AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品について

2011/06/07 17:23(1年以上前)


AVセレクター > テック > THD42MSP

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

現在この製品の購入を検討しております。
PCをPCモニタ(スピーカー付き)とプラズマテレビにHDMIで接続して、どちらでも画面と音声を出力したいのですが、この場合、音声はアナログになってしまうのでしょうか?
他の方々の口コミを見ると音声が出ない等の情報がありましたので、どうなのかと思いました。また切り替え等で、画面が見えなくなったっり、固まったりすることはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13102817

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^. .^=)さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 THD42MSPのオーナーTHD42MSPの満足度1

2012/01/29 11:23(1年以上前)

映像は映るが音声が出なくなる現象はたまにありますが、音声は出ているのに映像が止まってしまった事があります。(何処に原因があるかは不明)
フリーズは本当に固まったのか単に反応しなくなったのか判断がつかないので良くわかりませんが、ごく稀にループ状態(一瞬映ってまた消えてを永久に繰り返す)に陥る事があります。この場合は本体の電源を落としただけでは回復せず、すべての接続機器の電源を落とさなければならなくなります。
なぜなら接続されている機器からの供給電源だけで動き続けているので、リセットSWは是非欲しいところです。

書込番号:14081874

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボードに出力できない

2012/01/28 11:56(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (S映像端子対応モデル) SB-RX200S

スレ主 gohimasuさん
クチコミ投稿数:7件

INPUT1にPS3からコンボジットをさして、OUTPUT1とTV、OUTPUT2とキャプチャーボードをつなげて映像を出力すると、TVには映像がでるのですが、キャプチャーボードのほうに映像がでません。接続が間違っているのでしょうか。それともキャプチャーボードのほうの問題でしょうか?

書込番号:14077723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/28 13:27(1年以上前)

コンポジなら録画可能なはずなので

接続ではなく切り替え設定なんじゃないかと

書込番号:14078038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/28 14:19(1年以上前)

OUTPUT1にキャプチャーボード、OUTPUT2にTVに接続変更してもキャプチャーボードのほうに
映像出力しないようならキャプチャーボード側の問題だと思います。

キャプチャーボードにS端子/コンポジットの入力切替はありませんか?

接続変更してTVに映像出力しなければセレクターの問題だと思います。


書込番号:14078197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/28 18:17(1年以上前)

ゲームの映像などって、「著作権保護」のために「コピーガード」の信号が出ていたりは?
 <「キャプチャーカード」って、この辺を無視できるのでしょうか?

たまもっこりさんが仰るように接続もそうですし、
「ケーブルの交換」も確認が必要と思います。
また、
「PS3のメニュー(XMB)画面」「(ゲーム/DVD/BD)ソフトの再生画面」
それぞれでの症状も確認した方が良いかも...

書込番号:14079004

ナイスクチコミ!0


スレ主 gohimasuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/28 18:22(1年以上前)

OUTPUTを2から3に変えたらできました。
たくさんのお返事ありがとうございました。

書込番号:14079017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/29 01:12(1年以上前)

>OUTPUTを2から3に変えたらできました。
えぇ〜?

どういう事なんでしょう..._| ̄|○
不思議ですねぇ...
 <「1」と「3」に同時出力って...

「PS3」→「SB-RX200Sの入力1」→「SB-RX200Sの出力1と2」
「SB-RX200Sの出力1」→「テレビのビデオ入力」
「テレビの映像(モニタ)出力」→「SB-RX200Sの入力2/3/4」→「SB-RX200Sの出力3」
「SB-RX200Sの出力3」→「キャプチャカード」
とか?
 <これだと
  「テレビの映像がキャプチャカードに入力されている」
  ということに...

書込番号:14080742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター > パナソニック > 光デジタルセレクター RP-AV800

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 光デジタルセレクター RP-AV800の満足度2

題名どおりなのですが、PS3で使っている人、うまく音が出ていますか?
私は全く出ません。

書込番号:11208406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/09 11:20(1年以上前)

わたしはユーザーではありませんが、エレコム製のケーブルを使われているのですね。

エレコム製の光デジタルケーブルは端子の不具合が有る事が有ります(設計上相性の悪いメス端子が有るようです。他社では見たこと無いので普通は設計ミスでしょうがエレコムは製品には異常が無いと言うそうです。)。

接続に異常はありませんか(奥まで入らないとかゆるくて抜けやすいとか)?

書込番号:11208562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/04/09 11:21(1年以上前)

PS3で音が出ないと言われても、詳しい状況が書かれていないので分かりません。せめて他の機器に繋いでどうなのかくらいは調べてみましょう。まあ音楽ファイルやCDの再生で、アップサンプリングを行っていると上手く音が出ない可能性はあります。

書込番号:11208563

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 光デジタルセレクター RP-AV800の満足度2

2010/04/09 11:36(1年以上前)

PS3−セレクターーCDコンポだとCDコンポから音が出ません。
パソコンーセレクターCDコンポだと音が出ます。
ケーブルには異常がないです。

書込番号:11208601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/09 12:02(1年以上前)

セレクターを使わずコンポに直接PS3を繋げると音は出るのでしょうか?

書込番号:11208662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/09 12:24(1年以上前)

失礼しましたm(__)mアウトプットのみエレコム製のケーブルのようですね。

直結して音は鳴るようですのでインプットを入れ替えて確認してみて下さい。PCだけが鳴らないようになればセレクターの不具合の可能性が高い(切り替えの不具合か端子の不具合)ですね。

書込番号:11208727

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 光デジタルセレクター RP-AV800の満足度2

2010/04/10 02:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>セレクターを使わずコンポに直接PS3を繋げると音は出るのでしょうか?

直接PS3と繋げるとどのケーブルでも音は出ます。

>失礼しましたm(__)mアウトプットのみエレコム製のケーブルのようですね。

レビュー時の時は今まで使用していたケーブルに問題があると思ったので、全てエレコム製のケーブルにしてみました。

>直結して音は鳴るようですのでインプットを入れ替えて確認してみて下さい。PCだけが鳴らないようになればセレクターの不具合の可能性が高い(切り替えの不具合か端子の不具合)ですね。

インプットを入れ替えてもやはりPS3は音が出なかったです。PCは出ます。

一応パナのカスタマーセンターに電話したのですが、「PS3につなぐと信号が弱くなるという報告を受けています。」と言われました。箱にどこにもそんな記述がないので、どうすれば良いのか困ります。セレクターってそんなもんでしょうか?PS3につないでも音が出なければ買った意味がないのですが・・・。一応、販売店に電話して交換してもらおうかと思います。

書込番号:11211730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/04/10 12:01(1年以上前)

>セレクターってそんなもんでしょうか?

この手のパッシブ型のセレクターでは、そう言うこともあり得るようです。同軸のような物理的な接触はないので、中継ぎが増えるほど減衰が大きくなります。私もテクニカ製のAT-SL37 OPTを買ったことがあります。PS3はアップサンプリングさせなければOKでしたが、PC、特にTVがダメで、音が途切れ途切れになって使い物にならなかったことがあります。(ここのレビューにも、その事は書きました)

書込番号:11212910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2010/04/11 18:43(1年以上前)

単純な話ですが、セレクター経由で信号が来ていたら光ケーブルの端子が光っていますが?

書込番号:11219273

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 光デジタルセレクター RP-AV800の満足度2

2010/04/11 21:19(1年以上前)

リアプロさん、ありがとうございます。
いろいろと他の人のレビューを見ていると同じように接続できない人が多数いるみたいですね。なかなか厳しいジャンルの商品ですね。


>単純な話ですが、セレクター経由で信号が来ていたら光ケーブルの端子が光っていますが?

はい、光っています。

書込番号:11220021

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 光デジタルセレクター RP-AV800の満足度2

2010/04/14 18:38(1年以上前)

今日、交換してもらったのですが、やはりPS3では音が出ませんでした。
残念ですが、返金してもらうことにします。

書込番号:11232329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/25 18:40(1年以上前)

もう解決済みだとは思いますが
PS3側の出力の設定はちゃんとされているのでしょうか?

書込番号:14067185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テック THDSP12 との併用

2010/10/24 13:10(1年以上前)


AVセレクター > PLANEX > HDMI-SW0401

クチコミ投稿数:7件

いつも、こちらにはお世話になっています。
一つご相談させてもらってもよいでしょうか?

現在、Xbox360とPC/テレビをテック THDSP12 を使用してつなげています。
最近PS3をゲットしたので、ここに組み入れようと思うのですが
PCのHDMI端子が1つしかないため、2入力2出力以上の分配機を考えたのですが
ここで閃きました。

PS3   → HDMI-SW0401 → テック THDSP12 → PC
xbox360 →                       →TV

という構成も有りなんではないかと。
これだと、画質の悪化ってやっぱ激しいんですか?
どんなアドバイスでも構わないので、レクチャーいただけたら幸いです。

書込番号:12107489

ナイスクチコミ!0


返信する
Shrii3さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 14:00(1年以上前)

1年以上も前ですから、スレ主はもう見ていないとは思いますが
同様の事例を考えている人へご参考までに。

 HDMIセレクタの多段組みは可能だと思います(保証はありませんが)。

 可能な場合は画質・音質の劣化は、ほとんど検知不能です。
 通るか通らないかの両極端。アナログセレクタならまだしも、ディジタル
伝送で画質・音質の劣化を云々するのは、もはやナンセンスでしょう。

 私は6台のBDレコーダとスカパー!HD、CATVディジタルSTBと、合計8台の
出力を2台のディスプレイへ振り分けるために、HDMI-SW0401を含めた4台の
HDMIセレクタを使って多段組みをしています。
 2台のディスプレイ同時使用は、予約の重複確認や振り分けをする際に
ものすごく快適なんですよ。HDMIの切り換え時間は10秒前後と、途方もなく
長いですからね。ディスプレイ1台だけでパチパチ切り換えてなんて、とても
じゃないけどやっていられません。

 リモコンだけで操作を完結させたい場合、セレクタには機種どころか
メーカの重複さえも許されません。混信してしまいますから。OEMなんかで
メーカも型番も違うのに同じリモコン信号が使われていたら悲劇ですが、
とりあえず他の3台(DN-HDMI423、HDX-402E、SW-HD4)の間では大丈夫です。
 たった4台ですが、HDMIセレクタは癖が多く相性が激しいので、時々信号が
通らなかったりします。けれど、一旦別の入力に切り換えてみたり、
各機器の電源の投入順を変えてみたりすることで、なんとか8台の機器を
フルマトリクス選択できています。もっと安定させられないのかしら…

 休止している残り3台のBDレコーダも加えたく、近々THDSP12も購入して
12入力(ゆくゆくは16入力)2出力フルマトリクス構成の多段組みをしたいと
考えていますが、マトリクス出力できるセレクタは稀少ですから、THDSP12が
使えないとなると私も困りますね。

書込番号:14053963

ナイスクチコミ!0


Shrii3さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 14:20(1年以上前)

ああ、間違えていました。ごめんなさい。

 × THDSP12
 ○ THD42MSP

 THDSP12ではありませんが、1入力2出力スプリッタ(同時分配)なら、
私もディスプレイ(スピーカ・レス)とAVアンプへの分割出力のために
使っています。

 そもそも、スレ主の用途と規模でしたらTHD42MSPだけで事足りますね。
その方が安価だし、配線もすっきりしますし。

書込番号:14054023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

逆の使い方

2011/11/13 17:30(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

クチコミ投稿数:126件

こちらのセレクターは入力側がHDMI×3、出力側×1 となっていますが、私の使用方法としてPS3からテレビとヘッドマウントディスプレイの2つを切り替えて使用したいと思っています。

取り付け参考例の接続を逆にすれば使用できるのでしょうか?

このような取り付け方をされている方いますか?

書込番号:13761600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/11/14 00:05(1年以上前)

逆の接続例が記載されていないということは、接続してもうまく動作しないと考えたほうがよいでしょう。
そのようなおいしいことが出来るのなら、メーカーとしては宣伝しないでほっとく手は無いでしょうから。

出力を分けるのなら分配器というものがあります。

http://av-ueno.com/products/detail.php?product_id=28

あと、メカニカルなHDMIセレクターなら逆方向にも使えるかもしれないという情報はありますけど。

書込番号:13763537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2011/11/14 22:40(1年以上前)

そうですか〜

3D対応機器と非対応テレビで使い分けたいので、同時に出力する分配器は不便そうですね。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13767117

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/27 15:51(1年以上前)

解決していたらすいません。
2入力→1出力 / 1入力→2出力に切り替えるタイプがありました。どうえしょうか??

http://www.donya.jp/item/20965.html#cat

書込番号:13947631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンクは使える?

2011/12/03 14:45(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK301

クチコミ投稿数:100件

パナの液晶TV C3のHDMI入力がひとつしかないので、これを間に入れてDIGAをつなごうと考えていますが、ビエラリンクは使えるでしょうか。

書込番号:13844062

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/03 20:59(1年以上前)

同じTVかどうか分かりませんが、一例で、

http://books.rakuten.co.jp/rb/HDMI%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-BSAK301-%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-4950190134114/item/6486744/

のレビューに使えるとかいてますね。他でも検索すれば、見つかるかも知れませんね。

あと別のセレクターでも、(TVが同じか分かりませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285328/SortID=13838565/

でもリンクしてるとかいてます。

参考まで。

書込番号:13845602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2011/12/03 21:52(1年以上前)

ありがとうございました。
購入を検討しているTVの入力数が少なくて悩んでいましたが、おかげで安心することができ、選択肢も広がりました。
とても助かりました。

書込番号:13845879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング