その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:11件

掲示板に色々な方がレーザーディスクのDVD化について質問されていますが、
どうも当てはまるものが無い様なので、敢えてここで質問させてもらいます。
(家電やPCに全然詳しくないので…)

我が家にあるのは
LDプレーヤー  AUREX XR-LK5(CD/CDV/LDプレーヤー)
               カラオケの家庭用LDです

パソコン    MacBook Pro(使うのはメールとインターネットくらい)

DVD      まだ持っていません(VHSで事足りているので)


いまいちのLDプレーヤーしかありませんが、これを使ってDVDにダビングするには
(1)どの様なDVDレコーダーでダビングすれば良いのでしょうか?

(2)ビデオ映像等をMacのPCでDVD化できるビデオキャップマックというものがある
   との事ですが、これでLDとパソコンをつないでDVD化はできないのでしょうか?
  (ビデオ映像ではないので無理ですか?)

どなたか無知な私に教えて下さい。気長に…、とはいきませんが返信お待ちしています。







書込番号:9013987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/10 11:13(1年以上前)

こんにちは
私もあまり詳しくはありませんが、私が持っているマックブックでは市販のDVDをコピー
する事が出来るので、このパソコンを使用すれば上手くいきそうな気がします。
ただし、これは違法ですが町の本屋さんでコピーするためのガイドブックをコピーソフト
を売っています。
また、私もLDを持っているので機会があれば試して見たいと思います。

書込番号:9069845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/10 12:35(1年以上前)

変な回答ですいませんでした。
DVDレコーダーは何でも良いと思いますよ。
但し、東芝製はPCでコピーしたDVDは見れない物があります。(販売店に聞きました)
実際、最初は私も東芝を買ったのですが、ビクターに変えました。(これならばっちり見る事が出来ました)
LDプレーヤーをDVDレコーダーに直接接続してもコピーガードがかかっているので無理だと思います。
PCとの間にビデオキャプチャーを繋いでまずはPCで見れるようにするのが第一歩のような気がします。
参考にならなければごめんなさい。

書込番号:9070100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/10 12:55(1年以上前)

LDはコピーガードの類いは無かったと思いますよ。

書込番号:9070169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 15:28(1年以上前)

ミヨロンさん、口耳の学さん、お返事ありがとうございます。

DVDレコーダーを色々調べてみます(多分みんな同じに見えると思いますけど)
それと、あまり値段が高くないのでビデオキャプチャMacを買ってみようかなと
思っています。

書込番号:9076393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/13 14:15(1年以上前)

ペチャンコさん

DVDレコーダーを購入する場合は東芝はやめといたほうが良いです。
(マックでDVDをコピーした物は見れませんから、ビクターなら大丈夫)

それとマック用のビデオキャプチャーですが、私も探していましたがなかなか無くて
もし、良いのがあれば紹介してくださいね。

書込番号:9086890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レコードプレイヤーの選び方

2009/01/23 00:20(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 BOM7さん
クチコミ投稿数:46件

レコードプレイヤーの購入を考えていますが、予算3万円以内で、おすすめプレイヤーを教えて頂けないでしょうか。プレイヤーの価格が高額になるほど、音質もよいものに、なるのでしょうか。すいませんが、どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8975199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/10 17:08(1年以上前)

価格が高ければそれなりの音は出ると思いますが、カートリッジ(レコード針)によってもかなり音は変わります。
また、ボディは出来るだけ頑丈な(振動を受けにくい)商品が良いかと思います。
カタログに「ワウフラッター」という項目があると思いますがこの数値が低いほど安定してターンテーブルが回転します。
私が買うときにはこれをポイントにします。

書込番号:9071023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodの故障?

2009/01/22 09:12(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 dorapersonさん
クチコミ投稿数:2件

ipodを2〜3年使用しています。(おそらくnano2Gだと思います。)

先日から、ipodの画面にリンゴのマークが出たり消えたりして、どこのボタンを押しても反応がなく、充電しても、充電されなくなりました。

どうすれば直るか、アドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:8971280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/26 15:25(1年以上前)

初めまして。

http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipod

上記にアクセスしてみてください。対処法がでていると思います。

書込番号:8993062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/26 15:29(1年以上前)

あともう一つ。とってもipodは気まぐれなので、マニュアル通りにしてもだめなこともあるので、そんなときはしばらくほっておき、久しぶりに充電でもしてみようか、とつないでみると、ふと、リンゴマークが復活することもあります。

書込番号:8993077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 KENWOODのデジタルオーディオ

2009/01/12 15:12(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 土の貝さん
クチコミ投稿数:1件

初めてデジタルオーディオ購入したいのですが、よく聴く音楽はロックやヘビメタ、時々クラシックも聴くのですが、↑に向いているオススメを教えて欲しいです。
高音質で、予算は三万代までで、容量大きいのが希望です。
またそのデジタルオーディオと相性のいいイヤホンも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:8924202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:7件

今、僕の部屋にはテクニクスのSE-A1000とSU-C1000のパワーとプリ・ソニーのMDS-JE500のMDプレーヤー・テクニクスのRS-AZ7のカセットプレーヤー・テクニクスのSL-PS860のCDプレーヤー・ダイヤトーンのDS-600ZA、というようなセット内容になっていますが、今スピーカーを買換えようかな〜っと悩んでいるところです。
もし皆さんがこのスピーカーなら合う、というようなスピーカーを知っていましたら、ぜひ教えてくれないでしょうか?
ちなみに高校生なので予算は一応10万円前後にして考えていますので、そこんとこよろしくお願いいたします。

書込番号:8862247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/01/11 08:59(1年以上前)

SPの設置場所の状況が分からないとお奨めのしようがないと思います。
音場空間の状況→単純に広さ・木造・RC・内装材の種類・壁の構造・床の構造・天井の構造・設置場所はフロアか、
お好みの音楽・お好みの音の傾向。

結局はご自身で視聴された上で、ご自身の部屋へ導入したらどういう音になるか想定の上で決められるのが良いと思いますが。

書込番号:8917422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 20:59(1年以上前)

返信遅れてすみません。
丁寧なご指導ありがとうございます。
私の部屋なのですが、マンションの17階に住んでおり、床はフローリングです。築年数は約14年とまぁ、古くも新しくもありません。
壁はノックしたら隣の部屋に聞こえるような壁で、よく音漏れします。
部屋の環境は、高校生なのでそんなにめちゃ綺麗とは言えませんが、まだマシな方だと思えます。(苦笑
設置場所は窓際で、頑丈なタンスの上にアンプとMD・CD・カセットを置き、ダイアトーンのスピーカーはそのタンスの脇に置き、スピーカーをオークションで買った時にスタンドが付いていなかったものですから、自分で後からホームセンターで台を買ってそれをスピーカーの台として使っております。
ちなみに私の部屋は7畳の部屋となっておりますが、私からしてみればあまり音の空間としては良くないと思います。
よく聴く音楽に関しては、ユーロビート・ロック(UK・アメリカ)・ポップです。そして時たま聴くのはラップです。{どちらかと言いますと、重低音がよくあると思います。}
使っているケーブルは、2種類あり、デノンのHi-FiケーブルAK-1000ど、もうひとつはオーディオテクニカのOFCスピーカーケーブルのAT6159になります。
私は歌手の伝えたい感情が伝わってくるような、聴いている時に鳥肌が立つような感覚になれるスピーカーが好きです。
別に今使っているDS-600ZAはお気に入りなのですが、少々大きいので場所を取りますので幅が360o以内のスピーカーで探しているのですが、何か良いものがあれば教えてくれないでしょうか?

書込番号:8949199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ポータブルオーディオプレーヤー

2008/12/29 00:29(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:1件

ポータブルオーディオプレーヤーが欲しいのですが、
家にはネットに繋いでいないPCとCDしかありません。
その為、何が良いのかさっぱり分かりません。

何が良いと思いますか?

書込番号:8853818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/29 09:10(1年以上前)

ウィッチーズさん

iPodのようなDAP[Digital Audio Player]を想定しておられるなら、ネット環境がないと、CDから取り込んだ音源の曲情報(曲名、アルバム名、アーティスト名等)が全部手入力になりますので、非常に管理が大変です。

モノは大きいですが、手軽に使うならポータブルCDPでしょうね。

なお、DAPに関しては、ココではなく、パソコン関連のほうにMP3プレイヤの板がありますので、そちらをご利用下さい。

ただ漠然と「どれが良い?」と聞かれても、ちゃんと答は出ませんので、ある程度は家電量販店等で現物を見て候補を絞ってから質問されるか、最低でもお使いのPCのOS、予算、必要とする容量等の条件を明示して頂いたほうが良いでしょうね。

書込番号:8854831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング