
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年3月27日 15:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月15日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月17日 12:09 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月29日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月30日 19:21 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月3日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機会を購入し早々に取り付けました。
出力A パソコン
出力B テレビ
入力1 7.1CHヘッドホン (入力1) PS3
(入力2) ブルーレイレコーダー1
入力2 パソコン
入力3 ブルーレイレコーダー2
入力4 今はなし
でつなげています。
テレビにはすべて音声・画像とも良好ですが、パソコン側はパソコンの画面しか映りません。
AとBのHDMIを入れ替えても、パソコンがわは変わりません。
Aのパソコンを入力1・2・・・・・と切り替えると、一度消えまたパソコン画面で、PS3の画
面にはなりません。なぜでしょうか?
なんとか治したいのでご協力お願いします
0点

いくつか分からない点があります。
1:7.1chヘッドホンの部分が良く分かりません。
HDMI接続のヘッドホンを中継しているということでしょうか?
これを中継しないでPS3を直接接続してみたら映るのでしょうか?
2:入力3 ブルーレイレコーダー2も映らないのでしょうか?
3:PCのモニタに直接接続すれば、PS3やブルーレイレコーダーは映るのでしょうか?
うちでも使っておりますが、HDMIの規格のせいなのか分かりませんが、多少変な動きはします。
入力側の電源を入れた状態で出力の切り替えをすると、機器によっては認識がうまくいかないことがあります。
その場合は、電源を入れなおしたり、出力を一度切り替えなおしたりすると直ることが多いです。
また、テレビのファミリンク機能をONにしておくと、切り替え時に影響します。
できるだけシンプルに接続してから1つずつ増やして試していくと、原因を特定しやすいと思います。
書込番号:14354524
1点



リモコン付のHDMIセレクタはほとんどが、自動切換え&手動リモコンですが
この製品は自動切換えないのがレコーダーも繋ぐ私の環境にあっていて欲しいと思いきや1ポート足らず・・・・。
だれか 4〜5IN 1OUT の自動切換えしなくて、出来ればこの製品のように受信ユニット別のようなHDMIセレクタ知りませんか?
1点

同レベルが欲しいのか?3D非対応でもいいのか分からなかったので、この辺りでご希望のものが見つかりますかね?
http://www.donya.jp/category/473.html
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%AF%BE%E5%BF%9CHDMI%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF-HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB2m-1%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-PL-HDMI0402M/dp/B0030IMKSY/ref=sr_1_15?ie=UTF8&qid=1330497733&sr=8-15
書込番号:14220020
0点

自分でも入力数の多いHDMIセレクターを探してたんですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XJQ9L8/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=A3BXCFFO37RY9Y
これを買おうかどうか思案しています(^^;)
あきyさんの希望にピッタリのような。
書込番号:14293119
0点




これってただのHDMI分配器なので、パソコン側で 1920x1200で設定したら両方の出力も 1920x1200になると思いますよ。
パソコン側で1920x1200と設定して、パソコンは1920x1200、テレビは1920*1080として出力するには、本機とテレビの間にアップスキャン変換器(アップスキャンコンバーター)が必要です。
書込番号:14301799
0点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (S映像端子対応モデル) SB-RX200S
INPUT1にPS3からコンボジットをさして、OUTPUT1とTV、OUTPUT2とキャプチャーボードをつなげて映像を出力すると、TVには映像がでるのですが、キャプチャーボードのほうに映像がでません。接続が間違っているのでしょうか。それともキャプチャーボードのほうの問題でしょうか?
0点

コンポジなら録画可能なはずなので
接続ではなく切り替え設定なんじゃないかと
書込番号:14078038
0点

OUTPUT1にキャプチャーボード、OUTPUT2にTVに接続変更してもキャプチャーボードのほうに
映像出力しないようならキャプチャーボード側の問題だと思います。
キャプチャーボードにS端子/コンポジットの入力切替はありませんか?
接続変更してTVに映像出力しなければセレクターの問題だと思います。
書込番号:14078197
0点

ゲームの映像などって、「著作権保護」のために「コピーガード」の信号が出ていたりは?
<「キャプチャーカード」って、この辺を無視できるのでしょうか?
たまもっこりさんが仰るように接続もそうですし、
「ケーブルの交換」も確認が必要と思います。
また、
「PS3のメニュー(XMB)画面」「(ゲーム/DVD/BD)ソフトの再生画面」
それぞれでの症状も確認した方が良いかも...
書込番号:14079004
0点

OUTPUTを2から3に変えたらできました。
たくさんのお返事ありがとうございました。
書込番号:14079017
0点

>OUTPUTを2から3に変えたらできました。
えぇ〜?
どういう事なんでしょう..._| ̄|○
不思議ですねぇ...
<「1」と「3」に同時出力って...
「PS3」→「SB-RX200Sの入力1」→「SB-RX200Sの出力1と2」
「SB-RX200Sの出力1」→「テレビのビデオ入力」
「テレビの映像(モニタ)出力」→「SB-RX200Sの入力2/3/4」→「SB-RX200Sの出力3」
「SB-RX200Sの出力3」→「キャプチャカード」
とか?
<これだと
「テレビの映像がキャプチャカードに入力されている」
ということに...
書込番号:14080742
0点



AVセレクター > パナソニック > 光デジタルセレクター RP-AV800
以前は使えてたのにPCの音だけ出なくなりました。ブルーレイとテレビの音は出ます。またPCから直接コンポだと出ます。
PC側の接続が先の尖った形状でセレクターとコンポは角なので、SONYの先の尖ったケーブルの片方に形状を角に変換できるプラグをつけてます。他は同じオーディオテクニカの角ケーブルを使ってます。
セレクターを通すとプラグで変換したケーブルの接続が悪くなるのでしょうか。あと同じメーカーのケーブルに揃えた方がいいのでしょうか?
0点

他の機器で正常でコンポ直結で再生できることからセレクターに問題あるように感じます。
セレクターの入力端子はレコーダーやテレビで再生できているポートにPCを繋げても同じでしょうか。
書込番号:14044056
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
セレクターの入力場所を他と入れ替えてもPCだけ音が出ません。
書込番号:14044143
0点

入力位置変更でもダメならPCの光出力が弱まっているのかもしれませんね、
光丸型→光角形アダプタを使わず光角形→光丸型のケーブルで改善する可能性もありますが確実に再生できるとは言えないです。
書込番号:14045547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、以前にもPCの音だけ、すぐに出ない時がありました。変換プラグがセレクターでは合わないのかもしれませんね。
ケーブルを安く買える機会にまた試してみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:14046061
0点

その後、たまにPCをHDMIでテレビにつなぎコンポへ出力してます。モニター代わりにもなり、テレビの音も加わり良いです。
書込番号:14087623
0点




同じTVかどうか分かりませんが、一例で、
http://books.rakuten.co.jp/rb/HDMI%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-BSAK301-%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-4950190134114/item/6486744/
のレビューに使えるとかいてますね。他でも検索すれば、見つかるかも知れませんね。
あと別のセレクターでも、(TVが同じか分かりませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285328/SortID=13838565/
でもリンクしてるとかいてます。
参考まで。
書込番号:13845602
1点

ありがとうございました。
購入を検討しているTVの入力数が少なくて悩んでいましたが、おかげで安心することができ、選択肢も広がりました。
とても助かりました。
書込番号:13845879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



