
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1065 | 322 | 2009年9月24日 17:59 |
![]() |
787 | 318 | 2009年9月16日 22:56 |
![]() |
249 | 134 | 2009年9月23日 06:07 |
![]() |
868 | 317 | 2009年9月10日 17:35 |
![]() |
517 | 342 | 2009年9月10日 08:53 |
![]() |
1270 | 342 | 2009年8月27日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんこんにちは
PTQのメンバー見習いれいチキチです。
PTQのスレも第何弾になったでしょうか?!
九州の、いや全国のオーディオ、ビジュアル好きの方々
時には匠の方々の講義を受け、時に色々情報を交換し合い語り合いましょう!
中々出没機会が少ないスレ主になりそうですが、よろしくお願いします。
6点

れいさんこんにちは(^o^)/
見つけちゃいました(笑)
今回もROM専ですが宜しくお願いしま〜しゅ(笑)
しま〜しゅと言えばま〜しゅさんの素晴らしいレポが沼スレにあるので是非ご覧ください!
では♪
書込番号:10130772
6点

れいさん
どもども、スレ主ありがとうございます♪
私はちょっと忙しく、一歩下がってる状態ですが、
皆さんに早く追いつくよう、精進しますバイ。
簡単ですが、それではバイバイキ〜ン♪
書込番号:10130780
5点

れいさん、引っ越しおつかれさまです!
なんとかオクでA-1VLを3諭吉くらいで手にいれられないか日夜奮闘中の今日この頃です(*・∇`)
AVト−ク盛り上げていきましょう!!
書込番号:10130797
6点

のっぽ1972さん
こんにちは。一番乗りありがとうございます。
ま〜しゅさんの拝見しましたよ!詳細なレポですね。
聴いたこと無い機器ばかりだったので、とても興味深かったです。
これからも、どうぞよろしくお願いしますね。
さんパンマンさん
こんにちは。ROM専スレ主とならぬよう頑張りますね。
Ai Contactさん
こんにちは。
A-1VLですか!自分はスピーカーも無いくせに2000AEが欲しいと妄想しております。
引越しさえなければ、もうすぐスピーカ買えたのに…。
貯金頑張ります。
A-1VLって福岡のどこかで聞けますか?
書込番号:10130839
4点

れいチキチさん。
スレ立ておめでとうございます。
九州、盛り上がってますねぇ〜。
ROM専ですが、よろしくお願いします。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10130846
4点

みなさんこんにちは!
れいチキチさん、お引越しお疲れさんまの蒲焼!
引き続き盛り上がっていきましょう!
いきなりの質問で申し訳ないですが、リニアPCM、DTS、HDステレオってのはロスレスなんでしょうか?
最近ポチったQUEENのBDは5.1chではなく、そういう表示でした。
どなたか、教えてくださいm(。。)m
書込番号:10130867
4点

こんにちは!
最近カキコミできなくて少ないので,仕事が進みません。。。
なのでROMりますのでよろしくお願いします。
書込番号:10130872
5点

れいさん
新スレ立ておめでとうございますヽ(・▽`)/
そして有り難うございますm(__)m
そしてdraさん有り難うございますm(__)m
色々と調べて頂いて本当に嬉しいです。
ホームセンターにてテーブルの足に使う材料を発見し木製にしようかと迷ってます(汗)
ステンレスで作れる環境はあり詰め物での変化も楽しみたいのもあり(汗)
悩みますorz
書込番号:10130885
5点

鬼さん
ロスレス=ドルビートゥルーHDとDTSーマスターHDですばい。
PS3からビットストリーム(そのまま)は出来ないので、LPCMで変換して出力します。
なので、アンプにはロスレス表示はせずPCMマルチの表示が出ますが、
ちゃんとロスレスで聴いてます。
因みにレコからならビットストリーム可能と思いますんで、
アンプにロスレスの表示が出ると思いますバイ♪
ただアンプに表示の有無だけで、音質的には変わらないかと。
さとさん
木材スタンド自作ですか?
チッチッチ、超お金持ちのさとさんに木材は似合わないぜ〜!
私がプラチナ製のスタンドを格安で作りますよ。
1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)
多分、良い音出ると思いまっせ〜$スリスリ
書込番号:10130972
4点

れいチキチさんへ
スレ立ておめでとうございます^^
さんパンマンさんへ
めっちゃ宣伝かぶっとるやん…。
しかも、謎にしておいて先に書かれて…^^;
書込番号:10131001
4点

さんパンマンさんへ
>1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)
え〜本当?
そりゃ嬉しいなぁ♪
じゃあ1脚30kgの確りした物を10脚お願いしますね^^
それと大量購入って事で一寸サービスしてくれると嬉しいな♪
あ、勿論ボーナス払いで。
書込番号:10131031
4点

プレクヨーカドーさん
げげっ、れいさんに先越されたのバレました(恥)
因みに一脚は1kg以下です♪
30kgで作れってなら、銀を大量に混ぜちゃうぞ!
もちろん代金は、ニコニコ現金前払いで♪(持ち逃げ注意)
書込番号:10131119
4点

さんパンマンさんへ
ふっふっふ、バレバレです♪
混ぜ物して私が気付かないと思ってるわけ?
却って赤字が…(^w^)
>(持ち逃げ注意)
だから、後払いなの^^
しかも、お互い安心のボーナス払い。
これで両者ともハッピー♪
1kg?
軽過ぎ(ぁ
書込番号:10131147
4点

れいチキチさん、初めまして(^-^)
そして新スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
東北人ながらちゃっかりプレク教授の講義受けたり、こちらのスレに顔出させて頂いております(^_^;)
れいチキチさんも前からROMっておりましたので存じ上げておりました(^O^)
私は何も知らないオーディオ初心者ですがこれからも宜しくお願いします(^-^)/
書込番号:10131212
5点

阪神JFKさんへ
あ、すいません。
関東人ながらちゃっかり講義してました。
引っ込みます… 出口| λ............トボトボ
書込番号:10131312
4点

もう教授ったらまたまたぁ〜
プレクさんはもう所在地は関係なく全チームKUROの相談役なんだからぁ〜
引っ込むとか言わないの〜 てか言わせな〜い♪
書込番号:10131345
5点

どうも、南斗水鳥拳伝承者です(謎
天空号さん
こんばんは。
自分の最近はもっぱらROM専ですが、出席率アップで頑張りますのでよろしくお願いします。
響く鬼さん
こんばんは。
どんどん盛り上げていきましょう!
質問の件ですが…、さんパンマンさんが答えてあったのでコメントは控えます(嘘です。知らなかったので、さんパンマンさんのレスで今知りました。浅はかです…)
思慮浅薄さん
こんばんは。
ROMでも参加のひとつの形ですから!
時間が出来たら登場待ってますね。
プレク大好き!!さん
こんばんは。
プレク大好き!!さん講義は欠かさずROMってました。
また色々講義をよろしくお願いしますね!
さんパンマンさん
スレご案内ありがとうございました。
こそっとロスレス勉強させてもらいました。
阪神JFKさん
はじめまして、こんばんは。
自分も色々なとこでお名前拝見しておりました。
自分こそ初心者ですが、これからもよろしくお願いします。
九州でなくても関東、関西、東北、東海どこでもオーディオ、ビジュアル好きならPTQ板は大歓迎ですよ!
きっと黄金の左さんもそう仰るはず!!
書込番号:10131503
4点

乙です!
れいチキチさん
引っ越しおつかれさんまの塩焼き(^^)
以上!!
左さん 明日待ってるよ(笑
高画質ならAQUOS!
書込番号:10132414
4点

PTQの皆さん(そうでない方も) こんばんは(^^)/
今度はれいさんですね。スレ主お疲れ様です。
ディィガさん大丈夫かなぁ〜(謎
愛知は何とか逝けたけど九州はキビシ〜っす!
書込番号:10132726
4点

