AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター > バッファロー > BSAK201

クチコミ投稿数:32件 BSAK201の満足度4

パナソニックのDVDレコーダーとBDレコーダーを使っていますが、どちらもHDMI出力が1個しかないため
TVにD端子、プロジェクターにHDMI接続していましたが、どちらもHDMI接続したいと思い
1in2outの分配器を探してみました。
THDSP12の使用を考えましたが、レコーダー2台なので、2セットとケーブル6本が必要で
1万円くらいかかるので、ダメもとで過去の口コミを参考にさせていただき改造してみました。

ダイオードをはずして逆にハンダ付けするのではなく、取り外してジャンパするという乱暴な方法ですが
結果的に、2in1outでも1in2outでもどちらでも使えるものができましたが、まったくの素人なので、
メーカーではダイオードを入れて、一方向にしている理由がわかりません。

HDMIケーブル1.5mでTVに、10mでプロジェクターに接続していますが、見た目で感じるような画像の劣化や
ノイズなどもありません。
やらない方がいいと思いましたが、映像のの出力中にHDMIケーブルを差し替えるのと同じなので
出力先を切り替えてみましたが、今のところ得に不具合が起こる様子はありません。

自己責任でしばらく使ってみようと思っていますが、詳しいかたがいらっしゃいましたら、
起こりそうな問題や注意点など教えてください。

同様の改造をされる方、使用する機器によっては致命的なダメージが発生する可能性があるかもしれませんので
試すのはくれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:11804525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/24 09:17(1年以上前)

4入力、2出力のHDMIセレクター「DN-HDMI423」が1万円程度です。
>メーカーではダイオードを入れて、一方向にしている理由がわかりません。
そうしないと故障の原因になるからでは?
故障は、いきなり起こる場合と徐々に進行する場合があります。
回路図がないので、話がよく見えませんが…

書込番号:11805000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/08/24 09:47(1年以上前)

http://icsil.ocnk.net/zoom/6956
↑ここに、ピン配置がのっていました、何ピンのダイオードをジャンパーにしたのですか?

信号には入れて無いと思うから、電源?相手の機器によっては逆流で・・・・・・。

書込番号:11805085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BSAK201の満足度4

2010/08/25 13:46(1年以上前)

ガラスの目さん、コララテさん、ありがとうございます。

電気的にはまったくの素人同然ですので説明が不十分ですみません。
正直、この機器を、HDMI出力が1個しかない機器を、2台のテレビで切り替えてみるために
HDMIケーブルを差し替えるのと同じ程度に考えている認識レベルです。
お粗末なレベルで申し訳ありません。

追加説明ですが、取り外してジャンパしたのは、BSAK201の過去の口コミの「ハンダ付けの技量について」の中の
黒FD3Sさんの画像のものです。
この機器やHDMIの回路図は理解できていません。

機器の接続は、DVDレコーダー、BDレコーダー、AVアンプ、プロジェクター、液晶TV各1台で、
各レコーダーから、AVアンプとTV(それぞれ入力1、2)へ分配、AVアンプからプロジェクターへ接続しています。

コララテさんのおっしゃる、HDMIの通電がどのようなものか理解できれば、メーカーが方向を決めている理由や
起こりうる問題点がわかりそうな気がします。ネットでできるだけ調べてみます。

ご面倒でなければアドバイスお願いします。





書込番号:11810811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/08/25 22:56(1年以上前)

自分で買って手にしてみないと、パターンが読めない。

書込番号:11812979

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件

2010/12/15 20:11(1年以上前)

ダイオードはHDMIコネクタ18ピンのラインに付いているので、+5V電源ですね。

ですので誤配線した際に逆流するのを防ぐためかと思われます。
例えば間違ってBSAK201の入出力両方にレコーダーを接続すると最悪な場合
故障する可能性があると思います。

書込番号:12371877

ナイスクチコミ!1


hochi5517さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/26 00:38(1年以上前)

だいぶ時間が経っていますが、1in2outの改造しました。米粒より小さいダイオードをはずして逆方向に取り付けようとしましたがうまくいかず、思い切ってダイオードを付けずに半田ナマリで直結しました。結果大成功で2台のテレビで問題なくXBOXのゲームができました。
また元々の2in1outにも対応できることも確認しています。結局ついていたダイオード?は何だったのでしょうか。

書込番号:13296232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が切り替わらない・・・

2010/07/24 03:20(1年以上前)


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401

クチコミ投稿数:8件

PC周りの掃除をするためケーブル類を外してから再度
繋ぎなおしたのですが、HDMIケーブルをモニターと本体に、もう一本をパソコンと
本体につないだのですが、モニター側で信号が検出されず画面が写りません。

PCはDELLでOSは7なのですが、掃除をする前までは確かに作動していたのですが・・・
なぜでしょうかね?

書込番号:11669696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/24 05:57(1年以上前)

PCとモニター直結で表示できるか試してみてはどうでしょう。
何度も確認しているでしょうけど、接続端子が正しいか入力があっているかももう一度チェックを。

書込番号:11669809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/24 06:29(1年以上前)

一応パソコンとモニターは直結でケーブルを繋ぐと画面はすぐに写ります
が、この製品を経由して繋ぐと信号が検出されません・・・
接続口も何度も抜き差しして試しているのですが・・・
ケーブル側が故障しているのでしょうか

書込番号:11669858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/24 07:18(1年以上前)

2本のHDMIケーブル両方でPCとモニターの直結を試したのならケーブル不良の可能性は低いです。
ACアダプタ不要で動作するそうですけど、一応ACアダプタを繋げてみては如何でしょうか。

書込番号:11669948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/24 07:53(1年以上前)

記載しておりませんでしたが、直結のほかにACケーブルを繋いでの動作確認も行ってみましたが、解決には至りませんでした・・・

書込番号:11670039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 23:48(1年以上前)

私は本製品と同社のHDMIケーブルを同時購入しましたが、全部初期不良で全て交換して貰いました。ハズレを引いて悔しく思いましたが、メーカーの対応は非常によかったです。結果は良好です

書込番号:11716525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の色が赤い

2010/07/23 08:39(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

クチコミ投稿数:39件

もうこれを使い始めてかなり経ちますが、昨日、突然テレビの色が赤っぽくなってしまいました。

テレビが古いので、もうブラウン管が悪くなったのかと色々接続を変えてみると、このセレクターが悪いと言うのが解りました。

何方か同じ症状になった方いらっしゃいますか?

プロジェクターとテレビに出力、レコーダーとPS3を入力しています。

書込番号:11666031

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/23 09:43(1年以上前)

原因まで判ってるなら、べつに質問する必要もないでしょう。
修理するか買い換えてください。

書込番号:11666167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/08/02 12:56(1年以上前)

P577Ph2mさんには私の文書はご理解頂けなかったようですね。

私の質問は「何方か同じ症状になった方いらっしゃいますか?」

と言うもので、修理や買い換えを質問した訳ではありません。


もっと内容を読んで理解されてから発言して頂きたいものです。

書込番号:11709881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/08 22:24(1年以上前)

私のものも画面が赤く表示されます。
現在はOUT1にプロジェクタ、OUT2にHDブラウン管をつないでいますが、
プロジェクタのほうが画面が赤くなります。

SB-RX300DのACアダプタを抜いて入れ直すと一時的に直ります。

購入時にこの症状が出ていたので、いろいろテストしたところ
出力側の接続機器と出力1・2・3の接続位置により、ブラウン管のほうが
赤くなったりしていました。

販売されて初期のころに購入したので、インターネットで検索して調べると
いろいろ不具合が出ているのが分かりました。
しばらくして修理に出そうかと思いましたが便利なので
そのまま使っていましたら保障期間が過ぎてしまったのでそのままです。

なのでプロジェクタでD端子を使用する場合はSB-RX300DのACアダプタを一旦
抜いて使っていました。使用頻度が少ないので気になりません。

今まで入力切換を本体のボタンで切り換えていますが、
最近リモコンで切り換えられないことが分かりました。
修理に出すかと考案中です。
修理代が安ければ良いのですが。

書込番号:11736652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/08/11 10:25(1年以上前)

なまぐさ坊主さん
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

やはり、同じような症状でお困りの方がいらしゃったんですね。
それにしても購入初期からとは、、、、、、

我が家はinの1つがおかしかったみたいで、繋ぎ変えたら正常に戻りました。

ただのセレクターなのに、この様な不具合がでているのは、modeとLOOPの切り替えの仕組みにあるような気がします。

この商品の様な物はなかなか見当たらないので、これからもだましながら使って行きたいと思います。

ただ、あと数年もするとHDMIの使えるセレクターFが欲しくなるでしょうけど、、、、

書込番号:11747029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

スレ主 くまねさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのセレクタを購入し、XBOX360とPCをモニタに接続しました。
どちらも問題なく切り替わり画質も音声も問題ないのですが、
PCからXBOXに切り替え、再度PCに戻ると、
毎回デスクトップのアイコンやガジェットがずれてしまい、
IEのウィンドウも左上に移動し、サイズが小さくなってしまいます。

それ以外は、とても助かりそうな商品なので、なんとかならないものか
ネットでもいろいろ調べてみたのですが、解決策を見つける事ができずにおります。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか。。よろしくお願い致します。

書込番号:11636402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/07/17 00:10(1年以上前)

PCとモニタが一旦切れるとバックグラウンドで最低解像度になってしまい、再接続後に最低解像度の時の配置になっているので変に見える、ということなんでしょうね。
HDCPの著作権保護機能が原因じゃないかと思いますが、それだとお手上げですね。

書込番号:11637477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー求む!

2010/07/08 23:46(1年以上前)


AVセレクター > エイム電子 > AVS-PR104 [ブラック]

スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

オーディオテクニカにしようかと思っていましたが
書き込み見ると迷いますね…。

impressのweb記事を見ると実績はあるとの事ですが…
やっぱりレビューが聞きたいですね!


impress社
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100628_377320.html

書込番号:11601640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:365件

PS3から、一つはパソコンのモニター、もう一つは液晶テレビで使用する場合、安くていい商品はどれがありますか?

ゲームやトルネで使用して、状況に応じて切り替え使用したいと考えています。

よろしくお願いします

書込番号:11486113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 09:47(1年以上前)

HDMIで、入力1 出力2 を探しているのですが高額なものしか探せません。安価を探しています。

なにかいい商品ありますでしょうか

書込番号:11489251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 17:02(1年以上前)

これが安くていいかも。
http://www.tecnosite.co.jp/trading/thdsp12.html

書込番号:11490875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 18:08(1年以上前)

回答ありがとうございました。確かに安いですね。
アダプターが別途いるのがちょっと残念ですが。

当分はHDMIケーブル2本かって、PS3で差し替えて使用したいと思います。



書込番号:11491117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング