その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:1563件

久しぶりにDELA N1Aについて書き込んだら、「その他オーディオ」から「NAS」に移動してるのに気付きました。

オーディオマニアしか興味ないだろうから、こちらで良いでしょう?

書込番号:20596670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

返信する
スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/11/18 21:07(1年以上前)

「壊れちゃったけど コレ直せますかSP」日本最古の国産ジュークボックス復活にかけるビクター社員たちの挑戦!
メーカーの技術者が修すのは珍しいですね。

書込番号:20405903

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/11/18 21:13(1年以上前)

アンプ部分の交換部品は全て電解コンデンサーばかりでした。
コンデンサー以外は無事なんで古いアンプはコンデンサーの全交換は効果的かも ・・

書込番号:20405926

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/05 14:02(1年以上前)

いまテレ東で再放送してますね。

書込番号:20541278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

返信する
スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/10/29 00:15(1年以上前)

そうそう これも一押し  歌謡ポップスチャンネル http://www.kayopops.jp/program/all_list/

書込番号:20339971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2016/10/29 20:59(1年以上前)

テレビCMを見て気が付きました。
予約、予約、予約です。

書込番号:20342440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/10/30 03:33(1年以上前)

自分もテレビの リモコン設定はほぼ Music Air中心です。

書込番号:20343420

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/11/06 18:28(1年以上前)

ひでたんたんさん
自分も宇多田ヒカルは全て録画予約しました。
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/daychannel/e2/channel:CS325/date:161106/

書込番号:20367522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

http://www.phileweb.com/news/audio/201610/24/17965.html

マイ電柱に興味がある方必見「10月28日(金)24:20〜24:50の「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)で、「オーディオマニアの究極の夢!?マイ電柱の建て方教えます」が放映される。」

11月21日発売の「オーディオアクセサリー163号」にて、マイ電柱について特集予定との事。

書込番号:20327826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/10/24 22:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20324466/

すでにスレがある訳だが。

書込番号:20327913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2016/10/25 12:28(1年以上前)

ゲストがミュージシャンなんで、音の変化が分かるかどうか楽しみです。

書込番号:20329430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/10/29 00:33(1年以上前)

いま視てますが出水電気がやってるんですね。 コンクリート電柱が1本6万円は安いですけど トータルだとおいくら?

書込番号:20340003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/10/29 06:01(1年以上前)

TVerでもタモリ倶楽部はありますかね

書込番号:20340251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件

2016/11/06 19:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:5176件

2016/11/11 22:27(1年以上前)

タモリ倶楽部 10月28日 161028 音にこだわり庭にマイ電柱を建てたオーディオマニアのお宅訪問

https://www.youtube.com/watch?v=8p9cnMP5SWs

書込番号:20384097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/12/12 07:37(1年以上前)

動画出てますね。
https://www.youtube.com/watch?v=qzYpjYmsKNA
https://www.youtube.com/watch?v=UMCFvlEhpXo
高橋克典も立ててるみたいですhttps://youtu.be/N_oLlcPgF9M?t=29

書込番号:20476188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2016/12/12 11:38(1年以上前)

NHKの「所さん大変ですよ」でもマイ電柱が出ていました

書込番号:20476631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信47

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:15159件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2071/id=59831/

自分含め一部のオッサンは買うと思う。

かつてのテープメーカーで今やマクセルだけが復刻版を出せるのだろう。

書込番号:20270291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/06 14:12(1年以上前)

おいらはTDKのAD派、あのパッケージを開けた時の匂いが好きだった。カセットデッキも勿論稼働中です。

書込番号:20270338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/06 23:33(1年以上前)

磁気テープはやっぱり「SCOTCH」でないとねえ。

書込番号:20271948

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/06 23:41(1年以上前)

オカンが車中に入れっぱなしでテープが伸びたら冷蔵庫に入れてたような。

書込番号:20271978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/07 12:25(1年以上前)

昔は発売中の生カセットテープの磁気特性と録音音質だけを比較した増刊号とか売っていました。

マクセル、TDK、ソニー、富士フイルム、ナショナル、コニカ、ザッツ、海外だとスコッチにBASF。

選び放題でした。

書込番号:20273178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/07 18:51(1年以上前)

日本カセットテープ大全
https://www.amazon.co.jp/dp/4777814947

書込番号:20274030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/07 18:57(1年以上前)

>日本カセットテープ大全

持ってます、マグナックス(コニカ)やエイコーが載っていないのは残念。

書込番号:20274045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/07 19:21(1年以上前)

Spotify 招待コード入手できた
知らない曲を聴くにはこの手のサービスがいいね

では

書込番号:20274106

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/11 05:31(1年以上前)

 DENONのHD-S(ハイポジ)が好きでした。下位モデルのDXシリーズ(ノーマルポジ)はシンバルが鳴りすぎるの
ですが、このテープはシンバルがうるさくなくてジャズ向けに思えたのです。
 
 でも当時はちゃんとしたコンポではなくラジカセ(SHARPのダックスフンド)で聴いていたので、気のせいだったか
も(苦笑)。たまに30年以上前に録音したテープを聴くことがあるのですが、「意外に聴ける音」どころか「いい音」と
いえる音でちょっとびっくりしています。録音してもらった友人たちの機材がよかったのでしょう。当時の日本のオー
ディオの実力が伺えるというものです。

 ただ、昔さんざん聴いたのと、なにしろ曲の頭出しに時間がかかるので、1本聴いたら「しばらくはいいや」で終わ
ることが多いですね(苦笑)。
 

書込番号:20285418

ナイスクチコミ!0


k.remixさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/12 00:47(1年以上前)

お気に入りのカセットテープその1

お気に入りのカセットテープその2

俺は、80年代中頃のカセットテープが好きですね。
質もさることながらデザインも素晴らしかったですね。
特にTDKを使用していました。

個人的ではありますが、今ではアナログの良さを再認識し、アナログに回帰しております。
ヤフオクで未開封のカセットテープやレコードを落札しては、それを録音して楽しんでいます。

さて本題ですが、maxellのUDが復刻とのことですが、肝心のテープがUR相当ということは、テープは韓国製でしょうか?
だとすれば、正直微妙かなと思います。
オール日本製だと買いですけどね…。

書込番号:20288069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/12 06:26(1年以上前)

>maxellのUDが復刻とのことですが、肝心のテープがUR相当ということは、テープは韓国製でしょうか?
>だとすれば、正直微妙かなと思います。
オール日本製だと買いですけどね…。

あくまで数量限定の外観デザイン復刻版ですから。

いまさら高性能の磁性体を使ったテープは作れないでしょうし国内でテープを作れる工場も無いだろうから。

書込番号:20288321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/12 14:01(1年以上前)

我輩は当時物の自分で仕入れたメタルバーテクスも持ってますが、そんなのじゃ満足できません(^_^)

書込番号:20289214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.remixさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/12 19:11(1年以上前)

>JOKR-DTVさん

ハイエンドのMetal Vertexでも満足できないのなら、何をもってして満足できるのでしょうか?
考えられることとして、中古でNakamichi製の高級カセットデッキを手に入れることぐらいでしょうか。

>油 ギル夫さん

外観だけの復刻なら、遊び程度の買いですかね?
店頭に並ぶかどうかはわかりませんが、現物を見てからですね。

書込番号:20289842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/12 19:28(1年以上前)

>外観だけの復刻なら、遊び程度の買いですかね?

基本的にはカップラーメンや袋菓子、清涼飲料水のパッケージデザインだけの復刻版と同じ類いのモノだと思います。

中身はおばちゃんがカラオケ教室の練習に使う用途が主目的のURテープでも仕方が無いでしょうね、TDKやソニーでは外観デザイン復刻版すら出せないから。

書込番号:20289885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/12 19:49(1年以上前)

ギル夫さん
ニュアンスが伝わりませんですみません。
UD復刻版では満足出来そうもないと言う感じですが、仮に買っても開封しないで終わりそう(^_^;)
当時TDKからプレゼント当選で送って来たフェルモもあります。
見つけたら画像貼ります。

書込番号:20289934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/12 20:09(1年以上前)

メタルバーテクスにメタルマスター、真打ちのMA-XG。

各1本ずつは持っておきたくて買うけれど、お金が続かないから2本目は無かった。

今思うとダイカストやセラミックのハーフが音質にどのくらい効果があったのかイマイチ判らないです。

書込番号:20290009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/12 20:15(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
エッチスケッチワンタッチみたいな?スコッチはS-VHSテープもありましたな。
SAMSUNGのS-VHS並みにレアでした。

書込番号:20290031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/12 20:20(1年以上前)

カセットテープの出始めはまともなテープはScotchだけでしたね。

その後、改良されて音質が良くなりました。

しかし、実質はTDKのOEMが大半でした。

無名ブランド製はカセットのネジがまともに留まってなくてハーフがズレてました。

結果、テープがズレて左右の音がアンバランスに録音されました。

大手の磁気ムラ部分を使って作られたカセットテープもありました。

書込番号:20290050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/12 20:25(1年以上前)

これで遊んでました。

書込番号:20290067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2016/10/12 20:45(1年以上前)

ソニーが先鞭をつけたハーフを超音波接着した製品にはガッカリしました。

書込番号:20290122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/12 20:47(1年以上前)

なにこれ面白い、
磁気取るのもあったなー。
我輩はTDKのOEMなトリオ、ケンウッドも所有してます、流通多いハイポジ。

書込番号:20290133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1013651.html だそうです。
PLX-1000とざっと比較した主な違いですが、
プラス点!?
@USB出力
Aフォノイコライザー搭載
BMMカートリッジ付属
C回転数に78rpmが追加
Dヒンジ付きダストカバー

マイナス点!?
@RCAケーブルが脱着不可
A電源ケーブルがメガネタイプ
Bアース線無し
C回転数調整が±8%のみ
D起動トルクが4.5 kg/cm以上から1.6 kg/cm 以上
Eワウ・フラッターが0.01%以下から0.15 %以下
F起動時間が0.3 秒から1 秒以下
GS/N比が70dBから50dBへ

肝心の音質の違いがどのぐらいかは分かりませんが、プラス点を見れば4万円代でこの機能なら良いかもしれませんね。
誰も取り上げてくれないので、その他オーディオ板で宣伝させて頂きます。笑
宜しかったらどうぞ。ではでは。
http://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/turntable/plx-500/black/overview/
http://kakaku.com/item/K0000899147/

書込番号:20097514

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/08/07 13:09(1年以上前)

MCR30vさん  こんにちは。  LINK先を 見てきました。

下記に性能 叶わないとしても 価格は良くなってますね  H i
パナソニック Technics SL-1200G
http://kakaku.com/gakki/turntable-analog/itemlist.aspx?pdf_ma=65

書込番号:20097588

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2016/08/07 13:28(1年以上前)

テクニクス SL-1200G

BRDさん、こんにちは。

テクニクスSL-1200G良いですよね。6月に秋葉原でやっていたアナログオーディオフェアで試聴させて頂きましたがお金があれば1台欲しいなあと思いましたがちょっと高過ぎです...。
愛燦燦が聴き心地良く掛かっていた美空ひばりのレコードだけを買って帰ってきました。

書込番号:20097628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/07 14:44(1年以上前)

到底受け入れられないスペックですね。外観的には、玩具みたいだけどPL-X50プレーヤーのほうがスペック的には格段に上です。
DDでこのスペック自体、加工精度悪すぎです。

書込番号:20097767

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2016/08/07 16:26(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、こんにちは。
オーディオに限らず量産品で安くて質の良い物が少なくなってしまったのは本当に残念ですよね。ここ10年の間は特にそれを感じる様になりました。
一度衰退させてしまった技術や環境や人材というのは簡単には戻せないですよね...。

書込番号:20097926

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/08/13 17:15(1年以上前)

〉一度衰退させてしまった技術や環境や人材というのは簡単には戻せないですよね...。

パイオニアではもう作るのは無理でしょうね。
テクニカ辺りのOEMか、中国製なのか?

書込番号:20112055

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2016/08/13 20:56(1年以上前)

このPLX-500は外見こそPLX-1000に似せてますが中身は全くの別物ですね。
スペックを見る限り他メーカーの物と同じ部品を共有してる感じですね。

そう考えるとPLX-1000はどこまでパイオニアのオリジナル技術なのかと疑問に思うところもありますが、私が見た限り10万円以下のターンテーブルの中でしたらテクニクスSL-1200が無き今、PLX-1000の品質が一番良いと感じて購入したんですけどね。実際実機を触った感触でのDDの動きやアームの動きや音質はなかなか良いのではないかと思ってます。
純粋にレコードプレーヤーとして使用するならPLX-500の倍以上の金額を払ってでもPLX-1000を私はお薦めしたいですね。

書込番号:20112571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/08/14 18:14(1年以上前)

PLX-1000は足がレベル調整のみでインシュレータと呼べる物ではないのでしょうか?

書込番号:20114737

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2016/08/14 19:22(1年以上前)

>ぶち・餅解凍さん、こんばんは。

PLX-1000の足は高さ調整(水平調整)とインシュレーターも兼ね備えていますよ。上から本体を指で押すとゴムクッション部が1~2mm沈み込む感じです。
PLX-500のインシュレーターは水平調整できるのか分かりません、画像を見た感じでは出来なそうな気がしますが。

書込番号:20114884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング