
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
274 | 200 | 2010年9月18日 15:19 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月3日 22:14 |
![]() |
2 | 8 | 2010年9月12日 04:02 |
![]() |
456 | 200 | 2010年10月3日 17:06 |
![]() |
364 | 200 | 2010年9月6日 01:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月23日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん こんにちは〜♪
A級アンプ持ってないので永久スレ主ではないですが、何か駆け引きに負けた感じがしてるベンベです(爆)
とりあえずver.50迄頑張りま〜す♪
では、フライングベッドバットはなしでお願いしま〜す(^o^)/
4点

こんばんは。
ついさっき足の小指を角にぶつけ爪がはがれかけ出血…
浅はかです…。
い、痛い…(T_T)
プレク邸に期待している皆様。
じぶんちのシステムも結構やるよ。
これ、ホント。
ただセッティングをちゃんと詰める必要がありますけと。
しかもプレク邸のレベルにもなかなか追いつかないことが俺多いですが。
書込番号:11926843
2点

クリアさん
HI-VI CASTは途中まで^^;
大分良くなって来ました。
幾ら頑張っても600Mには到底及びませんが(; ̄O ̄)
音の方もやってみます。
マークレビンソン。。
主観ですが一言。
第一印象はCDの入っている情報を余す事なく読み取っている、解像度の高い印象です。
余り色付けの無いピュアなイメージ。
クリアさんの配慮で同軸ケーブルを交換した処高域に変化が。。
高域寄りの音になりサ行がキツくなり元々使用していたケーブルの方がバランスは良かったですね。
んん?
それで村田のスーパーツイーター?
あの高音が抜ければ凄い事に!(◎_◎;)
マークレビンソンはケーブル類にも良く反応する素直な子。
あとトレイの開閉の質感がたまらない!
SACD以外にマランツ君の出番は無さそう^^;
思慮さん
お大事に(; ̄O ̄)
さっ寝よ( ̄ー ̄)zzZZ
書込番号:11926882
2点

ヨッシーさん〉殆ど分からなくて質問したら多すぎます(^_^;)
と言うかヨッシーさんに質問しまくりますよ(^w^)
思慮浅薄さん〉大丈夫ですか?お大事にして下さい。(>_<)
書込番号:11926890
2点

皆さん おはょうございます。
仕事です、以上。
ノッポさん
さすがにプレクスタジオは真似出来ませんよね。
あ うちの部屋も真似出来ないか (爆)。
オーディオマニア?ってあんなもんです。
あ〜広い部屋移りたい(>_<)
ヨッシーさん
クリアさんは大魔王?大魔人でもふさわしい。
グフさん
レビンソンね〜 プリアンプの390S 392S アキュのC-3800に近い音。 しかし3800の方が送り出しパワーが凄い。
あ ダックの話でしたね。
え〜とレビンソンのダック。家でセットアップした感じは音が底重心になったな〜。 壁コンのオヤイデR1からハッべルにした雰囲気。(テストすれば良かった〜
うちもUSBダックを買わないと…欲しい。 ラムステかノースタか番外編で村田ツィターも欲しいけど…ううんDACかな。
旭山さん
サイトウキネンのトイレで聞く音。
私の家も参考にします(爆)。
書込番号:11927000
2点

おはようございます。
じぶんちのシステムってみなさんの家の、ってことね。
きちんと詰めてあげるとなかなかどうして、ってこと多いんですよ。私の場合プレクさんの力を借りてしまうわけですが。
足の小指はまだ痛い…
浅はかです…
書込番号:11927449
2点

○グフさん
レビンソン気に入りましたか〜?
拙宅はNo.390SLがデジタルアウトの不調で冬眠中だす。
CDプレーヤーとしては問題無く使えるんですがね〜
早く修理に出さないと(汗)
メーカー修理完了後は放出検討中なんですが?
○ウルフさん
>レビンソンね〜 プリアンプの390S 392S
No.320S、No.326Sの間違いですかね〜?
○思慮さん
お大事に〜
うちのJBLも聴きにきて、辛口でつっこんで下せ〜!
書込番号:11927585
1点

ヨッシーさん
恐らくそれ
アキュの音に近いかもね…。
今ユニオンに出てる中古のアンプが欲しいんだけどな〜。
115万円位だけど… ううんん。
悲しいかな用立て出来ない。
書込番号:11927664
2点

皆さんおはようございますm(_ _)m
ウルフさん
朝早っ(; ̄O ̄)
自分も仕事です。。
レビンソンやアキュその他ハイエンド機種になると脚色少なめ原音忠実傾向になるので
しょうか??
その為ケーブル類やセッティング、電源などにも敏感に反応するイメージ。
自分色に染めやすい!?
ヨッシーさん
>メーカー修理完了後は放出検討中なんですが?
あははは・・・^^;
今の自分には財力が(涙
数年後までお待ちください(爆
書込番号:11927928
2点

皆さん こんにちは〜♪
昨晩はまたスレが伸びてましたね〜f^_^;
連チャン最後のスレ立てしましたので貼り付けお願いしま〜すm(_ _)m
のっぽさんへ
アンプの試聴はまだでしたか。リファレンスに相性の良いアンプを見つけたら教えて下さいね〜♪
取り敢えずアンプの数だけでも追いつかないと(え
のっぽさんちは電源環境は良いし、壁には鼻くそたくさん付けてあるし、ケーブルの違いが分かりやすい環境が出来てるのに、あとはアンプ以外に何処を弄るんだろう?
後ろのキッチン一面を布でデッドにするとか???
あとは魔道具ぐらいしか思い浮かばん(>_<)
あ、他人の心配する前にウチの心配しないと(核爆)
思慮さんへ
うわっ!! 痛そう(>_<)
書込番号:11928095
2点



皆様こんにちわ!
KUROかんぶっしゅさん 凄い時間にカキコしてますね(爆)(*_*;
僕も、ラックスマンの新プリメイン気になってます(^^)/
家具先行>はい 引越し予定してるので・・ 来年度予算は既に終わっちゃって・・(爆)
ホビーさん まぁ・・(汗) で、80ヘルツは機器にとって悪い影響あるんですか?(汗)
のっぽさん
聴いてないのにもう出音が読める!?>いやぁ〜 私の頭の中で推理してみました(爆)
僕の場合いつも試聴するとフロントの穴が2個のあれみて 一個塞いでくれ・・と個人的に思ってたので(汗)
自分でも津波の方が好むと思うけど 違いが判るのかが不安ダス(^^ゞ
あと興味無いじゃなく・・ いろんな意味含め買えない・・(爆汗)(>_<)
隊長 大変申し訳ないです(>_<) 変わりに グフさんが・・(あ^m^
べんべさん
もう少し硬く締まった音>KEFって固かったでしたっけ?(汗)KEFの過去試聴メモには、
spケーブルや機器で調整で・・どうにもなるって・・(汗)
締まった音という表現でいいのかはわからないけど 同じくに思ってます、あとは低域と広がり方?とか音のパンチ力かな?(汗)(^^ゞ
天空号兄貴 お!高音に優しい機材! いいっすね!(^^)/
どんな感じになるのか興味シンシンデシタ・・(汗)(^^ゞ
クリアさん 170iは今までの投資に比べれば 今までの機器の消費税くらいで済むかと(爆)
書込番号:11928563
2点

お昼です。
ベンベさん またスレ主? ご苦労様です。
グフさん
私も現音再生の定義。
各個人の持ってるスピーカーが違うし
基礎編のスピーカーを全てモニターにするの?てなるし
オーディオに現音を求めたら少し無理が有るんじゃないかな〜。
私も現音再生て何じゃらホイ?(笑)
でも一つは言えば『美しい明瞭な音』には当てはまるかも…
誰しも『汚い濁った音』を好むわけじゃないからね。
電源環境やケーブル選定、部屋セッティング等々いろいろ大変な作業がいるもんです。。
書込番号:11928587
1点

ウルフさん
>電源環境やケーブル選定、部屋セッティング等々いろいろ大変な作業がいるもんです。。
確かに。。
正直アンプやスピーカー等の機材は買ってしまえば済む訳ですが、その後のセッティングや組み合わせ、ルームアコースティックに経験や知識が必要ですね。
日々精進。。
サンウくん
自分では役不足な気が...^^;
書込番号:11928650
1点

○クリボン大魔王様
ND-S1ならいつものところで中古が1諭吉以下で出てますヨ〜!
書込番号:11928659
0点

グフさんへ
貼り付けありがとうございま〜すm(_ _)m
ウルフさんへ
ホントはキリ番専門なんですがf^_^;
サンウくんへ
KEFは柔らかめの音ですね♪
今よりもって意味合いで〜す(^O^)
確かにバスレフポートは一つで良いのでは?と自分も思いますね〜f^_^;
で、今回のは一つなんですか!ちゃんと見てなかったf^_^;
書込番号:11928736
1点

皆さん こんにちは(^^)/
引っ越し前にカキコ。
今日は仕事に行ってきました(>_<)
・のっぽさん
写真の女性ボーカルは全部持ってるし。
ニコレッタはイッキ買いで写真アップしてた(^^;)
・ヨッシーさん
20日はよろしくです(謎
その他の皆さん
50スレでお会いしましょ。
これから「海猿」見てきま〜す♪
書込番号:11928758
1点

べんべさん 高音の件>あ〜 了解しました(^O^)
たしか今回は フロントには穴がなかったと(^O^)
書込番号:11928769
1点

ではみなさんお引っ越しで〜す!
ベンベさん引き続きヨロシコm(_ _)m
書込番号:11928825
0点



LINN DSシリーズが登録されているのは皆さんご存知ですか?
http://kakaku.com/pc/player-others/ma_769/
個人的にはその他のオーディオ機器の分野だと思うのですが、パソコンのカテゴリーに入っているのはなんか違和感を覚えます。
DACもサウンド・カードだし、これはオーディオ製品とパソコンの境界線がなくなりつつあるのか、それとも製品登録の仕方がいい加減なのかな。どっちなんでしょう。
3点



ヘッドホンの性能を引き出す為のヘッドホンアンプ
誰しもが購入を検討するがどれが良いのかサッパリ??の現状
まぁ店頭で確認すべきのご意見は御もっとも
しかしそれが出来無い生活環境、試聴出来ても基準が?などや
カカクに載らない製品数もかなりありますが
結局どの製品なら標準基準になるのか?
まぁ知りうる中で情報をお願い致します
因みに僕は当分の間バーンインに専念中w
0点

海燕さん,こんにちわ。
ベースとなる基準。
小生の場合,チェンジする前のモデルになります。
大体,買い替える場合,上のモデルへ行きますょね。
で,海燕さんの基準は,フォスタのA7じゃないかな。
A7因りも好くなれば,合格基準を達成って事で。(^^ゞ
処で,彼方の書き込みに書いたシングルエンドとの同時使用は,小生の場合,シングルエンド側のフォンアウトに,トランス式と思われるアクセサリを介してヘッドホンに繋ぎます。
其の為,常時接続してますので,兼用端子ですと使い難いのですょ。
其れから,SONY低価格ヘッドホンのZ150を二つ購入して,購入当時は聴き比べをしてました。(確か,キャノン3Pは,トモカ仕様のロジウム版だったかな)
書込番号:11858717
1点

海燕さん こんにちは(^_^)v
別にヘッドフォンアンプに限った話ではありません。
ダイナミックスピーカー、アンプ、プレイヤー。
オーディオ関連に限らず、テレビ画質、料理の味、結局は好みかと思います。
どんなに他人や評論家が絶賛しても、貴方の好みに合わなければ貴方にとってはジャンク(笑
文言?で敢えて羅列?するならば、
・ノイズ、歪み、f特、レンジ感等の基本特性の数値、聴感特性。
・ボーカル、ストリングス、ベース等の艶、質感、量感等。
・音楽としての表現力。
評価基準ならば羅列可能ですが、合否基準は貴方の中にしかありません。
合否基準を敢えて作るならば、リファレンスとなるテストディスクによる再生チェックあたりがよいかと思います。
例えば、高域の濁り有無チェックとかね。
余りに項目が多いと大変ですから、先ずはこれだけは譲れない!的な最優先課題を作ることから始めては如何?
書込番号:11859211
1点

どらチャンでさん こんばんわ
そっかA7を基準って考えると僕の基準は収まりますね
だとDACの基準もかな?w
同時接続は比べるには面白いかもですけど我が家ではどうかな?
あまり面白そうな事を聞くとと試したくなりますよ|ω・*))ウズウズ
それと鳴らし始めですがA7のヘッドホンアンプより好いので合格ですね
同時にA7のヘッドホンアンプも悪くないと認識できたのも本音です|ω^)
僕個人的には後残すはアクセサリーとCDプレーヤーとDACかな?
って結構あるな・・・
Strike Rougeさん こんばんわ
そうですね僕の好みが最優先事項です♪
因みに僕の判断基準は空間表現になるのです|ω・*)
>合否基準を敢えて作るならば、リファレンスとなるテストディスクによる再生チェックあたりがよいかと思います。
アザースw その手があったのですよね
後は鳴らしきる判断基準になるヘッドホンを選んでみようかな?
僕個人のリファレンスヘッドフォンはありますけど
今回はあくまでも一般的水準を募集って事でw
ところで自分を磨くのにやはり試聴はしなきゃですね・・
今月こそは都心巡りかな?
お、日本が勝ったw
書込番号:11860913
0点

海燕さん,向こうへ書きました,ヘッドホンテストディスクのCD盤を試してみると好いですょ。
なかでも,人工頭音源は,低い音空間を創ると空間歪みが大きくなり,普通な音源因りは面白い音を聴かせますが違和感が出ます。
書込番号:11861019
0点

あ、アレですね♪(最後の漢字が?なヤツ)
でもアレってレコード店でも取り扱いはあるのかな?
とりあえず探してみますね、ありがとうございます。
書込番号:11861199
0点

をを、ついに買われたのですか!
う〜ん、聴いてみたい…。
ヘッドホンアンプ…試聴する限り8万超えのやつは音色傾向に関わらず私はオール合格です。
その価格帯以上のものは、何て言うか、本格ヘッドホンアンプとしての雰囲気を音に持っていると思う。
1番違いを感じるのは、空間ですね。
別スレで、何やたら空間空間言ってるの的ツッコミがあったのですが、何より1番違いを感じるのが空間、合格か不合格か1番気になるのが空間、はたして気持ちのよい広いヘッドホン空間を感じさせてくれるか…が違う気がします。
空間は読み部・DAC・アンプ・ヘッドホンの組み合わせ相乗効果で変わって来ますから、A7のアンプと今のアンプでの空間の差が、他の組み合わせ部分をいじる時に、また変化を見せることありだと思われますよ。
DAC違いだけで空間に影響あると思うのは、CDプレーヤーからデジタル出し→外部DAC→アンプ→ヘッドホンと、プレーヤー内蔵DACを通してアナログ出し→アンプ→ヘッドホンの違い…つまりDAC意外の全てを等しくしてDAC違いを比較すると、空間の広さ違いを如実に感ずるからです。
また、DAC→アンプ→ヘッドホンを同じにして、読み部がPS2か、マランツSA-15S2かでこれまた空間違いが著しい。
を…『著しい』なんて言うとまた怒られそう…『そんな言い方は誤解を招く。差は実際は僅かだし、気にしない者勝ち』みたいな…。
ちなみに今のアンプ、どんな音なのですか?(興味深々)
書込番号:11891321
0点

air89765さん こんばんわ
もう少し厳選というか、試聴してからと思っていたのですが
気づいたら手元にあって驚きました|ω・;)<通販って怖い
そうそう僕も空間での感覚しか判断基準ってあまり無いですね
細かい箇所ってケーブルとかつなげる機器でも違いが出てしまいますし
僕は大まかに『おぉ!!』って違いは奥行き感が分かりやすいです
A7って引き込みがよくて芯があるし分離もあるのですが奥行きが狭くて
折角の分離が活きていない感じなのですよね
ただし、コレもヘッドホンによる違いもあるのでどの位の広さってのは?です
因みにMBA−1Sの感想は現時点では言い切れない段階ですが
このアンプは素直だと思いますよ、大体のヘッドホンでの音量は10時付近でGood
シングルでのフォンアウトにCKM55を2個入れて右と左を片方ずつ聞いてみましたが
ちゃんとセンターが出るのですよねw(アタリマエ
この製品はバランス出力で活きる内容だと思うので本来の能力は未確認です
そのうちHD800をバランス化しようか検討中です(D7000は迷います・・
A7と比べるのも微妙ですが前後の感覚がスッキリしていてキモチーですね
音色の味付けみたいのが感じないのでDACでかなり化けそうです
いやケーブルでも変わるのですよね|ω・`)
それにしても活きのイイ音って取れたての新鮮さがあって美味しいのです
柔らかいのに眠くない音、冴えているのにキツクナイ音
矛盾のようで現実にあるから不思議ですね
トメハネがしっかり出来てるので描写も奇麗ですね
今後更に良くなる見込みがあるので楽しみなのです|ω・*)
書込番号:11894880
0点

>A7って引き込みがよくて芯があるし分離もあるのですが奥行きが狭くて
>折角の分離が活きていない感じなのですよね
同感ですね、分離とか分解能は良くて位置感覚もしっかりしているのに、
少し狭苦しく思う時がありますね。
実はこれはDACとしてアンプに繋いだ時にも残る傾向です。
逆に、空間を広くしてくれるDACはどれなの?と今探し中なのですが。
DLVあたりは広がり感覚はどうなのだろう・・・。
>A7と比べるのも微妙ですが前後の感覚がスッキリしていてキモチーですね
>音色の味付けみたいのが感じないのでDACでかなり化けそうです
となると味付け無いのはA7に似ているのかな。
でもA7よりも空間の広さ感覚がちゃんとあるということですね。
味付けは少なくても空間が広ければ気持ちいいと思うのですよね。
>いやケーブルでも変わるのですよね|ω・`)
特に、PC→DAC→アンプみたいに段々経路が長くなって来ると、
ケーブル影響は大きくなって来る感じですよ。
DACに入れるデジタルケーブル、出すアナログケーブル、そんなに高いのは使わないけど、
それぞれ7000円ぐらいのには変えてました、知人の60歳の女性が聞き分けられたぐらいなので、
やっぱりケーブルでも音は変わって来ますよ。
>それにしても活きのイイ音って取れたての新鮮さがあって美味しいのです
>柔らかいのに眠くない音、冴えているのにキツクナイ音
そんなことを聞くとまたヘッドホンアンプが欲しくなってしまいますよ。
それを聞くだけでなかなかのアンプだということが伝わって来ます。
そういう柔らかいのにヤワくなくて決めるとこ決めてくれるとか、
冴えとかキレがあってもけして耳に痛くないとか、そういう調和加減を
出せるのってレベル高いですよ。
2〜3万のヘッドホンアンプとかプリメインの端子じゃ絶対出せない音ですよ。
この写真のいかにも新品ぼい光沢感とかを見ると
・・・まずい、また何か買ってしまいそうです。
これからさらに良くなるでしょう。楽しみですね!
書込番号:11896605
0点



皆さん夏バテはしてませんか?
まだまだ暑い日が続きますがクーラーを効かせた部屋で脳にも心地よい音楽を聴かせて乗り切っていきましょう(^ .^)y-~~~
というわで雑談あーんどエロ担当の私が今回のスレ主をさせてもらいます(^3^)/
皆さんお手柔かにm(__)m
それではスタートですはいε=┏( ・_・)┛
6点

うぉう うぉう うぉう(謎
阪神さん
時計仕掛けのオレンジご存知なんですね♪
でぅっでぃぶー(謎
そう残虐で極悪非道なんですよね〜
とくにあの夫婦宅で、楽しく「雨に歌えば」を歌いながらのシーンなんて・・・
因みに、私はいまだキューブリックの本心が分からないです(汗
デーガのおやっさん
お化け物ではないですよ。
簡単に言うと、ヨーロッパのヤンキーの話です(笑
まぁ、とにかく観る価値はあると思いますんでオススメします。
さとさん
お疲れした〜(笑
ヨッシーさん
えっ今日事故に遭われたのですか?
大丈夫ですか?
なんと阪神さんもですか?
どうかお気をつけ下さいませ。
書込番号:11991021
2点

皆さんこんにちは(^O^)
ディィガさん
なんか臭いですよ....(-.-)
サトパパさん
拒否設定乙です!
それ分かるぅ〜(>_<)
メールフィルターに入れた件数は数知れず....
ヨッシーさん
今日も事故ったとですか( ̄○ ̄;)
って本当の事故ですか?(笑
それともいつもの事故ですか(爆
さんパンマンさん
時計じかけのオレンジは知ってましたよ(^O^)
自分の中では衝撃作ですから(^_^;)
確かにキューブリックの心境はおかしいのかも(^_^;)
でも映画『シャイニング』でのあの迫り来る恐怖感の表現力は一番好きです!
ジャック・ニコルソン先輩の演技もスゴかったですし(^w^)
時計じかけのオレンジは『ヨーロッパのヤンキー』って表現が素晴らしい(笑
その通りですよね(^O^)
今度から使わせてもらいます(^_^)v
因みにヨッシーさんが言う『事故』とは高額オーディオ製品等を衝動買い?や惜しげも無く購入した事を言ってます(^w^)
ヨッシーさんはこの間も高級セパレートプーアンを購入してました...(怖
書込番号:11991600
2点

皆さん、お疲れ様です。
サトパちゃん
あらあら、またオイタしちゃって!
で、今回は何歳?(爆)
ヨッシーさん
見ましたよ。
あれは、事故でなくカタストロフやね。
うちの、パナソニックのミニコンポと無料で交換してあげます。(^-^)v
えっ?今朝も事故?
さんちゃん
事故=高額機器購入
と、最近は言うらしいです。
最近の日本語は難しい。
^_^;
半分さん
せっかく、上で書いたのに事故種、書いてるし(--;)
ところで、今年はせっかく日本シリーズをホークスvsタイガー酢でやれると思ってたのに…
あっ、まだどちらも決まってないか^_^;
書込番号:11993049
2点

ディィガさん
そういえば(笑
ソフトバンクパ・リーグ1位通過おめでとうございます(^O^)
胴上げは仙台で行われちゃいましたが(^_^;)
いやぁしかしタイガース(-.-;)
今年は1位だと思ったのに(-_-#)
情けなかぁ(`ε´)
まだ決まってませんが日本シリーズでお会いしましょう!(ニヤリ)
書込番号:11993289
3点

こんばんは♪
(^-^)
半身さん、お久しぶり!
なーに言ってんですか。
今年は中日ドラゴンズで決まりですよ!
ね〜ドラさん♪
(^ .^)y-~~~
今日、仕事を無理無理早めに切り上げてサウンドハンターに久しぶりに行って来ました。
(^o^;
プリアンをチェックしに行ったのですが、マランツのAVアンプ7005が凄くいい音でディナを鳴らしていました。
(^o^;
ううっ!プリアンの前にAVプーアンが来そうな予感。
^ロ^;
さとパパさん、私はデコメサイトからとんでもないほどの迷惑メールが殺到しました。
(T_T)/~
でーがさん、うーん・・・
ホント、ディナノピースカイイヨ
書込番号:11993808
2点

皆さん、乙!
半分さん
お会いしましょうって事はヤフードームに来ると受け止めてよろしいですよね。
(-。-)y-~
17273
まぁ、どっちにしてもパリーグはホークスで決まりだろうからお二人ともヤフードームでお待ちしていますばい!
ディナウディオってそんないいですか?
意識して聴いた事ないので近藤聴いてミマッスル。
さて、そろそろ次準備するか…(-。-)y-~
書込番号:11995429
2点

こんにちは。
えっ事故とは高額機器購入のことですか。。。
恥ずかしくて、まさに今「シャイニング」の表紙状態です(恥
それはそれは、ご購入おめでとうございます♪
ボソボソ
ちっ高額機器かよ、心配して損したぜ(笑
それでは今日の映画。
今回は「フェノミナン」です。
ご存知の方も多いと思いますが、主演はジョン・トラボルタ、
主題歌はエリック・クラプトンとベビーフェイスで有名な「チェンジ・ザ・ワールド」です。
ジョン演じる主人公は、田舎町に住むごくごく平凡な自動車整備工、お人好しでパッとしない婚活男。
しかし、ある日突然、不思議な力を手に入れ・・・・・
この映画は、たぶん殆ど費用が掛かってない映画(ギャラ以外?)ですが、
非常に泣ける面白い作品だと思います。
私は今まで3回くらい観てますが、必ず涙がポロポロ。。。
チェンジ・ザ・ワールドも涙腺を刺激します(笑
一人でも良いですが、ご夫婦やカップルで観るのもオススメです。
書込番号:11995804
1点

1727さん
お久しぶりです(^O^)
正直中日には勝てる気がしません(-.-;)
阪神の分もパ・リーグをやっつけて来て下さい(あ
ディナの代金も払い終わり、あとは床のリフォームを待ってスピーカー導入を待つばかりです♪
ディィガさん
ディナはなかなかエエですよ(^w^)
博多あたりだと聴ける所ありそうですが。
私はディナに『一聴惚れ』しましたよ(*^o^*)
さんパンマンさん
『フェノミナン』は未視聴でしたm(_ _)m
今度観てみます(^O^)
事故に関してはすいませんね〜 なんか( ̄∀ ̄)
書込番号:11996144
2点

PTQのみなさんこんばんは〜
事故の件については説明不足で申し訳ありません。
本当に心配して下さった方にはお詫び申し上げます。
ってことで、
みなさんバンバン事故って下さい。
書込番号:11996221
2点

皆さん、こんばんは!
ヨッシーさん
そんな事気にしてたら病気になりまっせ(^-^)
気にせず
(-。-)y-~
で行ってくださいね。
さんちゃん
半分さん
特になし(爆)
あ〜、言いたい。
けど我慢、我慢。
飲み会帰りなので、これにて失礼しマッキントッシュ(-。-)y-~
書込番号:11997417
2点

取り急ぎ、次スレはここ
↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11998003&guid=ON
パソはどなたか、宜しく!
でわ(^з^)-☆
書込番号:11998020
1点


皆さん、おはようございます。
ぐふさん
あざ〜す。m(__)m
最近、どうよ?
さあ、今日は運動会!
場所取り完了です。
書込番号:11998675
2点

あぁ〜事故りてぇ〜。。。
デーガのおやっさん
スレ立て、どもども。
運動会、お疲れさま〜
確かグフさんも今日?
お疲れさま〜
私は来週。
カメラマン、頑張るぞ!
鬼さん
とにかく、おめ〜♪(謎
ウルフさん
とうとうハイレゾの世界へ!
やはりDACが決め手?
よし、スレ消化完了(笑
書込番号:12000206
1点

皆さん こんにちは〜
最近の運動会 並びに体育祭ついて一言。
関東地方のこちらは、運動会を5月に変更。
5月です5月。
私が小学校の時は春の小運動会 秋の大運動会。
もちろん日曜日決行に。
なにか秋にやると受験のダメージが? 日曜日の開催は随分前に不可になりました。。
運動会そのものの意義が問われてる時代なのかな〜。
基本に規模も縮小傾向か!
(オクラホマミキサー)のダンスを知らない子供達。
親は相変わらず子供見たさに一生懸命だけどね(笑)。
※パン食い競争で負けたことがないオイラ…
懐かしい。(≧ε≦)
書込番号:12000777
2点

こんばんは(^ ^)
でーがさん
節約の日々です。。
コツコツオーディオ貯金頑張らねば^^;
さんパンマンさん
運動会は今日!?ですよ〜(日曜日)
カメラマン頑張ります(^ ^)
書込番号:12003248
1点

皆さん、こんにちは♪
運動会、昨日無事終わりました。(^-^)v
ウルフさん
最近、あっちばかりですね。
ご無沙汰してます。イヤミタップリ(-。-)y-~
Q州でも地域により5月開催地域ありますよ。^_^;
まぁゆとり教育の残骸でしょうが終焉を迎え、今後どう変わるかは謎です。
うちらの時代パン食い競争あった?
グフさん
さんちゃんと一緒で運動会今日ですか?
カメラマン担当頑張ってくださいね。
さぁ、redさんがフライングしてるし早くあちらに行きましょ(^-^)v
書込番号:12005303
2点

ディィガさん
運動会でオイタは駄目です。
逮捕されちゃいますよ。
さてスピーカーの目星はつきましたか?
うちの子,今日もいい音だしてます。
書込番号:12005503
2点

200目前じゃないですか。
いやーん。
先に新しいスレに書きこんじまったよ(汗)
早くお引っ越ししましょ。
書込番号:12005914
2点

PTQのみなさん
フライングのredさん
こんにちは〜
このところ事故続きのヨッシーです。
ではお引っ越しです!!!
書込番号:12005951
2点



皆さん こんにちは〜♪
オーディオのセッティングにはセッティングアイテム、魔道具を含め四十八の技があると言われております(嘘)。
皆さん、全ての技をマスターし最高のオーディオシステムを完成させましょう♪(爆)
フライングボディーアタックはなしで(笑)
5点

今日の題名のない音楽会はゲームミュージック♪
やっぱりドラクエだな
o(^-^)o
ドラクエV冒険の旅とそして伝説へ...
懐かし(;_;)
気になった方は明日の再放送で(笑)
続き(笑)
サンウくん
総長って誰?(笑)
ベンベさん
ボリューム上げなくても聴きやすいから十分ナリ
(^_^)v
繋ぎにしては十分ナリ(爆)
XQ30ならリファレンスのブックシェルフ(品番失念)のが良いと思うよ!
ウルフさん
そう、総て自己はマン(笑)
自分の好きな音楽を好きな音色で鳴らせればオッケー
( ^_^)人(^_^ )
その為に試行錯誤、散財の山を(笑)
グフさん
えっ、スピーカーケーブルネタだけで一週間分はあるってクリアさんが(爆)
旭山動物園さん
いよいよ今週ですか!
チャイコの弦楽セレナーデでしたっけ?
大好きな曲なんで羨ましいです
(>_<)
ラクさん
BS情報あざ〜す
(≧ω≦)b
危ない全くノーマーク(汗)
書込番号:11861292
1点

皆さん こんばんは(^^)/
なんかカキコ久し振りな気が(^^;)
・ヨッシーさん
ジャシンタいいですね〜。
この間、21時過ぎてるのに
調子に乗って音量上げたら
嫁から「う・る・さ・い!」と一喝(>_<)
速攻でボリュームダウン。
未だウルフ邸での余韻があるのか(笑)
・のっぽさん
鳩のは嫁が検討中(え
ってか、もうちょい足すと91逝けるね。
・ラクちゃんさん
シーテックと被ってるのは
「ハイエンドショウトウキョウ2010」。
有楽町の東京交通会館(無料)のですね。
なのでシーテックにあわせても良いのでは?
シーテックで3DPJ見れるのかなぁ。。。
・旭山さん
お借りしたBD−RはLX71で
AVCのも問題なく見れましたよ〜。
・ガンダムさん
退院おめでとうございます。
でも再発の恐れもあるので
ビールをイッパイ飲んで下さい(違
・べんべさん
BD「カーズ」のロスレス音声の件ですが、
LX71のHDMIの音声出力の設定を
自動(ビットストリーム)からリニアPCMにすると。。。
なんと!6.1を7.1に変換されました。
恐らくアナログ出力でも一緒でしょう。
なのでロスレスの6.1マトリックスが
変なのはパイの場合AVアンプだけの問題でなく
BDプレーヤにも問題があるのかも知れません。
ま、いずれにしてもパイの回答は「仕様です」かな(笑)
・クロカンさん
ムンドですか。。。
アレはデザイン料と加工料が高いんですよ。
スイスメイドが高価なのはブランド時計も一緒ですね。
聴いて気に入っちゃったものは仕方ありません。
この際ですから持つ喜びを如何ですか?(笑)
・グフさん
クリアさんちに行っちゃいましたか。
じゃ、ウチは来ないでね。
同じスピーカーでも全然鳴ってませんから(>_<)
書込番号:11861397
1点

皆さん、こんばんは。
先週に引き続き今週も千葉徘徊(笑)
■サンウくん
マッサージチェアより先に逝くものがありまして…。
DACはサンウくんがうち来た時、まだ無かったっけ?
2月からうちにあります(^_^;)
■KUROかんぶっしゅさん
ゴールドムンド良さそうですねぇ。
実は聞いたことないんですよ。
今度プリ聴かせて貰おう♪
■ZEON/MS-07Bさん
昨夜はお疲れ様でした。
散財だけが取り柄ですから(爆)
……………orz
スティービーワンダーのBD、画質も良かったですね。
そのうち入手します。
視聴イメージの保持力凄いですね。
私なんざ家に帰ったらきれいさっぱり忘れます。
その割にはあれこれ欲しくなるのは何故?(爆)
書込番号:11861627
1点

のっぽさん
小澤さんが振る時間7分、
文字通りのプラチナチケット
ニュースを見た感じでは貴重な演奏会になるかも
しかし、BD-BOXが買えてしまう
武蔵さん
BD-R確認しました
それ、プレゼントですので内容飽きたらREなので再使用を
書込番号:11862119
2点

武蔵さん
おかげさまで今日は(謎)
鳩の件了解です!
検討中ならまた鳩跳ばします♪
ジャシンタポチっているので楽しみ
o(^-^)o
クリアさん
前略
先日は(略)
草々(笑)
旭山動物園さん
絶対みなさん小澤さんが出れない分自分が...
で頑張りますから最高のコンサートになりますよ!
BD-BOXより価値高いですよ!
では♪
書込番号:11862277
2点

みなさんこんばんは。
武蔵さん〉本当は、ビールを飲めれば石が早く流れるかのがあるみたいなのですが私はお酒が嫌いなので…流石に水は飲めても1日に5リットル位ですね。
のっぽさん〉私体重は、単位がtなので…
書込番号:11862332
1点

隣レス失礼致します。
本当は、ビールが飲めれば石が早く流れる可能性です。
書込番号:11862344
1点

皆さん こんばんは
CEATECの参考として、現在ベルリンで開かれているIFA 2010の展示内容を紹介。
IFAと同じ展示でCEATECも開催されると仮定すると、特設ブースを設けて、3D対応のプロジェクターの映像を見られるのは、シャープ、エプソンとソニーもか。
三菱電機は3Dプロジェクターの参考展示のみで、映像は見られないか。
パナは103型の3Dテレビや3Dアバターの映像が見られそう。
JVC(ビクター)からは、残念ながら3Dプロジェクターの展示はなさそう。
4k、8kの映像は、NHKのブースで今年も見られるのかな。
個人的にはDENONの100周年記念モデルが気になります。
昨年のCEATECは1時間ほどで飽きてしまいましたが、今年は3Dプロジェクター視聴の特設ブースがありそうで、おもしろくなりそう。
武蔵さん
CEATECとダブっているのは、交通会館の方でしたか。
ありがとうございます。
今年もCEATECに行きますが、CEATECと交通会館のハイエンドショウに行った後、夜、オフ会をやるのがいいかと。
http://www.phileweb.com/
書込番号:11862420
1点

おはようございます。
旭山さん
小澤先生のコンサート、リポート宜しくです。
えっとサイトウキネンのコンサート会場は、良くミュージック・バードにて生録をしてます。(他パットン・ホール)または巨大天井空間サントリーホール。
まったく私の部屋は足元まで生きませんが…(>_<)。ホールのトイレくらいか!
生演奏含めホールがどんな聞こえ方をするか!
参考程度にて体感経験出来れば宜しくお願いします。
クリアさん
欲しくなる欲しくなる病は、感染すればなかなかf^_^;。
余談を2つ
昨日から何処のスレでB氏が車 床マットの販売マニュアルを書いています。
相手にすると片頭痛が(
やっぱり花火はテレビじゃなく生で見るのが最高。
いろいろ生が良いと言われるモノって沢山ありますが花火(大会)だけは何故かやっぱり生が最高。
書込番号:11862997
1点

みなさん、おはようございます。
趣味さん。
オイル交換してきました。
1リットルも減っていた!!って。
どこかに支障がでるかもって。
早めに継ぎ足せばよかったぁ。。
今後きをつけます。
べんべさん。
まだ都内で嫁とデート中なので、帰ってからだめだしCDに挑戦しますね。
ちょっと取り説みたいのを読んだら、水平器がいるんですかぁ?
会社の借りないと・・・
オーディオファイルは1と2、両方持っていますが、
両方ともいいですよね。
えへへ。
らくさん。
今年のオフ会はぜひ参加したいと考えています。
早めの日程の確定を・・・・
旭日山さん。
どうぞ、楽しんできてくださいね。
ガンダムさん。
お酒は百薬の長ですが、やはりほどほどがいいかと。
飲めないくらいがちょうどいいんではないでしょうかね。
全快!! お祈りしています。
あ、昨日また秋葉に行って着ました。
例の仏・・・・・・・
たのしみたのしみ。
ではでは。
書込番号:11863357
0点

みなさんこんにちは。
天空号さん〉ありがとうございます。
友達からビールだったら沢山飲めるから、それだったら早く流れるんじゃ無いの?と言われて確かにそうだと思いました。ちなみに、その友達はメチャクチャ飲みます。昔し、私の家からの帰りに2回飲酒で捕まっています。
石1ヶ月様子を見て変化が無かったら、また入院かな?
まぁ今回は、平気だから楽勝です。可愛い看護婦さんを探す余裕もあるし…
書込番号:11863580
1点

皆さん こんにちは〜♪
ホントに趣味さんがスレ立てしないので、自分が立てました(T_T)
どなたか貼り付けの刑をお願いしま〜すm(_ _)m
書込番号:11863908
1点

ベンベさん
一応、立てるつもりで打ち込んでスレタイ考えてました(^_^;)
まっ、ラッキーです(爆)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11863897
書込番号:11864196
1点


ベンベさん
終盤近くで ごめんなさい!
それに 次も もう立っています 誠に どうもです。。。
全くオーディオ・ネタ 浮かばずです(汗)
そんな状況の時に業務連絡ですが 許してね!
サンウくん 無事着いたみたいで良かったです、有り難うございました。
書込番号:11864422
0点

趣味さんへ
あら、そうだったんですねf^_^;
我慢出来ずに。。。m(_ _)m
お詫びにver.51〜59迄、心置きなくスレ主どうぞ♪
思慮さんへ
貼り付けの刑ありがとうございま〜す♪
ローンウルフさんへ
SP周りの空間ですね。ウチの環境では一番厳しいですね〜(>_<)
後は何処まで妥協出来るかですね〜。
のっぽさんへ
ブックシェルフは良い案かも♪
まあ、何にしても一度のっぽさんちで聴いてみてからですね〜♪
S3よりは低音少ないですよね?
武蔵さんへ
71もLPCMで7.1chになるんですね。
それならAVアンプを買い替えるだけですね♪
書込番号:11865164
0点

みなさんこんばんは(^o^)/
いやぁ、暑い暑い
(-o-;)
最近会社の事務所で発する私語の3分の1は
「暑い・疲れた」かも(^_^;)
それでも帰宅して音楽聴く気になるのは熱くならないD級アンプだからかな?
ベンベさん
永久のベンベさんはどうですか?(爆)
S3と比べて?
203の方が高音寄りじゃない?
更にウチはスッキリ系のセッティングだからね
あっ、今月15日なら水曜休み(笑)
ガンダムさん
流石ガンダムは重い
( ̄○ ̄;)
ビールは最近流行りのノンアルコールじゃ駄目なの?
書込番号:11866835
0点

皆様こんばんわ!
のっぽさん 総長って・・ 千葉の 総長っす(∪o∪)。。。
あ!浮気じゃないっす(汗)
15日は僕も休み(爆)
サトアキちゃん こちらこそありがとうございます(^O^)/
ヨッシーさん 回線直ってなさそうですね(>_<) 早く復帰出来るよう祈ってます(>_<)
書込番号:11867037
0点

天空号さんへ
ラブラブデートは如何でしたか〜♪
水平器? そんなの書いてありましたっけ(あ
翻訳がいかにも翻訳ソフトまかせな気がしたのは自分だけ?
自分は前半の音の移動の仕方までしか気合い入れて聴いてないですf^_^;
のっぽさんへ
B級のベンベですが、もちろんD級よりもアツくてヘバってますf^_^;
9月に入ってもいっこうに30度を切ってくれないと、流石に精神的にもキツいですね〜(>_<)
体力のない方はもっと厳しいんでしょうね。。。
さっきリファレンス201/2の価格調べたら203/2とたいして変わらないのに驚きました(◎o◎)
たぶん買わないけど、これってバスレフポートは後ろ?付いてない? 試聴はしてみたいですね〜♪
やっぱりS3のが低音出てますか! そんな感じはしてたけど(笑)
たぶん203/2で大丈夫そうですね♪
...自分の耳なら(爆)
9/15? 急すぎるしf^_^;
11月の日曜の夜に突撃&梱包に行きますので、その時に(^o^)/
書込番号:11867428
0点



スピーカー ONKYO D-312E
D/A ESOTERIC D-07
プリアンプ MARANTZ SC-11S1
プリメイン(パワーアンプとして) ONKYO A-1VL
CD ONKYO C-1VL
このような組み合わせで音楽を楽しんでいます。
最近、ポリーニのショパン・ポロネーズを聴いて感動しました。
もっと、ピアノの音が生々しく再生できるようにするには、何を
変更したらよいのか悩んでいます。
良ければ、知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。carnivoreさん。
先ず、CDPを変更すると良いと思います。
ONKYO C-1VLも中々良く出来たCDPであると思いますが、ピアノが持っている立体的な音色ではなく平面的な音が出てくる印象があります。DACをお持ちのようですから、CDトランスポートを候補にしてみては如何でしょうか。
CDTではCECのTL0Xが楽器や肉声の持つ生生しい音色の表現、空間に対する自然な音の広がりという面で非常に優れていると思いますのでおすすめです。
次はアンプでHEGELのH100がCDT、DAC、スピーカーの特徴を良く再現してくれると思いますのでおすすめです。
書込番号:11803057
1点

こんばんは〜。
ピアノです?
う〜ん(>_<)
スピーカーをB&Wに替えるはダメです?
しかし B&Wにオンキョーじゃ洒落にもならないか。。
難しいですね〜。
こだわりなければアリか?
ピアノの高音は一歩間違えると電子ピアノになるし、太い低音もそれらしくない。
困った楽器です。
書込番号:11803864
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





