AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に変換???

2009/04/02 01:45(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK201

クチコミ投稿数:57件

BSAK201 に2系統のHDMIを接続して
TVのほうで見るとき なにか機械のほうをいじったりしなければできないのですか???

少し説明が変ですみません・・・


BSAK201の使用方法を教えてください。

書込番号:9337164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/02 06:41(1年以上前)

自動的に入力切換はしてくれないので手動で切り換えすることになります。
全面ボタンを押して視聴したい機器を選択します。

書込番号:9337464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/02 12:40(1年以上前)

ありがとうございます。
セレクターの中で一番安いので検討してみます。

書込番号:9338292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CPC「ON]って何ですか?

2009/03/31 23:09(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > パワースタビライザー Pure-D SK-PS01PRD

スレ主 熊幸さん
クチコミ投稿数:1件

Pure−D去年頭に買った時には、赤のラインをカットするだけで使えたのですが、今年購入してものには、デバックモードの設定メモがありました。
CPC「ON]って何ですか?
機械の中をあけると赤いラインはカットしてありました。
CPC[ON]にしないとただのセレクターになってしまうのですか?
誰か教えてください。

書込番号:9332091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/02 19:28(1年以上前)

>CPC[ON]にしないとただのセレクターになってしまうのですか?

対応前(要改造)と対応後,の2種類あって対応後版は繋げるだけで即使えます得に設定を
いじる必要は皆無です。

書込番号:9339524

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/03 16:28(1年以上前)

師匠,まだ使っていたのですね。うちはとっくに置物ですよ。

>CPC[ON]にしないとただのセレクターになってしまうのですか?

確かそうだったはずです。
店頭でジャンパー線カットしているのは機能しないでしょう。
バカだから,ヨソのリモコンに液晶が反応するのはまだ機能するはず,

SKNETに電話すれば教えてくれる(本当は知ってて開発してる)が、
何も言わないでしょうね。よくこんなメーカーにPC解禁しましたな,(嬉)
一度出したものをちょい考え,途中で変えるなよ!(怒) 

切手しか興味ない,地デジも知らん糞トップがいる限り変わらんね
コピーワンスなら最初からそうしておけ!途中で変えるな!(怒)

書込番号:9343328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

反対方向について

2009/03/16 16:16(1年以上前)


AVセレクター > COREGA > CG-HDS01-2

スレ主 chapppさん
クチコミ投稿数:20件

入力側:1台のゲーム機(XBOX360)に接続して

出力側:2台のディスプレイへ接続

上記の様な状態で製品としては
入力と出力を反対側になるような使用方法を
考えているのですが

可能なのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら
是非教えてください。

書込番号:9254997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2009/03/18 22:08(1年以上前)

こんばんは
この製品の使用者です(2月購入)
取説見ましたが、逆方向入出力可否の記載はないですね…
しかし、
・入出力ポートにIN・OUTと明記してある事
・入力ポートからの信号に対するインジケータが付いている事
・映像信号安定回路が搭載されている事
を考えると逆方向は不可ではないかと推測されます

書込番号:9267626

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapppさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/18 22:25(1年以上前)

>torotoro_salmonさん

お返事ありがとうございます。

回路らしいものがある様ですので
無理なのかなぁとは思ったのですが。

やっぱり無理そうですか・・・

探してみても
IN・・・1系統
OUT・・2系統
のものってないんですョネ。

手動で抜き差しするしかないのでしょうかねぇ。。。

書込番号:9267753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/03/18 22:41(1年以上前)

HDMIの1入力2出力なら
サンワサプライのVGA―HDSP2
を調べてみては?

書込番号:9267881

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapppさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/18 22:51(1年以上前)

あるんですね^^

よさそうなんですけれど・・
でも予算的にチョット無理なんです。

予算的には、CG-HDS01-2が
限度くらいなんです。

せっかく教えていただいたのに
申し訳ありません。

書込番号:9267957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/03/18 23:03(1年以上前)

確かに高価ですね
お役に立てず申し訳ないです
HDMI分配機で検索すれば手頃な機種が見つかるかもしれせん

書込番号:9268059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

xbox360での使用

2009/03/16 14:53(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK201

スレ主 chapppさん
クチコミ投稿数:20件

ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが・・・

一応、メーカーホームページにて確認したところ

※XBOX360非対応です。
との文言が
薄い文字で表示されていました。

やはりXBOX360での使用は不可能なのでしょうか?

もし現在接続して問題ないって方いらっしゃいましたら
是非とも教えてください。

なぜ同じHDMI端子でも使用できないものが
あるのかよくわからないのですが。。

書込番号:9254740

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO23さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 20:18(1年以上前)

下記構成で検証してみました。5分程度ゲームをプレイしただけですが、
正常に表示され普通に使えております。

[接続モニタ] BENQ E2200HD
[接続機器] XBOX360 Elite(初期型)
     ※接続ケーブルは360付属のHDMIケーブルを使用

メーカー自らわざわざ非対応を謳っているくらいですから、接続検証で
何らかの不具合が発生したのでしょう。イレギュラーな解像度を採用している
ゲームだと正常に画面表示されない・・等もありえるかもしれません。

私の機器構成では普通に使えましたが、その他の構成でも問題なく
使用可能かは運任せですので、参考までということでお願い致します。

書込番号:9321810

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapppさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/29 23:05(1年以上前)

EVO23さん

検証ありがとうございます^^
少し安心できました。

そうですよね。
確かにメーカーがわざわざ謳っているのですから
何かしら不具合が出る可能性があるのでしょうね。。

でも一応動作確認を
わずかながらもしていただけたので
ダメもとでも買う気になってきました。

お手数とっていただいて
感謝しています^^

書込番号:9322849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FLASHER IN端子

2009/03/12 16:59(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

クチコミ投稿数:88件

この機器の購入を考えているのですが、「FLASHER IN端子」とはどういったものなのでしょうか?
調べてもわからなかったので、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
取説などを見ると、「本機を外部機器から操作するための端子」とありますが、具体的にはどういった機器からどういった操作方法になるのでしょうか?

書込番号:9233294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな使い方はだめですか?

2009/02/28 23:06(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

スレ主 vow wowさん
クチコミ投稿数:51件

お持ちの方、お詳しい方へ、次のような使い方は出来るでしょうか?
@BW730(レコーダ)→VS3002→32F1(テレビ)
ABW730→VS3002→SR5003(AVアンプ)→32F1(@と同じテレビ)
普通ならBW730→32F1はD端子ケーブル、AVアンプ経由はHDMIケーブルだと思います。
現在テレビのD端子が他の機器ですべて使っています。
それならD端子セレクターを追加で事が足りるというのも理解しています。
ただ今後HDMI接続の機器が増えた場合の先行購入とも考えています。
一番お聞きしたいのは@Aのような接続をした場合
AのSR5003はBDソフトなどのサラウンド信号を受け付けるでしょうか?
以前同僚がHDMI分配器(たしかサンワ)を使い@Aのような接続をした時
レコーダからの音声信号がPCMの2チャンネルになってしまったと言っていましたので。
素直にD端子セレクターを買ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9171741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/01 15:56(1年以上前)

こんにちは♪
特に問題ないでしょう。

レコーダー側の音声出力を好みにするくらいですね。

書込番号:9175071

ナイスクチコミ!0


スレ主 vow wowさん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/02 17:07(1年以上前)

らんにいさん

 ご返信ありがとうございます。
価格の安いお店は3月から4月の入荷予定のようですので早速注文します。
また判らない事があったらアドバイスお願いします。

書込番号:9180360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング