このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年12月21日 18:28 | |
| 0 | 0 | 2009年12月19日 12:41 | |
| 1 | 1 | 2010年2月15日 03:21 | |
| 0 | 0 | 2009年12月14日 22:10 | |
| 1 | 2 | 2009年12月15日 22:11 | |
| 0 | 0 | 2009年12月13日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D
先日、SB−RX300Dを購入しました。
テレビ側にD端子の差し口が1つしかない為、PS3を購入したのですが
現在DVDレコーダーを接続している為、接続出来ないからです。
取説を読んだのですが、無知すぎるせいか全く理解できません・・。
どのようにセレクターの設定・接続をしたらレコーダー・PS3をすることが出来ますか?
TV:TH−23LX50
DVDレコーダー:DMR−XW300
PS3
PS3用D端子ケーブル
D端子ケーブル2本
以上、知識豊富な方、どうかアドバイスをお願い致します。
0点
背面見た限りですが、TVに出力するので
OUT1にTVと繋いで、INの1や2に、PSとDVDを繋げば良さそうです
音声も切り替えるのでしたら、同じように音声のケーブルも
書込番号:10660900
1点
SB-RX300Dには入力端子が4系統あります、仮にレコーダーを入力1 PS3を入力2に繋げたとします。
SB-RX300Dの出力は3系統あるますが、テレビとの接続は出力1からテレビへと接続すればいいでしょう。
SB-RX300Dの電源をONにして、リモコンのOUTPUTスライドスイッチを1に合わせます、テレビの入力をD端子にしてリモコンのINPUTボタンの1を押せばレコーダーの映像、2を押せばPS3の映像が表示するはずです。
書込番号:10660921
![]()
1点
ぶうげんびりあ さん。
早速のカキコ、有難うございます♪
ちなみになのですが、セレクターの設定はどのようにすれば良いのでしょうか?
ボタンがたくさんあり、どのボタンを点灯させれば良いのでしょう・・。
もしお分かりであれば宜しくお願い致します。
書込番号:10660962
0点
口耳の学 さん。
カキコ有難うございます。
ちなみに『テレビの入力をD端子にして・・』とありましたがどういう事でしょうか?
無知すぎて恐縮なのですが・・教えて下さい。
書込番号:10661024
0点
テレビの入力をD端子にとは、テレビの入力切替をD端子に合わせるということです。
今までレコーダーをテレビに繋げて視聴していたのならそのままで切り換えなくて結構です。
もし他の入力に切り換えてしまったのなら、テレビリモコンの「入力切換」ボタンを数回押して「色差ビデオ」にします。
書込番号:10661182
1点
ご丁寧な説明、有難うございました♪
今日は晩いので明日、早速接続してみます。
また分からない事などありましたらご指導の程、宜しくお願い致します。
書込番号:10661558
0点
口耳の学 様
ご指導通りに接続しまして問題解決致しました♪
この度は誠に有難うございました。
本当に助かりました!
心より感謝申し上げます。
書込番号:10664436
0点
現在、東芝C3500にHDMIセレクター2台を使い、S601、X7、XBOX360、PS3、RX100をテレビのHDMI@Aに繋いでます。
そこで質問なのですが、レグザリンクのボタンを押すと東芝S601、X7意外のPS3、RX100を認識してるので試しに電源操作をしたところ、電源のONのみ出来たので、HDMIセレクター又は、AVアンプなどで自動切替が可能な製品がありましたら教えてください。
※リモコンがあるもの
宜しくお願いします。
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
amazonにて購入し本日到着いたしました。質感は思っていたよりよかったです。レコ、PS3、スカパーHDチューナーを接続します。本日つないでみたところ入力のHDMI1のみ作動しません。各機器をつなぎ換えてみましたが同じでした・・。初期不良でしょうか・・?どなたかわかりますか?
0点
AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401
スカパーHDチューナー(SP-HR200H)とPS3を接続したのですが、スカパーの方だけ映りません。スカパーの電源オンの状態でPS3の電源もオンにするとスカパーの方も映るようになります。また、その状態でPS3の電源をオフにするとスカパーが映らなくなります。ケーブルを取り替えたりしてみましたが同じです。アドバイス頂けたら有難いです。よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
ACアダプタの使用は試してみられましたか?
書込番号:10630225
1点
ACアダプタは使わなくてもいいと思い込んでいたので使っていませんでした。ご指摘を頂き「はっ!」と思いやってみたところうまく作動しました。ほんとうに助かりました。ありがとうございました。ところで電源の赤いランプは明るすぎて眩しいので黒いテープを貼りました・・・。
書込番号:10636810
0点
本日、PCとPS3の切り替えのために購入しました。切り替えボタンを押すとスピーカーからUSBを差し込んだときに鳴る音が出ます。PC→PS3→PCと切り替えるとデスクトップのアイコンが左上の端に集まってしまいます。PCとの切り替えではこういった事が起きてしまうのでしょうか?
モニタ:SyncMaster T260
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



