AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

突然出力されなくなる。。

2008/02/17 13:24(1年以上前)


AVセレクター > マランツ > VS3002

スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

この機種が欲しくて少し前から予約していたので、
購入できたのですが、毎回2・3時間連続使用していると
突然画面に何も映らなくなり声も消えます。
電源を入れなおすと元には戻るのですが、ほぼ毎回なるので初期不良かなっと思っております。何かアドバイスお願いします。
ちなみによく映らなくなる時はPS3でdivx動画を観ているときになります。
接続は当然HDMI接続です。TVは液晶37インチです。

書込番号:7404863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/02/23 15:39(1年以上前)

koko123さん こんにちわ。

私も同じような症状になります。
DENON-AVC3808に繋ぎ、PANAのBW200と日立の1000Dで
録画していた番組を観ていて突然、画面が消えます。
10秒位で直る場合もあれば各機種を再起動し
ないと直らない場合もあります。

ほぼ毎回、同じような症状になります。
時間帯は再生してから30分位からと、koko123さんより
早めに起こります。4時間位観ていると2回以上起こります。

本日とりあえず購入したAVACへ問合せを行ないました。
現在では、同様の報告はきていないとの事でした。
これから確認しますとの返答を貰いました。

私以外にも症状がでるという事は初期不良なんでしょうか。
それともHDMIの相性でどうしようもないのか。
以前の切替機では何も起こりませんでした。

直ればいいなと思っております。

書込番号:7435082

ナイスクチコミ!0


スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 10:50(1年以上前)

人に命は尽きるとも不死身の力さんお返事ありがとうございます。

やはり同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
僕の方は一応改善されたことは改善されたのですが、
理由は入力のauto切替でした。autoにしないで手動で切替えるようにしたら、
いまのところ、全く切れなくなりました。
ですがauto機能があるのに使えなくなるのは痛いですね・・・

書込番号:7439302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/24 14:28(1年以上前)

HDMIのセレクタや分配機を3台使用していますが、購入時はなるべく
Ver 1.3(1.3a)対応品でAUTO切り替えでない物にしています。

AUTO切り替えは便利な様で、不便な物ですよ。

入力する、DVDレコーダー、BDレコーダーのメーカー・機種によって
定期的に電源が入って、番組表等のダウンロードしたり、それをHDMIセレクター
(分配機)が入力を勝手に切り替えてしまいます。
東芝製レコーダー(T1、X6)は完全に電源が入り、予約録画しますのでたちが悪いです。

入力AUTO切り替えの場合、2台以上(入力側)接続は、注意した方が良いです。
本体側に手動・AUTOの選択が可能ならば、手動が良いです。

書込番号:7440226

ナイスクチコミ!3


スレ主 koko123さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 19:53(1年以上前)

ロンさんさん、お返事ありがとうございます。

やはりそういうことですか・・
autoをやはりやめたほうがいいですね。
まぁこれはマランツに文句を言っても解決できないでしょうね・・
残念ですがあきらめます。

書込番号:7441641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/02/25 11:01(1年以上前)

koko123さん、ロンさんさん ご返答ありがとうございます。

そうですか、AUTO機能の有無ですか。
なるほど、という感じです。
そうなると直る事はないですかね。

残念です。

書込番号:7444546

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件

2008/02/29 18:45(1年以上前)

そうですよね。AUTO機能はON、OFF切り替え機能付きのものがあるとより良いですね。

AUTOで切り替わる時は急に真っ暗になって故障だと勘違いして正常な機器を修理に出して
しまわれるケースが少なくないようです。

BDプレイヤー等の録画開始時だけでなく番組表のダウンロードでも切り替わるので
PS3のプレイ中にも頻繁に画面が真っ暗になりますよ。

書込番号:7465146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 VS3002のオーナーVS3002の満足度4

2008/04/19 20:47(1年以上前)

テレビとプロジェクターの為にHDMI出力2系統欲しくて本日注文しました(汗
入力のautoの切り替えが問題のようですが、
こちらの機種は手動とautoの切り替えは出来るのでしょうか?

書込番号:7696044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 VS3002のオーナーVS3002の満足度4

2008/04/24 21:25(1年以上前)

昨日到着しました。切り替えの件は自己解決しました。

書込番号:7718276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは、どういうことでしょうか?

2008/02/02 21:05(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402

クチコミ投稿数:16件 EG-HDMI402のオーナーEG-HDMI402の満足度1

前提、映像出力が、出なかったり色々、発生している中、発見した次第です。

<環境>

入力
・PS3(60GB初期ロット)
・XBOX360Elite
・Panasonic TZ-DCH2800(CATVチューナ テレメディアから借用)

出力
・MITSUBISHI MDT242WG(液晶ディスプレイ)
・Panasonic TH-42PZ700(プラズマTV)

<現象>
EG-HDMI402の電源スイッチは、オンにしておく。
HDMIケーブルは、機器側、セレクタ側を接続したままにしておく。
この状況で、
接続機器の電源オフなら、EG-HDMI402の信号の表示LED赤と青は消えた状態である。
これが普通だと思っています。

ところが、
MITSUBISHI MDT242WGの電源は、オフ(背面のサーキットブレーカーもオフ)
でMITSUBISHI MDT242WGへ
HDMIケーブルを、繋いであると
OUTAまたはOUTBどちらでも、接続した側のセレクタのLEDが青色で点灯する。
MITSUBISHI MDT242WG側への入力は、HDMI1でもHDMI2でもどちらに繋いであっても、
同じことが起きる。

HDMIケーブルを交換しても変わりません。
ディスプレイの電源コードを抜いてあっても、同じ現象が出ます。

こういうことって、他の機器でもあることでしょうか?

MITSUBISHI MDT242WGを使っている人、この現象、起きていますでしょうか?
異常なんでしょうか。それもわからないです。

書込番号:7332039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/04 05:14(1年以上前)

「HDMIの入力切替が、上手くいかない。」で投稿している方が、↓ にいます。

使用している、ディスプレイも三菱の同じ製品です。
三菱製テレビと相性が悪い様です。

書込番号:7339950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/16 10:41(1年以上前)

ご参考まで・・・。相性というのかどうか判りませんが、シャープのDV-AR12というHDDレコーダーを本製品に接続した所、HDDレコーダーが起動しない(パネルのHDD及びDVDのランプがずっと点滅状態でそれ以上進まず)という状況になりました。結局、返品してしまいました。今は別の会社のHDMIセレクターを使用していますが、問題なく使用できています(EG-HDMI402は出力が2系統あるのでちゃんと動作すればそれを継続使用したかったのですが)。

書込番号:7540329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合ありませんか?

2008/01/26 13:29(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)

スレ主 *figo*さん
クチコミ投稿数:68件

プリンストンやプラネックスを試しましたが、ブラックアウトやレコーダーのリモコンが反応したり散々です…

こちらの商品に目をつけたのですが、買われた方に質問です。購入後不具合など発生していませんか?

書込番号:7295937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/01/27 07:28(1年以上前)

私もプラネックスのブラックアウトにやられました。
こちらの製品は使用して1ケ月以上経過しましたが
問題なしです。是非おすすめいたします。

書込番号:7300013

ナイスクチコミ!0


スレ主 *figo*さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/28 12:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

プラネックスのように不具合報告もないようなのでこれにしてみます。
ありがとうございました

書込番号:7305944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/28 17:53(1年以上前)

何の問題もなく使えています。以下のURLに報告されている通りに使えています。HDMIケーブル付なのでお買い得かもしれません。入力を頻繁に切り替える人に、付属のリモコンはとっても便利です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070806/1001887/

書込番号:7306971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDAudio

2008/01/24 08:03(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI402

スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

こちらの商品はHDAudioに対応しているのでしょうか?

プレーヤーからこの商品でプロジェクタとアンプに出力しています。全てHDMI1.3aに対応しているのですが、アンプのところで、2chのPCMになっています(。>ω<。)

このセレクターを通さないとHDAudioを聞けます(;^_^A

故障何でしょうか?

書込番号:7286077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/25 14:56(1年以上前)

TVとネゴっちゃうからじゃないですかね。(変換機能はついてない)

TVをつながなきゃマルチch出るのでは?

書込番号:7291801

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/25 18:02(1年以上前)

返事ありがとうございます。

そうなんですかιι(+_+)アンプはヤマハのAX3800を使用しており、PURE DIRECTと言う機能を使うと画面出力されないので、プレーヤー側から分配しようと思ったのですが無理なんですね(ノд<。)゜。

今後対応機種が出るのを期待します(T-T)

書込番号:7292363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/29 10:46(1年以上前)

いや、わたしはこの機器を持ってないのでやってみて欲しいのですけど、、、

別の原因かもしれないし。(^_^;

それと、TVとの接続を切った状態で再生開始して、マルチchが出てからTVと接続するなどすればうまく動いたりするかもしれません。

書込番号:7310511

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/29 19:41(1年以上前)

ディスプレイのコードを抜いてみました。
結果、アンプ表示はPCMとDTS(dtsMasterAudioのソフトのとき)でした(ToT)

メーカーに問い合わせしたところ相性ではないかと言われました。

書込番号:7312437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/01/30 18:28(1年以上前)

相性で片付けるとは酷いですな。だからいつまでたっても、、、(略

ご愁傷様です。

書込番号:7317002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW04P

スレ主 harujunさん
クチコミ投稿数:48件

HDMIセレクターの購入を考えています。
パソコンモニター(DVI接続)にセレクターをかましてデジタルチューナーとHDMI対応のDVDプレーヤーを接続しようとおもってます。

そこで、長い間ここでの人気が高く、値段的にもスペック的にもいいこの製品を買おうか、と思いましたが、不具合情報が多く戸惑っています。
他には、SKNET製
    エレコム製 SW-HD4 を考えています。

人気が高いのに不具合が多いとは何か矛盾しているような気もします…

HDMI⇔DVIで相性がでる可能性があるのはわかっていますが、お勧め等ありましたら教えてください。

書込番号:7250097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/15 15:15(1年以上前)

相性の前にそのモニターはHDCPに対応していますよね?

書込番号:7250312

ナイスクチコミ!0


snakerさん
クチコミ投稿数:125件

2008/01/15 20:34(1年以上前)

>人気が高いのに不具合が多いとは何か矛盾しているような気もします…

人気アイテムランキングは閲覧回数をカウントしているだけので、
製品の良し悪しとは必ずしも一致しません。
レビューを参考にした方が良いかと思います。

書込番号:7251258

ナイスクチコミ!0


スレ主 harujunさん
クチコミ投稿数:48件

2008/01/16 17:45(1年以上前)

小耳の学さん
snakerさん

早速のご返事をいただきありがとうございます。

モニターはHDCP対応のものを使っています。
DVDプレーヤーと接続してみると映像が映ったのでプレーヤーとの相性は合うようです。

ここでの人気のランキングが閲覧回数で決まっているのだとはじめて知りました。

皆さんの意見を参考にしながらもう少し考えてみたいと思います。

書込番号:7254752

ナイスクチコミ!0


*figo*さん
クチコミ投稿数:68件 HDMI-SW04PのオーナーHDMI-SW04Pの満足度1

2008/02/15 08:55(1年以上前)

プラネックスはやめといた方がいいですよ。
仕様のようですが…

書込番号:7393056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/29 18:21(1年以上前)

今市場に出ているのは改善版でLEDの発色から不具合まで修正されたものとの
プラネックスからの回答がありましたよ
私が買った限りでは不具合など含めて出ていませんのでお得な商品だと思いますね

書込番号:7870586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIセレクター購入検討中

2008/01/12 23:09(1年以上前)


AVセレクター > SKNET > SK-HDMIS (AV)

クチコミ投稿数:204件

HDMIが1つしかないVIERA TH-42PX600とQosmio F40 87Cを接続して使用していて、この度ハイビジョンレコーダーを購入検討のためどうしてもHDMIセレクターを購入しなければならなくなったのですが、価格.comをみているうちにあまりにHDMIセレクターの不具合が多いように思いHDMIセレクター(別の機種)を販売している電気店で店員に信頼性について質問してみたのですが「使ってみないとわからない」的なことしかいわれないので余計に不安になりました。
そこでこのサイトみるかぎり、この機種が値段も安く信頼性も高いように思えますが…
やっぱりこの機種は信頼性がある程度高いと思っていいのでしょうか?
また、特にメーカー等のこだわりもないのでほかに信頼性の高そうな機種があれば教えていただきたく思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:7238849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/12 23:38(1年以上前)

プロスペックのHDS-700はいかがでしょう?

私はTH-37PX600で使っていますが、ビエラリンクも使えてますし、特に不具合はないですよ。
HDMIはVer1.3aまで対応していますし。

電気屋で13,800円ぐらいで買いました。

http://www.prospec.co.jp/products/hds700/index.html

書込番号:7239012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/01/13 17:55(1年以上前)

リライアントさん返信ありがとうございます。
(VIERA TH-42PX600ではなくTH-42PX500の誤りでした。PX500はビエラリンク非対応、PX600は対応で確かHDMIが2つだったような?)
ノートPC接続のために前面に端子のあるSK-HDMIS (AV)は構造的に便利なのですが、重視する点は信頼性(問題無く使えること)ですのでHDS-700についても検討したいと思います。

書込番号:7242018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:1件 SK-HDMIS (AV)のオーナーSK-HDMIS (AV)の満足度5

2008/01/14 06:25(1年以上前)

私もTH32LX600とSTB TZ-DCH2000を使っていますが
ビエラリンクして購入後一ヶ月が経過いたしましたが、
良好です。是非おすすめいたします。

書込番号:7244636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/13 21:59(1年以上前)

PCDEPOTで購入しました!
表示価格は12700円でしたが、なぜかレジで10070円になりました。
(ちなみにヨドバシは.comで15800円、店頭で19800円でした・・・)
使用感は2ポート同時に通電させてる状態で、何回も切り替えましたが
まったく問題なしです。サイズも小さいしテレビの下の隙間に置いてもじゃまにならないです。BOOSTER機能(10m以上のケーブル用)があるためなのか、ACアダプタがあるのがちょっと残念でしたが。

書込番号:7387074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/14 02:17(1年以上前)

ACアダプタはない方がすっきりしますが、パッシブで19接点を切り替えるとなると、
長期の使用に耐えうるものなのか、不安ですね。
それ以前にリモコンが使えない点で個人的にはNGです。
そもそもHDMIのスイッチャーは、中に切り替え用のチップと基板が入っており、機械的な
スイッチではなく、電子的に信号切り替えを行っています。
同期をとりつつ切り替えたり、コピープロテクション処理に必要なんでしょう。
ですから、これらに電源供給が必要です。
ということで、パッシブタイプは、現在怪しい一部の輸入製品しか出回っていないと
思いますが、正直怖くて手が出ません。

書込番号:7388572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 00:15(1年以上前)

>同期をとりつつ切り替えたり、コピープロテクション処理に必要なんでしょう。
ですから、これらに電源供給が必要です。

なるほど!そういう理由があったんですね!
勉強になります(^^)/

書込番号:7396518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング