
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
433 | 200 | 2011年2月26日 23:21 |
![]() |
675 | 200 | 2011年2月14日 23:55 |
![]() |
460 | 200 | 2011年2月14日 18:48 |
![]() |
536 | 200 | 2011年1月27日 02:36 |
![]() |
381 | 125 | 2011年3月6日 07:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月8日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>100踏んだら次のスレ主決定というルールになってますので頑張って下さいね〜(^o^)/
え。(-.-)く
聞いて.な.い.よ。
誰が.........100踏み
何時..........100踏み
何で.........100踏み
ウッソーやろ〜
え〜と98,99,100...アッチャ〜踏んでいるのね、申し訳ない。
みなさん
100踏んでスレ主決定のシチミです
よろしくです。
殆ど顔出ししない主だと思いますが、勝手にどんどん盛り上がれ
これ、お勧めとかあったらドンドン紹介して下さいね。
画像up大歓迎です
散財.......バンゼー........バンゼー
って事で、散財沼スタート
だべ♪
だべ♪
4点

狂志知巳さんへ
スレ立てお疲れ様で〜す^^
I LOVE YOU BMWさんへ
じゃ、平等にする為に、I LOVE YOU BMWさんにはもう少し値上げをしないと…(ぁ
書込番号:12657340
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさんの書き込み見て外が雪だと知りました(爆)
役にたつなぁ(笑)
ってWOWOW映らん(汗)
書込番号:12657398
4点

プレクさん
CDP借りられたらうれしいけど車が動かん。。。
ま,91vsPS3の対決でもやりますよ。
とほほほ
書込番号:12657412
3点

油断して仕事してたら,外に雪が積もってて帰れないかもっておもっているお馬鹿さんはどこのどいつだ〜い?
あたしだよっ!
んー困った。
今日は底がつるつるのローファーだ。。。
一杯飲んで帰るか。。。
浅はかです。。。
書込番号:12657432
4点

プレク先生へ
ぬお!!...今まで通りでお願いします(滝汗)
話は変わりますがウチみたいなSPがあまり良い位置に動かせない環境には、DEQ2496 Ultracurve Pro って有効的ですか?
音の広がり方向と高さ方向は改善しますか?ノードストのチェックCDもクリア出来ますか?
機能が多すぎて使いこなす自信はないですが(あ
書込番号:12657501
2点

のっぽ1972さんへ
何だかなぁ…^^;
思慮浅薄さんへ
あはは…^^;
頑張って。。。
そろそろ聞く時間が出来てきたのかな???
I LOVE YOU BMWさんへ
えー。。。
DEQ2496?
壊れ易いですよ?(ぇ
って言うか、用途違うし。。。
ぜーんぜん的外れです^^;
そして、絶対使いこなせないと思う…(^w^)
あれを使いこなせるなら、そもそもここで相談受ける側になってる筈…。
書込番号:12657683
3点

プレク先生へ
あら、的外れでしたかf^_^;
使いこなせないのは当たりでしたね♪
壊れやすいは...記憶に残ってました。
でも、AVアンプみたいにマイクを使ってのオート調整があるので音のバランスは良くなるんですよね?
これ以上部屋のセッティングが無理な場合の秘密兵器になるかな〜?と期待してたのに。。。
書込番号:12657727
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
オート調整なんて物に過大な期待は禁物です。
それに、バランスしか良くなりません(何
書込番号:12657827
2点

プレク先生へ
やっぱり楽しちゃダメなんですね。。。
書込番号:12657861
3点


I LOVE YOU BMWさんへ
楽しようとし過ぎっ!!
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
おやすみなさいませ〜^^
書込番号:12657894
1点

おはよう ございます
昨夜は雪でしたね〜
今朝は冷えます。
七味さん
ケーブル沼
誰か引っ張りましょう。
ヨッシーさん
バナナ
いやいやとんでもない。そのうちムンドバナナ出番が来ます。
ベンベさん
根気よくコツコツ。
開花したら早い。
クリアさん ノッポさん他のたくさんの方にもセッティング聞いてみて… …
さてさて仕事頑張って行きましょうズラ。
書込番号:12658210
3点

みなさん
おはようさんです
流石に沼の住人は話が速いね
気が付いたら終わってた
ベンベさん 乙
プレクさん ホロー、サンクス
ゾイさん
みなさん地は雪だって(^.^)
うちらは雨だぞいな
>CDもイイけどBDもね。。。
BD-P無いんだわ(>_<)
クロ沼に顔出しているけど
液晶だし、DVD-Pだし(*^_^*)
ノートPCもHDDVDだし(馬鹿芝に騙された
SACD-Pないし(たぶんこの先も
あ〜、CD400ほしい〜
どこかに埋蔵金ないですかね(^_^;)
みなさん
雪で転んで怪我しないよう
お気をつけあそばせ
書込番号:12658287
2点

ウルフさん
>誰か引っ張りましょう。
ネギは曲がりネギがオツ(謎
それより
またやってもた
IDE/SATA⇔USB2.0変換ケーブル(取寄せ中
河童&アコリバ16日入荷(^_^;)
書込番号:12658341
1点

みなさん、おはようございます。
京七味さん。
スレ立てありがとうございます。
潔かったですね。
(^^)(^^)
こちらは今朝起きたら雪でした。
東京のニュースを昨夜観ていて、「たいへんだなぁ」って思っていたら・・・
しかし、福島では少ないほうでしたが。
思慮さん。
CDP入院ご愁傷様です。
しかし、長持ちさせてませすね。
仕事も忙しいようですが、今日は昨夜の二日酔いにはなっていませんか?
からだをお大事に。。。
のっぽさん。
だんだんレアキャラになりつつありますよ。
あ、私もそうなりつつありますが・・・
プレクさん。
愛されているって?
いい人できたんですか?
そろそろ考えないといけません。
いいですね!
ベンベさん。
ドンマイ!
プレクさんに散々な言い方されても落ち込まないように!
がんばって。
だって楽したいもんね。
一番はプレクさんを呼ぶ・・・
さ、今日も頑張りしょう。
ではでは。
(^^♪^_^;
書込番号:12658379
2点

皆さん おはようございます♪
天空号さんへ
ビンゴ!!!
ホント、プレク先生さえ来てくれればオート調整機器に頼ろうとしないのに(笑)
プレク先生へ
ということなので早くお願いしま〜しゅ♪
...これが一番楽チン(あ
ウルフさんへ
この間の作業で力尽きました。。。
というのは冗談ですが、あと思い付くのは先日ウルフさんが貼り付けて頂いたHPを参考に一次反射地点にウルフVAN。
どう思います?
まあ、後はアキュアンプにしてからになりますが。
書込番号:12658651
3点

皆さんこんにちは(^_^)
シチミさん
スレ立てありがとうございましたm(_ _)m
ケーブル沼圧巻ですf^_^;)ウルフさんとのキャッチボールが素晴らしい。。
ベンベさん
前スレ乙でした!
今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
ズラ♪(パクリ
書込番号:12659702
3点

ベンベさん
壁を鳴らす前にスピーカーにパワーを…
うちのは我流だからね…
恐らくオーディオ専門家に言わせたら笑うでしょうが…汗
ピュアで良い音なら何でも有りが趣味の世界。
個人ジャズ喫茶に行ってアバンギャルドや66000当たりをどれだけのもんか聞いてこようかな〜ぁ。(え
書込番号:12660057
3点

■天空号さん
雪ですか(ウフ
北陸は青空です.ょ
■思慮さん
早く直るといいですね
私なんか自爆で昨年の10月に入院し
一向に退院の兆しなし
(補足)
保護回路がないのでショートなんて、かわいらしいもんじゃない
昇天(トランス)しました。
おまけにYBAを中国が買収とかでゴチャゴチャしてるみたいで(苦笑
■プレク先生
お、女性だけじゃなく
沼でも大人気ですね、流石です。
■ベンベさん
ベンベさんもアキュですか
知ってる人は知っている「YBA」もいいですよ.........どうょ
アキュの繊細さ+アッコちゃん
あ、Yシリーズはダメよ、あれは最悪
■ゾイさん
>今月は出費が重なり早くも金欠。。大人しくROM専に(爆
私なんか、既に金欠越え(謎
埋蔵金、埋蔵金(ウフフ
■ 槍さん
明日も晴れだって
ここいら、やっと地面が見えてきたよ
でも南へ30km程下ると
積雪はいまだ......
書込番号:12660270
3点

七味さん
Amazonで福井ともみのレビュー評価(☆☆☆☆☆)に釣られてアット・ザット・モーメント聴いてますが…
どうもうちの音響システムと相性が悪いのか…もともとこの程度の録音なのか?
レビュー評価をウのみにした私がぁぁぁ?だったと痛感。
先日
福井ともみ、アコリバ監修のCDを聞きましたが雲泥の差。
またネット配信e-音響のレビューに釣られて買ったCDもミニコンポやカーステならエエ味と思う代物・・・
レビュー評価が良いのと自身のシステムに合うのはこれまた別次元ですね。。
皆さん気をつけて行きましょ!
書込番号:12660849
3点



皆さん こんにちは♪
ウルフさんから今回はスレ主ムッリー宣言がありましたので緊急登板ですf^_^; ...もちろんA級ではないのでツッコミはいらないです(笑)
急でスレタイが思い浮かばなかったので、こんなタイトルに(>_<)
では、引き続きお願いしま〜す♪
6点

○ベンベさん
連投乙!
いつもの寝落ちで〜(汗)
引き続きよろしくお願いします。
○サンウくん
リアル事故乙!
アドバイスは出来ませんが、
うまく解決することを願ってます。
○浅せんせ
ラストライブだとのりのりで目覚めませんか〜?
東北スレに書いた大越理加さんおすすめです。
書込番号:12566393
3点

こんばんは。
眠い(ρд-)zZZ
最近自分の飯の食いだねが分からなくなって…
あ、各都道府県(北海道はよくわからんのですが)に必ず交通事故紛争処理センターってのがあるから、あれを利用するとよろしいかと。
豆知識のコーナー。
コーナーでは、音の吹き溜まりと自動車に気をつけて!(b^ー°)
書込番号:12566437
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
A級お疲れ様です(ぁ
サンウくんへ
早寝早起き?^^;
>先生 1日 思いっきり場面なので・・(汗)
はーい^^;
>9日もあるので 場面でどっちでもいいので・・一番大事なのは とんかつ!(爆)
とんかつ…9日?
予約します?
19:45とかかな?^^;
>しかし・・ 先生 色んな知識凄そうだ・・(*_*;
どうでしょう?
雑学ばっかで
学が無い…orz
お粗末。。。
>車の免許はともかく 車乗りのゲーム・・ 強そうですね(汗)
それが全然…^^;
何せ、3D見ると気持ち悪くなるので…orz
車酔い…(違
書込番号:12566598
3点

皆さん おはようございます(^0^)/
・べんべさん
ん? いよいよA級ですか(^_^;)
・サンウくん
大変でしたね。
奥様は大丈夫ですか?
お大事に。
・プレクさん
鳩の件ですが
まだ金盤しか聴いてない(^_^;)
書込番号:12566646
3点

みなさん、おはようございます。
ベンベさん。
連投!ありがとうございます。
A級?
あ、最近やっとA級、純A級アンプなんていう言葉の意味を知った腸初心者です。
(^^♪
でもA級がいい音なのか、AB級がいいのか、解らない駄耳です。
サンウくん。
みんなが着いていてくれているので安心だね。
一番頼りになるのはリアル散歩さんかも。
それとリアル思慮さんか!
プレクさん。
相変わらず知識の宝庫!
というか、色んな仕事してるんですね。
ブロック崩しは強いでしょ。
僕は終わらない人知っていますが。^_^;
ヨッシーさん。
なし。
(^^♪
武蔵さん。
♪貴方、寒くはないですか♪
って感じ?
それとも
♪上野発の・・♪
(^^♪
ちゃんとパッチ掃いていますか?
さ、今日も頑張りましょう。
(^^♪(^^)
書込番号:12566844
3点

柴犬の武蔵さんへ
あはは^^;
そういう落ちですか…(苦笑)。
まあ適当に…。
天空号さんへ
いやぁ…、偶然嵌る様な実用的(?)バイト等が多かっただけです^^;
因みに、あの仕事を選んだ理由が「電話が苦手だったから」(笑)。
苦手克服の為に選んだんですよね〜。
(だから事故受付)
…と言っても、今でもあまり得意ではないのですが…。
>ブロック崩しは強いでしょ。
飛行機にあったブロック崩しゲームは離陸してから着陸するまで終われなかった…です^^;
あの時は韓国行った時ですね…。
書込番号:12567070
3点

プレクさん。
やっぱり!
僕は角で打ち返そうとして空振りしちゃいます。
そんな、やつです。
(^^♪
書込番号:12567290
3点

天空号さんへ
空振りし易い人は狙っちゃ駄目なんですよ^^;
手堅くやれば大丈夫です。
私は…物凄くゲームをやりまくっていたので…^^;
昔は…。。。
書込番号:12567436
3点

こんにちは。
ベンベさん連主お疲れ様です。
今回も宜しくお願いします(^-^)/
昨夜、トイストーリー3のBD(レンタル)を鑑賞しました。
子供と一緒に何気なく見たのですが、かなりの高画質でちょっと驚きでした。
しかも色とりどりのシーンが多いので、比較ソースとして使えると思いましたよ。
驚いたのは、簡易ではありますが画質チェック機能が備わっているんですよね。
さらに音質も良く、ロスレス7.1で日本語吹替も同様です。
久々に7つのスピーカーを純度良くフル活用できました。
子供向けでここまで必要か?と思わせるくらい超弩級の低音が入っており、SWがクリッピングを起こした為レベルを下げたほどです(◎_◎;)
作品の完成度も高く、ラストはまさかのウルウルでした(^^)
拘り抜いた魂を感ずる作品ですね。おすすめですよ〜
書込番号:12567562
4点

皆さん、こんにちは
サンウさん>
思慮さんが記載してた交通事故紛争処理センターなどの
URLを下記に貼り付けておきます
時間が有る時にでも、参照して下さい
・財団法人 交通事故紛争処理センター
http://www.jcstad.or.jp/
・法律相談 法、納得
http://www.hou-nattoku.com/
某人物から既に聞いて、ご存知かも知れませんが
弁護士に依頼する場合は、着手金が前払いで必要になります
着手金の額は、依頼内容により異なるので、一慨には申せませんが
大体20〜50万位が相場?らしいです・・・
また、正式に弁護士へ依頼する前に弁護士へ相談すると
1h/5,250円の相談料が必要となります
勿論、正式に弁護士と任意契約を締結すれば、相談料(1h/5,250円)は
かからないと思いますが、詳しくは分かりません・・・・・
ちなみに私が交通事故後、相手の保険会社と示談が成立したのは
約2年〜2年半後くらいで示談成立までの間、相手の保険屋の
担当者が3名変わり、最終的に4人目の担当者+その上司(次長クラス)との
交渉で示談が成立しました
前スレでも書きましたが、車と車、車とバイクなど、両者とも
動いてる場合は、絶対に過失率が10:0(加害者側が100%悪い)に
なりません・・・・・
私の場合、当初、先方の保険屋が言ってきた過失率は加害者55:被害者45でした
当然この過失率は納得出来ないので、私の方も色々と調べたり、交渉を
した結果、最終的に85:15で示談を成立させましたが、私的には今でも10:0の
過失率だと思ってます
なお、交渉時には、念のためICレコを用意して、記録をした方が
良いかも知れません
また、交渉時、相手の保険屋が無理難題・理不尽な事を言っても
癇癪を起さず、常に冷静に対応して下さい
相手の保険屋が用語など、分からない言葉で攻めてきたら?
その場での回答は避け、後日回答すると言った方が良いと思います
分からない用語などは、上記記載のURLを参照するか、本屋で、その手の本を
買って調べる(尋ねる)等すると良いと思いますが・・・
確か保険屋を含め、交通事故の過失率は、過去の事例を基に
纏めたファイルが有るはずです(ファイルの正式名称は忘れましたが)
このファイルは、保険屋等以外では、閲覧が出来ないかもしれませんが
財団法人 交通事故紛争処理センターで質問をすれば、事例を教えてくれた
はずですよ・・・・(maybe
長くなりましたが、先方との示談交渉は
・面倒なので過失率など、サンウさん側に分が悪くても
直ぐに相手の要求を飲んで終わらせる
・多少?時間・手間が掛っても、最終的にサンウさんが納得するまで頑張る
この2つ、どちらかになると思いますから、どちらを選択するかは
サンウさん次第ですね・・・
とにかく、先ずは奥さんの怪我などを、しっかり治療して(事故から
時間が経ってから、症状が出る怪我も有りますから)その後に、相手の
保険屋と交渉しましょう
書込番号:12567911
4点

皆さん こんにちは〜
最近どうしょうもないスレッドでストレスたまってる私です。(もう終わり)
ノッポさん
ドボル8番頼みした。
プレクさん サンウ君
アース危ない? ピリッ(≧ε≦)
ドッペルさん
お疲れ様(謎
ブツが退院したらアップします。
沼の出入りの人では最初かも。
沼向上委員会の皆さん板を盛り上げましょ〜(^o^)/
ベンベさん
引き続き 宜しくお願いします
書込番号:12567914
3点

ベンベさん
連投 ご苦労様です、そしてありがとうございます!!
アキュらめず 頑張ってね〜〜〜???
サンウくん
七面倒だけど ファイト! 奥様は大丈夫ですか?
最近 ご無沙汰が多いです、私!
今 職場がチト 厄介な事に(泣)
例のボソボソも滞りがちです、暫くは続きそうです!!!
書込番号:12568072
4点

皆さまこんばんは。
サンウくんさん
事故とは災難でしたね。奥様お大事になさって下さい。
示談無事に解決いたしますように…。
ローンウルフさん、趣味の人さん
あちらではお疲れでした(^_^)>
ウルフさん、アップ楽しみにしています〜
書込番号:12569340
3点

皆さんこんばんはグフです。
ベンベさん
連投スレ主乙です〜♪
ルームチューニング順調な様で!
サンウくん
奥様のリアル事故。。私知識が無いので何も助言できませんが、頼もしい仲間が沢山居るので大丈夫(^ ^)
体の方が心配です。。
ドッペルさん
トイ・ストーリー3は同感です。
子供の為だけに作ってませんね。トリロジーBOXで1.2.3全部観ましたが、全て同じ印象です。
全巻制覇をオススメします!
ヨッシーさん
鳩ありがとうございましたm(_ _)m(謎
書込番号:12569779
4点

皆様おはようございます!!
睡眠障害と 体内時計がイカレてこんな時間に早起き(泣)(*_*;
ヨッシーさん 思慮浅薄さん プレク大好き!!さん 柴犬の武蔵さん
天空号さん ぷらぷら散歩さん satoakichanさん IWCドッペルさん
ZEON/MS-07Bさん 皆様、本当に沢山のアドバイスありがとうございます!!
一応相手の保険会社にクレーム言って 代理店のオッサンを外してもらいました、(^^)
これからどーなるか分かりませんが・・ 嫁は暫く病院通いで・・(>_<)
昨日はTJさんも 事故みたいで・・(*_*;
皆様くれぐれも事故には気おつけてください・・(>_<)
先生 じゃ 1日を変更し9日に 群馬から先生宅直接いきますので
とんかつ 予約を・・時間はお任せします(^^)/
IWCドッペルさん あの両方の板をROMってました!
僕は 客観的に観る人なので・・(あ)
あの違いが判らない、認めないとかグダグダ言うならオーディオとかそういう世界に首を突っ込まんほうがいいと言ってやりたいが ヘタレなので言えず(爆)
思いました、 違いがどうでもいい派の僕にも明らかな違いを認識させられましたよ(^^)
ウルフ兄貴 アース効果・・ 娘に判っても 僕はイマイチ良く判らないのが本音ダス(汗)
変わる派 変わらない派?と言われたら・・
僕は わからない派になります(超滝汗)(ToT)/
TJさん 事故大丈夫ですか!?
書込番号:12570903
4点

あ!訂正
IWCドッペルさんへのレスで ヘタレなので言えず(爆)思いました、の思いました
は意味無し(爆)
書込番号:12570909
4点

皆さん こんにちは〜♪
ヨッシーさんへ
1番ゲット乙♪
思慮さんへ
アドバイス乙♪
プレク先生へ
>A級お疲れ様です(ぁ
だから違うって(汗)
やっぱりベンジャミンバトンでしたね(笑)
そろそろ本当の年齢を白状した方が(え
武蔵さんへ
ちゃうちゃう。。。
天空号さんへ
自分もまさかA級アンプを狙うとは思ってもみませんでした(苦笑)
IWCドッペルさんへ
トイストーリーシリーズ良いですよね!!
自分も最後のみんなで手を繋いだところは泣けました。
そのあと、ノウイングを視聴したら、また最後がトイストーリー状態でした。
>驚いたのは、簡易ではありますが画質チェック機能が備わっているんですよね。
それは気づきませんでした(汗)
音声も7.1でしかもDTS HD MSTERは嬉しいですね♪
散歩さんへ
アドバイス乙です♪
で、何者ですか(あ
ウルフさんへ
レポ楽しみにしてますよ〜♪
サトアキちゃんへ
>アキュらめず 頑張ってね〜〜〜???
もちろんです(笑)
グフさんへ
何とか1つ出来ました♪...まだ設置してませんが(笑)
あと三角コーナー用も作る予定です♪
書込番号:12572647
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
あれ?違うの?
てっきりA級を狙うものかと…(^w^)
めっちゃ本当の歳言うてるし…。。。
って言うか何故に逆行っすか…orz
あと2x年で赤子に…って?^^;
書込番号:12572770
3点

プレク先生へ
え? A級アンプは狙ってますが、永久スレ主は狙ってないですよ(笑)
そうそう間違いなく赤ちゃんに(^O^)
書込番号:12572815
2点

皆さん こんばんは
SNの上にさらにSN。
解像度じゃなくSN。
サトアキちゃんさん
SMじゃないよ。。o(^-^)o
ベンベさん
了解
レポートは週末に。 てかもう週末か・・・
書込番号:12572818
3点



今回 闘病中ですがスレ主をしますサトパパです。
前回スレ後半にも出ましたがオーディオ機器には分からない物が多くて(私だけ?)
知識豊富な方々と交流し知識を高めたい!
そんなスレに今回もしたいと思います。
あ!私は雑専ですが(汗)
引き続き新人さん
いらっしゃ〜い(^O^)
ですので宜しくお願いしますm(__)m
それではスタート(^O^)/
4点

こんばんは。
新人ですがよろしくお願いします(^O^)
投錨中のスレ主様、早く完治し抜錨されますように(^O^)
性病?
書込番号:12530216
4点

satoswii パパさんへ
スレ立てお疲れ様です^^
TJさんへ
あの状況で最後を飾るなら、せめてPCリンク貼らないと…。。。
書込番号:12530314
3点

satoswiiパパさん
スレ起て乙(^^)
ちょっと顔をだしてみました(^^;
PTQの皆様、どぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:12530824
3点

花さん
フライングお疲れさまでした(^m^)
フライングの名誉は次回スレ主とか(爆)
プレクさん
前スレで久しぶりの力説有り難うございました。
も〜パパさん
お久し振りですm(__)m
またどんどん参加して下さいね(^O^)
書込番号:12530873
3点

あり?いつの間にか前スレ終わってた(・・;)
皆さん、こんにちは!
さとエロさん
新スレ立てありがとうございます。
エロ話専門ですが、宜しくお願いします。(-。-)y-~
もーちゃんパパさん
いらっしゃい(^-^)/
顔出しだけじゃダメよ〜
(^人^)
前スレのレスより
どらさん
仕事忙しいのかな?
前スレ、終わっちゃいました。(^-^;
書込番号:12531124
3点

皆さんこんにちは(^O^)
サトパパさん、
いや〜(汗)
プレクさんと同じ気持ちで、あの残り2レスでPCリンクを誰かが貼るかも!って状態だから書き易い新スレに(笑)
って思ってたら、流石TJさん(^^ゞ
男だ!貼る事なく200踏み(笑)
もーパパさん、
こないだは奇襲ありがとうございましたo(^-^)o
デイガ大賞
前スレ乙!
朝起きたら終わってましたね(笑)
書込番号:12531242
4点

さとぱぱさん。
スレ立てあざーす。
しかしTJさんは漢です!!
(^^♪
書込番号:12531532
2点

みなさんこんにちは!
サトパパさん、スレ立てありがとうです!
ディィガさん、お疲れ様でしたぁ(−o−)y=〜
昨日も、エラック247のスレをかなりROMってました。
いやぁ、ためになるスレがいっぱいでしたん♪
もーちゃんパパさん、はじめましてですね!
サトパパさんとはパパさんつながりですね。
ではでは、引き続きよろしくおねがいします!
ボソ、DACを買うなら、それなりのDAC搭載のCDプレイヤー買ったほうが安くつくような。。。そんな、そんな気がする。。。
あのぉ、CDを再生するさい、PS3とマランツ5004じゃ、やはりマランツ5004のほうが良い音しますよね???
あんまし変わらないってことないですよね???
書込番号:12531681
2点

satoswii パパさんへ
どもども^^
ま、偶には…。
花神さんへ
あはは…。
慣れてない人が居たらあれでは…。。。
響く鬼さんへ
初代の20or60GB時代のPS3限定で考えた場合…。
・DACなし
PS3 < 5004
・DAC追加
PS3 > 5004
…となる可能性が高いかと。
書込番号:12531811
3点

プレクさん
そうなんですか(;^_^A
と言うことはDACは5004だが読取り精度等などはPS3が良いと言うことですか?
書込番号:12531855
3点

satoswii パパさんへ
>と言うことはDACは5004だが読取り精度等などはPS3が良いと言うことですか?
単純にYesとは答えられないですが…。
前半は正しいです。
初期型PS3の読込精度は低くないですよ。
寧ろ、あの当時としては高い方かと。
OSが重たいのでどうしても音質が落ちる傾向があるだけで。
でも、ヤツにはアップコンバート機能もあるので、2倍程度のアップコンバートとそれに対応したDACを使えばそこそこ面白い結果が得られます。
PS3のアップコンバート機能はかなり優秀なので。
(但し、必ずしもアップコンバートが良い訳ではないので注意)
アップコンバートが無ければどっこいどっこいかと。
どっちにしても、あの価格帯のCDプレーヤーにまともなDACを求めちゃ駄目です。
同じ価格帯のCDプレーヤーとDACなら、圧倒的にDAC単体の方が上ですし。
書込番号:12531888
3点

プレクさん、5004よりも、DACを追加したPS3のほうが良い可能性が高いってことですね!
こりゃ悩むなァ。
しかし、CD聴くのに、毎度毎度PS3の電源入れて、テレビもつけなきゃいけないのがネックブリーカー。
プレイヤーはレンズ物やし、中古品に手を出すのもこわいしなぁ。。。
書込番号:12531940
2点

さとパパさん
宜しく(^_^)v
デーガさん
お疲れ様。
最近オーディオネタもなくごめんなさい。
ケーブルの購入はまだ先やしインプレしたいところですが…
ううん 毎度の巨人もなぁ〜飽きた。
そうだ今年は自己満元年。
愛機を褒めて褒めて誉めちぎるってのはどう?
年明けだし、何かネタ探しときます。(*^o^*)
そう言えば鬼さんがピースカを…
スタートダッシュ成功ですね。
密かに私もDAC欲しい。
書込番号:12532080
3点

プレク大好き!!さん
PS3のデジタル出力って光出力のみじゃないですか。
うちのDACに突っ込んで遊びましたが、うちで聴く限り音が曇っててちと…(-_-;)
もちろんうちのDACの光入力がイマイチなのかもしれませんし、ケーブルが良くないのかもしれません。
ケーブルについては、お勧めの石英ケーブルは手を出しにくいですが。
書込番号:12533003
3点

響く鬼さんへ
>プレクさん、5004よりも、DACを追加したPS3のほうが良い可能性が高いってことですね!
そうです。
私、その構成+あるアンプ+あるSPをポン置きして、Hiviのある方を唸らせた事がありますし(笑)。
>プレイヤーはレンズ物やし、中古品に手を出すのもこわいしなぁ。。。
レンズだから怖いって訳ではないですよ?
寧ろ、モーター物だから怖いんです。
でも、上手に探すと良い物は沢山あります。
私なら、安〜い中古CDプレーヤーと、ある程度のDACにしますね。
SACDまで視野に入れるなら話は別ですが。
ローンウルフさんがDAC?
dCSとか逝っちゃう?(ぇ
http://www.phileweb.com/news/audio/201005/12/9902.html
こんなのだったらUSBも付いててお手軽…♪(マテ
書込番号:12534143
3点

○ウルフさん
dCSのDAC逝くの〜?
このDACクロックも受けられます。
なのでセットでど〜ぞ!
http://www.taiyo-international.com/products/dcs/puccini-u-clock/
書込番号:12534179
3点

プレクさん
そう DAC
使いこなしを阪神さんみたく・プレク邸に行ってメモしようかと。
あとは、機器の選定だけど…f^_^;
今CDコーナーで皆さん試行錯誤されてますが…。。
知らない専門用語が出たらさっぱり(>_<)
連休取れたら…メールします。
書込番号:12534697
2点

皆さん、乙!
最近、ちょっと気になる事があったので質問させて下さい。
再生環境はご存じの通り、プレイヤー:PS3AVアンプ:パイ819ですがとあるCDは疑似マルチになるのですがそれ以外のCDはまったく疑似マルチになりません。
アンプの設定なのか?CDの種類なのか?
ご存じの方は、教えてちょんまげ(-。-)y-~
9(;o;)9←南極9号
意味不明
書込番号:12536642
3点

とう〜!
遅れてきたヒーロー登場!
(;O;)南極2号
サトPさん
スレ立ておつかれ〜しょんでございまするするよん
KARA解散危機(涙
SA3.0ばゲットするぜよ!
デーガさん
HDMIで接続でっか?
CD再生はステレオがオススメよん♪
リスニングモードが変らんとですかね?
鬼ママ
DACかCDPか?、欲張りな鬼さんにはCECのCD3800もあるがぜよ!
たっだ〜デジタル入力が48KHZまでなんで、ハイレゾはダウンしちゃうけっど〜
っていうか〜DACで音質向上を狙うんでしたね。。
ウルフさん
新巨人の発表???
ワクワク♪
3(;O;)3 南極3号
書込番号:12536715
3点

さんちゃん2号さん
はい、HDMI接続です。
普通のアーティストのCDはAVアンプ通しても疑似マルチの変更は出来ないんですが、あの阿蘇のオーディオ道場で聴いたjazzのCDだけは疑似マルチに出来ます。
そのCDは写真も入ってました。
(;o;)南極
書込番号:12537291
4点



皆さん こんにちは〜♪
早くも還暦を迎えてしまいました(笑)
今年は昨年の暮れから目覚めたルームチューニングに力を入れて、1つ上のステージへレベルアップしたいと思っております。
皆さんもそれぞれの目標に向けてレッツ ゴー♪
9点

お!珍しく1番(^O^)
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです(^O^)
今年こそお会いしたいです♪
書込番号:12505337
4点

2番かな??
べんべさん
スレ立乙です〜
KEF狙い同好会の離脱は許さんゼヨ(笑
ウルフさん
前スレ乙でした♪
自作系に目覚めつつあります(笑
ヨッシーさん
ジェニファー・ウォーンズやっと到着しました(^^♪
注文から3週間以上経っていたので不安でしたが一安心。。今から聴いてみます〜
書込番号:12505448
5点

皆さん こんばんは(^^)/
ん? 3番か?
・べんべさん
スレ立てありがとうございます。
ってもう還暦なんですね〜
アイコン変えれば(笑)
私は去年大ジャンプかましたので
今年は控えないと。。。
・ウルフさん
前スレお疲れ様でした。
バランスケーブルも鉛筆かな。
来月にでもポチろうかと。
書込番号:12505491
5点

皆さんこんばんは。
すごい!還暦おめでとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
BMWさんスレ立てお疲れ様です。
ルームチューニングの情報楽しみにしています(^^)
久々にヤフオク見たらファイナルKUROのバンフが600円スタートしてましたね。
家電のパンフが売買されるの初めて見ました。
家に3部ほどあったかなぁ。売るつもりはありまへんけど(^_^;)
書込番号:12505516
4点

皆さん こんばんは
5番目でしょ〜か?
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです
還暦なんですね、私はまだちっとありやすが
すぐにやって来るでしょうね。
>まあ、興味のない人から見たら、ここの沼人はみんな病気なんでしょうね(爆)
ヌマンチュウは病もち.....当然でしょう。
私は病もち歴40年以上だす。
■ウルフさん
前スレお疲れ様でした。
■ ZEON/MS-07B さん
このCDは数量限定でなかなか手に入りにくいのよ
まずは、おめでとさんです。
つぎは是非お買い求めくださいませ
The Well
Famous Blue Raincoat
書込番号:12505629
5点

みなさんこんばんは(^^)/
べんべさん
乙!
チューニング?力を入れるのはジャイアンでしょ?(笑)
ウルフさん
乙でした!
グフさん
3週間待ち乙!
で、レポまだ?
(V)o¥o(V)
ドッペルさん
ウチにもどっかにパンフあるな(笑)
ヤフオクだとアキュフェーズなんかパンフだらけだけどね
(^^;
京七味さん
さりげなく、お勧めする(沼に落とす)の上手いですね(笑)
書込番号:12505808
6点

はじめまして、漆黒です。
宜しくお願いします。
アコリバ通のウルフさん教えてください。
アコリバにメールしても届きません(・・;)
メアドが変わったのでしょうか?
ベンベさん、スレ違い申し訳ございません。お許し下さい。
書込番号:12505912
5点

皆さん、おはようございます(?)。
いやぁ、早寝早起きし過ぎた…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
スレ立てお疲れ様です。
還暦おめっ!!
…って200どーぞとか言いながら、直後に自分で取ってどーすんのよ。。。
ま、私は寝てたから関係ないけど(爆)。
書込番号:12505986
5点

皆さん、おはようございます(^_^)v
ベンベさん
スレ立てお疲れさまです
結局、風邪が酷くセール行ってない(爆)
ウルフさん
スレ主お疲れさまでしたm(_ _)m
以降、ROM専で(爆)
書込番号:12506150
4点

皆さん おはようございます。
昨日は早寝でしてf^_^;
ベンベさん
宜しく
漆黒さん
はじめまして。
アコリバの件ですが、私は日中パソコンを使えないんで電話連絡しました。
親切丁寧な対応されます。(^_^)v
あと情報提供はサンウ君も詳しいかと思います。(^O^)
柴犬さん
鉛筆→三菱ですね。やっと解りました(笑)
ユニー →は?
シチミさん
先ほどの漆黒しかりシチミさんもそうだけど読解力の無い私は当て字が読みにくく(>_<)
ごめんなさい。
で
シチミさんで良いです?
ノッポさん
了解しました。
では仕事の途中。
1日頑張りましょ〜。
書込番号:12506170
4点

ウルフさん
一休堂の狂志知巳(京七味)
本当は「巳」間違えたのよ
童顔だから「己」とね
すごい!童顔だったのね〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
IWCドッペル さん、ど〜もです
パクリました。
よろしくです。
巳は未でも良かったのよ
meは未年だから
大変なんだから毎年
改名するのって
書込番号:12506300
3点

おはようございます(^^)
べんべさん
スレ起て乙(^^)>
ローンウルフさん
お疲れ様でしたm(_ _)m
以上
書込番号:12506577
4点

みなさん
シチミの自己満報告です。
現在QosmioG40/97Dをミュージックステーションとして
「The Well」聴いています
Qosmio(16bit/48kHz)-[usb]-ND-S1000-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
-1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
音楽ってやっぱり理屈じゃないですよね
芸術は躍動、感動....そんなごたくはいりません。
「いいものはいい」それがたとえ「自己満」でもね。
電源を入れた直後でもとても生々しく
彼女の息継ぎの際の舌の動きまで聴き取れそうです。
中央にラップトップがあるので音場に悪影響するかと心配しましたが
ちょうどラップトップの上あたりに音像がきて
音量を上げても自作の音場調整ポールが効いて上手に吸音するようで
とてもクリアーです。
次に
Qosmio(16bit/96kHz)-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
で試聴あらま、先のND-S1000を通した時とさほど違いを感じません。
そして
Qosmio(24bit/96kHz)-[Tos]-miniDAC-[CardasRCA/XLRF2-PAD ISTARU 1.0m]
-1αPre-[EnsembleDynaflux1.0m]-1αPw-[WireWorld OAS6 3.0m ]-SPECIAL25
重心が下がり非常にクリアーなサウンド16bit/96kHzをスリガラス越しの景色とすると
24bit/96kHzはスリガラスに水をかけ見通しが良くなった状態、それ以上かも...♪♪♪
昨年購入したhiFaceはminiDACと合わなかったので今回は割愛
Qosmioは24bit/192kHzまで設定があるけどノイズでダメでした。
今後の展開として
早急にTos,usbケーブルをオーディオグレードに変更予定....ウルトラ諭吉位
WireWorld OAS6をアコリバ単線に[RBN1-SPC-REFERENCE-SPY4RU]に変更(配送待ち)
しかし、現在TUNAMI TERZO RR/1.0の入荷待ちで1.5ヶ月待っとります
いまだに納品日未定状態....オヤイデさん早く作っておくれ
OPC-Z1-3.0(サエク)(購入予定)
USB-1.0SP(アコリバ)(購入予定)
SPC-REFERENCE(アコリバ)\4,210/m(購入済み配送待ち)
RBN1(A.リヴアイブ)(購入済み配送待ち)
SPY4RU(リプラス)(在庫)
今回使用したケーブル
[usb]市販品(プラグ部分を銅、アルミでシールドし全体をタコ糸で巻いてダンピングした物)
[Tos]Victor 1m(XN-110SA)
オーディオグレードでどう変わるか期待大
あざ〜した。m(_ _)m
書込番号:12506941
5点

○ウルフさん
前スレ乙!
○ベンベさん
還暦記念スレ乙!
○グフさん
3週間乙!
次は七味さんもおすすめの金盤Wellを是非に〜
○武蔵さん
鉛筆乙!
○ドッペルさん
カタログ乙!
拙者古いオーディオ製品のカタログを数年前にオクで売りさばきました。
確か¥200、¥300で売れたよ〜な
もちろんKUROのカタログも持ってますが売れないでしょうね〜?
書込番号:12507021
4点

前にうちのカミサンがこの乙って何なのと??
それはぁ〜………(?_?)お疲れの意味。
沼の人って楽しい人みたいね〜だって……乙。
シチミさん
いや〜アコリバ単線祭り?
比べて見てちょ。
グフさん
このハンターはオーディオフェアの名盤。何故かどこのブースも持ってるね〜。
ノッポさん
今年の夏
沼は盆提灯で天国に(え
暗くして灯りをつけれぱ音が良く聴こえるような雰囲気に。
脳内活性ドーパミンアクセサリー。(爆)
書込番号:12507320
5点

こんばんは。
べんべさん
スレ立、ありがとうございます。
もう還暦ですか?
早いものですね。
しかし、どんだけ散財したんだろう?
僕はどの辺から参加したのかなぁ?
誰におとされたのかなぁ?
・・・・・ と郷愁にふけっています。
ウルフさん
前スレ、ありがとございました。
感謝!!!
ヨッシーさん。
そんなに真っ黒なんですか?
加藤イーグル自粛・・・・
僕はおこちゃまです。
(^^♪
グフさん。
ハンターげっちゅ!おめ。
僕も持っています。
今日七味さん。
そんなに入手困難なんですか?
よかった手に入ってぇ。
しかし、英語の多くてよく分かりませんが。
(^^♪
ウルフさん。
アコリバってそんなにいいの?
いいの?
いや、僕にはまだ早い。
あぶない、あぶない。
プレクさん。
よっ!
!(^^)!
書込番号:12508012
3点

■I LOVE YOU BMWさん
キリ番スレ立てありがとうございます。
元祖提灯は実際かなり大きいですね(^_^;)
ルームチューン頑張ってください。
■ローンウルフさん
スレ主お疲れ様でした。
それではROMに戻るか(笑)
書込番号:12508838
4点

ベンベさん
60歳 おめでとうございます・・・!!!
ウルフさん
大変ご苦労様でした。
金欠 新製品 横目でしか見られない状況です、現在は〜〜 (号泣)
クリアさん 同様
>それではROMに戻るか(笑)
寂笑!!! (^^)/~~~
書込番号:12509052
4点

天空号さんへ
どもっ!!
メール見てまっせ♪
ん?
>誰におとされたのかなぁ?
違う×A。
そもそも間違って沼じゃない所に生まれてしまったので、自力で戻っただけではないかと…(^w^)
satoakichanさんへ
あれ?横目で…?
見てるの女性ばかりじゃない?(^w^)
書込番号:12509496
3点

プレクさん
ウッ・・・ シィ〜〜〜
ヤバ ばれてる(ギャ!
書込番号:12510441
2点



お引越しご苦労様でした
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12252496/#12252496
各人が一つのポイントにより深く拘りを持って、掘り下げていらっしゃる様子が拝見でき、勉強になりました
特に印象的だったのは、ShowjhiさんのAVアンプ試行錯誤
これからは、地デジの普及と共に、マルチチャンネル音声が一般化していく事になるでしょうから
どうしてもこの世界に足を踏み込まねばならないのかなぁ…などと、とても勉強になります
もう、一つは年末滑り込みでハチさんがLinn DSを導入され、DSが益々浸透していっている事
この手のメディアPは、どんどん増えて行くでしょうから
皆さん目が離せませんね
と言うことで、今回もより深く・より実用に即した内容のスレッドになりますよう
皆様のご協力をお願い申し上げます
3点

こんにちは
> コードって、あのDACのコードですよね?どんなんだろ〜興味津々
ダックのCHORDと同じなんですかね?
注文したケーブルはこれです
http://www.cablesha.com/shopdetail/001000000006/order/
> 写真ではノーマルスパイク=短いモノを使用しているようですので、問題ないと思いますよ
7cmだったように思います
私は10cm目一杯伸ばしで上1にしてます
開放感のある音になりました
今年は、ネットワークプレーヤーが躍進する可能性大ですね
周辺のNAS、LinnのKinskyのようなソフトも進歩しそうですね
明日から大阪・京都に詣りに行きます、暫しレス滞ります
書込番号:12478179
5点

アケオメ & お久しぶりです
去年初冬辺りからジョブチェンジして旅人になったKEZIAです。
まぁ… 首切られたんで高跳びしてただけですが^^;
英語圏をブラブラしてます
今いる所は街頭の温度計で26度と表示されてます。暖かいかって? 華氏表示じゃなければね
ってかNYに滞在中です
日本語OSのPCが手元に無かったので書きこみが大分とんでしまいました(この書き込みは借り物PCからです)
貯金も無くなってきたんでソロソロ帰国する予定ですが
新年の挨拶 + 生存報告 ってことで今年もよろしくお願いします
書込番号:12486240
5点

お早いでございます。
KEZIAさん明けオメです。
>今いる所は街頭の温度計で26度と表示されてます。暖かいかって? 華氏表示じゃなければね
ってかNYに滞在中です
NYに高跳び?(きっと潜入捜査ですね)
お土産はWEの300B 88年以前もので
ところで、正月電磁テロに合いまして音楽室のネットワークがダウン中です。
先週末に本部から応援のスタッフにチェックしてもらいましたが、チェッカーでは異常なし。
今週末に、モジュラージャックパウワ交換→駄目なら配線交換になりますんじゃとさ。
よって、リンリンちゃんは寝室でソウル君(国際化やなぁ)とお遊び中です。
しかし、リンリンちゃんの調教難しいでんな!日本語理解してくれへん!
アップルロスレスファイルをフォルダーごとコピーするとちゃんと話が通じるのにねぇ!
ちなみに、オンキョーのキャリーちゃんで取り込んだWAVファイルは文字化けで使えません。
FALC16-44.1・WAV24-96・APロス???みんな同じに聞こえる井上君です。
さてと、昨日近くのジョーシンで担当者に何よかんべぇって聴いたところ、
取りあえずラックスDAー200は試聴機借りられそうですが2月に入ってからとのこと、
エソ君とは疎遠で借りれんだとさ・・・まずはラックスVSソウルになりそうる
以上、業務報告終了
書込番号:12492483
3点

おはにゃん
生きてて良かったKEZIAちゃん
そっちもサブイんでしょうね〜お元気でお戻りください
ハチさん、ネットワークダウン、落雷でしょうか?
ルーター・HUBが逝ってなければ、夫々の電源落として30分〜数時間放置すると、大抵は治るんですけどね
あと、Carry On MusicのWAV(Direct)モードで取り込んだファイルは
普通のWAVとは違い、余計なタグ情報が付けられてしまうONKYO独自の形式ですので
他では読めません
Carry Onを使用する時は、ファイル形式の設定を単純なWAVにすると読めますよ
書込番号:12492608
3点

ShowJhiさん
CHORDって、英国に別な会社が2つあるんですね、DACのCHORDとは別でしたね
>> 写真ではノーマルスパイク=短いモノを使用しているようですので、問題ないと思いますよ
> 7cmだったように思います
この辺り、只今実験中です
上下ナット・上だけ・脚の前後何れかのみ上下ナット…
取り纏まったら報告します
京都でお坊さんになって帰って来ないでくださいね(笑
書込番号:12492615
4点

こんにちは
笑う里には福来たり
十日戎に、宮本笑里見てきました
新春コンサート@シンホニーホール
http://asahi.co.jp/symphony/event/detail.php?id=1133
決して追っかけしていた訳ではありません
ちょっと時間弄び気味だったので、残響音2秒の音を確認しました
ゆったりとした良い響きで、思わずウトウトしてきました。
序でに寄る価値のあるホールだと感じました
このホールの音を基本にルームチューニングすると、大変かしら、とも
コンサートの初っぱな、威風堂々、最近、何処かで聴いた気が・・
宇宙犬(いぬ)作戦でした
平原綾香のカバーのパクリです
http://www.youtube.com/watch?v=cqHjg-brB-g
KEZIAさん 明けましておめでとうさん
@NYなんですか、寒そうですね
転んでも只では起きない精神で乗り切ってください
はち殿
電磁テロでございますか、こりゃ大変
LinnLinnちゃん壊れなくて良かったですね
ちなみに、ONKYOの配信サイトのサンプル曲ダウンロードしてDLNA成功しました
もっと曲が増えると良いのにと思いつつ
DSD配信なんかもしているんですね
KORGと手組んだようです
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-2000S/
tkdsさん
> 上下ナット・上だけ・脚の前後何れかのみ上下ナット…
> 取り纏まったら報告します
自重受けもやって見てください
この数日間、音無・大人しくしてましたので、今は何聴いても良い音・新鮮に感じます
> 京都でお坊さんになって帰って来ないでくださいね(笑
お坊さんにはなってませんけど
永代供養のお経浴びて来ました
拍子木の音聴いて、雑念が入りました
書込番号:12498243
4点

こんばんは…へなへなへな
ShowJhiさん、お帰りなさい、宮本嬢に会えて良かったですね
> KORGと手組んだようです
ううううううう!!!!
MR-2000S…欲しかったんですよね〜(でも高い!
その分、ケーブル買ったほがイイかな???
> 自重受けもやって見てください
勿論それも含めて実験中、と言うか、既に大凡の結果は出ているのですが
ちと忙しいので、また今度
雑念??
生臭坊主になっちゃったですか!!
今度のオフ会はキンキラ金のサムエで登場ですね(笑
書込番号:12499110
3点

tkdsさん
> 雑念??
> 生臭坊主になっちゃったですか!!
> 今度のオフ会はキンキラ金のサムエで登場ですね(笑
そんな雑念でなく
一心不乱にお念仏唱えてましたら
拍子木の瞬発力のある音が飛び込んで来まして
耳が試聴モードに
MR-2000S狙ってたんですね、失礼しました
DSD伸びるなら、もっと進化すると思うので、まだ我慢の子でいます
そう言えば、吉田苑さんチェックしましたら、また、おもしろいDS系担ぎましたね
私は、今の所、AVampで十分でおじゃります
※私ん家のプロバイダーが、outlook2010と仲悪いようで、メール送信苦労してます
書込番号:12499270
4点

こんばんは
> 一心不乱にお念仏唱えてましたら
> 拍子木の瞬発力のある音が飛び込んで来まして
> 耳が試聴モードに
爆!!!!!!!
ワタシも年末に全く同じ経験してきました(苦笑
因みに木魚でしたケド… あのアタックは難しいだろうな〜
ナンて、思わず聴き惚れてしまいましたわ
> そう言えば、吉田苑さんチェックしましたら、また、おもしろいDS系担ぎましたね
みんな良く見てますね(笑
SFORZATO DST-01、只今某D店T氏に依頼し、偵察並びに情報、鋭意収集中でごじゃりまする
ワードシンクINが有るのは絶対魅力!!
一番の問題は、ルビジウムクロック搭載との事なので、OCXと同期するかどうか?????
その他、NASとの相性など、上手くいけば何とか手に入れてみたいですね
書込番号:12501141
2点

tkdsさん こんばんは
> SFORZATO DST-01、只今某D店T氏に依頼し、偵察並びに情報、鋭意収集中でごじゃりまする
旅行前に、Dynaのblogでチェックしてたの備忘してました
http://ameblo.jp/5555-5f/entry-10761880446.html
こちら、昨夜 Artist設置煮詰め中、SCD-X501 4track目辺りから”爆”いや”無”音状態に陥りました
多分、メカ没なんでしょうね
ぽちぽち悩みます
とりあえず、DenonのUniP(DBP-4010UD)から光り接続→SoftonDACから、Artist鳴らしてます
へにゃ光線とは思えない鳴りになってます
私にはSoftonDACが肌にあっていると言う事ですね
書込番号:12503945
3点

おこん
めげずに遊んでます
云うまでも無く最近一番のお気に入り
DeepBlue/MatsuiKeiko
がHDCDだと言う事に気が付きました
DLNAで、HDCDってどうよって調べてました
Linnは、dBpoweramp(有償)で、どうのって云ってまする
http://www.linn.jp/pdf/ds/hdcd_dbpoweram.pdf
EACでは、どうよって調べましたら
http://ikkyo3.at.webry.info/201008/article_1.html
こんなん出てきました
取り敢えず、試してみました
Dos窓かいなぁとか、ぶつぶつ
Fileサイズは見事に増えてます
音は確かに、変わってます
ブラインドしたのかいって・・db下がるので、24bitはこっちって解っても
都度、音量弄くって、疲れた
独り言で済みませんでした
書込番号:12505113
4点

ShowJhiさんて、怪人二十面相??
マッタリ系がお好きな割には そういった数値に拘るんですね
16だろが24だろが、要はシステムでしっかり管理出来ていれば結果オーライ??
因みに、HDCDとCDが、カセットテープとDATほどの差が有るとは感じられないワタシは…
変な意味じゃなく、世の中色々な見方があるんですね、ほんと勉強になります
音の差は、ミキシング・マスタリングの段階で既に決まっていますから
プレス段階で着色している…と言う見方もあるのでは?
書込番号:12505529
4点

tkdsさん
お早うさんです
HDCDの中に入っている収録・編集時の情報を欠損なくデジタル再生したくなるのは変かしら
特に気に入っているアルバムがそうであれば尚更
> 音の差は、ミキシング・マスタリングの段階で既に決まっていますから
> プレス段階で着色している…と言う見方もあるのでは?
詳しい事は解りませんから、取り敢えず、やって見ないと
元々録音がしょぼいHDCDが多いのも確かなので、今までは気にも留めませんでした
また、DenonのUnipでは、通常、Direct、フロントパネルの表示も消して再生してまして
昨日は、トラポ用途で、デジタル出力したので、初めて気が付いた、よく見れば、盤面にも書いてましたけどね^^;
後は、そりゃMOTTAINAIって感じです
書込番号:12506271
4点

おはよさんです
> HDCDの中に入っている収録・編集時の情報を欠損なくデジタル再生したくなるのは変かしら
いえいえ、全く変だとは思いませんよ
ただ、数値として捕らえ難いものですから、あまり気にしない様にしているだけです
昨晩、CDラック調査しましたら、確かに何枚かHDCD入っとりましたわ
全然意識していませんでしたが…(苦笑
> 詳しい事は解りませんから、取り敢えず、やって見ないと
そうですね!
このスレッドは実践第一主義ですから(笑
トライ&エラー、いつまで続くのかしら
書込番号:12506309
4点

おこんばんは、
本日リンちゃんのお友達のエソエソ君が来ました(ススワタリさんお先ゴメンです)。
今日のところは、お揃いで記念写真だけ、
明日ラックの棚板が来る予定なので、週末レイアウト変更だす。
これでオーディオ泥沼人生から卒業ですなぁ。
後はみなさんにおまかせしますので、宜しくちょんまげ!
書込番号:12520140
5点

はち殿
エソDAC、お目出度うございます
来年の夏って気の長いエソエソ話でんな
書込番号:12520572
5点

おはにゃん へな
これから関西だべさ…行きたくないなぁ…
時に
ハチさんD-07導入おめでとうございます!
これからのリッピング人生をお楽しみください(笑
二つだけ
DACのDFはどっちのモードで使用されていますか?
因みに私は、S-DLYモードの方がタイトなのでそちらを使用しています
FIRモードだと、如何にもエソエソした音
ウチのシステムだとボワ〜ンと滲んだ様な音になってしまい、使用していません
あと、NAS中のファイル管理は、どのような階層で管理されているのでしょう?
その辺り、参考までに教えてくださいな
私は
「ジャンルフォルダー」→「アーティストフォルダー」→「アルバムフォルダー」→「各ファイル」
こんな感じです
書込番号:12521401
4点

こんばんへな
>これでオーディオ泥沼人生から卒業ですなぁ。
80諭吉アンプはポチらんとでしゅか?つまんないな
書込番号:12523136
3点

おっはー
ポチリ仙人さん
>80諭吉アンプはポチらんとでしゅか?つまんないな
16インチ砲+80諭吉アンプはおまかせします。
あたしは、来年車変える鴨のため貯金魚しなくっちゃ・・・
tkds1996さん
>DACのDFはどっちのモードで使用されていますか?
何もわからず、S-DLYモードになってます。
まだ、取り説も読んでません(今まで読んだことはありませんが)。
>あと、NAS中のファイル管理は、どのような階層で管理されているのでしょう?
その辺り、参考までに教えてくださいな
今思考中ですが、高音質リッピング(別途購入したものはフォルダに24bit96Kと192Kで)で、itunesはフォルダーごとコピーでアルバム別になる?
問題はリッピングしたものリッピングにはRipStation MicroDSを使用してfalcで落としてますが、パソコンに取り込んでまとめてNASにコピーする方法と、直接NASにコピーと試していますが、直接の方がフォルダーの階層が少ないようなぁ???
まだ思考錯誤、暗中模索・・・雪かきで忙しいので遊んでやれない!
使用は、ipodでリスト作成(アルバム)し操作出来るので、あまり階層を気にしなくて良いようなきもしますが、
何れにしろこれから分析・解析と言った状態です。
書込番号:12525807
3点

はち殿 雪かきお疲れ様です 50肩よくなりましたでしょうか
tkdsさん 関西、すれ違いどしたんねん
NAS内のフォルダ構成ですけど、ショートカット使った人居ます?
自分のは、PC(win7)のmusicフォルダもNASになってますので、そこにショートカットするのは成功してます
BuffaloのNASは未だ試してません
出来れば、マトリクス的に整理出来ると思うのですがね
ほいじゃ
書込番号:12525928
2点



昨年FMから音楽を取り込みPCに保存することを考えました。
最初はチュ−ナ−とハイビションレコ−ダ−を直接繋ぎ
録音してみましたが、曲間を分離出来ずあきらめました。
結局STSRECというソフトでPCに取り込み、WAVE QUICK EDITOR
で曲間を分割して保存する方法が音質も満足できました。
しばらく使用してCD化などしていましたが、FMの曲間ノイズが
気になるようになりました。
よく聞いてみると時間帯や放送局によってノイズの大小があること
に気がつきました。
そこでまずFM専用アンテナ4素子の取り付けをやりましたが十分
ノイズが下がらない。
あとはチュ−ナ−の交換かと思い新規購入検討しましたが、古い
機種のほうが良いとのことで、オ−ディオユニオンから購入しました。
外観はよくもまあこんなに綺麗に保存してあったなと思うほど
きれいでノイズは十分下がりました。
10年は経ったと思われるので性能は落ちているはずですが
83.7MHZの放送局の受信で83.65MHZで受信感度最大と50KHZほど
ズレている状況ですが、さしあたりしばらくこのままで使用して
このズレを見守っていこうと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





