このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年10月16日 09:51 | |
| 0 | 0 | 2008年9月23日 17:44 | |
| 0 | 0 | 2008年9月10日 07:02 | |
| 0 | 2 | 2008年8月19日 12:15 | |
| 0 | 0 | 2008年8月2日 02:48 | |
| 1 | 1 | 2008年11月27日 11:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
題名の通り東芝RD-S601の音声が出ません。
映像は大丈夫です。
他にPS3、東芝RD-X6を入力して、SHARPの液晶テレビ LC-32GD6に出力していますが、こちらは問題無く使える状態です。
セレクターの入力の番号を変えてもダメでした。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願い致します。
0点
レコーダー側の音声出力は、切り変えてみましたか?違うならHDMiの相性問題ですかね〜?自分もHDMi相性問題で、悩んでるですが、つながるやつとまったくうつならい物があってかなり厄介なやつですねHDMiわ!hdcpでしたっけ?そんな規格があるからややこしい!いっそのことジャカルを買えば、よかった!ケーブル(HDMi)を少し高いやつに変えて診ると映る(認識)されることもあるらしいけど自分のわ駄目でしたね。
書込番号:8506689
1点
メキルさんアドバイスありがとうございました。
テレビのHDMI入力が一つしか無く、RD-S601は今までD端子で接続していた為に音声出力設定をビットストリームにして使用していました。
そこで設定をHDMI-AUTOにしてみたら音声が無事に出力されました。
ちなみに私が購入したケーブルはamazonで、PLANEX HDMI Ver.1、3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル 2m 1本が1380円のケーブルでした。
メキルさん、貴重な時間を親切にアドバイスして頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:8507787
1点
オーディオテクニカ製のAT-SL37 OPT を購入し、複数の光ケーブルを「F&D 5.1chホームシアタースピーカーシステム DD60CSS 」に接続し、便利にさせようとしましたが、どうやっても音が出ません。
出力側はPS3,DVDプレーヤー、PCです。どれもセレクターを通さず直接接続すると音が出るのですよね。
色々とサイトなどで検索してみると出ない場合もあるが、ケーブルを変えたら出るようになったと書いたあった為、2度試してみましたが駄目でした。(全く鳴らないです、赤い光は出ているのですが・・・)
音が出る方法があれば教えて下さい。
0点
AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)
この度、液晶テレビとプロジェクターを購入したのですがAVアンプからのhdmi出力が1つしかなく困っています。
そこで、このセレクターのOUT側にAVアンプのhdmi出力をつけて、IN側に液晶とプロジェクターをつけて1IN4OUTのようにできたらなと思っています。
このような使い方はやはりできないのでしょうか、どうか御教授お願いします。
0点
逆には繋げても表示できないのでは?HDMIスプリッターなら分配できるでしょうけど。
書込番号:8225511
0点
2分配機なら市販ではこれが一番安いかな?
http://www.trinity.jp/products/simplism/hdmisplitter102/index.html
16,800円
書込番号:8225888
0点
AVセレクター > SKNET > パワースタビライザー Pure-D SK-PS01PRD
先月にPure-Dを買ってビデオをPCにキャプチャするために暫く使っていたのですが
ここ数日で少し分からない現象が起こり始めました。
電源を付けて暫くそのままにしておくと映像が映らなくなってしまうのです。
電源を入れた直後にビデオなどを動かすと問題無く映像も出て使えます。
電源を入れてビデオなどを動かさずに暫くそのままにすると映像が出てこなくなります。
電源を入れ直したらまた映りますので、また入れれば良いじゃないかとは思いますが…ちょっと不安なので…。
ちなみに、音は全く問題ありません。
買った時に間違えて本体右の赤線をカットしてしまって、直ぐに銅線を捻って繋げ直したのですが
それが問題なのかな?と思ってしまいましたがどうなのでしょうか?
すいませんが分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しければ助言をお願いします。
0点
こちらでも、その現象が起こっています。
電源を付けて暫くそのままにしておくと、音は出ているのに、映像が映らなくなってしまいます。確かに電源を入れ直したら、また映ります。
とりあえず、先月、メーカーに修理を依頼しましたが、まだ、返ってきていません。
書込番号:8697951
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



