AVセレクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVセレクター のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー求む!

2010/07/08 23:46(1年以上前)


AVセレクター > エイム電子 > AVS-PR104 [ブラック]

スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

オーディオテクニカにしようかと思っていましたが
書き込み見ると迷いますね…。

impressのweb記事を見ると実績はあるとの事ですが…
やっぱりレビューが聞きたいですね!


impress社
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100628_377320.html

書込番号:11601640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3を二つのテレビに

2010/06/12 15:25(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK201

クチコミ投稿数:365件

PS3から、一つはパソコンのモニター、もうひとつは液晶テレビにと考えてますが、このケーブルで使えますでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:11485822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/12 18:26(1年以上前)

この製品は一台のモニター(又はテレビ)に複数のHDMI機器を繋げて切り替えて利用する為のセレクターなので二つのモニター(又はテレビ)に接続して双方に表示することはできませんよ。

ただ下の方のスレッドで改造を施して逆送信に成功している方の情報はありますね。

書込番号:11486429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 09:44(1年以上前)

HDMIセレクターですが、入力1 出力2 を探しているのですが、こんな仕様はないのでしょうか。あっても一万円くらいしますね。

もしくは出力の一つがD端子でもいいのですが。

書込番号:11489238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/13 12:27(1年以上前)

D端子を併用するのでもよければ、PS3専用D端子ケーブルを追加すればモニターとテレビに接続できますよ。
ただPS3はHDMIとD端子から同時に映像を出力できないので、PS3の設定で出力先を指定して切り替えることになります。

書込番号:11489840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 12:52(1年以上前)

HDMIだけなら、やはり安価なものはないのでしょうか?


書込番号:11489926

ナイスクチコミ!0


yasyas333さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/26 11:08(1年以上前)

過去の書込みにもありますが、半田ごてとピンセットがあれば、1in2out化が可能ですよ。

かくいう私も既に実施済み。
更に、BSAK301と組合せ、3in2out状態となっております。
液晶TV、プロジェクタ(こっちは10mケーブル)に接続していますが、特に
問題なく使用しています。
電源不要な点が一押しです。とりあえずECOということで(^^;

書込番号:11546096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター

クチコミ投稿数:365件

PS3から、一つはパソコンのモニター、もう一つは液晶テレビで使用する場合、安くていい商品はどれがありますか?

ゲームやトルネで使用して、状況に応じて切り替え使用したいと考えています。

よろしくお願いします

書込番号:11486113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 09:47(1年以上前)

HDMIで、入力1 出力2 を探しているのですが高額なものしか探せません。安価を探しています。

なにかいい商品ありますでしょうか

書込番号:11489251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 17:02(1年以上前)

これが安くていいかも。
http://www.tecnosite.co.jp/trading/thdsp12.html

書込番号:11490875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/06/13 18:08(1年以上前)

回答ありがとうございました。確かに安いですね。
アダプターが別途いるのがちょっと残念ですが。

当分はHDMIケーブル2本かって、PS3で差し替えて使用したいと思います。



書込番号:11491117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

オートセレクト機能

2010/02/21 05:19(1年以上前)


AVセレクター > グリーンハウス > GH-HSW301

スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

オートセレクト機能はあるのですか?おしえてください。
有の場合は、無しの設定が可能かもおしえてください。

<使用方法>
オートセレクト無しに設定して、ユーザ選択時のみに切替を指定したいと考えています。
よって手動がベストと思っています。

<参考URL>
HDMIセレクター AT-SL91HD オートセレクト機能記述参照
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl91hd.html

書込番号:10973912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/22 15:07(1年以上前)

オートセレクト機能はあります。
無しの設定はできません。

書込番号:10981202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/01 13:25(1年以上前)

返信無いので 独り言・・・

両面テープで張っているゴム足をはずすと、ネジがある。
そのネジを4個はずすとバラせる。

goolel 【CE-LINKのHSW-0301Sらしい】で検索

基盤の写真を参考に見てみると同様に基盤がかなり汚れている。
基盤右下の黒い外部電源部分がないだけで後は同じ。

 半田ごてで黒い小さなダイオードをはずす。
 ダイオード逆に付ける。

この間の作業動作でオートセレクト機能OFFにできた。

オートセレクト機能OFFはパターンカットだとすぐできる。

基盤見て理解できるなら簡単だ!



書込番号:11016493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2010/06/08 09:16(1年以上前)

今頃すみません教えて下さいダイオードは3箇所とも逆にするのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:11467669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/11 13:09(1年以上前)

はりーきゃらはんさん

バラしてからかなり時間たっているのでよく覚えていないのですが・・・

HDMI入力2個とTVにHDMI出力して確認しました。
ダイオードは2個だけ取り外していろいろと試してみました。

SW301は2個買って1個改造してすぐ元に戻したままで使用していません。

気が向いたらダイオードはずしてみます。

書込番号:11480958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/06/13 17:21(1年以上前)

ETO-0さん 

情報有難う御座います私も購入して使用中です自分でも色々試してみます。

書込番号:11490937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

(出力)PS3、(入力)TV+PC

2010/04/28 23:40(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

スレ主 XXXX-XXXXさん
クチコミ投稿数:4件

タイトルのような接続をしたいのが不明点があり
どなたかご存知であればお教えいただけないでしょうか?

1 PS3の出力でHDMIコネクタを使用したいのですが
  HDMI⇔D端子で本装置は正常に動作しますか?
  AVマルチコネクタ⇔D端子の方がよろしいでしょうか?

2 TVは37Z7000を使用します
  このTVにはD4入力端子しかないのですが
  本装置と接続しても正常に動作しますか?

書込番号:11293464

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XXXX-XXXXさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/28 23:50(1年以上前)

PCスペックを載せておきます

CPU :Athlon(TM)64 FX-57 Socket939
マザボ:A8N-SLI Deluxe nFroce4 SLI OEM SLI/DDR400/PCI-E
    SLI/IEEE1394/SATA/GbLAN/8chAudio
メモリ:PC3200 DDR 2GB 400MHz(1GBx2)(Major)
HDD:250GB Serial-ATA2 3Gbps 7200rpm 8MB
グラボ:GeForce 7800GTX PCI-E /256MB GDDR3 /出力:D-sub、DVI、TV-Out

5年前の旧式ですが本装置は稼動しますでしょうか?

書込番号:11293521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 00:21(1年以上前)

>TVは37Z7000を使用します
このTVにはD4入力端子しかないのですが
本装置と接続しても正常に動作しますか?

このテレビはHDMIが搭載されていますよ。
直接PS3とHDMIを接続したほうがいいのでは?

書込番号:11293668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/29 06:48(1年以上前)

本機にはHDMI入力端子はありませんよ。
Z7000とPS3はHDMIケーブルで直接接続、PCはDVI→HDMI変換で接続して音声だけ別配線で接続でいいでしょう。

書込番号:11294353

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXX-XXXXさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 14:47(1年以上前)

すみません書き方が悪かったです。

PS3@--→分配器A--→PC(D端子:キャプボ)
       LB--→TV(HDMI)

この様な接続しにしたいのですが

まず@PS3の出力はHDMIコネクタを使用し、分配器側にはD端子[HDMI⇔D端子ケーブル使用]
AはD端子⇔D端子ケーブルを使用
BはHDMI⇔D端子ケーブルを使用

後、TVのD端子はD4と書いてあるのですが本装置と接続して映像は表示されますでしょうか?

上記の接続は可能でしょうか?
申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:11295756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/29 18:12(1年以上前)

HDMI⇔D端子ケーブル使用とのことですが、そのケーブルは存在するのでしょうか?HDMIをD-sub15ピンへ変換するケーブルならありますけど。

分配してPCでキャプチャしながらテレビにも表示したいのなら、HDMIは諦めて全てD端子ケーブルで接続する方が良さそうに思います。

書込番号:11296477

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXX-XXXXさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 19:06(1年以上前)

HDMI⇔D端子ケーブルはないですね><
すいませんDVIと勘違いしておりました。

すべてD端子で接続したいと思います

ありがとうございます。

耳の学様
上記のほかの質問ももし詳しければお教えいただいてもよろしいでしょうか?

書込番号:11296695

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/14 08:54(1年以上前)

一応、そのケーブルというか、変換端子はありますけどね。
高額なため、まだ自分では試していません。今度買おうかなとは思っていますが。

ただ、HDMI端子だからって、画質が劇的に変わるとか雲泥の差であるとかいうのはないと思っていますから、どうも踏み切れません。DVDを見る人にはいいかもしれませんけど。

書込番号:11358363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AVセレクター > ミヨシ > HDS-42A

クチコミ投稿数:473件

みなさま、こんにちは。
お世話になります。

価格.COMさんから、改良型「HDS-42A/2」を商品リストへ追加していただけない理由は何かあるのでしょうか?

書込番号:11320428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/05 21:31(1年以上前)

価格コム宛に、メールで依頼してはどうですか。

書込番号:11323513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2010/05/06 00:53(1年以上前)

みなさま、こんにちは。


@ はらっぱ1さん 

>価格コム宛に、メールで依頼してはどうですか。

ご助言下さり、有り難うございます。
もしかしたら私の書き方が悪くて、はらっぱ1さん へ誤解を与えてしまい、お手数をかけてしまったならば、
そのことをお詫び致します。
申し訳ございませんでした。


前回の私の書き込みの意図は、価格.comさんの、商品リストへ掲示される商品と、掲示されない商品が有ること
を、この商品のカテゴリーの書き込みで、気がつきました。
そこで、こちらには、私と同様の経験をされ、不思議に感じた方々がいる可能性があり、その類推で、何故追加
されないのか、ご存知な方々が、もしもいらっしゃるならばと考え、質問してみました。


何かのご縁なので、失礼でなければ、はらっぱ1さんへ伺いたいのですが、宜しいでしょうか?
価格コムさん宛へ、メールで御依頼されたことが過去に何かございましたか?

書込番号:11324551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/06 20:58(1年以上前)

goodTime123さん、

特に誤解はしていないつもりです。また気を悪くもしていません。

価格コムが商品リストへ追加しない理由は、価格コムにしかわからないと思いますので、質問(または追加の依頼)してはどうかとアドバイスしました。
無関係の人(掲示板ユーザ)に聞いても、適切な回答は得られないと思います。

また、過去にメールで依頼したことはあります。
削除依頼のメールを出しました。

書込番号:11327303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/06 21:17(1年以上前)

goodTime123さん、

追加です。
もし私の書き方が、愛想がないと感じてらっしゃったら、申し訳ないです。
いつもこういう口調(書き方)ですので。

書込番号:11327427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2010/05/10 01:17(1年以上前)

みなさま、こんにちは。


はらっぱ1さんへ 


まず、返信が遅くなってしまったことを、お詫び致します。
申し訳ございませんでした。

いつも丁寧にご対応して下さり、感謝しております。
有り難うございます。


@ はらっぱ1さん

>価格コムが商品リストへ追加しない理由は、価格コムにしかわからないと思いますので、
>質問(または追加の依頼)してはどうかとアドバイスしました。
>無関係の人(掲示板ユーザ)に聞いても、適切な回答は得られないと思います。

はらっぱ1さん のお気持ちは伝わってきました。
はらっぱ1さん のお心遣いに感謝致します。

こちらへ質問をした背景について、説明の繰り返しになってしまいますが。

私より、価格.comに精通している諸先輩が利用されているのでは?、との思いで、質問した
背景がありましたので、その辺りで、宜しくお願い申し上げます。

>また、過去にメールで依頼したことはあります。
>削除依頼のメールを出しました。

価格.comさんが、丁寧に御対応して下さるならば、利用者としては利用し易い掲示板ですよね?

他の無法地帯と化した掲示板だと、メールで問い合わせても返信が来ないか、形式的な定型文を
貼付けて、かなりおおざっぱな御回答か、的外れな主旨の御回答しかなく、失望した事が多々
有った経験から、その後、インターネットの特殊な世界観(無秩序さ放置主義的な独特な世界)も
あり、他の掲示板からの推測で、こちらへも含めて、
掲示板の管理者へ宛てたメールまで出して、掲示板の管理へ深く関与することに対して、時間を
割く意味を感じなくなっていました。


>もし私の書き方が、愛想がないと感じてらっしゃったら、申し訳ないです。
>いつもこういう口調(書き方)ですので。

はらっぱ1さんへ、ご心配させてしまっていたとしたら、こちらこそ、申し訳なく思っております。
ご無礼があれば、失礼をお詫び致します。

書込番号:11341929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2010/05/10 01:43(1年以上前)

みなさま、こんにちは。


商品リストへ、改良型「HDS-42A/2」が追加されました。

ご配慮下さった皆さまへ感謝申し上げます。
有り難うございました。


書込番号:11341998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/10 22:39(1年以上前)

goodTime123さん、

>価格.comさんが、丁寧に御対応して下さるならば、利用者としては利用し易い掲示板ですよね?

価格.comの管理者(たち、というべきでしょうか)は、別に丁寧ではないと思います。
決して、良い対応ではないですが、かと言って、じゃまをしてくれるわけでもないので、一応まだ居ついています。

まあ、可もなく不可もなし、というところでしょうか。

書込番号:11344989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2010/05/13 07:55(1年以上前)

みなさま、こんにちは。


はらっぱ1さんへ


度々返信が遅くなってしまい、お詫び致します。
申し訳ございませんでした。

いつも丁寧にご対応して下さり、恐縮です。
有り難うございます。


@ はらっぱ1さんへ

>価格.comの管理者(たち、というべきでしょうか)は、別に丁寧ではないと思います。
>決して、良い対応ではないですが、かと言って、じゃまをしてくれるわけでもないので、
>一応まだ居ついています。

>まあ、可もなく不可もなし、というところでしょうか。

そうでしたか。
参考に致します。
これからも、もし宜しければ、ご助言をお願い致します。
多々有り難うございました。

以下余談で、恐縮です。
他の機種(とあるメーカー)の書き込みは、信者か関係者が情報操作している様に不思議な
違和感を感じませんか?
(お手間をかけますので、御回答は不要ですよ。)
日テレの「世界まる見え!テレビ特捜部」5月12日放送分にて、
「3人の法則」
をキーワードにした話題を採り上げていました。
録画の早見チェック中、あれを見た瞬間、なるほど!、この法則を使って巧妙にカムフラージュ
している方々がいるのかな!?
そんな方々がこの掲示板にいたら、恐ろしいなあ!!
意図的に、情報操作を繰り返しているのかな!?
と。
巧妙な情報操作の背景、心理的なトリック、それを使い分ける様な知能犯の情報操作が、もしも
ここで行なわれているならば、かなり厄介な状況だろうと感じました。

書込番号:11354448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/13 22:51(1年以上前)

goodTime123さん、

非常に個人的な意見ですので、根拠はないですが。

インターネットを使って情報操作するには、膨大な人数と時間と費用が掛かるような気がします。
おそらく、国家的財力がないとペイしないでしょう。

実行しようとする人がそう多いとも思えませんが、それを心配する人はもっと少ないと思っていました。

書込番号:11357136

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVセレクター」のクチコミ掲示板に
AVセレクターを新規書き込みAVセレクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング