その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ408

返信200

お気に入りに追加

標準

ミュンヘン ハイエンドショウ

2018/06/08 04:18(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

おはようございます。
これくらいだと笑えるw
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/miura/1125912.html

書込番号:21880739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/10 19:52(1年以上前)

>bpm117さん へ

>最近はどんなのをお聴きですか・・・

当サイトの別なスレッドにも、何度か書き込んでいますが・・・

私の今の‘熱病’は、映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック盤!これに夢中になっています。。。
車のHDDに流し込み一枚のディスク全曲を、300回、いや!400回は聴いています。
車のエンジンキーをかけると、即流れてきます。
始めは代表曲【This is Me】のダイナミックな曲にしびれていましたが、
そのあと、現在(いま)はメロディアスな【Never Enough】という曲に、《ひとり車中にて涙しています・・・》

書込番号:22021813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/10 21:35(1年以上前)

あ、肝心なメーカーを忘れていました。笑

SONYを入れてビッグ3完成です。

書込番号:22022070

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/11 13:56(1年以上前)

                    

こんにちは。 『スイングジャーナル』誌を一冊も買たことないpbmス ^^ゞ


ビヨンセさん

ベレG、ジェミニZZ/R同様シャシーが古く、どアンダーと聞いておりますので、それもじゃないですかね?
ただ、117クーペ(特に最初期型)は美しいボディを買ったら、もれなくエレガントな内装とDOHCエンジンのオマケ付だったそうです(当時のセールスマン談
次点が、 407クーペ、アルシオーネSVXあたりでしょうか ^^(個人の感想です


夢追人@札幌さん

> そのあと、現在(いま)はメロディアスな【Never Enough】という曲に、《ひとり車中にて涙しています・・・》
ん〜、まさに正統派な音楽鑑賞ですね。素晴らしい映画&サントラのご紹介、ありがとうございます ^^
只今“Never Enough”を試聴いたしましたが、やはり観てからの〜聴く、がよりいっそう感動的でしょうね(はぁてぃ

書込番号:22023541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/11 14:16(1年以上前)

>bpm117さん へ

>やはり観てからの〜聴く、がよりいっそう感動的でしょうね・・・

そのとおりだったのです!
劇場で観て、シルエットに浮かび上がる彼女(唄っている方とは違うアクター)が、
あの唄と共に映し出されたバックシャンの姿は、まさしく【映画的感動シーン】そのものでした。

マジに・マジに、劇場にてあのシーンを視た時、不覚にも「落涙」してしまいました。

早速、上映後二ヶ月という異例の速さでリリースされた『4K Ultra HDブルーレイ』盤を買い込み、
『4K Ultra HDブルーレイ』盤の映像と、サントラ盤を交互に再生しています。

至福の、いや至高のひとときです。。。

書込番号:22023577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/11 18:30(1年以上前)

どノーマルで状態の良いものは今いくらくらいするのでしょうか?

>bpm117さん

>シャシーが古く、どアンダーと聞いておりますので、それもじゃないですかね?

そういうのもあるんですね。

それと車格、車重に見合わない太いタイヤを履いていたので、それもあるかもです。

書込番号:22024192

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/12 05:32(1年以上前)

おはようございます。
ラジオネーム「妻の名言 抜かれたヤツは抜き返せ」です。
夕方から帰省してきます。では、また。

書込番号:22025166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/12 13:25(1年以上前)

こんにちは。 linnman もとい Linkman bpmス ('▽' )ゞ


ビヨンセさん

> それと車格、車重に見合わない太いタイヤを履いていたので、それもあるかもです。
仰るとおりですね。
特にノーマル状態の旧車にでかくて太いタイヤを履かせただけですと、足まわりの剛性が保たないこともあり得ますよね。

> どノーマルで状態の良いものは今いくらくらいするのでしょうか?
FairLady… 綺麗なお嬢さんなら見てるだけで楽しいものです♪(乗って、もとい話して楽しい女性なら尚更ですね ^^
例えば2000のノーマルな個体が、果たして今何台存在するのか… でしょうか。
極力お安く入手してDIYでノーマルに戻す、なんてのはいかがですか?


「妻の名言 抜かれたヤツは抜き返せ」 さん

楽しい奥様でいらっしゃいますね♪
『文章をよく読め』なんてえ申しますけども、特定のワードに引っ張られることなく、その内容を的確に把握せんといけませんね。
私も偶に、「コイツ、頭ワルいのか?」なんて疑ってしまうこともあって、ちょと反省しています(苦笑
どうぞお気を付けていってらっしゃいませ。

書込番号:22025938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/12 17:40(1年以上前)

みなさん お疲れ様です。

ラジオネーム「俺の戯言「奥さん、俺のを抜いてくれ」」です。


linnm・・・・いや、bpmさん昨夜は出動お疲れ様でした。笑
>極力お安く入手してDIYでノーマルに戻す、なんてのはいかがですか?

自分がいつも世話になっている自動車修理工場には旧車や改造車が常に入っているので、そこのお兄ちゃんに相談しながらやるのも良いかもしれませんね。自分で出来ない部分はやってもらえば良いですしね。


たつおちゃん、気を付けて行ってらっしゃい。
あ、そういえば今日“吉乃川”買いましたよ。

書込番号:22026480

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/12 22:29(1年以上前)

こんばんは。 老若男女、オカマちゃんだって、メカマちゃんだって、吉乃川(らぶ と思う方は少なくないんじゃbpmス(長っ

> 昨夜は出動お疲れ様でした。笑
あはは、なして知ってんにょ?(あ、私は決してバックレたりしませんので v^^

> …そこのお兄ちゃんに相談しながらやるのも良いかもしれませんね。
ひとりいらっしゃると心強いスね♪ エンジン、駆動系、ブレーキまわりはプロにおまかせしたほうが安心ス。
一杯飲ませて「これでお願い(はぁと」て指値すれば、大概いいカンジに仕上がります。
あとは板金屋、塗装屋、シート屋… 一気にお友達が増えそうですね(フレンドリィ♪
パーツはS30型オーナーズクラブなどに入会して、お安くお譲りいただくとか、ですかね。

ところで、ボディとシートは何色にします?(あはは、他人様のお金でワクドキしてます

書込番号:22027129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/12 22:48(1年以上前)

bpmさん

レストア費だけで軽く100万超えそうですね。苦笑

色ですか?

ノーマルで乗るなら
ボディー:アイボリーホワイト  シート:タン、もしくはベージュ

弄って乗るなら
ボディー:艶消しのダークグリーン  シート:ブラウン

なんて如何でしょう?

書込番号:22027179

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/12 23:23(1年以上前)

晩くにお付合いいただいて…

> ノーマルで乗るなら
> ボディー:アイボリーホワイト  シート:タン、もしくはベージュ

> 弄って乗るなら
> ボディー:艶消しのダークグリーン  シート:ブラウン

おおっ!! どちらも【イイネ!】 ☆☆☆☆☆ですね ('▽' )ノ″
あと、ライムグリーンメタ&タンシート、幌もタンなんていかがスか?(妙〜に目立って、土埃が目立ちませんよ
おっと、幌のこと忘れてますた(うぇっ!!

書込番号:22027283

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/16 05:30(1年以上前)

古っw

おはようございます。
ラジオネーム「やはり久保田より吉ノ川」です。
帰省帰りに群馬で一泊してきました。
https://youtu.be/NDk9Knv5rPU

書込番号:22034686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/16 19:34(1年以上前)

萬寿は頻繁に開けます。

このグレードだと、ごっそりとくれます。笑

みなさん お疲れ様です。

ラジオネーム「電話はヨイフロ」です。

たつおちゃん、おかえり。
久保田は家の前の畑のオッチャンが大好きで爆買いしているので、オッチャンがしょっちゅう飲ましてくれる。(ちょっと飽きてきた 笑)
本人も若干飽きているらしく、俺と二人で「やっぱり、コンビニで売っている鬼ころしかワンカップで十分だな」と贅沢に愚痴っています。

書込番号:22036261

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/17 11:25(1年以上前)

こんにちは。お疲れ様です。
御予約の「黄金風呂の黄金バット」です。
お土産にまだ開けてませんが、こちらを買いました♪

書込番号:22037704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/17 18:15(1年以上前)

ピーター・バラカン氏のフリートウッド・マック観ですね。
https://suiminkaigi.jp/music/dreamtimesong10

書込番号:22038371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/18 07:11(1年以上前)

ミラクルですが、何か?

おはようございます。
ラジオネーム「大阪府警か愛知県警か、はたまた新潟県警か」です。
帰省中のヘビロテは宇多田ヒカル「Single Collection」。私のベストテイクは少々古いですがw 80年代のディスコサウンドを彷彿させるこちらのナンバーです。
https://youtu.be/aFHpC3n4Qts
この方の歌声はとにかく飽きない。心地好く上手い。

書込番号:22039472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bpm117さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/18 09:59(1年以上前)

  パツキンじゃない頃(らぶ      

  若かりし頃deナイスな番組      

こんにちは。 富田林 de とんだ話、ピーター・バカランです ^^ゞ(あはは、お約束ですから

何を どう聴くか… 相変らず、ピーター・バラカン氏のお話はとても興味深いですね(リンク ありがとうございます
そして、彼がスゴいのは、厭味を全く感じさせないところだと思っています(個人の感想です

書込番号:22039706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/18 18:53(1年以上前)

最近、美味いと思った酒です。1,600円程度

みなさん お疲れ様です。

ラジオネーム「アルバトロスと言えばモンゴリアン・チョップ。キラー・カーン」です。


吉乃川は辛口で濃口ですね。私の場合、日本酒は質より量なので辛口淡麗が好みです。

宇多田は他所のオネエチャンと遊んでいる時に、この歌にハマります。
https://www.youtube.com/watch?v=rqfzDoNiwWE

書込番号:22040633

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/18 21:06(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。
妻の格言「オーディオなんていらない。私が歌ってあげる」です。
近所の中古屋にパナのSU-MA10がありました。
みじんこの荒川氏も所有していた89年発売のツインモノラル構成、重量25kgの物量投入型、当時で定価10万のDクラスアンプです。
噂ではパナの使用パーツは下請け企業関連で良質なパーツを安価で揃えられ、価格を遥かに超えたアンプが作られたそうな。

書込番号:22040877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達夫さん
クチコミ投稿数:2611件

2018/08/19 12:36(1年以上前)

bpmさんは真珠入り。

こんにちは。お疲れ様です。
ラジオネーム「エーゲ海の真珠入り」です。
そう言えば、bpmさんはクラ音痴でしたか。
ポール・モーリアはオススメですよ。クラシックといえば、ポール・モーリアです。明日にでも職場で自慢話にして下さいね。

書込番号:22042149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 真空管ハーモナイザー

2018/05/22 07:59(1年以上前)


その他オーディオ機器

嫁には1400円で買ったと言いました。

みなさんこんにちは。
真空管ハーモナイザー 届きましたので 早速組み立ててみました♪

組み立て自体は簡単で 誰でも作れますが ネジがキツイので 手締めじゃ厳しいかもしれませんね。無理に手締めするとネジ山がナメる可能があります。出来れば電ドラ組み立て推奨します。
私の場合は 諦めが早いので(笑) すぐに電ドラ使いましが(笑

それではみなさん
良きオーディオライフを〜♪

書込番号:21842595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/05/22 17:03(1年以上前)

黄色いのがコンデンサー

矢印の二つを交換

取り敢えず 仮置き

和田くんオマージュさん お邪魔します。

私も二か月前に予約、20日に届き早速組み立てました。ネジがきついのはタッピングネジになっているようなので、これ位きつくないと固定できないからでしょう。他の書き込みではネジ山を舐めてしまった方もいる様ですが、私は大丈夫でした。が、何回か締めたり緩めたりすると「バカ」にはなって来ます。

ところで、ここを見た方に伺いたいのですが、電源のON OFF で「パチッ」のノイズが入り、その都度パワーアンプのプロテクターが動作してしまいます。皆さんのはどうでしょうか ?

プリアンプ アキュフェーズ C-3850 → 本機 → パワーアンプ アキュフェーズ A-70 にRCAコード で接続 これと並行してXLRコードでも二つのアンプを直接接続しています。

例えば、これを動作させるにはプリの出力は両方にしておいて、パワーアンプ側でLINEにするか、バランスにするかを切り替えれば良いのですが、その際にボリュームを絞っていても盛大に「パチッ」が入ります。

その為、電源側のスイッチ部分、トランス入力側の二つの黄色いコンデンサーをスパークキラーに交換しましたが効果無し。入出力端子そばのシャーシ用アース用のネジもしっかりと塗装を剥がしたり、別に一本コードを追加したりもしました。またこれの電源をプリアンプの背面コンセントではなく、壁コンセントから取ってみたり試せる事は一通り試しましたがやはり×。

確かに説明書きには電源の入り切りの順番は書かれていますので、ある程度この「パチッ」は製作側では解っているみたいですし、こちらもこの件では文句は言いませんが、何とかしたくて書き込み致しました。

どなたかお知恵拝借 ! !

書込番号:21843435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/22 18:17(1年以上前)

>YS-2さん

こんにちは

私はこの商品を持っていないので取説に書いてある入電順序が分からず
的確な答えでは無いかも知れませんが・・・。
私なら本商品を一番最初に電源を入れ、1〜3分後位に他の機材の電源を入れてみます。

この方法だと不都合がある、もしくはやはりパチッノイズが出てしまいますか?

書込番号:21843558

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/05/22 20:15(1年以上前)

私は下の四番目で接続

林家ビヨンセさん こんばんは。

早速の書き込み、ありがとうございます。以下付属の説明書きの引用です。

*許容入力は3Vまで。3V以上を入力すると歪む事があります。プレーヤー、真空管ハーモナイザー、アンプというように上流から電源を入れてください。
電源を切る場合はアンプから。アンプの電源が入ったまま、真空管ハーモナイザーを切ると、スピーカーを破損する恐れがあります。

と書かれています。

また、使用例として

真空管ハーモナイザーの増幅率は1対1なので、RCAケーブル間ならどこでも使用できる。 と書かれています。

私のシステムは、https://kanjitsu.com/product/perfectwave-power-plant-5/
を通して給電しているので、このリジェネレーターをONすると、先ずはプリとこの機器がON、15秒後にパワーアンプがONになります。ですからすべてが同時にONする訳ではなく、それぞれ4系統のON、OFFのタイミングは変える事が出来ます。
但し、これを通す際、プリとパワーの入出力を組み合わせを考えながらがいちいち切り替えるのが面倒で・・・

ま、その都度考えながら操作すれば良いでしょうし、この先一生この機器を通して聴く訳でも無いのですが、実はアナログプレーヤーはラックスマン PD-171AL を使っているのですが、これも購入した時から電源 ON OFF 時盛大に「パチッ」が入り、購入したお店に相談したところ、お店の展示機も同じ症状でメーカーに送り保証修繕をしてもらった事がありました。私的に「パチッ」が許せないのです。

”私なら本商品を一番最初に電源を入れ、1〜3分後位に他の機材の電源を入れてみます。
 この方法だと不都合がある、もしくはやはりパチッノイズが出てしまいますか?”

今、これを試してみましたが、やはり真空管ハーモナイザーをOFFにするとパワーアンプのプロテクターが作動しました (>_<)

書込番号:21843809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/22 21:38(1年以上前)

>YS-2さん
>やはり真空管ハーモナイザーをOFFにするとパワーアンプのプロテクターが作動しました (>_<)

それやっちゃダメですよ。
本商品の電源を切るのは一番最後だと思います。パワーアンプの前に本商品の電源切っちゃダメですよ。
プロテクションが付いていないパワーアンプだったら、今頃スピーカーが吹っ飛んでいたかもしれません。 (>_<)

書込番号:21844047

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/05/24 21:38(1年以上前)

林家ビヨンセさん こんばんは。

ご心配いただき有難うございます。PS Audio社製 パワープラントでプリアンプとこれ、パワーアンプはそれぞれ別系統にしていますので、プリアンプとこれは早めに ON 、それに遅れてパワーアンプがON、切る時は逆にパワーアンプの後にプリアンプが切れる様に設定していますので、パワーアンプが ON の時にこれの電源をON OFF しない限り、「パチッ」は入りませんので、この設定のまましばらく運用してみます。

また、球を JJ社製 ECC802S を購入 (ヨドバシドットコムで二千円程度) 交換しましたので、早速”球転がし”も試してみました。やはり、球の違いはありますね (^^♪

この価格で球転がしができるので、購入して◎でした。

書込番号:21848786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/05/25 05:27(1年以上前)

私のプアオーディオ

みなさんこんにちは。
肝心の雑誌の方ですが 全24ページと若干ではありますが ハーモナイザーを中心とした使いこなしや 情報などが書かれています。

それではみなさんも
雑誌テキストの18ページ中級編を開いてください。ここではコンデンサーを追加して音のグレードアップをはかろうと言う事なんですが、専門知識がない私には 既に中級編でちんぷんかんぷん(笑
私は 回路図を見ても意味不明ですが 0.015μFから0.022μFを 図面の赤枠で囲った所に計3カ所 追加すると良いみたいです。
追加する際には耐圧に注意とありますが、耐圧ってなんだ?(笑) Vの事なんでしょうか?
6.3vと160vがあるのでこれと合わせれば たぶん大丈夫なんでしょう(笑
ただ ネットでコンデンサーを検索しても
6.3v 0.015μFから0.022μF
160v 0.015μFから0.022μF
のコンデンサーが見つけられないですね。困りました(笑
ま〜
私は1年間は 何も手を加えない主義なんで(笑 じっくり調べて行きましょう。

因みに
今年は1〜2年前に買ったFXオーディオのオペアンプ交換解禁の年なので FX1002Jのオペアンプ交換をしたり、TUBE-01Jの真空管を交換したり楽しんでいます。

書込番号:21849404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/05/25 08:47(1年以上前)

和田くんオマージュさん おはようございます。

私もマルツパーツにスパークキラーを買いに行ったついでにこのコンデンサーについて尋ねましたが、入手不可能みたいですね。また、整流ダイオードの交換の仕方はこれだけの写真と説明だけでは、私は無理ですね。

以前、同じステレオ誌でUSB DACやデジタルアンプが付いて来た事がありましたが、その時は価格コムに限らずそのほかのサイトやブログで改造の書き込みが随分と有ったのですが、今回は見かけないのが残念です。やはりこのおまけの特性 (オーディオマニアうけ しなかったかも・・・) が悪いのか価格が高かったのか微妙なところです。

JJ社製 ECC802S  これはお薦めですよ !

書込番号:21849665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/05/25 10:23(1年以上前)

YS-2さん はじめましてでしょうか?
おはようございます。

JJ社製 ECC802
雑誌でも紹介されてましたね。私も球を交換する時は絶対にコレだなぁ!と妄想しておりました(笑)たしかJJ社製には ECC803と言うのもあったと思いましたが、どんな音になるか妄想が膨らむばかりです(笑)
とりあえず 私はハーモナイザー に手を加えるのは1年間は封印(笑

ハーモナイザー を通した場合の音の傾向は
基本的にFX-AUDIO TUBE-01を通した場合と同じような感じで サウンドステージは気持ち狭くなる気はしますが 音に丸みが出て響きが強くでる感じですね。

書込番号:21849787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/05/30 12:57(1年以上前)

何か 今朝から真空管ソケットの内側についているLEDが点灯しなくなった・・・

書込番号:21861794

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/06/01 15:36(1年以上前)

と、思ったら、再度点灯してました。ま、原因は不明ですが良しとします。

設置場所の関係で上蓋を外していましたが、念の為、放熱にも効果がありそうですからアルミパンチングメタルで上蓋を加工して付けてみました。

ほぼ自己満足の世界・・・

書込番号:21866382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/06/01 18:19(1年以上前)

おぉー!
パンチングメタル 素敵ですね。
カッコいい(>_<)b

我が家のハーモナイザー は全然 発熱しませんがJJ球だと発熱するのでしょうかね?(笑

アキュは言わずもがな
オーラも、風格が違うし(笑
良いと思いますよ。

書込番号:21866584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/06/01 19:06(1年以上前)

和田くんオマージュさん こんばんは。

JJ球が発熱している訳ではなく、下のA級パワーアンプからの熱が伝わってきていると言う事です。置き場所を工夫すれば良いのですが、今はこういう置き方しか出来ないので・・・

書込番号:21866692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2018/06/06 17:22(1年以上前)

みなさんこんにちは
和田三郎です!!

久しぶりにアマゾン見たら
真空管ハーモナイザー は アマゾンの方が
盛り上がってますね(笑

価格コムはもう少し
高級志向 ブランド志向 の人が多いのかもしれませんね。
メーカーが組み立てた物を崇拝するも良し。
自分で作っちゃう派も良し。

人生いろいろ
オーディオもいろいろ
でしょうか?(笑

では みなさん
また会う日まで!

書込番号:21877345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:526件

素w

before(*_*;

after.,(^_-)

正直(消磁器)だょーん( ̄ー ̄)ニヤリ

かねてより.,胡散臭いw眉唾wと私のsystemロードmap「蚊帳の外」だった…ヲカルトCD消磁処理w

ぶっちゃけ、万単位のギャンブルに値しないと高を括ってた画ねぇ…(*_*)

層…効果ありと謳うreviewは…印籠バイアス半端ないプラセボが成せる「まぼろし」w偶像崇拝と…

まぁメカニカルwatchの帯磁には必須ですがねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

で…何気に所有のメカニカルwatchのクロノメーターsea masterくんと裏スケmoon watchくんが帯磁気味?(精度が出ないんだょ鳴ぁー(T_T)

普通にshopに消磁依頼すると万単位の出費は覚悟セントくんw
どーしたモノかと思案…amazonで消磁器検索すると…
ヲ高いアレRD3やHOZAN…etc に紛れコレ発見w
まぁゴミだったら…必要経費∴shopに消磁依頼すリャ済むってコトでw玉砕覚悟のチャレンジャー号気分だ画.,あぁ無事生還ってトコ(^^♪

勿論.,watch精度復活しましたぁー
確り↑消磁できてますょ( ̄ー ̄)ニヤリ

さて…副産物CDヲカルト筆頭株w消磁効果や如何に?
まぁ個人的にじぇんじぇん期待してない視w価格も含め私ゃ印籠バイアスZERO何だ画‥w

いやはやwいいねぇフミフミ更鳴る.,ステップ深度に到達ってトコ「百聞は一見(聴)に如か図」w.,またまたSoundgenic同様w「瓢箪から駒」でっせ(^^)/消磁くん天晴( ̄ー ̄)ニヤリ 是非是非ヲひとつ如何w

あぁReturn眺め画すべて…眺めは正直(消磁器)だょーん( ̄ー ̄)ニヤリ

兎に角.,視えるsystemとヲ脳ヲ磨いて魅せて貰ワンと勿体無い脳~(-.-)品位のベクトルはひとつ何だ画?

ではでは.,眺めのReturnヲ場(^^♪

書込番号:21836404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/19 18:34(1年以上前)

HOZANの消磁器は強力で,使用者自ら離してやらないとならない品ですし。
HOZANのもう一つは,段々と力を弱めてくれる機能は装備されて居りますが,アコリバモデルのRD1同様な大雑把で切ってしまう。

で,突撃された消磁器の使い方は,ターゲットの横に置いての使い方ですかね?

書込番号:21836636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/19 19:43(1年以上前)

>で,突撃された消磁器の使い方は,ターゲットの横に置いての使い方ですかね?

磁力減衰機能何て気の利いた機能は装備されていない∴ 至って原始的にw交流磁界の発生するトランス上部からTargetを徐々に離す。

層々CDをかざすと微弱に反応するねぇw
Return眺めの品位画.,物語ってマスょ( ̄ー ̄)ニヤリ

あぁ糞機特定できない.,なんちゃってマニアくんは「無用の長物」奏( ̄ー ̄)ニヤリ

リッピングのbefore / after はまだ視て無い画はてさて…
差画出たらリッピング資産がパーでんねんw

書込番号:21836795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/19 20:41(1年以上前)

>磁力減衰機能何て気の利いた機能は装備されていない∴ 至って原始的にw交流磁界の発生するトランス上部からTargetを徐々に離す。

HOZAN棒モノの逆使いですか。
じゃ,使い難いじゃないすか。
ホーザンの棒アイテムは,ウルトラマン気分になりまっせ。
電源尻尾付いてるけど。

>層々CDをかざすと微弱に反応するねぇw

某大学のトマトは磁石にくっつか?
すかね。

で,確りと引き込んだ環境なら,消磁効果は視えて来ますょ。
別スレにてアップされサンプル音源じゃダメですが。

書込番号:21836911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/19 23:48(1年以上前)

使い勝手云々注文付ける価格じゃないょ(*_*)…まぁ本体持ってHOZAN的使いも可能だけど…w

今回.,取り敢え図w消磁器の効果画視えたの画収穫でっせ(^_-)
魅せマス魅せマス胡散臭さ皆無ってトコ( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ仮に利便性考慮で高値RD3導入投資しても尚.,十分にReturn眺めヲ魅せる∴投資分は余裕で回収できる鳴( ̄ー ̄)ニヤリ

今は.,リッピング資産パーでんねんwって鳴ったら.,恐ろしヤ(T_T)

書込番号:21837385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/22 18:36(1年以上前)

因みに大雑把/不器用なヲ方は減衰機能装備choiceが無難です渦鳴ぁーw
消磁のツモリが.,真逆に着磁ってなコトもアルアル大失態…って鳴るコトも(;O;)

まぁコレの場合は…上部を左→右移動がベスト兎に角…定カメ移動wあぁ磁場から離れるトコはコト更に慎重にユックリと離陸wすんだょーん( ̄ー ̄)ニヤリ 肝w

差て.,眺めの効能;品位のベクトルはひとつ∴フミフミと磨いてきたFocus精度が増して.,マスマス音像は引きしまりSTAGEは沈み込み無駄画皆無∴微細な気配すら如実に捉える緻密な空気感表現ヲ魅せBackgroundの静寂の極みがコレらを底で支えwトドメヲ場さすって鳴る「すんばらしいw」眺めReturn様相ヲ場魅せて来るょ(^^♪

大丈夫system&ヲ脳画糞じゃなキャ魅せてくれマスょ
兎に角.,眺めヲ視ないと始まrunデス画っw
層.,何時まで経ってもハムWHEELでカラ廻りデス渦ねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ ~ear~残念w

霞食らっててもw耳は肥えんカラカラ…w

あぁ充実musicヲ場魅せて貰猿と勿体無い画ねぇ?

差て差て.,Show Time (^^♪

書込番号:21843595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/07 18:59(1年以上前)

ボタンひとつで別世界wいやはや美味しいねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

さくらのNew Album/greenも効果覿面だょ(^^♪

サクっとマンゴーパフェでしあわせってトコ奏w

差て.,ヲ消磁効果も顕著 正直に魅せルンで気ヲよくフミフミ楽曲Return堪能の日々を過ご素w今日この頃です画…(^^♪
如何せんチンマイsize∴儀式w手動の手間が煩わしい脳~(*_*;
そんなこんなでRD-2の美品発掘w当然サクっと手に入れマスたょ(^ム^)

まぁヲ消磁効能知った裸.,誰でもサクポチする筈何だ画?( ̄ー ̄)ニヤニヤ

あぁ造化にヲ水(視図)露知ら図に半年w何て駄耳防止に鳴ルンだ画w脳~まぁ「知ら図w画仏(ほっとけw)」 (^ム^)

層奏…最新versionRD-3はトルマリン塗布?マイナスイオン効果で帯電しにくいらしー∴ココ裸は本体RD-2のCDセット上面とドライブTray双方にマイナスイオン帯電防止剤処理と画像の帯電除去ブラシ或いはionドライヤーw処理すリャwコト足りルンw
最新versionと比べリャまだひと手間かかる画w動作sequence自体に変更無いようなんで? 何よりw

コレで手動処理w煩わしい儀式手間カラ開放.,サクっとさくらじゃなかったw
サクっとボタンひとつで別世界wいやはや美味しいねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

Discの新旧問わ図効きまん画鳴w←_←あぁさくらのNew Album/greenも効果覿面だょw素材とsystemは生かしてナンボで昇華(^^♪

ぶっちゃけ視えてリャ定価購入でも損はあリャwセンょ(^ム^)phone弐w

あぁ造化に水wプラセボ君ヲ得意様w幻聴に「一喜一憂」駄耳防止養成ギブスに最適要奏w←_←Return品位ベクトル学習wうんこドリルに是非ヲひとつ如何( ̄ー ̄)ニヤニヤ

ではまた.,申またw

書込番号:22014848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/07 19:12(1年以上前)

修正;
光学Discに画像の帯電除去ブラシ或いはionドライヤーw処理すリャwコト足りルンw

書込番号:22014869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/07 22:59(1年以上前)

電池も消磁。「も」ですから。

アップ画像の装置辺りで使う,質がイマイチな電池を消磁しても佳いすょ。
勿論,並みな質の電池にもオーケーす。

で,質悪電池の浮き気味なサウンドステージ,音場が,低いポジションへ引き込み佳い傾向にて鳴って来ますから。

書込番号:22015451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/08/08 13:14(1年以上前)

まぁコレに限ら図何事も基本は大切wぶっちゃけコイツのBefore/After 知ってリャ.,systemヲ構築…迷子w徘徊爺って鳴るこたぁ鳴いんだ画脳~( ̄ー ̄)ニヤニヤ

Return品位のベクトルは明後日の方向は指さない至ってsimple∴フミフミと進めルンだ画?脳~

層奏さっぱりちんぷんかんぷん鳴る様鳴ら,,system画糞or駄耳ビトってコト(^ム^) ∴
↑状態でジタバタしたトコでReturn得られる筈も鳴くw
泥沼に首まで浸かルン画ヲチ(-.-)デスょ

ハム爺予防接種に「一家に一台」(≧▽≦)如何w

いやはやsystemヲ構築ロードmapも迷子知ら図w(≧▽≦)でっせーw


あぁDisc以外の活用は自作電源cableのPlug/IEC…etc 辺りモネw
ボチボチと利用予定(^・^)


書込番号:22016510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

足元の更なるBrushUp図り増す奏(^^♪

2018/05/07 08:42(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:526件

anniversarioくん辺り奏(^^♪

さて.,Soundgenic導入でまぁ申し分ない眺めを堪能する毎日です画( ̄ー ̄)ニヤリ

ココらで足元の更なる BrushUpフミフミに励み増す奏w

現状電源ケーブルacro-6N-4020&PAD-AC-IOTA…etc
まぁsystem足元から「すんばらしい」眺めに貢献w
層.,十二分に魅せてヲる画w

↑画像の電源コネクターに7N-anniversario辺りで?
メインのDAC/DDC/AMP/clean電源X2…計5本くらい?行っちゃい増す奏(^_-)

まぁ現在のcableはlinear電源辺りにreplaceってトコ(^^♪


はてさて…

書込番号:21806257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/07 20:27(1年以上前)

二枚目画像って,Webの画像じゃないすか。

LUXMANのJPA-15000で十分かもしれないすょ。
電源ケーブル。

そうそう。
JPA-10000はダメDAKARAさ。
いざなう,誘う眺めが出て来ない駄作ですた。
此は,お金の無駄ですた。

書込番号:21807354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/07 22:38(1年以上前)

>二枚目画像って,Webの画像じゃないすか。

まだcableは選考中…
まぁanniversary好き∴ほぼ行くょ…(^_-)

linear電源追加したりで…良質な電源cable手当てせなあかんと考え中…どうせなら、現状cableをreplaceしてメインを新規に BrushUpもいい奏と…

JPA-15000沈み込みますか.,弟クンは糞っスカw
まぁ;味噌もクソも鳴く視え図…個性云々唱える印籠の民は眺めのImageさて置きw…ハッタリが効けばイイんじゃねぇw

いやはや偶像崇拝しても魅せてくれんのに脳~( ̄ー ̄)ニヤリ 南無~

で…anniversario も切売りは安いし…
自作はcable長自在∴セッティングもキマる(^_-)
まぁ4030コネクター FURUTECHのPurpleで造って金額的に少し上回る程度で作れるょ(^^♪


書込番号:21807767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/14 00:13(1年以上前)

あぁ視えててヨカッタw

層々…Soundgenicセッティングの端材コーリアンに気を良くした私ゃ…w

気がつキャすべての機材足元にSIZE指定で注文入れてましたょ…(*_*;

いやはや重っ(^^♪
現状の上or下に入れる?或いは?はてさて.,w

まぁトドのつまり.,Return/眺め画すべて( ̄ー ̄)ニヤリだろ

書込番号:21822818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2018/05/20 17:29(1年以上前)

セッティングぎっくり腰に気ヲつけね場(^^♪

さて…どデカいHE-9用コーリアンboard(550x450)オフホワイトと現在フローリング直置き状態のラック下用のグレー(800x500)も到着したょ( ̄ー ̄)ニヤリ

いやはや…コーリアン土台三昧wってトコ(^^)/


書込番号:21839013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

「SPINBOX」https://youtu.be/EkGcP6obQak

欲しいΣ(・ω・ノ)ノ!

書込番号:21768259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/21 18:22(1年以上前)

どうも。

作ってポイ
銭失いの香りがプンプン

書込番号:21768378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/21 19:33(1年以上前)

ラックスマンに昔、オーディオ用の本格的なレコードプレーヤーのキットがありましたから、特段珍しい物ではないですね。多分、この簡易プレーヤーメーカーの人は、知らないのではと思います。

書込番号:21768549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/22 10:53(1年以上前)

どうも。

高いと思います(´・ω・`)プンプン

書込番号:21770046

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2018/04/22 11:40(1年以上前)

小生が若い頃 ビクターやデンオン、テクニクスやマイクロ精機なんかは、ターンテーブル、トーンアーム、キャビネットを単体販売してたのが懐かしい。

デンオンはデノンに社名が変わったし、ビクターはそういう会社が在ったってことを知らない世代が増えてきた。マイクロ精機なんかは、小生の記憶違いでなければ消滅しちまったし。

書込番号:21770157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TEACのA460

2018/04/19 18:24(1年以上前)


その他オーディオ機器

TEACのA460という40年以上も昔のカセットデッキを再生ができるようになんとか行ってみました。
音は、今も通用する立派な堂々とした音です。

このカセットデッキ、裏の蓋を開けると、テープカウンターのベルト以外のアイドラーやベルトが、本体の分解をしなくても簡単にアクセスができる構造で、メカデッキを外してメンテナンスをするという後のカセットデッキ共通の工程が不要で、手間のいらない構造に驚きました。ショートしたりする心配も少ない合理的な作りです。部品の劣化で巻き戻しは不完全ながら、よく動くのには驚きます。でも、ビクターのKD3メカの方が頑丈でスリップしにくい対策が講じられています。それにしても、配線が多くて、よくこんな物を作った物だと感心してしまいます。一本間違えたら後が大変と思うほどです。

この頃は、ドルビー回路もディスクリート構成ですが、ANRS回路のディスクリート構成の方が部品がかなり少なくコンパクトでドルビーみたいな複雑では無い構造を観ると帯域を分割していない仕組みに合理性を感じます。ANRSの方が音はいいと思います。


ヘッドホン回路にかなりのノイズがありました。2SC1815と交換することで直ります。音場がやや狭くはなります。配線をかいくぐって外して取り付けなのでやりにくいです。基板の先端にあります。

書込番号:21763795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10562件

2018/04/22 02:10(1年以上前)

10Khz -4dbのアジマス調整用の自作テストテープを再生してみたら、左右のメーターがほぼドンピシャで表示していることにはビックリしました。どうりで音の分離が心地よいわけだ。作ったテスト用のテープもほぼ正確と言うことことですかね ?

書込番号:21769385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング