その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:1件

お世話になっております。
iPodを長年使用してましたが、そろそろ新しいMP3を購入しようと思ってます。
そこで質問です。

@iTunes→パソコン→MP3に曲を移行可能できるのか

A出来るとしたらどのようなMP3がいいか

カメラや動画視聴機能等は要らないです。
検索するとすごく安いのが出てきますが、中華製なのであまり買いたくありません。
1万以内で日本製のがあればオススメを教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26274313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/08/28 05:12

音楽ファイルをMP3に変換したいなら、iTunesで普通にできますよ。
https://tool-hunt.com/itunes-music-to-mp3/

書込番号:26275038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:4件

【実施したい環境】
・PC(Windows11)
・AVアンプ(光デジタルと同軸入力あり、HDMI入力なし)
・テレビ(HDMI入力あり、2.1chのみ対応)

【実現したいこと】
PCのsteamのゲームの音をAVアンプで5.1ch出力したい

【実施したこと】
PC(HDMI出力) - オーディオ分離機 - AVアンプ(光デジタル入力)
                 └テレビ(HDMI入力)

上記構成で行ってみたのですが、実現できませんでした。
PCのコントロールパネルのサウンドのHDMIではモニターが認識されており、スピーカーの構成も2.1chのみが
選択できるようになっていました。
試しに別のHDMI入力があるAVアンプに接続したときはコントロールパネルのサウンドのHDMIでは、スピーカーの構成の選択肢に
5.1chも存在しており、それを選択すると正常に5.1chの出力ができました。
そのため購入したオーディオ分離機が問題だと思っており自分なりに調べたところ、
デコーダーかエンコード機能がついているオーディオ分離機が必要なのではないかと思っています。
しかし、どの製品が該当するのかわからず困っています。
この方法に限らず何か予算が少ない方法で解決策ある方はご教授いただけないでしょうか?

※購入したオーディオ分離機
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFPR2WMZ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

書込番号:26093931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:523件

2025/03/01 15:01(6ヶ月以上前)

フェイラさん

PCでHDMIの音声付き出力設定ができるかどうか。もしくはPCの光デジタルで5.1chを出力設定ができるかどうかです。
家電ではなくPCで質問されるとか。
昔は、HDMI出力は一般的で無かった頃、専用のサウンドボードを使ってマルチch出力、入力できるスピーカーもありました。

書込番号:26093965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/03/01 15:54(6ヶ月以上前)

>フェイラさん

オーディオ分離機は5.1ch対応ですから、AVアンプの問題ですね。
まずはAVアンプの機種名を書いてください。

書込番号:26094017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 16:37(6ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます。
使用しているアンプは「fuze avs-3000U」なります。
こちらの光デジタルに接続しています。
アンプの電源を入れて光デジタルを選択した状態にしています。
また分離機の切り替えスイッチをpassスルー、5.1chと両方試したのですがステレオのままでした。
https://www.amazon.co.jp/Digital-Surround-Theater-Speaker-AVS-3000/dp/B000J0TOE4

書込番号:26094064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 16:45(6ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます。
光デジタルはPCのサウンドカードとかにあるのではなく、オーディオ分離機の光デジタルの端子とアンプの光デジタルの端子を繋いでいる状態になります。
PCで流す音源は5.1chになります。
最初のコメントに記載していますが、PCのコントロールパネルでの設定はオーディオ分離機かHDMI入力可能なアンプを接続するかで設定項目に5.1chの選択が存在する、存在しないが変わります。
※オーディオ分離機に接続した時は選択肢自体出ない
※HDMI入力可能なアンプに接続した時は選択肢がある
そのため今回問題はPCではなくその先の機器にあるのではないかと思っています。

書込番号:26094069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 16:52(6ヶ月以上前)

初の投稿で慣れておらずすみません。
順番も前後の形になってしまいましたが、最初の返信があさとちんさんの投稿に対する返信で、次の返信がひでたんたんさんの投稿に対する返信です。

書込番号:26094079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/03/01 17:44(6ヶ月以上前)

>フェイラさん

失礼しました。
PCで5.1chモードが選択できないのですね。
オーディオ分離機は5.1ch対応なので、サウンドデバイスとして認識されていないかもしれません。
サウンドの設定やデバイスドライバで、分離機が出てこないか確認してください。
分離機が使えない場合、PCに光デジタル出力があるなら、そちらを使う方法もあります。

書込番号:26094135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/01 21:45(6ヶ月以上前)

>フェイラさん

TVをモニター代りにしているなら、TVの光端子からアンプに経由したら、どうです

書込番号:26094449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

プリアンプを探しています。

2024/11/20 10:17(9ヶ月以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:17件

現在PC(主にamazon music)からdac magic plusを経由してonkyo a1-vlからJBL S2000で音楽を楽しんでいます。
a1-vl にリモコンがなく少し不便なのでプリアンプの導入を考えています。
中古で5万位の予算でお勧めのプリアンプがあればご紹介下さい。

書込番号:25967540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/20 11:01(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
こんにちは
ご予算内では、新品ですが
https://kakaku.com/item/K0001182074/?msockid=2fe3d3ff8e006d613105c2388f6e6ced

書込番号:25967576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/11/20 11:14(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

5万円のプリアンプとなると、中華製くらいしかありません。
PCやDACを手元において、そちらで操作するのが良いと思います。

書込番号:25967588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 11:36(9ヶ月以上前)

>cantakeさん
プリアウト端子があるのですね。検討します。

>あさとちんさん
dacにもリモコンはないのですよ。かと言って中華製品は今までSMSLやTOPPINGの製品を利用したことがあるのですが音質があまり好みじゃないのです。平べったく感じるのです。

書込番号:25967604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/20 12:15(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
失礼しました、先の製品はプリアウト端子は有りません。
プリアウト端子がある機種はマランツPM8006が生産終了でお安くなっていますし、中古もあります。

https://kakaku.com/item/K0001007524/?cid=shop_msa_00020021&msclkid=ce65639a92c412c57d0d04a7c13e671b

書込番号:25967636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 12:43(9ヶ月以上前)

>cantakeさん

ありがとうございます。色々とぐぐって検討しますね。以前のレスでSMSLのAO200mkU を勧めて頂いて購入したのですよ。情報量が非常に多くてコスパの凄く良いアンプでしたよ。

書込番号:25967667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/20 13:08(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

> プリアンプを探しています

DACで良いのでは、DS-DAC-10Rをお勧めします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000824993_K0000080612_K0001491494_K0001529979_K0001512335&pd_ctg=V021

書込番号:25967693

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/20 13:49(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
返信ありがとうございます。(現在、自分はAO200MK2はSTEREO70Sのプリアウトに接続しています。)

プリアンプは中古でも高額ですから、プリアウトできるプリメインアンプではPM8006が最安で中古でも7〜8万で、もし購入するならば新品が良いと思います。PM8006はアナログアンプです。プリアンプとパワーアンプに分離できる機種は便利です。
https://manuals.marantz.com/PM8006/JP/JA/index.php

書込番号:25967765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 15:11(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

返信ありがとうございます。DACはDac magic plus の音が気に入ってまして今回はa1-vl のデジタル臭さを何とかしたいなぁと言う発送なのですよ。

書込番号:25967843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/20 19:58(9ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

a1-vl のデジタル臭さwポ消すならば

KORG ( コルグ ) / Nu:tekt HA-S ヘッドホンアンプ DIYキット
が良いのでは

https://www.korg.com/jp/products/audio/ha_s/

KORG Nu 1を使っていますがかなり変わりますよ。





書込番号:25968187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:36件

2024/11/21 03:17(9ヶ月以上前)

ラックスマンの電源ケーブルに変えてみるとか

デジタルアンプはけっこう音の変化量が大きいですから

書込番号:25968532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 08:47(9ヶ月以上前)

>MAX満三郎さん
電源ケーブルはプロケーブルに替えました。角が取れて少し柔らかくなりました。

書込番号:25968706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 08:48(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ご推薦ありがとうございます。一度ググって検討しますね

書込番号:25968708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング