AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMIセレクタ経由で接続

2008/04/01 16:01(1年以上前)


AVセレクター

スレ主 tasitakaさん
クチコミ投稿数:4件

HDMIセレクタ経由で接続するようになってからテレビの電源を入れた際にテレビが映らない場合があります。
何に原因があるのかお教えください。

映らない時はセットトップボックスのHDMIのサインが消えていますので、正常に認識されずデータが送信
されていないと思われます。

しかし、常に起こる事象ではなく、たまに(3回に1回くらい)起こる事象です。
HDMIセレクタ及びセットトップボックスは常時稼動で電源を切ることはありません。

いろいろ試した結果、電源を全て落とし、コンセントを抜き指しして再度電源を入れると正常に映ります。


できる限り便利に使おうとHDMIセレクタを購入したのですがこのままではテレビが映らない度にコンセントを
抜き差しする必要があり、とても実使用に耐えません。

HDMIセレクターの仕様の問題でしょうか?
もしくはセレクタ→テレビ間のHDMIケーブルの問題でしょうか?

ほかに原因が考えられますでしょうか?
お手数をお掛けしますがお教えください。

運用上の回避策も考えられるようでしたらそれもお教えいただけると助かります。
(例えばテレビの電源Offにあわせてセットトップボックスの電源もOffする等)

ビデオカメラを購入した為、HDMIセレクタを購入し下記の構成でテレビに接続しています。


CATV

↓ ←外部より引き込み

セットトップボックス (松下電器製 HDMI端子)
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch2000/index.html

↓ ←ソニー純正 HDMIケーブル(カテゴリー2)

HDMIセレクタ (ソニー SB-HD21) → SANYO Xacti DMX-HD1000
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=30466&KM=SB-HD21

↓ ←サンワサプライ? HDMIケーブル

プラズマテレビ(ソニー KDE-P42HVX)
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=17814&KM=KDE-P42HVX

書込番号:7617229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方々に質問です

2008/03/21 00:46(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)

私はこのセレクター購入を検討中のブラックメタルと申します。
このセレクターのイン側とアウト側の端子は何系統あるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:7563050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/03/22 11:55(1年以上前)

インはひとつ アウトはよっつです。

書込番号:7569359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/22 16:45(1年以上前)

田淵コーチさん返信有難う御座います。これで安心して買うことができます

書込番号:7570422

ナイスクチコミ!0


implegaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 23:43(1年以上前)

自分のは、INが4っつでOUTが1つですけど・・・。

書込番号:7627014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/04 00:11(1年以上前)

implegaサン返信有難う御座います。インが4端子アウトが1端子ですよね、恐らく書き間違えたのでしょう、ご指摘有難う御座いました。

書込番号:7627157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/04/04 06:22(1年以上前)

失礼いたしました。申し訳ございません。

書込番号:7627763

ナイスクチコミ!1


implegaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 21:56(1年以上前)

田淵コーチ様
あげあしを取ってしまい申し訳ありませんでした。

ブラックメタル様
購入をご検討でしたら、下の書き込みにもあります様に「PCデポ」をお勧めします。
表示価格と実売価格がなぜだか異なります。
ただ、店舗によって価格も変わるようですので購入時にはご確認を。
自分は今年の1月に小金井店(実売\12,700)で完売だった為、新座店(実売\9,970)で購入しました。
表示価格は、どちらも\12,700でした。

使ってみた感想ですが、機能としては必要十分です。
入力端子の1つが前面にあるのと、リモコンが小さすぎることが自分には少し気になりますが概ねいい買い物をしたと思っています。

ぜひ、納得のいく買い物を楽しんでください。

書込番号:7630224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/04 21:59(1年以上前)

田淵コーチさん度々の返信有難う御座います。このスレにレスして下さっただけで感謝しています、有難う御座いました。

書込番号:7630245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/04 22:27(1年以上前)

田淵コーチさん度々返信有難う御座います。pcデポが良いんですか、近い内に購入しようと思います、有難う御座いました。

書込番号:7630404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/04 22:34(1年以上前)

implegaさん田淵コーチさん度々の返信有難う御座いました。

書込番号:7630444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI複数出力セレクター

2008/03/04 23:29(1年以上前)


AVセレクター

スレ主 takkaさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんは、質問があります。色々なHDMIセレクターがあるのになぜHDMI複数出力セレクター少ないのでしょうか?かなりニーズはあると思うのですが、、、。

書込番号:7486052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2008/03/05 11:37(1年以上前)

>なぜHDMI複数出力セレクター少ないのでしょうか?かなりニーズはあると思うのですが、、、。

需要が少ないからでは?

どう考えてもプロジェクターを導入してたり、すぐ隣にTVを並べている家庭がそうそうあるとは思えないけど。

どっちにしても検索したらすぐ見つかるようなものだし別にいいのでは?

書込番号:7487730

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/05 13:55(1年以上前)

 ご回答ありがとうございます。確かにそういわれればそうですね。つまらない質問ですみませんでした。

書込番号:7488180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

増設について

2008/03/02 01:55(1年以上前)


AVセレクター > オーディオテクニカ > 光デジタルセレクター AT-SL37 OPT

クチコミ投稿数:13件

こちらの製品を愛用しています。
現在3台の入力機器(ゲーム機やDVDプレイヤーなど)から、出力を1本ヘッドフォンに繋げています。
今度入力機器が1台増えるので増設したくなったのですが、この製品をもう1台買ってきて並列で繋げることは可能でしょうか?

メーカーのサイトには書いていないようなので、サポート外かも知れません。

書込番号:7472367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/03/02 02:14(1年以上前)

可能だと思います。

書込番号:7472430

ナイスクチコミ!0


30-35さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/13 17:07(1年以上前)

亀レスで申し訳ありませんが、過去にこの商品で同様な事を試した事がありますが、ノイズが酷くて全く使い物になりませんでした。

書込番号:7527547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

入力が2系統のHDMIセレクター

2008/02/29 19:15(1年以上前)


AVセレクター

スレ主 Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件

繋ぎ方が特殊なのですが、テレビ2台に出力できるようにBDレコーダーを
繋ぎたいのですが、それが可能なHDMIセレクターを探しています。
(ちなみに2台のテレビにはHDMI入力端子が1つしかありません。)

一般的な方はテレビ1台に複数のBDレコーダー等を繋ぎますが、
うちは逆で1台のBDレコーダーを2台のテレビにへ入力したいんです。
(テレビは同時には付けないので同時出力はできなくてもかまいません)

ですので入力が2系統、出力も2系統以上接続可能なセレクターがあれば
どなたか教えてください。

書込番号:7465246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/29 20:17(1年以上前)

Tsun707 さん 
> 入力が2系統、出力も2系統以上接続可能なセレクター
入力が2系統以上で、出力が2系統↓ではいけませんか?

ホーム > 家電 > AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD21
http://kakaku.com/item/20721610096/

EVERGREEN に4in2HDMIセレクターであるEG-HDMI1402という機種があります。
まだ価格.comには、価格情報がありません。(直販サイトで\29,800)

書込番号:7465487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/29 23:54(1年以上前)

失礼しました、SONY SB-HD21は、入力2、出力1のセレクターです。
価格.com新製品ニュース↓で、2機種探すことができました。

ホーム > 新製品ニュース > 家電 > AVセレクター > AVセレクターニュース
エバーグリーン、HDMIセレクタ「EG-HDMI402」など
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=591

ホーム > 新製品ニュース > 家電 > AVセレクター > AVセレクターニュース
マランツ、出力2端子装備のHDMIセレクター
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1001

書込番号:7466784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/01 11:40(1年以上前)

無糖紅茶さん

早速のレスありがとうございます。
なかなかなくて困ってました。
一度確認した後使ってみようと思います。

書込番号:7468596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

突然出力されなくなる。。

2008/02/17 13:24(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

この機種が欲しくて少し前から予約していたので、
購入できたのですが、毎回2・3時間連続使用していると
突然画面に何も映らなくなり声も消えます。
電源を入れなおすと元には戻るのですが、ほぼ毎回なるので初期不良かなっと思っております。何かアドバイスお願いします。
ちなみによく映らなくなる時はPS3でdivx動画を観ているときになります。
接続は当然HDMI接続です。TVは液晶37インチです。

書込番号:7404863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/02/23 15:39(1年以上前)

koko123さん こんにちわ。

私も同じような症状になります。
DENON-AVC3808に繋ぎ、PANAのBW200と日立の1000Dで
録画していた番組を観ていて突然、画面が消えます。
10秒位で直る場合もあれば各機種を再起動し
ないと直らない場合もあります。

ほぼ毎回、同じような症状になります。
時間帯は再生してから30分位からと、koko123さんより
早めに起こります。4時間位観ていると2回以上起こります。

本日とりあえず購入したAVACへ問合せを行ないました。
現在では、同様の報告はきていないとの事でした。
これから確認しますとの返答を貰いました。

私以外にも症状がでるという事は初期不良なんでしょうか。
それともHDMIの相性でどうしようもないのか。
以前の切替機では何も起こりませんでした。

直ればいいなと思っております。

書込番号:7435082

ナイスクチコミ!0


スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 10:50(1年以上前)

人に命は尽きるとも不死身の力さんお返事ありがとうございます。

やはり同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
僕の方は一応改善されたことは改善されたのですが、
理由は入力のauto切替でした。autoにしないで手動で切替えるようにしたら、
いまのところ、全く切れなくなりました。
ですがauto機能があるのに使えなくなるのは痛いですね・・・

書込番号:7439302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/24 14:28(1年以上前)

HDMIのセレクタや分配機を3台使用していますが、購入時はなるべく
Ver 1.3(1.3a)対応品でAUTO切り替えでない物にしています。

AUTO切り替えは便利な様で、不便な物ですよ。

入力する、DVDレコーダー、BDレコーダーのメーカー・機種によって
定期的に電源が入って、番組表等のダウンロードしたり、それをHDMIセレクター
(分配機)が入力を勝手に切り替えてしまいます。
東芝製レコーダー(T1、X6)は完全に電源が入り、予約録画しますのでたちが悪いです。

入力AUTO切り替えの場合、2台以上(入力側)接続は、注意した方が良いです。
本体側に手動・AUTOの選択が可能ならば、手動が良いです。

書込番号:7440226

ナイスクチコミ!3


スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 19:53(1年以上前)

ロンさんさん、お返事ありがとうございます。

やはりそういうことですか・・
autoをやはりやめたほうがいいですね。
まぁこれはマランツに文句を言っても解決できないでしょうね・・
残念ですがあきらめます。

書込番号:7441641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/02/25 11:01(1年以上前)

koko123さん、ロンさんさん ご返答ありがとうございます。

そうですか、AUTO機能の有無ですか。
なるほど、という感じです。
そうなると直る事はないですかね。

残念です。

書込番号:7444546

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件

2008/02/29 18:45(1年以上前)

そうですよね。AUTO機能はON、OFF切り替え機能付きのものがあるとより良いですね。

AUTOで切り替わる時は急に真っ暗になって故障だと勘違いして正常な機器を修理に出して
しまわれるケースが少なくないようです。

BDプレイヤー等の録画開始時だけでなく番組表のダウンロードでも切り替わるので
PS3のプレイ中にも頻繁に画面が真っ暗になりますよ。

書込番号:7465146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 VS3002のオーナーVS3002の満足度4

2008/04/19 20:47(1年以上前)

テレビとプロジェクターの為にHDMI出力2系統欲しくて本日注文しました(汗
入力のautoの切り替えが問題のようですが、
こちらの機種は手動とautoの切り替えは出来るのでしょうか?

書込番号:7696044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 VS3002のオーナーVS3002の満足度4

2008/04/24 21:25(1年以上前)

昨日到着しました。切り替えの件は自己解決しました。

書込番号:7718276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング