
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
433 | 200 | 2011年2月26日 23:21 |
![]() |
675 | 200 | 2011年2月14日 23:55 |
![]() |
460 | 200 | 2011年2月14日 18:48 |
![]() |
536 | 200 | 2011年1月27日 02:36 |
![]() |
381 | 125 | 2011年3月6日 07:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月8日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
え。(-.-)く
聞いて.な.い.よ。
誰が.........100踏み
何時..........100踏み
何で.........100踏み
ウッソーやろ〜
え〜と98,99,100...アッチャ〜踏んでいるのね、申し訳ない。
みなさん
100踏んでスレ主決定のシチミです
よろしくです。
殆ど顔出ししない主だと思いますが、勝手にどんどん盛り上がれ
これ、お勧めとかあったらドンドン紹介して下さいね。
画像up大歓迎です
散財.......バンゼー........バンゼー
って事で、散財沼スタート
だべ♪
だべ♪
4点

I LOVE YOU BMWさんへ
ま、たまには凹むのも…(ぁ
サンウくんへ
カタログなんて見ませんし…^^;
重要なのは周波数特性。
あと、開発時に使用したアンプの情報。
>予算は10万以内で・・(汗)
選択肢、あまり無いですよ?^^;
取り合えず、耐久性は諦めて下さい。
安いならレノボ等。
BTO系でも良いならHP。
今から使うならWindows7で良いでしょう。
SP1も出ましたし。
書込番号:12708717
2点

みなさん
遅い朝です、あ〜ねむ
■ヨッシーさん
>Four Playは拙者も好きです。
>ハズレ無しって感じで5〜6枚もってます。
趣味が合いますね、って言うか(謎
ボブ・ジェームスはたしかLPが
ラリー・カールトン
ネーザン・イースト
ハーヴィー・メイソン
情報 サンクス
>Let's touch the Skyは確かギタリスト変わっちゃたんですよね〜
リー・リトナーからチャック・ローブですか
リー・リトナーは1枚だけ
録音もテクもいいですね、もちろんリズムも
まあ、オーディオを30年振りに復活したのが
2008年の8月ですからね
ソフトがやっと200枚程度ですよ
この間に費やした金額が
あ〜怖くて、奥様には言えません
奥様の愛車の何台分なんて
■ウルフさん
テスト 乙
ルテニウムは
コンセントでも音質はロジウムより上だよね
最近、裸製品が増えてきたのも
やはり音質を考えての事かと
今まで、酸化の問題もあって製品化を躊躇していただけかも
です
書込番号:12708725
2点

ウルフさん
忘れた
河童川(カッパ・リバー)完成しました。
早速、CDPに使おう思ったらインレットの形状が合わないのか
グラグラで断念
サブのプリメインで使ってみます
報告はまた後で
書込番号:12708793
2点

おはようさん
あれ今日は早い時間からレスが多い。
えっと先程の裸線。
スピーカーケーブル問わず。純銅もそうですが、、エージングが進んだあとの音が凄い。
音がハイスピードでストレート。
七味さん 天地さん
どうも端子やプラグのメッキされたものは、ケーブル特有の色と言うより電流抵抗値が上がるわけです。
唯一 リプラスのルテニウムメッキは、曇る、キツくなる、濁ると言う、メッキ特有の色が無い。
みずみずしいと言うのかな〜。
今回初めて非常に良く出来たメッキと分かりました。
またルテニウムを使ったコンセントや端子プラグはかなり高価ですね。
あと純銅もそうですが、酸化と傷問題。
真空なら酸化は無いと思うが…はては
数年のうちにロジウムに変わる純銅無酸化の製品の登場を待ちましょ。
※ 最近オヤイデはロジウムに変わる素材でブラチナメッキの端子を販売。(インレットコネクター&スピーカーケーブルYラグ)
プラチナは白金とも言われこれも高価なレアメタル。
さてさてどんな特徴でしょうかね!?
書込番号:12708998
2点

ウルフさん
YBAは元々高品位な電源ケーブルがついているので
電源ケーブルによっては逆効果になるか、変化なし
でも
力強く、より躍動的なサウンドに
瞬発力が、俄然よくなり
ワンランクいやそれ以上のグレードアップ感が
なによりも従来の音調のままがうれしい
good taste in music
この際、インレットも交換しますかね
http://joshinweb.jp/audio/10050/2098773181079.html
まだ1.5m残っているので
今度はどこのプラグ使おうかな
書込番号:12709393
2点

趣味の人さん
失礼、挨拶を忘れていました。
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
いなせな兄貴
今後とも、よろしくです。
書込番号:12709471
2点

ローンウルフさん
癖のなさで攻めるならWBTの端子がいいですよ高純度の純胴使用していますし。純銀コアを使用したものもありますが私は銅が好みです。
少し高いですが試聴できるのであればお試しください。
書込番号:12709683
3点

○シチミさん
フォープレイは5枚でした。
確かリー・リトナー→ラリー・カールトン→チャック・ローブです。
ラリー・カールトンが好きなので変わってしまったのは残念です。
○ガルギュランさん
壁コンセントと壁の間に挟んで補強する板です。
拙者の節穴では違い分からず、気分的なもんです。
画像の品はアコリバの旧モデルCB-1(勿論中古)です。
現行モデルはCB-1DBで2層構造に、価格も上がってしまって、
気分で買うには高杉〜
同様の商品はオヤイデや千曲、J1、その他数社が出してます。
○サンウくん
今日からパワーアンプ入院です。
書込番号:12709789
2点

ヨッシー441さん
やはりコンセントベースでしたか。私も千曲のコンセントベースを使っています。
材料も調べてみると案外安かったので寸法計測して一度NC工作機械を使ってレプリカを作ったことがあるのですがちょっとビミョーな仕上がりになぅてしまいました。やはりコンセントベースと同じ素材で作られたコンセント固定用のネジがないと音のクリアさがいまいちはっきりせずダメなようです。
千曲のコンセントベースはアルミ合金A7075のネジを一緒に使ってこそ真価を発揮するので自作するのであれば旋盤が必要になりますね。マシニングがあるのに旋盤がないのが非常に惜しいところです(泣)
書込番号:12709829
3点

天地さん
WBTって半透明な製品ですね。
肉厚でマニアには絶賛されてます。
ヨッシーさんとこそうじゃない?
400MK2のスピーカー端子がそうだったような。
スピーカーケーブル完成品のバナナがイカれたから裸にするか!
アコリバ端子にするか迷ってたところです。
情報ありがとうざんすo(^-^)o
書込番号:12709835
3点

連投失礼
ウルフ泣かせの一曲。
七味さん他ジュニファ・ハンターを優秀作持参の方。
一番の曲は、二番以降の曲と録音が違ってませんかね?
音が悪いとは言いませんが音圧が凄い高いのか悪いのか。
低音が複雑に混ざってる言うのかな〜。電子低音と思うが…
幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
二番の曲との録音格差が大きいな〜と思う次第です。。
取り敢えず大きめの音で聴いて見て下さい。
書込番号:12710599
3点

ウルフさん
>幽霊の出そうな声のバックコーラスと低音が被るし
幽霊ですか?
1曲目は確かに音圧高く、見通しが悪い感じ
若干、いや、かなりこもり気味かな
シンセが悪いのか、低音の切れが悪いのね
2曲目は1曲目に比べ若干音圧低く感じるけど
背景がスッキリ感
3曲目は1曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
4曲目は2曲目と音圧は同等か
こちらも背景はスッキリ感
曲毎の音圧のバラツキは感じますが
1曲目のみ録音状態が悪い感じはしますね
ボリューム下げるとそれ程感じないけど
上げると確かに......幽霊ですか
これ以上は粗が出ますので(ハッハ
書込番号:12710880
3点

みなさんこんばんは〜
この前の極厚ベニヤ、とりあえず1枚だけ塗装しました。
3枚で¥3800だったので、1枚あたり約¥1300、スプレー2本で約¥600、
パテ代入れて¥2000で完成ってとこでしょうか。
○ウルフさん
拙宅のバナナはデイトン、オルトフォン、スープラ、ゴールドムンド、
オーディオクエスト、WBTもどき、と色々つかってますが、本家WBTはありません。
Yラグもオルトフォン、アコリバ、フルテックでWBTは使ってません。
確かにハンターの1曲目の低音の音圧は凄いですよね〜
パワーアンプ修理に出しちゃったので聴けません。
書込番号:12710934
1点

七味さん
ボリューム中音にすれば確かに大丈夫o(^-^)o
このCDソフト手に入れて不思議と思った曲でした。
オーディオフェアでは2番と8番を主に流してます。
今度1番を大音量でリクエストしようかな。
スピーカーセッティングと機器のマッチングが悪るければ、主催者は恐らく大ハジをかくでしょ〜。
ヨッシーさん
退院してきたら聴いてみて…
多分ボリュームを中音にするかも…
書込番号:12711052
2点

○ホビーさん
次スレ準備OKのようで〜乙!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12701183/
このスレは200の手前で終了します。たぶん。
書込番号:12711357
1点

みなさん
ヨッシーさん提案通り
これにて終了させて頂ます。
拙いスレ主で失礼しました。
では次なるスレへ
どうぞ
書込番号:12711655
2点

○シチミさん
あら〜終了宣言しちゃいましたか〜
ふつ〜は次スレが建っても200レスまで逝って終了します。
拙者が200手前で終了って書いたから勘違いしちゃいましたかね〜?
何故200手前って書いたかと言うと、
拙者のレスが1件削除されてるので199で終了すると、
そ〜いう予定でした〜。
書込番号:12712180
1点

じゃ、ちゃちゃっと終わらせちゃいましょう!
書込番号:12712192
2点

えっ!
ヨッシー441さん
この場合、フライングじゃないですよね。(汗)
書込番号:12712227
2点



皆さん こんにちは♪
ウルフさんから今回はスレ主ムッリー宣言がありましたので緊急登板ですf^_^; ...もちろんA級ではないのでツッコミはいらないです(笑)
急でスレタイが思い浮かばなかったので、こんなタイトルに(>_<)
では、引き続きお願いしま〜す♪
6点

思慮さんへ
なるほど。まあ、それだけ使ってあげてればCD-Pも心置き無くあの世に旅立つことが出来ますね♪
で、次の候補は?(あ
書込番号:12650776
3点

ウルフさん
サンクス
現在クライオのSCR-ACP1.8M使っているので
先ずは、アコリバとジョデリカ純銅プラグで行こうかと
同時に東芝
ノートパソコン R730(SSD128G)PR73039ARJB
をポリろうかと
書込番号:12650974
3点

皆さん、こんばんは。
以前IKEAで仕入れた提灯を頭上に追加してみました。
もとはスタンド照明の部品で、長さ500mmを2個連結しました。
現段階で効果のほどはさっぱり分からず。
当分このまま使用して、様子を見ようと思います。
書込番号:12651844
3点

クリアさんへ
え?ブラジャー??
あ、提灯でしたね(笑)
クリアさんには、もう1つ本物を逝って欲しかった(爆
書込番号:12652016
2点

プレク先生へ
今確認♪
このメーカーなら良く知ってます(笑)
ただ、こんな機器があったことは勿論知りませんでしたが、調べると伝説の名機なんですね〜!!
プレク先生が落札して綺麗に直してオフ会の時に聴かせて下さい(え
書込番号:12652532
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
無理ですっ!!
今懐が寒くて仕方無いのですっ!!
吹雪いてますっ!!
(…って言うか、直すも何も、あれは動作品だと思いますよ?^^; )
色々注文されてばかりで…^^;
ある人からある物とある物とある物とある物を注文されてるし…。
ある人からもある物を注文されてるし…。
他にもある人からある物を注文されてるし…。
(内2つは家電じゃないんだけど…(ぇ )
こりゃ先払いにして貰わないと生活破綻するがな…(ぉ
(総額が年間ボーナス位なんですけど…。。。いや、マジでwww 流石に危険ですがな…)
今一生懸命あの手この手で物を探してる最中…。。。
現在、賭けである物とある物を取り寄せる事に成功しましたが、逆に言えば状態確認&メンテ&耐久テストのラッシュが待っているという意味で…orz
中間マージンを多少は取らないと絶ーー→っ対に割に合わん。。。
電気代だけで赤字になりかねないし、もし使えない個体だったら大損害だしーー→(グサッ)orzノァゥ/
やっぱ、そろそろ慈善事業は撤退しようかなぁ…^^;
尚、片方は100時間の連続稼動運転テストと半月〜1ヶ月程度の耐久テストを予定…。
これだけで電気代が怖い私が居るんですけど…(ぁ
書込番号:12652729
3点

さてCDPを修理に出しました。
治るのか?治ってほしい!
で、ゆうべは仕事終えて夜中の12時から砂の器を、さらに勢いに乗って2時半からWOWOWを録画したパフュームライヴ(Mさんありがとう)をそれぞれ視聴。
砂の器、画質は甘いけど音質はまずまずか。大分古い作品だし。
プロケーのケーブルからアコリバに変更してまだ数時間しか視聴してませんが、素材がよければ低音の出方が違って来る感じかな。だからといって締まりがないのとは違う。
台詞がキツイ感じがしたのはさ行とた行が強調されているせいか?
これはケーブルではなくソフトの問題かも。
パフュームは東京ドームなので音がボケボケなのはやむなしかなぁ。
しばし調査をします。
書込番号:12654258
3点

みなさん
アコリバ単線、ようやく60時間声えです
感想ですが
とてもナチュラルでタイト
刺々しさを感じない高域
締まりのある切れのいい低域
明瞭な空間表現
余韻の切れと音の入りの微妙なバランス、いいね♪
繊細+ダイナミック
オアシスもいいけどこれもいいね
まだチョット輪郭が甘い感は残っているものの
最終、仕上がりが楽しみです。
ウルフさん
本日
アコリバ(5.5)と河童、ポチリました。
後、PC関係で「GH-USHD-IDESA」
どうしても余計な物をひとつ(足を引っぱらねばよいが
ヌマンチュウの性ですかね?
あ、あのPC、SSD地下付けで交換できないようです
危なっ、かったわ〜
もうチョットで買ってまうとこやった
(-_-;)
書込番号:12654481
3点

七味さん 皆さん お疲れ様
私 オアシスの全身のアトラティスを使ってます。
評論家和田氏曰くオアシスを褒めていましたね。
欲を言うともう少しジェントルであって欲しい。
このジェントル言い変えたら何やろ??(謎
アトランティスはやや輪郭が少し甘め。(多分)OCCだから?
バナナ欲しい。
ワイヤー・ワールドもその時代その時代色分けしてますね…
アコリバとワイヤーワールド。
基本的にはニュートラル。
他の機器や他のケーブルの特徴を消さない優れたメーカーと思いますね。
クリアさん
アナリシスやサエクもエエと思う。←軽くケーブル沼に引っ張る
しまった 今月は純銅と女性ボーカルの月でしたm(_ _)m
書込番号:12655457
4点

皆さん、こんばんは。
■ローンウルフさん
>アナリシスやサエクもエエと思う。←軽くケーブル沼に引っ張る
今SPのHi側に使用しているのが、ANALYSYS PLUS『OVALNINE』です(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
てか!今アコリバ気になるけど、先立つものがありません(-_-;)
書込番号:12655940
4点

クリアストリーム さん
>てか!今アコリバ気になるけど、先立つものがありません(-_-;)
ま〜
そー言わず、オ.イ.デ.ヨ (^o^)
先には耽美な音色が待っているよ(更に沼に引っ張る
(*^_^*)
ウルフさん
もう一回行くか?
書込番号:12656062
3点

■狂志知巳さん
こっちからも…(^_^;)
実はRCAケーブルは持ってたりします。
もっともオクで仕入れたから…(略
ケーブルは結構遊んだんで、セッティングと環境を詰めようかと思っています。
もっとも最近は映画とゲームにハマってますが(^_^;)
書込番号:12656104
3点

クリアストリーム さん
>ケーブルは結構遊んだんで、セッティングと環境を詰めようかと思っています。
私の場合真逆の
機器とセッティングを詰めたので沼遊び(ケーブル類)行ってみよ〜
ってところです
ソロソロ、実弾も切れますがね(-_-)
>もっとも最近は映画とゲームにハマってますが(^_^;)
最近どちらもご無沙汰ですね
書込番号:12656264
3点

■狂志知巳さん
>機器とセッティングを詰めたので沼遊び(ケーブル類)行ってみよ〜
>ってところです
その流れが正しいと思います。
そうしないと変化を正しく感じられないのでは(-_-;)
そういったことができないあたしσ(・_・)
それ以前に自分の好みが以前見つからず…orz
書込番号:12656604
4点

○ウルフさん
うちにGOLDMUNDのBANANA+があまってますが使います?
書込番号:12656748
2点

ある人達からご連絡いただいちゃいました(汗・謎)。
有難うございますm(_ _)m
愛されてます(爆)。
って言うか、何この雪っ!!
数cm積もってるんですけど…。。。
(ウチの辺りは滅多に積もらない)
雪掻きすれど、全然間に合わん。。。
明日になったらアイスバーン状態なんだろうなぁ…。
取り敢えず、出入り口とゴミ捨て場、駐車場までの雪を一掃…
…したら、キーボードが打ち難いの何のって…orz
あー、明日は素敵な筋肉痛だ…。
こりゃ早起きして雪掻きかなぁ…。。。
書込番号:12656756
3点

皆さん こんばんは〜♪
ウチの地域も今年は珍しくよく雪が降ります。。。
プレク先生へ
まあ動作はしても、いつまで正常に動くか分からないので、やっぱり直せる腕が必要ですね♪
ということでプレク先生逝って下さい(爆)
プレク先生に入手を頼むということは、レアもの確定ですね(笑) 越後屋頑張って〜♪...あ、自分の時はだめですよ(爆)
思慮さんへ
お〜、入院ですか!ほんと大事に使ってますね〜♪
無事退院できるとよいですね。
書込番号:12657262
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
I LOVE YOU BMWさんには次回思いっ切り越後屋しよっと…。。。
今までの分もまとめて…(激謎)。
思慮浅薄さんは暫く忙しいし、91もあるからCDPには困ってないでしょう…。
もっと困ってる人だったら一時貸し出しとかも考えたのに…(謎)。
書込番号:12657280
3点

プレク先生へ
やっぱりみんな平等にやさしくしてあげて下さいね〜(汗)
ん?貸し出しCD-P?
デロリアンとか? あ、これは車か。。。
書込番号:12657311
1点

200(^_^)v
一応フォロー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12634771/
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12634771
書込番号:12657328
3点



今回 闘病中ですがスレ主をしますサトパパです。
前回スレ後半にも出ましたがオーディオ機器には分からない物が多くて(私だけ?)
知識豊富な方々と交流し知識を高めたい!
そんなスレに今回もしたいと思います。
あ!私は雑専ですが(汗)
引き続き新人さん
いらっしゃ〜い(^O^)
ですので宜しくお願いしますm(__)m
それではスタート(^O^)/
4点

おはようございます。
あ、ディィガさんへのオススメ車考えながらのんびり書き込んでたら思慮浅薄さんの1ネタが…。
ディィガさんは何歳って設定なんでしょ?(笑)
若い愛好者も多い2台だとは思いますが。。。
ヨタハチいいですねー。真剣に欲しいと思ってた時期がありました。
とりあえずミニカーと復刻版カタログ(車雑誌の付録)は持ってます。
さんパンマンさん
ユーノス800、別名ミレーニアですね。
あのクラスのマツダ車が今無いのがちと寂しい。
私はユーノス500のデザイン好きだったなー。あとランティス(5Dr)も。
響く鬼さん
私はレクサス乗ったことは無いです。ビンボ人にはレクサス店に入る勇気が…。
ディィガさん
フィットシャトル? あ、こんなの出るんだ(HPで確認)。ハブリッドで荷車性能高まると商品力強いですね。
…また車のことばかり。車の話になるとついつい。。。失礼。
書込番号:12628606
2点

こんにちは。
アルテッツァ良い車でした(^-^)
タコ足にマフラーに毒キノコにと全て自分で取り換えて楽しんでました。
ディィガさん
奥様用にはフィット良いですね(^O^)
どうせならコンバーターにAVアンプBDプレーヤーと積んでスピーカーも車載用でなくトールボーイとかブックシェルフにしては(^m^)
書込番号:12629011
1点

R1さん
なんだか、創造だけが先走りしているので、一応きちんと説明しておきます。
私は、30代の好青年です。(-。-)y-~
さとエロさん
リビングにすらピースカ置けないのに車にトールボーイなんて(-_-;)
その前にどうやって設置するんだ?(;o;)
書込番号:12629084
1点

そうだぞ。
ディィガさんは1930年代生まれの好々爺だぞ!
書込番号:12629194
2点

ディィガさん
大・丈・夫・何・と・か・な・り・ま・す!
書込番号:12630557
1点

浅せんせ
1930年生まれだとわたしゃ81歳やんかぁ〜
( ̄▽ ̄;)
24時間さん
大丈夫って、
わたしゃそんなに爺じゃないから(-_-;)
因みに、最近筋肉痛が二日後に来たり、朝早くに目覚めたりするのは何故だろう。
と、悩んでいるのは内緒です。(-。-)y-~
書込番号:12630699
1点

ディィガさんの筋肉痛が二日後にくるのは。。。
運動したのが何時か記憶にないので二日後にしてるのは内緒です(;^_^A
書込番号:12630727
3点

でいがさんが、 あそこの白髪を発見するまで あと二年…(どこや?
鼻毛以上のショック( ̄□ ̄;)!!
書込番号:12631551
1点

皆さんこんにちは♪
最近、おしっこ後に残尿があって困っているのは内緒ですがなにか?(;o;)
さとエロさん
ギクッ( ̄▽ ̄;)
ヒリュウさん
白髪は既に両方共にボーボーですが(-。-)y-~
そう言えば
R1さん
我が家のAVフロントスピーカーは20数年前のBOSE301ミュージックモニターですよ。
だから、BOSEの音は好きです。
ただ、以前ルージュ隊長とお会いした時にBOSEは暴れるからセッティングが難しいと伺いました。
まぁ、セッティングのせの字も知らない赤子なんでなーんもせず満足していますが。(^-^;(爆)
たしか、どらさんもBOSE使いやった様な・・・
書込番号:12633767
2点

ディィガさん
大・丈・夫・何・と・か・な・り・ま・す! part2!!
書込番号:12633788
1点

自動車を所有してないと参加できないオーディオスレはこちらですか?笑
とある日のこと…
ある友人(遊人?)に車を借りに行きました。
運転席に乗り込みキーを回すと…全くセルが回らん!!
友人にTELするも出ない(T_T)
家の前だが深夜で寝ると言ってたのでインターホンも可哀想。
そこでバイクにブースターケーブルを積んであったのでバイクのバッテリーじゃ心許ないがジャンプアップを試みる。
が、エンジンルームにバッテリーがない…ためトランクを開けてみる。
バッテリー発見!!
だがしかし、しっかりケースに入っており、工具がないのでバッテリーにたどり着けず(T_T)
諦めて帰ったとさ…
つづく
のか?
書込番号:12634311
2点

24時間さん
( ̄▽ ̄;)
TJ さん
続きよろ〜
書込番号:12634652
1点

こんばんは。
そろそろ200件近いですが失礼します。
ディィガさん
BOSEの件掘り起こして頂きどーもです。
私は車についてるやつ以外では、以前AM-5Vを持ってました。金策のためヤフオクへ逝きましたが。
基本的には気に入ってたんですが、カタログで謳ってるようにはレイアウトフリーじゃなく、ウーファーは
左右スピーカー間の中央に置かないとダメで、それがちょっと難でした。
あと、古い録音のJAZZが現代的に聞こえるような印象がありました。それが良いことなのか悪いことなのか
ビミョーに思えましたね。
安物スピーカーより原音を忠実に再現してるってことなのかどうなのか私にはよく分からず。。。
TJZSさん
はじめまして…ですよね?
自動車スレ化を加速しスミマセン。
私はバッテリーあがりを3回経験しております。
ちょっと弱くなったかな、なんて思ってるといきなりくるんですよね、コレ。
え〜と、ディィガさんに同じく続きよろです。
あ、また車スレ化…
書込番号:12636437
1点

夜分にスミマセン
次を立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12636713/
ではでは、次回のPTQもよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12636741
1点

皆さん、こんばんは
昨晩から東京近郊でも雪が降ってきました
私は仕事で地方巡業が多いので、各地に出張した時
出張先で雪が降ってる事は珍しく無いのですが
自宅近辺で雪が降って、更に積もると日常生活に
不便を感じます・・・・・(まだ自宅近辺は雪が積もってませんけど)
しかも丁度良いタイミング?で雪が降ってきたので・・・
何が丁度良いタイミングかと言うと・・・
「汽車を待つ君の横で僕は、時計を気にしてる、季節外れの雪が降ってる
東京で見る雪はこれが 最後ねと寂しそうに君がつぶやく」
↑
イルカの名曲「なごり雪」のイントロ部ですが
実は昨日、最低でも半年〜1年位の海外への出張?(赴任?)を
言われました・・・・・
まだ、正式決定事項では無いのですが、決定したら、どうしよう・・・
R1Rさん>
>私の住処はサトパパさん宅から遥か彼方の栃木県なもので…。
>往復費用でスピーカー買えてしまいそう。。。
↑
だいぶ昔のレスですが、栃木からだったら、私の家まで
多分、2時間位だと思います
もし、R1Rさんと私の都合が合えば、私の家に来てもらっても
大丈夫ですよ
でも、皆さまみたく、セッティングなどに拘って無いので
あまり期待されても困りますけど・・・(^^ゞ
鬼さん・ディィガさん>
鳩の件、お手数をお掛けしてますm(__)m (謎
多分、2泊3日で行けると思いますが、来週にならないと確定情報が
出せませんので、今暫くお待ち下さいm(__)m
TJZSさん>
>そこでバイクにブースターケーブルを積んであったのでバイクの
>バッテリーじゃ心許ないがジャンプアップを試みる。
↑
お疲れ様ですm(__)m
でも、もしバイク⇔車(ボルボ?)間をブースターケーブルで
繋いだとしても、バイク側のバッテリーが・・・(ぁ
satoswii パパさん>
>今回 闘病中ですがスレ主をしますサトパパです。
↑
今気づきましたが、闘病中なんですか?
何の病気か分かりませんが、とにかくお大事にm(__)m
and 今回のスレ立上げ、お疲れ様ですm(__)m
さんパンマンさん>
次スレの立上げ、お疲れまですm(__)m
書込番号:12640300
2点

こんばんは。
200件近いところ、またまた失礼します。
ぷらぷら散歩さん
ポッと出の新参者へのお誘い大変恐縮です。
有難うございます。
しかし、ぷらぷら散歩さん宅までの交通費(せいぜい5千円?)の捻出も苦しい状況で…(恥)
まぁそれは冗談としても(って程でもないんですが…)間違いなくスピーカー購入を真剣に検討できる
状況ではなく、お宅訪問はだいぶ先にお願いすることになってしまいそうです。
それまで忘れないでくださいね(笑)。
また、海外赴任になるかも?とのこと。
それは大変、一大事ですね。。。
不安も多いことと思いますが、私的には、それだけの仕事を任せられるというのはカッコイイな〜と
チョット憧れてしまいます。
少々子供じみた表現でスミマセン。
あ、そうなるとお宅訪問は早くても1年先になるかもですね。。。
それまでにスピーカー真剣に購入検討できる状況にもっていきたい…無理かも(泣)
書込番号:12641522
2点

R1さん、
散歩さんは見た目はちょいとアレですが、凄く優しく上品でちょっと類をみないくらい素晴らしい方です。
いい出会いになると思うので近いのであれば是非♪
って、お節介ですが^^;
オイラも三月にまた是非ともお会いしたかった(T_T)
残念無念………
書込番号:12641630
2点

皆さん、こんにちは!
さて、三連休に子供たちをどこも連れて行ってやれなかったので昨日(日曜)に映画を家族四人で観に行ってきました。
映画は、噂のGANTSですがさすがに下の娘には(小4)にはキツかったみたいでほとんど観てないと言ってました。
構成については、二部作となっており、次回作も観てみたい感じではあります。
取り敢えず、内容的には単純に楽しめると思います。(^-^)
さんちゃん
スレ立て、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:12655331
3点

デーガさん
スレ主ヤレって急に言うんだもん。。。
私にネタなんてありませんぜ(汗
ガンツ面白そうですね。
つか私はマツケンの演技が好きなんで、だいだいマツケン物は失敗しませんね。
私的にデトロイトメタルシティは最高に笑いました。
さて帰るか。
書込番号:12655427
1点



皆さん こんにちは〜♪
早くも還暦を迎えてしまいました(笑)
今年は昨年の暮れから目覚めたルームチューニングに力を入れて、1つ上のステージへレベルアップしたいと思っております。
皆さんもそれぞれの目標に向けてレッツ ゴー♪
9点

サンウくんへ
こっちの保険と相手の保険会社、判ります?
私、昔ちょっとだけ保険屋やってたから多少は判りますよ^^;
しかも、交通事故専門(笑)。
車の所有者:友人
運転者:友人? or 奥様?
保険:友人加入? or 奥様加入?
ってのでまずちょっと差が…。
で、相手の保険屋は…???
事故状況等、詳細はメールでも下さればある程度判断しまっせ。
(思慮浅薄さんの言う様に、おそらく保険屋じゃない)
笑えるのは…私自身が免許を持ってない事…(ぇ
書込番号:12563206
2点

先生 車の免許無いのが 車保険で事故担当!? ありえない(*_*)
了解しました!
自宅に帰ったら パソコンから鳩飛ばします!m(__)m
あ 1日の23時頃って遊び行っても平気っすか?(爆)
書込番号:12563276
2点

皆さん、ご無沙汰ぶりです
サンウさん>
大変な事になりましたね
私も数年前、事故(被害者側)になりました
他の方も色々とアドバイスをしているようですが、私の経験では
・警察は事故の状況と確認をするだけなので保険絡みは一切、ノータッチ
※俗に言う、被害者と加害者側の損失率が何%になるかなどは
警察では一切、ノータッチ(無関係)
あくまで、事故状況を調書に書き、事故報告書を書くだけ
・サンウさんが書いてるように、もし加害者側が、その様な事を
言ったので有れば、思慮さんが書いてるように、恐喝の疑いが・・・
勿論これは、事故とは別件扱いになります
・相手側が任意保険に加入してる事を前提として、サンウさん側も
任意保険に加入してますか?
任意保険に加入してるので有れば、こちら側も保険屋に一任した方が
後々面倒では無いですよ
その他、色々有りますが、書くと長いので、この辺りで・・・
先ずは奥さんの怪我(後になってから、発症する場合も有るので)
などを、しつこいと思われる位、病院で検査などしましょう
相手側が指定する病院の診察だけでは不安(不満)の場合
セカンドオピニオンを利用したいと、要求した方が良いです
とにかく、お大事に
書込番号:12563282
2点

散歩さん アドバイスありがとうございます! 病院は 行きつけの病院で診断書を出して頂きました(^O^)
大分痛みがあるようで(>_<)
確かに保険屋とは違う顔を持ってるみたいです(>_<)
今は付き合い無い
友人の保険屋でもあるんですが(爆)
相手に飲まれないよう注意して行こうと思います!(>_<)
書込番号:12563324
2点

サンウくんへ
>先生 車の免許無いのが 車保険で事故担当!? ありえない(*_*)
ええ。しかも事故受付(笑)。
でも、ゼブラゾーンとか用語はある程度解っていたから特には…^^;
寧ろ、他の人の半分の期間で研修を終えて本番投入されました(大汗)。
2日で基本的な保険内容は全部…(>_<)
+2日で特約まで…orz
あれは試験前の詰め込み勉強状態だわ…。。。
>あ 1日の23時頃って遊び行っても平気っすか?(爆)
そんな時間で平気?^^;
ま、こちらはokっすよ。
サンウくんだけに限らず、皆様へ
基本的に、相手が悪い事故ではとことん病院に通いましょう。
どーせ、支払うのは相手の任意保険会社♪(^w^)
対人は普通十二分に付いてますから、多少の怪我なら100%払わせられる筈です^^;
どーせ、相手だって自腹は全く無いのですから…。
(保険の等級が下がる事を除けば)
それと、自分が事故る自信がある場合は(爆)、『人身傷害保険』に加えて『搭乗者傷害保険』(特約)を付けましょう!
それは、「人傷」で一定金額以下の『実費が支払われ』、「搭傷」で『固定金額』が支払われるからです。
事故を起こして怪我をした場合、「人傷」だけなら最良で±0円。
「人傷」+「搭傷」だと最良で+「搭傷」の『固定金額』。
なんと、「搭傷」の分が丸々お小遣いとして貰えちゃう!(^皿^)
…って事で、事故の多い方は「人傷」+「搭傷」がオ・ト・ク♪
だけど、1つだけ注意。
(自分の)保険屋さんは大抵、事故って怪我しても、「搭傷」を黙っています。
(だって、保険屋だって払いたくないから…。最後まで気付かないと無効になります)
なので、事故って怪我したらすぐ「搭傷」に入ってる筈なんだけど?(ニヤリ)…と明確に言いましょう!
これで、保険屋さんも逃げられなくなり、ちゃんと払ってくれます。
尚、体を張ってまで小遣い稼ぎしない様に…(ぁ
以上、プレク的保険の選び方講座でした。
忘れてるかも知れないけど、私は無免許…(ぁ
書込番号:12563389
2点

皆さん こんにちは
昨夜はやりましたね〜ハラハラドキドキ。PKは余計だったかも(≧ε≦)
散歩さん
事故に合えば、交渉人になって下さい。
勝てる気がします。(謎
ブレクさん
保険加入します。
てか大学の息子が車乗りだしたからな〜。危なくて…
さてさて昨夜はサッカー始まる前にちとルームチューン。
ま〜 一次反射板の板を弄って遊んでるだけです。(笑)
音がコロコロ変わり案外面白く 病みつきに。
しかし今回面白い発見が出来ました。
これならバランスケーブルも保留に出来てお金を違う所に回せるか??
アースかぁ?
いやいやもっと違う所にニヤリ|( ̄3 ̄)|
書込番号:12563447
2点

ローンウルフさんへ
散歩さんが先頭に立って、思慮浅薄さんと私が後ろに控えたら…(謎)。
>てか大学の息子が車乗りだしたからな〜。危なくて…
あらら…^^;
もし、他人の車を運転する機会が多い場合は『他車運転特約』も要チェックですよ^^
友人同士のトラブル等が無くて済みます。
アースはねぇ…。
実測すると…(謎)。
書込番号:12563459
2点

皆さん、こんちには
今週は出張無しの生活です♪
サンウさん>
先ほど私が記載した内容に一部誤りが
損失率→ ×誤
過失率→ ○正
プレクさんも書いてますが通院は『しつこい』と
思われても、しっかりしましょう
その際、通院にかかった交通費(電車・タクシーなど)の
領収書は、必ず保管しておいて下さい
相手の保険屋に全額請求出来ます
通院で車(自家用車)を利用した場合は、保険屋との交渉に
なりますが、通院した距離数を1リッター辺りの計算で支払うはずです
この1リッター辺りの金額は、保険屋次第ですが、大体市場価格から
そんなに外れて無いと思います
電話代などの通信費は、専用のテレカを購入して
何時、何処へ誰に、何の目的で利用したかを記録しておけば
大丈夫なはずです
通院以外でも、一般薬局で(病院近辺に有る薬剤薬局では無く)
購入した物(例えば、病院では処方され無かった湿布など)の
領収書も保管して下さい
皆さん>
交通事故の場合、加害者と被害者の過失率が10:0になる事は
まず無いと思って下さい
被害者が過失率0%になるのは、停車中の車に加害者が
突っ込んできた時など本当に稀です
状況にもよりますが、保険屋(加害者側)は、自分の過失率を
不当に低く算出する場合が多く、特に被害者側に保険屋が居ない場合
顕著です
故に事後が起きた場合(加害者、被害者、どちらでも)
まず警察に連絡するのは当然としても、自分の保険屋へ必ず
連絡をして、事後処理をして貰った方が、マジで楽です
ローンウルフさん>
>事故に合えば、交渉人になって下さい。
>勝てる気がします。(謎
↑
多分、気のせいだと思います・・・・・
一応、私が被害者の時は、自分1人で相手の保険屋と
交渉を全てしましたけど・・・・・(^^ゞ
プレク大好きさん>
>散歩さんが先頭に立って、思慮浅薄さんと私が後ろに控えたら…(謎)。
↑
ローンウルフさんのコメより、もっとイミフです・・・^_^;
書込番号:12563727
2点

ここは色んな方面に詳しい方がいるのでありがたいですね〜♪
ウルフさんへ
次スレ立てお願いしますね〜♪
書込番号:12563802
1点

皆様、こんにちは♪
サンウさん、御愁傷様です。
交通事故ですが、
任意保険会社は大手であれ、
顧客加害者の味方になり
適当に都合良く吹っ掛けるので、
何を言われようと、絶対無視!!
相手に構わず引き下がることなく
自分の立場を主張することです。
早く解決したいと思うでしょうが
半年、一年かけても、
検察の加害者への刑事処分
過失割合が決まるまで、
示談も簡単に応じてはいけません
先ずは、各都道府県にある
日本弁護士連合会の交通事故相談
を、30分なら無料なので、
ぜひ、受けるべきです。
市役所でも、弁護士による
無料法律相談があります。
任意保険会社はプロですが、
弁護士の知恵を借り、
サンウさんが堂々と強くでれば、
今後、任意保険会社が
大きな態度で出て来ないはずです。
書込番号:12564023
1点

緊急登板で次スレ立てましたので、どなたかリンク貼り付けお願いしますm(_ _)m
では、これから新年会に行ってきます♪
書込番号:12564097
1点



思慮さん
クリアさん
貼り付けありがとうございま〜す(^O^)
書込番号:12564263
1点

ベンベさん m(_ _)m
えっとプレクさん
アース。
プリアンプ・パワーアンプ・トランスにもアース端子が…
で
サンウ君にも相談しましたが、アコリバのアース円盤。
あれ効果とかどうかな?
ちなみにどこがテキメンか? なんです
書込番号:12564332
1点

いやー、流れが早い(^_^;)
ベンベさん
あのアンプは定価からしたら安いけどやっぱり買えまへんて(^_^;)
やっぱりベンベさんと今年は『PRIDE』のテーマ曲を絶対聴きたいと思います♪
2人だけしか盛り上がらないでしょうが(謎
プレクさん
その5chパワーは聴いてみたいですね(^O^)
今度お邪魔した時にお願いしますm(_ _)m
TJさん同様寝てたらごめんなさい(^_^;)
書込番号:12564984
2点

ぷらぷら散歩さんへ
あれ?そうかなぁ…^^;
ローンウルフさんへ
残念!
どこって決まりは無いんです…^^;
こればっかりは測定あるのみですよ。
アコリバのアースは…。
言っちゃおうかな…言って良いのかな???^^;
阪神JFKさんへ
おいで×A^^
書込番号:12565708
1点

皆様こんばんわ!
早い時間に寝落ちしたら こんな時間に目覚めて・・(爆)
先生 1日 思いっきり場面なので・・(汗)
9日もあるので 場面でどっちでもいいので・・一番大事なのは とんかつ!(爆)
しかし・・ 先生 色んな知識凄そうだ・・(*_*;
車の免許はともかく 車乗りのゲーム・・ 強そうですね(汗)
書込番号:12566341
1点

あ!続き・・
アコリバアース>僕には微妙だったと・・本音は、イマイチ良くワカラナイっす(汗)
散歩さん たびたびアドバイスありがとうございます!!m(__)m
今回交渉人になってもらおうか・・(爆)^m^
大阪さん アドバイスありがとうございます!!!
大阪さんも詳しいっすね!(*_*)
今回 負けずに話し合っていきます!(^^)/
書込番号:12566352
1点

べんべさん 本当にここの皆さん凄すぎます(*_*)
これにて kuro沼ver.60 1つ上のステージへホップ、ステップ、ジャンプ♪板終了(^^)/
皆様 新板に移動です〜〜〜!(^^)/
END
書込番号:12566355
2点



お引越しご苦労様でした
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12252496/#12252496
各人が一つのポイントにより深く拘りを持って、掘り下げていらっしゃる様子が拝見でき、勉強になりました
特に印象的だったのは、ShowjhiさんのAVアンプ試行錯誤
これからは、地デジの普及と共に、マルチチャンネル音声が一般化していく事になるでしょうから
どうしてもこの世界に足を踏み込まねばならないのかなぁ…などと、とても勉強になります
もう、一つは年末滑り込みでハチさんがLinn DSを導入され、DSが益々浸透していっている事
この手のメディアPは、どんどん増えて行くでしょうから
皆さん目が離せませんね
と言うことで、今回もより深く・より実用に即した内容のスレッドになりますよう
皆様のご協力をお願い申し上げます
3点

こんばんは。
銀座のサウンドクリエイトでの
「山之内正先生によるAKURATE DS/K試聴会イベント」に参加してきました。
随分盛況で、用意されていた25脚ほどの席では足らずに、追加の椅子を用意していました。
団塊世代以上の方の参加が多かったように見受けられましたが、若い人は関心がないのでしょうかねぇ…
王様席ではなかったので音の評価はできませんが、
ウィルソンのSashaとオクターブのV80(&DSのアナログアウト)で鳴らしていた音は
来場者の評判は良かったようです。
(私には低音がもやついて聴こえましたが、山之内先生は低音の空気が動く感じが秀逸だとおっしゃっていました)
私が魅力を感じたのはiPadとChorusDSによる再生です。
起動も速く、インターフェースも使いやすそうでした。
大量データの検索などの使い勝手がどうなのか、是非ShowJhiさんにレポートしてもらわねば、と思った次第です。
私はSACDマルチ再生が主体なのでDS導入はまったくの白紙ですが、iPadでDS再生、すごく惹かれました…
書込番号:12680733
1点

こんにちは
パーシモンさん
DS/K聴かれたんですね
やっぱり、
iPadに興味行きますよね
まだ、コーラスとやらには触って無いんです
流石にKaraKaraだし、
wifiとか解らんし(私ん家みたいなマンション壁直だしLANタイプだと、駄目みたいな話があったり)
=>只今、プロバイダー確認したらOKどした
AppleのID持ってないし
=>只今、取得しました
DS納品長そうだし、と言うのもあったんですが
AVampでも使えるだよな
って事で
後は、Kara復帰祈るポチさんですね
その内、レポしますだ
> 私には低音がもやついて聴こえましたが、山之内先生は低音の空気が動く感じが秀逸だとおっしゃっていました
きっとパーシモンさんが正解かと思います
低域は、今回、不安が一抹残っております、linnのブランドはしっかり付いているかと私も思ってます
AccurateDS/K 全く先入観無しで聴いたら、普通に聞えるだろうなと言うのが、私の感想です
書込番号:12682505
2点

こんばんは
ShowJhiさんiPad行かれましたか。
君 好き?(KinSkydesktop)の呪縛から逃れられる鴨です。
DSの普及に貢献大ですね。
そう言えばGS3さん、玉手箱開けられたのでしょうか?
無線LAN環境あればiPadお勧めです。
リッピングさえ出来ればiPad側でプレイリスト作成出来ますので簡単ですよ。
喉KARAKARAですわい。
ああ、7位に幸子さんが!
お久しぶりっ子です。
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1495.html
お休みなさい。
書込番号:12685304
2点

たそがれハチさん こんばんは
> ShowJhiさんiPad行かれましたか。
まだよ
それより、ハチ殿、TouchにPadへ転身したんですね
ちなみに、リッピングソフトは、何をお使いなんですか?
書込番号:12688382
3点

こんばんは
>それより、ハチ殿、TouchにPadへ転身したんですね
未だタッチ(岩崎妹)派ですが、基本は同じでしょう。
>ちなみに、リッピングソフトは、何をお使いなんですか?
ケチってる訳ではないんですが、600円のソフトの方です(PlugPlayer)。
Song Bookもったぁないので・・・やっぱりケチってるんです。
こんな感じです↓
http://hayachi.cocolog-nifty.com/ciaotutti/2010/10/plugplayer.html
欠点もありますが使い方次第ですね!
上では書いてないので個体の問題かも知れませんが、Playlistから選択するとどんどん増えて行きます。上書きしてくれれば良いんですが、追加されてしまうんです。
そこで、フォルダーを選択→Playlist作成→再生→編集→クリア→フォルダーを選択といった具合で使用してます。
600円ソフトのくせに(失礼)一丁前にアップグレードしてくれますので・・・・
何処で見限るか・・・使いこなしてから考えよう!
以上、業務報告でした。
書込番号:12688933
3点

以下訂正します。
>600円ソフトのくせに(失礼)一丁前にアップグレードしてくれますので・・・・
アップグレード→バージョンアップ
以上
書込番号:12688946
2点

こんばんは
3DTVを観るのと電子辞書で文学作品を全部読むのでは
目がへなるのはどちらさん?
http://casio.jp/exword/products/XD-B6500/
書込番号:12689026
1点

はち殿
Padじゃ無かったのねぇ。失礼しました
一応つっこんどきます
> 上では書いてないので個体の問題かも知れませんが
そんな訳無いでしょww
PlayListは追加が普通みたいです
慣れみたいです
私ん家、レイアウト変更して、PCとNAS間が、宅内既設HUB経由となり、100Mでアップ、
転送が遅くなってしまいました
調べたところ、HUBの所有権は私のようで、ギガHUBに変更しよう
DSやりますと、何か、色々とポチポチなのね
と書いてましたら ポチ殿
>3DTVを観るのと電子辞書で文学作品を全部読むのでは
>目がへなるのはどちらさん?
私、どっちもしません
普通にしててへなります
昨年、TV買って直ぐに3Dブームになったのですが
何の後悔も無い
書込番号:12689172
2点


ポチさんへ
>チューブ貼りませんけど
って貼ってんじゃない?
ウネ返しの術!
http://www.youtube.com/watch?v=qR2kT14-Zng&feature=related
こんな事しないでもう寝ようよ
良い子犬は12時前にねましょうね
書込番号:12690108
1点

しょじさんへ
ふくよかな女性ラッパーを・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zYfx0Uwi5O8&feature=related
ハチさんへ
昔々のMV
http://www.youtube.com/watch?v=cFHNADObyM4
書込番号:12693366
0点

こんばんは
ポチ物語り
・Majik-I(DynamicPowerらしい 疑惑解明中)
・ちょうど梅見頃に来ましたChord コブラ+ 5m
1mと違って、プラグに何故かプラスチックのカバーが付いてます
DS/Kは、木蓮の頃かしら
tkdsさん どないしてますか?
書込番号:12701836
4点

こんばんは
今日はDACとデジアンをポチりました
DACの着予定は3月20日頃へな
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000006/order/
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000002/order/
書込番号:12702138
1点

ポチ殿
噂の498ポチしたんですね
3/20、桜満開ですね。
花粉も絶好調
書込番号:12702278
2点

DACちゃん、DVDディーガに効果あるかな
現状はアナログ接続じゃじゃ
デジアンはTP10とトロイダルのは品切れ
あ、何か貼り付けますか?デブタレでも
http://www.youtube.com/watch?v=ssvOFI-JSFo
書込番号:12702376
1点


こんばんは
スレ主さんに、連絡を取りました
普段でも業務多忙な方なのですが、それに加えての大変、スレに参加する状況では無いようです
最近のスレの状況は、お嘆きでした
本当に、ごめんなさいです
この所壊れてますので、レス控えめに致します
近況報告
@ 先日到着致しましたChordのRCA5mを昨日、敷設しました
ケーブルの撚りを、たこ糸で50cm程の間隔で躾ました
たこ糸は、Arteのピラミッドウォールを買った際に購入しましたが、重宝してます
Chordの音は、どうなのかですけど
昨日は最近使って無かった機材の組み合わせだったので、正確ではないですけど
明るい印象だと思います
A Artistのスパイク用に7cmを購入しました
一旦、標準のスパイクに換えて、10cmに戻し、少しずつ長くしてましたが
写真の様に、上に長々と未使用分のボルトが伸びている状態で、長さ調整しても、
良い結果は出ないと思って購入しました
これから、7cmに交換してみます
B 先日、到着しました DynamicPower疑惑のMajik-Iは、疑惑解明の為、出戻り中
何でまたMajik-Iなんて買ったのか、と言うFAPSさんから質問を頂きました
Majik-IにMainInがあると錯覚したと言うのもあるのですが、
リモコン
夏
Editionに対してのパワー不足
この3点です
結果的に、Majik-PがMajik-Iにアップグレードし
LMA-80が、DS/Kの軍資金になった
こんな勘定です
音の方ですが、思いの外、元気の良い鳴り方をします
AV系を、Majik-IとEdition@RBに固定します
書込番号:12721713
3点

こんばんは
しょじさん、本当にレス控えレ
NHK教育TV、芸術劇場でもクラシックを頻繁に放送し
よかですがJAZZ番組チョー?少ないのでイヤ
以前はBSで青木カレンのやってた記憶が へな
書込番号:12740129
1点

こんばんは
ポチ殿
TVあまり期待していない私ですが、昨日、通風医院の待合、採血場でEcoMusicTV と云うのが、
放送?されてまして、受付の方にお聞きしても、有線以外の情報が得られず、調べましたら、
http://www.clubdam.com/eco/
こんな感じで、スカパー光で観れるんだと解りました。
スカパー光は、マンションに導入されてまして、セットボックスを設置さえすれば・・スペース・それが無い我が家事情
今日の放送予定みてましたら
http://www.clubdam.com/eco/program/livingjazz/
パット・メセニー 5日(土)/26:00〜
その他 近況ですが
Majik-Iが晴れて/d(DynamicPower)搭載としてインストール出来ました
もうそろそろ、DS/K発注して5週なんですけど、音沙汰は無いです
書込番号:12744354
2点

おはよございます
長く留守にしまして申し訳ありません
事情は別途ご説明致しますが、そろそろお約束のお引越し
次のスレはこれです ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12747319/
今回も沢山のカキコミを頂きましてありがとうございました
書込番号:12747322
0点



昨年FMから音楽を取り込みPCに保存することを考えました。
最初はチュ−ナ−とハイビションレコ−ダ−を直接繋ぎ
録音してみましたが、曲間を分離出来ずあきらめました。
結局STSRECというソフトでPCに取り込み、WAVE QUICK EDITOR
で曲間を分割して保存する方法が音質も満足できました。
しばらく使用してCD化などしていましたが、FMの曲間ノイズが
気になるようになりました。
よく聞いてみると時間帯や放送局によってノイズの大小があること
に気がつきました。
そこでまずFM専用アンテナ4素子の取り付けをやりましたが十分
ノイズが下がらない。
あとはチュ−ナ−の交換かと思い新規購入検討しましたが、古い
機種のほうが良いとのことで、オ−ディオユニオンから購入しました。
外観はよくもまあこんなに綺麗に保存してあったなと思うほど
きれいでノイズは十分下がりました。
10年は経ったと思われるので性能は落ちているはずですが
83.7MHZの放送局の受信で83.65MHZで受信感度最大と50KHZほど
ズレている状況ですが、さしあたりしばらくこのままで使用して
このズレを見守っていこうと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