れいチキチさん、はじめまして。
PTQの皆さんのスレには、いつも何の脈絡もなくお邪魔してます。
それにしても頃合い見計らったかのタイミングで新スレにお引っ越しされますし、
その都度、代わる代わるスレ主さんが交代して引き継ぐところに妙に感心しました。
PTQの皆さんのチーム・ワークの賜ですね。
もしやオフ会でローテーションを決めていたり?
私が知らないだけで、実は当番制の出来レースだったりして(謎)
「打鍵で腱鞘炎になるから中1週間で今週は私が」
「いえいえ、合いの手追い打ちレスだけにとどめて中5日ぐらいで投げてもらわないと」
「ちょっと待った!メジャー・リーグの投球数制限同様レス100球で交代じゃ」…
不思議な会話をつい想像してしまいました(苦笑)
書込番号:10132737
5点



こんばんは、皆さん。
???
今朝、出勤前と昼休中にVer.16を見たのですが、先程帰宅して
Ver.16を見たら、無くなってました。
色々探したら、この板を見つけたので、取敢えず、こちらに
書込みます。
一体、何が有ったのでしょうか?
価格comの方でスレごと削除したのでしょうか?
書込番号:10127031
5点

ただいま〜♪
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで♪
終わって終わって終わって終わる〜〜〜ぅぅ(涙
帰ったらROMるの楽しみにしてたのに〜!
ちなみに私は普通人です。(謎
書込番号:10127184
4点

オフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
聞きなれない日本語ばかりで、目が点、口あんぐり@o@状態ではありましたが、
のっぽさん直伝「へえへえ、うんうん」でなんとか^^
今日の収穫はPS3とルンバ!
段々ここのスレと離れていきますが、これからもよろしくお願いします。
ベッド、ベッドと思いつつ、帰りの車中PS3をどうにか授業で使えないものかと考えてばかりいました。
ベンベ君、幹事お疲れ様。奥様にもよろしくお伝えください。
(初めてあんなに話したぞ!覚えててくれてうれしかったです)
柴犬の武蔵さん、無事お会いできてよかったです^^
お土産もありがとうございました。前回あまりお話しできなかったので、私の“知らなさっぷり”に驚かれたでしょうが(知ってました?)、来夏の大量PC&プロジェクター購入の際には、ぜひお力を!
24時間さん、初オフ会お疲れ様です。よかったですね。壊れてなくて^^
って、何がどう壊れていたかもしれないのか、私にはさっぱりでしたが。
とにかくよかったです!
マーシュさん、初オフ会お疲れ様です。最後に何か持って帰りました?^^
PS3の新しい使い方を見つけたら、ぜひ教えてください。私は買ったら早速あの動画スライド、試してみたいです。
のっぽさん、素敵な情報いろいろとありがとうございました。
ほしいものばかりで悩んじゃいますが、女心とあきの空…。PS3…心が揺らぐ。
お土産、ごちそうさまでした。
クリアさん、格闘家同士だったんですねぇ^^
なんて、私はもうやめてだいぶ経つんですが。ぜひ今度はベンベ君のわき腹にフックを!
PS3を買ったら、コントローラーの使い方教えてください。早すぎますよ!
趣味の人さん、これで“子猿”返してもらえますよね!
(私の記憶では、趣味の人さんが命名者のはず…)
ノイズフィルター(って名称でしたっけ?)…詳しい説明をありがとうございました。
わからないことだらけでしたが、これからもレクチャーしてください。
書込番号:10127250
6点

こんばんは♪
趣味の人さん
スレ立てありがとうございます&御苦労様です!
御挨拶ははじめましてのBBCですm(_ _)m
ROM中心の節穴倶楽部メンバーですが宜しくお願い致します(^-^)
皆様、本日のオフ会楽しかったみたいで(^w^)
機会があれば参加してみたいで〜しゅ♪
では挨拶のみですが失礼致しますm(_ _)m
書込番号:10127485
3点

あ!一点お礼を!
子猿さん
登録ありがとうございます♪
何の役にも立てませんがこれからもお願いしますっ(^-^)
あとver.15に返信しようとした件ですが・・・
incase、デザイン・保護性は良いですが表面フィルムのサイズによっては
フィルム周辺が押されて浮きますorz
こればっかりはトライ&エラーで各社探してみないとですが・・・
↑
また役立たず情報失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10127561
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
ただ今4次回終了!
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10128280
3点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
やっと板探せた〜(>_<)
趣味の人様 代理スレ立てありがとうございます!m(__)m
のっぽさん まだ盛り上がってるの!?
羨ましいな(>_<)
あ!集合写真と 皆様からのレポお待ちしてます!
子猿さん オフ会参加の皆様お疲れ様ですね〜(^O^)/
書込番号:10128329
3点

サンウくん
写真って何(・◇・)?
あっ、確かデジカメなら充電してバックに入れたけどメモリーカードが入ってなかったよ(自爆)
先程ベンベさんが帰宅して無事終了です。
あとはベンベさんがCD-Pスレで詳しくレポするから(笑)
ってことで、改めてご参加の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
まだまだ積もる話しはありますが、盛り上がり過ぎてまた削除は本意ではありませんのでご理解願いますm(_ _)m
ってことでオフ会脱線ネタ書いたら真面目な書き込みも出来たら一つお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:10128386
3点

みなさん
こんばんは^^
愛知オフ会”99の日”
ご参加の皆様、お疲れ様でした〜w
趣味の人さん
代理スレ立ておつかれさまで〜しゅw
今日は、色々と教えていただきありがとうございました。
お近くですしこれからも色々とご指導くださいね〜w
H&Kの方々には感謝・感謝です!
仕込みの隊長登場にはビックリ(@_@)しました!
丈夫なお子さん生まれることを祈ってま〜しゅw
ベンベさん
幹事お疲れ様でした!
遅くまでお邪魔して御家族の方にご迷惑をおかけしました。
KEFいいっすねw
自宅の豪邸さには驚愕しました。
子猿さん
今日はありがとうございましたw
PS3まだまだ使い切ってないですね(滝汗
だって、そもそもゲームやるために購入しただけですので・・・
そう考えるとかなりコストパフォーマンス高いですよね。
柴犬の武蔵さん
お忙しいなか遠路はるばるお疲れ様でした!
LX71と新型PS3を見れたのはかなり貴重な体験でした。
ありがとうございま〜しゅw
アイコンと違ってかっこいいのですね〜
てっきり女装・・・(略
クリアストームさん
運転お疲れ様でした!
フライングラビッツありがとうございま〜しゅw
今日のオフ会で分かったこと・・・
私も同じくアンプ12時より向こう側の人間のようです。
皆さん遠慮されてたのでしょうが私の節耳はまだまだボリュームが足りませんでしたw(爆
帰りの高速ま〜しゅのマーチはベタ踏みでも140q/hしか出ませんでしたw
のっぽさん
おみあげありがとうございま〜しゅw
妻の機嫌取りに使わせてもらいました(笑
別になんとも無かった・・・
ビビリ過ぎた(爆
FOSTEX G-2000 気に入りましたw
が、買えませ〜ん(泣
24時間サービスさん
初オフ会お疲れ様でした!
普通ですか?
LX52よかったですね。
いつかロスレス再生フルに使いきりたいですね!
アンプの前に住環境を・・・ですかねw
プレク先生が仰っていたヤマハの防音室をどうぞw
そこで、ロスレスABD再生を・・・(自粛
ルージュ隊長
お初にお目にかかりありがとうございましたw
わざわざ大阪からお疲れ様でした!
今後、機器の発展の時にはご相談することもあるかと思いますが
その節には何卒宜しくお願いいたしま〜しゅw
ちと、緊張気味で口数がすくなかったですが
とても有意義な時間が過ごせました。
みなさんありがとうございま〜しゅw
特に、岡崎のオーディオショップ”H&K”での体験は
とても貴重なものとなりました。
もっともっと試聴を繰り返して、自分の好みの音探しをしたいと思いました。
体験レポはこの後書きま〜しゅw
では♪(偽
書込番号:10128396
4点

皆さん こんばんは〜♪
今日(昨日)、参加の皆さん、遠路遥々お越し頂きどうもありがとうございました♪
今回は皆さんにワガママを言って機器を持ち込んで頂き、色々と比較視聴出来て凄く良い体験が出来ました♪
今回、のっぽさんが持参してくれたN-modeのCD-Pとネオドラム、クリアさんのジュラルミンインシュの組み合わせは凄く音の違いが体感出来、しかも自分の好きな方向の音だったのは嬉しかったですね〜(^O^)
あと、武蔵さんが新型PS3を持参して頂いたおかげで、新旧対決も出来て、暫くはビットストリーム出力対応ではなくても大丈夫かな〜と思いました♪ でも武蔵さんが71をくれたので(違爆) これからじっくり見比べるとどうなることやらf^_^;
あと、24時間さんの52が不良品じゃなくて良かったです♪...それよりも自分のAVアンプが壊れてなかった事の方が凄く嬉しかったけど(爆) かなりこの時に自分の評価が下がったのは迂闊でした(核爆)
では、あとは趣味さんに任せますので(笑)
あ、趣味さん
スレ立てありがとうございます(^o^)/
クリアさん
今日はずっと運転手で、尚且つ寝不足だったのに遅くまで長居をしてしまいゴメンネ ゴメンネ〜〜!!(笑)
書込番号:10128635
2点

では、真面目なお話を(笑
まずは午前の部
ベンベ豪邸にて
KEF SPにマランツCD-PとのっぽさんのエヌモードCD-P 聞き比べ
違いは分かりました!
音に艶が出るというのか透明度が上がって曲が特にボーカルが聞き取りやすくなりました。
音の粒立ちがはっきりするので同じボリュームでも音圧が上がったかのように感じました。
インシュレータも色々と試すたびに音の変化が感じ取れました。
KEF自体初めて聞きましたが、低音も高音も伸びやかで聴き取り易いのですね。
音が直線的に感じたのは、設置の仕方なのですかね?
次にPS3 新・旧 ガチンコ対決!
これは、正直どちらがどうなのか私にはわかりませんでした(爆
趣味さんが指摘してよ〜く見聞きしましたが・・・
そうなのかな〜
というレベルでした。(節穴クラブ会員#***)
結論、旧型からわざわざ買い換える必要は無いかな〜です。(私的に)
次に
BDP-LX52とPS3のDVDアップコン対決!
これは、双方の特色の違いが出てる感じでした。
PS3は発色がハッキリして綺麗に見せている(実際綺麗なのですが)
LX52はより高級感のある色合い・発色でした。絵が自然で見やすい印象です。
音については、すみません画面に集中してて聴き比べてません(笑
メインディッシュは
BDP−320・LX52・LX71 対決!
途中、アクシデントが・・・
24時間さんのLX52だけがロスレスにならない!
アンプなのかLX52なのかと試行錯誤した結果、出力設定の問題でした。
よかったですねw 24時間サービスさん
これは、価格順にそれぞれ絵も音も良い!という感じです。
LX71だけは、数段上をいってるように見えました。
試聴ソースは”トップガン”なのですが
上位モデルほど、戦闘機(F−16?)の離発着シーンのタイヤスークが
より鮮明に見えるように思いました。
音も臨場感やサラウンド感は、上位モデルの順に上がってる印象です。
もし、PS3からの買い替えの場合はLX71クラスにしないと不満が出そうです。
ただ、電源入れてからのソース再生時間はダントツにPS3が早いのですね。
続きはまた
書込番号:10128805
4点

皆さん、おはようございます(^o^)/
ぷらぷら散歩さん
管理人も思うところがあるのでしょう(^_^;)
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
BBC?さん
ご来場ありがとうございます(^o^)/
ガンガン行きましょう(^_^)v
子猿さん
オフ会、ご苦労様でしたm(_ _)m
今回は機器が数が激しかったので比較的周りの動きが激しかったですね(笑)
これに懲りず次も参加で(笑)
来ざるはベンベさんですよ?
個人的には返上で構わないですよ〜
ま〜しゅさん
ありがとうございますm(_ _)m
今のところ、順調です(^o^)/
節穴とかとんでもない、感覚は鋭いので見方が分かればすぐに分かりますよ
24時間サービスさん
どうもですm(_ _)m
普通の人?
これは多数決で(笑)
取り急ぎ以上で〜す
書込番号:10129012
3点

はぁ〜、こちらにあったんですね。
私も立ててしまいました。
あちらは削除依頼出しますね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129203
1点

はぁ〜、
ただいま削除依頼とその書き込みにもお詫びをして、後始末完了です。
趣味のひとさん、スレ立てありがとうございます。
ご挨拶もせず失礼しました。
慌ててしまって、<(_ _)>
思慮さんに教えてもらったして。
99のオフ会、お疲れ様でした。
隊長もご参加だったんですか?
ますます羨ましいです。
BDPは金額順? ナヌ?
やっぱりサンウくんの91貰おうかなぁ?
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129249
1点

おはようございます♪
ま〜しゅさん
比較レポありがとです(^-^)
PS3は相変わらず高CPなのですね♪
これで今日は安心してCOD4買って帰れます(ぁ
趣味の人さん
ありがとうございますm(_ _)m
ただ、オフ会参加未経験のド素人なので脱線の恐れが(^-^;)
ROM中心でおとなしくします(^-^)
書込番号:10129276
2点

連投すみません。
キリ番踏んでとびましたかぁ?
メールでの内容で確認したところ、そのような感じです。
改めて<(_ _)>お詫びを。
先生。
慰めて頂いてありがとございます。
脱線も程ほどにですね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129282
2点

皆さん おはようございます♪
ま〜しゅさんへ
素晴らしいレポありがとうございます♪
お土産もありがとうございましたm(_ _)m
ウチの家内がカッコいいと絶賛してました(笑)
24時間さんへ
普通に普通のバナナありがとうございました(^O^)
人柄もいたって普通でしたが(爆)、回転寿司だけは一緒に行きたくないですね〜f^_^;
ダッテゼッタイニオモイキリワリカンマケスルンダモン(>_<)
では、またのちほど♪
書込番号:10129455
2点

皆さん、こんにちは。
趣味の人さんへ
代理スレ立てお疲れ様です!
私が書くと削除される率が上がりそうだからちょっと静かにしよっかな…。。。
書込番号:10129515
3点

皆さん こんにちは(^^)/
愛知オフ参加の皆さん、昨日は楽しかったです。
会社バックれて遠くまで行った甲斐がありました。
逆光だったので写りはイマイチですが
BD再生機を積んで写真とってみました。
サンウくんがLX91持ってくれば
フルラインナップだったのに。。。
集合写真はあとでべんべさんが
皆さんにメールで送ってくれるそうです(え。
・べんべさん
ホストご苦労様でした。しかしおっきい家ですね。
っていうか敷地の広さに吃驚ですた。
LX71はそのままあげますよ〜。
その代わりLX91にして返して下さいな(笑)
冗談はともかく、直江さんが来るときまでには返してね。
それまではロスレスを堪能して下さい。
・趣味の人さん
スレ代行お疲れ様です♪
結局アンプお持ち帰りされたんですか(爆)
H&Kはアキバでも見れない機器が多くて
見てるだけで楽しいですね〜。
ルージュさんの登場はサプライズでした。
隊長とはシーテックでも会えそうです。
・ま〜しゅさん
ってイケメンじゃないですか〜。
べんべさんとこでもオーディオショップでも
いろいろとメモ取る姿勢がステキ♪
ウチはマンション故あんまり大きな音出せないので
爆音派なら隊長とかクリアさんの所がお勧めです。
PS3と比べるとパイのプレーヤはどれもモッサリです。
がドライブの音やファンの音はほんと静かです。
ルックスもいいし。。(こればっか)
・24時間さん
LX52は良かったですね。壊れて無くて。
ビットストリームアタックの炸裂で
やっぱりAVアンプ欲しくなったのでは?
・のっぽさん・クリアさん
車での遠征お疲れさまでした。
べんべさんも4次会まで!? 凄いですね。
あ。今日は気を付けて帰って来て下さい。
・子猿さん
昨日は駅までお迎えありがとうございましたm(__)m
べんべさん家までの道中はいろいろ話せて良かったです。
PS3はかなりお気に召したようですね。あ。ベッドが先か。
プロジェクターは私も来年の目標なので頑張ります♪
書込番号:10129788
3点

皆様こんにちわ!!
オフ会参加の皆様おつかれさまです!!(^^)/
ま〜しゅさん オフ会楽しまれたそうで何よりです!!(^^)/
FOSTEX G-2000気に入るなんて・・ かなりの泥沼に・・(爆)
次回は 奥様も誘って 皆と一緒に楽しんで下さいね!(^^)
趣味の人さん おお!お子様産まれるの!? 散財は控えないと・・(爆)
元気な子が産まれることを祈ってますね〜〜(^^)/
つーか今回 隊長も参加したの!? いいな・・・(>_<)
べんべさん 御疲れ様です!! 武蔵さんの写真見ましたけど凄い環境になってました(恐)
奥様も楽しんだでしょうか!?(^^)
で、71ドナドナ!?(爆)^m^ 集合記念写真御待ちしておりますw^m^
天空号さん 次回スレ主お願いしますね(^^)
91・・ 一緒に逝きましょうw^m^
それと ワイワイKUROケーブルゲッツ!おめでとうございます!!
3〜4日くらい もしくは 1週間くらいたつと 違いがハッキリわかりますよ〜
例えで言うなら チーズケーキが コッテリな濃厚チーズケーキの味に変わりますw^m^
BBCさん 是非 東北KURO沼ツアーを企画しましょ〜(^^)/
先生 静かにしなくてもエエですw ただしPTQ板は飛ばされないようにしないと・・(汗)
武蔵さん 次回は BDP91アコリバチューンを持参できるように用意しときますw
クリアさん くれぐれも事故の無いよう気おつけて(^^)/
お土産は 笑顔で十分!(^^)
書込番号:10129862
3点



いらっしゃいませ
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009192/
コツコツとセッティングを煮詰める方、・聴きモードの方…
サイドプレスの使いこなしに、独自な設置方法を伝授された方もいらっしゃいましたね[10011632]
興味深かったのは、サイドプレスで湾曲側面のスピーカーに家庭用品を挟み込む方法で[10026885]
この辺りは、今後の課題かもしれません
こういった方々を中心に、大きな話題として
ソフト(CD・DVDなど)の音質と機材の相互関係について
皆様独自の見解を展開されました(ちょっと理屈っぽかったかな?)
・オーディオを購入し、より良い音で各種ソフトを再生する
・愛聴盤に合わせて機材を購入する
・機材に合わないソフトがあれば、より良く再生する工夫をする
などなど
色々な考え方が有ると思いますが、この辺りも引き続きご意見伺えればと思います
スレッド主題の一翼であるサイドプレス・スピーカースタンドについては
ミニスタンド用に、スレッド参加者の方考案による強化部品が製品化されるなど ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/mini_stand.htm#%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E9%AB%98%E3%81%95%E5%BB%B6%E9%95%B7%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
着実に進化を遂げている様ですね、こちらの方も目が離せません
今回も、より有意義なスレッドになりますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます
1点

こんばんは
お引っ越し、ご苦労様です。
報告です。
TIGLON MS-12SP−Rを導入しました。
http://www.tiglon.jp/ms12-spr.html
線自体は、極細銅線のより線構造&価格から、KRYNA Spica3あたりを流用しているのかもしれません。
http://www.kryna.jp/HTM/spca3.html
私のところでは、元々、SUPRA CLASSIC 2.5Hを使っていたこともあり、構造が似ていることから、“是非”試してみたい!という動機が働いた次第です。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_speaker/classic25h.html
さて、TIGLONのSPケーブルを末端処理をした加減では、SUPRAと基本構造がそっくりに見えました。
線の細さ、マクロで5角形の線より線断面&より具合。
違うのは、非メッキvs錫メッキくらいでしょうか。
もしかしたら、SUPRAの製造元、JENVING社のOEMかもしれませんね。
それくらい、似ています。
音の傾向も、似ています。
スピーカーにもよりますが、(←これ、大事です)
基本的に、解像度重視、おとなしめで、クラシックのオーケストラもの向き、音像≦音場重視、といった傾向です。
元気、活き、溌剌、という傾向ではありません。
SUPRA CLASSIC 2.5Hと比べて、どうか?
価格差に見合った性能の差は、軽くありそうです。
一つ一つの楽器の音、解像度が1.5倍くらいになって、
「より洗練された楽器の音」が堪能できます。
S/Nが格段に良いことは、音を出してしばらくすると誰でも分かります。小さな音と大きな音の差がありすぎて、ついつい音量を上げてしまいます。
小さな音がより静かになり、大きな音もうるさくないので、「こんなにツマミを回してもいいのか?」と恐る恐る音量を上げて聴いていると、別室の家人から、「近所迷惑な音が出ているよ〜」と言われる始末。
耳がおかしくなったかと思うほど、「静か」になります。
中間報告でした〜
書込番号:10078376
2点

連投、失礼致します。
最近、出入りのショップで、魂帳sm2.0純正スタンド付の下取り出物を発見し、試聴の上で衝動買いしてしまいました。
いずれ、細かくレポートしますが、魂帳sm2.0は、SUPRAとの相性イマイチ、TIGLONのマグネシウム・シールドSPケーブルとの相性もイマイチ、WE16GAとはベスト・マッチングでした。
狙っているであろう音、ヌケの良い、溌剌とした音が、必要以上に大人しくなってしまうのでした。
一方、SUPRAとの相性が良かったCHARIOでは、TIGLONとは蜜月の仲?
聴き惚れているところです。
“洗練”され、言うこと無し!です。
SPケーブルは、単独で評価できない代物だと、あらためて感じております。
CDP:DENON 1650AE
PMA:Nmode X-PM1
書込番号:10078643
3点

こんばんは
引っ越してたんですね
おめでとさんです
二羽のウサギさん
sm2.0行ったんですか!!
あの威圧感たっぷりのフェイス
恐れ入りました
書込番号:10079998
1点

おはよございます
前スレの最後で、ウサギさんが懐かしのロックバンドを羅列したものだから
ナニやらそっち方面を無性に聴きたくなり、CD入れ替えしつつ聴いておりました
ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックス、フリー、ザ・バンドなど…
ただ聴くのもナンですから、この夏導入したインフラノイズ製ワードシンク
ABS-7777+CRV-555のデジタルケーブルによる音質を比較しました
CDTは吉田苑HT01-Ver2.0-DNS
DACは吉田苑dc1.0SE-DNS
今回EXTREMOは煩雑になるので使用しませんでした
さて、このシステム、限りなく誤差の無い原子時計を使用している、電波時計の搬送波を受信することで
基準クロックの高精度化を行なうモノ…だそうです(ワカラン!)
その効果は、8月のオフ会で当スレに参加頂いている一部の方に体験して頂きましたが
一聴して判るほど、高い効果が得られます
簡単な感想は、当日参加されたFAPSさんがレポにされています ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/mini_base_offmeet_result.htm
また、機器の詳細は以下に詳しく解説されています ↓
http://www.ippinkan.com/infranoise_CRV-555_ABS-7777_ABS-9999.htm
先ず、この装置を使うにはデジタル線が3本必要になります
CDT→CRV-555 (上流)
CRV-555⇔ABS-7777(中流)
CRV-555→DAC (下流)
この3本です
事前調査で、上流・下流の2本が最も重要である事
その次が中流の1本であることを確認してありましたので
先ず、全てに虎の子AET SIN DGを使用しました
一聴薄くなったかな?と思うのですが
聴き進めていくと、そこにあるべき音だけが正しく鳴っている、と言う事に気が付きます
これまで聴こえていた「響」と思われていた部分=濁りがキレイに整理され
無駄な響を取り去り、録音されているであろう、楽器の音そのものと残響音が現れ
質の良いCDであれば広大な音場の中に、個々の音像がしっかりと浮かび上がり
それはもう得も言えぬ美しさです
特に、大編成のストリングスでは音離れが良くなり、個々の識別がハッキリするので判り易いですね
試しに用意した
WW Gold Starlight5
Airbow MSD EVO
Belden 1506A
HINA DSSCU
以上4本を各部位に差し替えてみました
何処に入れても変化はあるのですが、その度合いは
下流>>上流>>>中流、こんな感じです
この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、全く同じ事がこのシステムでも当てはまるようです
と言う事で、下流側で4種の線を比較
WW:明らかに中域が太くなり、ぼってりとした音調、音場はAETの80%程度に狭まる
エッジが丸まったのではないが、中域の膨らみによってマスキングされ、やや大人しく聴こえる
バスドラムの「ドス!バス!」が「ヴァス!ボス!」になってしまう
ロック向きではないけれど、これはこれでアリかな?
Airbow:音調はAETに似たものだが、明らかに情報量が少なく(70%程度)
全体にエッジの丸まったフワフワ音になると同時に、低域に妙な遅れがある
「ドス!」が「…バオ!」=即遠島
Belden:情報量が確実に少ない、6割程度か?ちょっと比較にならない程少ない
特別音に操作が加えられた感じは無し、ナニが悪い!というワケではないが
音場上下方向が押し潰される感を我慢&価格を考えればまだ使える??
HINA:率直な音、可も無く不可も無く…という印象
情報量が3割ほど少ない感じだが、音場は素直に表現され、スピード感もある
C/Pを考えれば素晴しい線といえる
こんな感じです
CRV-555は7777から送られたクロックを元にデジタル信号そのものを作り変えるのだそうですが
この効果か、古い音源(60〜70年代)では効果が特に大きく
当時の「全てマイクで拾ってミキシング」という音作りがハッキリと判ります
ギターアンプの周囲で発する人の気配・部屋の雰囲気音といった部分が
妙にノスタルジックだったりして非常に面白いです
当時神様と思っていたギタリスト達が妙に人間臭く思えて…
或いは全体として楽器以外に収録されてしまった周囲の音が妙に生々しかったりして
30年前にタイムトリップしたようです
この装置、太陽フレアによって電波が乱されると、動作しなくなるのだそうですが
今のところそういった経験はありません
ちょっと経験してみたいかな??
書込番号:10086819
4点

tkds1996さん こんばんは
こんなページありました
http://www.hh.iij4u.or.jp/~tokumi/archive2/sync1.html
中流のプロトコルは、どんなんじゃらホイと探してたんですが
やっぱり、デジタル沼は嫌いじゃ
フレアですが、皆既日食の時に新聞かTVかで、今は太陽の活動が弱いそうです
こんなページありました
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/18solar_cycle/index-j.shtml
ついでに、日食のページ
http://eclipse.star.gs/
今日は、PCオーディオ、ちょっと頑張ってみようかなと思いかけてたんですが
やっぱり楽しめそうに無いので、延期しました
書込番号:10090982
3点

サイドプレス・ブロンズが出来たみたいっすよ
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/bronze_color.htm
塗り替えサービスもあるそうですよ
部材は、やっぱり黒?
書込番号:10091060
4点

おはようございます
>この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、
どうやら、そのようですね。
でも、初めに決める訳にもいかず、今更ながらの中級SP線(TIGLON)の導入にて、日を追うごとに、しみじみ、実感しているところであります。
結果、音が予想以上に向上&安定し、散財の影響&家族の目もあって、リビングのメインシステムの機材関係は、TIGLON導入にて一段落、といったところになりそうです。
この秋〜冬は、ラックと部屋の問題に、ボチボチ取り組まねばなりません。
時に、魂帳sm2.0ですが、どうも、普通の子では無いようです。
取り扱い要注意!
先に書いたSP線との相性云々、一端削除&訂正させて下さい。
インプレッションするには、向こう1ヶ月以上、遊んでみないとイケナイようです。
書込番号:10091647
3点

おはよございます
ShowJhiさん、ABS-7777には電波受信用のアンテナがあって
それを、東京なら福島県に向けて(北向き)設置するのですが
まるでテレビの室内アンテナです
更に受信メーター(針式)が電波の強さを表示しているのですが
稀に大型トラックが通ったりすると、針がピクン!と動くのですね(苦笑
そういった部分、全体の見栄えも含め
妙に「三丁目の夕陽」的、昭和の香りがしていてデジタル機材とは思えません
側板なんかラワンの板ですからね!
それで、現在そのメーターは適正範囲の最弱位置を指しています
場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
深く考えないようにしよう…
と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
そうするとちょっと気が楽です(笑
ウサギさんは大分SPで手こずっているようですね
改めてのレポお待ち申し上げます
そういえば、AET SCRお使いでしたね
AETに確認したら、SCR・SINは大凡200時間の慣らしが必要なのだそうです
インコネで200と言うと、結構な時間になりますね、じっくり遊んでください
*因みにサイドプレス・ブロンズ、良さ気ですね、1台欲しいな…
書込番号:10091812
2点

皆さん、お久しぶりです。
tkds1996さん
ABS-7777+CRV-555は私も興味を持っていました。
非同期のDACで使えるクロック・ジェネレータはこれぐらいでしょう。
手持ちのDAC/CDPでワード・シンクできる物の方が少ないので、
導入するとしたらこの機種しか選択肢がないなぁ、と思っていました。
ABS-7777+CRV-555の使用感などもう少し教えて頂けると有り難いです。
デジタル・ケーブル類の印象はとても興味深く拝見しました。
コアキシャルの場合、終端75Ωが保持できない製品もある様なので、
音調の差異にはその辺りも影響していそうですね。
私もLock/Syncしないという現象に遭遇しています。
書込番号:10091929
3点

おはようさんです
> 場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
逆ッスよ
太陽活動が活発になったら電波障害がでます
http://ja.wikipedia.org/wiki/太陽フレア
沼りたくないので程々にしますが
多分
> CRV-555⇔ABS-7777(中流)
は、プロトコルが違うようですし、クロック信号だけなので、正確に伝わりやすいのだと思います
同軸線の音の違いは本当に謎ですが、昨日のホームページで、クロックの周波数の誤差で高音になったり低音になったりする
可能性が書いてたので、あっそうなの、ちょっと気持ちが軽くなりました
それと、プラグの規格の事とどう考えてあるのかが未だ解らん、
dc1.0の2番、3番のお話があったり、さっぱり
昨日、根布さんのブログ観てましたら、同軸よりHDMIの方が良くなったと書いてました、プロトコルが違った筈なんであり得るんだろうな
と思ってました
> と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
> そうするとちょっと気が楽です(笑
そうですね
書込番号:10091969
3点

コンバンゎ、ヘナ
突然でしゅが、贅沢税復活?はいつからレ
高額オーディオは課税対象だな、
先走った女神であったノラジョ。
書込番号:10094054
0点

贅沢税ですか・・・
使い道が社会福祉や教育、介護などなど
極端な言い方ですとまともな使い道なら別に構いませんよ。
これが年金にあてるとか言うならば一言くらい言いたいですが
トランスですが15日くらいになるかも
といったメールが来ていましたが昨日届いてしまいました。
そろそろ通電30時間をこえようかいったところですが
実力を発揮しつつあります。
エージング完了後が楽しみです。
書込番号:10104609
1点

不気味なアイコンでヘナレスしたら
しょじさん、消沈ですね、失礼。
マサードさん、税金の使い道、
公共事業中止、停止による保障費に当てる?
書込番号:10104868
0点

こんばんは
masardさん
トランス到着おめでとうございます
ポチさん(復活のポチさんですね)
意気消沈障子屋ではないのですが、ネタが無いだけです
球の季節かなと思ったら暑いですしね
ポチリタイア!!(禁断症状と闘ってます)
書込番号:10105422
1点

障子屋しょじ八さん
東京JAZZ、NHKFMで生放送中
スカ様とか興味がないので微妙
書込番号:10105575
1点

こんばんへな〜
急な出張で間が空いてしまいました
ポチさんは百面相ですね
masardさん、トランスおめでと〜!!
お久しぶりredfoderaさん、インフラ幾つかお話有りますが、改めます
書込番号:10106265
0点



また、お引っ越しとなりました。
皆さん、宜しくお願いいたします。m(__)m
今回も、タイトル通りオーディオやビジュアルに関連する話題に花をさかせましょう。(^o^)v
そして、そろそろ機器購入が間近に迫っている方もおられますのでそれに関連した質問やアドバイスを沢山お願いいたします。
あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
お初の方も遠慮なくど〜ぞ(^^)v
でわ、スタート!
6点

ディィガの大将!
引越しおつかれサマージャンボ!
今回は、おいらのプチシアターもよろしくお願いします。
それと、KUROユーザーのセカンドテレビってのも気になります。
たまには、セットものでもこんなにすごいぞとかもいいですね♪
draさんのおかげで、プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑
I>インターレス?>おっかけ走査線?
P>プログレッシブ>順次走査線みたいな感じですよね?
引き続き盛り上がっていきましょう!
書込番号:10057776
4点

ディィガさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
>あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
え゛?!マシ゛で?!^^;
書込番号:10057826
4点

ディィガさん
お引越し、お疲れサウンド♪
コレを機に、プロフ写真の向きを横から縦に変えましょうか(笑)
鬼さん
インターレース&プログレッシブ、正解!
因みに地デジ等の放送波はインターレース、
BDの1080Pはプログレッシブで、チラツキが少なかよ。
書込番号:10057831
4点

PTQの皆さん こんにちは(^^)/
・ディィガさん
新スレ立てありがとうございます。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
・さとパパさん
初スレ主お疲れさまでした。
・響く鬼さん
ウチのセカンドTVはSH−06A。
あ。バイオ+チョイてれ とか。。
PSP+ワンセグチューナとか。。。(違
書込番号:10057946
4点

久々にPTQについて考えてみた。。。
Palaver is Top Quality.
→おしゃべりは最高品質です♪
これぞPTQだっ!
って事で、今後もジャンジャン書きませう♪
書込番号:10058003
4点

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)
ディィガさん、スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
ず〜っとROMってますが、最近のPTQの皆さんはオーディオについて真面目に語りあってるので脱線専門の私には入る隙がなくなってました(笑
でもでも、本当に勉強になってますのでこれからも楽しく拝見させて頂きますm(_ _)m
皆さん、ピースカはKEFも候補に入れて下さいね〜♪
書込番号:10058030
4点

こんばんは♪
ディィガさん
新スレ立ておめでとうございま〜しゅ(^-^)/
神出鬼没のROM専ですが(ぁ
今後もお願い致します♪
とりあえず御祝いだけですが失礼しますm(_ _)m
書込番号:10058197
4点

とぉーーっ
久々に登場の散財戦隊赤字マン!!
おっ,ディィガさん!新スレありがとぉっ!!
さとパパさん,スレ主お疲れさまっ!!
あっ!でたな,散財モンスター,ピースカ!
うわっ!ボワボワ低音攻撃だっ!!
10円インシュレーターセット!!
でたな,散財モンスターAVプーアン!
合体!!10円玉貯金!
あっ,まだ初めて1週間だった!!エネルギーが足りない!
くそっここまでかっ!?
そうだ!変形!!展示品処分!!
プライス・ダウン!さらに割引ご優待券!!タイムセール!!雨の日持ち帰り割引!!
やった!!
みんなもkuroを見るときは電気を消して爪のあかに灯をともせよっ!!
書込番号:10058258
3点

阪神ジョン・F・ケネディさん(違
PTQ脱線専門の私は健在ですぞ!
え〜、先程、某スレで楽しかったので、川柳書きます♪(削除されたけど)
セッティング 君にお願い プレクさん
ディィガさん 凄い動きね ひだり腕
オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
ボーナス出た みんなで行こう 鬼さんち
焼肉は お肌に悪いよ MAXファクター
メイド屋に 貴方と行きたい プレクさん
プレクさん 貴方にあげたい チェルシーを
※字足らず・字あまりは言わないの♪
あれ、殆どプレクさんばかり...
書込番号:10058277
3点

プレクとんかつさん
ナイス・2000ばい♪
柴犬さん
ありがとうございます。
PSPにチューナー…
あっ、デオデオのキャンペーンでもらったやつがあった…
って小さ過ぎやん(>_<)
阪神さん
いらっしゃい(^^)v
いつもごひいきありがとうございます。
こちらこそ東北スレご無沙汰ですみません。
たまに、遊びに行きますね。(^o^)v
ボソ福岡にKEFがある店少ないんです。(>_<)
BBCさん
ありがとうございます!
(^.^)
ちょくちょく来て下さいな!
書込番号:10058296
2点

さんパンマンさんへ
私ばっかりや…。。。
>オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
オーディオは タダで知れるよ? 独学で...
返しておきます(ぁ
ディィガさんへ
有難うございます♪
2000になっているつもりでほくそ笑む事にします(ぇ
書込番号:10058321
3点

は〜い、ROMの人です(笑)
新スレおめでとうございます(^o^)/
メイン クロ428
セカンドはブラビア26J3000ダッタかな?
ダイニングキッチンはハッピーベガの23
客間(応接室)32J5000かな?
客間(仏間)42PZ70
両親が37DS5
ですべてです(爆)
うち四台、犯人は義父です(苦笑)
僕は42と26だけです(苦笑)
書込番号:10058378
3点

さんパンマンさん、こんばんは(^-^)
いや〜、面白すぎ(爆笑
1人で声出して笑っちゃいましたよ(^O^)
でもここでも削除されないですかね(^_^;)
さんパンマンさんは脱線だけじゃなくちゃんと知識もあるじゃないですかぁ(^O^)
いつも楽しく見させて頂いてますよ(^-^)
また良い句が浮かんだら是非とも発表して下さい♪
ディィガさん、PTQスレはいつも追いかけてますので(^O^)
東北支部にも是非とも顔出して下さいな(^O^)
福岡あたりならオーディオショップとか結構ありそうなイメージがあったのでちょっと意外ですね(^_^;)
まぁピースカは試聴しなくちゃ意味ないですからね(^_-)
これからもたまに顔出しますので宜しくですm(_ _)m
プレク教授の講義もこちらで引き続きあるとの事なので♪
オーディオは ここで知ります プレクさん
書込番号:10058421
3点

阪神JFKさんへ
およっ?!
講義続けろって?!^^;
あはは…は〜。。。
あ、じゃあこういう事ばっか書けば良いのかな?
AVは 楽しむものと 知れよ沼人
おそまつ。
書込番号:10058436
3点

思慮さん
ちわ〜っす(^^)v
思慮さん独特の書き込み、あいわらずお見事ですばい♪
趣味の人さん
ありがとうございます!
総数六台のテレビ持ち!?
部屋も6LDK以上って事?
( ̄▽ ̄;)
でわ、一句
…
思いつかん(*_*)
書込番号:10058445
2点

ディィガさんへ
じゃあそんなディィガさんを受けて。
「では、一句…」 と思って至る 無の境地
おそまつ。
書込番号:10058464
2点

阪神さん
とんかつ王子さんはわたさん!
日本一もわたさん!
ニヤリ(-。-)y-~
書込番号:10058471
2点

プレクさん、もういけずぅ(笑
でも初心にかえるありがたいお言葉ですm(_ _)m
また気が向いたら講義お願いしますね♪
期待してるのはきっと私だけじゃないと思いますので(^_^;)
書込番号:10058478
3点

ディィガさんへ
私、物?^^;
阪神JFKさんへ
あ、阪神JFKさんが身悶えてる…(違
まあ、講義はまた数年後にでも…(ぇ
あ、テスト忘れてるな…(ニヤッ
書込番号:10058503
3点

KURO着して
我が思ふは
あっぱれな
柴犬の武蔵さん!
PSPにワンセグf^_^;
うちは3Chしか映りません(涙
趣味の人さん!
て、テレビありすぎ(笑
全部のテレビスイッチ入ってたらにぎやかそうだ(゚-゚)
書込番号:10058516
3点



皆さんこんばんは。
のんきにマイペースで情報交換していきましょ〜(^O^)/
前スレ<KURO沼 Ver.15 「AVなんでも雑談所」>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9928710/
基本ROMのスレ主ですが、よろしくお願いします♪
5点

キターーーーー!!!! スレ立ておめでとうございます!!(^^)/
引続き宜しくお願いします〜〜〜!!(^^)
じゃあ 次のスレ主は 天空号さんで!^m^
書込番号:10022556
3点

お。クリアさん
スレ立てご苦労様&お久し振りです♪
最近のPTQや東北版の勢いには参りますね。。。
まぁ、元祖はどーんと構えて放置(ぇ
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10022590
3点

クリアストリームさんへ
スレ立ておめっ!
ほんっと最近のPTQの勢い…(略)
ん?犯人の1人はオマエだって?
何の話でしょ〜?(ぁ
書込番号:10022633
3点

こんばんは!
クリアさんご無沙汰しています。
スレ立てありがとうございます(サンウくんずるいっ!)。
仕事が終わりませんが,強く生きていきます。
武蔵さんに「夏休みに見るBDを推薦して」とかいいつつ,自分で何枚かポチった挙げ句,さらにもうろうとする意識の中で5枚もポチった(今日到着)のに,全く見られません。。。
浅はかです。。。
さらに,こっそりポチったオヤイデの電ケーも今日到着。
どこにつけるか思案中。。。
先に決めてからポチれよ,自分!!
浅はかです。。。
書込番号:10022655
3点

○クリアストリームさんへ
なんかお久しぶりな感じが?!
スレ主ご苦労さまです。
○サンウくんへ前スレの続き
>SACDマルチ、SACD2ch、CD2chが収録されているものが多いですかね〜>
>何か BDみたいですね〜 今度 CDショップに行ってみてきます!!(^^ゞ
SACDはショップには意外に少ないかもですよ〜?
SACDは一般ピープルにはあまり認知されていないよ〜な?
通常CDより値段も高いので売れ行きも良くないでしょうし、
そのため店頭在庫も少ないのでしょう。
拙者はアマゾンかHMVのネットショップです!
http://www.amazon.co.jp/SACD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%88%A5-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/b/ref=dp_brlad_entry?ie=UTF8&node=10754021
ネットサーフィンしていたら、こんなサイトを見つけました。
http://sacd.fc2web.com/index.html
書込番号:10022680
3点

先生 犯人は 先生!^m^
浅はか先生 あちゃ!(/_;) 僕は・・・(滝汗)(/_;)
ヨッシーさん いや〜〜〜!!!マジ素敵なサイトをご紹介ありがとうございます!!
JAZZがやばいです!!! 色々ポチリそうで恐いです・・(爆)(^^ゞ
そそ!以前 高橋克典さんが 木梨さんの番組で オーディオのケーブル交換のときに
試聴してた CDのタイトルがわからず・・・アレを探してるんですけど・・
誰かわかる方いますかね〜??(超滝汗)(>_<)
書込番号:10022741
2点

サンウくんへ
えーうそーん?!
そんな馬鹿な…。。。
書込番号:10022753
3点

あ!今調べたら・・ 簡単に探せちゃったです・・(超滝汗)(/_;)
本当に 無駄レス・・申し訳ないです・・ スコット・ハミルトンでした・・(滝汗)m(__)m
書込番号:10022754
2点

先生 いや!間違いないかと^m^ そろそろ皆から 先生にツッコミが・・(爆)
書込番号:10022767
2点

クリアストリームさんスレ立ておめでとうございますm(__)m
私もちょくちょくロムることがありますが、どうぞ宜しくお願い致します^^
サンウさん
なんちゃって=ipod touchの事ですよ♪^^
ベンベさん
もしかして、ベンベさんもお店でsuper hivi使ってたりして... な〜んてね(笑^^
書込番号:10022768
3点

サンウくんへ
そんな突っ込み、要らないもんっ(>_<)
書込番号:10022788
3点

思慮浅薄さんへ
何故か丸投げされました…。
相変わらず仕事人間ですな(ぇ
…どこが?って突っ込む人もいるかも…だけど。
書込番号:10022832
2点

だーかーらー,カキコミの合間に仕事してるんです。
なんていうのかなぁ,このインスピレーションが,こう,ぴぴぴっとね,来ないとすすまないんだよねぇ。
で,オヤイデの電ケー,まずはパワーアンプから試してみようと思います♪
次はAVアンプね。
書込番号:10022868
2点

思慮浅薄さんへ
訂正しとこうっと。
誤:相変わらず仕事人間ですな(ぇ
正:相変わらずカキコ人間ですな(ぁ
書込番号:10022875
2点

クリアストリームさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
ほぼROM専ですが宜しくお願いします(^-^)
スイングガールねぇ...なるほど、なるほど。
いい事聞いたなぁ(^O^)
前に観たけど今度はKUROでアンプ通して観ようっと♪
書込番号:10022887
1点

SACD続きで、今、拙者がポチろうか迷っているSACDです?
どなたか情報持ってる方いますか?
クラシックなのでのっぽさんとかどうですか?
夜想~ショパンの世界/河村尚子デビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q6IIYC/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
シベリウス & ウォルトン: ヴァイオリン協奏曲/諏訪内晶子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LOTT/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
書込番号:10022903
2点

クリアストリームさん
新スレ Ver. 15 立ち上げ おめでとうございます(^_^)
又 宜しくお願い 致しますね!
ヨッシー441さん
>間違って入荷したら連絡しますので、あてにせずに探してみて下さい。
本当にご苦労様そして ありがとうございます!
気長に ジーット 待ってます!!
書込番号:10023152
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
クリアストリームさん
スレ主おめでとう?ございます(^o^)/
あとは、愛知オフ幹事さんへ(笑)
そろそろ、日程告知した方が良いですよ〜
影の幹事さんへ
突っ込みお願いします(爆)
書込番号:10023198
2点

クリアストリームさん。
スレ立ておめでとう&ありがとうございます。
また、基本ROM専ですが宜しくお願い致します。
のっぽさんの腰はどうなのかなぁ?
善くなっているといいんですが・・・
思慮さん。
オヤイデのレポまってまぁ〜す。(^^♪
ではでは。
あ、サンウくん。
次は私ですか?
がんばります。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10023665
1点



宣誓
我々PTQ一同はオーディオを愛し、この場を荒らす事なく正々堂々と論議する事を誓います。
しかし、堅苦しなく和気あいあいとオーディオ全般的な話しで良いと思っています。
脱線も皆で和みながら話しが出来る潤滑油みたいなもの、ただ脱線を勧めるような意味ではありません...
あ!初のスレ主の為に気張りすぎました(笑)
チョット漏れたかも(;^_^A
あ!いけねm(__)m
とにかく今までどおりオーディオについて雑談しましょう。
マイシステムの自慢話でも疑問でも、価格情報も良いですね〜(*・∇`)
情報を共有しより良いオーディオライフを楽しみましょう。
10点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
そして1ゲット♪
書込番号:10014380
8点

satoswii パパさん
スレ立てありがとうございます♪
新スレ主さん頑張って下さいね。。。
書込番号:10014404
7点

satoswiiパパさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
初めましてでしたかね(^_^;)
いつもPTQの皆さんのスレは楽しくROMしております(^O^)/
そして勉強もさせて頂いております。
オーディオ初心者ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10014409
7点

自慢?ムッリィ〜。
だってお金無いもん(ぁ
って事でここでも「沼はあっち→」の朽ちた道標として突っ立っていますね(ぁ
書込番号:10014430
7点

サトパパさん、新スレ立てお疲れ様です(^^ゞ
ROM専になりがちな昨今ですが、精一杯参加しますね(^−^)
盛り上げていきましょう!
書込番号:10014465
7点

じゃあ、ちょっと硬い方に綱引き(ぇ
って事で、そろそろ連載しますか(ぁ
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
今、一番スタンダードな「ソースがデジタル信号」の場合に限定して考えてみましょう。
ソース … CD, DVD, SACD, BD, その他圧縮信号等
ここで、信号の流れを追ってみましょう。
ソース再生機(トランスポートとする)
↓ デジタル信号(最大0dB程度)
DAC
↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
プリアンプ
↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
パワーアンプ
↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
スピーカー
↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
あなたの耳
↓ 神経内伝達信号(電気信号)
あなたの脳とハート♪
※大雑把に補足↓
1. DAC内蔵トランスポート=CDプレーヤー
2. プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
3. DAC+プリアンプ+パワーアンプ+α=AVアンプ
4. AVアンプ等に実装されている「DSP」はDigital Signal Processorの略称。
デジタル信号 → DSP → デジタル信号 → DAC → アナログ信号…という流れになる。
アナログ信号に対応する為に アナログ信号 → ADC → デジタル信号 → DSP → …(略) という順に処理される事が多い。
5. 一般にアナログ信号と言った場合は上の「アナログ信号A」を示唆する。
ほ〜ら、硬くなった^^;
さぁ、雑談カモ〜ン(マテ
書込番号:10014529
6点

プレクさん1ゲットおめでとうございます。
100そして200ゲットも逝きますか(笑)
武蔵さん
コンデンサースピーカーは我が家には無理ですので挫折しました(;^_^A
しかし音は良かったな〜〜(*・∇`)
阪神さん
絡みは初めましてですね。私も初心者ですので是からも宜しくお願いします。
アイさん
忙しくKEF固めのためにお仕事 お疲れさまです。
また食べに行きたいな〜〜(^ω^)
ね!ディィガちゃん鬼さん(^m^)
書込番号:10014547
6点

satoswii パパさんへ
何故か踏むんですよね…私^^;
ルージュさんのキリ番踏んだ事もあるし…。
思わず画像取りましたがな(ぁ
書込番号:10014554
5点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます。
これからもROM専ですが、よろしくお願いします。
先生、堅いお話。!!!
あ、そうでした。本筋はそちら。
では、わたしは、
夏休みにお台場行って1/1ガンダム見てきました。
写真をアップすると飛びそうなのでやめますが。
ガンダムもBD出ていますよねぇ(とAVネタに戻しますね。)
脱線専門でした。(*^_^*)
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014613
4点

みなさん
こんにちは^^
satoswiiパパさん
初スレ主おめでとうございま〜しゅw
気負わず気楽にいきませうw
宜しくお願いしま〜しゅw
プレク先生
今、車で走行中のため後でじっくり読みます。
いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
書込番号:10014620
4点

ふう、やっと午前中の打ち合わせが終わりました。
さとパパちゃん
新スレ立て、お疲れ様でした。
皆さん、さとパパちゃんはちょっと恐持ての印象ですが実はシャイでとっても優しいパパちゃんですたい!
と、よいしょしてみる。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10014627
5点

ふぅ、やっとで会社に戻りました。
さとパパさん、PTQ初スレ主おめでとうございま〜しゅ♪
なかなかのタイトル、正々堂々カマ〜ンですな。
で早速、PTQでの私の役目を。
天空号さん、ガンダムもオーディオの一部ですぞ(謎
あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
是非、写真アップお願いしま〜しゅ!
あっプレク王子、またまた良いこと言われますね〜。
では、またあとで。
さっ仕事に戻らねば(汗)
書込番号:10014687
5点

サトパパさん
スレだておめでとうございます。
さて、AV初心者の私にどなたか教えてください。
昨日、光ケーブルを購入してKUROとAVアンプに刺しました。
KUROリンクでオーディオから音を出すにするとテレビの音は消えますがオーディオは沈黙したままです。
夜三時に帰宅して夕飯もそこそこに小一時間説明書を斜めによみながら格闘しましたが変わりません。
どなたか私の睡眠時間確保のためわかりやすく音が出るための設定を教えてください。
書込番号:10014854
6点

ま〜しゅさんへ
>いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
ま〜しゅさんは漢です!
だから、そんな人ではないと私は信頼しています!
きっと今夜にはアレに対する素晴らしいレスが!
楽しみだなぁ〜(^w^)
さんパンマンさんへ
有難うございます♪
>あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
ガンダムスピーカー自作しましょうか?^^;
書込番号:10014939
4点

思慮さん、こんにちは。
それは、スピーカーがつながっていない! が正解ですか?
まさかっ ね。(^^♪
さんパンマンさん。
ありがとうございます。
では、ご希望により載せます。
しかし、携帯で取ったので映りは今一ですが。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014957
6点

思慮浅薄さんへ
確か私と同じ構成ですので。
1.取扱い説明書P.78 のKUROリンクの設定に従ってSC-LXとのリンクを確認
2.KUROに光ケーブルを接続してKUROをONにしたとき、ケーブル端から赤い光が出ているか、目視確認
3.光ケーブルのもう一端をSC-LXのTV/SATの端子に接続(一応安全の為ミュート又は音量min.)
手動で、SC-LXの入力切替をTVにする(ミュート解除)
これで音が出る筈です。
次回の起動時からは、KUROの電源on/offとSC-LXの電源&入力切替、音量が連動する筈です。
これで、更に寝不足になったり・・・・
書込番号:10014962
5点

皆さんこんにちは!
遅ればせながら、サトパパさん、スレ立ておつかれサングラス!
浅はかさんへ
KUROリンクでアンプの電源も一緒につけたり切ったり出来るんですか!?
リンクってHDMIケーブルじゃないと出来ないって思ってた(゚-゚)
僕はPS3からプリメインに光ケーブルを繋いでるから・・・
スミマセン、お役に立てませんf^_^;
あ!自慢!
天空号さんが見に行った、お台場の1/1ガンダムの1/144のプラモ持ってる(^O^)
でも会場限定のやつじゃない(゚-゚)
そういえば、ガンダムの頭のスピーカーってのがありますね!
書込番号:10014982
4点

暫くさん
しばらくぶりです(笑)。
KUROリンクですがHDMIケーブルはちゃんと刺してます。
そのほかテレビの音声をオーディオからだすにはテレビの音声出力(光)をアンプに出す必要があると思っていたのですがちがうのかな。
書込番号:10015003
5点

浅はか先生
クロのデジタル音声出力の設定は変えましたか?
デフォルトだとPCMになっている筈ですので
自動若しくはAACに設定を変えて下さい。
ホームメニューの初期設定<デジタル放送の設定<
外部機器設定<デジタル放送音声出力で
PCMから自動若しくはAACにして下さい。
これは5010の設定方法ですが500Aも多分同じです。
書込番号:10015062
4点

柴犬の武蔵さん!
ご存じかと思いますがこの前のオフ会て2EXを試聴しました。
EXシリーズって凄かですね!
でもおいらには買えない(涙
浅はかさん!
おいらは期待してた!
よくみたら、アンプのコンセント挿してませんでした。浅はかです。。。とか(笑
おかげさまで僕も勉強になりました!
書込番号:10015097
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





