおないれぼーいず???
失礼しました、BBCさんはじめまして♪(スミマセン略しました)
脱線担当と英語がニガテな、さんパンマンと申します。
宜しくお願いしま〜しゅ♪
ん?広井王子?
おお〜懐かしい〜、卍丸でお世話になりました。
ええ〜、プレク王子の正体は広井王子ですか???萌え〜
あらあらプレク玉子
今度は作詞家になられるんですか?
おっと、宇宙の侵略計画を立てられてたのですね。
私にはチンプンカンプンです(涙)
ディィガの大将
遂に新型PS3行きますか♪
PS3はcellがあるので、再生機能の進化の伸びしろが、まだまだありますバイ。
デザインはダサクなりましたが、低騒音化(低発熱)が気になりますね。
ただ、早くロスレスをビットストリームでデコードにして欲しいです。。。
けど価格的に、進化するHDD内蔵プレーヤーとしては安すぎかと!
直江殿
何時の間に、ネコちゃんを(謎
書込番号:10019710
4点

ディィガさん
新型は筐体の小型化が音質等に与える影響が不透明です。
なので,値段がさがった現行型を(ちょっとファン音がうるさいけど)ゲットするのがよさげと思いま〜しゅ。
書込番号:10019729
4点

さんパンマンさんへ
ちゃうちゃう…^^;
作詞、ちょっとだけならやった事ありますよ〜。
高校とかですけど(ぇ
いいの!私だってチンプンカンプン(ぇ
だって元のアニメ見てないもの…。。。
って事でYouTubeでもどうぞ…。
http://gamelog5youtube.blog29.fc2.com/blog-entry-1819.html
人様のブログに貼ってあったので失敬(ぁ
書込番号:10019744
4点

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
うお〜
素晴らしいスレに皆様のお陰で成長してますね(^ω^)
私は妻と商談中ですので、あまり刺激しないようにしてまする(;^_^A
書込番号:10019745
5点

思慮さんへ
DVDのアップコンバートは噂にたがわねと思うのですが、BDの再生能力としてはBDP320とどちらが上なんでしょうね?
書込番号:10019747
4点

ディィガさん
私では、現状どちらが良いのか分かりませんけど、
PS3も初期からすれば、ファームアップによりBD再生能力が高くなってます。
思いつくのでは、
モスキートノイズリダクション
クロマアップサンプリング
X.V.カラー
DTS−HD再生
その他・・・・・
なもんで、cellがある以上まだまだ進化の可能性はありますバイ。
因みに新型は、電源がチャチになったみたいですね。(けど低騒音&低発熱は羨ましい)
書込番号:10019814
5点

こんにちは♪
さんパンマンさん
いつも拝読させていただいておりますm(_ _)m
私も基本ROM仙人ですがよろしくです♪
旧(現行)PS3と320の比較レポはルージュさんが(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9852336/
書込番号:10019815
4点

皆さんこんにちは!
PS3!?
おいらの唯一のAV機器?
ほー、298000円ですか!
さりげなく3万円切って安く感じさせますな!
おいらのPS3はもう過去のもの(T_T)
新型に対抗して、震えるコントローラだけど。
それにしても暑い。
あ!今日、青い鳥見ました!
書込番号:10019863
4点

satoswii パパさんへ
奥様を刺激しないsatoswii パパさんを刺激するスレですな(ぁ
>因みに新型は、電源がチャチになったみたいですね。(けど低騒音&低発熱は羨ましい)
ある意味、この時点で終わりなのですが(ぁ
響く鬼さんへ
ただゲーム機って考えると高いんですけどね^^;
困ったものです…。
書込番号:10019894
5点

プレクさん!
そうなんですよ!
僕が買ったときは、ゲーム機に6万円!?って感じでした。
買ったはいいもの、ゲームあんまりしないし、DVD鑑賞がおもでした。
話は変わりますが、皆さんご存知のHiviCastってすごいですね!
映像の調整をそれでしたら、みちがえた!
やはり、人により設定値が変わるってのもおもしろいですね!
書込番号:10019921
4点

プレク玉子
鬼さんはお金持ちだから、ダイジョウブ〜♪
だって29万8千円のPS3ですから(笑
さとパパさんは、ナイショでポチった後始末で。。。。。
ちゃぶ台を。。。。。
鬼さん
青い鳥?
分かった!、日産ブルーバード。
書込番号:10019922
4点

響く鬼さんへ
ですよねー。
高いっす、嫌っす。
やってらんないっす。
さんパンマンさんへ
分かった!浜崎あゆみ!
あと、どっかのゲームの主題歌にも同じ名前の曲があった様な…???
玉???^^:
書込番号:10019948
5点

こんにちは、飛龍…です。
あっちこっち移転するので追いかけるのがたいへんです(笑)
さっきプレステ3のHPを見ていたら、
新薄型はHD音声ビットストリーム出力対応になってました!
慌ててサポートに確認を取りましたが、OKとの事(嬉)
家のアンプは未対応ですが…
ご参考になれば。
書込番号:10019973
4点

ありゃ、一桁間違ってる。
もし、298000円でゲーム機が出たら、その金額に魅了されて買うかも。
PS3も6万円って金額に魅了されて買いました(獏
けっこう、ゲーム機に6万円!?って人からみれば無駄?みたいなのが大好きです(笑
でもね!今は・・・車が寿命っぽいし、お金が・・・余裕ゼロ(涙
ちなみに田舎在住なんで、車がないと仕事に行けません(爆
プレクさん!
僕はね、オーディオ機器って70年代〜80年代テイストのやつが好きなんですよ!
シルバーとか、シャンパンゴールドみたいな色の。
機械、機械してなくて、インテリアみたいな、なおかつ、”オーディオ機器”みたいな。
VUメーターと緑ランプと赤ランプが好きです。
さんパンマンさん!
違う、違う、ちゃんと鳥でした!
お腹あたりが、カルソニックスカイラインの青ばメタリックにした感じで、頭に赤い部分があって、ジャングルにいそうなやつでした。
おどろいた〜。
書込番号:10019998
4点

響く鬼さんへ
>僕はね、オーディオ機器って70年代〜80年代テイストのやつが好きなんですよ!
すっっっっっごくデビさんと合いそうな趣味ですね!
出て来ないかなぁ、デビさん…。
私の部屋に是非いらして下さい^^
新旧機器が混沌…じゃない、渾然一体ですから♪
古い物は私より年上ですよ〜。
書込番号:10020026
5点

響くさん
スピーカーは89年製,CDPは91年製ですが何か。
使っていないケンウッドのチューナーは92年製だったかな。
ぎり好みに合わない?
浅はかです。。。
書込番号:10020055
4点

飛竜さんこんにちは!
以前、どっかの荒れたスレでご一緒そました響く鬼です。
ROMっていただいてたのですね!
ありがとうございます!
是非、また遊びにきてくださいね!
プレクさん!
おいらの記憶がたしかなら
小さい頃にアニソンなど聴いてたシステムにこれがあったはずなんですよ!
>ソニーのSQ4CHデコーダーアンプ200とSQ4CHデコーダ ーSQD-2020 -
記憶をさかのぼり、探してたらどうもこれらしい。
個人様のページだったんで、URL貼り付けるのはいかんと思い、型番だけ乗せます。
素晴らしい、システムでした。
ボン、ボンって口ずさむ声を、小さいながらにも、黒人男性の声と認識できた記憶があります。
書込番号:10020066
4点

響く鬼さんへ
あ〜、逆さ吊りVUメーターの機種ですね〜^^
偶にオークションに出てきますよ。
同時期の機種も少し持っています♪
書込番号:10020084
4点

浅はかさん!
バブリーなやつですね!
ちょうど、初めて買ってもらったパイオニアのミニコンポプライベートがその頃です。
バブリーな頃の機器・・・大好きです。
バブリーな頃の車も大好きです。
でもね!
当時の浅はかさんに興味ありありです(笑
80年代から、90年代前期はよかった・・・
書込番号:10020090
4点

響く鬼さんへ
当時?
当時はバブリーな浅はかさんだったんです(ぇ
でも、あの頃の機器は本当に良い物が多かった…。
書込番号:10020105
5点

飛竜…さん
いらっしゃい(^o^)v
来てくれたんですね!
PS3情報ありがとうございます。
うちのAVアンプは古いのでロスレスとかHDMIとかな〜んも対応しとらんとですよ(T_T)
またいつでもいらして下さいね(~o~)
BBCさん
隊長のそのスレ、さりげなく初心者カキコしとりまふ(^_^;)
書込番号:10020183
4点

飛龍さん
はじめまして、おっ土佐っ子さんですね♪
高知は数年前に旅行に行きましたが、行ったのがちょうど夏だったので、
私の地元の熊工VS明徳の試合中でした。
熊工がリードしてたときは、熊本ナンバーで高知を走るのはチト怖かったです(笑
結局、明徳勝利でホットしたような残念なような(笑
さてさて、マジですか!?
新型PS3はビットストリームに対応なんですね?
っで、旧型もファームアップで対応はどうですかね?
因みにPS3のHP見ましたが、探しきれませんでした。。。
ボソ)トラッカーじゃないですが、日野の昔のエンブレムが好きです♪
書込番号:10020217
3点

響くさん
私のオーディオは兄貴の影響でして,当時の機種も兄貴やその友達でオーディオショップで働いていた方に相談しながら購入しました。
自分で購入しようと思ったのは,兄が大学進学で家をでるためにオーディオも持っていってしまうことになったからです。
当時私は,新聞配達少年で,親の手伝い的意味合いもあったので,日〜土毎朝配達して月々1万円くらいをゲットしておりましたので,それを元手に何とかならないかと考えて親と折衝。
貯めてたお年玉と親からの無利子無担保のローン(月々1万円払い)で買ったのが当時のシステムです。
その後,ローン返済後紆余曲折ありターンテーブル方式に脳天を打ち抜かれて,PD−T07Aを購入。原資はお年玉だったな。
なじみのお店で,初売りの時に財布の有り金をはたいたら,「消費税3%」といわれ「えっ!金ない。。。」
そしたら店員さん,「んじゃ,いいよ!しゃあない」
その後雑誌等も含めてこの値段で同機種を売りに出しているところをみたことがない,という価格になってしまいました。
なので,現在でも大事に使っているところです。
途中,親にリモコンを捨てられるというアクシデントにも遭いましたが,先日無事リモコンゲット。あると結構便利っておもったら,あらAVアンプのリモコンでも動くのね。。。
浅はかです。。。
書込番号:10020242
5点

鬼さん、すご〜い。
ホントに青い鳥見たんだ。
因みに、見た場所の近所にペット屋があって、そこの主人がバタバタしてなかった?
プレク王子
しつこく、まだサバ読んでる(謎
あと噂では、浅はか先生の過去は、
フェラーリ乗って、でっかいショルダー電話に、夜はザンギで豪遊、
休日はヘリでゴルフか、リゾートでカクテルだったそうです。
そして愛飲がリゲイン!
書込番号:10020247
3点

あらまぁ、思慮さん昔話♪
全然浅はかじゃない内容…。
やっぱりそろそろ「浅薄」剥奪ですな(^w^)
書込番号:10020252
4点

さんパンマンさんへ
ちっ、結局そっちに行くのかよ!
サバなんて読んでないのに…。。。
正直なのに…。
浅はかなのに。。。
あれ?
書込番号:10020258
4点

さんパンマンさん
どうも飛龍…です
明徳は父兄の寄付の金額でベンチ入りメンバーが決まるそうです(噂
長距離ドライバーなので、なかなか家にかえれず、6010は半年で250時間程しか見てません(泣
今はケータイ一つで何でも(情報、物品)手に入るので、沼一直線です(笑)
たまに出没しますので、皆さん宜しくデス
書込番号:10020260
4点

えっと、うっ、うん!
ビットストリームに対応してると何がいいんですか?(^_^;)
書込番号:10020268
3点

浅はかさん!
自分の力で買った、思い出深いシステムですね!
だいぶむかしの事でも、買う為にした努力、商品にたいする勉強など、夢中になって頑張って手に入れたアイテムだったら素敵な思い出も一緒に存在するわけですね。
親にこれじゃなきゃ駄目とかわがままいった自分が恥ずかしいです。
ディィガさん!
ビッとくるとばい!
書込番号:10020295
4点

響く鬼さんへ
親に買って貰ったオーディオ機器は…無いや…orz
買って貰えるだけ羨ましい…。
3年分のお年玉でウォークマンを買った記憶が…。。。
半年で兄に破壊されたけど…orz
弁償っていう話になった物の、代替品がaiwa製。
泣きそうになった…。。。
書込番号:10020321
6点

プレクさん!
今じゃ、本当に恵まれてたと思えます。
実際、相当親のすねかじりでしたf^_^;
プレクさんみたいなたくましい精神を見習わなきゃいけませんね。
自分が欲しい物は自分の力で!ってのが、なんにでも繋がると思います。
やはり、オーディオ環境をよくするのも自分の力。
お知恵の拝借を頂いても、色んなアドバイス頂いても自分の力次第ですね!
書込番号:10020359
4点

鬼さん
なるほど…って、んなわけ(^_^;)
プレク卵さん?
私もバイトでソニーウォークマン買いましたが三回買って三回とも一年以内に…( ̄▽ ̄;)
で、aiwaに変えたとたん、三年使っても大丈夫でした!
なんとも(-_-;)
書込番号:10020360
3点

ディィガさん、
ビットストリームはですね、黒いドムが3機出てきて・・・(略
アンプにDD−HDやDTS−HDの表示が出ますので、
かなりの自己満足度がアップします(笑
ビットストリームだと、BDの音の情報がそのままアンプに行って、
アンプ側でデコードします。
まぁ節耳の私は、アンプ表示の自己満足が大きいです(爆)
あとの詳しい事は、プレク王子からのご教授が!!! ポイッ
書込番号:10020362
3点

こんばんは♪
さんパンマンさん
ありがとうございま〜しゅ♪
CD-ROMROM懐かしいですね(謎
プレクさん
aiwa・・・これも懐かしい(更謎
書込番号:10020369
4点

さんパンまんさん
サンキューです。
でも、あたいのAVプーアンにはそんなのあるんやろか?
書込番号:10020401
3点

響きさん
何も恥じることはなかバイ!
私は,今親のスネをかじりたい。。。
父方の祖母と父は,私が定職に就くのを見る前に他界しました。。。
浅はかです。。。
しゃれに何ねぇし。
さんパンマンさん
フェラーリ?
私はそんなちんけな乗り物には乗りませんよ。
私はもっぱらバットマンカーに乗っています。
ただ,ゴッサムシティでは,目立つのでランボルギーニにしています。
私がいつも背負っているのは市民の期待です(えっへん)
ザギン?
わざわざそんな下世話な町に行かなくとも,私の素敵なお店で美女と一緒に食事なんてしょっちゅうです。
今度お招きしましょうか?
ただドレスコードがあるので,ガンダムのコスプレ以外は入場できないかも。。。
私はゴルフはしないので,せいぜい貸し切りのネズミーランドを楽しんだり,豪華クルーザーで美女とひなたぼっこくらいですかね。
遠出には自家用ジェットを使うことが多いです。
ただ,九州の空港では私の自家用ジェットが着陸可能なところが少ないので,なかなかPTQには参加できないのですが。
っおっと。
薬が切れてきた。妄想からさめてきたぞ。。。
浅はかです。。。
書込番号:10020419
6点

ディィガさん
えっ、確かパイの新型AVアンプ予約されたとか(謎
残念ながら、今お持ちのでは。。。
けどソニーの良い奴なのでドルビーで十分ですよ♪
書込番号:10020429
3点

響く鬼さんへ
羨ましいです〜(T_T)
大学も自費でしたから、典型的な苦学生でした…orz
ディィガさんへ
私の場合、壊され方が「屋上から落とされた」ですからorz
壊れん方がおかしい。
G-SHOCKちゃうねんから…。
さんパンマンさんへ
はい?呼んだ?
BBCさんへ
懐かしいって言っちゃ…。。。
…ってまたかよっ!(謎)
書込番号:10020451
5点

プレクさん!
はい!またです(笑
恒例になりましたな(^O^)
書込番号:10020461
4点

さんパンマンさん、ディィガさんへ
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
ここにビットストリームのプレーヤーも含まれるわけですね〜。
ビットストリームオンリーならトラポ。
そうでなければプレーヤーになります。
簡単過ぎますね〜(-。-)y-~
響く鬼さんへ
そんな恒例いらんでよ…。。。
キリ番踏まない様に皆待ってるでしょっ?!!!
2、3分刻みの書き込みが何でここだけ7分も…orz
書込番号:10020489
4点

BBCさん
CD−ロムロム、うお〜高嶺の花。
なもんで友達から借りてのプレイでした。
現在はBD−ロムロム(謎
浅はか先生
えーーーいいんですか、ザークルーでネーチャンとムフフ♪
ガンコスは、鬼さんに言えば連邦・ジオンと揃いそうなので是非!
そのときは、プレク王子も参加でムフフ♪
はっ妄想!?、ヤバイこちらも薬が。。。
ハイ、プレク玉子キリ番ゲッツ!
書込番号:10020500
4点

さんパンマンさん
「ガンダムのコスプレ」ですよ。
主人公とかはNG。
あ,ザクとかジオングのコスプレでもよいですが,ジオングの場合,動きがとれないのではないかと。。。
書込番号:10020518
5点

思慮浅薄さんって上沼恵美子さんだったんだ…(ぇ
って言うか、それはアッチのスレでアノ時書いておけば良かったのにっ!!!(激謎)
書込番号:10020522
4点

さんパンマンさんへ
ん?参加?何に?
響く鬼さんへ
バレバレです!
って言うか、5分待ったのに誰も書かないんだもん…。。。
書込番号:10020525
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
他の沼スレの3倍のスピードで進行するスレはここですか?(笑)
今日はBDのスイングガールを見てジェットストリームアタックを堪能してました(マテ)
ロスレス万歳(^o^)/
ジーク...
では♪
書込番号:10021236
5点

プレク区長
またもや、説明ありがとうございました。m(__)m
途中にトランポリンがありましたがいったい?
思慮さん
ガンコス話は私にはわかりまへん。m(__)m
途中にジュディオングが出て来ましたがいったい?
…( ̄▽ ̄;)
はい、すいませんでした!
m(__)m
書込番号:10021541
3点

キリ番ゲッタープレク殿
真剣な話、以前wowowアナログ契約時にデコーダの後ろにビットストリーム端子があったような気がします。
そいつも同じ理屈ですか?
書込番号:10021630
3点

ディイガさん
プレステ板から帰ってきました。
BDに収録されているHD音源
ドルビートゥルーHDやDTSMAはデータが圧縮されていますので、その解凍を
@プレイヤー側でするか、
Aアンプ側でするかの違いです!
@プレイヤー→解凍→PCM音声→アンプ→スピーカー
Aプレイヤー→圧縮データ→アンプ内部解凍→PCM→スピーカー
最終的にどちらもPCM変換されるのは同じで、どちらの解凍性能が良いかになります!
多分(笑)
書込番号:10022026
4点

補足
@マルチチャンネルPCM出力
Aビットストリーム出力
です!
ビットストリーム出力はHDMIver1.3以降対応です。
わが家のアンプpioneer4ASiは1.2なので、マルチチャンネルPCM7.1chまでの対応…
書込番号:10022078
4点

皆様こんばんわ! 全く付いていけず・・(滝汗)
パパさん スレ立ておめでとうございます!!引続き宜しくお願いします!m(__)m
ディィガさん ABD・・もう少しお待ちくださいませ〜(汗)(^^ゞ
書込番号:10022223
4点

飛竜さん
お仕事?お疲れ様です。
おぉ、詳しい説明ありがとうございました。
さすが、飛竜の親分!
サンウくんさん
ゆっくりよかですよ。直江さんのBDがたっぷりあるので楽しんでます。(^o^)v
噂によると阿蘇黒川温泉にかなり穴場の湯があるそうな(^_^;)秘密
書込番号:10022392
4点

ディィガさんへ
トランポリン?^^;
ビットストリームには飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さんが答えていただいてますので取り敢えずokっと^^
書込番号:10022510
5点

プレクさん
熊本の方へ技術指導にこられた時には、さんパンマンさんが黒川温泉の穴場にお連れし私が亀の子たわしで背中をこすり、
ディィガさんが塩を擦り込み鬼さんが源泉で流しますバイ(*・∇`)
そのあとで皆の完璧なセッティングをお願いしますばいた(^ω^)
書込番号:10022688
4点

satoswii パパさんへ
前半は何とか嬢も驚く程のサービスっ振り(?)ですが、後半は凄い私の仕事量が…orz
書込番号:10022717
4点

あは(;^_^A
ばれましたか(^ω^)
マジメな話もですね(;^_^A
サラウンドやサラウンドバックのピースカの設置ですが、広い部屋だと壁や天井でなく視聴位置から近い所にスタンド等での設置が好ましいのでしょうか?
それともアンプが持ってる補正能力で補えるのでしょうか?
専用ルーム以外のリビング等への設置ではスタンド設置は難しく思います。
書込番号:10022818
4点

satoswii パパさんへ
バレバレです^^;
補正能力は極力使わないのが基本です。
デジカメで言えばセッティングが光学ズーム、ソフトウェア補正がデジタルズームに相当すると考えて下さい。
後者は必要悪な場合のみ…で、極力使わないのが良いです。
ある程度は補えると思いますよ〜。
少なくとも、Pioneerさんのアンプに付いてるフルバンド・フェイズコントロールは私が初めて触った時にそこそこ遊べましたし。
(駄目な機能ならそもそも遊ばない…というか、すぐ悪評価を下してやめる^^; )
書込番号:10022846
4点

○サトパパさんへ
>視聴位置から近い所にスタンド等での設置が好ましいのでしょうか?
設置距離より角度のほうが重要と思いますが?
(距離も同じに出来ればベストでしょうが)
逆にあまり近すぎないほうが臨場感とか出そうですが?
あとはITU-R配置を基本に考えるとか?
設置で重要なのはフロント3chで、
サラウンドも厳密にやるには住空間の制限が出来てしまって、
専用ルームでもないと難しいでしょうね〜
書込番号:10022958
4点

追記こんなのありました。
パイオニアさんのスピーカーセッティングガイド
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1023
書込番号:10022974
4点

おはようございます。
m(__)m
セッティングについてですが、ピースカは視聴する頭の位置。
でフロントはモニターより全面に出す。
と、以前のカキコで勉強しましたが合ってますか?
こんだけかい汗
プレク卵様
我が家の塩は岩塩ですがよろしおま?(^_^;)
書込番号:10023495
3点

おはようございます。
プレクさん
フューエル コントロールは良さげみたいですね(笑)
ヨッシーさん
アンプ探しの時も今回もありがとうございます。
ディィガちゃん
そうなんですよね(;^_^A
以前に勉強した時やパイオニアのサイトだと視聴する頭の位置なんですよね。
しかし他のサイトだと頭の位置から1mくらい上に...とか高いほうが良いとかも書いてあるので混乱してしまってます(@_@;)
書込番号:10023567
4点

さとパパちゃん
私が書いたのは2chの場合で、パパちゃんが書いたのはマルチchなんかな?
(^_^;)
書込番号:10023625
3点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
私も岩塩派です^^
satoswii パパさんへ
でも、所詮付属品というか…^^;
最近のエフェクターみたいな感じで、ちょっとキレが甘いんですよね…。
って贅沢言うなって?
高さはね…。
そもそも天井の高さがロクに確保できない日本家屋では厳しいんですよ…。
低い天井で高い位置に音源を持って来ると高さを稼ぐ事ができる場合があるのですが、別のファクターが破綻する場合もあり、必ずしも良くはありません。
セッティングの際にしっかりその辺りは環境に合わせて詰めるのが正しく、誰彼がこう言ったから…というセッティングは危険です。
まあ、私はあまり高い所に持っていくのは好きではありませんが…。
書込番号:10023629
4点

おはようございます
>フューエル コントロールは
そそ、ドライブ・バイ ワイヤーで (ん?
私は、この機能に期待して、パイオニアのAVアンプにしました。
標準設定は、かなりおとなし目かなー。
思慮浅薄さんへ
>しかし、地デジはオーディオから音出す価値ないっすね。
以前小雪のPZ70のアンダーSPの音は、聴くに堪えず、速攻で光ケーブル→DACにしました。
書込番号:10023630
4点

プレク皇太子
ふふふ
乗ったな(-。-)y-~
あっ、遅れましたが100キリ
おめ〜(^o^)v
draさん
おはようございま〜しゅ♪偽
書込番号:10023645
3点

プレクさん
そうなんですね。
やはり難しいと言うか奥が深いですね(^ω^)
draさん
そそ燃調を変えてバヒューンて
なんでやねん(笑)
ディィガちゃん
プレクさんはあっちの方も好きみたいなので岩塩にアイさんの鷹の爪入りでお願いします。
隠れてウ〇コばいれたらあかんばい(笑)
書込番号:10023770
4点

satoswii パパさんへ
あっちの方?!!!^^;
何ですか…。。。
書込番号:10023816
4点

プレクさん
ほら〜ムチやらロウソクとかのあれですよ(*・∇`)
え!好きじゃない(笑)
書込番号:10023838
4点

satoswii パパさんへ
Sかよっ!
そういう事を言っていると…。
今日の連載は超重たいですから…覚悟して下さいね…。
書込番号:10023861
4点

プレク級長
(*^^*)
勿論、ロム専です。
えっ?プレクさんSだったとですか?( ̄▽ ̄;)
書込番号:10023955
4点

ディィガさんへ
いえいえ、satoswii パパさんが…。
書込番号:10024300
5点

第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
(2009/8/20)
第三回です。([10019459]の続き)
今回は予告通り、CDトランスポートについて書きます。
でも、滅茶苦茶長いので、分割しますね^^;
3-1. CDの読み取り
そもそもCDトランスポートって何するねん?って事で。
実はCDはかなりアナログな技術で読み込んでいます。
・CD盤の構造
凹凸で信号を書き込んでいます。
この凹がピット、凸をランドと言います。
(上から見た状態。信号面から見ると逆になる)
光を照射して反射光を得て、その明るさでピットとランドを判断しています。
ピットはランドと比べて暗くなります。
CD盤(14bit)
↓
光照射/反射光取得(ADC)
↓
EFM復調(14bit → 8bit)
↓
PCM信号(お馴染みですね)
----------------------------ここまでならCDトランスポート
↓
DAC
↓
アナログ信号
----------------------------ここまで機能が追加されればCDプレーヤー
さて、ここで「あれ?」っと思った方。
特にADC(アナログ・デジタル・コンバーター)の存在で違和感を感じた方。
正常です!
実はCDからの反射光は「アナログ信号」なのです^^;
待て×A、デジタルだろう!って言う人も居るかと思いますが、実際は「アナログ要素の強いデジタル信号」になります^^;
さて、何故にこんな事になるのか。
これは光学式メディア全てに共通する特徴であり、短所です。
デジタルがデジタルになり切れない、アナログ要素が含まれてしまう原因です。
この原因は「凹凸が理想的ではない」事にあります。
凹凸の境界が断崖絶壁では無く、斜めなんです^^;
その為、明暗で区別しようとすると「徐々に暗く(明るく)なる」現象が起きます。
すると「もう0になったよな?」とか、「まだ0かな?」とか微妙な判断が起きてきます。
しかし、判定を柔軟に行うのは無理なので「ある一定の光量を境に0、1を切り替える」事になります。
(言うなれば、四捨五入している様なもの…)
すると凹凸の境界精度が高く、角度が垂直に近ければ近い程、正常に再現できると言えます。
逆に言えば、なだらかな斜面になると再現性が悪くなります。
だから、DDC(デジタル・デジタル・コンバーター)を噛ませたつもりなのに、その特性上ADCの様な動作をしてしまう事になります。
この結果、0と1の切り替えが遅れたり早くなったりしますので、読みが甘くなります。
だから、「CDはアナログの様に音が変わる」のが正しいのです。
困ったものですね…^^;
デジタルの世界では0か1しかあってはならず、0.3の様な状態はタブーなのです。
それにも関わらず、0と1の境界が曖昧な媒体を使っている事自体ナンセンスなんです^^;
(だからこの時点で光メディアをデジタルだ!って信じ切っちゃ駄目なの!疑うべきなのっ!)
続く...
書込番号:10024317
6点

続き...
3-2. CD-ROM と CD-DA
でも、CD-ROMは信号同じじゃん!と言う反論が来ます。
それはCD-ROMとCD-DA(音楽CD)は規格そのものが異なるからです^^;
CD-ROMはPCの世界で利用されますから、僅かの間違いも許されません。
その為、かなりエラー訂正能力が高く、大きな傷を付けないとデータは壊れてくれません。
しかし、CD-DAはCD-ROMがエラー訂正に使う部分の幾らかをデータに流用しているので、エラー訂正能力が極めて弱くなっています。
(だから傷に弱い)
更に、CD-ROMでは存在する「時間的概念」がCD-DAでは削除されており、存在しません。
これが諸悪の根源です(>_<)
「時間的概念」が存在するCD-ROMは適当なタイミングで読み込んでも、「時間的概念」のデータからタイミングを確認する事ができます。
(つまり、1秒経とうが1日経とうが「時間的概念」のデータが壊れてなければちゃんと信号を処理できるのです)
ところが、「時間的概念」が存在しないCD-DAには時間の感覚が無いのです(!)。
でも、ちゃんと再生する時には時間が表示されますね。
あれはCD-DAを読む時にデータを受ける側が「そのデータを元に基準クロックを作っている」のです!
だから、データが乱れたり、モーターが若干想定外に揺れるだけでデータの転送速度に影響が出て、クロックが揺さ振られますorz
(昔はよく音飛びしましたねー)
要するに、CDトランスポートはCDをぶん回しながら44.1kHzを生成する…という無茶な作業をこなしているんです。
さて、ちょっとまとめ。
前半に書いた「凹凸の境界が断崖絶壁では無い」事と、後半に書いたの「時間的概念が無い」事が組み合わさってアナログな特性を示すわけです。
DVD以降はこの問題点を反省して、時間的概念はちゃんとあります。
その為、凹凸の境界が斜めでも、極端におかしくなければ時間情報を読み取って適正位置にして信号を送出します。
(だから、DVD以降は純デジタルと言って良い)
続く...
書込番号:10024319
6点

続き...
3-3. DACに押し付けられるオシゴト
さて、この時点でCD-DAのデジタル信号には少なくとも以下のファクターがある事が解ります。
1. 0,1 の順序
2. クロック精度
デジタル信奉者は1しか頭にありません。
だから、音の変化を見落とします。
ところが2があるのです。
(所詮、44.1kHz固定でしょ?としか思っていない…)
ここで、第二回の記述を思い出してみましょう。
>さて、ここでは「正常且つ正確なデジタル信号」を処理する事を前提に進めます。
こんな記述があったのを覚えていますか?
そう、「正常且つ正確なデジタル信号」でないとDACは最高の性能と精度を発揮できないのです。
ところが、実際のCDトランスポートの出力は揺れに揺れています。
まるで冬ソナ(マテ
って事で、DACにはお仕事が増えます。
それは「常に揺さ振られている垂れ流しのデータとそこから生成されたクロックを受ける」事と同時に「受けたクロックと自分のクロックの同期を取り、データを適正に受けられる様にする」事です。
無茶ですよね?^^;
流れてくるデータが酷いと、「クロックが同期できずに認識しません」。
「44.1kHz not found!」とか出た時は悲しくなりますorz
入ってきたクロックが44.02kHz等だったのかも知れませんね。
でも、これでは同期が取れないのです…。
(取れる機器もあるかも知れないけど)
だから、CDの品質(精度)を高め、CDトランスポートの質を高め、DACの質を高める事により、より正確なアナログ信号を生成する事ができる様になります。
それぞれを高品質化すると…。
CDの高品質化
→正確な信号を読み取り易くする
CDトランスポートの高品質化
→正確なデジタル信号を生成し易くする
DACの高品質化
→悪質なデジタル信号への対応強化
→正確なアナログ信号の生成
こんな感じで影響が出てきます。
そうそう。
そこそこの環境以上なら、CDの品質差も簡単に確認できる可能性があります。
お手持ちのCDの中で「思い切り売れた物」で且つ「あまり再生していない物」を聞いて下さい。
そして、「レンタルショップで同じロットのCDを借りて」再生して下さい。
この2枚は確実に差があります。
再生すればそれだけ盤は劣化しますから、レンタルショップの盤はかなりへたっているはずです。
良い状態の盤とへたった盤を比較試聴すれば、多少差が見出せる率が高くなります。
以上、第三回終了。
書込番号:10024320
6点

プレク師匠
お疲れ様でした!
大変勉強になりました。
アナログチックなデジタルみたいな…
もう、脳汁垂れ流し状態ですばい( ̄▽ ̄;)
この話、HDMIや光ケーブルとはまた、別の話になるんですかね?(^_^;)
書込番号:10024518
3点

ディィガさんへ
長くて読むの大変でしょ?^^;
でも、短くまとめられないのよね、この内容は…。
それでも相当端折ったんですけど。
(ピットとランドの前後方向や左右方向の位置ズレの話は全然書いてないし…。ズレるんですよ、ズレるとクロックが揺れるし下手をすれば0と1が逆転するんですよ…(滝汗) )
アナログ技術とデジタル技術が複合してできたのがCDなんですよ^^
私の周りでCD-Rの焼きの話が出る事が多いのは、最初のCD盤の品質が高いと音質が良いでしょ?って事と関連しています。
ケーブル云々はまだ別です。
つまり、次回はその辺りに行くかも知れません。
(決定ではないですよ〜?)
書込番号:10024547
4点

プレク区長
実際に、0と1を逆に誤認識した場合はどういった現象になるんですか?
無音?ザー?
ん〜(^_^;)
続、ケーブル編も期待してまふ(^o^)v
書込番号:10024593
3点

ディィガさんへ
エラー訂正が働いて本来の値に戻されるか、訂正し切れずに元とは違う音になるかです。
無音の可能性は極めて低く、音が緩んだり、一瞬だけ変な音が混じったり…。
基本的に1/75秒の世界ですから…ね^^;
ケーブルはどこぞから遠吠えが聞こえそうで嫌だわー。
書込番号:10024613
4点

プレク級長
あっ、勿論耳で聴き取れるレベルでない事は(^_^;)
数μs?の世界のエラーをって意味ででした。m(__)m
書込番号:10024617
3点

ディィガさんへ
でも、一歩間違えれば違和感を感じますよ?
デジタルですから、0と1が変わったって言葉は高が1文字、されど1文字です。
基本的にバイト単位ですから、以下の様に考えます。
2進数で00000001を00000000と間違えた場合→10進数で1/256しか変化していない。
2進数で10000000を00000000と間違えた場合→10進数で128/256=1/2も変化している。
場所によっては結構でかい結果になります^^;
1文字位大差無い…と思ったら大間違いなんですね--;
基本的に2352バイトが1/75秒に相当しますから、この中で音に大きな影響を与える箇所が違っていたら…。
結構怖いです…。
書込番号:10024633
4点

プレク玉子
なるほど、十分違和感感じるレベルになりえるんですね。
ケーブル編はメーリングでやりまっか?(^_^;)
書込番号:10024674
3点

ディィガさんへ
どーしましょーかねー^^;
書込番号:10024725
4点

みなさん こんにちは(^O^)
お盆休みはいかがお過ごしでした〜
新しいスレッド早変わりしましたね。
スレ主さん はじめまして…
相変わらずの気まぐれウルフです。
変わりダネがあれば参加させてもらいますね(笑)
宜しくお願いしま〜す。
書込番号:10024822
4点

ローンウルフさんへ
いらっしゃ〜い^^
>お盆休みはいかがお過ごしでした〜
お盆休み?何それ?美味しいの?(ぁ
変り種無くても良いから参加してして〜♪
書込番号:10024825
4点

プレク駅長
頭がぁ〜クルクルクル♪
なにか、新型インフルエンザの新薬の研究かなにかですか?
なんとか私が理解出来た事
1.CDはデジタル録音されたレコード盤?
2.市販の音楽CDも再生し続ければ劣化する。
3.私とディィガさんは凹凸コンビ(笑
まず、よくPCとかゲーム機で言うビットって何ですか?
ファミコンが8ビット、スーファミが16ビット、PS1が32ビット・・・・・
確かSACDって1ビットですよね。
数字が大きければ良いのかと?
ちなみに食べるお菓子はチーズビット。
書込番号:10024914
3点

プレクさん
突っ込まないでよ〜〜(笑)
AV愛好家には、盆休みないですね!了解しました。(笑)
ところで次期アンプの話。
全スレッドでこの秋には…とは、思ってましたが… 色々と事情がありましてm(_ _)m
来年辺りになりそうな雰囲気。
ま、金額が金額なんで、やけっぱちにならずに行こうかと。。。汗
今後ともアドバイス宜しくです。(*^o^*)
書込番号:10024917
4点

ローンウルフさん
お初ですm(__)m
次期アンプとはLX72と82の話しですか?
書込番号:10024957
4点

さんパンマンさんへ
クルクル?
山の手線か大阪環状線でも走ったのかな?(ぇ
まあ、かなり深い所まで突っ込んでますからね…^^;
高校生位だとまともに勉強してないと理解不能…、大学生も遊んでたら理解不能…。
大人なんて綺麗に記憶が消し飛んでたら理解不能(ぁ
>1.CDはデジタル録音されたレコード盤?
そっそ、そんなノリでok♪
>2.市販の音楽CDも再生し続ければ劣化する。
Yes!
>3.私とディィガさんは凹凸コンビ(笑
Ye…ノーコメント(ぁ
・bit(ビット)とは…。
2進数の1桁で、0または1です。
これが8つ集まると8bit=1Byte(バイト)です。
1Byteは10進数で0〜255の値のどれかを示します。
ビットは大きければ良い…というより、大きなデータを扱える様になります。
でも、SACD等の1bitはまた違います。
同じbitを使っていますが、対象とする物が異なるので、ゲーム等のbit数と同じ土俵に載りません。
人参10本と諭吉10枚じゃ全然違うでしょ?☆
ローンウルフさんへ
えへ☆
骨髄反射で…(ぇ
まあ、吟味する期間が延びたと思えば…^^
書込番号:10024977
4点

プレク車掌
どうも、ありがとうございます♪
なんとなく、いや少し、いやいや微妙に分かりました。
とにかくCD等のビット数と、PC等のビット数は考えが違うって事ですね。
ん?、バイト?、また分からんごつなってきた。
私の知ったか知識では、1バイト2文字って事しか。。。
あとは、アルバ・・・・(略
書込番号:10025077
3点

さんパンマンさんへ
>とにかくCD等のビット数と、PC等のビット数は考えが違うって事ですね。
まあ、同じbitを使っていても共通かどうかはよく吟味しないとって事で。
>私の知ったか知識では、1バイト2文字って事しか。。。
1bit → 0 〜 1 (2進数, 10進数)
8bit = 1Byte → 00000000 〜 11111111 (2進数) = 00 〜 FF (16進数) = 0 〜 255 (10進数)
ほら、2文字になった^^
正しいですよ〜。
昔のゲームで特定の値の最高値が255だったりしたのは、それに割り当てる容量が1バイトだったからですね〜。
くにおくん系列のHPとか、気力とか…。
ゲーム好きには見覚えのある値でしょ〜^^
他にも2バイトで65535 (256×256-1)とか…。
初期ゲームの経験値や所持金のMAXに多かったですね…。
書込番号:10025103
4点

プレク船頭
やった〜正解ですね♪
がっしかし、結局、私の知能では理解不能ですが。。。
おお〜、くにお君懐かしい〜。
よくミスズにビンタ打たれました(笑
書込番号:10025194
3点

さんパンマンさんへ
おお!熱血硬派っすね!
大体初心者はみすずに殺られる…(ぁ
最初の関門…。
次は何ネタにしようかな〜。
書込番号:10025221
4点

satowiiパパさん
はじめまして〜
次期アンプは、モノパワー、プリアンプ、AVアンプを順次なんですが…
近所の知り合いは、先日ヤマハZ7プラスパワーアンプを買われたし… …
焦る気持ちを抑えてます 泣
書込番号:10025297
5点

ちょっと 遊びに行ってる間に…
このスレの伸びはなんすか?
玉子王子様
頭いてぇ〜 目眩が…
みすずは三角蹴りで…
さぶはドスに注意しながら殴り倒す(謎
書込番号:10025432
4点

皆さんこんばんは。(^^)/
三分の二のレスが「プレさん」だという噂の沼スレはこちらですか?(爆
satoswii パパさん、スレ立ておめでとう&お疲れ様です。m(__)m(笑)
さんちゃん、
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん、
新型PS3はビットストリーム対応なんですね〜!
先にこのスレを読んでおくべきでした・・。
浅はかです。。。(T_T)
ver1.3のリンク機能が付いたのだからもしや?とは思ったのですが、
対応したのなら普通公式で発表するよなぁ・・?してないって事はやっぱりダメなのか?って思ってました。
電話して確認するとは飛竜さん凄いですね。(^_^;)
書込番号:10025494
4点

ぬお!
理解するのに、時間がメニイメニイな感じになってる。
16ビット・・・最終型NSR250のCPUが確か・・・16ビットってことしか(爆
7.1ChでPS3のアンチャーテッドをしたい。
書込番号:10025659
4点

直江山城守さんへ
頭痛い?
まあちょっと難易度が…ね…^^;
でも、あれを理解しているとその辺の人が相手にならなくなりますよ〜。
おお…、同志や!(謎)
MCR30vさんへ
>三分の二のレスが「プレさん」だという噂の沼スレはこちらですか?(爆
気の所為です。
きっとあっちのスレです(謎)。
書込番号:10025753
4点

事務処理のために事務所戻って、ちょっと覗いてみようかなと思ったら、ここまでROMるのに、一時間半かかった…(T_T)
仕事がぁぁぁ〜<(`^´)>
プレクPTQ専属コーチ、2進数の話懐かしかった!
中学生くらいの頃、なぜドラクエやFFは最高値が255って数字にこだわるんだろう?って疑問に思って、一所懸命勉強しました!
そこからパソコンに興味を持って、いろんなことを知っていくうちに、今ではオーディオ沼へ…。
今思えば、ここへ来るのはあの時決まっていたのかもしれません(*^_^*)
書込番号:10025845
4点

Ai Contactさんへ
あはは^^
懐かしいでしょ〜。
それにしても1.5時間とは恐れ入りました…。
私のアレ、長かった?^^;
私は小学生の頃に2進数を…。
16進数は中1でバッチリ…。
主要な値は覚えてましたし、10進数との相互変換も暗算でした…。
まあ、それで小遣い稼いでたんですから当然ですね^^;
沼に沈むのが運命…。
それもまた。
書込番号:10026269
3点

ローンウルフさん
ご自身の次期アンプの話しでしたか(;^_^A
おっちょこちょいでした。
MCR30vさん
以前、X95では天空号さんとのチームプレイでお世話になりましたm(__)m
天空号さん
ありがとうございました。どうですか?LX71とBR6の感じは?
私も、モニオでの構築が決定しましたので(トールボーイ無しですが)
感想を聞いてみたいな〜と思いました(;^_^A
書込番号:10026331
4点

プレク大好き!!さん
講義ありがとうございます。
昔、SONY,山水からPCM変換機が出た頃のアイ・パターンの講釈を思い出しました^^;
(当時高校生だったかな? 2現象のオシロスコープを持っていました。:中古の貰い物)
>私のアレ、長かった?^^;
えっ! 立派なのをお持ちなんですねえ(激違・・・・塩梅?
ローンウルフさん
AVプリ+パワーアンプという選択肢は?
私も、艶っ気を出す為にフロントはパワーアンプを繋ぎたい処なのですが、家族がぁ・・・
本当は、AVアンプの導入時点で、2chは諦めたハズだったんですけどネ。
MCR30vさんへ こちらでも、宜しくお願いします。
書込番号:10026371
4点

ぜぇぜぇ、はぁはぁ・・・・・
やっと追いついた・・・
みなさんこんば・・・ッハ・・・
ビットストリームがbitになって、さんパンマンさんがバイトに出かけて・・・
ビット・ランドに埋葬・・・・・?(違
プレク先生へ
>さて、ここで「あれ?」っと思った方。
>特にADC(アナログ・デジタル・コンバーター)の存在で違和感を感じた方。
>正常です!
先生!
全く違和感なかったです・・・。
はい、異常です!(爆
CDって完全なデジタルではなかったのですね〜
レコードプレーヤーでもヘッドやら針やらベルトやらと
いかに板に刻まれてる情報を引き出すかと四苦八苦したものですけど
デジタル化と言えども本質は変わってないということですかね〜w
CDトランスポターにしたって同じことですね。
逆に板が超高速で回転してる上にピックアップ部も同時に動いてるんですよね?
しかも、溝があいまい・・・
う〜ん・・・
CDの情報を完全に読み出すことってかなり難しそうですね。
例え完全に読み込めたとしても
点の情報を〜波形に置き換える時点で元の情報とは違ってくる可能性もありますよね?
なんか私、否定論者になってる?
ともあれなんとなく理解できた気がしま〜しゅw
先ずは、ちゃんとした情報を引き出すこと!(CDトランスポター等)
引き出した情報をきちんと次へ伝えること!(ケーブル類)
伝わった情報をしっかり出し切ること!(パワーアンプ等)
伝達された信号を好みの振動に変換!(スピーカ)
音として伝わって来たものを敏感に聞き分ける!(耳及び脳内伝達)
あとは”燃えよオーディオ魂”ですかねw
書込番号:10026431
3点

そりゃもう、プレク大総統のは長いのなんのって…(違
何にしても、知らないことたくさんで、点と点が繋がる思いでした。
おっと、お仕事がんばりまーす(^^ゞ
書込番号:10026529
4点

dra1964さんへ
アイパターンの勉強をされていたんですか?
私も測定しましたが…懐かしい。
…って一気にスレの色が変わりそうで怖いっす!
ま〜しゅさんへ
>全く違和感なかったです・・・。
残念…。
>逆に板が超高速で回転してる上にピックアップ部も同時に動いてるんですよね?
そういう事です^^
トラッキングする為のサーボとか色々あります。
実際、市販の80分の音楽CD1枚で4000回位はエラー出てますよ^^;
酷いと1万の大台に乗ります。
>点の情報を〜波形に置き換える時点で元の情報とは違ってくる可能性もありますよね?
その通りです^^
寧ろ、そこが重要です。
まあ、後半部分の説明はまたその内に…。
Ai Contactさんへ
あはは…^^;
やっぱり長かった?
まあ、ゆっくり咀嚼して下さい…。
書込番号:10026720
3点

プレク大好き!!さんへ
流石に当時高校生の分際では、アイ・パターンを測ろうにも、金銭的に閾値以下でした^^
555で、発信器を作ってアナログ回路のNFBとか、バイアスをいじっるが精一杯ですよん。
書込番号:10026948
2点

dra1964さんへ
そうでしたか〜^^
私は当時、自宅にオシロやら電源装置やらがゴロゴロと…。
書込番号:10027261
2点

プレクさん、大学教授なみの講義拝見させて頂きました(私は高卒ですが...)
以前のDACの知識で脳内容量がいっぱいなのに(>_<)
メモして読み返してます(^_^;)
自分が理解したかどうかは別にしてf^_^;
次回の講義楽しみにしてます(^O^)
書込番号:10027317
3点

阪神JFKさんへ
にゃはは…^^;
ちょっと頑張り過ぎちゃったかな…?
頑張って赤点取らない様に…(ぇ
書込番号:10027413
2点

いえ、プレク教授、頑張りすぎではないですよ(^O^)/
私は頭から湯気出してますが(^_^;)
これからもPTQの皆さんの陰から講義を受けますので(^-^)
♪赤点確実、留年確定〜♪
『父ちゃん、オレまた駄目だった〜』
懐かしい〜(謎
書込番号:10027431
2点

むか〜し
トイレ掃除で留年をまぬがれましたが...
プレクさんが活躍してるクロでの板を拝見しましたよ〜(*・∇`)
なにげにこの場をサンウくんさんに宣伝して貰ったりしてました(笑)
サンウくんさん
ありがとぅ〜(・∀・)ノ
書込番号:10027466
3点

satoswiiパパさん、私もプレク教授の活躍してるKURO板見てました(^-^)
さっきの横浜銀蝿の歌のような実体験はないですが、私は夏休み毎日補習して免れました(-.-)
書込番号:10027484
2点

皆様こんばんわ!
ディィガさん 了解しました〜(^^ゞ
パパさん いやいや こちらこそです(汗)(^^ゞ
この3つの板は それぞれの楽しさがあっていいですよね!(^^)/
そそ 先生が 600板にカキコって珍しい って思っちゃいました(汗)
でもね・・ 内容的には 先生や皆が来るかな〜?って思ってたです^m^
なので、質問して 先輩方に丸投げの バトンタッチ!しました(爆汗)(^^ゞ
書込番号:10027489
2点

阪神さん
阪神さんに同じ匂いを感じる(*・∇`)
あの頃私はよく寝る子で学校には半日くらいしかいない日が多々(;^_^A
テストなんかカンニングの常連でしたね(^ω^)
あ!失礼しました(;^_^A
阪神さんにかぎって...
書込番号:10027504
2点

サンウくんさんも
起きてた〜(*・∇`)
プレクさんへの丸投げは見事でした。
でも、さらりと応えるプレクさん す・て・き(^ε^)-☆Chu!!
書込番号:10027514
2点

satoパパさん(略してすいません)、同じ匂いですか(^_^;)
まぁ大きい声じゃいえませんが私も当時はカンニ...じゃなくて『竹山』は常習でした(^_^;)
決してグレてはなかったんですが勉強がどうも(汗
学校の勉強は嫌いで覚える気がなかったですが、オーディオの話は難しくても必死になって読んでますね(^_^;)
でも楽しいんですよね(^O^)
次回のプレク教授の講義は何でしょうか(^ε^)
楽しみです(^-^)/
書込番号:10027520
2点

阪神JFKさんへ
ついに来ました 試験の季節 たまにゃ親父を喜ばそ…♪
懐かしい…。
satoswii パパさんへ
処世術ですなっ!!(違
にゃんか色々見られてるにゃ☆
サンウくんへ
もう、丸投げなんてイ・ケ・ズ(>_<)
…って言うか、何このミッドナイトカキコラッシュは?!!!
書込番号:10027525
2点

プレクさん、お若いのによくご存知で(^-^)/
ホントに皆さんいつ寝てるんですかぁ〜(゜д゜;)
私は夜勤なので今から寝ますが(^_^;)
今日は早起きして高校野球ば観んといけんから、はよ寝ますばい!
おやすみばい(*v_v*)zzZ
九州弁は難しかぁ〜
書込番号:10027533
2点

阪神さん
やはり仲間ヽ(・▽`)/
次回の講義は何でしょうね(^ω^)
書込番号:10027537
2点

パパさん 起きてたというより 先ほど帰宅して・・(汗)(^^ゞ
只今 ユーチューブで Scott Hamiltonを聴きながら ボーっとしてます(^^ゞ
先生 いや〜 ワタシいつも 丸投げで・・大変申し訳なく思っております!(爆)(/_;)
だけど やはり 大御所の皆様が・・ キターーーーーー!!って喜んじゃいました^m^
そそ ドラム缶・・ 先生の予想通りに無事にゲッツ!しました!!(^^ゞ やはり 音質がかなり変わりました!! コレも色々あるので全部買い占めたいくらいです(あ!ドラム缶沼だ・・爆(>_<))
書込番号:10027544
2点

プレクさん
個人的には、電源のノイズ源と音質や画質への影響そして対策(CPが高い)など聞きたいですが(^ω^)
どうですか?
書込番号:10027550
2点

阪神JFKさんへ
あはは^^;
カラオケで結構歌った事があります(^_^)v
CDも持ってますし♪
おやすみなさいませ!
satoswii パパさんへ
うわぁ、あんまり期待し過ぎないでぇ(汗)。
サンウくんへ
丸投げ大魔王でっせ!
でも、あと1年もしたらサンウくんだって大御所の1人になってるかも?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
ドラム缶ゲットおめっ!
あ、買い占めても仕方無…(略)^^;
書込番号:10027552
2点

おっと、入れ違い。
satoswii パパさんへ
その方面も面白いのですが、基本が出来てなかったら、どうしても…ねぇ…?^^;
砂上のリングと鉄壁のリングとではやっぱり比較になりませんから…。
まずは足元を固めておかないと、戦いになりません。
どんなにノイズ云々を知っていても、基本的な事ができて無かったら、どう足掻いてもコストパフォーマンスは下がってしまいます。
今回の連載は「結構深め」に書いてますので、一通り終わってから改めてそういう方面を考えると良いかな…と思います。
おそらく、多少なりとも捉え方が変わってくる筈ですし。
書込番号:10027561
3点

ドラム缶で音が良くなるんですか(・・?)
私のなかでは
ドラム缶=ヤクザか五右衛門ですが(;^_^A
サンウくんさんのシステムはどんな感じですか?
プレクさんのは聞いても恐らく私にはちんぷんかんぷんだと思いますけど、聞いても良いですか?
書込番号:10027569
3点

先生 あちゃ ワタクシ節穴隊・・(滝汗)
やっと 先日手に入れることができました(^^ゞ やはり あの経験?体験しちゃうと(^^ゞ
先生「これ欲しくなったでしょ!笑」 僕「はい!!」あの後必死に探しちゃいました(爆)
やはり 最後には クリーン電源逝きたくなりますね!(^^ゞ
エ○大魔王なら 僕か ディィガさん・・(汗)(V)o¥o(V)
書込番号:10027571
3点

サンウくんさん
ディィガちゃんは知っていますが、私もエ〇大魔王に名乗り出る資格ありですよ(^m^)
書込番号:10027580
4点

パパさん おおお!!!エ〇大魔王 三国志!?(爆)(V)o¥o(V)
ってことは・・ ディィガさん・・黄金の左手が炸裂しまくりですかね〜〜〜^m^
ABDと競馬TVとグラビアは モニターの違い?良さがハッキリとわかるソースですね〜^m^
書込番号:10027595
3点

皆さん、おはようございます。
satoswii パパさんへ
ドラム缶ってCSEさんのNFW-30等のノイズフィルターの事です。
私が「ドラム缶みたいなヤツ」と言った事からちょくちょくドラム缶と言われる様になりました^^;
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=11112
私のシステムは…チンプンカンプン度が高いので非公開なのです^^;
ごめんなさい…。
ご興味がおありでしたら、是非いらしてその目と耳で確かめて下さい♪
3人揃って、三大エ…(略)
書込番号:10027866
4点

おはようございます。
なんだ〜、この24時間エンドレスわ〜( ̄▽ ̄;)
しかも、ちょくちょくあたいの名前が(^_^;)
昨日、Hiviの新刊買いに行ったらバスセンタービルで迷子に…( ̄▽ ̄;)
飲み会の時間に遅刻して怒られました。(T_T)
by 黄金の左より
書込番号:10028112
3点

>なんだ〜、この24時間エンドレスわ〜( ̄▽ ̄;)
その最初の一手をディィガさんが飾ってる罠…(ぁ
書込番号:10028240
4点

第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
(2009/8/21)
第四回です。([10024317], [10024319], [10024320]の続き)
さて、ここまではデジタル段について書いてきました。
今回からはアナログ段についての記述になります。
始めに、アナログ段の構成を再度確認しましょう。
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
DACまでは終わっていますから、次に続くのは「プリアンプ」ですね。
さて、「プリアンプとは一体何か?」という事が重要かと思いますが、極めて曖昧な存在になっています様に思います。
「プリアンプ」は英語で書くと「pre-amplifier」ですね。
「pre」は「前」ですから、「pre-amplifier」とは「アンプの前段にある物」を意味します。
(何でいきなり英語の講義なんだよっ!)
だから、「パワーアンプの前段に入れる機器」の意味合いになります。
このプリアンプは別名で「前置増幅器」や「ヘッドアンプ」とも言います。
〜種類〜
A. マイクプリアンプ(録音用)
B. フォノイコライジングアンプ(通称、フォノイコライザ。レコード再生用)
C. コントロールアンプ(オーディオ用)
実は種類があります^^;
マイクプリアンプはマイクレベルの信号をラインレベルの信号に増幅するのが役割です。
マイクレベルは極めて信号が弱く、そのままパワーアンプに叩き込んでも極めて小さい音しかせず、実用上問題があります。
その為、プリアンプで信号的に増幅させてから、パワーアンプで変換する…という流れになります。
※パワーアンプがAAC(アナログ・アナログ・コンバーター)である事は最初に示した通り。
ラインレベル信号は最初の図の「アナログ信号A」に相当します。
マイクレベル信号は書いていませんが、楽器の出力やマイクの出力等です。
レコードのPHONO信号はこれとは異なる規格ですが、微少信号である点では共通です。
(コイツはフォノイコライジングアンプで処理する)
さて、本題はコントロールアンプですね。
これについて書いていきましょう。
続く...
書込番号:10028452
4点

続き...
コントロールアンプとは…
一般的にプリアンプと言うとコレを示唆します。
しかし、コントロールアンプはプリアンプの1種に過ぎないので「コントロールアンプ=プリアンプ」と考えてはいけません!
(そう思っている人が極めて多い…orz )
だから、私は「コントロールアンプ=プリアンプ」という考え方は初心者の一般向けにサラッと言う程度に留めています。
嘘になってしまうので、極力書きたく無いのです^^;
実は、私の過去の書き込みに「コントロールアンプ=プリアンプ」という記述は1度もありません。
(気付いていた人は偉いっ!!!)
人が書いたのを態々訂正する事も滅多にありませんが…。
ただ、今回はせっかく連載という形でそこそこ深めの内容を書いているので、ここでは厳密に書く事にします。
さて、ちょっと脇道に逸れましたので、戻します^^;
〜コントロールアンプの役割について〜
コントロールアンプが搭載する(可能性のある)機能は以下です。
・音量調整機能(左右バランス調整も含む)
・イコライザ機能(トーンコントロール)
・ラウドネス機能(日本限定。広義で考えるとイコライザ機能に属する)
・セレクター機能(ルーティング)
・フォノイコライザ機能(PHONO信号→ラインレベルアナログ信号)
・フィルター機能
・インピーダンスの変更
・その他特殊処理機能(AVアンプの各機能はここに属する)
まあ、大雑把ですが^^;
取り敢えず、大半の機能は省略しまして、音量について考えたいと思います。
実はこの音量調整機能は極めておかしな存在です。
それは「アンプ」=「増幅器」と言いながら、実際には「減衰」させている事が極めて多いからです^^;
CD等のデジタル信号は最大0dBで、プレーヤーから出力される信号電圧はパワーアンプにとっては十分大きい物です。
従ってCDプレーヤーからボリューム調整機能の無いパワーアンプに繋ぐと「最大音量」で再生される事になります^^;
下手をするとスピーカーやアンプが壊れるわけです。
だから、信号を減衰させるのが主な機能になってしまった「増幅器」なんですね。
こう言われると変でしょ?^^;
…という事で、昨今のプリアンプは音量をただ落とすだけの存在になっています。
(当然、殆ど電力を食いません)
まあ結局の所、音量調整とセレクター機能しか一般的には使われなくなっていますね。
コントロールアンプで重視すべきは「如何に音質を落とさない物を選定するか」に尽きます。
一度でも「CDプレーヤーからパワーアンプに直結」した事がある人なら判りますが、コントロールアンプは音を濁し易いです。
だから、この点に注意します。
あと、好みの音があれば、それに合う様な音に変わるプリアンプを選べば良いです。
真空管プリアンプを使うのは、その最たる例ですね^^
…という事で、第四回、終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10028453
4点

PS.
質問のある方は挙手で(ぇ
講義終了後10分間だけ受け付けます(マテ
〜バックナンバー〜
第一回…[10014529]
第二回…[10019459]
第三回…[10024317], [10024319], [10024320]
…1日5000件位書き込みあるのね…(ぁ
書込番号:10028454
4点

昨日から難しい会話が飛び交っていますが。。。
♪赤点先生の真剣ゼミ
書込番号:10028531
4点

思慮浅薄さんへ
>♪赤点先生の真剣ゼミ
何故私が赤点だった事を知っているっ?!!!(ぁ
書込番号:10028547
4点

こんにちは!
うちの娘は赤ぺん先生に習ってます。^^;
プレク玉子さん
昨日に引き続きお疲れ様でした。
なるほど、アンプのボリュームレベルを見るとーxxdbと出ている意味がやっとわかりました。(^o^)v
書込番号:10028890
3点

ディィガさんへ
どもども〜♪
そうそう。
最大0dBですからね〜^^
+に振ると、その時点でクリップノイズが発生します。
だから、基本的に-表記です。
尚、騒音等を表す時は0dBを起点に加算していきます。
書込番号:10028924
4点

プレクさん
0dBを起点に騒音ですか〜 (*> U <*)
私の歌声はそれ以下で騒音なのは(・・?)
書込番号:10028980
4点

satoswii パパさんへ
あ、そういう意味では…。
騒音というか、音量を測定する場合は0dBを最小単位とするんです^^;
きっとsatoswii パパさんの歌声はマイク通さず90dB(ぇ
書込番号:10028999
4点

プレクさん
ハイ違うかな〜とは思いましたが、私の音痴を自慢したかっただけです(;^_^A
ん?音痴を自慢?とうとう寝不足で逝ったかな(笑)
あ!なにげにドカーン(略
書込番号:10029028
4点

satoswii パパさんへ
ん?ジャイアン?^^
私が199でしたからね…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10029032
4点

プレク先生
質問ですが(;^_^A
以前あるショップに行った時には聞いたのですが
フロント2chに良い低音が出るスピーカーを設置していてサブウーハーも鳴らすと本来フロントに行く低音の信号をサブウーハーが取りフロントは本来の低音が出ないと店主がいわれました。
AVアンプとはそんな作りになっているのですか?
別の店主はサブウーハーはフロントでは出し切れない低域をカバーする品物なので映画鑑賞などでは迫力が全然ちがうと...
それと本来良いサブウーハーになると耳障りな低音ではないとも言われましたが(;^_^A
どうなんでしょう(・・?)
書込番号:10030403
4点

satoswii パパさんへ
>フロント2chに良い低音が出るスピーカーを設置していてサブウーハーも鳴らすと本来フロントに行く低音の信号をサブウーハーが取りフロントは本来の低音が出ないと店主がいわれました。
うーん。。。
場合によりますね…。
でも、そういう風な結果になる事は大いに有り得ます。
タイプとしては2種類ある筈です。
1. チャンネルデバイダータイプ
2. ノーマルタイプ
1はそのお店の人が言っているタイプです。
ウーファーを認識すると自動的に低音をフロントに出さない様にします。
2はウーファーの有無に関わらず、全信号を出し続けるタイプです。
(機種によっては、設定で各chをON/OFFできたりします)
こちらは信号的には影響は受けませんが、聞こえる音には影響します。
音は波なので、干渉が起こり、聞こえない音が出て来ます。
最近のAVアンプはどちらなのかな〜?^^;
>それと本来良いサブウーハーになると耳障りな低音ではないとも言われましたが(;^_^A
これは正しいです。
結局、ウーファーもサブウーファーも基本的には同じです。
構造や用途の違いで名前が異なりますが…。
だから、フルレンジSPとサブウーファーを2chで組み合わせてピュアオーディオを構築するのも結構良い結果が生まれます。
書込番号:10030660
5点

ふぅ〜やっと一人に(^ω^)
プレクさん
勉強になります。
アンプ内部の講義があったので聞いてみました。
と言う事は、どちらの店主さんも間違った知識ではなく良い情報だったのですね(;^_^A
ではフロントをこれだと思うスピーカーにして低域が足りないな〜と思った場合
アンプでセッティングするのとウーハーを追加するのとでは、どちらが良い結果になるんでしょうか?
書込番号:10031180
4点

○サトパパさんへ
拙者の使ってるVictor SX-DW75ですが、
カットオフ周波数(40〜120Hz)とボリュームつまみがありますので好みで調整可能かと?
それとカットオフ周波数の調節をサブウーハー側でするのか、
アンプ側でするのかスイッチの切り替えで選択できます。
横着して、カットオフ周波数の調節は、AVアンプの自動音場補正機能を使ってます。
ちなみに自動での測定結果はフロントスピーカーはラージの判定でした。
あとは聴くソフトによって違和感を感じたらウーハーの出力を調整してます。
書込番号:10031185
5点

みなさん こんばんは(^O^)
dra1964さん(*^o^*)
AVセンタープラスモノパワー 良い組み合わせ 有りますかね?
次期パワーアンプは大体決めてます。AVセンターのプリ部で気に入った音色が出てれば良いのですが… 汗
オススメあれば参考にしますねf^_^;
書込番号:10031216
4点

○サトパパさんへ
あくまで拙者の個人的な使った感じでは、
映画ソフトの効果音の爆音再生にはサブウーハーのあるとなしでは迫力が全然違います。
並みのスピーカーでは難しい気がします?
音楽ソフトの再生であればフロントにそれなりのスピーカーを使用すれば、
サブウーハーの必要性はあまり感じません?
逆にいかにもサブウーハーが効いてると、ちょっと違和感を感じるかも?
書込番号:10031307
4点

ヨッシーさん
で3808の価格情報に続き今回も有益な情報をありがとうございます。
書込番号:10031435
4点

皆さん、こんばんは(^-^)
今日のプレク教授の講義も勉強になりましたm(_ _)m
更にsatoパパさんの質問も興味深く見ていました。
現在私はフロント2.1chの構成ですので。
確かにヨッシーさんの言う通り映画を見る時はウーファーがないと物足りなさを感じますね(^_^;)
最近はCDばっかり聴いているのでウーファーは殆ど活躍してませんがf^_^;
以前にプレクさんが語ってくれた
『出て来た音に素直に感動できるかどうか』
私は今この途中ですが、後にプレクさんの講義がきっと自分できちんと理解し納得できる日が来ると信じています!
...いつの事やら分かりませんが(^_^;)
今日も帰ったら何を聴こうか楽しみです(^O^)/
書込番号:10031654
5点

こんばんは
ローンウルフさんへ
HD対応AVプリって、ほんの数機種しか思いつきません。
当地のようなド田舎では、試聴はおろかお目にも掛かれません>< (スミマセン・・・滝汗
モノ・パワーに入力切替があればいいのですが、無い場合は、
フロント2ch: AVプリ→コントロールアンプ→パワーアンプ→SP
残りch : AVプリ→パワーアンプ→SP となるのでしょうか?
でも、必要なケーブルの金額で、別のアイテムが買えそうですよねえ。
ヨッシー441さんへ
SWはお盆の発注だった為か? まだ、入荷連絡がきません。
ピンポイントベースは、ショップに貸出していたのを回収に行ったら、行方不明とか(泣き
プレク大好き!!さんへ
講義ありがとうございます。
コントロールアンプの入力インピーダンスは、
球では、殆どがVR直、稀にトランスなのに対して
石では、バッファーを入れて>1MΩなんていうのもありますよね。
私は、バブリーな頃のコントロールアンプの"触感"好きです。
今のリニアでないリモコンの音量調整には、まだ馴染めていません(歳?
書込番号:10031695
5点

satoswii パパさんへ
どこまで理解して言っているかがちょっと気になりますが、相手を見て言ったのなら取り敢えず正解として良いかと。
>ではフロントをこれだと思うスピーカーにして低域が足りないな〜と思った場合
>アンプでセッティングするのとウーハーを追加するのとでは、どちらが良い結果になるんでしょうか?
両方正解だし、両方間違い^^;
ケースバイケースで違います。
そこそこ低音出力ができるSPがあるなら、SW追加よりもアンプ側で良いです。
バイアンプにするとか、バイワイヤにするとか、BTLとか。
(BTLはこの際無視して良いですが…)
あと、イコライザで調整というのも手です。
低音が出せないSPの場合はSW追加が効果的ですね。
大雑把にはトールボーイ+SW、ズングリムックリ系+イコライザ…かな。
まあ、アンプのトーンコントロールやラウドネスでもある程度調整できますが、後者は特にお勧めしません。
尚、SWは音場に溶け込む様にセッティングしましょう^^
書込番号:10031710
4点

阪神JFKさんへ
何か、まるで白熱クチコミ&ナイス書き込みランキングをオーディオ部門で上位を目指しているかの様な勢いですね^^;
そろそろ息切れして良いですか?(ぁ
ふふふ、徐々に感動の毎日に…♪
dra1964さんへ
いや〜、dra1964さん相手だと「釈迦に説法」になりかねないかも…^^;
それにしてもよくご存知で…。
今までどれ程散財してきたのでしょうか…。
バブリーコントロールアンプ…、あの頃は面白いのが多かった…。
>今のリニアでないリモコンの音量調整には、まだ馴染めていません(歳?
あはは…^^;
そんなに動くなよ!…とか?
書込番号:10031752
3点

みなさん こんにちは〜
dra1964情報ありがとうございます。f^_^;
自分なりに、次どの方向にいこかと模索中…。。
今はお気楽音楽がメインになりまして…汗
なんとか2チャンネルステレオを思いどうりに動かしたい事ばかり頭がイッチマってます。
映画も2.1チャンが多くなりまして。。。
これからも提案とかしますので宜しくお願いま〜す。(^O^)
書込番号:10033276
3点

ローンウルフさんへ
全くの役立たずで、申し訳ありませんでした。
私は、鹿児島に住んでいた時に、6550PPのモノ・パワーを使っていたのですが、クーラーの能力が及ばず、暑い夏を過ごした思い出があります。
プレク大好き!!さんへ
自分で、断片的に(単語レベル)解ったつもり状態←私と
総括的に説明ができる(プレク大好き!!さん)とでは、大違いですよん。
続編を宜しくお願い致します。(でも、やっぱり、突っ込むかも^^)
確かにボリュームは、よく行き過ぎます><
ボリュームコントロールの定数もですが、私はB&OのUIは好きなんですヨ。
(Beocenter9000とか、またBeogram8002は早送りが、ボタンの押し圧で変わるんですよ)
書込番号:10033398
3点

dra1964さんへ
な〜にをご謙遜を…^^;
まあ、極力噛み砕いているので、幾らでも突っ込み所はあるかと…。
>(Beocenter9000とか、またBeogram8002は早送りが、ボタンの押し圧で変わるんですよ)
ストリートファイターの初代を思い出した私は重傷?(ぁ
思い切り叩くと強キック!(爆)
書込番号:10033437
3点

みなさん
こんにちは^^
先生の講義はためになるバイw
せっかくなので保存しておきたいのですが、どうやってやるのでしょうか?
サトパパさん
サブウーファ逝っちゃいます〜w
我が家では、フロントが小さいので自動音声設定から少し絞ったくらいが
聴きやすくなりました〜。
お部屋や機器にもよるのでしょうが、気なる機器で組み合わせて
ご試聴されると目指す方向性が見えてくるかもですねw
書込番号:10033729
2点

ま〜しゅさんへ
なはは…^^;
[ファイル]-「名前をつけて保存]です。
書込番号:10033766
3点

ま〜しゅさん
今回のアンプとピースカ購入でかなり無理しましたので(金銭面でなく)
2、3年かけてからトールボーイのフロントが先になると思います。
ピースカのサイクルは長いのでもう決めてますけどねヽ(・▽`)/
後はそれに合うサブウーハーかセンターまで逝ければな〜(^m^)
そんな感じです(;^_^A
まあ年齢など気にしないで出来る趣味(道楽)ですので長い目で楽しみます。
そのほうが自分のシステムに愛着が沢山もてるかな〜なんて(;^_^A
ビンボウの戯言でした。
書込番号:10033864
4点

プレク塾長
波動拳2発で瀕死。。
中国の坂上次郎さん、強すぎです。
あと、マイクもね!
ま〜しゅさん
大丈夫!、ま〜しゅスーパーCPUのHDDに記憶ですよ。
ただ、私のさんパンCPUのHDDは、2ページで容量が・・・・
さとパパさん
順調にサラウンド構成が進んでますね。
2〜3年後にはコンデンサに行かれるんですね。
蟻と水に行ってみたい(謎
書込番号:10033942
3点

さんパンマンさんへ
昔は昇竜拳3発であの世行きだったなぁ…。
…年齢詐称してないもんっ!!!
先に釘を刺しておこう…。
書込番号:10033987
3点

プレク県知事
そうだ!
あの頃で中学生だったから、プレク知事は小1か園児か、もしくはハイハイ!?
フフフ、やっぱり鯖ね(確
書込番号:10034065
3点

こんばんは〜
dra1964さん
プレクさん
今人気のアキュのA45は、どないでしょ??
アキュP4100と比べた場合格段の違いがありました。
ユニオンに問い合わせしたらなぜかこの機種勧められますね(笑)
わりかしカチッとした自分好みの音でした。
プリアンプをアキュ2410を双方に接続にて!
大まかに言うと低域のコントロールなんですょ〜。
書込番号:10034844
3点

さんパンマンさんへ
釘刺したのに…。。。
でも、小学生の頃にやってた記憶がありますね^^
スト2はリアルタイム(アーケード版、1991年)でやってたし…。
不良少年ですな…(ぁ
ローンウルフさんへ
A45はそこそこ良い方では…。
Aシリーズですし、安定性はありますね〜。
低音の制御ですか?
アンプだけで攻めるか、イコライザ系統も含めて攻めるかで大違い…ですね^^;
書込番号:10035057
4点

こんばんは ローンウルフさんへ
アキュフェーズのA45は近所のお店にも、デモ機が期間限定で据え付けてありました。
既にプレク大好き!!さんが回答されていますが、先づはお使いのSPの能率と、聞かれる際の音量が気になります。
(45Wでクリップしないかどうか?)
アキュフェーズは、M100・P600のデジタルパワー表示器がとっても欲しかった思い出があります。
書込番号:10035211
4点

dra1964さんへ
パワーが足りる環境ならA45は良いんですよね…。
でも、足りない環境だと途端に悪化するから…orz
デジタル表示ですか〜。
私は基本、アナログ表示好きなのですが、1つだけ、デジタル表示の機種で欲しかった物が昔ありました…。
既にビンテージの世界になってしまったので、今更入手する事はありませんが…。
書込番号:10035329
4点

プレク大好き!!さんへ
>デジタル表示の機種で欲しかった物
http://www.audio-heritage.jp/MARANTZ/tuner/st-8.html
コレかなー?
天敵バレたぁぁ・・・
書込番号:10035679
2点

dra1964さん
スピーカー能率86db 8Ω。
うちの場合アンプ音量はボリュームダイヤルで9〜10時くらい。
レベルメーターで‐20から‐15になります。
まず12時で聞いたことは一度もありませんしボリュームをレベル‐10越えをしても煩くはない環境です。
もちろんCDソフトにもよりますが。汗
書込番号:10036051
3点

ローンウルフさんへ
現在P-4100(90W/8Ω)に対し、max.-15dB(1/32)であれば、出力的には大丈夫ですね。
以下しばし悩み中。。。
書込番号:10036266
3点

dra1964さんへ
残念、違います♪
ありゃ、天敵ですか〜?
どこがですか〜^^;
書込番号:10036848
3点

こんにちは
ローンウルフさんへ、
アキュフェーズの音を確認すべく、お店に確認をとったところ、既に返却済みでした。(更にA35との勘違い)
お盆に訪ねた際に真剣に聴いておけば・・・今回も撃沈申し訳ありません。
白熱クチコミランキング
1位 231 その他オーディオ機器 正々堂々 カマ〜ン オーディオ雑議団 PTQ
書込番号:10038254
4点

dra1964さんへ
おお、1位タイですね^^
ナイスの方は…20位か…。
ほらほら、皆もっと頑張らないとっ!
カキカキしてくだせうな♪
書込番号:10038466
4点

ローンウルフさん [9832708]:↑ 勘違い大変失礼致しました。
書込番号:10040178
3点

みなさん おはようございます。
昨日は 知人宅にお邪魔してヤマハZ7のインストールに立ち会いました。
プレゼンスピーカー付ける付けないは大違いに唖然しました。
部屋中 音の洪水〜(^O^)
いや〜 参りました。
書込番号:10042232
2点

第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
(2009/8/24)
第五回でーす♪([10028452], [10028453]の続き)
始めに、パワーアンプ以降の信号の流れを確認しましょう。
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
さて、皆さんに馴染みの深い(筈)のパワーアンプですが、何度も書かれている様にプリアンプとの複合機「プリメインアンプ」として広く利用されています。
また、パワーアンプ単体は別名「メインアンプ」とも言われています。
ところで、どこぞのバカペディア(失礼)には「単に電力を増幅するだけ」としか書いてありませんが(2009/8/24現在)、実際は違います。
信号形態が変化していますので、一種の変換機になります。
(ここ、重要だから何度も書いてます)
ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電流伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
これ、テストに出ます(ぇ
覚えて無かったら即赤点確定の危険な問題です(ぁ
これさえ踏まえていれば取り敢えずは良いです^^
さて、パワーアンプは文字通り、上記の機能以外は「増幅するだけ」です。
しかも、基本的に「固定比率」で増幅します。
(つまり、ボリューム調整機能がありません)
そうそう。
プロケーブルさんが「最強」とか謳いながら「ボリューム付きパワーアンプ」を売っていますが、本来パワーアンプにはボリュームはありません!
あくまで、ボリュームは「おまけ」で、昔はその「おまけ」が付いている事が多かっただけです。
「おまけ」なので、音質はあまり良くない場合が多く、「微調整し難い」場合も極めて多いです。
だから、「ちょっと回したのに3dB(1.4倍)位違うよー(>_<)」という様な泣きを見る事になる機種が沢山あります。
ここでちょっと一言。(ここを読んでいる人はちょっとお得になれるかも?)
「良質のボリュームを搭載したパワーアンプは高確率で品質が良い」です。
それは「パワーアンプ部にお金をかけずにボリュームにお金をかけるなんて無駄な事はしないから」です。
続く...
書込番号:10042827
3点

続き...
ところで、ここでハタと疑問に思われるかも…という事が。
良質ボリューム付きパワーアンプに「プリアンプ」の必要性はあるのか?…と。
昔は必要だったんです。
それは「インピーダンスマッチング」が必要だったからです。
ところがCD時代になり、プレーヤーからの出力がある程度揃って来たので、インピーダンスマッチングが不要になってしまったんです。
だから、昔は「プリアンプ必須」だったのに、今は「良質のボリュームがあればプリアンプは不要」になりました。
この事から「パッシブアッテネーター」(良質な減衰器と考えて良い)が頭角を現し始めたんです。
(パッシブプリ…なんて言い方をされる事もありますが、何度も言う様に減衰…(略) )
アナログなアイテムなのに、実はデジタル時代の申し子だったんですね^^
昔はインピーダンスを合わせる必要があったので出番が無かったんです。
昔の構成でやろうとするなら、ターンテーブル→フォノイコ→ライントランス→パッシブアッテネーター→パワーアンプ→スピーカー…となります^^;
結構しんどいですね。
尚、ライントランスは本来「インピーダンスマッチングの為」の物でした。
デジタル時代には別の使い方をされましたが^^;
…若者が語る昔話ですね…(汗)。
さーて、話を戻して。
改めて、パワーアンプは増幅器です。
確かに実測すると判りますが、圧倒的に電力も大きくなります。
従って、RCAケーブルには細い線材が使えますが、スピーカーケーブルには使えません!
(初めてケーブルの話に触れましたね^^ )
オーディオの中でスピーカーケーブルと電源ケーブルは大電力、他は小電力なのです。
この区分けと伝送方式、デジタル/アナログを考慮すると、線材の選び方に大きな影響が出ます。
舐めてかかられる事が極めて多いアース線ですら、向き不向きがあります。
まあ、細かい話はその内…^^
これ以上はお題から外れてしまうので。
さて、パワーアンプの自体の話はあまりボリュームがありませんでしたね^^;
まあ、細かい機能が無いので仕方無いのですが…。
その代わり、パワーアンプの周囲の話が多くなってしまいました。
文章力が無いですねー、困ったものです…orz
では、第五回、終わります。
お疲れ様でしたm(_ _)m
〜バックナンバー〜
第一回…[10014529]
第二回…[10019459]
第三回…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回…[10028452], [10028453]
書込番号:10042833
3点

さぁ週の始まり、眠たい月曜日!
今週もがんばって行きまっしょい♪
プレク書記長
あら、もうすでに講義が始まってましたね。
今度はオラオラ系のパワーアンプ編。
何々、う〜ん、またためになる講義、どうもありがとうございます♪
ちょこっとケーブルネタも入って、ありがたや〜ありがたや〜
けど、一番気に入った内容は「バカペディア」(笑
あれは便利だけど、確かにいい加減な情報もありますよね〜。
たま〜に仕事とかで読むと「んあことあるか〜ボケ〜適当に書くな〜」って事が、まれにあります。
あとプロケーブルって面白いですよね(謎
http://www.procable.jp/index.html
ココの鬼門コーナーが特にたまらん。。
書込番号:10043230
2点

さんパンマンさんへ
オラオラ系って^^;
ケーブルはおまけですけどね。
>けど、一番気に入った内容は「バカペディア」(笑
^^;
取り敢えず、よく解ってない人が書いたのが一目瞭然な内容ですね〜。
ログインして書いてるんだからもうちょっとまともに書けよ…と思うのですが…。
レポートの参考文献に、用語以外でアレを用いて来たら「出直して来い」と一言…^^;
それにしても、そこが一番って悲しいわぁ…orz
書いてる人、本人が一番鬼門なプロケーブルさん^^;
(ボソボソ)
書込番号:10043247
3点

プレク町長
いやいや、第1回から全て、大変参考になりまして、
ホントにいつもx2、ありがたや〜ありがたや〜です♪
まだ猿の私には、100%理解は出来ませんが、
少しづつでも理解できるように、何回も読み直しますね。
これからも、プレク町長の講義を楽しみしてま〜しゅ♪
タダで(笑)
書込番号:10043301
2点

さんパンマンさんへ
…そろそろ有料化しましょうか^^
続きはWebで…みたいな。
そっか!
一番大事な部分は私がホームページを作った際に…。
しかも、1ログインx円みたいな(^w^)
書込番号:10043320
2点

プレク園長
おお〜それは良いアイデアですね。
園長の九州移住資金も貯まりますし、それは是非!
ただ、有料サイト等のお金が掛かるサイトには、絶対見に行かないのが我らPTQ!
そうだ、ディィガさんにハッキングしてもらおう♪
書込番号:10043353
2点

さんパンマンさんへ
>そうだ、ディィガさんにハッキングしてもらおう♪
正しくはクラッキングなんですけどね^^
まあ、されない様にキッチリ始末付けておきますが(笑)。
書込番号:10043366
3点

第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
(2009/8/25)
第六回です([10042827], [10042833]の続き)
今回はスピーカーですね。
始めに、パワーアンプ以降の信号の流れを確認しましょう。
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
こうやって見ると、もう終わりに近いですねー^^
さて、スピーカーは非常に難しいですが、かなり噛み砕いて書いていきます^^;
まず、一般的なスピーカーは「複合機」である事を忘れてはいけません!
「何ぃっ?!Σ( ̄ロ ̄;)」と思った方もいらっしゃるかな?
--- スピーカーの構造 ---
インプット部(バナナ等の端子が付いている。複数の場合もある)
↓
ネットワーク&アッテネータ(周波数分離と各周波数のボリュームの調整)
↓ ↓
各ユニット
・インプット部
インプット部は置いておいて。
・ネットワーク&アッテネータ
ネットワークは入力信号を「複数の周波数帯に分離して出力する」ものです。
スピーカーユニットにはそれぞれ得意とする周波数帯がある為、それぞれのユニットに得意な帯域のみを叩き込む為に挟みます。
アッテネータはボリュームを調整するのに使います。
(何度も出てる減衰器)
・スピーカーユニット
ウーファー、スコーカー、ツィーター、スーパーツィーター等、色々な種類があります。
(周波数の順になっています)
フルレンジスピーカーというものも存在し、1個のユニットで全ての音域を受け持ちます。
フルレンジ以外は狭いレンジのユニットですが特性が良いです。
また、対応できない周波数の信号が入るとノイズが出ます。
だから、フルレンジ以外(2way以上)のスピーカーには必ずネットワークが付いてるんですね。
逆にフルレンジは広いレンジですが、特性を良くするのは難しく、特に低音や超高音が出しにくい嫌いがあります。
続く...
書込番号:10047800
3点

続き...
さて、スピーカーの話に戻ります。
一般的なNwayスピーカーは複数のユニットが付いていますから、必ず「クロスオーバー周波数」というものが存在します。
隣り合う周波数帯を受け持つユニット同士に境目が発生するので、植木算的(N - 1箇所)に周波数の境界が発生します。
これが「クロスオーバー周波数」です。
通常、各ユニット同士の許容範囲がある程度重なる様に出来ているので、「クロスオーバー周波数」はその範囲内で設定します。
(カスタム設定が可能な機種と不可能な機種が存在します)
フルレンジの場合はネットワークは存在せず、そのままの信号を叩き込みます。
これでもそれ程困りませんが、あまりに広範囲な周波数特性の信号は良くない可能性が出てきます。
ところで、最近話題のサブウーファー。
ついでだから言及しておきますが、基本はウーファーと同様です。
サブウーファーにはローパスフィルター(低域のみ通過させるフィルター)が付いていますね。
あれで、ユニットが得意とする音域に絞っているのです。
「じゃあ、スピーカーユニットが良ければ良いんだ!」
残念!
ネットワークの質もかなり重要です。
ネットワークはコイルやらコンデンサやらで出来ていますが、こいつの品質が悪いと音が曇るわ、暗くなるわでやってられません。
だから、ネットワークユニットのみで10万円(しかも片側)以上なんて事もあります。
怖い世界ですねー。
「じゃあ、スピーカーユニットとネットワークが良ければ良いんだ!」
またまた残念!
筐体も大事です^^
筐体の質や形状、大きさ等の影響で音はコロコロ変わります。
スピーカーは難しいんですよ〜。
では、簡単にまとめましょう。
スピーカーとは…
・ネットワークとアッテネータ、スピーカーユニットの複合機である
・ネットワークの質、筐体とユニットの質や相性が音質に大きな影響を与える
以上です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10047801
3点

〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
〜あとがき〜
んだぁ?セッティングとか知りたい所が全然触れられてなかばい!
使えないばいっ!
…と思った方も多数いらっしゃるでしょうが、今回は放置プレイで(^w^)〜♪
書込番号:10047803
3点

皆様こんにちわ!!
先生 これ 本にして欲しいのですが・・^m^
マジで 先生の 楽しいオーディオの本の出版を待ってます!!(^^)/
書込番号:10047924
4点

サンウくんへ
あはは^^
本か〜。
執筆か〜。
その内やるか…な…。
どーしよーかなー。
書込番号:10047947
4点

先生 是非出版していただきたく思っております! 今の評論家のレビューは 僕には さて本当はどうなんかね〜(疑)とか 肩書きの為にあえて 難しい表現で説明(これは僕が素人だからそうみえるかも。爆)とかあるので(汗) 先生の解説なら もっとオーディオ世界が広がると思うんですがo(^-^)o
書込番号:10047978
3点

サンウくんへ
有難うございます^^
簡単な表現って、本当は誰でもできるはずなんですけどね。
最初は皆初心者ですから、そういう言葉も知っているはずなんです。
何故できなくなるのか…。
でも、肩書きと契約の理由から、下手な事が書けない方が多い分野ですね…。
お抱えライターにはなりたくないなぁ…。
特定の相手の悪い事が書けなくなるし…。
書込番号:10047997
4点

先生 先生が本気でレビューしたら クレーマーと誤解されちゃうかもですね(爆)(ノ゚O゚)ノ
僕てきには 評論家の評価がいいものは 裏金が多く 評価が悪い物は 過去にトラブルがあったんだな・・と参考にしてます(笑)
書込番号:10048031
4点

サンウくんへ
そうかも知れません…。
完全に「辛口コラム」化しますよ〜^^;
書込番号:10048056
4点

先生 やはりそうでしたか・・(笑)メーカー泣かせの評論家として活動を〜(爆)(^O^)
書込番号:10048079
4点

サンウくんへ
そりゃきっと無理ですよ〜^^;
編集側とメーカーだって持ちつ持たれつの関係でしょうから、そこにそんなんしたら仕事来なくなるんじゃ…。。。
書込番号:10048089
3点

先生 あちゃー(>_<)です(爆)やはり 改めて僕は、雑誌のレビューは参考には・・(汗)皆から聞いて自分で体験が1番やわ〜と思ってます(爆)
書込番号:10048112
3点

みなさん
こんにちは
ばたばたで少し見てない間に凄いレス読むのに相当時間がかかりました(汗
プレク大好き!!さん
オーディオ講義(永久保存版)連載お疲れ様です。
仕事の合間に流し読み程度では理解不能だったので、自宅にてゆっくり拝見させて頂きますm(_ _)m
第6回講義がスピーカーについてだったので、一つ教えて頂けないですか?
ツィーターって丸い形のやつ、リボン型?、ホーン型?(JBLのスピーカの上部のアヒルの口みたいなやつ)
とか色々ありますがそれぞれにメリットやデメリットも含めて、大きな違いがあるのでしょうか?
ツィーターは直線的に音が進むと聞いた事がありますが、ホーン型?とかは音が拡散するのでしょうか?
書込番号:10048122
4点

サンウくんへ
よっぽど力のあるライターさんならある程度言えるかと思いますけどね。
でも、私みたいに0点付けかねない人はやっぱり厳しいんじゃないですかね…。
書込番号:10048123
3点

プレク番長
またまた、ありがたい講義ありがとうございました。勉強になりました。
m(__)m
専門誌の評価、私も話半分で読む事が多いですよね。やはり評論家の意見にはしがらみがある気がして^^;やはり、ここの方達の評価が一番です。(^o^)v
サンウくんさん
こんちわ(^o^)v
最近、新型PS3とオヤイデ銀線が気になる年頃です。謎
書込番号:10048140
4点

みなさん、こんにちわ。
おっとっと、プレク区役所室長の講義が始まってる〜♪
ん〜ん、なになに、今日はスピーカーか、ラッキー♪
ほほ〜、フルレンジSPってそういう事だったのか。
ユニットとネットワーク、ふむふむ。
なるほど〜、プレク区役所室長、どうもありがとうございます。
スピーカーは複合機って事は、プリンターやスキャナー・・・(略
あとアッテネータってネーミングは、やはり駄洒落からきたのでしょうか?
「お前、その服のサイズ、アッテネ〜た〜♪」なんつって(核爆)
よし、これからもガンバルぞ〜!!!
書込番号:10048162
3点

れいチキチさんへ
ゆっくり咀嚼して下さいね^^
超簡単な文章ではないので…。
>リボン型?、ホーン型?
実は一般的には幾つかの種類があります。
コーン型はウーファー等によく見られます。
これは低音が出易いものですが、小型の物は高音やフルレンジに利用されたりします。
どちらかと言うとのっそり系の音なので、大型になればなる程フルレンジとして使うには厳しくなります。
ドーム型は指向性が良く、音が伸びやかです。
但し、低音は全然出ません。。。
リボン型は超高音が得意で、ツィーターまたはスーパーツィーターに利用されます。
ホーン型は能率が高く、大音量を出す場合に有利です。
(メガホンを想像して下さい。そもそも「ホン」って付いてるでしょ?)
これも低音は駄目です。
一部、ホーン部だけを低音に付け足している場合がありますが、この場合は極めて大型になります。
コンデンサー型は静電現象を利用して音を出すもので、フルレンジにも対応可能です。
音は極めて繊細…ですが、その分バランスも崩れ易く、安価な物は少ないです。
…とまあこんなものかしら?^^
あれ?
これ、十分講義レベルだぞ?^^;
番外編って事で!
書込番号:10048213
4点

みなさんこんにちは!
プレク将軍!
是非ともプレクさんのわかりやすい講義をBD化したいですね!
流す音楽とBGMはおまかせあれ(笑
タイトルは2009年夏あなたも知らない世界(笑
話がかなり変わって申し訳ないですが、おいら、急遽おいらお気に入りのSONYの液晶ベガ20型でホームシアターを組むことにしました!
コンセプトは自分だけの小さな映画館です。
そんで、セットものの5.1CHで固めるんですが、候補はオンキョーの20HDってやつで、基本セットは2.1CHになてます。
5.1CHに拡張して使います。セットものの人柱?逝ってみます(笑
プレーヤーも買い足そうかな。
パイオニアの320と新型PS3の一騎打ちになるばい。
自分の部屋で小さな映画館よくないですか!?
あ!2Chのピュアオーディオの妥協はしませんばい!
KUROを中心とした、本格的なやつは引っ越さないと無理っぽいです(涙
だって・・・せまい(涙
書込番号:10048219
4点

ディィガさんへ
どもども。
私なんて専門誌、読みもしないですけどね^^;
さんパンマンさんへ
アッテネーターはただの英語です^^;
「Attenuator」=「減衰器」です。。。
全然アッテネ〜た〜orz
書込番号:10048222
5点

響く鬼さんへ
BDって…^^;
なして映像付き?!
狭い?
4.5畳でも相当良い線まで音響環境を構築できますよ?^^
書込番号:10048226
5点

プレク官房長官!
映像がないと!
プレクさんが、実践しながらの講義ばい。
たとえば
プレクさん>この状態だとドラムのスネアの音がこもってますね。
鬼さん、ちょっとスピーカーを5センチ前へ、そんで5度ずつ開いてくだい。
おいら>アイアイサー!
プレクさん>う〜ん♪いいでしょう。
みたいな(笑
はじまりは
プレクさん>みなさんご機嫌いかがですか?今回はこのBDをお買い求めいただきありがとうございます、え〜今回は・・・(略
たまに
プレクさん>鬼さん、ちょっとシンセでコントラバスの音だして。
おいら>イェッサー
プレクさん>このセッティングだとウェブメモリーが256メガバイトのシンセのPCM音源の音と生の音の区別が出来ます。
とかいいですねぇ♪
書込番号:10048249
4点

響く鬼さんへ
それじゃあPA講座やねん…^^;
ちょっと、そのシンセ音悪い。
別のにして(ぁ
…とか言ったらどうするの?^^;
書込番号:10048263
4点

う〜ん。
前もって何系の音を使うか確認しときます(笑
ヤマハのMOTIFのXSシリーズだったら、ばっちりかと。
そういえば、部屋の広さとスピーカーの大きさ?のあわせる基準とかありますかね?
たとえば、6畳の部屋にJBLのエベレストっての置いても本領発揮できないようなイメージがあります。
書込番号:10048281
4点

あっれいさんだ!
最近、れいさんにアッテネ〜タ〜(爆
プレク看護士長
アッテネーターは、テレビの電波調整にも使いますよね?
確かアナログ放送の調整でアッテネーターって項目が。
ボソボソ)ちっ英語だったか。
響け鬼シアターさん
良いですね〜、自分だけのミニシアター♪
もう、誰にも邪魔はさせん!って感じで、マイワールドですね。
実は先程、仕事中にちょっと家電屋に寄り道して、
DENONの新型シアターセット、試聴してきたんですよ!
え〜っと型番はE6000HDで、S500HDより少し上位機種みたいです。
因みに感想は・・・・・・・V20HDの圧勝♪
とは言えソースがDVD、光接続&店頭設定そのまんまでしたので、
ロスレス再生とかは分かりませんが、私は好みじゃなかったですね。
まっ参考までに♪
書込番号:10048297
4点

鬼さん
自分だけの小さな映画館
良いですね(^ω^)
私はピュアの環境はあと回しで、リビングをシアター化してますが(^ω^)
でもいくら狭くてもシアター組みだすと、モニターをもう少し大きくしたいとかでるかもですね(;^_^A
その時は、32〜37?くらいかな?でもシアターとプレイヤーの出費もあるし...
そこでCPの高いモニターを探したりしてヽ(・▽`)/
書込番号:10048300
4点

響く鬼さんへ
MOTIF XSは定番ですね〜^^
大学のサークルではそっち派が少なかったけど…。
>そういえば、部屋の広さとスピーカーの大きさ?のあわせる基準とかありますかね?
あーん、あまりその付近を質問されると次回のネタが無くなっちゃうよぉ(>_<)
えーと、明確な基準は無いです。
大雑把にこれ位…というのはありますが、あくまでそれぞれの主観のレベルです…。
>たとえば、6畳の部屋にJBLのエベレストっての置いても本領発揮できないようなイメージがあります。
当然無理です。
基本的に部屋に対して「ちょっと小さいんじゃない?」という位の方が安定した音になります。
逆に「大き過ぎる?」という場合には「音場が広がるけどカチッと嵌らない」感じになり易いと思います。
「でかい!邪魔!」レベルの場合、「音がまとまらず、無理に鳴らしている感が否めなくなります。
まあ、これも主観かも知れません。
書込番号:10048306
4点

さんパンマンさんへ
>アッテネーターは、テレビの電波調整にも使いますよね?
>確かアナログ放送の調整でアッテネーターって項目が。
ただの減衰器ですからね^^
色々な所で使われていますよ。
ダウントランスだって広義のアッテネーターですし。
抵抗もまた然り。
書込番号:10048315
4点

>「大き過ぎる?」という場合には「音場が広がるけどカチッと嵌らない」感じになり易いと思います。
>「でかい!邪魔!」レベルの場合、「音がまとまらず、無理に鳴らしている感が否めなくなります。
だってさ,Tさん。
書込番号:10048460
5点

さとパパちゃん
まったくもってその通りですばい。
鬼さんと同じように、自分のなんちゃって部屋では未だに、テレビはブラウン管、再生機器は大昔のDVDなんでグレードアップをしたいんですよね^^;
となると、テレビは32〜37インチ。再生機器はBDP320か新型プレステ3が候補になり悩んでますだ(-_-;)
新型、どうなんでしょうね?
書込番号:10048467
2点

プレク飼育係さん
>基本的に部屋に対して「ちょっと小さいんじゃない?」という位の方が安定した音になります。
ありがたや〜x2
明日のお米をどうするか?、の私にとって非常に良い情報です♪
お腹がすいたピー。。。
ディィガさん
サイドTVの小型なら、必然的に液晶の選択ですばいね。
そんならば、レグザは如何でしょうか?
え〜と、流行りのZシリーズがいいですが値段も・・・・・
32インチのC8000ってのが、価格の割りに良さそうな感じがしますね。
ではでは♪
書込番号:10048674
1点

さんパンマンさんへ
今日は鳩さんにお米3粒やね(ぇ
そうそう、低音の量感という意味では小さい程厳しくなりますよ〜。
当然ですけどね。
音質を犠牲にして低音の量感を求める…という綱引きが起こり易いですね。
書込番号:10048716
2点

みなさん
こんばんは^^
テストで名前を書き忘れて0点を取ったま〜しゅですw
先生、中間テストはいつですかね?
人生一夜漬けで誤魔化してきてますので今回も何とか・・・・(爆
とても、勉強になりま〜しゅw
出版の際は、ぜひ初版にサインを・・・
表紙裏には例の格言を・・・
価格・COM内だけでもかなり売れるかとw
いや、タダでくれ!って方が多いかも・・・
目指せ!印税生活!
バックナンバーをもう一度読み返さないとw
では♪(偽
書込番号:10048840
2点

ま〜しゅさんへ
0点数取ったらサインも格言も無しです(ぁ
>価格・COM内だけでもかなり売れるかとw
>いや、タダでくれ!って方が多いかも・・・
100%後者ばかりかと…orz
著者:プレク大好き!! (価格.com HN)
…とか?^^;
書込番号:10048878
3点

プレク先生へ
そうだった・・・
本名知らなかったw
>著者:プレク大好き!! (価格.com HN)
↑
ぜひこれを載せてくださいね。
もしくは、本名を”プレクスター”に・・・(爆
書込番号:10049257
2点

プレク様々
えっ?中間テストあるんですか?
ヤバイ、最初の方はどのスレにあったっけ…( ̄▽ ̄;)
さんパンまんさん
37まで上げて、パナのneoPDPeco迄待つ手もありますよね?
しかし、金額は…(-_-;)
やはり先にお手頃にプレイヤー…(-_-;)
書込番号:10049533
2点

こんばんは
響く鬼さん
プライベートAVルームって。。。 いいですね〜 でも、なんかアッチ系の香りがぁ
ヨッシー441さんへ
SW(SX-DW75)昨日19時に入荷連絡を受け、速攻で片道20km強ドライブして受け取りました。(29kg)
セッティングまでに1回転+転がしたのかな? チョット変わった梱包ですネ。
今のところ、GTラックを円周上に移動して、その上に仮置きしています。
で、肝心の音ですが、まだ、余り大きな音では聴いていませんが、好みです。
でしゃばらず(違和感なく)、立下りも綺麗ですね。柔らかいのに芯通っている感じかな?
まあ、以前がPC用のYST(\1万)で、ボワ〜〜んでしたから^^;
ヨッシー441さん大変お世話になりました。 ありがとうございます。
プレク大好き!!さんへ
SP講義ありがとうございます。
>イソダ ハイブリッドケーブル
確か処女作を”ラジオ技術”誌のモニターで、8m貰いました。 どこかにある筈?
書込番号:10049687
3点

ディィガさんへ
テストは私が勝手に言ってるだけですよ〜w
赤点常習犯でしたから無理ですけど・・・
書込番号:10049705
2点

○dra1964さんへ
SWお引き取りお疲れ様でした。結構重いっすよね!
>ヨッシー441さん大変お世話になりました。 ありがとうございます。
って、お礼言ってもらえるような事なにもしてませんが。
ともあれ、おめでとうございます。
爆音でしびれちゃって下さいね〜!!!
沼スレでもクリアストリームさんが導入検討中のようです。
書込番号:10049860
3点

ま〜しゅさんへ
>もしくは、本名を”プレクスター”に・・・(爆
これは引っ掛かるから^^;
ディィガさんへ
ディ〜〜〜ィガ〜〜〜ぁさ〜〜〜ん?(◎д◎
このスレの最初の方で始めたのに、「ヤバイ、最初の方はどのスレにあったっけ…( ̄▽ ̄;)」とは…。
真面目に講義聞いて無かったのね…?
廊下に立ってなさーー→いっっっ!!!
dra1964さんへ
うほっ。
貰ったとは羨ましい…。
書込番号:10050026
3点

プレク教頭先生
随分前から、ず〜と廊下に立ってますがそろそろ寝てもいいですか?
眠いです。(-.-)Zzz・・・・
書込番号:10050684
2点

プレク先生
もう良いじゃありませんか
この子ももう反省してますし...
な!ディィガ
反省してるな!
コラー!!
さんパンマン!
覗かなくていい〜
書込番号:10050722
3点

さとパパちゃん
一緒に立っててくれたのね(;o;)
えっ?違う?飲み会の帰り?( ̄▽ ̄;)
draさん
SWヨッシーさんからもらったんですか?
ヨッシーさん、わたしにはJBLくれる約束は…謎
書込番号:10050752
3点

あ!私は保健体育の先生ですがね。
趣味はオーディオ全般でして毎日悩みが尽きないんですよ。
プレク先生どうにかなりませんか?
書込番号:10050757
2点

ここで臨時ニュースです
m(__)m
おいらの知り合いのリサイクルショップにマッキントッシュの真空管アンプが入荷されたとのことです。
詳しい条件が入り次第お伝えしますm(__)m
書込番号:10050764
2点

鬼さん
そりゃ、なんとしてでもゲットやろ!
…、でも鬼さん
つなぐ機器は?
続報を待つ!(;o;)
プレク校長先生
(-_-;)
書込番号:10050785
3点

鬼さん
マッキントッシュってなんか美味しそうな感じですよね?
キットカットとか(笑)
ちょっとセカンドモニターの話も出ましが、ここのカテでは削除されますよね?
書込番号:10050799
3点

繋ぐ機器は・・・
(゚O゚)! 父ちゃんのB&Wのカプリコ付きを奪取!
CDプレイヤーもデノンの上等なやつば奪取!
ちゅー訳にはいかんから、PS3を繋ぎます(え
書込番号:10050803
3点

さとパパちゃん
大丈夫とは思うけど、明日にしよう。今日はもう眠かばぃ(*_*)
鬼さん
マックにプレステ3かい
( ̄▽ ̄;)
私ならクォーターパウンダー…( ̄▽ ̄;)
って事で皆さん、Good night!
書込番号:10050836
3点

皆様こんばんわ!
先生 今、力のあるライターさんっているんですかね〜?(爆)
僕は 先生と皆様のレビューが一番信頼できます!&非常にわかりやすいです(^^)/
ディィガさん 新型PS3を購入しますか!?(^^)/
僕は・・80Gのがあるので購入しませんが・・(汗)
オヤイデHDMIはお薦めだと思っております!只今エージング中なのでレポは未だ書きませんが(汗)
ケーブルが安定したら 我が家のワイワイシルバーとの比較を、節穴な私ですが(汗)報告しますね〜(^^ゞ
書込番号:10050885
2点

皆さん、おはようございます(ぇ
ディィガさんへ
あ、バケツに水って言うの忘れてた…。
はい、ど〜ぞ(^_^)_□
satoswii パパさんへ
ちょっとサボってたみたいなんで追加しておきました(鬼)。
ん?保体の先生?
悩みをここでぜーんぶ書いちゃって良いですよ〜?(ぁ
サンウくんへ
有難うございます♪
そう言っていただけると嬉しいです。
いるんですかね〜。
古くからしている人は結構凄いと思いますよ〜^^
でも、ごにょごにょ…(ぁ、検疫に(ぇ
書込番号:10051094
4点

おはようございます
satoswii パパさんへ
SC-LX81到着おめでとうございま〜しゅ。
更に2ndモニターまで食指を・・・
サンウくんさん
オヤイデレポート心待ちにしている一人です。
といっても、当面買えませんけどネ^^;
書込番号:10051326
2点

draさん
まだ届いてませんよ〜
たしかdraさんも81使いでしたよね?
書込番号:10051487
2点

第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
(2009/8/25)
第七回です([10042827], [10042833]の続き)
今回は「あなたの耳」です(ぇ
始めに、スピーカー以降の信号の流れを確認しましょう。
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
スピーカーから出た音の伝わり方や、セッティングに関して…と期待していた方、残念でした^^;
順当に行くとやっぱり「あなたの耳」でしょ^^
あ、だけどその次は書かないからっ(汗)。
さて、フラットとは何でしょう?
「全周波数が全て同じ感度だ!」…と思った方、残念…^^;
(何かこのパターン、多いな…)
人間の耳は極めて「仕様の悪い」物なので、全然フラットではありません。
オーディオで言う「フラットな特性」は「人間の耳に合った特性」なので、物理的な意味での「非フラットな特性」という事になります。
更にタチの悪い事があります。
それは「音量によって人間の耳の感度が変化する」のです。
しかも、「周波数帯によってその変化量が異なる」…というオチorz
続く...
書込番号:10052131
3点

続き...
つまり、こんな事が起こり得ます。
音楽の好み等が全く同じで、聞く音量が全く違うAさんとBさんがいたとします。
Aさんは大音量派で「自称完璧」な環境を構築しました。
そこに小音量派のBさんがやってきました。
Aさんが良いと言ったのだから期待して聞いてみた所、そのバランスの悪さに愕然…orz
Aさんは「そんな馬鹿なっ!!」と思って聞いてみると…やはり愕然orz
小音量で聞いた時と大音量で聞いた時とで「物理的には特性がほぼ同じ」なのにも関わらず、「耳の感度が異なる」為に全然違う音になってしまったんですね。
(! ̄д ̄)えぇぇぇ って感じでしょ?^^;
だから、大抵のお宅では「オーナーがよく聞く音量」にマッチングしている事が多く、その音量から外れると意図しない周波数特性になるのです。
参っちゃいますよね^^;
だから、昼間はガンガン、夜はトロトロ…という使い方をされる方は大抵、周波数特性がうまく設定できません。
AVアンプで「ナイトモード」等の機能があるのはこれを埋める為なんです。
要するに、イコライザを入れて周波数特性を弄っているんですね。
さて。
今回は大雑把に耳の特性を捉える為、たった一文で片付けます(ぇ
「小音量時は低音が小さく聞こえる」
これだけ。
基本は本当にこれだけ。
だから、小音量にすると途端に低音が物足りなくなる。
イコライザが嫌いな人も、物は試しにイコライザで低音を上げてみてちょ?
(コンポやプリメインアンプ付属等のイコライザで良いので)
思った以上にバランスが良くなるから。
その後、暫く聞いてから、そのまま音量を上げてみましょう。
今度は「低音が出過ぎて汚い音に聞こえる」ので。
さぁ、皆さん宿題(実践)の時間ですよー。
やってみた方、是非感想をここで書いて下さいにゃ☆
以上です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10052132
3点

〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
〜あとがき〜
信号の流れシリーズが完結しました。
冗談抜きで平日は毎日書きましたね〜^^;
こうやって見直してみると結構なボリュームに…。
これで一旦、連載は終了かなぁ、どうしようかなぁ…。
セッティングやらケーブルやらはまたその内…。
書込番号:10052134
3点

プレク砲撃手さん
パチパチパチ♪
今回、すご〜く分かりやすかったです。
言われてみれば、音の大きさで音質って変わった感じになりますね。
逆に考えると、あまり良くないシステムでも音量を大きくする事で良くなった感じが?
あと低音の件も納得です。
ウチは小音派な(20〜35)ので、たま〜に50〜60にレベル上げると、
サブウーファーのズンドコが耳障りになります。
だから映画等の試聴で音量を上げるときは、ウーファーのボリュームは極力下ます。
よく考えると、人の耳のスペックって他の動物より劣りますよね。
プレク砲撃手さんのお陰で、改めて納得しましたばい。
うむうむ、もっと自分の環境にあった低音の調整を、頑張って探してみます!
ボソ(
今回は、ダジャレで突っ込むとこ無しか。。。
書込番号:10052251
2点

さんパンマンさんへ
有難うございます^^
そして、砲撃手ではないですよ?罠師です(ぇ
おめでとう、キリ番♪
何か、綺麗にまとまっちゃったなぁ(笑)。
>よく考えると、人の耳のスペックって他の動物より劣りますよね。
可聴周波数って意味ではそうかも知れませんが、感度は悪くないかも知れませんよ〜。
まあ、犬とかと比べたら駄目ですが^^;
書込番号:10052274
4点

プレクもこみち様
バケツ持って廊下に立ってますが手が痛いです。(>_<)もう、そろそろよかですか?(-_-;)
今回で一応、信号の流れシリーズ完結ですね。(^.^)
次はセッティングがいいなぁ(^_^;)
因みに、ナイトモードって大雑把に言うと小音量でも低音を落とさないモードって事ですか?
書込番号:10052402
2点

ディィガさんへ
段々名前がわけわからん様に…。。。
じゃあその震えてる写真をここにUPして下さいな♪
そしたらやめて良いですよ?(^w^)
>因みに、ナイトモードって大雑把に言うと小音量でも低音を落とさないモードって事ですか?
落とさない…というより、持ち上げてるんです。
そうでないと、ノーマルモードで落としている事になります^^;
書込番号:10052581
3点

鬼さん
それはナイトガードでは?あっ( ̄▽ ̄;)
書込番号:10052583
2点

ディィガさんへ スレ飛び防止で
ナイト ミュージアム2とか
↑の、マッキントッシュだったらパワー・ガードね。
そういえば、マッキンのフルセットをこの前のBDで観たような。(デカプリオ?)
やっぱり、私にはk付のナイトは、ムリっす。
ラウドネス(ポソッ
書込番号:10052850
4点

みなさんこんにちは。
スミマセン、すごく低レベルな質問で申し訳ないんですが、近々BDレコーダーを買うんですが、その場合ですね、壁からきてるアンテナ線をBDレコーダー、KUROのレシーバー両方に繋げなければいけないんですよね?
うちは、一箇所しかないから一本を分岐させなきゃいけないんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:10053215
3点

皆さん こんにちは(^^)/
お久し振りです。ここの早さは相変わらずですね(^^;)
ついて行かれません。。。
響く鬼さん
BDレコはソニーの新型ですか?
HDDが2Tの機種は如何でしょう(爆)
アンテナ線の件ですが、ウチの場合は
壁のアンテナコン→2分波器→BDレコ
→クロ ですが、
壁のアンテナコン→1分波器→BDレコ→クロ でも大丈夫ですよ。
要するにどこで分岐するかですね。
ちなみに地デジとBSしか繋いでません。
書込番号:10053258
4点

皆さん、こんにちは(^-^)
響く鬼さん、すでに武蔵さんがお答えになってますが、
壁アンテナ→BDレコ(IN)→BDレコ(OUT)→KURO
で大丈夫ですよ(^O^)
私はBDレコ2台なので壁アンテナから2分配して片方は直接KUROへ、もう片方は1台BDレコへ入力してそこからもう1台のレコに繋いでます。
アンテナレベルもほとんど落ちてません(^-^)
書込番号:10053302
5点

柴犬の武蔵さん!
ありがとうございます!
レコーダーはですね、DIGAのBR550ですf^_^;
毎週金曜日の夜の探偵ナイトスクープと、洋画劇場を録画できたらいいんで、それに決めました。
液晶ベガを中心としたマイプチシアター用のオンキヨーのV20HDも一緒に買います。価格交渉はドキドキもんです。
アンテナ線はレコーダーに挿せばレコーダーが分配してくれるんですね!
レコーダーとKUROのレシーバーはHDMIケーブルで繋げばいいんですよね!
ありがとうございました!
あ!そろそろ引っ越ししなきゃ!(゚O゚)
書込番号:10053312
4点

draさん
お心遣い、ありがとうございます。m(__)m
鬼さん
アンテナケーブルとHDMIケーブル、オヤイデ銀線のコンピで如何でしょうか?
(^_^;)
接続は柴犬さんがおっしゃってる通り、
壁→レコーダー→クロ
の直列でオッケーですばい。
柴犬さん
お引っ越し、暫しお待ちをm(__)m
書込番号:10053332
3点

阪神さんどうも!
巨人です(違
アドバイスありがとうございます!
僕はてっきり、両方に挿さないといけないかと思ってましたf^_^;
KUROにアンテナ線さしてKUROとHDMIケーブルで繋いでたら、KUROで受信して観てる番組しか録画できないかと思ってましたf^_^;
だからレコーダーには独立してアンテナ線を挿さなきゃいけないかなとf^_^;
恥ずかしかばい。
レコーダー2台も持ってるんですね!・・・なんで?(笑
本当にありがとうございました!
書込番号:10053358
3点

響く鬼さん、何でレコ2台持っているかですか?
若気の至りでついつい....ってもうオッサンやないか〜い(Θ_Θ)
仕事の時間が不規則なので野球やサッカー映画など見逃さないようにと購入しましたが(^_^;)
今更ですが1台で十分です(汗
今はBDーPが欲しくなってきてるので1台友人に売ろうかと悩み中です(^_^;)
書込番号:10053423
3点

阪神さん!
なるほど!っすね!
まる1日分録画してやるくらいの勢いだったわけですね(笑
録った分観るにも時間が必要ですね(^O^)
以前録ったやつを観るとして、そしたら、今放送されてる番組は観れないから録画して今度観る。
僕はそのループにはまりそうだ。
観たい番組を観たいときにって便利ですね!
書込番号:10053450
3点

響く鬼さん、そうなんですよ(^_^;)
最初の方は後から見るかどうか分からないものまでとりあえず録画してHDDばかり圧迫してましたね(^_^;)
録画は便利ですが 確かに録画した分、見る時間も必要になるので追いつかなくなっちゃいます(笑
BDレコ購入後はBShiやWOWOWなどの高画質放送も楽しみになりますね(^O^)/
益々のKUROライフをお楽しみ下さい!
書込番号:10053485
3点

響く鬼さんへ
今度のSONY 最上位機種『BDZ-EX200』の独自機能の能書きに「アニメ・CGリマスター」機能 :
アニメ映像で発生する輪郭周辺のノイズを除去する独自技術を搭載。録画したアニメ映像をよりクオリティの高い映像にします。
柴犬の武蔵さんの提案に一票!
私はBDレコ+PCの体制ですけど。。。PCでは、TV機能は全く使っていません。
satoswii パパさんへ
まだ、お手許には届いてませんでしたか^^ 早とちり失礼致しました。 ハイ同じですよ。
プレク大好き!!さんへ
講義ありがとうございます。 ラウドネス機能は、レシーバーの時代に使っていました。
書込番号:10054018
4点

draさん、クリア2ってやつですね!
11月発売ですか。
ハードディスク2テラバイトもついてるんですね!
でも、おそらくDIGA550、4台分くらいするんじゃないですかねf^_^;
書込番号:10054452
4点

響く鬼さんへ
現在PS3をお使いでしたよね。 一寸気になる点がありますので。
BD鑑賞に、別途BDPを使われるのであれば、いらぬ世話となりますが、"BR550"は、1080/60P・24Pに非対応ですよ。
書込番号:10054706
3点

draさん!
また低レベルな質問ですが、1080/24P/60Pに対応してないというのはどういう事なんでしょうか?f^_^;
地デジをBDに録画した場合、HDに録画したやつをBDに録画したやつをPS3では再生できないとか不具合があるんでしょうか?
スミマセン、レコーダーにも全く知識がなくてf^_^;
よろしくお願いします。
書込番号:10054776
3点

○ディィガさんへ
>ヨッシーさん、わたしにはJBLくれる約束は…謎
ん〜返しが何も思いつかない。
浅はかです。。。
今日はCDヤープレ用のドラム缶を入手しました。
早速つないで試聴してますが、
ん〜良くなったよ〜な?変わらないよ〜な?
節穴です。。。
書込番号:10054779
3点

今、飲み会終わって博多で電車待ちっす。
ヨッシーさんへ
難しく考えないでいいんです。
送って貰えれば(^o^)v
鬼さん
分かりやすく言えば現行の最高転送レートでの再生が不可能と言う事かな?
あたいも知りませんでした。m(__)m
直江さん
オフ会報告わ?謎
書込番号:10054868
4点

響く鬼さんへ
放送波"だけ"の用途でしたら問題ありませんが、BD-ROMへの対応がネ。
・PS3: 1080/60P,24P:可 、HD音声のビットストリーム出力:不可(現時点)
・BR550: 〃 :不可 、 〃 :可
という体制になってしまうので、HD環境に対していずれも片手落ちになってしまいますので。
書込番号:10054907
4点

○ディィガさんへ
木曽のHB-1買ったら送りますね〜!
って、サマージャンボ全滅でしたのでムッリ〜
なので、遺言状にでも書いときましょう。
書込番号:10054948
3点

draさん
て事はBR550で録画、プレステ3で再生であれば問題なし?
ヨッシーさん
遺言状って(^_^;)
どちらが先に執行されるやら(*_*)
う〜、酔っぱらいは辛いばい。(>_<)
書込番号:10054980
2点

dra1964さんへ
ラウドネス、日本特有ですね。
ナイトモードとは逆に近いですね。
ディィガさんへ
オフ会?
何の事?(^w^)
書込番号:10055078
3点

draさん、こんな無知な僕の為にありがとうございます!
上位機種のBW850だったらもっと情報量が多い?綺麗な状態で録画出来るってことですか?
時間の都合でいつも見れない番組をHDに録画して観たら消してまた録画するって感じで主にバラエティー番組が中心だったんで安いやつでいいかと思いました。
地デジの映画とかもちゃんと流れてきたままの情報で録画されるんですよね?
映像のビットレートとか5.1Chとか。
本当、こんな低次元な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございますm(__)m
書込番号:10055141
3点

響く鬼さんへ
うーーーん 上手く伝わっていないようですので、もう一度^^;
放送波(地デジ&BSデジタル)の録画・再生だけであれば、元がインターレース(i)ですので、まあ、大差無い(語弊アリ)ですが、
折角HDオーディオ対応のアンプ & 1080/24P対応のKUROをお持ちなのに、"BD-ROM"
(←ココ重要!! : 映画とかのソフト)を御覧になる際の環境が、
PS3ですと、映像:1080/24P, 音声:ロスレス(HD)はPS3で変換若しくは、圧縮音源かL-PCM
BR550でしたら、映像:1080/?i, 音声:ビットストリーム可(アンプ側で、変換)
となってしまい、1080/24P & ビットストリームの合わせ技?が体感出来ないんですよネ。
但し、24P/60P可のBDPが、購入予定品としてオン・リストであれば、杞憂ですのでスルーして下さ〜い。
プレク大好き!!さんへ
えっ! 逆なんですネ、等価だと思っていました。 大変失礼致しました。
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio22.htm
書込番号:10055344
4点

draさん、(゚-゚)
おいら・・・AVアンプ持ってません(T_T)
本格的ホームシアターは新たな新居が決まるまでお預けと約束になってますばいf^_^;
とても勉強になりました!
かなり参考になります!
1080/24P/60P&音声ビットストリームが再現出来ないとせっかくのBDROMを堪能出来ないんですね!
あ〜凄く欲しくなってきた(゚-゚)
draさんが、奨めてくれるんだ、すごいんだろうな!
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:10055424
5点

dra1964さんへ
>えっ! 逆なんですネ、等価だと思っていました。 大変失礼致しました。
合ってます、合ってます^^;
低音増幅ですからね。
逆というのは目的です。
ナイトモードは他への迷惑を考えて小音量で聞く場合に…。
ラウドネスは更なる迫力を求めて…。
「スタンスが逆」です。
理論理屈は類似です^^;
日本語って難しい…。。。
主語が大切…ね。
書込番号:10055513
5点

皆様おはようございます!!
dra1964さん オヤイデレポは来週にはと思っております〜(^^ゞ
ディィガさん 昨日のレポですが 僕からも報告します! 昨日 秋葉ヨドバシで
パイオニア 映画をs-81で試聴したんですが 以前の感想&体験を覆されちゃいました!
AVアンプ52&BDP52&S-81のコンビでの体験は 凄い良かったです!!
やはり 発売当時の試聴は エージング済ませてない状態だったので 以前の感想は
本来のSPの実力では無いと 自分で自分に思っちゃいました・・浅はかです(汗)
S-81・・ このSPは大好きなSPになりました!!(^^)/
それと S-1EXシリーズ&デノンAVアンプ(型番忘れた・・滝汗)このコンビをプロジェクター&5.1で体験したんですが いいですね〜〜!!僕は好きです!
我が家はアンプは デノンの音好きみたいで・・ でも 買うのは パイオニアと決めてるんですが・・(汗) デノンAVアンプとS−1EXが合うとは夢にも思わなかったです(^^ゞ
あとの詳しいレポは 直江兄貴に丸投げしちゃいます!(笑)^m^
先生 久しぶりに遊びに行ったら・・ やはりインパクト凄すぎ・・(@_@;)
しかし・・ ああいう音は・・・ あのシステムだからこそなんでしょうね・・(滝汗)
先生の都合のいい日に又遊びに行きます!!!あ、あの塩に合う食材持って行かなきゃだ^m^
書込番号:10056526
3点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
皆さん、こんにちは。
>デノンAVアンプとS−1EXが合うとは夢にも思わなかったです(^^ゞ
多分、AVだからかと。
ピュアの組み合わせで聞くとまたちょっと違う特性があるかと思いますよ〜。
インパクトありました?^^
まあ、他ではそうそう出せない音場感…かも知れません。
あとは更に磨きがかかったレスポンスやメリハリ♪
…でも梃入れしたーい梃入れしたーい梃入れしたーいの…。。。
食材楽しみ…(-ρ-)
書込番号:10056584
4点

皆さんこんにちは(^o^)/
サンウくん、プレクさん
昨日はどうも♪
サンウくん
デノンのAVアンプはプリメインと傾向が違うと何人かから聴いてます。
パイアンプなら81が買い時みたいですね!
ねっ!?(笑)
プレクさん
営業活動お願いしま〜しゅm(_ _)m
ん?、プレクさん家で焼き肉パーティー(爆)
リベンジオブ豚カツも(謎)
ベト7も聴きに行かないとね!
では♪
書込番号:10056611
4点

のっぽ1972さんへ
どもども^^
私いつから営業課に…(ぁ
私の部屋は一般人の部屋…。。。
書込番号:10056634
4点

先生 多分、AVだからかと。>そそ あくまでも 映画だけの使用だとこれでいいんですが
これから まだ先があると・・ やはり 本命の81が狙いたく・・(>_<)
しかし 音を小さくしても あの 音場感は・・・ しかもあの Xでの試聴・・
スタジオで生で聴くより いい音って・・あんなのありえん世界やわ〜〜(@_@;)
なにしろ あの音量で ちゃんと あそこまでリアルな音場感・・ これでもまだ完成じゃないんですか!?(超滝汗)(@_@;)
のっぽさん やはり81がお薦めですか〜〜!! 僕も狙ってます!!
だけど 81は後継機が打ち切りだと 担当から聞いたんですが 先日、パイオニア海外では
後継機が・・出たような・・ なので 様子見です!ほんとに打ち切りなら・・ヤバイな(>_<)
しかし S-1は良かった・・(>_<) しかし・・ 後が お金かかるから悩む・・(>_<)
あ!そんときは 先生に任せるからいいか〜・・ と、いいほうに考えよ・・(爆)(/_;)
そそ!とんかつ・・ あの後 地元でとんかつ食べました(^^ゞ 先生お薦めのあのトンカツ屋に行きたい!! 焼肉・・ 先生の家でやるのかな!?(汗)
書込番号:10056681
3点

サンウくんへ
そう、やっぱり映画使用と音楽使用って違うんですよね…。
ふふふ…、そうなのよ…。
結局、CDってのは情報を押し込めてあるから、再生する時に如何に異常を来たさずに展開するか…が肝になります。
まあ、そこに至るまでに梃入れすべき所は山程あるのですが^^;
とんかつ、あの後行けなかったんですが^^;
でも、次回は是非♪
焼肉はウチは無理…。。。
書込番号:10056699
3点

サンウくんさん
オフ会報告、ありがとうございました。(^o^)v
パイのピースカの評価がいいですね。
S81、S1〜S3どれでもいいから欲しいっ(>_<)
プレク王子(とんかつ王子)様
お宝のボウイグッズ、なくなってませんか?
(-。-)y-~
書込番号:10056803
3点

ディィガさんへ
はっ!まさか!
…うん、あるある♪
書込番号:10056893
3点

皆さんこんにちは(^o^)/
プレクさん
一般の部屋?(んな訳無い)かは直江さんが結論を(・o・)ノ
やっぱ無理(^_^;)
焼けそうな鉄板ならたくさん(ぁ)
サンウくん
エックス聴き入ってましたね!
今回はちょっとだけ特等席で聴けましたが、情報量と解像度、あと音場と高音の滑らかさが素晴らしかったです♪
久々のサティでしたが、楽しかったですね!
ディィガさん
CDなら2〜3枚(嘘)
書込番号:10056909
3点

のっぽ1972さんへ
えー、そのジャッジむっちゃ不利…。。。
特等席に行くかどうかはかなり重要ですからね^^
まあ、また来て下さいな♪
書込番号:10056926
3点

こんにちは、今日は、久し振りに厳しい残暑です><
響く鬼さん:AVアンプは、これからでしたか。。。。私も暑さでボケがぁ・・・
重ね重ね失礼致しました。 でも、矢張りオススメはプログレッシブ機ですネ。
サンウくんさんへ
SC-LXの板にも、貼りましたけど↓
http://www.pioneer.eu/eur/content/press/news/sclx82_sclx72.html
81からの変更点は、SRCが192kHzへ,あとは、LX52に実装されたマルチチャンネルPQLS & SR程度かと。
SRCの変更に伴ってMACCも進化していたら、チョット化けるかも?
プレク大好き!!さんへ
「にこっ♪」←これも、削除されていますね。
確かに日本での、ラウドネス=バスドラムのドン・スカ のイメージですネ、B&Oでは違和感はありませんでした。
今日の講義は?(オネダリ
書込番号:10057021
3点

dra1964さんへ
>「にこっ♪」←これも、削除されていますね。
うーん、残念…^^;
きっと「気持ち悪いわっ!」って一括されて削除されたのだろうか…(ぁ
>確かに日本での、ラウドネス=バスドラムのドン・スカ のイメージですネ、B&Oでは違和感はありませんでした。
そうですね〜。
ラウドネスって完成度が低いので、音質の犠牲が大きいという問題が…。。。
>今日の講義は?(オネダリ
えっ?!マジで?!
昨日で終わりって思ってたから全然考えてないっすよぉ(>_<)
書込番号:10057382
5点

さっ、お掃除x2 パタパタ
来た時よりも美しく、それが紳士のPTQ(笑
それでは、スレも長〜く重〜くなりましたので引越しいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10057718/
これからも皆さん、PTQを宜しくお願いします。
ではでは、新スレにカマ〜ン♪
書込番号:10057765
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





