AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple TV使用に関して

2011/12/02 20:14(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

スレ主 yayaya3さん
クチコミ投稿数:17件

AppleTVの購入を考えているんですけどPS3とレコーダーでうまっています。
ということでGH-HSW301の購入を考えているんですが
bafaroのBSAK301などのレビューをみるとAppleTV使用時に音しかでなく映像が映らないなどの
問題があったようで悩んでるんですがこのGH-HSW301ではAppleTV使用時に問題はおきますでしょうか?
使用されてる方や他の切り替え機を使用してる方でAppleTVが問題なく使用できてる方いらっしゃいましたらコメント
よろしくお願いします。

書込番号:13840882

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 GH-HSW301のオーナーGH-HSW301の満足度4

2011/12/03 20:49(1年以上前)

一例ですが

http://masasdl.com/files/9fc498d9e4accb115307fef293e8a90a-437.html

http://web.me.com/masa4s/blog_mdl/files/0cf5af657da1189189cf519cad8d3147-435.html

ここで使われている方がいました。
検索すれば色々情報あると思います。

あとは、私は、appleTVを使ってませんが、このタイプはオートセレクターなので、電源が入った方に、自動で変わるので、PS3を使ってて、レコーダの電源を入れたりすると、レコーダに切り替わることはあります。まあ、リモコンがあるので、変われば元に戻せばいいのでしょうけどね。

書込番号:13845554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/02/29 17:18(1年以上前)

私もこのセレクタを長年使ってます。

アップルではないですが

PCモニターにたいして、PS3とレコーダとPCを接続してますが、
 
動作が不安定になることがありますよ

ものすごい大きいノイズが出たり、画面が最低解像度になったりします。

とりあえず、使い続けてますけど。 何が悪いのか良く分からないですね

書込番号:14220298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

逆の使い方

2011/11/13 17:30(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

クチコミ投稿数:126件

こちらのセレクターは入力側がHDMI×3、出力側×1 となっていますが、私の使用方法としてPS3からテレビとヘッドマウントディスプレイの2つを切り替えて使用したいと思っています。

取り付け参考例の接続を逆にすれば使用できるのでしょうか?

このような取り付け方をされている方いますか?

書込番号:13761600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/11/14 00:05(1年以上前)

逆の接続例が記載されていないということは、接続してもうまく動作しないと考えたほうがよいでしょう。
そのようなおいしいことが出来るのなら、メーカーとしては宣伝しないでほっとく手は無いでしょうから。

出力を分けるのなら分配器というものがあります。

http://av-ueno.com/products/detail.php?product_id=28

あと、メカニカルなHDMIセレクターなら逆方向にも使えるかもしれないという情報はありますけど。

書込番号:13763537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2011/11/14 22:40(1年以上前)

そうですか〜

3D対応機器と非対応テレビで使い分けたいので、同時に出力する分配器は不便そうですね。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13767117

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/27 15:51(1年以上前)

解決していたらすいません。
2入力→1出力 / 1入力→2出力に切り替えるタイプがありました。どうえしょうか??

http://www.donya.jp/item/20965.html#cat

書込番号:13947631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ

2011/11/12 08:28(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

スレ主 kusunさん
クチコミ投稿数:19件

レグザのAシリーズの購入を検討しております。
AシリーズはHDMI端子が2つしかないため、こちらの
HDMIセレクターで増設することになると思うのですが、
HDMIセレクターをゲーム機接続に使った場合、レグザの売りである
「レゾリューションプラス」や「ゲームダイレクト」といった機能は変わりなく
(劣化なく)動作するのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:13754887

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/20 02:02(1年以上前)

解決していたらすいません。

この機器は使ってないですが、グリーンハウスのGH-HSW301をZ9000にDVD・PC・ケームと使用した経験ありますが、言われているような機能は、セレクタを使ってない環境も同じ感覚でした。参考にならないかもしれませんが。別で、HDMIケーブルの接続問題みたいなのは経験してケーブルを買い換えたことはあります。個人環境の報告でした。

書込番号:13788578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kusunさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/20 08:40(1年以上前)

u-ichikun さん
ありがとうございました。

セレクター使用しても大丈夫そうかなと思いました。
あとケーブルの方でも問題になることがあるんですね。

参考になりました。
有難うございました。

書込番号:13789058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI端子の記憶

2011/10/29 04:09(1年以上前)


AVセレクター > テック > TESW0401SH

クチコミ投稿数:1件

このHDMIセレクターは切り替えた位置を覚えてくれるタイプなのでしょうか?
それとも、すべての入力ソースがなくなった時点で、選択位置が1番目に戻るのでしょうか?

書込番号:13692357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

スレ主 syunji0506さん
クチコミ投稿数:21件

パソコンのHDMIの出力を2つのモニターで見ようと思っています。

1入力2出力可能な、HDMIセレクターがありましやら、教えて下さい。

安価なほうがいいですが。

書込番号:13673400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/24 21:28(1年以上前)

http://www.hibino-intersound.co.jp/gefen/400.html

http://www.donya.jp/item/20413.html

こんな機器でしょうか。

書込番号:13673568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/24 21:36(1年以上前)


スレ主 syunji0506さん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/26 19:24(1年以上前)

口耳の学さん、愛のメロディー さん、ありがとうございました。

いつも利用している上海問屋が載っていた、口耳の学さんをベストアンサーに選ばせていただきました。

書込番号:13681914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:91件

こんな商品ありませんか?

入力1(3.5Φステレオミニプラグ)×出力2(3.5Φステレオミニジャック)の安価でシンプルなセレクターをご紹介ください。
単純に2分配するだけの商品はすぐに見つかるのですが(例: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009SC268 )、切り換え機能があるものを見つけることができませんでした。

書込番号:13652869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 15:32(1年以上前)

単純に分配でも片方の機器は電源入れなければよさそうですが・・・

こんなの見つけました。

http://item.rakuten.co.jp/donya/66079/

後は普通にこんなのですね。

http://www.sony.jp/av-acc/products/SB-A40/index.html

書込番号:13652896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2011/10/20 15:42(1年以上前)

こんにちは
普通にマルチメディア切替器じゃ駄目ですか?

書込番号:13652930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/10/20 16:12(1年以上前)

こんにちは。

クリスタルサイバーさん
ひとつめの商品、別の目的で使いたいと思います。でも、たぶん今の使用目的にはあわない気がします。

普通のセレクターでは、たぶん一生使わないであろう空きポートが煩わしいし、お値段的にもちょっと抵抗がありますので‥‥。

単純な2分配アダプターだと、接続する機器によっては(使っていなくても繋げているだけで)音が小さくなったり、片方が聞こえなくなったりすることがあって、取り替えることにしました。

書込番号:13653021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 16:24(1年以上前)

使い道的にはどうか分かりませんが、これはどうでしょうか?
まあ、無駄な端子は出てしまいますが・・

http://buffalo-kokuyo.jp/product/multiaudio/headset/henkan/hams10e.html

書込番号:13653061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/20 17:27(1年以上前)

機能性操作性は十分ですが、やっぱり見た目でマイク用の端子が邪魔ですね。
ちょん切ってもいいんですが、かわいそう。

書込番号:13653275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/31 01:44(1年以上前)

シンプルな切替器というのは意外とないものですね。
当面は単純な2分配コネクターでお茶をにごすことにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13701636

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング